【ファッション】絶大なSHEIN人気…そもそも、日本の若者の洋服はいつからファストファッションばかりになったのかアーカイブ最終更新 2024/03/27 06:031.テイラー ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼「大多数の現代の若者はおしゃれに対してのプライオリティが随分低くなっていると感じます。90年代に遡ると、“ファッション命”というような、ファッションへの熱意を持つ10代、20代がたくさんいました。そして、かつては“あのブランドの、あのアイテムがほしい”といった具合に、みんなの憧れの的となるブランドや商品がありました。ですが現代の若者の多くは、無理してお金を出そうという発想があまりなく、自分がいま買える範囲のなかからおしゃれなものを選ぼうとする傾向があります。もちろんコアなお洒落好きもいますが、“どこの服だから羨ましい”というように特定のブランドに対し、(抜粋)(続きは以下URLから)https://news.yahoo.co.jp/articles/99ed127db48d38eba373a3164094cfef892631612024/03/26 07:14:531132すべて|最新の50件2.名無しさんBUXe6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼金ねぇーんだわ2024/03/26 07:18:423.名無しさんHNjpB(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼服はファスト 車は軽 体は簡単にうる 金ねんだわ可哀想なz世代以下2024/03/26 07:20:514.名無しさんA6DwuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼2000年頃から2024/03/26 07:22:405.名無しさんkTiNwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1こんだけ金がないのに「団塊ガー」「氷河期ガー」と責任を自分以外に転嫁しながら、貧乏の元凶である自民党に票を入続けるZ世代とか、もはや人間として生活する知識レベルの下限を下回ってるよ2024/03/26 07:33:536.名無しさんvgut5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼値段だけじゃないけどなもはや買い物に出かけるというのがめんどくせーんだわ2024/03/26 07:51:1617.名無しさんSLtinコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼金ねーんだわ、前までは誰もがヴィトンもってた2024/03/26 08:00:0018.名無しさんQVibJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ワークマンとユニクロしか持ってないけど、何も困らない2024/03/26 08:08:3519.名無しさんHNjpB(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今はハイブランドまとってると狙われるよなwwwwwwwww2024/03/26 08:17:2410.名無しさんljW5gコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼SHEINはセール時のしまむらやイオンユニクロより高いぞ2024/03/26 08:21:09111.名無しさんzQhSGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼糞貧相な布地のダボダボ服で、糞貧相な体型を覆い、糞ダサな髪型でダサい離れ目顔を隠す、そんなのを「最先端なファッション」と謳って幾数年。そりゃ質も落ちるよ2024/03/26 08:22:0912.名無しさんHNjpB(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんでトランクスみたいな髪型だらけなん?今35だが 昔あの髪型は窓際族みたいなやつの髪型だぞ?wwwwww2024/03/26 08:24:37113.名無しさんDrxcyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼服というよりは体の形にくりぬいたでかいプラ袋というイメージ2024/03/26 08:31:1114.名無しさんyc5xvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ユニクロが受け入れられてからずっとだろ2024/03/26 08:37:3215.名無しさんe3arC(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ブランド品の材料費を知ったらそりゃ買わなくなる2024/03/26 09:24:0016.名無しさんw2wUuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼SHINE2024/03/26 09:27:5917.名無しさんiOE9qコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これからは和服の時代だよ2024/03/26 09:28:5618.名無しさんrin8AコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ブランド品の質が落ちてファストファッションの質が上がったDCブランドは別として、ラルフローレンとかトゥモローランドなんか値段変わらず生地と縫製が劣化してるぞ2024/03/26 09:30:19119.名無しさんt2jr7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼金無いというより韓国ファッション入りこんでから激的にダサくなった若者が金無いなんて昔から当たり前だろ2024/03/26 09:37:1620.名無しさんe3arC(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ブランド香水の原価なんて1%やで。つまり17000円の香水は原価170円2024/03/26 09:38:1821.名無しさんAni62コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼金ねンだわ2024/03/26 09:40:5122.名無しさんSHDXRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼デフレで30年所得が上がらず税金等で半分取られてる上に将来年金が貰えるかもわからないのにブランド服買ってたらアホだと思う。2024/03/26 09:42:0223.名無しさんI0u4bコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大昔からミドルハイ以上は一部の服好きだけユニクロはスーパーの衣料市場をかっさらって、今度はシーインがユニクロを侵食してるにすぎない2024/03/26 12:42:2624.名無しさんziwXiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼オートクチュールもプレタポルテももはや死語今の流行りはワゴン、ガレージ、古着市2024/03/26 13:59:0925.名無しさんhuJA4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ユニクロから2024/03/26 18:18:3626.名無しさんXSKqSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お洒落しても体型が変わるわけじゃ無いしな2024/03/26 18:45:4227.名無しさんPxPI2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ホットドックプレス2024/03/26 18:46:4428.名無しさんKEAZXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>12窓際族って何?ベランダでタバコ吸う人?2024/03/26 19:06:3629.名無しさんcaCS0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼全身ユニクロでもイケてるやつはイケてるし全身トータル100万でもキモイやつはキモい2024/03/27 05:46:2330.名無しさんysFjP(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼チビはなにきてもださい2024/03/27 05:53:3331.名無しさんoz95BコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼90年代の日本人とか世界最高クラスの購買力だぞんなのと一緒にされてもな2024/03/27 05:56:2932.名無しさんysFjP(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼つかオシャレしても意味ないしなwww2024/03/27 06:03:33
【アメリカ産コメ輸入拡大案に農家から反対の声が噴出】令和の百姓一揆実行委員会事務局長 「日本の農家も日本の国民も、誰もメリットがない」ニュース速報+4591532.52025/04/23 21:17:15
【政治】本名を偽って不倫の一回生議員が謝罪した日に「山尾志桜里氏」の出馬報道…日本国民は「不倫まみれ」の「国民民主党」をどこまで許容するのかニュース速報+462786.72025/04/23 20:40:57
ですが現代の若者の多くは、無理してお金を出そうという発想があまりなく、自分がいま買える範囲のなかからおしゃれなものを選ぼうとする傾向があります。もちろんコアなお洒落好きもいますが、“どこの服だから羨ましい”というように特定のブランドに対し、
(抜粋)
(続きは以下URLから)
https://news.yahoo.co.jp/articles/99ed127db48d38eba373a3164094cfef89263161
可哀想なz世代以下
こんだけ金がないのに「団塊ガー」「氷河期ガー」と責任を自分以外に転嫁しながら、貧乏の元凶である自民党に票を入続けるZ世代とか、もはや人間として生活する知識レベルの下限を下回ってるよ
もはや買い物に出かけるというのがめんどくせーんだわ
今35だが 昔あの髪型は窓際族みたいなやつの髪型だぞ?wwwwww
DCブランドは別として、ラルフローレンとかトゥモローランドなんか値段変わらず生地と縫製が劣化してるぞ
韓国ファッション入りこんでから激的にダサくなった
若者が金無いなんて昔から当たり前だろ
つまり17000円の香水は原価170円
ユニクロはスーパーの衣料市場をかっさらって、今度はシーインがユニクロを侵食してるにすぎない
今の流行りはワゴン、ガレージ、古着市
窓際族って何?
ベランダでタバコ吸う人?
世界最高クラスの購買力だぞ
んなのと一緒にされてもな