【資産億超えリーマン なのなの】「初心者こそ日本株に投資を」アーカイブ最終更新 2024/04/07 22:141.影のたけし軍団 ★???2024年3月4日の東京株式市場では、日経平均株価の終値が史上初めて4万円を超えました。こうしたニュースを耳にして、株式投資に興味を持った方も一定数いらっしゃると思います。このように日本市場にも最近明るい兆しが見え始めていますが、バブル崩壊後、日本経済は長期間にわたって低迷を続けてきました。景気の波はあるにしても基本右肩上がりで成長を続けてきたアメリカと比べて、バブル崩壊後32年間の株価パフォーマンスは大きく差がついています。例えば、1991年から2022年のNYダウピーク時までの株価指数を比較すると、NYダウの約13倍に対して、日経平均は約1.3倍にとどまり、10倍以上の差が生じていました。32年間の株価推移では圧倒的な差がある中、私がアメリカ株より多くの日本株をポートフォリオに組み入れている理由についてお話しいたします。日本株に投資すべき理由(1)地の利を活かすことができる日本株に多く投資している理由としてまず、普段日本に住み、日本語を使っていることから、1.肌感覚で企業の状況を理解することができる2.企業が発信する情報を日本語で理解することができる3.為替リスクがないなど日本の地の利を大きく活かせることが挙げられます。日本企業であれば、近所の店舗に行ってみたり、日本で売っている商品を使ってみたりして、その会社の株を買っていいかどうか判断することができます。例えば、コロナ禍のとき、近所の「ケンタッキーフライドチキン」《日本KFCホールディングス(9873)》や、家系ラーメンの「町田商店」《ギフトホールディングス(9279)》に足を運び、「ほかの飲食店が大ダメージを受けている中でも、お客は十分入っているな。店舗運営は効率化されており、味も美味しく、買いの検討をしてみようか」と考えることができます。また、国内で起こっている生活スタイルや流行の変化を機敏にとらえ、それを投資のチャンスとして捉えることができるのは、日本で暮らし、日本企業と近い距離で接することができるからでしょう。一方、アメリカ企業の場合、日本に店舗がなかったり、日本で製品が販売されていなかったりすることが多く、肌感覚で会社の状況を理解することができません。例えば、アメリカを中心に2000店舗以上展開する大手ベーカリー&カフェのパネラ・ブレッドは、日本では出店されておらず、お店に足を運んで商品を食べたり、店舗の雰囲気を感じ取ったりすることはできません。また、日本企業の場合、日本語で書かれたIR資料を読み、外国人では理解が難しいであろう細かなニュアンスを読み取ることができます。その他、当然ではありますが日本株は円で取引されるため、為替リスクもありません。日本に住んでいて日本語を使っているからこそ享受できる、これら地の利を活かさない手はないかと考えます。日本にはバブル崩壊後、構造改革を経て、財務・収益力が格段に向上している企業が数多く存在しています。2023年3月期において、日本の上場企業の純利益合計は、前の期比1%増の39兆881億円と、2期連続で最高益を更新しました(「日本経済新聞」2023年5月19日)。また、外国人投資家の増加や、東京証券取引所からの「資本コストや株価を意識した経営の実現に向けた対応」の要請などにより、企業は以前にも増して、株価対策を重要課題としてとらえ、株主還元・株主重視の姿勢を強めるようになっています。その他日銀は、欧米当局が金融引き締めに動く中でも、依然として金融緩和を維持する姿勢を見せています。企業は、バブル期に比べて安定して儲けることができる会社作りを行っているとともに、国や証券取引所は株価上昇のための道筋を作っています。株価の割安・割高を示す指標の一つであるPERを見てみても、日本株に割高感はそれほどありません。バブル期のPERが70倍程度だったのに対し、直近のPERは15倍程度となっているからです。なのなの(なのなの) 兼業投資家投資歴20年以上の兼業投資家。基本スタイルは日本の高配当株やアメリカのインデックスを中心とした分散投資。