【調査】年収2,000万円以上の新富裕層、好きなブランドは「ユニクロ」という結果にアーカイブ最終更新 2024/03/29 17:501.ちょる ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼LUXURY CARDは、現会員を対象にライフスタイルや価値観に関する調査結果を3月22日に発表した。同調査は、2024年2月21日~2月26日の期間、ラグジュアリーカード会員のうち世帯年収2,000万円以上の342人を対象に、インターネットを用いて行われた。好きなブランド、車では「ベンツ」、洋服は「ルイ・ヴィトン」「ユニクロ」が人気。好きなブランドについて、車では「メルセデスベンツ」が1位に。「所有したことのあるブランド」としての回答率も近く、新富裕層からの人気の高さが分かる結果となった。また「好きな車のブランド」と「所有したことのあるブランド」の回答率を比較すると、「ポルシェ」「レクサス」「テスラ」は、好きなブランドとして挙げられるものの所有はしていない人も多く、新富裕層が選ぶ次の車としてのニーズが高いと推測されるという。また、「よく身につけるハイブランド(洋服)」では「ルイ・ヴィトン」(24.0%)、「エルメス」(18.1%)が多く回答を集めた。「よく身に着けるブランド(洋服)」では、「ユニクロ」(42.1%)に続いて「モンクレール」(21.9%)、「ナイキ」(17%)といったスポーティなブランドの人気も高く、昨今、経営者でも堅苦しくないスマートカジュアルな装いが多く見受けられるように、特に経営者が多数を占める新富裕層を対象とした今回の調査では、高価格帯のブランドに限らず、自らのスタイルに合ったファッションであることを優先して選んでいる傾向が伺えた。詳しくはこちらhttps://news.livedoor.com/article/detail/26116742/2024/03/27 11:45:111145すべて|最新の50件96.名無しさん7dY3E(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼年2000程度で新富裕層なのかまあ月20とかならもっと安くて長く使えるの買うわな2024/03/27 19:27:1697.名無しさんWITBp(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ベンツBMWに乗ってる人は車好きじゃないんだなって程度にしか思わない2024/03/27 20:36:37198.名無しさんS1NUwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼答えるの面倒くさいからユニクロって言ったんじゃないの?嫌いでもないから有名ブランドはみんなそんなノリだろう2024/03/27 20:46:4599.名無しさん7dY3E(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>97おれはトヨタとベンツに乗ってるやつは車好きじゃないって聞いたんだけどちなワイクラウン乗り、車なんて壊れずキッチリ走ればどうでもいい選んだ理由はタクシーで使われてるから2024/03/27 21:01:52100.名無しさんJtp2aコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼総資産一億以上あるけど、服なんて2年くらい買ってないなパンツと靴下は穴が空いたので近所のイオンでセット売りのを買った2024/03/27 21:04:18101.名無しさんiNtyOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ユニクロはアニメ関係のプリントTがいつまでたっても駄目ブレードランナーのは良かったけど2024/03/27 21:46:51102.名無しさんjK2wCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ファッションに興味ないやつは人生の楽しみを半分以上損してるだがそういうやつは美術館行ってもポカーンとしてるだけのただの馬鹿だからほっときゃいい2024/03/27 22:33:20103.名無しさんH6aFAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼年収200万だがユニクロ着ている俺は勝ち組なんだな2024/03/27 22:39:13104.名無しさんlnrbvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ハイブランドの服って思ってるよりラインナップ少ないから同じブランド好きな人と被りまくるぞ2024/03/27 22:40:521105.名無しさんPint0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ユニクロはまさに「適当」でちょうどいいんだよ2024/03/27 22:47:58106.名無しさんeTcztコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一回着て捨てるには丁度良い値段だからだろ?2024/03/27 22:52:14107.名無しさんtC4FYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼外人は資産の量で金持ちかどうか判定すんのに、何で日本人は年収なんだ?