【コンビニコーヒー】「R買ってL注いだ」窃盗告白に議論沸騰、「犯罪者も被害者も生まないシステムを」犯罪機会論の視点アーカイブ最終更新 2024/04/18 04:031.ギャラガー ★???みずからの行為を振り返り、反省の弁を語った男性だったが、買ったもの以外は注げないようにすることなども提案する内容について、ネットやSNSでは「盗人猛々しい」といった批判の声があがっている。一方で、性善説に基づく仕組みに限界があることもまた事実だ。批判だけでなく、「セルフコーヒーの仕組みに問題がある」という男性の意見を肯定する声もあった。はたして、どう考えればいいのか。「犯罪機会論」と呼ばれる研究分野では、犯罪を起こす「人」ではなく、犯罪が起きる「場所や環境」に注目して、犯罪発生の機会をなくしていくことで犯罪を防ぐという考え方をとる。(抜粋)(続きは以下URLから)https://news.yahoo.co.jp/articles/ee0d900ae1fd8cadaf01ac33fb9ae732f8202b572024/04/14 11:05:48388すべて|最新の50件2.名無しさんWlHhoカップ小さくしたら解決じゃないの?2024/04/14 11:07:173.名無しさんtOSBoそもそも最後まで「錯誤」を主張すればよかったんじゃ?この理屈じゃ、包丁も、バールのようなものも販売できなくなっちゃいますぜ旦那2024/04/14 11:09:244.名無しさんjPUKBそこまでしてサイズデカいの飲みたいのか2024/04/14 11:11:215.名無しさんn29Csマイボトルにコーヒー入れて持っていけ2024/04/14 11:11:476.名無しさんzQh2c万引きは商品を触れるところに置いた商店のせいレイプはレイプできる場所にいた被害者のせい2024/04/14 11:12:127.おひねこさま天国(おね天)lfENQ自動検知するマシンの判定からの一連の流れを眺めるのが凄く好き。2024/04/14 11:12:578.名無しさんq3aHWセルフなんだから自分で判断してちゃんとやる物だよ犯罪できるからってしちゃいけない2024/04/14 11:12:599.名無しさん5P44yスーパーの無人レジもだけどこういう奴のせいで結局店員が立ってるからな2024/04/14 11:15:4010.名無しさん6LQtu認証させて選べるボタン限定させればよくね?自販機の仕組みでいけるだろ2024/04/14 11:15:4111.名無しさん6zMdYL購入してM注ぐやつはいないのか2024/04/14 11:15:4412.名無しさんElTod民度。2024/04/14 11:16:0613.名無しさんvdwTu店員が押せよ2024/04/14 11:16:1114.名無しさんq62q2性善説に頼るのはまだ早い2024/04/14 11:17:2415.名無しさん8suw7なんでモカを右上に追加した、レギュラーと間違えるようにしてるとしか思えない。2024/04/14 11:17:4816.名無しさんvSEz3LRじゃなくて大小で書いときゃいいだけだろテプラでシール作って貼ってあるコンビニ見たことが有るわ2024/04/14 11:18:3017.名無しさんrzHx2>>1時代はいつだって犯罪者が変えてきてるんだよ2024/04/14 11:18:4718.名無しさんuWqlGジャップは産まれながらの嘘つき泥棒気質なんだからちゃんと対策してない方が悪い日本人を見たら泥棒と思え2024/04/14 11:18:4819.名無しさん2vaCdサイズがどうとかで客と店が揉めるくらいなら最初からワンサイズだけ売ればいいと思うんだがコンビニ各社がなぜそうしないのか不思議で仕方ない2024/04/14 11:18:4820.名無しさん91u9r>>1この犯人、死んだ方がいいつか、死ね2024/04/14 11:19:4321.名無しさんvSEz3>>11ドジなやつはやってるなデカいカップにちょろっとしか入ってねえの2024/04/14 11:19:4722.名無しさんGs4LZ無人餃子店が悪いんであって泥棒はしょうがないってことですね2024/04/14 11:19:5523.名無しさん91u9r>>6せやなぁ、この犯人をバットで殴り殺しても、殴り殺せる場所にいた犯人のせいで無罪やなぁ2024/04/14 11:20:4824.名無しさんLlGQU店員がやればいいんじゃねーの2024/04/14 11:20:5425.名無しさんUQ8WZカリフォルニアでは軽度の窃盗は罪に問われません日本はずいぶん人権意識が低いんですね2024/04/14 11:21:0826.名無しさんeMTZ6セブンの高級な方の機械はカップで判別する機能があるけど結局全然普及しなかったなあれにコストかけるくらいならコーヒー余分に出された方が得ってことなんだろそりゃそうだよコーヒーの原価で考えれば差額は数円だし2024/04/14 11:21:3527.名無しさんaXLzh止めりゃ良いんだよ2024/04/14 11:21:4828.名無しさんQE84P大、小って書いとけや2024/04/14 11:22:2729.名無しさんW4epfコンビニカフェ周り延々ウロチョロしてるのはヘンテコなのばかりだな。2024/04/14 11:22:3530.名無しさんsKDbI人類には早すぎたシステム2024/04/14 11:23:2531.名無しさんHzUMf>>28これは同意2024/04/14 11:24:3932.名無しさんhtEzJもう日本で導入するまえには、まずチンパンジーで試験しろよ2024/04/14 11:26:3833.名無しさんnaEj1>>21間違ってアイスのボタン押したんだろうよファミレスのドリンク・バーのエスプレッソコーヒーは2杯分を入れるよね2024/04/14 11:27:2034.名無しさんqU0wn昔にギリギリ注げるって言ってた人がいた様な気がするけどそういう事だったのかw2024/04/14 11:28:1535.名無しさんEkSP5´◔‿ゝ◔`)━☞はいアウト〜2024/04/14 11:28:2736.名無しさんnaEj1>>32チンパンジーの方が賢いだろう2024/04/14 11:28:5637.名無しさんhtEzJ>>36日本人はまずチンパンジーを目指そう2024/04/14 11:33:2938.名無しさんJPvCJ別にRをなくせばええんやで?2024/04/14 11:35:3739.名無しさんujCRz1サイズにすればいいのでは2024/04/14 11:36:3440.名無しさんbToxNカップの周りにバーコードでも印字しておいて自動判別とか出来そうなものなのに2024/04/14 11:36:3741.名無しさんV1khNラージサイズ(L)レギュラーサイズ(R)↑これがまだ定着していないんだよレフトとかライトとかって野球大好きおっさん世代が勘違いするどうせ意識高い系の奴が「LサイズとかMサイズとかSサイズとかダッセーw」って思ってLRって始めたんだろうけど2024/04/14 11:37:5042.名無しさんy9FLv>>25ムショも満杯サツも手一杯だからね拳銃強盗が日常だし2024/04/14 11:38:5143.名無しさんw6pudLサイズだけにすりゃいいじゃんR無くせばいい2024/04/14 11:39:3744.名無しさんpx102つまり万引き対策として誰でも手に取れるように商品を陳列するのはやめましょうって事ですね?バカも休み休み言えよ。せこいコーヒー泥棒が開き直ってるだけだろ。2024/04/14 11:45:1145.名無しさんYHJJSシナチョン未満の民度になりつつある日本だからなあ2024/04/14 11:45:4746.名無しさんPIbBg間違いを起こしやすい悪質なシステム2024/04/14 11:47:3847.名無しさんgL4CmカップにQRコードでも印刷して機械の方で読み取るとか2024/04/14 11:50:4548.名無しさんJSvTV>>14国民全員が詐欺殺人などするとお思いで2024/04/14 11:52:1949.名無しさんsrmnI>>45いろいろぶっ壊れされていく日本2024/04/14 11:53:2450.名無しさんN18AB>>6でも、そういうヤバイ奴が一定数いるのがこの社会なんだよな性犯罪者の言い分聞いてみると「女がそこにいたから」 「大人しそうな女を見つけたから」みたいな雑な理由よ動物ですらないマジで昆虫みたいな精神構造してる人間がいるんだよな2024/04/14 11:53:4851.名無しさんb8l58値上げで減ってんだから1サイズ上が丁度いい2024/04/14 11:54:0752.名無しさんiDVZu14歳の発育の良い美少女がノーパン姿で誘ってきたら間違いなくお前らヤッちゃうだろ?2024/04/14 11:55:1053.名無しさん6mAJj>>18さっさと釜山港へ帰れ2024/04/14 11:55:1154.名無しさんvKo9W道路に商品を置いといて風に吹かれた品物を踏んづけたら犯罪か?L(arge)とL(itle)を間違えたら犯罪か?2024/04/14 11:55:2455.名無しさんYfPoT元々コンビニがコーヒーメーカー入れたのって当時コンビニスイーツの売り上げが下降しててそのテコ入れだったわけでそれが破綻してる時点で儲けもクソもねえだろ2024/04/14 11:56:2956.名無しさんIrQK2セルフに頼り過ぎなんだよ店員がやれよ2024/04/14 11:56:3857.名無しさん9A5RAなんでもセルフにしてしまった弊害だな。中国人などはそのまま商品持ち逃げしてる始末だし。コーヒーくらい店員がボタン押せよ。2024/04/14 11:58:1758.名無しさんq3aHW日本人だけなら問題ないが、外人増えたのでセルフはもう無理みたいだな2024/04/14 11:59:1859.名無しさんhtEzJ>>58逆外人の方がちゃんとやってるんだよなぁ2024/04/14 11:59:5660.名無しさん0cdfWコーヒーマシーンに決済端末をくっつけるわけにはいかないの?自販機みたいに2024/04/14 12:02:1561.名無しさんmij2fわからんけど落ちてる財布を盗むような社会になったってことか?残念だな2024/04/14 12:03:0062.名無しさんBuNyQでもミスではないからなあ、ただああいう売り方は良くないとは思うねまあ正しい買い方も分からないの?wとバカにされようとトラップの知識は持って避けておくのは損ではないでしょう、驕る人は久しからずというからね2024/04/14 12:04:4863.名無しさんkSrrs万引きしようと思えば簡単にポッケに入れられるのだからセルフコーヒーも同じことちょろまかすかどうかはシステムには関係なく人次第2024/04/14 12:04:5864.名無しさんJ1WqU国民が物価高と貧困な苦しんでいるからこう言うことが頻発する。なのにウクライナや台湾、米国に金をばら蒔く政治音痴の岸田政権。国民の怒りは爆発寸前だよ。早く政権交代を実現しないと日本はメチャクチャになってしまう。2024/04/14 12:06:1165.名無しさん9A5RA紙コップのコーヒー自販機があるじゃん。あれ設置すれば問題ないよ。2024/04/14 12:06:3566.名無しさんkSrrs万引きなんか簡単にできます。でもほとんどの人はしないでしょ。やるやつは決まっているセルフコーヒーも同じ。ごまかす奴は特定の奴2024/04/14 12:08:2767.名無しさん0cdfW「レギュラーコーヒーを注ぎます」と大音量で鳴らすとかな2024/04/14 12:09:0368.名無しさんvTHmBてかセルフって消費者に働かせてその労働賃金を支払ってないのも窃盗だろ負担を背負ってるんだからよセルフレジにしても同じだよ2024/04/14 12:09:1869.名無しさんlmRTmさせないってのが正しいでもたまにある押しちゃいけないボタンをまちがって押す謎の意識2024/04/14 12:09:2170.名無しさんnaEj1Rサイズのカップに多く注がれても店側の損害はないけどね。いっぱいにコーヒーが入ったカップには砂糖もミルクも入らない。入れないRサイズに砂糖やミルクを2つ3つ入れられる方が店側は困る2024/04/14 12:09:5671.名無しさん929zx>>65マジでそれ2024/04/14 12:10:3872.名無しさんkSrrsセルフコーヒーをごまかして注いだ。反省はするがごまかせるシステムが悪い痴漢をしました。反省はするが電車に女子高生がいるのが悪い同じこと2024/04/14 12:12:4073.