関西の大学院を修了後、新卒でプライベートエクイティ投資の会社に入社。約9年働いた後、メーカーに転職して現在に至る。大学1年生から株式投資を開始。当初6年間は赤字であったが、投資対象を高配当株メインとしてからは成績が安定するようになる。2008年以降は15年連続で黒字。ここ10年の年資産増加率平均は約19%。2021年3月に1億円達成。2023年10月時点の保有資産は1億4300万円。https://toyokeizai.net/articles/-/7436752024/04/06 16:28:2536すべて|最新の50件2.名無しさんbwHE2日本株には悪夢の立憲共産党政権誕生リスクがある2024/04/06 16:32:023.名無しさん3eCR9溶け始めたもんだからこれだ日本の貧困者に買わせてどうする気だよ2024/04/06 16:33:084.名無しさんpGiPF下がる下がる民は、せっかく下がるのにそれを利用して稼がないの?2024/04/06 16:35:315.名無しさんVR41xフミオ<増税で投資を後押しする(ニチャァ)2024/04/06 16:58:476.名無しさんoTZIKここのところ日本株は良いけど長期目線で見たら投資先としてはあり得んよ。今ほぼ100%米株投資。2024/04/06 17:09:437.名無しさんwGZG5日銀が日本株利確したいんだろうなあとw2024/04/06 17:11:028.名無しさんpn7HXたっぷりポジション取ってるんだろうな2024/04/06 17:17:419.名無しさんKFKSL養分募集中2024/04/06 17:24:1210.名無しさん9PKPf5年後ドル円が二百円ドル円が百円海外株は自己責任2024/04/06 17:57:0111.名無しさんLrA0s俺もニーサは日本株がほとんどだが225のインデックス投資はしないわかるからこそ個別株2024/04/06 17:57:1212.名無しさん3NtyO養分2024/04/06 17:59:1113.名無しさん1z9xd金利は上がり始めたら早いからな。上がり始めは株も上がるけど、チキンレースも始まったと考えておくべき。2024/04/06 18:02:3314.名無しさんlKIZz養分が枯渇してきたんか?2024/04/06 18:34:4015.名無しさんG9dDt日本企業に最近なにかイノベーションあったっけ?税金にたかること覚えて真面目にビジネスしてるのもういないでしょ2024/04/06 19:00:4916.名無しさんJ50B430年の傷は深すぎたな今更日本に投資なんて出来ないだろ2024/04/06 19:06:0517.名無しさん1EF2V今まで日本の個別株とJリートにしか投資していないが、何度か世界的な暴落はあったが元本は2倍以上になっている馬鹿はすぐ否定から入るねw2024/04/06 19:41:4918.名無しさんKscQZ「初心者はカモになれ! 養分になれ!」ってことだろ村上ファンドの村上世彰が子供らに無償で投資教育してるのも、それカモの養殖豚は太らせてから喰う2024/04/06 19:43:1819.名無しさんjmke9投資歴20年で資産総額1億4000万円ショボすぎるんだが2024/04/06 19:44:2620.名無しさん6M5Erもっと養分をって訳か2024/04/06 19:59:2421.名無しさんaTSDN株はシーソーゲームでは無いからな2024/04/06 20:21:3122.名無しさんLhM0fゴールド現物を買うのが一番だよ。2024/04/06 21:39:1023.名無しさんS4pRu企業DCの一部が日本株の投資信託だよ現状で400万円分くらいあるけど自分が退職する寸前くらいに暴落しそうでスリルある2024/04/06 22:52:3524.名無しさんEc6OF今こそダブルインバースだぜ(;・∀・)2024/04/06 23:50:3325.名無しさんVtyMvタワマン住まいのスーパーカー乗りが増えていいこと2024/04/07 04:55:3326.