【化学】世界初の発見も…戸田工業が「ナトリウムイオン電池」開発アーカイブ最終更新 2024/03/31 23:271.夢みた土鍋 ★???戸田工業は鳥取大学と共同で、酸化鉄の一種であるナトリウムフェライトを負極と正極に使ったナトリウムイオン電池を開発した。α型のナトリウムフェライトがナトリウムイオン電池の正極として機能することは分かっていたが、今回、戸田工業が開発したα型のナトリウムフェライトを負極に適用し、充放電性能が得られることを世界で初めて発見したという。携帯用端末などの電源としてリチウムイオン電池(LiB)が普及している。ただ、リチウムは南米などに資源が偏在するなどの課題がある。一方、ナトリウムは海水中に存在し、安く大量に入手できるため、ナトリウムイオン電池は大型定置用電源として活用が期待されるとしている。ソース元https://news.yahoo.co.jp/articles/138e5f44a4a3b31b2f3d86ed6ced892e1f42f5512024/03/29 21:32:2948すべて|最新の50件2.名無しさんbHUFR見たことも聞いたこともない会社2024/03/29 21:36:223.名無しさんpBNDF塩か2024/03/29 21:38:474.名無しさん7phmQいつもの続報無しで終わりそうw日本発のこの手の話で製品化まで行ったなんてのはゼロだからなw2024/03/29 21:43:455.名無しさんvI0vTこの件で株価爆上がり2024/03/29 21:48:076.名無しさんbHUFR競艇のEV化待ったナシ2024/03/29 21:53:257.名無しさんbHUFR昼寝ができると周辺には好評2024/03/29 21:54:298.名無しさん0GnXF>大型定置用電源として活用が期待されるEV涙目2024/03/29 22:03:019.名無しさんvTripドリーム燃料とかいうエネルギー保存の法則を否定する技術を吹聴してる大学教授がいる2024/03/29 22:07:3010.名無しさんluyfW【開発】ナトリウムイオンバッテリーでEV価格を抑える 安価な次世代電池として期待されるワケhttps://talk.jp/boards/newsplus/1711687792ナトリウムイオンバッテリーは中国が進んでるようだ2024/03/29 22:10:1611.名無しさんyKMkZ火は吹かないよな。どうせ中国人が作るんだろう。危険物でしか無いよな2024/03/29 22:10:5412.名無しさん7phmQ>>10いや全然進んでないwEVに搭載した電池もスペック非公開だし2024/03/29 22:29:3213.名無しさんvHlpvNAS電池は失敗したな2024/03/29 22:33:3014.名無しさんPkmY0ん?こんなの三十年以上前から研究されてるんじゃないか?問題は実用化と収益性よ2024/03/29 22:58:4815.名無しさん3FBXKさすがに初の発見では無いだろリチウムイオンバッテリーと同じ電気量を溜めようとしたら何倍もの重さになり糞だから誰も作らないだけでは2024/03/29 23:24:4316.名無しさんv1D2x本当だったら凄いがどうも怪しい2024/03/29 23:44:1917.名無しさん7phmQ>>13NASアカンか🍆作動温度がやたら高かったり扱いづらいのかもしれん2024/03/29 23:45:3418.名無しさん8EIzXナトリウムフェラに見えた。2024/03/29 23:47:1519.名無しさん7phmQ>>15問題はそこじゃなくてサイクル寿命なナトリウムイオンは耐久性が全然無い2024/03/29 23:52:5820.名無しさん4qwte>>15材料が安価で大量に手に入るから土地さえあれば蓄電設備として有効って話だろw 日本語勉強しろ2024/03/30 00:03:0221.名無しさんdqc65このあたりの電池株悲惨だよな軒並み下がってて株高なにそれ状態2024/03/30 00:05:4222.名無しさんEmnM0仕手株2024/03/30 00:06:0623.名無しさんKPDrPテスラが発見したフリーエネルギーの仕組みはいまだに謎のままか?2024/03/30 00:09:4124.名無しさんgChFTそんなんもう作られてるわ2024/03/30 00:15:0025.名無しさん5mlooとにかく安全性を高くしてくれ。2024/03/30 00:39:0926.名無しさんbZZSfハードカーボンより1.5倍くらい容量大きいみたいだなこれならリチウム並容量も実現するか?2024/03/30 01:11:5427.名無しさんScmMq結局どのような製品に用途があるのか、既存製品に対してどの程度優位性があるか、生産コストはどれくらいかとか何も分からん記事やなこういう物ができました~ってのは基本期待できない素材系だとプラスチックの代替品がいままでたくさん出てきたけど2024/03/30 01:28:0428.名無しさんScmMqプラスチックの代替品はいままでにたくさん出てきたけどどれも実現しなかったからね2024/03/30 01:30:1929.名無しさんScmMqちょっと調べてきたけど性能不足でEVには使えないみたいね、ただレアメタル不要で安価ってのは評価できるな、来週上げるようなら売りで参戦はありかも2024/03/30 02:46:0630.名無しさんCJOY5>>10ていうかこの手ってさくっと低質でも安価な模造品作られて終わりそう産業スパイにもう抜かれてないかい2024/03/30 03:38:4931.👅主文後回しFuGTsレモン電池みたいなものか?2024/03/30 06:48:3632.名無しさんjiJ5H結局アルカリ金属なわけね2024/03/30 07:48:2033.