名無しさんZrzhP俺はR(レギュラー) L(レギュラー)だと思ってるから2024/04/14 12:13:0374.名無しさんkSrrsシステムは何ら悪くない。悪いのは犯罪をする奴2024/04/14 12:13:4475.名無しさん5qzrw論点ずらしてるけど、捕まったやつは全員間違ったのではなく故意に窃盗してるんだから捕まるのは当たり前だし、そんな倫理観のやつ、他にも犯罪してるわそんな犯罪者に合わしてコスト増やす必要なんてあるか2024/04/14 12:15:1776.名無しさん8vOcv残念ながらエルを買って間違えてアール押した事例は皆無なんだよなぁw2024/04/14 12:16:3477.名無しさんqU0wnボタン押したいんだから仕方ないよ俺は缶コーヒーしか買わないけど2024/04/14 12:17:2978.名無しさんPIbBg年寄りは確実に間違える2024/04/14 12:18:0079.名無しさんOwXCkモラルを上げるという選択肢がなければ監視社会でガチガチに管理するしかなくなる2024/04/14 12:18:5880.名無しさんZrzhP一生牢獄の中にいれば犯罪は生まれないシステムじゃないですか2024/04/14 12:19:0881.名無しさんkSrrs>>78そもそも間違えるような年寄りはセルフコーヒーを買わないから2024/04/14 12:19:2382.名無しさん6Js22間違ったら会計をやり直せばいいだろ警察呼ばれるよりよっぽど時間も省ける2024/04/14 12:19:3583.名無しさんNSfBm>>81人によるだろアホ2024/04/14 12:21:2684.名無しさんDfZH1ポケットから財布が出てたから盗んだ、ポケットから財布を出してる奴が悪いミニスカートだからレイプした、ミニスカートの女が悪いムカつく顔してたから殴った、ムカつく顔してる奴が悪い何でもアリやんw2024/04/14 12:22:2385.名無しさんX62Oaぼくはここ最近ていうか数年前からICOCA交通系ICカード使っているけど北陸新幹線単独でや北陸新幹線乗り換えで使っても残金減ってないからなんかうれしいでも改札口はきちんと通れるからなんか文句ある?2024/04/14 12:23:1986.名無しさんqU0wn2、3回ぐらいは買った事あると思うけどコンビニのブラックコーヒーの旨さが分からないからな2024/04/14 12:25:1487.名無しさんrYXn5>>11俺はやったことある店員に言ったらカップの数しか数えてないので中身捨ててLで注ぎ直してくださいって言われた2024/04/14 12:25:4388.名無しさんl5V7V横向きにして店員からも見えるように入れりゃいいだろ2024/04/14 12:27:0289.名無しさんZfR6Pぼくはいつも店員さんにやってもらっているもん2024/04/14 12:28:0990.名無しさんl5V7V機械の向き変えれば2024/04/14 12:28:2891.名無しさんwlfdx>>1数十円で逮捕される庶民。数千万円も裏金を貯め込み、数年間脱税を続けても逮捕されない、自民党議員。自民党時代を終わらせろ!2024/04/14 12:30:3292.名無しさんZfR6P>>90いつもお前のチンコぼっきしているから前にできないし横向きだよね?2024/04/14 12:31:1493.名無しさんDzM2a近所のローソンは会計中に別の店員がセットしてくれる45%増量期間中にL買ったのに値段同じだからと勝手にメガにしてくれた時は心意気は嬉しいがキツかった2024/04/14 12:31:3594.名無しさんaDrFkサイズを一種にしとけよ、量飲みたいなら2杯買え2024/04/14 12:32:0795.名無しさんfAdyzカップにバーコード2024/04/14 12:32:2196.名無しさんxHWAc一度や二度、間違ったくらいでコンビニ側も警察を呼ばなだろ3回、4回ならもう確信犯だから呼ばれる2024/04/14 12:33:1797.名無しさんt4OUH盗人猛々しいをどんどん突き詰めると究極的には、プーチンはけしからん!に行き着くわけですよ。性善説が適用される範囲にはこのように限界があるんですよ。2024/04/14 12:34:2698.名無しさんn5jSl>>94それだよないれるのは佐藤かミルクだけだから2024/04/14 12:34:5799.名無しさんkBklJ店員が入れて渡せば解決や()2024/04/14 12:35:05100.名無しさんEUChO捕まる奴は常習犯なんだが2024/04/14 12:35:12101.名無しさんRRXXnカップにQRコード、レシートにQRコードつけてダブルチェックすれば?w2024/04/14 12:36:11102.名無しさんs338j現在は店内の中にコインを入れてレジを通さないで販売するシステムに成ったんでしょ?願ったり叶ったりじゃん。2024/04/14 12:38:51103.名無しさんZrzhP警察呼んで注がせろ!2024/04/14 12:39:11104.名無しさん1oGYh逮捕すれば済む話なぜ改善する必要があるのかこんな事件もマイノリティでしょ2024/04/14 12:43:06105.名無しさんtPj25LとRが間違いやすい事を随分指摘されても無視してきた企業も大概2024/04/14 12:43:13106.名無しさんvSEz3>>37天井からバナナぶら下げて棒と箱を置いておくまず、バナナを棒でバシバシ叩いて無理だと分かると箱を投げつけるそして癇癪起こして棒で箱を叩き壊す2024/04/14 12:43:35107.名無しさんUlzQELを買ったけどRを入れてしまったから入れたRを捨ててLを入れ直した店員は何も言わなかった2024/04/14 12:45:47108.名無しさんVaaaG盗人炙り出しマシン2024/04/14 12:46:20109.名無しさんrLNWc間違えるのは仕方ないとしてその場で謝って金払えばいいだけ自分のミスを数十円払って謝罪するだけでノーカンにできるのに俺は悪くなあシステムが悪い!ってキレるの何のプライドやねんそれ間違えることは別に恥ずかしくないけど俺悪くないキリッとか言い出したら逆に恥ずかしいやろ2024/04/14 12:46:26110.名無しさんbdjUf間違えただけだろ?店員が作ればええやん2024/04/14 12:47:20111.名無しさんvSEz3>>41米軍の飛行場でコーヒー頼んだらSmall or Large?って聞かれたから外人でもRegularって使わんのかもLarge頼んだらアメリカンサイズなカップで出てきたわ2024/04/14 12:47:53112.名無しさんUlzQEセルフレジと同じでコーヒーを入れるという労働を課しているんだからコンビニは最低時給を払うべきです2024/04/14 12:50:10113.名無しさん6Qtp8LRのどっちが右でどっちが左なのかいまだに間違えますなにか良い覚えかたはありますか(´・ω・`)2024/04/14 12:51:04114.名無しさんUlzQE右手でLを作れば2024/04/14 12:52:24115.名無しさんJOAoAほんと日本人のデザインはクソ2024/04/14 12:52:32116.名無しさんg50AJセブンイレブンのコーヒーマシンは、カップをマシンに入れて蓋を閉じたら自動判定で、どの種類のコーヒーかやサイズを決定するぞ。それでいいだろ。2024/04/14 12:52:47117.名無しさんJOAoA>>116ボタン式の古い機械もまだまだある2024/04/14 12:53:22118.名無しさんrB3a1右を買って左を注いだ2024/04/14 12:53:37119.名無しさんLNL5Zコーヒーの入れ間違いで万引きだ大砲だは大げさだからデコピンでよくない?2024/04/14 12:54:30120.名無しさん6cEWG無人店舗とかヤクザだからね因縁ふっかける為に盗ませてんだよ2024/04/14 12:55:32121.名無しさん3KsZ0コーヒーメーカーに直接お金入れれば済むだけでもそれだとカップの自販機だな2024/04/14 12:57:24122.名無しさんvwEi3ウィンカーを右に出して左折したようなもんか。2024/04/14 12:58:41123.名無しさんUlzQE対策を取らないんだから盗んでくださいといっていうようなもんレクサスとかランクルとかと同じ2024/04/14 12:58:43124.名無しさん6BMWf>>121 それで良かったんだよ ・・・2024/04/14 12:59:03125.名無しさんbZY4Z無人餃子も平気で盗まれる2024/04/14 13:00:10126.名無しさんsqGSTもはやトラップセルフコーヒーは買わないのが正解2024/04/14 13:02:21127.名無しさんzUMzr悪いことするやつってどれだけルール作ったり装置改良してもやるんだから無駄じゃね現にほとんどの人間は何の問題も起こすこと無くコーヒー買ってるんだから結局は人間性の問題2024/04/14 13:02:41128.名無しさんiQCL7かわいい女の子は教室にリコーダーを置きっぱなしにするから舐められるかわいい女の子は教室に水着を置きっぱなしにするから着られてオナニーされるそうか、環境のせいでおれが悪いわけじゃなくて安心した2024/04/14 13:03:07129.名無しさんpHe9d立場を利用して悪い事をする人たちも居るしな2024/04/14 13:04:13130.名無しさんveqzm間違えやすく窃盗しやすいのは問題だよね盗んだ奴が言う事ではないと思うけど2024/04/14 13:05:10131.名無しさん9dS1wまあ、簡単に盗めるシステムにして犯罪者を増やしてる感あるよな心理的なハードルがかなり下がっていて、ついやってしまったを量産する2024/04/14 13:06:17132.名無しさんpHe9d家を開ける時は鍵をするしネットに接続してるならたまにはウイルススキャンもするだろ、それで被害が防げるなら安いもんだよ2024/04/14 13:07:00133.名無しさんaPvmw何でもかんでも客にやらすな。店員がやれ2024/04/14 13:08:10134.名無しさんzUMzrこの話題て犯人が言うから反発を生むし面倒なんだよね売ってるコンビニ側の人とか防犯の専門家とか警察関係者とかが言うならまだ良かった2024/04/14 13:08:58135.名無しさんklSXN盗む奴が悪い2024/04/14 13:09:09136.名無しさんy1lxp>>4コーヒーなんか馬鹿みたいに飲むもんじゃねーのにな2024/04/14 13:20:08137.名無しさん584QQコスト削減でレジもセルフにすれば良い。払わない奴出てくるだろ?そういうことだ。2024/04/14 13:20:51138.名無しさんaD3Ebおしっこの検査のカップみたいにシールを貼れば2024/04/14 13:21:32139.名無しさんvSEz3>>112じゃ最低でも一時間はコーヒーを入れ続けてもらおうか時給なんだから一時間は働かないとな2024/04/14 13:22:32140.名無しさんoVdXlI'm Knockin' on your door♪(´・ω・`)2024/04/14 13:23:23141.名無しさんpHe9dその前に会計してるわけだからLを注ぐつもりでRを注文するのはどうかと思うけど、プロの前にはシステムは無意味だしなw2024/04/14 13:23:47142.名無しさん1oGYhてか逮捕なんて常習以外ないんだから逮捕すりゃ良いよシステム変更されて値上がりしたらウザい2024/04/14 13:23:49143.名無しさん23csCアイスとホットの二種類くらいでいいのに高級のもの混ぜて分かりにくくしてるからな2024/04/14 13:24:20144.名無しさんzoXCA>>6茶碗も高島屋のせい2024/04/14 13:24:42145.名無しさんvSEz3>>113ゲームのコントローラー思い出せ2024/04/14 13:25:54146.名無しさんcKKwO>>142同意こんなせこいことする奴なんてシャバにいても害しかないだろ。無期懲役でオケ2024/04/14 13:26:06147.名無しさんvSEz3>>141店員側から分かるようになってるぞこのおっさんは常習犯だから警察呼ばれただけ2024/04/14 13:27:13148.名無しさん8vAqNLサイズをなくすかみんなLサイズにしちまえよ2024/04/14 13:31:33149.名無しさんMb5lj紙コップにバーコードかQRコード印刷して読み込んでサイズ自動セットじゃダメなの?