名無しさんSbk10オルカンに投資してりゃ日本にも投資してることになるからわざわざ日本株を投資する必要ない2024/04/07 07:27:0427.名無しさんvRP2s>>22ゴールド現物は下がっても現物見てニヤニヤできるからいいよね2024/04/07 07:33:0228.名無しさんuXqiG日銀「金融緩和を続ける」日経先物を買え2024/04/07 07:55:1229.名無しさんUvz1Wゴールド現物は、狭いアパートだと保管場所が無くて、盗難リスクがあるでしょ2024/04/07 08:06:0730.名無しさんOIXA9>>6日本株好調のニュースがあると必ずネガティブキャンペーンするのが出没するけどなんなん?日本に住んでて日本円で生活してるんだからいい事じゃん実際大企業中心に業績上げてる会社も多いし自分は米国インデックスと日本高配当バリュー株両方やってるけどお陰さんでどっちも儲かってるよ2024/04/07 08:12:3831.名無しさんxoXVB貧乏人でも人生逆転出来るチャンスなのに、金が無いと言い訳ばかりして勉強しない奴ばかり2024/04/07 10:48:0332.名無しさんpvPNJこんな記事が出た時点で一旦天井やねこれから少し揉み合い調整に入ると予想、落ちたら買いのスタンス2024/04/07 19:04:5933.名無しさんrHgSe高齢化と南海地震は気にするな2024/04/07 19:07:3534.名無しさんY2vCJ株価だけは何だかんだで上がって来てるからね預金しとくよりは日本株の方が多分良い10年くらい前は日経平均20000円くらいだった訳で一方円の価値はその頃と比べてどうですか2024/04/07 19:43:5135.名無しさんhS7rK金持ちは貧乏人が知らない、プライベートバンキングを解説してリスクの低い投資ばかりやっている。リスクは庶民に任せて。金持ちがリスク負わないために数多くのリスク資産を貧乏人に取り扱ってもらわなければ回らなくなる。金持ちもたいへんなわけだ。2024/04/07 21:38:4936.名無しさんlxAfa日本株吊り上げたのはいいけど個人投資家に見向きもされず年金はもう一年以上日本株売りっぱなしそんなわけで個人に日本株買わせることにしましためっちゃしつこい営業かけるから覚悟しとけ2024/04/07 22:14:22
【運転】「エンジンブレーキは迷惑行為!」で物議を呼んだ”エンブレ問題”って何!? 「何度もピカピカとブレーキランプを光らせるより良いと思うけど…」ニュース速報+431610.42025/01/24 05:29:15
このように日本市場にも最近明るい兆しが見え始めていますが、バブル崩壊後、日本経済は長期間にわたって低迷を続けてきました。
景気の波はあるにしても基本右肩上がりで成長を続けてきたアメリカと比べて、バブル崩壊後32年間の株価パフォーマンスは大きく差がついています。
例えば、1991年から2022年のNYダウピーク時までの株価指数を比較すると、NYダウの約13倍に対して、日経平均は約1.3倍にとどまり、10倍以上の差が生じていました。
32年間の株価推移では圧倒的な差がある中、私がアメリカ株より多くの日本株をポートフォリオに組み入れている理由についてお話しいたします。
日本株に投資すべき理由
(1)地の利を活かすことができる
日本株に多く投資している理由としてまず、普段日本に住み、日本語を使っていることから、
1.肌感覚で企業の状況を理解することができる
2.企業が発信する情報を日本語で理解することができる
3.為替リスクがない
など日本の地の利を大きく活かせることが挙げられます。
日本企業であれば、近所の店舗に行ってみたり、日本で売っている商品を使ってみたりして、その会社の株を買っていいかどうか判断することができます。
例えば、コロナ禍のとき、近所の「ケンタッキーフライドチキン」《日本KFCホールディングス(9873)》や、家系ラーメンの「町田商店」《ギフトホールディングス(9279)》に足を運び、「ほかの飲食店が大ダメージを受けている中でも、お客は十分入っているな。店舗運営は効率化されており、味も美味しく、買いの検討をしてみようか」と考えることができます。
