【消滅】「さよならTポイント」衰退の背景に屋台骨の難題 TSUTAYA不振に“挽回策”の蔦屋書店も拡大せず「DVDレンタルや書店業は厳しい現状」アーカイブ最終更新 2024/04/17 18:371.アレックス ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼■Q:Tポイントはなぜここまで衰退した? CCCと三井住友フィナンシャルグループ(FG)との間では2023年4月に、資本業務提携が締結されました。新ポイントでは、青と黄のイメージカラーが継承される一方、名称は「Vポイント」に統一され、Tポイントのブランドは消滅します。 単独での運営が厳しくなったのは、端的に、後発組に押されたということでしょう。とくに強いのが楽天グループの「楽天ポイント」、NTTドコモの「dポイント」。いずれも十分な還元原資を確保し、ポイント還元合戦を仕掛けてきました。 対するCCC。DVDレンタル、書店の市場が衰退しているTSUTAYAビジネスが中心では、ポイントに回せるお金が限られます。思い切った還元策は取りづらい中で、だんだんと存在感を落としていきました。つづきhttps://news.yahoo.co.jp/articles/b8d61a6579ce066fa1f619dc7b28b281a584ccae2024/04/16 13:27:45153すべて|最新の50件2.名無しさんwatLUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼サインはV2024/04/16 13:29:193.名無しさんm3leuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼気づけば近所のTSUTAYAはなくなっていた2024/04/16 13:29:424.名無しさんXyOY4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼頑張ってもたいして貯まらない2024/04/16 13:30:225.名無しさんcg24LコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼レンタル懐かしい2024/04/16 13:30:556.名無しさんh32YhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こんなに貯まらないポイント初めて見たそりゃ破綻するわ2024/04/16 13:31:177.名無しさんh7iWKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼時代の流れだろ2024/04/16 13:31:338.名無しさんkeXefコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼Tポイントもう何年も使ってないわなくなるのか2024/04/16 13:31:549.名無しさん2yi0rコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼使い切るべし2024/04/16 13:32:0110.名無しさんlkywHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どのポイントが一番よい還元率なん?2024/04/16 13:32:3411.名無しさんriSe1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼VポイントとTポイントが統合して『俺とお前のVポイント』になるんだっけ?2024/04/16 13:33:0612.名無しさんsMxTVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼出版社が儲けたいがための構造だろ2024/04/16 13:35:0013.名無しさんIVTDVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そういえばTポイントのカードって失効してそのままだな。2024/04/16 13:37:1614.名無しさんY7ryZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼個人情報の取り扱い規約がヤベーってことで作らなかったな。2024/04/16 13:43:3315.名無しさんOF4ePコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ログインがスムーズではなく何かと個人情報をキッチリやる謎のポイントカードだったな2024/04/16 13:45:4716.名無しさんeHKpWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今時DVDとか借りないしなあの画質の粗さは無いわ2024/04/16 13:45:5917.名無しさんwlUdPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ももクロのTポイントカードどうなる2024/04/16 13:48:2218.名無しさんU6xBzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1マルエツはTポイントを導入しているんだよなあ。2024/04/16 13:57:5019.名無しさんuMqpRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼貯まらないポイントだったわ2024/04/16 14:08:0320.名無しさんBjucoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼tポイントカードはお餅ですか2024/04/16 14:16:3021.名無しさんfBT7XコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼個人情報販売カード2024/04/16 14:17:0222.名無しさんZ6YQyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼フェラーリ見せびらかしに行くとこだろ?2024/04/16 14:27:2223.名無しさんC7zt6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何か十数年前に業態ガラッと変えてないといけなかった気がする2024/04/16 14:32:3324.名無しさんXpZmkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼情報を集めるだけの商売だから行き詰まるわけだ2024/04/16 14:35:1525.名無しさんpRsExコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大河ドラマ化決定2024/04/16 14:57:0826.sageLdqszコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼Yahooに切られたあたりからもうオワコン2024/04/16 15:07:1527.名無しさんrDOHqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼加盟店から消費税よろしくピンハネするビジネスは全て潰れてください2024/04/16 15:08:2828.名無しさんbtzdwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼TからVになってもそのまま使えます!何も変わりません!って必死だけどPayPayに交換出来ない時点でもう無理だろww2024/04/16 15:24:45129.名無しさんR47fZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼近所のTSUTAYAもいつのまにか雑貨屋さんになってたわ2024/04/16 15:51:07230.名無しさんGP0VHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼NetflixになれなかったTSUTAYAの負け2024/04/16 15:54:1431.名無しさんTyZWLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>28それなー2024/04/16 15:56:1032.