レシートにバーコード印刷の方がサイズ以外の情報も載せられるか。カップセットしてレシートかざしてカフェラテLが自動で出るみたいな2024/04/14 13:32:07150.名無しさんS3X7m>>148カフェラテにする2024/04/14 13:35:54151.名無しさんH4XfEhttps://youtu.be/g-k0LF_97k8?si=WirClNxCJ-IBu1ds犯罪は犯罪厳しくしろってのしょうがないなら女性が肌見せるから痴漢される、って理屈が許されるの?いつもの通りだけど昔夜間金庫に大金がちゃんと入ってなくて次の人が盗ったけどやっぱり逮捕だよ煽り運転で煽られる方にも責任があるって通ると思う?2024/04/14 13:41:17152.名無しさんd5Gvy防犯カメラとセットで押し間違いしたやつを本部で記録しろよセブンファミマローソン全て繋げろ〇回以上やって証拠固めたら警察に自動通報。すぐ捕まえろこんなことやるやつは余罪や前科あるから2024/04/14 13:42:34153.名無しさんpHe9d>>147裏からRサイズの分量だけしか出ない様にすれば良いねw購入者はLサイズだと思ってるし店側は定価だしww2024/04/14 13:44:05154.名無しさんSTUdc日本人の特に年寄り世代の劣化具合よ、プリウスミサイルと並んで老人ヤバイのがわかる顕著なニュースだよな2024/04/14 13:44:16155.名無しさんzMrX6>>85?指定席の支払いも?2024/04/14 13:44:50156.名無しさんvBv1A犯罪者も被害者も生まないシステムは→→→缶コーヒーだけ売ればいい。2024/04/14 13:44:56157.名無しさんZBG7j未だにコンビニコーヒーの買い方が全然分からない2024/04/14 13:45:02158.名無しさんd5Gvy職質でいちいち判別するよりももっと統計からわかるだろ黒のプリウス…ヴィトンのバッグ…タトゥーあり…コンビニコーヒー押し間違い…犯罪発生危険度95%要警戒!2024/04/14 13:45:03159.名無しさんu9nJqこの前L買ってRで注いだじいさんが警察に通報されて連れていかれてた怖い世の中になったな2024/04/14 13:45:04160.名無しさんJ9dYF>>3警察も馬鹿じゃないし一度や二度で逮捕までしない。何回もやって警告されててもやり続ける常習で所。だからシステムがどうとか関係ない。2024/04/14 13:46:10161.名無しさんIq3izレギュラーしか出ないようにして1個目は通常価格で2個セットの場合は少し安くしてやれば良いじゃん2024/04/14 13:47:19162.名無しさんKUOVvこれも平和ボケの一端2024/04/14 13:48:31163.名無しさんvSEz3>>149セブンの新しい機械はそんな感じになってたよ2024/04/14 13:49:22164.名無しさんvSEz3>>153逮捕される方が面白いしゃん2024/04/14 13:50:06165.名無しさんUTbeYL↔Rが一言↓2024/04/14 13:51:24166.名無しさんxJj0Y>>165今言える言葉は Just say I love you(´・ω・`)2024/04/14 13:53:13167.名無しさんN12qaコーヒー注ぐボタンだけは、店員しか押せない仕組みにすればいいんじゃね?2024/04/14 13:57:55168.名無しさん1oGYh>>85文句はないけど過去に遡って請求される可能性があるよそんな状態は嫌じゃないの?2024/04/14 13:57:59169.名無しさんbfaIYレギュラー買ってリトル注いだ。2024/04/14 13:59:24170.名無しさんEnlGM押したくなっちゃうのはわかるしかも多分(ほとんど)バレないそう考えれば誘発しないようにした方がいいやろうねミニスカ履いて深夜徘徊するな、ってのと同じだわなミニスカ履くのが何が悪い!性犯罪者が悪い!いや確かにそうなんだけどさ、誘発されるのは減らした方がいいよねってのもわからんのかなぁ2024/04/14 14:04:39171.名無しさんN2nnC>>64やっぱ山本太郎に一度政権を任せて国民に優しい社会を実現すべきなんだよ。2024/04/14 14:06:58172.名無しさんzJM2o>>170何そのいじめはいじめられっこが悪い理論2024/04/14 14:07:40173.名無しさんjkuFQ>>171まず市長やってみろよあいつ詐欺師やんか2024/04/14 14:15:18174.名無しさんbSKNAそもそも店員がボタン押せやボケが!2024/04/14 14:22:42175.名無しさんD0hftJKがボタン押すシステムならみんな絶対押してもらうから嘘はつけない2024/04/14 14:25:28176.名無しさんRCICi買った品物のボタンしか押せない仕組みなんか簡単なような気がするけどな2024/04/14 14:27:57177.名無しさん5C18Z>>164確かにな、別にコンビニで何かあったなら行かなきゃいいだけの話だしな2024/04/14 14:28:28178.名無しさんLGNou>>2表記をRとLじゃなくてSとLにするだけでもいくらか減りそう2024/04/14 14:29:11179.名無しさんSRn0FLとRの区別が出来ないのは日本人の悪癖だな2024/04/14 14:29:47180.名無しさんZARUB言い方だよな。もう性善説で商売すんのはやめよこれで良い。2024/04/14 14:34:04181.名無しさんApDNaレシートかカップにバーコードつけてそれ読み込ませた上で量を機械に判断させて買った人が押せるボタンはひとつだけにすればいい2024/04/14 14:35:12182.名無しさんRCICi>>180悪貨は良貨を駆逐するからな2024/04/14 14:36:05183.名無しさん7bnV1自販機にするだけでいいのに2024/04/14 14:54:06184.名無しさんOmrVf犯罪者がいなければ被害者も産まれない間違えたなら差額払えば何も問題がない2024/04/14 14:57:01185.名無しさんShJK5別にこんなことどうでもいいコンビニ側が重く見たら開発するだろうしユーザが気にするようなことじゃないね2024/04/14 14:57:34186.名無しさんnxoDh>>181今の日本にそんな技術力はあるのかなあ?ないんじゃね?自動車産業も、1990年頃のスペックを上回れないで旧車褒めとかやってる国だしwアプリは総じて海外製だし。2024/04/14 15:00:50187.名無しさんkUWIS>>18やかましい国へ帰れ2024/04/14 15:00:56188.名無しさんfeYe3>>186いやいやとっくにセブンでは実用化されてるからカップ読み取る仕組みになってる2024/04/14 15:01:30189.名無しさんoHzLD認めるから駄目なんだよ店員に指摘されたら適当に表記が分からなかったくらい言っとけばスルーされる自民党みたいに誤魔化せ2024/04/14 15:05:53190.名無しさんFhzMUバーコード読んでるように見せて店員がGOボタン押してんだろガソリンスタンドと同じだよ2024/04/14 15:06:50191.名無しさんShJK5管理社会ってのは人の質を落とすからなもちろん簡単にやれるならサッとやればいいが雰囲気としてものものしくなるのも気分は下がる気位を高く持てだとか性善説を信じろとはまったく思わないが常識や道理を弁えられない人間は日本には合わないだろうなと思う2024/04/14 15:07:04192.名無しさん00Kx7えっ?RてラージのRじゃないの?とかすっとぼければいいんだよな2024/04/14 15:07:17193.名無しさん00Kx7RA-JIのR!2024/04/14 15:07:29194.名無しさんDR7SN大体の犯罪はその気になればやれるけど捕まるしデメリットが大きいからやらんだけだったらこれも100円の窃盗でも厳罰化するしかねーわな2024/04/14 15:07:34195.名無しさんEPVoXキャッシュレス専用の自販機にしとけば良かったんだよ。2024/04/14 15:09:06196.名無しさん00Kx7そもそもRegularだとRegって略されるもんじゃねーの?2024/04/14 15:09:32197.名無しさんFBN4p逆をやったわwでも7割くらいだった感覚的にべつにいいやってなった2024/04/14 15:11:09198.名無しさんd5Gvy>>171山本太郎は斎藤まさしの操り人形やぞ国民のためじゃなく中核派のために活動してる。それは隠してないよ2024/04/14 15:12:42199.sageSrNZdMしか売らなきゃいいだろ2024/04/14 15:13:04200.名無しさんv7dH0セブンのはカップで判断するやん2024/04/14 15:14:02201.名無しさん6TUGd>>196それだとレッグで足になっちゃうだろ2024/04/14 15:17:11202.名無しさんd5Gvy>>192だから言い逃れできないように警察は何回かの証拠を抑える検察がそう求めるからあとは裁判でもして己の正当性を認めてもらうしかない2024/04/14 15:18:01203.名無しさんk679g間違ったのは仕方ないと弁護も出来るが間違えたら店員に言えばいいだけの話だぞ見てないだろうと黙って持って帰ったらアウト2024/04/14 15:19:14204.名無しさん6TUGd並と大にすりゃ間違えんやろ2024/04/14 15:20:07205.名無しさんUlzQE>>139コーヒーを入れ続ける必要はないよ店員はコーヒーを入れ続けてる品出しを続けてる?レジを打ち続けてる?1回でも良いんですよ理屈で言えば2024/04/14 15:21:09206.名無しさんGP8bt高齢化日本には不向きだね2024/04/14 15:21:26207.名無しさんoHzLD>>203こういうトンチンカンなレス見ると爆笑してしまうな2024/04/14 15:22:51208.名無しさんd5Gvy逆にいうと監視カメラのない個人店はどうにもできないすべてを見張るしかない日本には大量の窃盗犯がいるということ2024/04/14 15:22:59209.名無しさんpFaFc>>199犯罪機会論ってそういうもんでもあるセルフでボタン押すコンビニのシステムって誘い受けだわな2024/04/14 15:26:37210.名無しさんOUcOoダミーでもいいから防犯カメラをコーヒー抽出器の前面に付けて『作動中』って張り紙しときゃいいんでないかな?2024/04/14 15:27:18211.sagezT7Nv佐藤可仕和「呼んだ?」2024/04/14 15:27:48212.名無しさんvSEz3>>170まともな人間は夜中にミニスカ女見掛けても襲わねえよ俺なんか夜中に下半身丸出しな女見てもマンションに送ってやっただけだぜ2024/04/14 15:28:58213.♪♪PWW0V>>2 で終わってた、な感じですね♪2024/04/14 15:29:59214.名無しさんvSEz3>>179それ発音の話なwま、俺も散々基地でからかわれたわ2024/04/14 15:30:26215.名無しさんvSEz3>>192じゃLは?って突っ込まれた時お前はなんと答える?2024/04/14 15:31:53216.名無しさんDR7SNそもそもこの話やった人間がわざとやったら出来たって言ってるからボタンがどうこうとか押し間違いは関係ない話なんだけどねそこにこだわってる人は脳みそないのだろうか2024/04/14 15:32:11217.名無しさんJ9dYF>>1すっごい的外れな主張。窃盗は故意犯だから「間違えた」ならそもそも検挙できないし。一回や二回だと勘違いしただけだと言い逃れされて公判を維持出来ないから、検察庁も被疑者の認識を確実に担保したいしそもそも被害金額も僅少だから相当な常連かつ店舗側の警告も一度や二度じゃ無いはず。何回も「やめとけ次は捕まるぞ」と警告されてなおやるやつは何したってやるよ。2024/04/14 15:32:26218.名無しさんMhL6Rラージ、レギュラーってカタカナ表記にすればいい2024/04/14 15:33:05219.名無しさんvSEz3>>201レッグはLegな?2024/04/14 15:33:34220.名無しさんoHzLD自分から自首するような発言はするなシステムが悪いで押し通せ間違えたなんて言ったら認めたことになる裁判で不利になる※わざと間違えろって言ってるのではありません2024/04/14 15:35:05221.