【唐揚げ】春の行楽弁当に定番の唐揚げ、レモンかける派orかけない派? 1.3万件の調査結果は?アーカイブ最終更新 2024/04/12 10:211.コバーン ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼レモンを揚げ物にひとしぼり、という方も少なくないのではないでしょうか。最近ブームの唐揚げにもレモンが添えられているのを見かけますが、「店で出された唐揚げにレモンをかけるか、かけないか」というのは、しばしば議論になる定番テーマの一つです。そこで、ウェザーニュースでも「唐揚げにレモンはかけますか?」というアンケート調査を実施してみました。合計13,138件の回答を集計したところ、男女ともに「かける派」「かけない派」がほぼ半々と拮抗していて、どちらが多数派かは判断しにくい結果です。「かける派は『レモンを絞ってサッパリと食べやすいように』、(抜粋)(続きは以下URLから)https://weathernews.jp/s/topics/202404/030165/#:~:text=%E5%90%88%E8%A8%8813%2C138%E4%BB%B6%E3%81%AE%E5%9B%9E%E7%AD%94,%E3%81%8C%E5%A4%9A%E3%81%84%E3%82%88%E3%81%86%E3%81%A7%E3%81%99%E3%81%AD%E3%80%822024/04/07 11:28:043305すべて|最新の50件2.名無しさんPuREi(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼勝手にかけるなブチコロガスぞ?2024/04/07 11:28:4423.名無しさんSHLfQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2味オンチ2024/04/07 11:29:3024.名無しさんKhO7g(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼弁当にお金はかけない2024/04/07 11:32:165.名無しさんfqZsaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼断り無く全部にかけてあげるよあとから陰でブツブツ文句言ってるゴミクズの為に2024/04/07 11:32:496.名無しさんKhO7g(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼頭にかける派2024/04/07 11:34:2317.名無しさんNToeTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼レモンかける奴は味覚障害だと思ってる2024/04/07 11:34:278.名無しさんry57vコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺はかけない派だなレモンはお冷やに入れるわ2024/04/07 11:38:2319.名無しさんtxfn6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼さっぱり食べやすいのがいいなら唐揚げ以外食えよ?2024/04/07 11:40:4410.名無しさんl4CyTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼かけない2024/04/07 11:43:0911.名無しさん2exTkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼レモンに唐揚げかけておきました!2024/04/07 11:45:2212.名無しさんKhO7g(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あそこにかける派2024/04/07 11:45:2813.名無しさんwFQbMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼酢豚にパイナップルを入れる中華店はどうなんやろな2024/04/07 11:46:04214.名無しさんmIF5OコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どっちでもいいしどうでもいいわそんな論争になることかね2024/04/07 11:46:52115.名無しさんPuREi(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3お前さ?唐揚げはカラって揚がってるから唐揚げなんやぞ?そのアドバンテージをわざわざ捨てに行くとかちょっと信じられないくらいの馬鹿舌なんでは?2024/04/07 11:47:36216.名無しさんOfObMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どっちでもいいけど揚げ物にレモンかけてあっさりさせて食べるのは最高にアホやろ2024/04/07 11:52:1717.名無しさんoShJuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼若い時はレモンかけなかったけど歳とってからは酸味が欲しくなってレモンをかけるようになりました🍋2024/04/07 11:53:29218.名無しさんXfXrvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼弁当の唐揚げにはかけない店や家の揚げたてにはかける2024/04/07 11:54:2419.sagenxwISコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼レモンよりも醤油とマヨネーズ2024/04/07 11:54:4920.名無しさんbQbZVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼うるせーんだよいちいちどうでもいいだろこんなことは2024/04/07 11:55:0321.名無しさんbLRTu(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼かけられるものがあったらなんでもかけるのがジャスティス2024/04/07 11:55:1422.名無しさん6UjIoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>15唐揚げは唐の揚げ物って意味だから揚がり具合なんて関係ないぞ2024/04/07 11:55:20123.名無しさんbLRTu(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>17味蕾が衰えてるだけなんだろうけどな酢物とか味噌汁とか年取ると美味くてしょうがない2024/04/07 11:56:2924.名無しさんPuREi(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>17裏切り者が!!そもそも唐揚げ食ってるやつが健康なんか気にすんじゃねえよ!!帰ってママのパンツでもシャブってろ!!https://i.imgur.com/tiLntGZ.jpg2024/04/07 11:57:0825.名無しさんH1bc5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼さつ人ってこういうところから起きるんやぞ!2024/04/07 11:57:5626.名無しさんcOQEaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>14山口組の内部抗争の発端が、このレモンかけるかけないだったらしいから、馬鹿にはできんぞ嘘だけど2024/04/07 12:00:5627.名無しさんwgKjTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どっちでもいい2024/04/07 12:01:2328.名無しさんKhO7g(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バイトの涙をかける定職がお得でしょう2024/04/07 12:01:3029.名無しさんyma1pコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼酸と一緒に食べると終末糖化産物の吸収が減らせるからかけた方がいいだろうなかけないならマリネサラダと一緒に食べるとかね2024/04/07 12:01:4830.名無しさん9rful(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼半々なんだから、かけるものと、かけないもの、ふた皿注文するのがベストww2024/04/07 12:02:2731.名無しさん4lwH3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>13あれはちゃんと意味がある、一応ね2024/04/07 12:04:50132.sageUyjfcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼家で作る唐揚げ(ニンニク醤油に漬け込んでる)にはわざわざレモン買うの勿体無いから、かけないけど、買ったと時弁当についてるレモンだったらかけるかな。たま〜に味が薄い唐揚げの時とかは塩胡椒も軽くかける。お店の弁当に入ってる唐揚げはニンニク醤油に漬け込んでる系はかけないね。2024/04/07 12:05:4133.名無しさんhjDzC(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼店で出てくるのにはかける弁当でレモンが入ってない唐揚げにはわざわざかけない2024/04/07 12:11:1934.名無しさんgJkVJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼サッパリしたいなら唐揚げなんか食べるなよ本末転倒だろ2024/04/07 12:11:19135.名無しさん6iqhK(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>15そんなビチャビチャになる程のレモンを提供される環境なん?2024/04/07 12:13:2336.名無しさんCI3ceコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺はレモン農家だからなご飯にもかけるよ。2024/04/07 12:13:52437.名無しさんdjf0cコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼味変で途中でかける2024/04/07 12:16:0338.名無しさんNGIlwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一口食って美味しかったらかけない不味かったらかける2024/04/07 12:17:5539.名無しさんDcS0uコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1レモンはデザート枠2024/04/07 12:17:5840.名無しさん65VbkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼レモン買うの勿体無いからあらかじめポッカレモン振る2024/04/07 12:20:3641.名無しさんhjDzC(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>36美味しそうだなびしゃびしゃになるぐらいかけたい2024/04/07 12:20:5742.名無しさんQWvXbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼半分半分かけりゃいいだろ2024/04/07 12:21:3943.名無しさんt0P0qコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼つうか取り分けてから掛けたい奴は掛けろでいいよな自分の事は基本自分でしろということもっと言うと最初から1人前づつ料理運んで客の前に出せ2024/04/07 12:23:0844.名無しさんh2zoBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最初はかけずに食べて飽きてきたらかけて味変する2024/04/07 12:24:2645.名無しさんIjf6vコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>31料理としての効果は後から調べたらこんな作用がありましたってだけで最初に入れた理由は高級感出したいからだぞ2024/04/07 12:24:4946.名無しさんMlut8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼かけても美味いと思うからどっちでもいいわな2024/04/07 12:25:3947.名無しさんUpeOFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼春の行楽弁当に唐揚げかよ銀むつとか食えよ…2024/04/07 12:25:4048.sage2r3n7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼レモンがあったらかけたい2024/04/07 12:28:1149.名無しさんjCbXnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼酢をかける2024/04/07 12:29:25150.名無しさんFmkNp(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼橋本環奈「唐揚げにレモンかけといたよ!」2024/04/07 12:30:46151.名無しさんLDPdk(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼唐揚げにはケチャップでしょ2024/04/07 12:31:39152.名無しさんSJ7geコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大体取り分ける料理は貧乏くさいんだよな昔の日本の家庭はそういうのは無かった1人分づつ必ず皿に分けて出されるのが普通だっただから食器類は今よりも多いから食器棚なんて各家庭に3つはあったものだ取り分けるのは葬式で家に客を呼んだ時に使うだけだからそういう皿は普段は仕舞っておいたものだ2024/04/07 12:32:18153.