また、国内で起こっている生活スタイルや流行の変化を機敏にとらえ、それを投資のチャンスとして捉えることができるのは、日本で暮らし、日本企業と近い距離で接することができるからでしょう。
一方、アメリカ企業の場合、日本に店舗がなかったり、日本で製品が販売されていなかったりすることが多く、肌感覚で会社の状況を理解することができません。
例えば、アメリカを中心に2000店舗以上展開する大手ベーカリー&カフェのパネラ・ブレッドは、日本では出店されておらず、お店に足を運んで商品を食べたり、店舗の雰囲気を感じ取ったりすることはできません。
また、日本企業の場合、日本語で書かれたIR資料を読み、外国人では理解が難しいであろう細かなニュアンスを読み取ることができます。
その他、当然ではありますが日本株は円で取引されるため、為替リスクもありません。日本に住んでいて日本語を使っているからこそ享受できる、これら地の利を活かさない手はないかと考えます。
日本にはバブル崩壊後、構造改革を経て、財務・収益力が格段に向上している企業が数多く存在しています。
2023年3月期において、日本の上場企業の純利益合計は、前の期比1%増の39兆881億円と、2期連続で最高益を更新しました(「日本経済新聞」2023年5月19日)。
また、外国人投資家の増加や、東京証券取引所からの「資本コストや株価を意識した経営の実現に向けた対応」の要請などにより、企業は以前にも増して、株価対策を重要課題としてとらえ、株主還元・株主重視の姿勢を強めるようになっています。
その他日銀は、欧米当局が金融引き締めに動く中でも、依然として金融緩和を維持する姿勢を見せています。
企業は、バブル期に比べて安定して儲けることができる会社作りを行っているとともに、国や証券取引所は株価上昇のための道筋を作っています。
株価の割安・割高を示す指標の一つであるPERを見てみても、日本株に割高感はそれほどありません。バブル期のPERが70倍程度だったのに対し、直近のPERは15倍程度となっているからです。
なのなの(なのなの) 兼業投資家
投資歴20年以上の兼業投資家。基本スタイルは日本の高配当株やアメリカのインデックスを中心とした分散投資。関西の大学院を修了後、新卒でプライベートエクイティ投資の会社に入社。約9年働いた後、メーカーに転職して現在に至る。大学1年生から株式投資を開始。当初6年間は赤字であったが、投資対象を高配当株メインとしてからは成績が安定するようになる。
2008年以降は15年連続で黒字。ここ10年の年資産増加率平均は約19%。2021年3月に1億円達成。2023年10月時点の保有資産は1億4300万円。
https://toyokeizai.net/articles/-/743675
日本の貧困者に買わせてどうする気だよ
ドル円が二百円
ドル円が百円
海外株は自己責任
だが225のインデックス投資はしない
わかるからこそ個別株
税金にたかること覚えて真面目にビジネスしてるのもういないでしょ
今更日本に投資なんて出来ないだろ
馬鹿はすぐ否定から入るねw
村上ファンドの村上世彰が子供らに無償で投資教育してるのも、それ
カモの養殖
豚は太らせてから喰う
ショボすぎるんだが
現状で400万円分くらいあるけど
自分が退職する寸前くらいに暴落しそうでスリルある
ゴールド現物は
下がっても現物見てニヤニヤできるからいいよね
日経先物を買え
日本株好調のニュースがあると必ずネガティブキャンペーンするのが出没するけどなんなん?
日本に住んでて日本円で生活してるんだからいい事じゃん実際大企業中心に業績上げてる会社も多いし
自分は米国インデックスと日本高配当バリュー株両方やってるけどお陰さんでどっちも儲かってるよ
これから少し揉み合い調整に入ると予想、落ちたら買いのスタンス
預金しとくよりは日本株の方が多分良い
10年くらい前は日経平均20000円くらいだった訳で
一方円の価値はその頃と比べてどうですか
年金はもう一年以上日本株売りっぱなし
そんなわけで個人に日本株買わせることにしました
めっちゃしつこい営業かけるから覚悟しとけ