名無しさんvSEz3>>205いや?ずっとレジ打ったり商品出したりしてるよな?お前さ自動機械でコーヒー1杯入れただけで1200円貰えると思ってるのか?ニートの発想だなあんなもん自販機のボタン押すのと変わらんだろ2024/04/14 15:36:21222.名無しさんk679g>>207そうだねどうせやってる奴は故意なんだから間違ったらなんて前提がズレてたな捕まるようなのは常習犯で店員からマークされてるから>>220みたいな主張は通るはずないよ2024/04/14 15:39:35223.名無しさんpy08Y買ったもの以外が注げない、精算前の商品が手に取れない商店を役所に設けたらどうだろうか2024/04/14 15:44:43224.名無しさんLTJMfコーヒーが嫌いな家系に生まれた事を感謝2024/04/14 15:59:29225.名無しさんW7ojd無人レジとか無人販売所で万引きとかやる糞野郎がいるから終わらないだろ・・・こんな会話しても。2024/04/14 16:00:58226.名無しさんV1khN>>113俺は野球も野球おっさんも大嫌いなんだがキャッチャーから見てライトがRだろ右翼は英語でライトウィング片方だけこじつけでもいいから必死に覚えろ2024/04/14 16:01:06227.名無しさんIpRIVボタンが何十個もあるところもあるだろあんなの慣れてないとわからんわ2024/04/14 16:01:12228.名無しさんayoS9L「私だ!また騙されたな」2024/04/14 16:03:08229.名無しさんV1khN>>154団塊ジジババが若い時からどれだけ世の中に甘やかされて育ってきたかわかるよな2024/04/14 16:03:49230.名無しさんD0hft出ないようにすりゃいいだけ紙コップ型の自販機だって130円しか入れなきゃ130円のジュースは押せば出るけど150円のジュースのボタン押しても出ないじゃん難しいことじゃないだろ2024/04/14 16:04:04231.名無しさん7CJfA囮捜査2024/04/14 16:06:11232.名無しさん00Kx7>>215Little2024/04/14 16:06:45233.名無しさんvSEz3>>222俺は押し間違えたらカップからコーヒーがジャバジャバ溢れたよ店長に言ったら「あ、そんくらいいいよ」って言われて終わりだったよ常連だからだろな常習犯とは違うのさw2024/04/14 16:09:53234.名無しさんj8hu2>>28大小だと、便所と間違えてそこで用を足す人がいるんだって2024/04/14 16:10:51235.名無しさんLBR8o逆だろ犯罪を犯しやすい奴を見つけるシステムとして優秀では?GPSを付けて犯罪抑止のために監視するべき2024/04/14 16:11:48236.名無しさんvSEz3>>232良い返しだなだが外人はコーヒーにそんな言葉使わん2024/04/14 16:11:53237.名無しさんLBR8o常習性がなければ捕まらないからな間違えて押した程度では捕まらない2024/04/14 16:12:40238.名無しさんFLQFe怖くて一回もコンビニのコーヒー飲んだことがない犯罪者にされそうで危なくて飲めない2024/04/14 16:35:10239.名無しさんO1gRI大きくボタンに大小を付けてPOPに間違えない様にって書いて判る様にすれば良いよこれは間違えたって言い訳が出来ない様にするとわざと押す人は減るからね警察対応しても言い訳が出来ないから揉めないし判り辛かった間違えたの言い訳が通るからやる奴はやるんだよ言い訳が出来ないとなぜか間違いが減るのは客商売していれば解るだろ解ってやっている人が多いんだよ2024/04/14 16:39:39240.名無しさんW7ojdこの捕まった人は手の施しようがない程なんていうか病的に犯行を繰り返したから警察に張り込まれて捕まった訳で、平たく言っても極悪だろう。プチ犯罪って確かに常習性が高いけどさ、人伝えに立ち聞きした事を実践したら成功しちゃってそこから狂った様に犯行を繰り返してコーヒー頼んでカフェオレまで注いじゃうとか粋ってたんだろ?そんで警察にお縄になって15万円の罰金払うは退職金は出ないはで反省の色も無し。2024/04/14 16:43:32241.sageWUoruホテルの備品とかコンビニトイレのトイパー盗むとかバレなきゃお得って信じる奴は一定数いるか今の世の中監視カメラに誰でもスマホカメラに1度撮影されたらSNS拡散不可避もうこっそり悪いことなんかできんわ、たった1度で人生終わる2024/04/14 16:44:02242.名無しさんvSEz3>>238値段の割には美味いし間違えたくらいじゃ怒られもしないよパンかドーナツかタバコと一緒に買うと良いこいつは故意に何十回もやってる常習犯だから捕まっただけさまともな人間に取ってはリスクゼロさ2024/04/14 16:44:38243.名無しさんdpiqdカップのサイズで量を自動認識出来ないのが問題客に作業させるなら間違う前提でシステム組まないとダメだ店側の怠慢だ2024/04/14 16:47:48244.名無しさんvSEz3>>241年寄りにバレなきゃお得みたいな考えが蔓延ってるみたいだななんか最近は老人の犯罪率高いよなって話を俺より頭良い人と話してたらずっと犯罪率の高さが断トツらしいぜZ世代より酷いらしいわ2024/04/14 16:49:14245.名無しさんghJbdいやそうじゃ無いだろ犯罪しやすい環境を作って犯罪した奴はブラックリストで公表しろよ2024/04/14 16:51:21246.名無しさんW7fPl店員がボタンを押せばいいだけじゃね2024/04/14 16:52:24247.名無しさんvSEz3>>243セブンとかはもうそうしてるよ渡されたカップをセットするとジャーって入るやつね2024/04/14 16:52:29248.名無しさんylGhLQRコード(バーコードで足りればそれでも可)の読み取り機が付いたコーヒーメーカーを作るボタンは1つだけカップやレシートにコードつけて、コーヒーメーカーに読ませるカップをセットしてボタンを押す機械がコードの分だけ注ぐこうすれば解決だな機械の開発費が高いとか言われたらそれまでだが2024/04/14 16:55:02249.名無しさんW7ojd>>248いやだから既にコンビニの中にコインで決済して出るコーヒー販売機があるんだって・・・。ネットで調べてみろよ自分の行いが恥ずかしく成るから・・・。2024/04/14 16:56:53250.名無しさん26L2SQRシールを読み込んで抽出選ぶ機械作って入れ替えれば終わる話だな2024/04/14 16:58:53251.名無しさんof222現代社会は木こりの物語をコンビニで試されているんだな斧は泉の中に落としたけどコンビニでは対コーヒーメーカーで自尊心を試されている2024/04/14 17:03:15252.名無しさんd5Gvy>>239わざと間違えてるのでそんなの関係ない2024/04/14 17:05:45253.名無しさん73Z6L>>252そうだと思う。知能とかの問題では無く性根が腐ってるだけ。2024/04/14 17:12:23254.名無しさんxXMwk逮捕までいく人はついうっかりボタンの押し間違いとか出来心や魔が差したというレベルではないからな。ちゃんとシステム把握した上で数十円を誤魔化す意志を持ち何度もやって店に目をつけられた常習犯罪者だからな。2024/04/14 17:13:07255.名無しさんxXMwkこういう犯罪者のせいでシステムに余分なコストがかかり値上げされるのは大迷惑。2024/04/14 17:15:53256.名無しさんyQen8システムを複雑にすると、使いにくくなる。ガッチガチのプロテクトがかかった初心者用pcみたいなもんだ。2024/04/14 17:17:10257.名無しさんaUbcdhttps://tetsuyas-mindpalace.com/criminal-gene/犯罪は遺伝する育ての親による影響も存在するものの、生みの親の影響の方が断然大きいということが明らかになりました日本では「親の顔が見てみたい」という言葉があるが、これは「親を泣かせるな」という意味ではなく、子が犯罪したからこの親も兄弟も気をつけろ、という意味である「親が親なら子も子」「この親にしてこの子あり」など昔の日本人は犯罪者が遺伝することを知っていた2024/04/14 17:20:05258.名無しさんVgOKY人間の良心を試すようなシステムなのが悪い犯罪を誘発している2024/04/14 17:21:04259.名無しさんaOKceコップにバーコードを書いておいて読み取らせればいい2024/04/14 17:23:13260.名無しさんBSoPf自分はコンビニコーヒーは利用したことないけどここで質問。まさかRとLで紙コップのサイズが同じで利用者の善意に任せてるとかいうなよ。2024/04/14 17:26:49261.名無しさんdWEIUバレてもバレなくてもカフェインより興奮する2024/04/14 17:26:53262.名無しさんfeYe3>>190どんだけ時間止まってんの2018年からだからセブンコーヒーに新型機 容器で種類を自動判断https://www.nikkei.com/article/DGXMZO36915410V21C18A0HE6A00/2024/04/14 17:27:48263.名無しさんsKDbI「機をみて得をしないと我慢できない」ように躾けられてるからな現代消費社会の俺らって2024/04/14 17:30:30264.名無しさんaUbcd>>260目の前の機械で幾らでも調べられると思うが2024/04/14 17:36:49265.名無しさんbZSRqこれを上司に節約術としてドヤ顔で教えられた私の心境2024/04/14 17:39:39266.名無しさんZBG7jセルフレジを操作ミスで破壊して出禁になったことがあるあと何故か入店したタイミングで万引き防止センサーに引っかかって通報されたこともあるコンビニコーヒー、こんどチャレンジしてみるか2024/04/14 17:41:09267.名無しさんbZSRq>>266センサー暴発は本当に焦る2024/04/14 17:47:30268.名無しさんQCQqS>>265その上司って、仕事でもサボる方法をドヤ顔で言ってそう。2024/04/14 17:53:46269.名無しさん4wxcw自動販売機を置けば良いだけでは?2024/04/14 17:54:48270.名無しさんxBpba無人販売所も犯罪を誘発してないかな?2024/04/14 17:54:56271.名無しさんQCQqS>>258なるほど警察国家にすべきと言いたいわけだな。コスト爆上がりだけど増税賛成だよね。2024/04/14 17:55:27272.名無しさんwCLV2他んとこ押して出ちゃうのがよくないんじゃないの?こんなの最初からどーにかできなかったのか?2024/04/14 18:01:02273.名無しさんzoQA6>>234それ日本に郵便制度ができたときにポストに郵便箱って書いてあるのを垂便箱と思ってトイレ代わりにしたっつーエピソードやないかい2024/04/14 18:09:54274.名無しさんjxtzvそんなちょびっとでガタガタぬかすなや2024/04/14 18:11:38275.名無しさんdo71H>>274盗人猛々しいの例w2024/04/14 18:12:17276.名無しさんiUy9sL買ってR注いだことがあるいつもの習慣でRを押してしまって後の祭りまいっかってことでそのまま美味しく頂きました2024/04/14 18:13:04277.名無しさんFLQFe>>242へー機会があったら飲んでみようと思います親切にありがとう2024/04/14 18:13:52278.名無しさんd2vPm普通に買った奴以外のボタンは押してもでない仕組みにすりゃいいだけじゃないの2024/04/14 18:17:42279.名無しさんdo3Gs健常者に合わせて設計してるからなガイジは住んでいい地区を法律で定めれば良い2024/04/14 18:20:32280.名無しさんHv8bu>>246その分手間が掛かってレジが混むから他の客に迷惑2024/04/14 18:27:34281.名無しさん3hRjn順番かえれば。そそいでからレジに2024/04/14 18:29:45282.名無しさんnaEj1>>271社会は今だって、日本を警察国家にする事を目指しているんだろう。自由も無い、高福祉政策を実施しようとしてるじゃん2024/04/14 18:30:40283.名無しさんQhlhg飯塚幸三andこの事件の元公務員の言い訳2024/04/14 18:31:10284.