【国際】ドバイで大規模な洪水、12時間で1年分の降雨アーカイブ最終更新 2024/04/18 12:251.ちょる ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼アラブ首長国連邦(UAE)のドバイで16日、1年分に相当する降雨があり、大規模な洪水が発生した。道路が川と化し、家屋などが浸水した。旅客数が世界で2番目に多いドバイ国際空港は同日、大雨により約30分間離発着を停止。駐機場が水没し、映像には大型機が水の中を進む様子が映っている。同空港は運航ダイヤが大幅に乱れ、空港周辺の道路でも大規模な洪水が発生していると明らかにした。同空港では12時間で100ミリ近くの雨量が観測されたという。国連のデータに照らすと、この量はドバイの年間総雨量に相当する。急な大雨で水があふれ、道路が川と化したため、乗っていた車を放置せざるを得なくなった人もいた。ソーシャルメディアには、ショッピングモールに雨水が流れ込んだり、住宅が浸水したりする様子をとらえた映像が投稿された。ドバイの気候は国内の他都市と同様、続きはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/f9def2d99ea9366c74982382ec8a3f3ae20b3ee92024/04/17 09:44:4018すべて|最新の50件2.名無しさんMtFTEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドバイでドバッと大洪水2024/04/17 09:47:4713.名無しさんFV6KTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドバイに逃げた犯罪者たち心細いだろうね2024/04/17 09:52:154.名無しさんwsCBiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼脆弱!!2024/04/17 09:57:315.名無しさんsdaVjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ノアの大洪水だわ、絶対に2024/04/17 10:10:596.名無しさんlrvJSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アラーのお恵みだよ。水は大事だろ?おまえら2024/04/17 10:17:207.名無しさんVuBG6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼✔︎ 温暖化✔︎ 気候変動↓◻︎地殻変動?2024/04/17 10:32:438.名無しさんMwMteコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあ金あるんだから壊れたインフラをさらにハイグレードにするとかやれんだろ?むしろ良いニュースなんじゃね?死者が出た以外は2024/04/17 10:46:299.名無しさんQJ5SsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼降雨装置の暴走か?2024/04/17 10:57:1510.名無しさんwP6OGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2すぐ乾くだろうし、ドンバイドンバイ2024/04/17 11:36:2911.名無しさん5r9ctコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドバイかせんといかん2024/04/17 12:18:2512.名無しさん9QVsDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼元々水が少ないんだからちょうどいいだろ貯水できる仕組み作っとけ2024/04/17 17:22:0013.名無しさんHoAMqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドローンで雨を降らせてるのか2024/04/17 19:31:1014.名無しさんMbTp7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あなたがいれば 東京砂漠2024/04/17 20:36:0715.名無しさんAHPMwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼映像みたけどすごかった2024/04/18 10:31:2616.名無しさん5tw4kコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼気候変動で砂漠が熱帯雨林になったら面白いけど2024/04/18 10:40:23117.名無しさんSfrAUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼税金取ってないから復興大丈夫か?w2024/04/18 11:50:5218.名無しさんusEowコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>16これでまた1年は降らないんだろ2024/04/18 12:25:57
【米投資家ウォーレン・バフェットは今回のような暴落を何年も待っていた】この伝説的な投資家は、市場のパニック時に割安株を買うことを得意としている、2008年から2009年にかけての暴落時には3兆8141億円を投入ニュース速報+2341217.12025/04/12 15:04:34
【そば 3850円!ラーメン 2000円、荷物預かり1個1万円】大阪万博 “庶民置き去り価格” に批判殺到 「普通に考えて高すぎ、ふざけてるとしか思えない」ニュース速報+988820.72025/04/12 14:29:28
旅客数が世界で2番目に多いドバイ国際空港は同日、大雨により約30分間離発着を停止。駐機場が水没し、映像には大型機が水の中を進む様子が映っている。同空港は運航ダイヤが大幅に乱れ、空港周辺の道路でも大規模な洪水が発生していると明らかにした。
同空港では12時間で100ミリ近くの雨量が観測されたという。国連のデータに照らすと、この量はドバイの年間総雨量に相当する。
急な大雨で水があふれ、道路が川と化したため、乗っていた車を放置せざるを得なくなった人もいた。ソーシャルメディアには、ショッピングモールに雨水が流れ込んだり、住宅が浸水したりする様子をとらえた映像が投稿された。
ドバイの気候は国内の他都市と同様、
続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/f9def2d99ea9366c74982382ec8a3f3ae20b3ee9
水は大事だろ?おまえら
✔︎ 気候変動
↓
◻︎地殻変動?
とかやれんだろ?
むしろ良いニュースなんじゃね?死者が出た以外は
すぐ乾くだろうし、ドンバイドンバイ
貯水できる仕組み作っとけ
これでまた1年は降らないんだろ