名無しさんhjDzC(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>49酢は炭酸水で割って飲む寒い時はお湯割りもいいシャインマスカットの酢が美味しい2024/04/07 12:34:0554.名無しさんWbCSnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>8俺もよくやるわ冷たい水にレモン汁入れたら美味いよね2024/04/07 12:38:3055.名無しさんjbyGi(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼見張ってるやつが瞬きした瞬間にかける2024/04/07 12:43:0456.名無しさんhq1eaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼むしろ、レモンを油で揚げて食うぞ2024/04/07 12:44:02157.名無しさんo62PmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼レモンがかかってようがマヨネーズがかかってようがスイートチリソースがかかってようがから揚げってのはうめぇんだ!2024/04/07 12:47:2258.名無しさんF3t7LコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼断り無く無言で絞るわ2024/04/07 12:47:3259.名無しさんHyJoNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼出された食い物は感謝と共に残さず食えお言われて育ったので出されたレモンはがっつり絞ってかけてやります2024/04/07 12:49:0160.名無しさんhjDzC(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>56アイスの天ぷらがあるんだからレモンの天ぷらがあってもいいな2024/04/07 12:49:3261.名無しさんI5r74コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼かけない勝手にかけるのやめてください2024/04/07 12:55:0562.名無しさんT2P5fコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こだわりないから気分による。かける日もあれば、かけない日もある。2024/04/07 12:55:2663.名無しさん4FlrZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼勝手に駆ける奴は絶対ゆるさん2024/04/07 12:57:1964.名無しさんjEgmK(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼肉が臭いものほどレモンをかけます安く売られた鶏肉ほど臭いのかな?2024/04/07 12:57:3265.名無しさんLDPdk(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そんのこといっとってしょうごのいじょのいこ2024/04/07 12:58:3566.名無しさんjbyGi(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼油っぽいものをさっぱり食うための酸味だよ2024/04/07 13:00:0567.名無しさんpZZkHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>52それこそ貧乏人の葬儀スタイルでまともな金持ってる家の葬儀は一人一盆だよ2024/04/07 13:02:28168.名無しさんXaQgjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼鶏の尻肉にレモン刷り込むとか頭おかしいだろ恥を知れよ2024/04/07 13:02:35169.名無しさんjEgmK(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼油っぽいものをさっぱりさせる働きをするのはお茶と炭水化物じゃね?2024/04/07 13:02:49170.名無しさんjEgmK(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>68羊の肉ならニンニクをすり込んだりもするぞ2024/04/07 13:04:0371.名無しさんdXrqmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼レモン搾ると種がボロッと出てくるのがイヤ2024/04/07 13:09:3472.名無しさんxAMbK(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>69いや圧倒的にコカコーラだろう2024/04/07 13:11:5173.名無しさんxAMbK(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ピザ屋でピザチキンとかマクドナルドとかお茶とかワインで食べても何一つとして美味しくないがコカコーラと食べたらあらびっくり激ウマ。2024/04/07 13:13:5974.名無しさんt3AYw(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>67昔の葬儀はただ飯食いに村中の人間が次々に来るから竈2つで4升炊いても追いつかないし味噌汁も20リットルの大鍋が必要でそれを親類や近所の人間だけでやるから500人近く来る場合は流石にそれだけ小皿を用意できない総菜はあらかじめ造って普段使わない大皿を和紙の中から取り出して使ったな法事は30人程度だから膳に乗っけるだけで済むから出来る2024/04/07 13:17:4075.名無しさんYF9cr(1/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼酢豚にパイナップルカレーに干し葡萄生ハムにメロンかイチジクポテトサラダにみかんやリンゴ鴨のローストやソテーにオレンジソース唐揚げにレモン勃発しては消えていくを繰り返す永久の議論2024/04/07 13:22:2476.名無しさんDRclAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼くだらねーアンケートw2024/04/07 13:26:0677.名無しさんuW31f(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼唐揚げにレモンをかけてもいいんだけど手で搾るのはちょっと汚い気がするのは俺だけ?2024/04/07 13:30:3078.◆GacHaPR1UshbF3C(1/14)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼から揚げ☆レモン氏2024/04/07 13:34:0979.名無しさんwr6duコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼絶対にかけない2024/04/07 13:50:0680.名無しさんyXcybコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>36レモンもさ、みかんみたくそのまま皮むいて食べていいんじゃないかと思ってんだけどなぜ皆しないんだ?2024/04/07 13:57:00281.名無しさん9rful(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼個人的には前半はかけない、後半は味変でかける時があるただし、シェアしない場合に限るw2024/04/07 13:59:5882.◆GacHaPR1UshbF3C(2/14)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼レモンかけるかけない以前にそのレモン用意して均等にかける技術に疑義がある、いきなり酸っぱいのとあんまり酸っぱくないのが混ざるのは気に入らない2024/04/07 14:00:5383.名無しさんuRN59コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼かけてもかけなくてもどっちでも良いけど、勝手にかけんなや!2024/04/07 14:01:3484.名無しさんPuREi(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそもお前らよく他人が指で絞った汁飲めるなwwwしゃぶれよ?2024/04/07 14:02:0085.名無しさんUDoSGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どっちでもいい派だから、最初かけず途中からかけることができる。確認せず、いきなりかけるバカがいても許容できるよ他の人がキレても擁護しない2024/04/07 14:02:0286.名無しさんuroPGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あればかけるなければかけない2024/04/07 14:02:2287.名無しさんk8CNKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>80レモンだけ食べたら胃を痛めるからさ2024/04/07 14:03:08188.◆GacHaPR1UshbF3C(3/14)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼レモン絞った後の皮なら食べれるんだが2024/04/07 14:03:26189.名無しさんuW31f(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>80おまえはやってるのか?2024/04/07 14:03:53190.◆GacHaPR1UshbF3C(4/14)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ようし!わかった!!折衷案として酸っぱくないレモンかけようぜ!2024/04/07 14:04:2591.名無しさんldBt4(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼味噌をかけて味噌唐2024/04/07 14:04:4692.◆GacHaPR1UshbF3C(5/14)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼名古屋の赤味噌は害悪2024/04/07 14:07:5893.名無しさんt3AYw(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼レモンは止めるべきだなl-コルビン酸なんて安いからそれをビンに入れて振りかけた方がいいだろ2024/04/07 14:09:4894.名無しさんSE2Fl(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼レモンの皮を唐揚げに切れ目入れて挟んでいってみ。みんな怒るだろ?それと同じ話。理解しろ、池沼。2024/04/07 14:10:31195.名無しさんYF9cr(2/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「唐揚げにレモンかけます?」と言う配慮ができる子はいい子さらにレモンがくし切りでもスライスでも器用に箸を絡めながら無駄なく絞る手際のよさを見ると「うむむ…なかなかやるな…」と感心する2024/04/07 14:11:10196.名無しさんFau6NコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼熱々ならかける冷めてたら変えない2024/04/07 14:11:5697.名無しさんuW31f(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>94言ってることがよく分からないのだが何でレモンの皮を挟むの?そんなことする人見たことない2024/04/07 14:15:42298.名無しさんPedQIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼レモンはどうでもいいが、ニンニクが入ってる唐揚げは絶対に勘弁してほしい2024/04/07 14:16:2699.◆GacHaPR1UshbF3C(6/14)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>95なんで上から目線なんだよ2024/04/07 14:16:571100.名無しさんSE2Fl(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>97 レモン嫌な人も汁もそういうことなんだよ >>88を見てみ。こういう人もいる。唐揚げにレモンの皮一緒に食うい人世の中に入るだろかけなければそれぞれの人が好きずきに好きな食べ方できるのになぜわざわざかける?そういうこと。理解しろ池沼2024/04/07 14:18:461101.名無しさんMcGCY(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼毎年言っているな2024/04/07 14:19:44102.sageTI8pjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼かけてもかけなくても対して変わらない2024/04/07 14:20:39103.名無しさんMcGCY(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼推しのおしっこかけたい2024/04/07 14:20:40104.名無しさん25MdzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼レモンをかけてもかけなくても何でも良いじゃん2024/04/07 14:20:50105.◆GacHaPR1UshbF3C(7/14)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼酸っぱくないレモン開発すれば済む話である2024/04/07 14:20:51106.名無しさんJmLyp(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼レモンをかけないと食えないのはチキン2024/04/07 14:22:23107.