名無しさんyQen8犯罪は「しない」のでは無く「できない」将来のおまいらw2024/04/14 18:33:08285.名無しさんYl2q3>>1コンビニコーヒーのアレで逮捕されてんのは何度も繰り返したヤツばっかやろ(´・ω・`)2024/04/14 18:34:48286.名無しさんQhlhg>>285そらそうよ 一元初心者は見つけても注意のみ注意にゴネたら問題ごとになるけどな2024/04/14 18:36:38287.名無しさん5pRBs>>1セルフレジでレジ袋5円をごまかしたことがある。有人レジに並ぶのが無難。2024/04/14 18:37:22288.名無しさんla9QG単純にLなのにRのカップに入りきっちゃうケチな量で売ってんのが問題だろ2024/04/14 18:39:50289.名無しさんyQen8なら銀行の業務上のシステムなんかも「できない」ようにしないと。2024/04/14 18:40:42290.名無しさんBuNyQ>>279そうなんだけど、本当は健常じゃないのに自分は健常と思い込んでてそれを自覚せず生きてる人もいるんよ、大学出て会社入ってようと、で健常向けサービスを使ってやらかすんだけど、その後も自覚はしてないんよ2024/04/14 18:43:08291.名無しさんqSDBu店員がボタン押せ2024/04/14 18:48:45292.名無しさんe7ruf>>288右と左の事だから大きさの事じゃねーし2024/04/14 19:06:05293.名無しさんk13jo>>2ギリギリまで注がないとあかんのか…2024/04/14 19:19:05294.名無しさんhDnfY>>233ちゃんと申告すればいいですよで済まされると思うよ常習犯がわざわざ言ってくるはずないしな言えばいいんだろって毎回やってたら出禁くらうと思うが2024/04/14 19:19:31295.名無しさんUwZpb>>293ラージの量増やせば良いと思う。 最初レギュラーのカップに入り切るって聞いて誤差じゃんって思った。2024/04/14 19:21:12296.名無しさん8yHOzガストか何かに行って1日中ドリンクバーで粘ってればいいだろ2024/04/14 19:34:27297.名無しさんYSzGUワンサイズ統一で万事解決RだのLだの言うから、ズルするやつがいるし、悪意がなくても間違う奴がいる2024/04/14 19:35:08298.名無しさんcSvk0>>1押し間違えたら店員に言って差額払えよ窃盗犯2024/04/14 19:38:25299.名無しさんXogFE>>233バイトはどうでも良いからな、監視の厳しい店長が居る店だとダメだそのコンビニは人が良いオーナーなんだろう2024/04/14 19:40:01300.名無しさんJOAoA日本人はRとLじゃピンと来ない2024/04/14 19:46:46301.名無しさんcSWoBはじめて買うのかな?2024/04/14 19:55:04302.名無しさんcSWoBあと 間違えたんなら申告して差額払えば良いだけの話 何回かそれやってるし 間違えてしまうのはよくある話だがそれを正直にいって対応してもらえば良いだけ2024/04/14 19:56:01303.名無しさんubjUmいつもの写真張っておくわhttps://grapee.jp/wp-content/uploads/12588_01.jpg2024/04/14 19:59:54304.名無しさんD0hft買ったことねーから知らんかったがRegular120円Large180円か価格1.5倍ってことは量は1.7倍くらいかな100人が不正したとして6000円の損不正してた人のうち60人はレギュラーのまま買ってくれる40人がもう買ってくれなくなったらああ計算めんどくせーーーーとにかく利益は下がんじゃね?って話2024/04/14 20:01:02305.名無しさんpCDWo昔間違えてやっちゃったけどアレ並々につがれるからたいへんだったわ2024/04/14 20:01:34306.名無しさんJHjsO普通にレギュラーサイズとかラージサイズを選んでかはコーヒー出てくる自販機いっぱいあるだろ?それにすればいいのになw2024/04/14 20:07:46307.名無しさんycL4U犯罪者量産システム2024/04/14 20:16:41308.名無しさんycL4URとかLとか書かれても分からんて。2024/04/14 20:17:32309.名無しさんEnlGM>>172いじめで例えるのは甚だ不適切だよいじめられっ子が悪いわけじゃないよ無理やりいじめに例えるならいじめられる側に原因があるなら可能な限り改善しましょうってことにはなるが近いのは自転車には鍵をかけましょう、鍵をかけないでパクられても駐車場主は責任取れませんって話だが、そこでいじめの話を繋げるのは議論をする気ないって理解でいいよな?2024/04/14 20:22:57310.名無しさんl5u2P常習しといて、システムが悪いとか抜かすのは相当に根性がまがっています2024/04/14 20:23:20311.名無しさんZVqTcなんだよ犯罪機会論ってwww女湯あったら覗くでしょを許せってか?www2024/04/14 20:24:02312.名無しさんEnlGM>>311覗きにくくしとこうよって話やろ2024/04/14 20:40:01313.名無しさん6XMYU普通に犯罪者だろ2024/04/14 20:40:21314.名無しさんEnlGMそうだよ犯罪者は犯罪者2024/04/14 20:50:39315.名無しさんEnlGM例えば極端な話だが、インターネットバンキングのログインIDとパスワード、ついでに送金用パスワードをその銀行がネットに掲載しておいて、金を盗まれたら誰が悪いんだって話よ当然盗んだやつは悪いし犯罪にもなるが、そんなもんは隠しとけって話にもなるだろ程度問題の話ってことがなんでわからんのかねぇ2024/04/14 20:54:14316.名無しさん5i3SN>>306全店舗にコーヒーメーカー置くのと、自販機置くのじゃコストが桁違いでやれないんだろうねそうすると120円で美味しいコーヒーが飲めるってのができなくなるあとせっかくレジ店員がいるのに、別にコーヒーのためだけに自販機でお金払うのも二度手間要するにこのコーヒーサイズ誤魔化し問題は、多分店側からしたらそこまで深刻なダメージではないのではないかと思う2024/04/14 21:13:30317.名無しさんp2sW7コンビニコーヒーなんて無人販売店に比べたら可愛いもん2024/04/14 21:28:01318.名無しさんJ9dYF>>315本来秘匿すべきものを重大な過失で公開しちゃうのと、コーヒーのボタン押し間違いを同列に語るのは違うと思うよ。2024/04/14 22:19:03319.名無しさんeP5ap公務員なんて、自分達がミスって誤振込しておいて、使う奴が悪いと言い張る人種だからね税金で無駄な仕事を発生させて、税金の給料をぶんどり、更にコーヒーまでぶんどるセコイ公務員がいるなんてな税金泥棒って、税金だけでなくコーヒーまで泥棒するとは恐れ入ったw2024/04/14 22:23:10320.名無しさんZAVRw>>282お花畑日本国民の責任だな。国会議員数百人、有権者数千万人で、5桁も多いのにどうしようも有りませんとか言ってる敗北主義者だらけだしね。2024/04/14 22:24:03321.名無しさんZAVRw>>274つまりお前さんは強制的に少ない方で良いって事だね、なるほど。2024/04/14 22:25:33322.名無しさんEnlGM>>318少しは理解できたかな?もう少し程度を落として「家に侵入するのは犯罪だから玄関に鍵をつける必要がない」とかでもいいよいや犯罪なのは間違い無いけど鍵はかけろよってなるだろ、普通2024/04/14 22:38:49323.名無しさんUc1OH>>316店をそれぞれの個店で見るかチェーン本部としてみるかで話は変わるが個店で見たらそこそこ問題だよあのコーヒーほとんど儲けないし2024/04/14 22:59:46324.名無しさんaUbcd>>316フランチャイズオーナーからしたら殺してやりたいと思ってるよ2024/04/14 23:30:23325.名無しさんY3DC1これ、逆やったらどうなる?2024/04/15 00:16:59326.名無しさんaKfMNコップ持って店に入ってき店員がいないときこっそりボタン押してもコーヒー出せるの?そうなら仕方ないがお金払ったら店員がレジ裏にでもあるコーヒーが出せるボタン押すみたいのだっら買ったのしか出なくすりゃいいだけじゃん2024/04/15 00:27:54327.名無しさん8Rz0B客商売やってるのに性善説に任せるっておかしいやろコンビニが犯罪スキル養成所になっとる2024/04/15 00:52:51328.名無しさんVLcYQ逆にL買ってR注いだら警察から表彰されるとかあってもいいかも2024/04/15 01:12:01329.名無しさんVGodQ俺もR買ってL押したことあるわ俺は馬鹿丁寧に間違えたと申告してたけど言わなければ前科ついたかもしれないのか2024/04/15 01:13:35330.名無しさんaZ8on>>322機械に「監視カメラで見張っています」ってシールを貼っておけばいいな2024/04/15 01:39:20331.名無しさんVFYpJSmlで表記しろや2024/04/15 01:43:19332.名無しさんtkSqu佐藤可士和が悪い2024/04/15 02:15:20333.名無しさん7HmTY品物を陳列してるだけでアウト2024/04/15 02:23:31334.名無しさんD35vo>>64もうメチャクチャになってるから2024/04/15 02:49:10335.名無しさんtAms6何で客にやらせてるのか不思議電子レンジと手間変わらんだろうに2024/04/15 03:50:27336.名無しさんl5OOt全て同じ値段にすれば解決2024/04/15 04:01:36337.名無しさんQi0idつうかそもそもRでL入れられても本部的には全然利益上がるボッタクリ価格に設定してるからそのまま放置してんだろしズルして飲みたい奴は飲めば良いんだよそれで本当に困ってるなら自ずと改善してるだろしな2024/04/15 04:19:32338.名無しさんLXJvBモカのせいでトラップが増えた自動識別にしてくれ2024/04/15 04:40:37339.名無しさんilpSa「誰でも利用できるようにしている店が悪い」とファミレスなんかのドリンクバーでも似たような事を言ってそう2024/04/15 04:52:38340.名無しさんBZMkOその場で申告して差額を払えばおk2024/04/15 05:01:54341.名無しさんhE7LN前にR買って床に落として氷ぶちまけた。すいません、交換できますか?って店員に聞いたらもう一個買ってくださいっていわれた。2024/04/15 05:39:20342.名無しさんoG1pI法律の一つも遵守できないで人間様を名乗るなよ2024/04/15 06:00:27343.名無しさん7hDwqまあ、悪質常習者を警察に突き出して晒すのを徹底すればよいだろ。あいつらが言っていることはスーパーの商品が手に取れるから魔が差して万引きしてしまう、とか無人販売は窃盗を助長する、とかの類。一罰百戒でいいよ。2024/04/15 06:22:22344.名無しさんcPLwuこのシステムは日本人でしか出来ないシステム。外国ならとっくに崩壊していた。と言うか最初からやらないw2024/04/15 06:28:27345.名無しさんL6ce4自販機嵐みたいに機械を壊してまでやるのは当然捕まるがシステムの不備を指摘して否認してたらいけるだろこれ食べ放題、食べ過ぎたら怒られた店側の問題ってのも一理ある2024/04/15 06:49:57346.名無しさんia365紙コップにQRコードを印刷して、機械のセンサーにかざさないと注ぎ口のフタが開かないシステムにすれば良い。コストがーとかいう業者は素直に店員が手で入れるサービスにすれば良いだけ。結局、店員もLかRどちらを入れてるか気にかけないといけないんだから同じだろ。2024/04/15 07:07:37347.名無しさんAOXsj>>344店員が裏で操作するかカップを自動で判別して注ぐやり方にするだろうが当然値段は上がるだろうな馬鹿やモラルない奴に合わせるとまともな奴が損をする2024/04/15 07:23:12348.名無しさんLKhBtこれは本当にそうだよね、コピー機とかコンビニなのに自動販売機ついてるしそういうのに比べるとかなりずさんな気がする2024/04/15 07:24:30349.