【経済】日銀、マイナス金利解除へ 17年ぶり利上げ、19日決定アーカイブ最終更新 2024/03/18 06:351.ちょる ★???日銀が18、19日に開く金融政策決定会合で、大規模な金融緩和策の柱であるマイナス金利政策の解除を決める見通しとなったことが15日分かった。決定すれば2007年以来17年ぶりの利上げで、金融政策の正常化を開始する転換点となる。連合が同日公表した今春闘の平均賃上げ率は5.28%と33年ぶりの高さで、日銀は賃金と物価がそろって上昇する好循環が実現する確度が十分に高まったとみている。日銀はマイナス金利政策を解除した後も緩和的な金融環境を維持する方針で、続きはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/ba041a0650102cedb47c2113c9343e1c4c268b2a2024/03/15 23:59:321000すべて|最新の50件2.名無しさんZ2RXO円高、株下げになるのはわかるんだが、東証のどの銘柄があがるんだ?NISAl組のアホのおいらにゃわかんね(´・ω・`)2024/03/16 00:01:433.名無しさんbPHUw>>1 彡 ⌒ ミ (´・ω・`) 教科書的に言えば、 ドル安・株安 ですね・・・。 _(__つ⊂_)_2024/03/16 00:04:244.名無しさんMyqfqやっときたかオメ2024/03/16 00:05:305.名無しさんboQio>>2為替はそこまで急激な変化起きないと思う。株価は織り込ん出ると思うけど2024/03/16 00:10:036.名無しさんNqzSZデフレから脱却(笑)2024/03/16 00:10:047.名無しさんzfDGe何が好循環なんだかさっぱりだね政商癒着ですら首切りされまくって事業縮小しまくって半壊してて荒野になってんじゃねぇのww紙の上の数字みて粉飾賭博してるだけのカス2024/03/16 00:11:308.名無しさんUcDry中小企業の賃上げは待たずにマイナス金利解除するのか2024/03/16 00:12:439.名無しさん0Dgmb循環に飛ばされてるんですが、やっぱり氷河期は別扱いなんだろうか2024/03/16 00:13:5910.名無しさんeW1aLキツキツ住宅ローン組んでる人大丈夫かいね2024/03/16 00:14:0711.名無しさん8mPzwガストの時給良くなったし解除してもいいんジャネ?2024/03/16 00:14:1912.名無しさん8mPzw>>10変動金利でマイホームを買った人は大半が支払い終わったんじゃね?2024/03/16 00:15:5513.名無しさんbPHUwマイナス金利解除、 日本の暗部 「ゾンビ企業」 に打撃かhttps://jp.reuters.com/opinion/forex-forum/FLSN2LQIYVOADO6BLK265JW7DA-2024-03-05/2024/03/16 00:16:4014.名無しさんqKSpdローンの心配は大丈夫。株価の高掴みした人達は逃げたほうがよいわな2024/03/16 00:16:4415.名無しさんAhjGb>>5為替は円高にならないね。ならないから余計ヤバい。2024/03/16 00:19:2916.名無しさんgiZRB結局反応がわからん2024/03/16 00:20:3917.名無しさんuzgkA宴の終わり2024/03/16 00:20:4318.名無しさんQR73Mせめて春闘終わってからにしたれや2024/03/16 00:23:1419.名無しさんqKSpdアメリカ利下げするし110円台になりそいだけど2024/03/16 00:24:0720.名無しさんqKSpd来年の今頃は117円予想で寝るわ2024/03/16 00:26:0121.名無しさんEJ0QE利上げしても利下げしても日本って良くならない気がする2024/03/16 00:26:1422.名無しさんe2SfIあとは預貯金すると目減りして損することを周知しないとな2024/03/16 00:27:5723.名無しさんL65Df絶対にハシゴ外すからなぁ直前に利確しといたけどヤッパリだよ2024/03/16 00:29:0224.名無しさんraZdc>>10-0.1が0で、変わらないか、もしかしたら0.1〜0.2上がるくらいじゃね?ぶっちゃけ今店頭金利が2.5くらいだから、3.5〜4.0くらいになってようやく固定金利と同じ水準なんだぜ。