名無しさんSE2Fl(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼じゃハバネロソースかけてもなんでもいいんだな?2024/04/07 14:22:321108.名無しさんMcGCY(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼https://images.app.goo.gl/b27dcg1BkGFsLLu5Aこの子のおしっこかけて食べたい2024/04/07 14:22:46109.名無しさんk9i8GコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼レモンで怒る人は子供2024/04/07 14:22:46110.名無しさんYF9cr(3/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>99その子が可愛くて私の部下だから2024/04/07 14:22:591111.名無しさんUOxK2(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>6少数派w2024/04/07 14:24:15112.◆GacHaPR1UshbF3C(8/14)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>110キモいおっさんのレス2024/04/07 14:24:321113.◆GacHaPR1UshbF3C(9/14)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>107目玉焼きにタバスコは意外に合うぞ?2024/04/07 14:25:20114.名無しさんYF9cr(4/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>112ふふふ仕事もよくできて男女問わず人望もある子だから可愛くて仕方ないのだ2024/04/07 14:25:241115.名無しさんSE2Fl(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼嫌な人もいるのに全部にかけてしまうのは合理性がないから。手皿に取って自分が食べる分にかけたらいい。それだけだ、理解しろ池沼。2024/04/07 14:27:57116.名無しさんUOxK2(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>34唐揚げはコッテリしたいから食う食べ物だっけ?2024/04/07 14:29:41117.◆GacHaPR1UshbF3C(10/14)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>114ごめん、本気でキモい。辞めさせないようにな2024/04/07 14:30:16118.名無しさんzlrCzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どっちでもいい勝手にしろよ2024/04/07 14:30:34119.名無しさんUOxK2(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>51マヨだろ2024/04/07 14:30:56120.名無しさんYF9cr(5/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼飲食店の唐揚げには大抵キャベツの千切りがついてくるがこれにレモンとマヨネーズがまた合う2024/04/07 14:31:28121.名無しさんlRoiAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一個はノーレモンでもう一個はレモン汁かける2024/04/07 14:32:11122.◆GacHaPR1UshbF3C(11/14)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼はっ!?もしかしたら美人上司とショタ新人くんなのかもしれない?2024/04/07 14:36:30123.名無しさんYF9cr(6/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼テキーラみたいに右手の箸で唐揚げを口に運びながら左手でつまんだレモンをかじるというのもいいな2024/04/07 14:37:29124.名無しさんUOxK2(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼かけたい派なのに我慢してんだぞこっちは ボケ。レモン小さくて独占出来ないし他人の手で絞るの嫌なんじゃないかとか考えるんじゃ ボケ。人数分たのんだのに大皿に盛りつけんじゃねーよ ボケ2024/04/07 14:37:37125.名無しさんJmLyp(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼うちの嫁は素早くポン酢をかけて笑う2024/04/07 14:41:20126.名無しさんLG6e5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼レモン絞りますよーといいながら有無を言わさずかける派2024/04/07 14:45:13127.名無しさんuFDiP(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ビタミンCは病原体制圧に不可欠ところが尿や汗とともにその時使われていないビタミンCはすべて排出されてしまうだから常時補充が必要だからなるべくレモンかけた方がいい2024/04/07 14:46:33128.名無しさんuW31f(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>100理解できないなぁ例えが悪すぎなんだよねしかも俺はレモンかけるなんて言ってねえしレモンごときで人を池沼呼ばわりって自分の頭の中身を疑ってみ?脳みその代わりに唐揚げが入ってるんじゃね?2024/04/07 14:47:071129.名無しさんSE2Fl(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>128 本当にすまない。、本当に全部にレモンをかける池沼が身近にいるんだ。そいつのことが頭に浮かんだ。2024/04/07 14:50:251130.名無しさんWLZwYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼酸味要らんから!酢豚にパイナップルも要らんから!2024/04/07 14:51:23131.名無しさんldBt4(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼脂ものと酸味の組み合わせは王道、これを知らないなんて2024/04/07 14:51:34132.名無しさんuW31f(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>129えっいやこちらこそ唐揚げ脳とか言ってすみません2024/04/07 14:53:11133.◆GacHaPR1UshbF3C(12/14)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バカ舌 VS バカ舌2024/04/07 14:53:17134.名無しさんuFDiP(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼味的にはレモンかける必要ないから最後にレモンを皮ごと食べたりするビタミンC補充は必要だから2024/04/07 14:54:32135.名無しさんYF9cr(7/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ビタミンCでいえば唐揚げにはレモンの強力なライバル「キャベツ」が添えられることが多い100gあたりで見るとレモンのビタミンCが100mg前後キャベツは40〜50mgとダブルスコアの差があるが普通の味覚の人はレモンを100g(約1個分)も摂取できないのである2024/04/07 14:56:171136.◆GacHaPR1UshbF3C(13/14)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼知ってるか?ビタミンCのレモン一個分って言うのは、レモン一個のビタミンCって意味なんだぜ?2024/04/07 14:56:53137.名無しさんKKH3fコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼酢を2024/04/07 15:02:42138.名無しさんbROM4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼とんかつやアジフライにレモンをかけたりもしますね🍋2024/04/07 15:11:17139.名無しさんc39GSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼柑橘アレルギーも人もいるんやで勝手にかけんな2024/04/07 15:18:42140.名無しさん2NYmxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お前が作るもんなら何でもうまいよ2024/04/07 15:22:05141.名無しさんb3QgxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼レモンかけると唐揚げの風味が台無し2024/04/07 15:27:59142.◆GacHaPR1UshbF3C(14/14)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼桜の花見にいくので、近所の揚げ物屋にいって何個か買って行ったが、なんもつけなくても旨かったな。あーゆーのでいいんだよ2024/04/07 15:29:12143.名無しさんJmLyp(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼口の中でビールをかける2024/04/07 15:34:55144.名無しさん5oqnIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼熱いのはかける冷めてるのはかけない2024/04/07 15:38:05145.名無しさんanFBJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼その時の気分だな2024/04/07 15:45:09146.名無しさんm2a7FコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2かわいい2024/04/07 16:00:40147.名無しさんldBt4(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>22そうなの?2024/04/07 16:11:49148.名無しさんb2xUH(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼レモンは脂肪の吸収を抑えるんだよデブ2024/04/07 16:21:31149.名無しさん8sbrKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼かけた方が美味しいし健康のためにもなる2024/04/07 16:26:10150.名無しさんb2xUH(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼本格中華行くと既に唐揚げの上に何枚もレモンスライス乗ってたりレモンソースかかってるから基本、レモン抜きが特別注文枠2024/04/07 16:31:21151.名無しさんL9gdlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼レモンかけたらせっかくの味付けが無になる2024/04/07 16:42:12152.名無しさんfXTVZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼でもレモンと脂肪分、一緒に取るとお腹壊すよ2024/04/07 16:43:56153.名無しさんcfPCkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼つうか唐揚げは表面が乾いているから食えるんだろなんで表面をヌルヌルにしたいんだよ皿に汁を貯めてそれに付けて喰うんだよアホウな喰い方はやめるべきだ2024/04/07 16:45:451154.名無しさんag2vX(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お花見の定番が鶏の唐揚げってどんだけ貧乏人なんだ?2024/04/07 16:49:17155.名無しさんag2vX(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそも外食で鶏の唐揚げ注文するとかオツム弱すぎなんじゃない?2024/04/07 16:50:00156.名無しさんZcCf2(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼かけたほうが美味い唐揚げと、かけないほうが美味い唐揚げがある例えば弁当屋でも、かける店とかけない店がある2024/04/07 16:52:36157.名無しさんEYPjMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼かける用とかけない用に二つ頼めばいいだろ2024/04/07 16:57:11158.名無しさん33Xl2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼唐揚げにはソースだろ2024/04/07 17:00:15159.名無しさんZcCf2(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺みたいに外食でしか唐揚げを食べないヤツ、お前ら無職のおっさんみたいに大好きなママの唐揚げしか食べないヤツ同じ唐揚げでも全然違うワケで2024/04/07 17:03:31160.名無しさん1dR4AコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼鳥の唐揚げにかけていいのはマヨネーズ2024/04/07 17:05:00161.