【地方在住】休日は1日「イオン」で過ごすのですが、都会の友人に「イオンで1日も過ごすの!?」と驚かれました。なんでもあるのでコスパがいいと思うのですが、都会と比べてどうなんでしょうか…?アーカイブ最終更新 2024/04/15 17:481.テイラー ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼イオンで1日過ごした場合、いくらぐらいかかるのかをシミュレーションします。映画を見て昼食を食べ、ほかにも買い物をしたとします。映画で1800円、昼食は例えば丸亀製麺のうどんと天ぷらで約600円、小物や食材などの買い物でおよそ2000円、合計で4400円ほどになります。イオンにはチェーンの飲食店が多く入っており、昼食に関しては都会の飲食店と料金に差はありません。買い物に関しては、スーパーがあり、服や小物系の店などがそろっており、値段は都会と変わりません。また、イオンには自社ブランドのトップバリュがあり、(抜粋)(続きは以下URLから)https://news.yahoo.co.jp/articles/842e2c096172491e29092e3e6d6609c74ef84bbb2024/04/14 18:06:2871000すべて|最新の50件953.名無しさん34cML(31/43)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>951イオンが楽しいと思うほど好きになるなんて無理だろw恋愛初心者じゃあるまいし(笑)2024/04/15 12:24:17954.名無しさんiDhGsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼普通に家でアマプラ見て自炊した方が良くね買い物あるなら分かるけど2024/04/15 12:25:02955.名無しさん6zf1j(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>227なんで千葉を東京とみなすんだ?千葉は千葉だろ2024/04/15 12:25:35956.名無しさんWoO65コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼イオンで5ちゃんねる見てた奴がいたソイツ眉間にシワ寄せて険しい顔してたわわざわざイオンまで来てて便所の落書きなんか見るなよと思った2024/04/15 12:26:20957.名無しさんvUn8YコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1普通に遊び行ったら5.6万使うやろ?そんなにカネ無いのw wどんだけ過疎地に住んでんだよww2024/04/15 12:27:26958.名無しさんDecmE(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼田舎のイオンにはかわいい女が結構いたりする、東京のイオンにはまずいない他行っちゃうから2024/04/15 12:27:551959.名無しさん0kl7r(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>958トンキンは妖怪ランドw2024/04/15 12:34:38960.名無しさんZMzRSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼イオンに1日いて何するんだ?2024/04/15 12:38:10961.名無しさんawLXCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トンキンのイオンも人だらけで椅子も汗臭くて不衛生だから行きたくないよね、結局トンキン民は車持ってないから荷物持ちながら満員電車で帰ってるしその点、田舎のイオンは程よく空いててみんな車で帰るから快適なんだよなぁ2024/04/15 12:39:172962.名無しさんmLwdnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昼食はイオンの試食で済ますのか?2024/04/15 12:47:41963.名無しさんOUSUPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼他に選択肢が有るか無いかの違いだろ2024/04/15 12:49:12964.名無しさん34cML(32/43)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>961こいつバカじゃねまいばすに椅子なんてねーよ東京を知らずに出張るなよアホすげー笑える田舎者の発想電車乗るほど遠くまで店がないわけないだろ田舎から吠える馬鹿東京の人間は車持ってる人は多い貧乏なのは上京してきた奴らだろこいつって境界知能だろw2024/04/15 12:50:541965.名無しさん0kl7r(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>964トンキンかっぺ涙目wwww2024/04/15 12:52:01966.名無しさん0vIJmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>130用足しは全て近所で済ますあとは健康ランド2024/04/15 12:54:401967.名無しさん34cML(33/43)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>961最高に笑える書き込み東京に一度も来たこともなく友達もいないから話を聞いたことないそんな引きこもりナマポが書いたレスどんだけ惨めな奴なんだよ2024/04/15 13:17:181968.名無しさん34cML(34/43)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>966田舎は近所じゃ済まないんじゃね?車で出かける必要がありそう2024/04/15 13:18:111969.