名無しさんX7bkp>>345システムに不備があってもそれを利用して利益を得るのは今流行りの電子機器使用詐欺罪に当たるんじゃないか?ワンチャン間違えましたで逃げ切れる可能性はあるが逮捕されるようなのは常習犯で店からもマークされてるから無理だな2024/04/15 07:49:56350.名無しさんL6ce4>>349システムをハッキングしてプログラムをいじったりしない限りは間違えたでいいんじゃね故意にやったと言わずしらを切り通す何が無理なのかよく分からんが自分は悪くないそう言っとけば良い2024/04/15 07:58:18351.名無しさんilpSa元通訳「犯罪者と被害者を生むメジャーリーガーのずさんな口座管理に一言いってやりたい」2024/04/15 08:01:07352.名無しさんX7bkp>>350別にそんな事しなくても詐欺する意図があれば電子機器使用詐欺罪は成立するよ補助金着服の田口君は銀行のプログラムハッキングしたのか?上でも書いたが一回ならすみません間違えましたで済むだろうが常習性ありとなれば間違えただけは通用しない2024/04/15 08:01:56353.名無しさん9F4tq俺はマジで間違えた時に、あっゴメン間違えたって言ったら許された。ボケてるとたまにやる。分かりにくいんだもの。2024/04/15 08:05:08354.名無しさんaEC7Yまあ店舗側からしたらガキの犯罪者を生まない仕組みを考えるのも仕事だと俺は思うけど、30超えた犯罪者が言う事ではないわな2024/04/15 08:06:45355.名無しさんX7bkp>>353だからちゃんと申告するのが大事なんだよななんで黙って立ち去るのか2024/04/15 08:09:12356.名無しさんaZ8onLとRの違いすら分からない能無しってスタバがセルフにしたらどうすんの?w2024/04/15 08:14:50357.名無しさんX7bkpソシャゲとかオンラインゲームやってる人ならわかりやすいんじゃないかな?昔記事にもなったがオフラインゲームなら裏技もオンラインゲームでアイテム増殖とか高速周回とかバグと知りつつ運営に報告せず繰り返してたら垢BANそんなバグ放置している運営が悪いだろ!は通用しないゲームじゃさすがに逮捕はされないけどな2024/04/15 08:15:35358.名無しさんm4YpR>>1全部L料金にしたら良いんじゃね⁉2024/04/15 09:36:29359.名無しさんz74YW>>356そもそもスタバで注文できない2024/04/15 10:01:15360.名無しさんU9fWw先に好きな種類やら量を選んでカップに注いでからレジで支払えば済む話だろ?他の商品も金払ってから手に取るわけじゃ無いからw2024/04/15 10:01:54361.名無しさんnHTW7>>1これ、コンビニがアホなんよLしか置かなきゃ良いだけそうすりゃあ、乞食も金払うしか無くなるからな性善説なんて間違い、性悪説がやはり正しい2024/04/15 12:21:06362.名無しさんmLwdnカップのデカさが違うんだからセンサーで重量か大きさを測ればいいだけ2024/04/15 12:49:22363.名無しさんaKfMNS63初めてバイトしたがコピーも自己申告だったわw自己申告ってかレジで枚数数えて店員が精算アイスも店員が救ってコーンに乗せてレジで精算友達や家族が来たらダブル作ってシングルで精算とかみんなやってた2024/04/15 13:05:37364.名無しさんQi0id>>347めでたい奴だなコイツ今でも必要以上にボラれてる事をまるで理解してないし大体コンビニFCの本部がそんな真っ当な考え方してたら加盟店オーナーは冷や飯食わされてねえよ2024/04/15 13:36:26365.名無しさんrCi6s>>364そんなにボッテたらみんな買わないからw2024/04/15 13:44:38366.名無しさんQi0id>>365まぁお前みたいに掌の上で簡単に転がせるマヌケ多いから所有権も何も与えられないデジタルガチャの価格とかも勝手に適正価格だと思い込んでくれるし平然と罷り通るわな2024/04/15 14:03:16367.名無しさんrCi6s>>366ドンキで50円くらいで缶コーヒー売ってるだろwなんでコンビニコーヒーより半額なのにみんな買わないんだろうなww2024/04/15 14:14:50368.名無しさんQi0id>>367んなもんコンビニの強み考えれば解る話だろ利便性だよ利便性2024/04/15 14:16:02369.名無しさんrCi6s>>368利便性で買うならみんな24営業すりゃええwww2024/04/15 14:23:41370.名無しさんQi0id>>369何だコイツ別に至極真っ当な意見してるだけなのにコンビニFC本部の犬みたいな奴だな2024/04/15 14:29:15371.名無しさんrCi6s>>370トンチンカンだよw2024/04/15 14:43:21372.名無しさん7XABdRにLの量入るの?2024/04/15 19:37:55373.名無しさんQi0id>>371必死なとこすまんお前の存在すっかり忘れてたわ2024/04/15 21:32:13374.名無しさん9oQlA>>373レスしてる時点で気にしすぎやwww2024/04/15 22:26:24375.名無しさん9oQlA>>373悔しかった?また言い返していいよw雑魚の相手は好きだからなw2024/04/15 22:26:58376.名無しさんQi0id>>375取り敢えずコンビニの強みが利便性って事は理解出来たんか?悪いけど俺万年反抗期のお子ちゃまと中身空っぽなマウントの取り合いとかする気ないしそこまでイキがってレスしてくるなら話の発端のスレの趣旨に沿った話の中で俺を論理的に黙らせてくれ2024/04/15 23:38:01377.名無しさん9oQlA>>376コンビニの強みは利便性じゃないよ売上の8割がタバコニコチンがメインでサブでアルコールとカフェインだ依存症ビジネスがその正体だだからコロナだろうが強い。簡単に辞められんからな2024/04/15 23:40:24378.名無しさんQi0id>>377タバコみたいな極めて利益率低いもんがコンビニの生命線の訳ないだろがほんまどんだけ無知よお前2024/04/15 23:46:39379.名無しさんQsH5n貧しくともほんの少しの間だけリッチな気分に浸れるコンビニカフェ。2024/04/16 08:47:27380.名無しさんO8W6Uあくあの歌えよ2024/04/16 10:16:11381.名無しさんwaqwQ>一方で、性善説に基づく仕組みに限界があることもまた事実だ。その場合は今回のように市民の義務として通報し、警察が動くという事で成り立っているシステムだから限界もクソも無いこういう持論を展開したいが為に正当なものを敢えて貶めて両方とも同じ価値の物だと強弁する詭弁が本当に増えたよな詭弁の特徴のガイドラインでいえば1、4、5か?この>>1は2024/04/16 10:36:17382.名無しさんVoLxv>>381北朝鮮の監視社会みたいなきしょい理論語ってんな2024/04/16 15:57:05383.名無しさんYAyzA>>382日本は非監視社会グエンが老人をぶん殴ってカツアゲする国2024/04/16 16:18:08384.名無しさんU8f7b死刑でいいよぷらっとこだまでのぞみグリーンに乗る様なもん2024/04/16 16:52:09385.名無しさんrw9yXコンビニのコーヒーマシンはアレ単独で完結してほしい、レジ行ってからマシンに行くのメンドイ2024/04/16 19:50:00386.名無しさんnaHKrL買ってRにしたら契約違反で訴えるのか?2024/04/16 21:36:43387.名無しさんNpTFx未精算の品物を手に取れる方が問題では2024/04/17 21:25:03388.名無しさん7d6u5コ―ヒ―マシンなんて止めりゃいいだけの話やんかアホかよ2024/04/18 04:03:18
【経済】吉野家の牛丼「400円→280円」マクドナルドのハンバーガー「210円→65円」 2000年代平成デフレ期とは何だったのか…一億総中流から格差社会へニュース速報+133913.62025/03/28 22:04:57
【物価上昇】「えっ、9000円もするの?」 家族3人の外食で『想定外のお会計』に目がテン…『待望のインフレ』が日本を貧しくする理由とはニュース速報+422763.92025/03/28 22:07:03
一方で、性善説に基づく仕組みに限界があることもまた事実だ。批判だけでなく、「セルフコーヒーの仕組みに問題がある」という男性の意見を肯定する声もあった。
はたして、どう考えればいいのか。「犯罪機会論」と呼ばれる研究分野では、犯罪を起こす「人」ではなく、犯罪が起きる「場所や環境」に注目して、犯罪発生の機会をなくしていくことで犯罪を防ぐという考え方をとる。
(抜粋)
(続きは以下URLから)
https://news.yahoo.co.jp/articles/ee0d900ae1fd8cadaf01ac33fb9ae732f8202b57
この理屈じゃ、包丁も、バールのようなものも販売できなくなっちゃいますぜ旦那
レイプはレイプできる場所にいた被害者のせい
犯罪できるからってしちゃいけない
自販機の仕組みでいけるだろ
テプラでシール作って貼ってあるコンビニ見たことが有るわ
時代はいつだって犯罪者が変えてきてるんだよ
日本人を見たら泥棒と思え
最初からワンサイズだけ売ればいいと思うんだが
コンビニ各社がなぜそうしないのか不思議で仕方ない
この犯人、死んだ方がいい
つか、死ね
ドジなやつはやってるな
デカいカップにちょろっとしか入ってねえの
せやなぁ、この犯人をバットで殴り殺しても、殴り殺せる場所にいた犯人のせいで無罪やなぁ
日本はずいぶん人権意識が低いんですね
あれにコストかけるくらいならコーヒー余分に出された方が得ってことなんだろ
そりゃそうだよコーヒーの原価で考えれば差額は数円だし
ヘンテコなのばかりだな。
これは同意
間違ってアイスのボタン押したんだろうよ
ファミレスのドリンク・バーのエスプレッソコーヒーは2杯分を入れるよね
チンパンジーの方が賢いだろう
日本人はまずチンパンジーを目指そう
自動判別とか出来そうなものなのに
レギュラーサイズ(R)
↑
これがまだ定着していないんだよ
レフトとかライトとかって野球大好きおっさん世代が勘違いする
どうせ意識高い系の奴が
「LサイズとかMサイズとかSサイズとかダッセーw」
って思ってLRって始めたんだろうけど
ムショも満杯サツも手一杯だからね
拳銃強盗が日常だし
R無くせばいい
バカも休み休み言えよ。
せこいコーヒー泥棒が開き直ってるだけだろ。
国民全員が詐欺殺人などするとお思いで
いろいろぶっ壊れされていく日本
でも、そういうヤバイ奴が一定数いるのがこの社会なんだよな
性犯罪者の言い分聞いてみると
「女がそこにいたから」 「大人しそうな女を見つけたから」
みたいな雑な理由よ
動物ですらない
マジで昆虫みたいな精神構造してる人間がいるんだよな
さっさと釜山港へ帰れ
風に吹かれた品物を踏んづけたら犯罪か?
L(arge)とL(itle)を間違えたら犯罪か?
当時コンビニスイーツの売り上げが下降しててそのテコ入れだったわけで
それが破綻してる時点で儲けもクソもねえだろ
逆
外人の方がちゃんとやってるんだよなぁ
まあ正しい買い方も分からないの?wとバカにされようとトラップの知識は持って避けておくのは損ではないでしょう、驕る人は久しからずというからね
ちょろまかすかどうかはシステムには関係なく人次第
なのにウクライナや台湾、米国に金をばら蒔く政治音痴の岸田政権。
国民の怒りは爆発寸前だよ。
早く政権交代を実現しないと日本はメチャクチャになってしまう。
セルフコーヒーも同じ。ごまかす奴は特定の奴
負担を背負ってるんだからよセルフレジにしても同じだよ
でもたまにある
押しちゃいけないボタンをまちがって押す謎の意識
Rサイズに砂糖やミルクを2つ3つ入れられる方が店側は困る
マジでそれ
痴漢をしました。反省はするが電車に女子高生がいるのが悪い
同じこと
L(レギュラー)だと思ってるから
そんな犯罪者に合わしてコスト増やす必要なんてあるか
俺は缶コーヒーしか買わないけど
監視社会でガチガチに管理するしかなくなる
そもそも間違えるような年寄りはセルフコーヒーを買わないから
警察呼ばれるよりよっぽど時間も省ける
人によるだろアホ
ミニスカートだからレイプした、ミニスカートの女が悪い
ムカつく顔してたから殴った、ムカつく顔してる奴が悪い
何でもアリやんw
北陸新幹線単独でや北陸新幹線乗り換えで使っても残金減ってないからなんかうれしい
でも改札口はきちんと通れるから
なんか文句ある?