政策金利で1〜1.5は今の日本の経済からするとあり得ないかと。何より国債乱発の政府の首を絞めるだけだしなぁ。2024/03/16 00:30:4025.名無しさんbPHUw>>22 ∧_∧ ( ´ ~`) インフレとか円安とか・・・ /2024/03/16 00:30:4226.名無しさんbonKG給料上がってないのに利子上げられたら住宅ローン払えなくなる人が多数出る気がする自分もその1人になりそうだし2024/03/16 00:32:5027.名無しさんykamzやっとかよ。働いたら負けの時代がようやく終わる2024/03/16 00:34:2528.名無しさんraZdc>>5むしろ速報に反応して1円の円安で149円を伺う状況2024/03/16 00:34:3229.名無しさんOhXVF>>15なんで無反応なんだろう2024/03/16 00:37:2430.名無しさんCXVRf余裕のアメリ大統領選挙前2024/03/16 00:39:4931.名無しさんqKSpd>>26住宅ローンは上がらないから大丈夫2024/03/16 00:40:0432.名無しさんRdjrj日銀はドルを買うべきだ2024/03/16 00:40:1033.名無しさんHLMvm>>26給料が上がる様に頑張るか生活を質素にするかだな今の勤務先では給料が上がらないのなら転職するのもアリそれでも無理なら家を売ってローン返済に回す事もできるさ2024/03/16 00:44:4434.名無しさんL4Cb2植田チャレンジングから織り込み続けてるからたいして為替は反応しないと思うわ2024/03/16 00:45:2935.名無しさんHLMvm>>31変動金利なら上がるだろ?2024/03/16 00:46:0736.名無しさんqKSpd>>35微々たるもんよ2024/03/16 00:47:1237.名無しさんMBu8V賃上げ終わってから発表しろよ2024/03/16 00:49:3438.名無しさんxojiB>>2円高、株安になる仕組みすら分からない俺はアホ以下だぁあ…2024/03/16 00:51:4839.名無しさんgqgYeドル円動いてねーぞ?2024/03/16 00:54:3740.名無しさんL65Df為替は動かんだろだが、株はボディブローになるぞタイミングが悪過ぎる2024/03/16 00:56:4541.名無しさんe2SfI利上げはもう確実だけど3月に発表するかはまだわからない2024/03/16 00:56:5542.名無しさんgqgYe>>40来月解散選挙やるから今月何じゃねーか?2024/03/16 00:57:3843.名無しさんL65Df>>42ま、そう思ってるから回避してるんだがな2024/03/16 00:58:4244.名無しさんHLMvm>>36それは今後の金利次第だろうに俺はバブルの頃にローンを組んでバブル崩壊と共に金利が下がったけど、25年の間には滅茶苦茶に下がったよ2024/03/16 00:59:1545.名無しさんL65Df読みやすいと景気の気は終わっちゃうんよ2024/03/16 00:59:2946.名無しさんEkLIA>>21やっぱ黒幕平蔵とABEのせいかw2024/03/16 01:02:4847.名無しさん99RF6このニュース出る前がドル円の底でワロタニュース出てからずっと円安朝には150超えるわ2024/03/16 01:05:1448.名無しさんblCuV>>29マイナス金利解除しても利上げできるわけがないからもう日本は利上げしたら終わりだと見切られて売られてる2024/03/16 01:06:2149.名無しさん99RF6やっと賃上げされ始めた年に頭叩くのはちと理解し難いね2024/03/16 01:07:1950.名無しさんbPHUw>>48 ∧_∧ ( ´・ω・`) 日本って、悲しいね・・・ /2024/03/16 01:07:4751.名無しさんzKYx1でも岸田景気はまだまだ続くでしょ2024/03/16 01:10:4052.名無しさんyt0Y2中国の影響がどう出るか不明なんだからノーポジ推奨だろ 世界的に吹っ飛ぶ金額はサブプライム、リーマンの比じゃないんだぞ2024/03/16 01:11:5153.名無しさん3LyBo>>52中国進出する企業は外資比率25%に規制されてるから実は外国人はめちゃくちゃ安全うんこ引くのはほぼ中国人と保証つけた政府系金融機関2024/03/16 01:14:0654.名無しさんCXVRf早く上げとかないと来年はマイナス金利2024/03/16 01:14:3855.