名無しさん4q2HF日本はナトリウム、塩の90%を輸入していますナトリウム、塩の生産量世界一は中国でダントツです何にせよ、中国のひとり勝ちで日本のエネルギーは輸入依存するしかない2024/03/30 08:51:2434.名無しさんbYLuo日本ブランドで対抗伯方の塩電池2024/03/30 08:55:5735.名無しさんdqc65>>34メキシコやオージーの塩だったような2024/03/30 08:56:3536.名無しさんRvlYK>>33それって人件費とか採掘費が安いというだけだぞ石油やリチウムみたいに、他では採れないというわけじゃない2024/03/30 08:59:4337.名無しさんRvlYKリチウムイオン電池って小型軽量化できること、電池寿命がそこそこ長いことが利点ナトリウムは安価だけど、リチウムほど使い勝手が良いかどうか、それが実用化のネック2024/03/30 09:07:0938.名無しさんOjjidどうしても高効率電池は爆発的に燃えるもん使うんだな2024/03/30 10:34:4239.名無しさんbZZSfコッチにより詳しい内容が出てるhttps://news.mynavi.jp/techplus/article/20240326-2914992/ハードカーボン負極を使ったナトリウムイオン電池がリチウムの7割程度だったのでこれならリチウム並の容量出るのか?サイクル回数増えると普通容量低下するんだが逆に構造最適化が進んで容量が増えていくのも面白い2024/03/30 11:05:3840.名無しさんj30u6広島本社なのに、なぜ広島大学じゃなかったのかと思ったら、鳥取大学に電池の負極を研究している研究者がいたんだな。https://www.tottori-u.ac.jp/news/docs/6dced05a9c7646819781139b9b0d424efb9ef777.pdf2024/03/30 11:26:5241.名無しさんgChFT>>30ちうごくがもう作ってるよ2024/03/30 12:59:3642.名無しさんbCPvXリチウムより重くなるのかな?2024/03/30 13:09:0943.名無しさんXPnmT>>26>>39ほほう2024/03/30 13:43:3744.名無しさんlIPoCもんじゅ再来かよ😱😱😱2024/03/30 14:03:3245.名無しさんtC2lF伯方の塩2024/03/30 14:27:0846.名無しさんPruqV実用化とは全く別の話だからなぁ2024/03/31 08:31:4547.名無しさんXl50C>>33>>36しかも中国の人件費は上がってしまい昔のように人件費理由では中国は選ばれにくくなっている2024/03/31 09:07:2848.名無しさん4tttZ8分間で、分かりやすく解説した動画が作られている。株価急上昇らしい。期待大です。https://www.youtube.com/watch?v=pHqbr4kN_Bo2024/03/31 23:27:43
携帯用端末などの電源としてリチウムイオン電池(LiB)が普及している。ただ、リチウムは南米などに資源が偏在するなどの課題がある。一方、ナトリウムは海水中に存在し、安く大量に入手できるため、ナトリウムイオン電池は大型定置用電源として活用が期待されるとしている。
ソース元
https://news.yahoo.co.jp/articles/138e5f44a4a3b31b2f3d86ed6ced892e1f42f551
日本発のこの手の話で製品化まで行ったなんてのはゼロだからなw
EV涙目
https://talk.jp/boards/newsplus/1711687792
ナトリウムイオンバッテリーは中国が進んでるようだ
いや全然進んでないw
EVに搭載した電池もスペック非公開だし
こんなの三十年以上前から研究されてるんじゃないか?
問題は実用化と収益性よ
リチウムイオンバッテリーと同じ電気量を溜めようとしたら何倍もの重さになり糞だから誰も作らないだけでは
NASアカンか🍆
作動温度がやたら高かったり扱いづらいのかもしれん
問題はそこじゃなくてサイクル寿命な
ナトリウムイオンは耐久性が全然無い
材料が安価で大量に手に入るから土地さえあれば蓄電設備として有効って話だろw 日本語勉強しろ
軒並み下がってて株高なにそれ状態
これならリチウム並容量も実現するか?
こういう物ができました~ってのは基本期待できない素材系だとプラスチックの代替品がいままでたくさん出てきたけど
ていうかこの手ってさくっと低質でも安価な模造品作られて終わりそう
産業スパイにもう抜かれてないかい
ナトリウム、塩の生産量世界一は中国でダントツです
何にせよ、中国のひとり勝ちで
日本のエネルギーは輸入依存するしかない
伯方の塩電池
メキシコやオージーの塩だったような
それって人件費とか採掘費が安いというだけだぞ
石油やリチウムみたいに、他では採れないというわけじゃない
ナトリウムは安価だけど、リチウムほど使い勝手が良いかどうか、それが実用化のネック
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20240326-2914992/
ハードカーボン負極を使ったナトリウムイオン電池がリチウムの7割程度だったのでこれならリチウム並の容量出るのか?
サイクル回数増えると普通容量低下するんだが逆に構造最適化が進んで容量が増えていくのも面白い
鳥取大学に電池の負極を研究している研究者がいたんだな。
https://www.tottori-u.ac.jp/news/docs/6dced05a9c7646819781139b9b0d424efb9ef777.pdf
ちうごくがもう作ってるよ
>>39
ほほう
しかも中国の人件費は上がってしまい昔のように人件費理由では中国は選ばれにくくなっている
株価急上昇らしい。期待大です。
https://www.youtube.com/watch?v=pHqbr4kN_Bo