名無しさんkF36H(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>967人口多いだけのメガ田舎トンキン風情が必死でワロタwww2024/04/15 13:33:471970.名無しさんSor6M(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>968田舎の「近所」はだいたい車で15分以内くらい2024/04/15 13:43:061971.名無しさん34cML(35/43)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>970それだと年喰っても車は手放せないな免許返納が死活問題になるな政府に考えて貰わないとな2024/04/15 13:46:271972.名無しさん34cML(36/43)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>969IDコロコロでスレ徘徊ナマポ気持ち悪い粘着ストーカー東京に憧れ過ぎの嫉妬馬鹿ウケるw2024/04/15 13:47:371973.名無しさん34cML(37/43)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼相手してやっちゃうからナマポババアが喜んでストーカーしてくるのかw寂しいナマポ哀れ2024/04/15 13:48:24974.名無しさん34cML(38/43)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼イオンモールも田舎じゃ役立ってるのかでもイオンはスーパーの質が悪いから嫌い2024/04/15 13:49:09975.sage2gRDwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼田舎もんはイオンに行き東京人はど田舎や山や海へ行くそんなもんだないものねだりだ2024/04/15 13:50:131976.名無しさんkF36H(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>972おまえはセタダニかっぺかwまあおまえみたいなド貧民はセタダニは無理やなw青梅あたりやろwww2024/04/15 13:51:32977.名無しさん34cML(39/43)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼キチガイ怖い日本語もおかしい2024/04/15 13:54:56978.名無しさん34cML(40/43)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>975イオンやモールは田舎の象徴だと思うけどなあ田舎や山や海に行きたいのは否定しないけど2024/04/15 13:56:12979.名無しさんSor6M(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>971そうなんだよね後先考えず車社会を作ってしまったはいいけど、こんなに平均寿命が伸びるとは思ってなかったよね2024/04/15 13:57:18980.名無しさんkF36H(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼野良トンキンの相手はこの辺でやめとくかwどこの馬の骨か分からん癖に自分が偉いと思ってて哀れwww2024/04/15 13:58:30981.名無しさんuQBSz(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼イオンモールは確かに田舎にあるんだけどそんなに田舎にあるかといえばそうではない少なくとも僻地にはない地方だけど地方の中核都市にある2024/04/15 14:15:45982.名無しさんuQBSz(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼数は少ないけれど路線バスもイオンの近くを通る路線は多少回り道してでもイオン経由するし色々便利に出来てますと2024/04/15 14:19:47983.名無しさんyy8w7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼イオンモールがあるのは田舎というより地方でしょ田舎はモールじゃなくてイオンのスーパー2024/04/15 14:23:03984.名無しさんTmnh1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一日中は大変だな・・・2024/04/15 14:23:27985.名無しさん8UL2iコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼だねアウトレットモールとかは確かに僻地だけどイオンは日用品なんかも扱ってるからそこまで遠くには置いてないイメージだな2024/04/15 14:41:11986.名無しさんU8C4q(8/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼イオンは苦手だなちょっと日用品が切れた程度であの巨大な駐車場に車を停めて施設まで歩くだけでも一仕事だよ2024/04/15 14:43:201987.名無しさんivB3OコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼イオン楽しいンゴ2024/04/15 14:51:11988.名無しさんL4yhM(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>856英語での発音はイーアンみたいな感じだな2024/04/15 15:23:09989.