資産1億で年収500万と、資産1000万で年収2000万だったら、1億の方が金持ちなのでは?2024/03/27 23:41:10108.名無しさんZwX41コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>104ハイブランドの服なんて日本にワンサイズ1点しか入ってこないとかザラ特にメンズの奇抜で派手な服なんて芸能かアパレル関係の社長しか買わん2024/03/28 00:33:08109.名無しさんHF3CIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼しまむらで十分2024/03/28 00:36:08110.名無しさんBGcRZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ユニクロはコリアン2024/03/28 01:47:29111.名無しさんbsaUf(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼年収2000万って仕事も大変でストレス溜まるし子供の教育にお金はかかるしまだまだ金を貯めたい頃だろとても贅沢なんてできるわけない2024/03/28 02:33:20112.名無しさんbsaUf(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>73さすがにイオンはないわ食料品もイオンは買えない年収が500万なら諦めてイオンスーパー行くが2024/03/28 02:37:09113.名無しさん8xkiD(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんでおまえら年2000が労働者の前提なんだおまえらが通勤途中に目に入る建物ぜんぶオーナーがいるんだぞ2024/03/28 02:57:21114.名無しさんFO0unコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼おまえらの顔面ならジャージでいいでしょ2024/03/28 06:06:13115.名無しさんnri4QコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ユニクロのどこがそんなにいいのかさっぱりわからん2024/03/28 07:03:30116.名無しさんcx4ktコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼年収2000万が富裕層?かなりの額を税金で持ってかれる上に生活レベルの関係で出費が多い層が?年収じゃなくて資産で物を言えよ2024/03/28 07:16:181117.名無しさんNlPBuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼資産で見ると日本人単身世帯の中央値が驚きの低さだった確かにわーくにやべーわ思った2024/03/28 10:02:45118.名無しさんU1XW9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼金ネンだわ2024/03/28 10:57:23119.名無しさんGMcSCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼所詮、小成金だし、絹のパンツに金歯は無理か2024/03/28 11:19:051120.名無しさんUKjtYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ブランド物に興味ないなそもそも外に出ないから見せる人もいないし引きこもって生活してるそこまで物欲もないし金は溜まる一方2024/03/28 11:33:18121.名無しさんwPzv1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>116日本人の大半は資産なんてゼロに等しいから誤差だよ2024/03/28 14:45:271122.名無しさん8xkiD(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>119絹のパンツいいよ 楽天で3000円くらい2024/03/28 15:20:37123.名無しさんrRx6gコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2欲しい物はだいたい買える状態だと物欲無くなる2024/03/28 19:45:341124.名無しさんOwQuCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そこそこの資産を築いた後は心の余裕からか格好付けたいと思わなくなったな2024/03/28 19:57:32125.名無しさんjkf2FコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ユニクロたけーよ2024/03/28 20:06:40126.名無しさんyxNfvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼麻布とかに持ち家の評価額5億で現預金ほとんどない貧困老人がいるけどお金なくて使えないだけなのに、馬鹿が本当の金持ちともてはやす2024/03/28 21:40:261127.