俺はやったことある店員に言ったらカップの数しか数えてないので中身捨ててLで注ぎ直してくださいって言われた
数十円で逮捕される庶民。
数千万円も裏金を貯め込み、数年間脱税を続けても逮捕されない、
自民党議員。
自民党時代を終わらせろ!
いつもお前のチンコぼっきしているから前にできないし横向きだよね?
45%増量期間中にL買ったのに値段同じだからと勝手にメガにしてくれた時は心意気は嬉しいがキツかった
3回、4回ならもう確信犯だから呼ばれる
性善説が適用される範囲にはこのように限界があるんですよ。
それだよな
いれるのは佐藤かミルクだけだから
なぜ改善する必要があるのか
こんな事件もマイノリティでしょ
天井からバナナぶら下げて棒と箱を置いておく
まず、バナナを棒でバシバシ叩いて無理だと分かると箱を投げつける
そして癇癪起こして棒で箱を叩き壊す
Rを入れてしまったから
入れたRを捨てて
Lを入れ直した
店員は何も言わなかった
その場で謝って金払えばいいだけ
自分のミスを数十円払って謝罪するだけでノーカンにできるのに俺は悪くなあシステムが悪い!ってキレるの何のプライドやねんそれ
間違えることは別に恥ずかしくないけど俺悪くないキリッとか言い出したら逆に恥ずかしいやろ
米軍の飛行場でコーヒー頼んだらSmall or Large?って聞かれたから外人でもRegularって使わんのかも
Large頼んだらアメリカンサイズなカップで出てきたわ
コーヒーを入れるという
労働を課しているんだから
コンビニは最低時給を払うべきです
なにか良い覚えかたはありますか(´・ω・`)
自動判定で、どの種類のコーヒーかやサイズを決定するぞ。
それでいいだろ。
ボタン式の古い機械もまだまだある
左を注いだ
因縁ふっかける為に盗ませてんだよ
でもそれだとカップの自販機だな
盗んでくださいといっていうようなもん
レクサスとかランクルとかと同じ
セルフコーヒーは買わないのが正解
現にほとんどの人間は何の問題も起こすこと無くコーヒー買ってるんだから結局は人間性の問題
かわいい女の子は教室に水着を置きっぱなしにするから着られてオナニーされる
そうか、環境のせいでおれが悪いわけじゃなくて安心した
盗んだ奴が言う事ではないと思うけど
心理的なハードルがかなり下がっていて、ついやってしまったを量産する
売ってるコンビニ側の人とか防犯の専門家とか警察関係者とかが言うならまだ良かった
コーヒーなんか馬鹿みたいに飲むもんじゃねーのにな
じゃ最低でも一時間はコーヒーを入れ続けてもらおうか
時給なんだから一時間は働かないとな
システム変更されて値上がりしたらウザい
茶碗も高島屋のせい
ゲームのコントローラー思い出せ
同意
こんなせこいことする奴なんてシャバにいても害しかないだろ。無期懲役でオケ
店員側から分かるようになってるぞ
このおっさんは常習犯だから警察呼ばれただけ
みんなLサイズにしちまえよ
レシートにバーコード印刷の方がサイズ以外の情報も載せられるか。カップセットしてレシートかざしてカフェラテLが自動で出るみたいな
カフェラテにする
犯罪は犯罪厳しくしろってのしょうがない
なら女性が肌見せるから痴漢される、って理屈が許されるの?いつもの通りだけど
昔夜間金庫に大金がちゃんと入ってなくて次の人が盗ったけどやっぱり逮捕だよ
煽り運転で煽られる方にも責任があるって通ると思う?
セブンファミマローソン全て繋げろ
〇回以上やって証拠固めたら警察に自動通報。すぐ捕まえろ
こんなことやるやつは余罪や前科あるから
裏からRサイズの分量だけしか出ない様にすれば良いねw
購入者はLサイズだと思ってるし店側は定価だしww
?指定席の支払いも?
黒のプリウス…ヴィトンのバッグ…タトゥーあり…コンビニコーヒー押し間違い…犯罪発生危険度95%要警戒!
怖い世の中になったな
警察も馬鹿じゃないし一度や二度で逮捕までしない。
何回もやって警告されててもやり続ける常習で所。
だからシステムがどうとか関係ない。
1個目は通常価格で
2個セットの場合は少し安くしてやれば良いじゃん
セブンの新しい機械はそんな感じになってたよ
逮捕される方が面白いしゃん
今言える言葉は Just say I love you(´・ω・`)
文句はないけど過去に遡って請求される可能性があるよ
そんな状態は嫌じゃないの?
しかも多分(ほとんど)バレない
そう考えれば誘発しないようにした方がいいやろうね
ミニスカ履いて深夜徘徊するな、ってのと同じだわな
ミニスカ履くのが何が悪い!性犯罪者が悪い!
いや確かにそうなんだけどさ、誘発されるのは減らした方がいいよねってのもわからんのかなぁ
やっぱ山本太郎に一度政権を任せて国民に優しい社会を実現すべきなんだよ。
何そのいじめはいじめられっこが悪い理論
まず市長やってみろよ
あいつ詐欺師やんか
確かにな、別にコンビニで何かあったなら行かなきゃいいだけの話だしな
表記をRとLじゃなくて
SとLにするだけでもいくらか減りそう
もう性善説で商売すんのはやめよ
これで良い。
悪貨は良貨を駆逐するからな
間違えたなら差額払えば何も問題がない
コンビニ側が重く見たら開発するだろうし
ユーザが気にするようなことじゃないね
今の日本にそんな技術力はあるのかなあ?ないんじゃね?
自動車産業も、1990年頃のスペックを上回れないで旧車褒めとかやってる国だしwアプリは総じて海外製だし。
やかましい国へ帰れ
いやいやとっくにセブンでは実用化されてるから
カップ読み取る仕組みになってる
店員に指摘されたら適当に表記が分からなかったくらい言っとけばスルーされる
自民党みたいに誤魔化せ
ガソリンスタンドと同じだよ
もちろん簡単にやれるならサッとやればいいが
雰囲気としてものものしくなるのも気分は下がる
気位を高く持てだとか性善説を信じろとはまったく思わないが
常識や道理を弁えられない人間は日本には合わないだろうなと思う
だったらこれも100円の窃盗でも厳罰化するしかねーわな
でも7割くらいだった
感覚的に
べつにいいやってなった
山本太郎は斎藤まさしの操り人形やぞ
国民のためじゃなく中核派のために活動してる。それは隠してないよ
それだとレッグで足になっちゃうだろ
だから言い逃れできないように警察は何回かの証拠を抑える
検察がそう求めるから
あとは裁判でもして己の正当性を認めてもらうしかない
間違えたら店員に言えばいいだけの話だぞ
見てないだろうと黙って持って帰ったらアウト
コーヒーを入れ続ける必要はないよ
店員はコーヒーを入れ続けてる
品出しを続けてる?
レジを打ち続けてる?
1回でも良いんですよ理屈で言えば
こういうトンチンカンなレス見ると爆笑してしまうな
すべてを見張るしかない
日本には大量の窃盗犯がいるということ
犯罪機会論ってそういうもんでもある
セルフでボタン押すコンビニのシステムって誘い受けだわな
まともな人間は夜中にミニスカ女見掛けても襲わねえよ
俺なんか夜中に下半身丸出しな女見てもマンションに送ってやっただけだぜ
それ発音の話なw
ま、俺も散々基地でからかわれたわ
じゃLは?
って突っ込まれた時お前はなんと答える?
そこにこだわってる人は脳みそないのだろうか
すっごい的外れな主張。
窃盗は故意犯だから「間違えた」ならそもそも検挙できないし。一回や二回だと勘違いしただけだ
と言い逃れされて公判を維持出来ないから、検察庁も被疑者の認識を確実に担保したいしそもそも
被害金額も僅少だから相当な常連かつ店舗側の警告も一度や二度じゃ無いはず。
何回も「やめとけ次は捕まるぞ」と警告されてなおやるやつは何したってやるよ。
レッグはLegな?
システムが悪いで押し通せ
間違えたなんて言ったら認めたことになる
裁判で不利になる
※わざと間違えろって言ってるのではありません
いや?
ずっとレジ打ったり商品出したりしてるよな?
お前さ
自動機械でコーヒー1杯入れただけで1200円貰えると思ってるのか?
ニートの発想だな
あんなもん自販機のボタン押すのと変わらんだろ
そうだねどうせやってる奴は故意なんだから間違ったらなんて前提がズレてたな
捕まるようなのは常習犯で店員からマークされてるから
>>220みたいな主張は通るはずないよ
俺は野球も野球おっさんも大嫌いなんだが
キャッチャーから見てライトがRだろ
右翼は英語でライトウィング
片方だけこじつけでもいいから必死に覚えろ
あんなの慣れてないとわからんわ
団塊ジジババが若い時からどれだけ世の中に甘やかされて育ってきたかわかるよな
紙コップ型の自販機だって130円しか入れなきゃ130円のジュースは押せば出るけど150円のジュースのボタン押しても出ないじゃん
難しいことじゃないだろ
Little
俺は押し間違えたらカップからコーヒーがジャバジャバ溢れたよ
店長に言ったら「あ、そんくらいいいよ」って言われて終わりだったよ
常連だからだろな
常習犯とは違うのさw
大小だと、便所と間違えてそこで用を足す人がいるんだって
犯罪を犯しやすい奴を見つけるシステムとして優秀では?
GPSを付けて犯罪抑止のために監視するべき
良い返しだな
だが外人はコーヒーにそんな言葉使わん
間違えて押した程度では捕まらない
犯罪者にされそうで危なくて飲めない
これは間違えたって言い訳が出来ない様にするとわざと押す人は減るからね
警察対応しても言い訳が出来ないから揉めないし
判り辛かった間違えたの言い訳が通るからやる奴はやるんだよ
言い訳が出来ないとなぜか間違いが減るのは客商売していれば解るだろ解ってやっている人が多いんだよ
プチ犯罪って確かに常習性が高いけどさ、人伝えに立ち聞きした事を実践したら成功しちゃってそこから狂った様に犯行を繰り返してコーヒー頼んでカフェオレまで注いじゃうとか粋ってたんだろ?