名無しさんVtyMv(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>13 宮廷料理にはパイナップル、貧民料理には黒酢 我が家は当然パイン缶2024/04/07 17:08:27162.名無しさんldBt4(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼赤いウインナーの話題がなくてさびしい、お弁当にウインナーは付き物なのに2024/04/07 17:08:581163.名無しさんVtyMv(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼正解はいろいろ用意して「柚子胡椒」「ねぎ塩」「マスタード」「山わさび」だな2024/04/07 17:10:50164.名無しさんhjDzC(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>162ウィンナーはタコにしてゴマで目玉入れると子供が喜ぶね2024/04/07 17:12:391165.名無しさんIlgfbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>50自分にかけとけよ2024/04/07 17:14:55166.名無しさんa9IQ8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>153魚の唐揚げなんかは餡かけが多いわけで唐揚げ=カリカリとも言えない2024/04/07 17:16:261167.名無しさんzRMGN(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ポテトサラダにりんご入れるのも法律で禁止してほしい2024/04/07 17:21:55168.名無しさん3oDASコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼普通はレモンソースマヨネーズな2024/04/07 17:22:40169.名無しさんzRMGN(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>166イギリスのフィッシュ&チップスとかビネガーかけなきゃ、結構うまいのに、なんでドブがけするのかなぁ2024/04/07 17:24:191170.名無しさんbLRTu(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>169日本のソースや醤油も同じだよ外人は「なぜ日本人は食い物を甘くするんだ?舌が子供なのか?」と思ってる2024/04/07 17:27:251171.名無しさんnyeVMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼多様性の時代にまだこんなこと言ってるんですか?じゃあレモンかけますね2024/04/07 17:27:56172.名無しさんFlkiaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼かける人は好きにしたらいいけど個人的にはお弁当は揚げたてじゃないからかけたくないなさっぱりさせたいなら漬け込む時の味付けにレモン入れる2024/04/07 17:29:06173.名無しさん1GERpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これでぎゃあぎゃあ言うやつは馬鹿よね2024/04/07 17:29:39174.名無しさんFmkNp(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼レモン→味覚障害マヨ→クソデブ2024/04/07 17:34:36175.名無しさんzRMGN(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>170日本でもたまににぎり寿司を食べる時に、皿に醤油を並々と入れて、シャリ側に醤油をドブ漬けして食べる人いるなああんなの寿司じゃなく醤油ご飯じゃねえか2024/04/07 17:39:01176.名無しさんER4Os(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼途中から唐揚げにレモン汁をかけてマヨにつけて食ってみろマヨに塩胡椒を少しかけていれば完璧2024/04/07 17:40:37177.名無しさん3wQfRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼鶏肉に限らず唐揚げ系はレモンかけるわ タコからとかも2024/04/07 17:40:42178.名無しさんyGRIqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼柑橘系アレルギーもちなんだけど知らずに唐揚げにレモンを掛けたものを食べてしもたことがあってかけたやつから金をもらったことがる2024/04/07 17:43:26179.名無しさんzRMGN(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>164タコさんウィンナー以外に花の形にウィンナーを造形して、お弁当のおかずにするの好き2024/04/07 17:44:49180.名無しさんER4Os(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いずれにしろ、大皿にぶっかけた奴はギルティ2024/04/07 17:45:17181.名無しさんr7J5PコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼レモン一個両手で挟んでギュウ~ってしてあげるさぁ召し上がれ2024/04/07 17:50:391182.名無しさんXm5wH(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>87嘘だろたかがレモン一個分のビタミンCだぜクエン酸だって大したことないだろ2024/04/07 17:58:30183.名無しさんXm5wH(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>89レモンなんて生まれてこの方買ったことがない2024/04/07 18:00:28184.名無しさんRB0JnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いつから唐揚げが定番になったんだ勝手に決めるな2024/04/07 18:05:47185.名無しさんoT5ZYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼醤油だろ2024/04/07 18:10:35186.名無しさん6iqhK(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>36お前んとこで唐揚げ出されたらちょっと覚悟するわw2024/04/07 18:16:42187.名無しさんa0LMCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼レモンに唐揚げかける派だわ2024/04/07 18:17:39188.名無しさん9E4JnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>3いや、頭おかしいよお前。2024/04/07 18:28:22189.名無しさん8as5yコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼レモンが唐揚げに合うならからあげクンレモン味が一番売れてるはずだよな2024/04/07 18:31:25190.名無しさんLzbulコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼家ではなにもかけないガストでは必ずついてるからもったいないのでかける2024/04/07 18:36:29191.名無しさんt58tKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一応家にレモン汁あるが、サラダにも唐揚げにも酢かけてるわ2024/04/07 18:37:53192.名無しさんwKVkEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼学生の頃に彼女の家に泊まったら俺の大好きな唐揚げ振る舞ってくれた凄く美味しいって言ったら泊まりに行く度に唐揚げ出てきたので飽きた2024/04/07 18:43:39193.名無しさんYoVndコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どっちでもいいけど味変にもなるし2024/04/07 18:53:57194.名無しさんDh9P7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼唐揚げにはマヨ一択だわ。レモンとか池沼。2024/04/07 18:58:35195.名無しさんO0tiiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>181片手でやれパワー!2024/04/07 18:58:52196.名無しさんqSY5fコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼職場のおじいさんにきいたのだか、かけない派らしい。理由は味ではなく、他人に自分が食べるものに対して手を加えられる事らしい。あー、俺は頑固だよ。と言ってた。2024/04/07 19:02:19197.名無しさんWDd2gコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マーシャイロォー2024/04/07 19:12:51198.名無しさんgp5wlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ライムの方がいい2024/04/07 19:35:45199.名無しさんecvVl(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ホーセズ・ネックを一口飲み干し口の中をレモンの香りで満たしてから唐揚げを食べる最高!唐揚げの余韻が残っているうちにホーセズ・ネックを一口飲む最高!以下延々と繰り返し2024/04/07 19:50:20200.名無しさん8Gy7FコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼唐揚げには大根おろしと醤油だろ2024/04/07 19:53:381201.名無しさんzRMGN(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>200おかずとして食べる時はポン酢醤油で食べるわ2024/04/07 20:03:09202.!ninja3aeqyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自分で作る唐揚げは下味つけるから何もなし、塩もつけないな2024/04/07 20:13:17203.名無しさんeFO3wコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最初はそのまま、2個くらいで飽きるから3個目からレモンかけるレモンなきゃ一味でも胡椒でも良い2024/04/07 20:24:45204.名無しさんCxxByコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼外で食べる弁当ならかける、店や自宅じゃかけない、自分でもよくわからないが昔からそうしてる2024/04/07 20:49:40205.名無しさんecvVl(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼イタリア南部のミートソースの仕込み方で最後にフライパンで赤ワインとレモン汁をあわせてフランベみたいにしてそこにミートソースを少し移して混ぜ鍋に戻して混ぜてフィニッシュというやり方がある作りながら味見して比べれば明らかにさっばりした味になる黙っていればレモンが入っていることに気づく人はいない2024/04/07 20:57:371206.名無しさんKbsouコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼目玉焼きは醤油派2024/04/07 21:14:032207.名無しさんzRMGN(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>206何もかけない。せいぜい胡椒2024/04/07 21:26:59208.名無しさんB9GRJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼?コルビン酸を振りかけて食ってるわこれで充分だ汁は熱い唐揚げを冷ますし食感が悪くなるわ2024/04/07 21:50:33209.名無しさんtkOt7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼正直どっちでもいいんだけどなぜか揉めるよねどっちでもよくね2024/04/07 22:21:521210.名無しさんtm3T4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼鳥肉国産なら買おうと思うんだけどこれがないのよねもう何年もから揚げ食べてない2024/04/07 23:37:44211.名無しさんOcbV8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>206黒胡椒と粗挽き唐辛子を、かけると白身赤黄色黒が混じってとても綺麗2024/04/07 23:56:20212.名無しさんVAs2oコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼残った唐揚げは翌日味噌汁にいれて食べる2024/04/07 23:58:05213.名無しさんS4O3JコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ケンタッキーは好きだけど唐揚げはあんまり…2024/04/08 02:44:39214.名無しさんmLqf9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼旨い鶏肉ならかける必要性がないラーメンにキムチぶっこむのと同じ2024/04/08 02:53:53215.名無しさんu1tSIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼イマイチの唐揚げ いっそのことマヨネーズうまい唐揚げ 塩のみ2024/04/08 02:58:39216.