名無しさんL4yhM(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼東京都民といっても練馬区 足立区 坪80万渋谷区 坪600万港区 坪1200万これくらい格差がある東京や23区に住んでるという人の大半は練馬区2024/04/15 15:25:252990.名無しさんjfq0C(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>989練馬と板橋は埼玉だから。2024/04/15 16:03:11991.名無しさんelelnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>986土日は行かないな平日なら楽2024/04/15 16:55:44992.名無しさんbP0u3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼子供のころ、イトーヨーカドーに連れて行ってもらうのが嬉しかったな屋上の乗り物には必ず乗ったよ玩具売り場に行き、本売り場、電気製品売り場と巡り、食べ物売り場でおでんとお菓子を買ってもらい帰ったな夢のような一日さ2024/04/15 17:05:571993.名無しさん34cML(41/43)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>989お前馬鹿だろ嫉妬厨w2024/04/15 17:42:59994.名無しさんtZhiXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼神奈川 千葉 埼玉 東京三多摩地区など武蔵野線と国道16号線に挟まれた、森永卓郎のいう「トカイナカ」に住んでるとイオンモール ららぽーと IKEA Costcoやホムセンや家電やニトリのメガストアとかロードサイドの郊外型店舗にも行くが週に少なくとも1~2回は、電車にも乗るからJR東日本系駅ビルも行くし都心デパートや、森ビルがやってる各ヒルズや東急や西武 三菱地所や住友不動産がやってる商業施設にも行くし個性的な個人の店や商店街や専門店にも行くので小売店を見る目が肥えてしまい、少々の事では滿足できなくなっちゃう。2024/04/15 17:45:11995.名無しさんcX5NmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼クソ安価レス送るだけで1日が終わるのイオン民より空虚な人生だな2024/04/15 17:45:391996.名無しさん34cML(42/43)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>992ヨーカドーは大手の中では生鮮の質がいい他はヤオコーもいいらしいけど行ったことがない2024/04/15 17:45:59997.名無しさんrLdjHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼確かに映画館もあるイオンだと1日近くいるのかもね基本地方でも車で1時間内に大型イオンがある気もするし2024/04/15 17:47:04998.名無しさんdrbSKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼田舎はイオンが強いだろう2024/04/15 17:47:43999.名無しさんBQ01EコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼イオン株主優待を使って映画を安く見ようと思ったら、映画館の経営会社がイオンと別会社でイオン株主優待を使えなかった時は衝撃を受けた。地域によって事情が異なる。2024/04/15 17:48:351000.名無しさん34cML(43/43)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>995コミュ障がブツブツと惨めな奴だな陰キャの虐められっ子かw2024/04/15 17:48:571001.Talk ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼このスレッドはコメントが1000件を超えました。新しいスレッドを立ててください。2024/04/15 17:48:571002.Talk ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼【プレミアムサービス無料期間延長!】プレミアムの無料期間を2025/9/30まで延長することになりました。広告除去や規制緩和など、ヘビーユーザーにとって欠かせない機能を無料でお楽しみいただけます。是非この機会にプレミアムサービスをお試しください!▼プレミアムサービスはこちらからhttps://talk.jp/premium2024/04/15 17:48:57
【フジ問題】芸能プロとの会合に「喜び組でも呼んどけ」→女性社員を「喜び組」と呼ぶ 不参加はボーナスに影響も…フジの体質に驚愕「腐り方がやばい」ニュース速報+408917.72025/04/03 21:32:10
映画を見て昼食を食べ、ほかにも買い物をしたとします。映画で1800円、昼食は例えば丸亀製麺のうどんと天ぷらで約600円、小物や食材などの買い物でおよそ2000円、合計で4400円ほどになります。
イオンにはチェーンの飲食店が多く入っており、昼食に関しては都会の飲食店と料金に差はありません。買い物に関しては、スーパーがあり、服や小物系の店などがそろっており、値段は都会と変わりません。
また、イオンには自社ブランドのトップバリュがあり、
(抜粋)
(続きは以下URLから)
https://news.yahoo.co.jp/articles/842e2c096172491e29092e3e6d6609c74ef84bbb
イオンが楽しいと思うほど好きになるなんて無理だろw
恋愛初心者じゃあるまいし(笑)
買い物あるなら分かるけど
なんで千葉を東京とみなすんだ?千葉は千葉だろ
ソイツ眉間にシワ寄せて険しい顔してたわ
わざわざイオンまで来てて便所の落書きなんか見るなよと思った
普通に遊び行ったら5.6万使うやろ?
