【福井駅】駅の切符売り場に長蛇の列 窓口に並ぶ?券売機で買う? 利用客から不満の声もアーカイブ最終更新 2024/03/29 06:321.レノン ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼開業後初の祝日となった20日、JR福井駅では新幹線の切符売り場「みどりの窓口」に長い列ができ、売り場の外で順番を待つ人からは不満の声が聞かれました。「長い。20分くらいは待たないといけないんだろうなと思ってはいますけど」「混んでて、急いでいる人もいるので。窓口のスペースを増やしたり、広くしたりして、もうちょっとスムーズになったらいい」JR西日本金沢支社によりますと、春休みはそもそも利用者が増えることや、新幹線開業で来線の特急サンダーバードやしらさぎが敦賀出発で全て指定席となったため、案内に時間がかかっていると説明しています。(抜粋)(続きは以下URLから)https://news.yahoo.co.jp/articles/4350b338bd6ea755d1c2c44f7e6abab0618d470b2024/03/28 18:56:2522すべて|最新の50件2.名無しさんKTJQP(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼みどりの券売機あるだろ?2024/03/28 19:02:2613.名無しさんweWnfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼新幹線初めてだから券売機なんか見たことないんだろ2024/03/28 19:07:234.名無しさんj1G9zコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼移動の計画すら立てられないバカはステイホームしていてくれ他の客にも駅員にも有害な奴等2024/03/28 19:11:305.名無しさんXn9RT(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スマホとクレカでJR西日本なら5489ネットで正規料金よりお安くなるやろチケットレス乗車券を購入したとしてもきっぷも発行するサービス付きやで♪みどりの窓でムダに時間と正規料金取られてさ人生には時間に限りがあるんだから有効に使おうよ2024/03/28 19:13:226.名無しさんJwTBh(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2東日本と違って西日本はポンコツだぞ@券売機2024/03/28 19:14:1627.名無しさんZ4sFMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼会社の若い子が新宿駅に新幹線の切符買いに行くとか言い出したので大爆笑してしまった俺新宿駅には新幹線なんか走ってねえのにな2024/03/28 19:16:0018.名無しさんynntf(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>6JR東は窓口も兼売機も撤去して頭がいいhttps://i.imgur.com/KOdvJq5.jpghttps://i.imgur.com/Xg7qhfH.jpg切符なんか買わなくてどんどん乗って降車駅で払えばいいよな2024/03/28 19:20:0219.名無しさんXn9RT(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>6最近西日本でも東のえきねっと東海と九州のきっぷが受け取れるマルチみどりの券売機が出てきてる2024/03/28 19:21:1110.名無しさんavw4kコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>7新宿駅で東京発等他の駅から出発する新幹線のの切符を買うって普通だよね2024/03/28 19:24:2611.名無しさんkivGM(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼券売機を次々と撤去してしまい、電子マネー普及を目指したツケだな。都市部なんて、インバウンド客で延々と行列だ。券売機を撤去する必要なんてなかったのにな。2024/03/28 19:24:3712.名無しさんynntf(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼民主党政権時代は窓口いっぱいあって良い時代だったよね2024/03/28 19:25:5613.名無しさんkivGM(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼新宿駅もミライナのほうの券売機は2台だった感じだな。近くにある券売機もやはり2台ぐらい。インバウンド客が買うのにまごつくから常に行列だ。2024/03/28 19:26:1014.名無しさんJwTBh(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>8西日本の惨状を知らなくてワロタ2024/03/28 19:27:1715.名無しさんEfeTVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼老人は老害40越えた老害はマジで早く逝ってください2024/03/28 19:57:0616.名無しさんGuorrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼切符ってwww最近は映画のチケットさえ買わない時代なのに。もう3年以上電車の切符なんて買っていないわ裏日本って、まだ未開の地なんだな2024/03/28 20:15:04117.名無しさん0RKwQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼値上げしてどんどん不便になる日本ヤマト運輸も翌日午前中に配達出来なくなったしな民主党政権交代は良い時代だったよね2024/03/28 20:15:50118.名無しさんv2nNxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼全席指定の弊害ザマー2024/03/28 20:50:5519.名無しさんKTJQP(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>16福井はこないだまで自動改札が無かった2024/03/28 21:54:5220.名無しさんfj3ewコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もう老人は家にいろ2024/03/28 22:03:1721.名無しさんJwTBh(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>17ミンサポ乙2024/03/28 22:33:1622.名無しさんa0whMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼第三セクターを2社以上入った乗車券って、もう作れるようになったの?2024/03/29 06:32:52
【相談】「18歳の息子がいかがわしいDVDを買っています」しかも内容が「野球拳とか、セクハラものとかひどい内容ばかり」……やめさせたい母親の相談に反響ニュース速報+454826.62025/04/26 07:56:04
「長い。20分くらいは待たないといけないんだろうなと思ってはいますけど」
「混んでて、急いでいる人もいるので。窓口のスペースを増やしたり、広くしたりして、もうちょっとスムーズになったらいい」
JR西日本金沢支社によりますと、春休みはそもそも利用者が増えることや、新幹線開業で来線の特急サンダーバードやしらさぎが敦賀出発で全て指定席となったため、案内に時間がかかっていると説明しています。
(抜粋)
(続きは以下URLから)
https://news.yahoo.co.jp/articles/4350b338bd6ea755d1c2c44f7e6abab0618d470b
他の客にも駅員にも有害な奴等
JR西日本なら5489ネットで
正規料金よりお安くなるやろ
チケットレス乗車券を購入したとしても
きっぷも発行するサービス付き
やで♪
みどりの窓でムダに時間と
正規料金取られてさ
人生には時間に限りがあるん
だから有効に使おうよ
東日本と違って西日本はポンコツだぞ@券売機
新宿駅には新幹線なんか走ってねえのにな
JR東は窓口も兼売機も撤去して頭がいい
https://i.imgur.com/KOdvJq5.jpg
https://i.imgur.com/Xg7qhfH.jpg
切符なんか買わなくてどんどん乗って
降車駅で払えばいいよな
最近西日本でも東のえきねっと
東海と九州のきっぷが
受け取れるマルチみどりの
券売機が出てきてる
新宿駅で東京発等
他の駅から出発する新幹線の
の切符を買うって普通だよね
都市部なんて、インバウンド客で延々と行列だ。
券売機を撤去する必要なんてなかったのにな。
良い時代だったよね
近くにある券売機もやはり2台ぐらい。
インバウンド客が買うのにまごつくから常に行列だ。
西日本の惨状を知らなくてワロタ
40越えた老害はマジで早く逝ってください
最近は映画のチケットさえ買わない時代なのに。もう3年以上電車の切符なんて買っていないわ
裏日本って、まだ未開の地なんだな
ヤマト運輸も翌日午前中に配達出来なくなったしな
民主党政権交代は良い時代だったよね
福井はこないだまで自動改札が無かった
ミンサポ乙