名無しさんELew4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>209どっちでもいい話ではあるが、なぜか勝手にかける人が多発してるので揉める。2024/04/08 02:59:08217.名無しさんnrqDoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼レモンが付いてるからかけるんだろ好き嫌いじゃない2024/04/08 03:05:10218.名無しさんqnKRGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼酸味を少し加えるとおいしくなるラーメンにお酢数滴たらしたりするのおすすめ2024/04/08 03:08:58219.名無しさんTN6DL(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1揚げたてならともかく弁当の冷えた唐揚げにレモンはやだなあ2024/04/08 03:13:42220.名無しさんTN6DL(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>97サーモンとかホタテのマリネだとそういうのがある2024/04/08 03:19:01221.名無しさんPqWpCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なにもかけない2024/04/08 03:21:43222.名無しさんuMZc2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こんなもんその時の気分によるだろバカか2024/04/08 05:59:30223.名無しさんbFeUfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼脂肪の吸収が抑えられるからあればかける、つーか家ならレモン汁作り置きしてあるから揚げ物にはかけるな🍋2024/04/08 06:40:22224.名無しさんYUjikコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ファミマで買うとレモン付いてないからかけない2024/04/08 07:40:07225.名無しさんdsp1pコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何も付けないのが正解2024/04/08 07:48:20226.名無しさんc706wコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼味変は個別にお願いしますww2024/04/08 07:49:16227.名無しさん7gpEAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼懐からスッとチキン南蛮のたれorスイートチリソースを取り出す2024/04/08 08:09:39228.名無しさんTxN7tコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼レモンはまず最初に大皿に盛られてる全部の唐揚げにかけるのがマナー2024/04/08 08:16:58229.名無しさん4yNvFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自分の分にだけかけるんなら文句はないが。何故か勝手に全部にかけるから怒られるんだよな料理や飲物だって好きな物を頼めず勝手にお前の分な!って注文されたら嫌だろ?2024/04/08 08:32:53230.名無しさんU4iDEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼人数分のレモンを用意してから言ってくれないか2024/04/08 08:51:02231.名無しさんZdsSEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼手元のタンブラーに絞った生レモンを用意して大皿に盛られた唐揚げを取り箸で一つ一つさっと漬け「部長、どうぞ!」「課長、どうぞ!」…と小皿に盛りつつ全員に配るのが「職場で評価される憧れの先輩」2024/04/08 08:51:15232.名無しさんDCtG7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼飲み屋とかでかけていい?って聞かれるけど、かけない派だけどかけても文句言わずに食べますっていつも言ってる。2024/04/08 10:15:20233.名無しさんad0CYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼皆レモン使わないから唐揚げを食べ終わってからレモン齧ってる2024/04/08 13:13:23234.名無しさんOzHwkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>135レモンに含まれるビタミンCの多くは皮から可食部への境界に集中してるためジュースや料理で一個まるまる摂ったとしても摂取できるビタミンCは50mgがせいぜいそのためヨーロッパでは皮ごと砂糖につけた「レモンシロップ」などを仕込んで冬のビタミン不足に備えた日本人が一度の食事でレモン一個を食べるのは現実的ではないキャベツの千切りなら100gぐらい食べられるけど2024/04/08 13:36:07235.名無しさんYTBeRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>205イタリアに帰んな2024/04/08 23:57:11236.名無しさん9ZJRiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼からあげにはわさびだろふつう2024/04/09 00:03:11237.名無しさんWoH5LコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼唐揚げには一味異論は認めない2024/04/09 00:03:421238.名無しさんPpTUZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>237一味合うね2024/04/09 00:34:50239.名無しさんVYgwL(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この問題は勝手にかけるかどうかで揉めてるのに、なんでどっちが好きかという話題になるのかわからん。7割が好きなら勝手にかけて良いって流れにしたいのかな?2024/04/09 00:40:50240.名無しさん3Z8HnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺は焼肉ライクでたれ皿にレモン汁としょうゆだれそれぞれ用意して、肉をレモンたれにつけてから食べているがやせないぞ2024/04/09 03:12:12241.名無しさんqX6ZkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼唐揚げにレモンって全然あってないのになんでデフォルトで準備されてんだ考えたの岸田か?2024/04/09 04:07:481242.名無しさんJvvSwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんであれ、レモンかけるのは好きではないわなんでもレモン風味になっちまう2024/04/09 04:39:07243.名無しさんvgROmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼レモンぐらいでゴタゴタ言う奴って頭おかしいよなレモンがあるんだから、料理人はそれをかけろって事を言ってんだろそれが料理人の味付けだ文句言うのなら、その料理を頼むな2024/04/09 04:41:111244.名無しさんgn6UYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼酢橘やカボス、柚子にジャバラとかじゃアカンのか?2024/04/09 06:11:11245.名無しさんSfMqXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼レモンかけといたよ派2024/04/09 08:01:37246.名無しさんFtTrEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼唐揚げにはタルタルソースだ2024/04/09 08:24:39247.名無しさんOFM6QコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼レモン付いてるならかけるけど、無いなら無いで良いわ。皆が嫌でレモンかけずに残ったんなら、そのレモン自体を美味しくいただくわ。デザート、デザートw2024/04/09 09:34:30248.名無しさんO1zg7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼唐揚げにレモンがダメな人は親の愛に恵まれていない人たち特に母親からの愛情が足りなかった人たち家に母親がいて鶏肉買ってきて唐揚げを作るほど料理と栄養学の知識があったならその母親に世間一般並の教養があったなら「唐揚げにレモンはダメ」なんて発想すらないはず要するに「唐揚げにレモンはダメ」という人は箸を一本ずつ両手で握って焼き魚をほぐすレベルの人たちこの記事が創作でなければそういう人がアンケートで四割を超えてしまったのが今の日本2024/04/09 12:17:022249.名無しさんEBAJ3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼味わいが変わるわけだからレモンに限らず勝手に何かするのは気遣いの出来ない人って感じだわ 俺はかけるのとかけないのを半々で食べたい派です笑2024/04/09 12:24:44250.名無しさんFKd5uコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼済州島に帰れ白痴2024/04/09 12:48:05251.名無しさんWtrM4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>241それはない本当にそうならレモン税が課税されるはず2024/04/09 13:01:35252.名無しさんayOFUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼塩から揚げには必須、醤油ベースには要らない2024/04/09 13:04:07253.名無しさんgIC0kコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼塩焼き魚にレモンやカボスが添えてあるのは?2024/04/09 13:32:08254.名無しさんVYgwL(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>243違うよお好みでどうぞってだけだから。味付けなら厨房で済ませます。2024/04/09 17:04:08255.名無しさんxyhTAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>248ビョーイン逝けたぶん医療費は無料になるぞ2024/04/09 17:20:48256.名無しさんtuKlVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼レモンをかけるやつって卓上塩や醤油があったら使えって意味だって、色々な料理にかけて回るやつがいても許せるんだよな?自分の皿でやれよって思わないんだよな?2024/04/09 18:11:544257.名無しさんPZs35コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>256そーゆーことを言ってる>>248こんなおキチさんとかみたいな2024/04/09 18:19:44258.名無しさんVYgwL(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>256天ぷらの盛り合わせに3種の岩塩と天つゆが添えられていたら全部かけてしまうのか?と聞いたとき 当たり前だ! と言ったつわものもいたけどね。2024/04/09 18:26:44259.名無しさんZp5mUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼レモンおかわり!2024/04/09 18:52:46260.名無しさんSvRVdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼サンマにレモンは無いわ醤油と大根おろし醤油だけでもいい2024/04/09 20:53:10261.名無しさんuy6aTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼秋刀魚にレモンなんか見たことない秋刀魚に巣立ちはどこでも見るけど2024/04/09 22:13:58262.名無しさん99Lk0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼サンマは不味いし高いのでもう長い間食ってないわイワシに代えたわ明石家もイワシに代えろや2024/04/09 22:19:34263.◆GacHaPR1UsJjuQqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼よし、このスレに書かれていることは全て読んだし理解した。じゃ、から揚げにレモンかけるね?2024/04/09 23:52:31264.名無しさんmqKkTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>256ほんとそれ盛り合わせ刺身にいきなり醤油かけてまわるのと何も変わらない2024/04/10 01:36:35265.名無しさんOkJ4o(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>256思わねぇよおめぇの感覚がおかしい2024/04/10 02:31:36266.名無しさん3Epv7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バカにはわからんみたいだけど、自分の皿でやれやってのが正解2024/04/10 06:34:14267.名無しさんv4zqbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼レモンって仕方ないんだよなだいたいレモンって一個しか付いてないだろ?