名無しさんxv9Bx(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>123貧乏人の妄想2000万じゃ欲しいものがだいたい買えるわけないだろ底辺の発想で笑った2024/03/29 00:30:18128.名無しさんxv9Bx(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>121ここ数年で資産1億以上がすげー増えてるのにナマポはこれだからアホや2024/03/29 00:31:122129.名無しさんGCnPA(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>128一億円も0.6Mにしかならないからね2024/03/29 00:33:441130.名無しさんxv9Bx(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>129自分のフィールド次第だろうな貧乏底辺は周りは同類だらけ自分次第でみえる景色が違うw2024/03/29 01:24:17131.名無しさん6ZpJSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>126おれもいいとこに代々の土地とビルあったけど金は無かったから、金持ちと妬んでくる現地の人らとどんだけ貧乏育ちで貧乏暮らししてるか半ギレしながらネタにする俺とで毎日楽しいバトルを繰り広げたもんだよ2024/03/29 02:37:16132.名無しさんoB1gtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>128国民の数パーセントくらいの変動はすげー増えてるとは言わない2024/03/29 08:27:37133.名無しさんC3OPYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ユニクロに着ていく服がない2024/03/29 11:27:531134.名無しさんzB5cCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼貧乏人には想像つかないかも知れないけど、税金が高いのであまり生活水準は変わらない2024/03/29 11:29:591135.名無しさんxmhLz(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ユニクロの3足990円の靴下を買うかどうかその場で30分悩んだこともありました2024/03/29 11:53:14136.名無しさんM5lmbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ユニクロはデブお断り新富裕層は痩せてるのが多いという事か?2024/03/29 12:00:083137.名無しさんxmhLz(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>136通販だと2XL以上もあるよ2024/03/29 12:22:28138.名無しさんZfw4jコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>136そもそも日本人にデブってあんまいなくね2024/03/29 13:56:321139.名無しさんY5a8p(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1な?富裕層なんて優遇してもロクに金なんて回ってないんだよ補助金で回るのは補助金、つまり税金分が回るだけ2024/03/29 14:21:51140.名無しさんY5a8p(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>19> 年収2200万あるけど> 生活カツカツそりゃアホみたいに贅沢してるだけ贅沢が贅沢と感じないほど金銭感覚麻痺してるだけだよ2024/03/29 14:22:56141.名無しさんGCnPA(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>136ユニクロのXL買ったことあるけど、adidasのXLより相当大きかった2024/03/29 14:32:22142.名無しさんGCnPA(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>134証券分離課税を使うとかしないときついね2024/03/29 14:34:33143.名無しさんVqDfL(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼意識高い系企業は服に金かかる給料が服に消えてるんだろうなって思う2024/03/29 16:54:08144.名無しさんVqDfL(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>133ユニクロにユニクロ来て行ったら店員に間違われた2024/03/29 16:58:04145.名無しさんR6X8GコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>138俺の周りには沢山いるけどな何をどう食ったらそうなるってレベルのがw2024/03/29 17:50:11