そんで警察にお縄になって15万円の罰金払うは退職金は出ないはで反省の色も無し。
バレなきゃお得って信じる奴は一定数いるか
今の世の中監視カメラに誰でもスマホカメラに
1度撮影されたらSNS拡散不可避
もうこっそり悪いことなんかできんわ、たった1度で人生終わる
値段の割には美味いし間違えたくらいじゃ怒られもしないよ
パンかドーナツかタバコと一緒に買うと良い
こいつは故意に何十回もやってる常習犯だから捕まっただけさ
まともな人間に取ってはリスクゼロさ
客に作業させるなら間違う前提でシステム組まないとダメだ
店側の怠慢だ
年寄りにバレなきゃお得みたいな考えが蔓延ってるみたいだな
なんか最近は老人の犯罪率高いよな
って話を俺より頭良い人と話してたらずっと犯罪率の高さが断トツらしいぜ
Z世代より酷いらしいわ
犯罪しやすい環境を作って犯罪した奴はブラックリストで公表しろよ
セブンとかはもうそうしてるよ
渡されたカップをセットするとジャーって入るやつね
ボタンは1つだけ
カップやレシートにコードつけて、コーヒーメーカーに読ませる
カップをセットしてボタンを押す
機械がコードの分だけ注ぐ
こうすれば解決だな
機械の開発費が高いとか言われたらそれまでだが
いやだから既にコンビニの中にコインで決済して出るコーヒー販売機があるんだって・・・。ネットで調べてみろよ自分の行いが恥ずかしく成るから・・・。
斧は泉の中に落としたけどコンビニでは対コーヒーメーカーで自尊心を試されている
わざと間違えてるのでそんなの関係ない
そうだと思う。
知能とかの問題では無く性根が腐ってるだけ。
ちゃんとシステム把握した上で数十円を誤魔化す意志を持ち何度もやって店に目をつけられた常習犯罪者だからな。
ガッチガチのプロテクトがかかった初心者用pcみたいなもんだ。
犯罪は遺伝する
育ての親による影響も存在するものの、生みの親の影響の方が断然大きいということが明らかになりました
日本では「親の顔が見てみたい」という言葉があるが、これは「親を泣かせるな」という意味ではなく、子が犯罪したからこの親も兄弟も気をつけろ、という意味である
「親が親なら子も子」「この親にしてこの子あり」など昔の日本人は犯罪者が遺伝することを知っていた
犯罪を誘発している
まさかRとLで紙コップのサイズが同じで利用者の善意に任せてるとかいうなよ。
どんだけ時間止まってんの
2018年からだから
セブンコーヒーに新型機 容器で種類を自動判断
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO36915410V21C18A0HE6A00/
ように躾けられてるからな現代消費社会の俺らって
目の前の機械で幾らでも調べられると思うが
あと何故か入店したタイミングで万引き防止センサーに引っかかって通報されたこともある
コンビニコーヒー、こんどチャレンジしてみるか
センサー暴発は本当に焦る
その上司って、仕事でもサボる方法をドヤ顔で言ってそう。
なるほど警察国家にすべきと言いたいわけだな。
コスト爆上がりだけど増税賛成だよね。
こんなの最初からどーにかできなかったのか?
それ日本に郵便制度ができたときにポストに郵便箱って書いてあるのを垂便箱と思ってトイレ代わりにしたっつーエピソードやないかい
盗人猛々しいの例w
いつもの習慣でRを押してしまって後の祭り
まいっかってことでそのまま美味しく頂きました
へー機会があったら飲んでみようと
思います親切にありがとう
ガイジは住んでいい地区を法律で定めれば良い
その分手間が掛かってレジが混むから他の客に迷惑
社会は今だって、日本を警察国家にする事を目指しているんだろう。自由も無い、高福祉政策を実施しようとしてるじゃん
コンビニコーヒーのアレで逮捕されてんのは
何度も繰り返したヤツばっかやろ(´・ω・`)
そらそうよ 一元初心者は見つけても注意のみ
注意にゴネたら問題ごとになるけどな
セルフレジでレジ袋5円をごまかしたことがある。
有人レジに並ぶのが無難。
そうなんだけど、本当は健常じゃないのに自分は健常と思い込んでてそれを自覚せず生きてる人もいるんよ、大学出て会社入ってようと、で健常向けサービスを使ってやらかすんだけど、その後も自覚はしてないんよ
右と左の事だから
大きさの事じゃねーし
ギリギリまで注がないとあかんのか…
ちゃんと申告すればいいですよで済まされると思うよ
常習犯がわざわざ言ってくるはずないしな
言えばいいんだろって毎回やってたら出禁くらうと思うが
ラージの量増やせば良いと思う。 最初レギュラーのカップに入り切るって聞いて誤差じゃんって思った。
RだのLだの言うから、ズルするやつがいるし、悪意がなくても間違う奴がいる
押し間違えたら店員に言って差額払えよ窃盗犯
バイトはどうでも良いからな、監視の厳しい店長が居る店だとダメだ
そのコンビニは人が良いオーナーなんだろう
https://grapee.jp/wp-content/uploads/12588_01.jpg
価格1.5倍ってことは量は1.7倍くらいかな
100人が不正したとして6000円の損
不正してた人のうち60人はレギュラーのまま買ってくれる40人がもう買ってくれなくなったら
ああ計算めんどくせーーーー
とにかく利益は下がんじゃね?って話
それにすればいいのになw
いじめで例えるのは甚だ不適切だよ
いじめられっ子が悪いわけじゃないよ
無理やりいじめに例えるならいじめられる側に原因があるなら可能な限り改善しましょうってことにはなるが
近いのは自転車には鍵をかけましょう、鍵をかけないでパクられても駐車場主は責任取れませんって話だが、そこでいじめの話を繋げるのは議論をする気ないって理解でいいよな?
常習しといて、システムが悪いとか抜かすのは
相当に根性がまがっています
覗きにくくしとこうよって話やろ
犯罪者は犯罪者
当然盗んだやつは悪いし犯罪にもなるが、そんなもんは隠しとけって話にもなるだろ
程度問題の話ってことがなんでわからんのかねぇ
全店舗にコーヒーメーカー置くのと、自販機置くのじゃコストが桁違いでやれないんだろうね
そうすると120円で美味しいコーヒーが飲めるってのができなくなる
あとせっかくレジ店員がいるのに、別にコーヒーのためだけに自販機でお金払うのも二度手間
要するにこのコーヒーサイズ誤魔化し問題は、多分店側からしたらそこまで深刻なダメージではないのではないかと思う
無人販売店に比べたら可愛いもん
本来秘匿すべきものを重大な過失で公開しちゃうのと、コーヒーのボタン押し間違いを同列に語るのは
違うと思うよ。
税金で無駄な仕事を発生させて、税金の給料をぶんどり、
更にコーヒーまでぶんどるセコイ公務員がいるなんてな
税金泥棒って、税金だけでなくコーヒーまで泥棒するとは恐れ入ったw
お花畑日本国民の責任だな。
国会議員数百人、有権者数千万人で、5桁も多いのにどうしようも有りませんとか言ってる敗北主義者だらけだしね。
つまりお前さんは強制的に少ない方で良いって事だね、なるほど。
少しは理解できたかな?
もう少し程度を落として「家に侵入するのは犯罪だから玄関に鍵をつける必要がない」
とかでもいいよ
いや犯罪なのは間違い無いけど鍵はかけろよってなるだろ、普通
店をそれぞれの個店で見るかチェーン本部としてみるかで話は変わるが個店で見たらそこそこ問題だよ
あのコーヒーほとんど儲けないし
フランチャイズオーナーからしたら殺してやりたいと思ってるよ
そうなら仕方ないがお金払ったら店員がレジ裏にでもあるコーヒーが出せるボタン押すみたいのだっら買ったのしか出なくすりゃいいだけじゃん
コンビニが犯罪スキル養成所になっとる
俺は馬鹿丁寧に間違えたと申告してたけど
言わなければ前科ついたかもしれないのか
機械に「監視カメラで見張っています」ってシールを貼っておけばいいな
もうメチャクチャになってるから
電子レンジと手間変わらんだろうに
そもそもRでL入れられても本部的には全然利益上がるボッタクリ価格に設定してるからそのまま放置してんだろしズルして飲みたい奴は飲めば良いんだよ
それで本当に困ってるなら自ずと改善してるだろしな
自動識別にしてくれ
あいつらが言っていることはスーパーの商品が手に取れるから魔が差して万引きしてしまう、とか無人販売は窃盗を助長する、とかの類。一罰百戒でいいよ。
システムの不備を指摘して否認してたらいけるだろこれ
食べ放題、食べ過ぎたら怒られた
店側の問題ってのも一理ある
コストがーとかいう業者は素直に店員が手で入れるサービスにすれば良いだけ。
結局、店員もLかRどちらを入れてるか気にかけないといけないんだから同じだろ。
店員が裏で操作するかカップを自動で判別して注ぐやり方にするだろうが
当然値段は上がるだろうな馬鹿やモラルない奴に合わせるとまともな奴が損をする
システムに不備があってもそれを利用して利益を得るのは
今流行りの電子機器使用詐欺罪に当たるんじゃないか?
ワンチャン間違えましたで逃げ切れる可能性はあるが
逮捕されるようなのは常習犯で店からもマークされてるから無理だな
システムをハッキングしてプログラムをいじったりしない限りは間違えたでいいんじゃね
故意にやったと言わずしらを切り通す
何が無理なのかよく分からんが自分は悪くない
そう言っとけば良い
別にそんな事しなくても詐欺する意図があれば電子機器使用詐欺罪は成立するよ
補助金着服の田口君は銀行のプログラムハッキングしたのか?
上でも書いたが一回ならすみません間違えましたで済むだろうが
常習性ありとなれば間違えただけは通用しない
30超えた犯罪者が言う事ではないわな
だからちゃんと申告するのが大事なんだよな
なんで黙って立ち去るのか
昔記事にもなったがオフラインゲームなら裏技もオンラインゲームで
アイテム増殖とか高速周回とかバグと知りつつ運営に報告せず繰り返してたら垢BAN
そんなバグ放置している運営が悪いだろ!は通用しない
ゲームじゃさすがに逮捕はされないけどな
全部L料金にしたら良いんじゃね⁉
そもそもスタバで注文できない
他の商品も金払ってから手に取るわけじゃ無いからw
これ、コンビニがアホなんよ
Lしか置かなきゃ良いだけ
そうすりゃあ、乞食も金払うしか無くなるからな
性善説なんて間違い、性悪説がやはり正しい
自己申告ってかレジで枚数数えて店員が精算
アイスも店員が救ってコーンに乗せてレジで精算
友達や家族が来たらダブル作ってシングルで精算とかみんなやってた
めでたい奴だなコイツ
今でも必要以上にボラれてる事をまるで理解してないし
大体コンビニFCの本部がそんな真っ当な考え方してたら加盟店オーナーは冷や飯食わされてねえよ
そんなにボッテたらみんな買わないからw
まぁお前みたいに掌の上で簡単に転がせるマヌケ多いから
所有権も何も与えられないデジタルガチャの価格とかも勝手に適正価格だと思い込んでくれるし平然と罷り通るわな
ドンキで50円くらいで缶コーヒー売ってるだろw
なんでコンビニコーヒーより半額なのにみんな買わないんだろうなww
んなもんコンビニの強み考えれば解る話だろ
利便性だよ利便性
利便性で買うならみんな24営業すりゃええwww
別に至極真っ当な意見してるだけなのに
コンビニFC本部の犬みたいな奴だな
トンチンカンだよw
お前の存在すっかり忘れてたわ
レスしてる時点で気にしすぎやwww
悔しかった?
また言い返していいよw
雑魚の相手は好きだからなw
取り敢えずコンビニの強みが利便性って事は理解出来たんか?
悪いけど俺万年反抗期のお子ちゃまと中身空っぽなマウントの取り合いとかする気ないし
そこまでイキがってレスしてくるなら話の発端のスレの趣旨に沿った話の中で俺を論理的に黙らせてくれ
コンビニの強みは利便性じゃないよ
売上の8割がタバコ
ニコチンがメインでサブでアルコールとカフェインだ
依存症ビジネスがその正体だ
だからコロナだろうが強い。簡単に辞められんからな
タバコみたいな極めて利益率低いもんがコンビニの生命線の訳ないだろが
ほんまどんだけ無知よお前
リッチな気分に浸れるコンビニカフェ。
その場合は今回のように市民の義務として通報し、警察が動く
という事で成り立っているシステムだから限界もクソも無い
こういう持論を展開したいが為に正当なものを敢えて貶めて
両方とも同じ価値の物だと強弁する詭弁が本当に増えたよな
詭弁の特徴のガイドラインでいえば1、4、5か?この>>1は
北朝鮮の監視社会みたいなきしょい理論語ってんな
日本は非監視社会
グエンが老人をぶん殴ってカツアゲする国
ぷらっとこだまでのぞみグリーンに乗る様なもん
アホかよ