で、それを自分だけレモン付けたらどうなると思う?絞りカスのレモンが出来上がるわな、これ次の人に回せる神経っておまえらにはあるの?よく想像してみろよ、レモン使うとどうなるのかだから全部にレモンかけるのが正解だろ2024/04/10 06:44:141268.名無しさんOkJ4o(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼冷めるからレモンを直前でかけろということ。なので唐揚げは来たらすぐレモンかけるそして冷める前にすぐ食べる2024/04/10 09:21:021269.名無しさんmciImコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼正直うまいからかけた方が良かったとは思ってなかったな何となく油っこさ軽減できるとか、体にもいいからとか理由付けてるだけでそもそも酸っぱさで旨味感じることないから2024/04/10 09:39:16270.名無しさんAnnZGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼熱々のうちに掛けたいなならレモンいらない人は先に取ってー!って呼び掛けたり複数取ってかける皿とかけない皿用意すれば?または別料金払ってでもレモンを出してもらうとかね他人の嫌がることをやる意味かわかんね2024/04/10 10:23:001271.名無しさんqJUzdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼かけない派が言いたいのは、かける派がさも当然のように全部にかけるから腹立つんよな2024/04/10 13:26:12272.名無しさんot6EsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼レモンを小皿とハンドシュー(ハサミみたいなやつ)で分けて出す店は「お、気が利いてるな」と思う各自好きずきに手にとってかければいいから2024/04/10 13:33:58273.名無しさんgnbtR(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>267大皿に必要分のレモンがついてないのは、使われないからそれは半数の人がかけない事からも必然でしょう? 要望があれば多めにつけると思いますよ足りなければだしてくれますね。>>268そしてレモンをかけてほしくない人が新たに大皿を注文する。最後にはべちょべちょになったレモンをかけた方だけが無惨にも残る。2024/04/10 14:19:181274.名無しさんvaf99(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>273居酒屋とかベチョベチョになるほどレモンなんて来ないよ1/4の更に半分の1/8サイズのレモンだろ。それで10コの唐揚げ賄え、って量。かけるパフォーマンスだけで端っこのとかかかってないよ2024/04/10 16:34:441275.名無しさんAWoI0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>270自分のペースで食いたいのに命令すんな2024/04/10 16:56:48276.名無しさんgnbtR(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>274大皿にはレモンシャトー3つぐらいつけてましたね。バイトしてたとこでは。1人前の皿には1つでしたが。 追加を要望する人稀にいましたよ? 追加でレモンなしもそこそこありました。嫌いな人からしたらそんなものでもベチョベチョに感じますよ。勝手に掛ける人はそこまでしなくてもというほど無理やり絞る人いますしね。2024/04/10 16:58:042277.名無しさんvaf99(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>276どこの居酒屋ですか?2024/04/10 17:03:29278.!ninja0AhNFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼弁当の唐揚げなんて冷えてるからレモン絞る意味無いでしょ?あれは熱々だから良い2024/04/10 18:31:28279.名無しさん8iQjlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>36スダチは味噌汁にも入れる2024/04/10 18:51:24280.名無しさんvaf99(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>276はい、嘘実名書いていってね2024/04/10 19:26:272281.名無しさんgnbtR(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>280イヤ嘘だろうがなんだろうが良いですが、大皿にレモンシャトー3つがそこまで信じがたい事ですか?どのみち30年前の話ですし個人店なんで言わないですが。ざっと検索してみたら2個~5個乗ってるのがチラホラありましたね。5個のやつは唐揚げも多いのでそれでも少ないと思ったけどね。まさかそこを疑われるとは思っても見なかった。2024/04/10 19:45:46282.名無しさんpT2bpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こんなもん気分やなその時の気分やて2024/04/10 19:46:33283.名無しさんgnbtR(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>280ああなんとなくわかりました。 私が書いたレモンシャトー3つがベチョベチョになるほどの根拠として捉えられたんですね?ただ具体的な数を書いただけで、ベチョベチョかどうかは人それぞれ感じ方次第ですね。レモンシャトー3つがレモン3つと勘違いされたのでしょうか? 必要分程はついてないって事が言いたくて書いただけなんですけどね。いづれにしてもそんなとこどうでもいいので嘘で結構ですよ?2024/04/10 19:55:331284.名無しさんvaf99(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>283実名かけない時点で嘘確定だよw長文書いて必死に言い訳しても無駄2024/04/10 23:29:362285.名無しさんgnbtR(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>284だから嘘で良いと言ってるのに 結局あなたが言いたい事がわかりませんね。2024/04/10 23:44:441286.名無しさん4zozrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>285はい嘘ですよそれは私も確信してますあなたも本心で理解してますだから実名かけません。もう言い訳いらないですよ2024/04/11 00:00:361287.名無しさんnMN9o(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>286で嘘だとなんなんですか?2024/04/11 01:21:221288.名無しさん3SqM1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>287あなたは、かまってちゃんということです嘘ついてでもレスが欲しかった、誰かにかまってほしかった…そんな人です2024/04/11 01:52:391289.名無しさんnMN9o(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>288ですから嘘なら嘘で構わないと言ってますよね?そもそもそこが嘘であっても私の言いたい事は変わらないですし、個人的な記憶を例として出しただけですから。実名がなければ信じられないというのであれば例の所を書き換えるだけです。仮に大皿にレモンシャトー3個しかついてなくてもレモンが嫌いな人からすればビチャビチャに感じるんです。うっかり例として実名を言いたくない例を出してしまいました真に申し訳ありません。 これで本題に行ってもらえますか?2024/04/11 02:20:331290.名無しさんIka1DコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼しょーもな2024/04/11 02:22:54291.名無しさんtPjNVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼幸楽の風評被害被害2024/04/11 07:37:59292.名無しさんIromsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼居酒屋で馬鹿「唐揚げはやっぱりレモンかけない方がうまいよなーwレモンかける奴の気がしれんわーwこの唐揚げ最高!」俺「それさっき俺がレモンかけた唐揚げだわw」馬鹿「はー!!!ふざけんなよ!!!どうりでこの唐揚げ不味いと思ったんだよ!!」大抵こんなんだろ??w2024/04/11 08:34:15293.名無しさんSbTWzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼掛けるね2024/04/11 10:17:58294.名無しさんIgPXBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>289記憶にない嘘ついてまで必死ですねw2024/04/11 10:19:44295.名無しさんTSH3HコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>284黙ってろスレ汚しが2024/04/11 10:46:56296.名無しさんSUqOFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそもそういう細かい違い出てくるからそれぞれ一品ずつ別に注文してりゃいい会計も完全に別にした方がいいし2024/04/11 17:55:15297.名無しさんnMN9o(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんで嘘で良いと言ってるのに頑なに本題に行ってくれないんだろう?しかも取り消して言い換えてるのに。2024/04/11 17:58:22298.名無しさんtSLC9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼だーかーらー!その時の気分だって!2024/04/11 18:23:15299.名無しさん89QelコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼レモン勝手にかける奴唐揚げの数かぞえて一人当たりいくつと決める奴フグ刺しの皿に箸でピーッと線入れて分ける奴中途半端に残った料理を人の取り皿に勝手によそう奴2024/04/12 03:23:36300.名無しさんfrPebコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼かける派とかかねない派とかの問題じゃないと思うよ自分の好みに勝手に決める奴が元凶だから勝手にやる奴が悪いんだどっちが良いとか他人の好みに文句を言う方が異常だよ他人が旨くても自分が旨く感じないなら意味は無い好みに合う方で食え問題をすり替えているんだから勝手にかける奴を排除で解決だよ2024/04/12 03:51:24301.名無しさんshD7ZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1かける派ではあるけどみんなでつつくようなのにはかけないな2024/04/12 07:07:25302.名無しさんM3wCG(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼普通は自分の皿に取ったやつにかけるだけだからな、。2024/04/12 07:20:501303.名無しさんCnrBmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>302それだと最初のやつだけがレモン独り占めみたいになるよみんなに行き渡らない2024/04/12 08:55:011304.名無しさんM3wCG(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>303レモン使う前に回りに確認すれば済む話じゃないの?他にも使う人がいるんなら、絞るの控えめにするなり。2024/04/12 09:06:591305.名無しさんULd8xコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>304断るような特殊な人を周りでみたことない。唐揚げにレモンごときで確認してくれ!唐揚げの味が!!なんて人いないでしょ冷凍だしどっちかというと店からすると原価低くて儲かる商品だし(居酒屋の最低プランコースには必ずいる)2024/04/12 10:21:14
【映画】映画界はすっかり「邦高洋低」が定着…「名探偵コナン」歴代1位スタートの陰で「ハリウッド俳優」来日も激減した洋画のさみしすぎる現状ニュース速報+735985.42025/04/27 01:24:59
【犬用の洋服】木村拓哉が「ドッグウェアは人間のエゴ」発言、上沼恵美子が反論し論争勃発 獣医師は「ドックウェアの必要性は犬それぞれ、不要な犬種もいる」ニュース速報+282549.42025/04/27 01:44:01
そこで、ウェザーニュースでも「唐揚げにレモンはかけますか?」というアンケート調査を実施してみました。
合計13,138件の回答を集計したところ、男女ともに「かける派」「かけない派」がほぼ半々と拮抗していて、どちらが多数派かは判断しにくい結果です。
「かける派は『レモンを絞ってサッパリと食べやすいように』、
(抜粋)
(続きは以下URLから)
https://weathernews.jp/s/topics/202404/030165/#:~:text=%E5%90%88%E8%A8%8813%2C138%E4%BB%B6%E3%81%AE%E5%9B%9E%E7%AD%94,%E3%81%8C%E5%A4%9A%E3%81%84%E3%82%88%E3%81%86%E3%81%A7%E3%81%99%E3%81%AD%E3%80%82
ブチコロガスぞ?
味オンチ
あとから陰でブツブツ文句言ってるゴミクズの為に
レモンはお冷やに入れるわ
そんな論争になることかね
お前さ?唐揚げはカラって揚がってるから唐揚げなんやぞ?
そのアドバンテージをわざわざ捨てに行くとか
ちょっと信じられないくらいの馬鹿舌なんでは?
