【経済】カカオ豆先物が史上最高値更新、供給不足で急騰続くアーカイブ最終更新 2024/03/27 20:401.ちょる ★???26日のロンドン市場とニューヨーク市場で、カカオ豆先物価格が史上最高値を更新した。カカオ豆先物価格は西アフリカで悪化する病害の影響で、過去12カ月で3倍に跳ね上がっている。清算値はロンドン市場のカカオ豆先物7月限が105ポンド(1.4%)高の1トン当たり7613ポンド。一時は8009ポンドまで上昇した。また、ニューヨーク市場では7月限が一時9553ドルと史上最高値を更新。清算値は1%高の9163ドルだった。ディーラーによると、カカオ豆生産世界1位と2位のコートジボワールとガーナが不作となり、供給不足が価格を押し上げているという。こうした中、チョコレート大手の米ハーシーズや米食品大手モンデリーズ・インターナショナルなどの間では続きはこちらhttps://news.livedoor.com/article/detail/26118822/2024/03/27 11:55:0915すべて|最新の50件2.名無しさんCsiSEロッテ、明治製菓はアフリカガーナからカカオを輸入してる明治製菓は自社生産なので何とかなるが、ロッテは駄目だろうロイズは南米コロンビアの自社生産なのでまったく影響は無い2024/03/27 12:33:513.名無しさんp3SUiこれから暑くなるしチョコレート食べないからいい2024/03/27 12:41:444.名無しさんs99ixよかったなガーナ、借金返せるぞ2024/03/27 12:51:075.名無しさんkf7Zz天候不良とかで不作なんかね?2024/03/27 12:54:046.名無しさんdbFWaお前らゲスラ知らんやろ2024/03/27 12:59:547.名無しさんihSWDオリーブ、オレンジも不作で関連商品が値上がりしてるだろ地球どうなってんだ2024/03/27 13:00:578.名無しさん1ovYEチョコがダメならホワイトチョコを作ればいいじゃん2024/03/27 13:20:119.名無しさんqU3xN投資家に食い物にされた2024/03/27 13:25:4910.名無しさんCfH9Nチョコ高くなるの嫌🤢2024/03/27 13:53:3111.名無しさんClysnクリスマスとバレンタイン通過したから当面は問題なさそう2024/03/27 13:56:5512.名無しさんQH2AE砂糖のない頃は貴重な甘味料だったカカオ2024/03/27 14:29:0613.名無しさんtP4HYカカオの代用品はまだか2024/03/27 15:38:2114.名無しさんOYQvv>>12苦くて食えないって砂糖ぶち込んだんやで2024/03/27 17:31:1115.名無しさんl4HVM金融緩和しすぎあふれたカネが消費に回らず、投資とデリバティブに回ってる。先物主導の裁定取引で現物価格が引っ張り上げられている。消費低迷と株価暴騰という矛盾の背景には、もう必要ない過剰な金融緩和をやめないことにある。やるべき事は、緩和の終了とハードランディングを恐れない徹底した金融引締めだ。2024/03/27 20:40:16
【相談】今年社会人になった娘に「家に5万円を入れて欲しい」とお願いしたのですが、断られてしまいました。「手取り」は「18万円」なので、実家暮らしであれば十分可能だと思うのですが…。ニュース速報+659833.92024/12/23 04:02:23
【兵庫県知事】<兵庫の混乱は止まらない>「対立候補は極左反日」「洗脳されている」斎藤知事支援者のデマ投稿、ついに兵庫県警が捜査のメス…ウソだらけのオープンチャットの中身とPR会社に監修頼んだ重要証拠ニュース速報+933484.82024/12/23 03:47:18
カカオ豆先物価格は西アフリカで悪化する病害の影響で、過去12カ月で3倍に跳ね上がっている。
清算値はロンドン市場のカカオ豆先物7月限が105ポンド(1.4%)高の1トン当たり7613ポンド。一時は8009ポンドまで上昇した。
また、ニューヨーク市場では7月限が一時9553ドルと史上最高値を更新。清算値は1%高の9163ドルだった。
ディーラーによると、カカオ豆生産世界1位と2位のコートジボワールとガーナが不作となり、供給不足が価格を押し上げているという。
こうした中、チョコレート大手の米ハーシーズや米食品大手モンデリーズ・インターナショナルなどの間では
続きはこちら
https://news.livedoor.com/article/detail/26118822/
明治製菓は自社生産なので何とかなるが、ロッテは駄目だろう
ロイズは南米コロンビアの自社生産なのでまったく影響は無い
地球どうなってんだ
苦くて食えないって砂糖ぶち込んだんやで
あふれたカネが消費に回らず、投資とデリバティブに回ってる。
先物主導の裁定取引で現物価格が引っ張り上げられている。
消費低迷と株価暴騰という矛盾の背景には、
もう必要ない過剰な金融緩和をやめないことにある。
やるべき事は、緩和の終了とハードランディングを恐れない徹底した金融引締めだ。