名無しさん7Tx19コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼月に5000ポイント以上貯まるぞウエル活でも使い切れないから災害のとき寄付してる2024/04/16 16:40:3133.名無しさん8XNN5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>29うちは、うどん屋。九州2024/04/16 17:25:3334.名無しさんUcmva(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼T利用価値無くなったからENOS2024/04/16 17:33:4635.名無しさんUcmva(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼T利用価値無くなったからENEOS申し込んだら審査落とされた2024/04/16 17:34:2336.名無しさんMM1F9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼使用料が高いとか使いづらいとかだろ結局は自分の金儲けで使わせてるだけだったんじゃないか良心的なシステムにしてりゃ続いたよ2024/04/16 18:07:1237.名無しさんQ2Kb1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コンビニで買い物する度に「Tポイントカードはお餅ですか?」と聞かれるなのでお餅ではありませんと返答してる俺2024/04/16 18:13:07138.名無しさんUJyL3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コミック高いよ今一冊750円前後するだろそれに問屋に仕入を支配されてて発売日に新刊届かないなんてザラだからな2024/04/16 19:43:2239.名無しさんTodbZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼出世ポイント T→pay×22024/04/16 21:29:2640.sageBeWWyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そろそろウエルシアにも干されそうだな2024/04/17 01:57:3741.名無しさんwsNLVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>29うちはシェアラウンジみたいなのが出来てたなお菓子や飲み物込みのネットカフェみたいなやつ2024/04/17 03:50:1142.名無しさんQq9G1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼久しぶりに行ったらCDレンタルなくてビックリした2024/04/17 05:23:0043.名無しさんBKvDXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼さよならTポイントって言うよりさよならTSUTAYAって感じだが主力のDVDレンタル事業が動画配信サービスの隆盛で見る影もない撤退時期を見誤って死屍累々の有様(最終損益130億円の赤字)書店も儲からないレンタル事業も儲からないって本業全滅資産があるうちに赤字事業を整理しないと2024/04/17 05:36:3144.名無しさんShtf2(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼時代の流れだな2024/04/17 05:46:2245.名無しさんShtf2(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼20年前位までは通ってた記憶がある2024/04/17 05:46:4346.名無しさんobg1xコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼Discasも拠点統合するってメールきてたそのうち無くなるんだろな…2024/04/17 06:56:2047.名無しさん4Ds9RコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼サブスク、アマプラ、電子書籍が出てきた当初に対策するべきだったなもう遅い2024/04/17 07:23:0448.名無しさんor4YPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゲームの中古屋が繁栄してるのを見るとゲームレンタルなら儲かるのかもな業界団体が許さないだろうけど2024/04/17 07:29:37149.名無しさんShtf2(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>48むしろ中古はこれから熱い貧困化バンザイ2024/04/17 09:43:2350.名無しさんJTS9uコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>37誤字も分からない低学歴2024/04/17 12:07:51151.名無しさんB5Dl4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>50わざとだろ2024/04/17 12:34:3752.名無しさんiPyMQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なにこれ21日までに使い切らないといけないの?2024/04/17 15:25:0353.名無しさんHeTGeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼3末に貯まってたTポイント全額PayPayに交換しといたわ。2024/04/17 18:37:11
【東洋経済】「女性が若さでチヤホヤされるのは日本だけ」なぜ日本の人は若い女性が好きなのか、なぜヨーロッパの人は年齢を重ねた女性が好きなのかニュース速報+441616.92025/04/18 04:51:12
【毎日新聞】財務省解体・消費減税デモの勢いが止まらない、全国へ拡大 「日本は財政危機国だというのは財務省のウソ、失った30年を返せ! 貧困自死を選ぶしかなかった人たちの命を返せ! 罪務省解体!」ニュース速報+221546.72025/04/18 04:39:38
CCCと三井住友フィナンシャルグループ(FG)との間では2023年4月に、資本業務提携が締結されました。新ポイントでは、青と黄のイメージカラーが継承される一方、名称は「Vポイント」に統一され、Tポイントのブランドは消滅します。
単独での運営が厳しくなったのは、端的に、後発組に押されたということでしょう。とくに強いのが楽天グループの「楽天ポイント」、NTTドコモの「dポイント」。いずれも十分な還元原資を確保し、ポイント還元合戦を仕掛けてきました。
対するCCC。DVDレンタル、書店の市場が衰退しているTSUTAYAビジネスが中心では、ポイントに回せるお金が限られます。思い切った還元策は取りづらい中で、だんだんと存在感を落としていきました。
つづき
https://news.yahoo.co.jp/articles/b8d61a6579ce066fa1f619dc7b28b281a584ccae
そりゃ破綻するわ
なくなるのか
何かと個人情報をキッチリやる謎のポイントカードだったな
あの画質の粗さは無いわ
マルエツはTポイントを導入しているんだよなあ。
それなー
ウエル活でも使い切れないから災害のとき寄付してる
うちは、うどん屋。九州
結局は自分の金儲けで使わせてるだけだったんじゃないか
良心的なシステムにしてりゃ続いたよ
「Tポイントカードはお餅ですか?」と聞かれる
なのでお餅ではありませんと返答してる俺
それに問屋に仕入を支配されてて発売日に新刊届かないなんてザラだからな
うちはシェアラウンジみたいなのが出来てたな
お菓子や飲み物込みのネットカフェみたいなやつ
って言うより
さよならTSUTAYAって感じだが
主力のDVDレンタル事業が動画配信サービスの隆盛で見る影もない
撤退時期を見誤って死屍累々の有様(最終損益130億円の赤字)
書店も儲からないレンタル事業も儲からないって本業全滅
資産があるうちに赤字事業を整理しないと
そのうち無くなるんだろな…
出てきた当初に対策するべきだったな
もう遅い
業界団体が許さないだろうけど
むしろ中古はこれから熱い
貧困化バンザイ
誤字も分からない低学歴
わざとだろ