揚げ物にレモンかけてあっさりさせて食べるのは最高にアホやろ
歳とってからは酸味が欲しくなって
レモンをかけるようになりました🍋
店や家の揚げたてにはかける
いちいち
どうでもいいだろこんなことは
唐揚げは唐の揚げ物って意味だから揚がり具合なんて関係ないぞ
味蕾が衰えてるだけなんだろうけどな
酢物とか味噌汁とか年取ると美味くてしょうがない
裏切り者が!!
そもそも唐揚げ食ってるやつが健康なんか気にすんじゃねえよ!!
帰ってママのパンツでもシャブってろ!!
https://i.imgur.com/tiLntGZ.jpg
山口組の内部抗争の発端が、このレモンかけるかけないだったらしいから、馬鹿にはできんぞ
嘘だけど
定職がお得でしょう
かけないならマリネサラダと一緒に食べるとかね
あれはちゃんと意味がある、一応ね
たま〜に味が薄い唐揚げの時とかは塩胡椒も軽くかける。
お店の弁当に入ってる唐揚げはニンニク醤油に漬け込んでる系はかけないね。
弁当でレモンが入ってない唐揚げにはわざわざかけない
そんなビチャビチャになる程のレモンを提供される環境なん?
レモンはデザート枠
美味しそうだな
びしゃびしゃになるぐらいかけたい
自分の事は基本自分でしろということ
もっと言うと
最初から1人前づつ料理運んで客の前に出せ
飽きてきたらかけて味変する
料理としての効果は後から調べたらこんな作用がありましたってだけで最初に入れた理由は高級感出したいからだぞ
銀むつとか食えよ…
昔の日本の家庭はそういうのは無かった
1人分づつ必ず皿に分けて出されるのが普通だった
だから食器類は今よりも多いから
食器棚なんて各家庭に3つはあったものだ
取り分けるのは葬式で家に客を呼んだ時に使うだけだから
そういう皿は普段は仕舞っておいたものだ
酢は炭酸水で割って飲む
寒い時はお湯割りもいい
シャインマスカットの酢が美味しい
俺もよくやるわ
冷たい水にレモン汁入れたら美味いよね
出されたレモンはがっつり絞ってかけてやります
アイスの天ぷらがあるんだからレモンの天ぷらがあってもいいな
勝手にかけるのやめてください
かける日もあれば、かけない日もある。
安く売られた鶏肉ほど臭いのかな?
それこそ貧乏人の葬儀スタイルで
まともな金持ってる家の葬儀は一人一盆だよ
恥を知れよ
羊の肉ならニンニクをすり込んだりもするぞ
いや圧倒的にコカコーラだろう
昔の葬儀はただ飯食いに村中の人間が次々に来るから
竈2つで4升炊いても追いつかないし
味噌汁も20リットルの大鍋が必要でそれを親類や近所の
人間だけでやるから
500人近く来る場合は流石にそれだけ小皿を用意できない
総菜はあらかじめ造って普段使わない大皿を和紙の中から
取り出して使ったな
法事は30人程度だから膳に乗っけるだけで済むから
出来る
カレーに干し葡萄
生ハムにメロンかイチジク
ポテトサラダにみかんやリンゴ
鴨のローストやソテーにオレンジソース
唐揚げにレモン
勃発しては消えていくを繰り返す永久の議論
レモンもさ、みかんみたくそのまま皮むいて食べていいんじゃないかと思ってんだけど
なぜ皆しないんだ?
ただし、シェアしない場合に限るw
しゃぶれよ?
確認せず、いきなりかけるバカがいても許容できるよ
他の人がキレても擁護しない
なければかけない
レモンだけ食べたら胃を痛めるからさ
おまえはやってるのか?
l-コルビン酸なんて安いから
それをビンに入れて振りかけた方がいいだろ
さらにレモンがくし切りでもスライスでも器用に箸を絡めながら無駄なく絞る手際のよさを見ると「うむむ…なかなかやるな…」と感心する
冷めてたら変えない
言ってることがよく分からないのだが
何でレモンの皮を挟むの?そんなことする人見たことない
なんで上から目線なんだよ
かけなければそれぞれの人が好きずきに好きな食べ方できるのになぜわざわざかける?そういうこと。理解しろ池沼
この子のおしっこかけて食べたい
その子が可愛くて私の部下だから
少数派w
キモいおっさんのレス
目玉焼きにタバスコは意外に合うぞ?
ふふふ
仕事もよくできて男女問わず人望もある子だから可愛くて仕方ないのだ
唐揚げはコッテリしたいから食う食べ物だっけ?
ごめん、本気でキモい。辞めさせないようにな
勝手にしろよ
マヨだろ
これにレモンとマヨネーズがまた合う
右手の箸で唐揚げを口に運びながら左手でつまんだレモンをかじるというのもいいな
レモン小さくて独占出来ないし他人の手で絞るの嫌なんじゃないかとか考えるんじゃ ボケ。
人数分たのんだのに大皿に盛りつけんじゃねーよ ボケ
病原体制圧に不可欠
ところが
尿や汗とともに
その時使われていないビタミンCは
すべて排出されてしまう
だから常時補充が必要
だからなるべく
レモンかけた方がいい
理解できないなぁ
例えが悪すぎなんだよね
しかも俺はレモンかけるなんて言ってねえし
レモンごときで人を池沼呼ばわりって自分の頭の中身を疑ってみ?
脳みその代わりに唐揚げが入ってるんじゃね?
えっいやこちらこそ唐揚げ脳とか言ってすみません
レモンかける必要ないから
最後にレモンを皮ごと食べたりする
ビタミンC補充は必要だから
100gあたりで見るとレモンのビタミンCが100mg前後
キャベツは40〜50mgとダブルスコアの差があるが
普通の味覚の人はレモンを100g(約1個分)も摂取できないのである
勝手にかけんな
冷めてるのはかけない
かわいい
そうなの?
健康のためにもなる
既に唐揚げの上に何枚もレモンスライス乗ってたり
レモンソースかかってるから
基本、レモン抜きが特別注文枠
なんで表面をヌルヌルにしたいんだよ
皿に汁を貯めてそれに付けて喰うんだよ
アホウな喰い方はやめるべきだ
例えば弁当屋でも、かける店とかけない店がある
同じ唐揚げでも全然違うワケで
マヨネーズ
ウィンナーはタコにしてゴマで目玉入れると子供が喜ぶね
自分にかけとけよ
魚の唐揚げなんかは餡かけが多いわけで
唐揚げ=カリカリとも言えない
イギリスのフィッシュ&チップスとかビネガーかけなきゃ、結構うまいのに、なんでドブがけするのかなぁ
日本のソースや醤油も同じだよ
外人は「なぜ日本人は食い物を甘くするんだ?舌が子供なのか?」と思ってる
じゃあレモンかけますね
さっぱりさせたいなら漬け込む時の味付けにレモン入れる
マヨ→クソデブ
日本でもたまににぎり寿司を食べる時に、皿に醤油を並々と入れて、シャリ側に醤油をドブ漬けして食べる人いるなあ
あんなの寿司じゃなく醤油ご飯じゃねえか
マヨに塩胡椒を少しかけていれば完璧
知らずに唐揚げにレモンを掛けたものを食べてしもたことがあって
かけたやつから金をもらったことがる
タコさんウィンナー以外に花の形にウィンナーを造形して、お弁当のおかずにするの好き
さぁ召し上がれ
嘘だろ
たかがレモン一個分のビタミンCだぜ
クエン酸だって大したことないだろ
レモンなんて生まれてこの方買ったことがない
勝手に決めるな
お前んとこで唐揚げ出されたら
ちょっと覚悟するわw
いや、頭おかしいよお前。
ガストでは必ずついてるから
もったいないのでかける
俺の大好きな唐揚げ振る舞ってくれた
凄く美味しいって言ったら
泊まりに行く度に唐揚げ出てきたので飽きた
片手でやれ
パワー!
口の中をレモンの香りで満たしてから唐揚げを食べる
最高!
唐揚げの余韻が残っているうちにホーセズ・ネックを一口飲む
最高!
以下延々と繰り返し
おかずとして食べる時はポン酢醤油で食べるわ
レモンなきゃ一味でも胡椒でも良い
最後にフライパンで赤ワインとレモン汁をあわせてフランベみたいにして
そこにミートソースを少し移して混ぜ鍋に戻して混ぜてフィニッシュというやり方がある
作りながら味見して比べれば明らかにさっばりした味になる
黙っていればレモンが入っていることに気づく人はいない
何もかけない。せいぜい胡椒
これで充分だ
汁は熱い唐揚げを冷ますし食感が悪くなるわ
どっちでもよくね
もう何年もから揚げ食べてない
黒胡椒と粗挽き唐辛子を、かけると白身赤黄色黒が混じってとても綺麗
ラーメンにキムチぶっこむのと同じ
うまい唐揚げ 塩のみ
どっちでもいい話ではあるが、なぜか勝手にかける人が多発してるので揉める。
ラーメンにお酢数滴たらしたりするのおすすめ
揚げたてならともかく弁当の冷えた唐揚げにレモンは
やだなあ
サーモンとかホタテのマリネだとそういうのがある
バカか
何故か勝手に全部にかけるから怒られるんだよな
料理や飲物だって好きな物を頼めず勝手にお前の分な!って注文されたら嫌だろ?