「もうほとんど目が見えない」ものまね芸人・コージー冨田が明かす“ビールが永遠に飲める”糖尿病の恐怖とそれでもポジティブに闘病できているワケニュース速報+131238.42025/04/18 00:32:03
【東洋経済】「女性が若さでチヤホヤされるのは日本だけ」なぜ日本の人は若い女性が好きなのか、なぜヨーロッパの人は年齢を重ねた女性が好きなのかニュース速報+4117682025/04/18 00:29:24
【毎日新聞】財務省解体・消費減税デモの勢いが止まらない、全国へ拡大 「日本は財政危機国だというのは財務省のウソ、失った30年を返せ! 貧困自死を選ぶしかなかった人たちの命を返せ! 罪務省解体!」ニュース速報+153681.52025/04/18 00:33:48
【女性アイドルグループ モーニング娘。’25 北川莉央、“同僚批判” の裏アカ流出】「今日も挨拶しない生田先輩、まじで生田早く辞めてくんねえかな」 「牧野このツインテールで電車乗ってきた怖」ニュース速報+123607.42025/04/18 00:10:21
好きなブランド、車では「ベンツ」、洋服は「ルイ・ヴィトン」「ユニクロ」が人気。
好きなブランドについて、車では「メルセデスベンツ」が1位に。「所有したことのあるブランド」としての回答率も近く、新富裕層からの人気の高さが分かる結果となった。
また「好きな車のブランド」と「所有したことのあるブランド」の回答率を比較すると、「ポルシェ」「レクサス」「テスラ」は、好きなブランドとして挙げられるものの所有はしていない人も多く、新富裕層が選ぶ次の車としてのニーズが高いと推測されるという。
また、「よく身につけるハイブランド(洋服)」では「ルイ・ヴィトン」(24.0%)、「エルメス」(18.1%)が多く回答を集めた。
「よく身に着けるブランド(洋服)」では、「ユニクロ」(42.1%)に続いて「モンクレール」(21.9%)、「ナイキ」(17%)といったスポーティなブランドの人気も高く、昨今、経営者でも堅苦しくないスマートカジュアルな装いが多く見受けられるように、特に経営者が多数を占める新富裕層を対象とした今回の調査では、高価格帯のブランドに限らず、自らのスタイルに合ったファッションであることを優先して選んでいる傾向が伺えた。
詳しくはこちら
https://news.livedoor.com/article/detail/26116742/
まあ月20とかならもっと安くて長く使えるの買うわな
有名ブランドはみんなそんなノリだろう
おれはトヨタとベンツに乗ってるやつは車好きじゃないって聞いたんだけど
ちなワイクラウン乗り、車なんて壊れずキッチリ走ればどうでもいい
選んだ理由はタクシーで使われてるから
パンツと靴下は穴が空いたので近所のイオンでセット売りのを買った
ブレードランナーのは良かったけど
だがそういうやつは美術館行ってもポカーンとしてるだけのただの馬鹿だからほっときゃいい
資産1億で年収500万と、資産1000万で年収2000万だったら、1億の方が金持ちなのでは?
ハイブランドの服なんて日本にワンサイズ1点しか入ってこないとかザラ
特にメンズの奇抜で派手な服なんて芸能かアパレル関係の社長しか買わん
仕事も大変でストレス溜まるし
子供の教育にお金はかかるし
まだまだ金を貯めたい頃だろ
とても贅沢なんてできるわけない
さすがにイオンはないわ
食料品もイオンは買えない
年収が500万なら諦めてイオンスーパー行くが
おまえらが通勤途中に目に入る建物ぜんぶオーナーがいるんだぞ
かなりの額を税金で持ってかれる上に生活レベルの関係で出費が多い層が?
年収じゃなくて資産で物を言えよ
日本人単身世帯の中央値が驚きの低さだった
確かにわーくにやべーわ思った
そもそも外に出ないから見せる人もいないし引きこもって生活してる
そこまで物欲もないし金は溜まる一方
日本人の大半は資産なんてゼロに等しいから誤差だよ
絹のパンツいいよ 楽天で3000円くらい
欲しい物はだいたい買える状態だと
物欲無くなる
お金なくて使えないだけなのに、馬鹿が本当の金持ちともてはやす
貧乏人の妄想
2000万じゃ欲しいものがだいたい買えるわけないだろ
底辺の発想で笑った
ここ数年で資産1億以上がすげー増えてるのに
ナマポはこれだからアホや
一億円も0.6Mにしかならないからね
自分のフィールド次第だろうな
貧乏底辺は周りは同類だらけ
自分次第でみえる景色が違うw
おれもいいとこに代々の土地とビルあったけど金は無かったから、金持ちと妬んでくる現地の人らとどんだけ貧乏育ちで貧乏暮らししてるか半ギレしながらネタにする俺とで毎日楽しいバトルを繰り広げたもんだよ
国民の数パーセントくらいの変動はすげー増えてるとは言わない
新富裕層は痩せてるのが多いという事か?
通販だと2XL以上もあるよ
そもそも日本人にデブってあんまいなくね
な?
富裕層なんて優遇してもロクに金なんて回ってないんだよ
補助金で回るのは補助金、つまり税金分が回るだけ
> 年収2200万あるけど
> 生活カツカツ
そりゃアホみたいに贅沢してるだけ
贅沢が贅沢と感じないほど金銭感覚麻痺してるだけだよ
ユニクロのXL買ったことあるけど、adidasのXLより相当大きかった
証券分離課税を使うとかしないときついね
給料が服に消えてるんだろうなって思う
ユニクロにユニクロ来て行ったら
店員に間違われた
俺の周りには沢山いるけどな
何をどう食ったらそうなるってレベルのがw