そんなにカネ無いのw w
どんだけ過疎地に住んでんだよww
トンキンは妖怪ランドw
その点、田舎のイオンは程よく空いててみんな車で帰るから快適なんだよなぁ
こいつバカじゃね
まいばすに椅子なんてねーよ
東京を知らずに出張るなよアホ
すげー笑える
田舎者の発想
電車乗るほど遠くまで店がないわけないだろ
田舎から吠える馬鹿
東京の人間は車持ってる人は多い
貧乏なのは上京してきた奴らだろ
こいつって境界知能だろw
トンキンかっぺ涙目wwww
用足しは全て近所で済ます
あとは健康ランド
最高に笑える書き込み
東京に一度も来たこともなく
友達もいないから話を聞いたことない
そんな引きこもりナマポが書いたレス
どんだけ惨めな奴なんだよ
田舎は近所じゃ済まないんじゃね?
車で出かける必要がありそう
人口多いだけのメガ田舎トンキン風情が必死でワロタwww
田舎の「近所」はだいたい車で15分以内くらい
それだと年喰っても車は手放せないな
免許返納が死活問題になるな
政府に考えて貰わないとな
IDコロコロでスレ徘徊ナマポ
気持ち悪い
粘着ストーカー
東京に憧れ過ぎの嫉妬馬鹿ウケるw
ナマポババアが喜んでストーカーしてくるのかw
寂しいナマポ哀れ
でもイオンはスーパーの質が悪いから嫌い
東京人はど田舎や山や海へ行く
そんなもんだ
ないものねだりだ
おまえはセタダニかっぺかw
まあおまえみたいなド貧民はセタダニは無理やなw
青梅あたりやろwww
日本語もおかしい
イオンやモールは田舎の象徴だと思うけどなあ
田舎や山や海に行きたいのは否定しないけど
そうなんだよね
後先考えず車社会を作ってしまったはいいけど、こんなに平均寿命が伸びるとは思ってなかったよね
どこの馬の骨か分からん癖に自分が偉いと思ってて哀れwww
少なくとも僻地にはない
地方だけど地方の中核都市にある
色々便利に出来てますと
田舎はモールじゃなくてイオンのスーパー
アウトレットモールとかは確かに僻地だけど
イオンは日用品なんかも扱ってるからそこまで遠くには置いてないイメージだな
ちょっと日用品が切れた程度であの巨大な駐車場に車を停めて施設まで歩くだけでも一仕事だよ
英語での発音はイーアンみたいな感じだな
練馬区 足立区 坪80万
渋谷区 坪600万
港区 坪1200万
これくらい格差がある
東京や23区に住んでるという人の大半は練馬区
練馬と板橋は埼玉だから。
土日は行かないな
平日なら楽
屋上の乗り物には必ず乗ったよ
玩具売り場に行き、本売り場、電気製品売り場と巡り、食べ物売り場でおでんとお菓子を買ってもらい帰ったな
夢のような一日さ
お前馬鹿だろ
嫉妬厨w
イオンモール ららぽーと IKEA Costcoや
ホムセンや家電やニトリのメガストアとかロードサイドの郊外型店舗にも行くが
週に少なくとも1~2回は、電車にも乗るからJR東日本系駅ビルも行くし
都心デパートや、森ビルがやってる各ヒルズや東急や西武 三菱地所や住友不動産がやってる商業施設にも行くし
個性的な個人の店や商店街や専門店にも行くので
小売店を見る目が肥えてしまい、少々の事では滿足できなくなっちゃう。
ヨーカドーは大手の中では生鮮の質がいい
他はヤオコーもいいらしいけど行ったことがない
基本地方でも車で1時間内に大型イオンがある気もするし
思ったら、映画館の経営会社がイオンと別会社で
イオン株主優待を使えなかった時は衝撃を受けた。
地域によって事情が異なる。
コミュ障がブツブツと惨めな奴だな
陰キャの虐められっ子かw
プレミアムの無料期間を2025/9/30まで延長することになりました。
広告除去や規制緩和など、ヘビーユーザーにとって欠かせない機能を無料でお楽しみいただけます。
是非この機会にプレミアムサービスをお試しください!
▼プレミアムサービスはこちらから
https://talk.jp/premium