大皿に盛られた唐揚げを取り箸で一つ一つさっと漬け
「部長、どうぞ!」「課長、どうぞ!」…と小皿に盛りつつ全員に配るのが「職場で評価される憧れの先輩」
唐揚げを食べ終わってからレモン齧ってる
レモンに含まれるビタミンCの多くは皮から可食部への境界に集中してるため
ジュースや料理で一個まるまる摂ったとしても摂取できるビタミンCは50mgがせいぜい
そのためヨーロッパでは皮ごと砂糖につけた「レモンシロップ」などを仕込んで冬のビタミン不足に備えた
日本人が一度の食事でレモン一個を食べるのは現実的ではない
キャベツの千切りなら100gぐらい食べられるけど
イタリアに帰んな
異論は認めない
一味合うね
この問題は勝手にかけるかどうかで揉めてるのに、なんでどっちが好きかという話題になるのかわからん。
7割が好きなら勝手にかけて良いって流れにしたいのかな?
考えたの岸田か?
なんでもレモン風味になっちまう
レモンがあるんだから、料理人はそれをかけろって事を言ってんだろ
それが料理人の味付けだ
文句言うのなら、その料理を頼むな
皆が嫌でレモンかけずに残ったんなら、そのレモン自体を美味しくいただくわ。デザート、デザートw
特に母親からの愛情が足りなかった人たち
家に母親がいて鶏肉買ってきて唐揚げを作るほど料理と栄養学の知識があったなら
その母親に世間一般並の教養があったなら
「唐揚げにレモンはダメ」なんて発想すらないはず
要するに「唐揚げにレモンはダメ」という人は箸を一本ずつ両手で握って焼き魚をほぐすレベルの人たち
この記事が創作でなければ
そういう人がアンケートで四割を超えてしまったのが今の日本
レモンに限らず勝手に何かするのは気遣いの出来ない人って感じだわ 俺はかけるのとかけないのを半々で食べたい派です笑
それはない
本当にそうならレモン税が課税されるはず
違うよお好みでどうぞってだけだから。味付けなら厨房で済ませます。
ビョーイン逝け
たぶん医療費は無料になるぞ
自分の皿でやれよって思わないんだよな?
そーゆーことを言ってる
>>248こんなおキチさんとかみたいな
天ぷらの盛り合わせに3種の岩塩と天つゆが添えられていたら全部かけてしまうのか?
と聞いたとき 当たり前だ! と言ったつわものもいたけどね。
醤油と大根おろし
醤油だけでもいい
秋刀魚に巣立ちはどこでも見るけど
イワシに代えたわ
明石家もイワシに代えろや
じゃ、から揚げにレモンかけるね?
ほんとそれ
盛り合わせ刺身にいきなり醤油かけてまわるのと
何も変わらない
思わねぇよ
おめぇの感覚がおかしい
だいたいレモンって一個しか付いてないだろ?
で、それを自分だけレモン付けたらどうなると思う?
絞りカスのレモンが出来上がるわな、これ次の人に回せる神経っておまえらにはあるの?
よく想像してみろよ、レモン使うとどうなるのか
だから全部にレモンかけるのが正解だろ
そして冷める前にすぐ食べる
何となく油っこさ軽減できるとか、体にもいいからとか理由付けてるだけで
そもそも酸っぱさで旨味感じることないから
または別料金払ってでもレモンを出してもらうとかね
他人の嫌がることをやる意味かわかんね
各自好きずきに手にとってかければいいから
大皿に必要分のレモンがついてないのは、使われないから
それは半数の人がかけない事からも必然でしょう? 要望があれば多めにつけると思いますよ
足りなければだしてくれますね。
>>268
そしてレモンをかけてほしくない人が新たに大皿を注文する。最後にはべちょべちょになったレモンを
かけた方だけが無惨にも残る。
居酒屋とかベチョベチョになるほどレモンなんて来ないよ
1/4の更に半分の1/8サイズのレモンだろ。それで10コの唐揚げ賄え、って量。かけるパフォーマンスだけで端っこのとかかかってないよ
自分のペースで食いたいのに命令すんな
大皿にはレモンシャトー3つぐらいつけてましたね。バイトしてたとこでは。
1人前の皿には1つでしたが。 追加を要望する人稀にいましたよ? 追加でレモンなしもそこそこありました。
嫌いな人からしたらそんなものでもベチョベチョに感じますよ。
勝手に掛ける人はそこまでしなくてもというほど無理やり絞る人いますしね。
どこの居酒屋ですか?
あれは熱々だから良い
スダチは味噌汁にも入れる
はい、嘘
実名書いていってね
イヤ嘘だろうがなんだろうが良いですが、大皿にレモンシャトー3つがそこまで信じがたい事ですか?
どのみち30年前の話ですし個人店なんで言わないですが。
ざっと検索してみたら2個~5個乗ってるのがチラホラありましたね。5個のやつは唐揚げも多いのでそれでも少ないと思ったけどね。
まさかそこを疑われるとは思っても見なかった。
その時の気分やて
ああなんとなくわかりました。 私が書いたレモンシャトー3つがベチョベチョになるほどの根拠として捉えられたんですね?
ただ具体的な数を書いただけで、ベチョベチョかどうかは人それぞれ感じ方次第ですね。
レモンシャトー3つがレモン3つと勘違いされたのでしょうか? 必要分程はついてないって事が言いたくて書いただけなんですけどね。
いづれにしてもそんなとこどうでもいいので嘘で結構ですよ?
実名かけない時点で嘘確定だよw
長文書いて必死に言い訳しても無駄
だから嘘で良いと言ってるのに 結局あなたが言いたい事がわかりませんね。
はい嘘ですよ
それは私も確信してます
あなたも本心で理解してます
だから実名かけません。もう言い訳いらないですよ
で嘘だとなんなんですか?
あなたは、かまってちゃんということです
嘘ついてでもレスが欲しかった、誰かにかまってほしかった…そんな人です
ですから嘘なら嘘で構わないと言ってますよね?
そもそもそこが嘘であっても私の言いたい事は変わらないですし、個人的な記憶を例として出しただけですから。
実名がなければ信じられないというのであれば例の所を書き換えるだけです。
仮に大皿にレモンシャトー3個しかついてなくてもレモンが嫌いな人からすればビチャビチャに感じるんです。
うっかり例として実名を言いたくない例を出してしまいました真に申し訳ありません。 これで本題に行ってもらえますか?
馬鹿「唐揚げはやっぱりレモンかけない方がうまいよなーw
レモンかける奴の気がしれんわーwこの唐揚げ最高!」
俺「それさっき俺がレモンかけた唐揚げだわw」
馬鹿「はー!!!ふざけんなよ!!!どうりでこの唐揚げ不味いと思ったんだよ!!」
大抵こんなんだろ??
w
記憶にない嘘ついてまで必死ですねw
黙ってろスレ汚しが
それぞれ一品ずつ別に注文してりゃいい
会計も完全に別にした方がいいし
なんで嘘で良いと言ってるのに頑なに本題に行ってくれないんだろう?
しかも取り消して言い換えてるのに。
その時の気分だって!
唐揚げの数かぞえて一人当たりいくつと決める奴
フグ刺しの皿に箸でピーッと線入れて分ける奴
中途半端に残った料理を人の取り皿に勝手によそう奴
自分の好みに勝手に決める奴が元凶だから勝手にやる奴が悪いんだ
どっちが良いとか他人の好みに文句を言う方が異常だよ
他人が旨くても自分が旨く感じないなら意味は無い好みに合う方で食え
問題をすり替えているんだから勝手にかける奴を排除で解決だよ
かける派ではあるけど
みんなでつつくようなのにはかけないな
それだと最初のやつだけがレモン独り占めみたいになるよ
みんなに行き渡らない
レモン使う前に回りに確認すれば済む話じゃないの?
他にも使う人がいるんなら、絞るの控えめにするなり。
断るような特殊な人を周りでみたことない。唐揚げにレモンごときで確認してくれ!唐揚げの味が!!なんて人いないでしょ
冷凍だしどっちかというと店からすると原価低くて儲かる商品だし(居酒屋の最低プランコースには必ずいる)