名無しさんdQSYwマイナス金利を解除しただけだろ世界でも日本くらいだろマイナス金利2024/03/16 01:16:1356.名無しさんupQi4現時点で給料アップしてない人は残念ながら見捨てられました大企業の給料が上がれば公務員の給料もアップします故に大企業さえ上がれば終了ですいつもの事です2024/03/16 01:16:2257.名無しさんbjoLK貸し渋り 貸しはがし で体力のない企業がバンバン潰れるんじゃね?2024/03/16 01:17:4658.名無しさん99LxYやっと円高かしんどかったわ2024/03/16 01:18:4259.名無しさんyCbif利上げ織り込んで149円だぞこれ以上円高になる要素がない170円とか200円に向かいそう2024/03/16 01:22:0360.名無しさんlYZdWあの通貨当局他、ま、過去の例もあっての、今もなお「アメリカのドルが攻めてくる~」マインドで戦ってんだろうけど、「日銀の力なら円を紙くずに出来るのだ」と信じて戦って来たんだろ?自信持てよウクライナの国力は低下してるに決まってんじゃねーか2024/03/16 01:26:4061.名無しさん8yRAL19日暴落確定はやく利確して逃げろ2024/03/16 01:27:2462.名無しさんNg1xtこれで株が上がるぞ2024/03/16 01:32:0163.名無しさんlkwFc共同は信用出来る2024/03/16 01:34:3764.名無しさんNg1xt円安、149円2024/03/16 01:35:5165.名無しさんL65Df超大口は抜けてる気がするコレからは小口が溢れるかどうか中央が馬鹿すぎて全然盛り上がってないけどな2024/03/16 01:35:5466.名無しさんSya8Pマイナス金利アメリカの好景気よく150円あたりでふみとどまってたなアメリカも利下げしたらカなり円高になるのかな2024/03/16 01:36:1767.名無しさんHhA1pマイナスなんていうのが狂ってるだけ2024/03/16 01:39:3568.名無しさんCXVRf来年から世界中デフレなんだからムリしない方がいい2024/03/16 01:39:4169.名無しさんlYZdW円は紙くず、目に止めて拾う人がどうするか決める円はおもちゃ、遊ぶ人がどうするか決めるおk?2024/03/16 01:39:5870.名無しさんLf99e>>38理想は円高株高なんだけどね。2024/03/16 01:40:2671.名無しさん99LxY>>66まだまだアメリカは米国債10年が4%越えの超好景気FRBの利下げは夏を見込んでるみたいだけどそれまでは円安が基本路線よな2024/03/16 01:41:1972.名無しさんNg1xt植田よくやったこれで円安株高だ2024/03/16 01:41:5473.名無しさんfeNSwなんとかアメリカ並みの金利にならないもんか2024/03/16 01:43:4974.名無しさんV4iUBプラス0.0001%だろ2024/03/16 01:45:2575.名無しさんknFPaデフレ中に仕舞っといた現金が暴れだす2024/03/16 01:46:2876.名無しさんNt89v国債払えるの?2024/03/16 01:59:1077.名無しさんNt89v>>59利上げしたのに円安のままなんて日本人の99%が食うや食わずになるな2024/03/16 02:00:3278.名無しさんoxAQd時代についていかなければ2024/03/16 02:00:5479.名無しさんNt89v住宅ローン破産者ラッシュの始まりか?2024/03/16 02:01:1080.名無しさんMJvUq米国金利上がると円高になりません2024/03/16 02:03:4581.名無しさんNt89v>>80住宅ローンの支払いupな上に円安のままで物価高騰なんて普通のサラリーマン家庭皆んな詰むじゃんw2024/03/16 02:05:5182.名無しさんNt89vこれで日銀も終わりか政府はデフォルト?ハイパーインフレ?藤巻の予言通りになりそうで怖い、、、2024/03/16 02:07:2283.名無しさんHhA1p一番安く借りれる状態だったのにわざわざ変動にして借りるのがおかしいんだろ2024/03/16 02:26:4984.名無しさんMbNcH全部織り込み済みで相場は無風だろ2024/03/16 02:37:0585.名無しさんCRpLE絶対しないと思っていました。2024/03/16 02:40:4886.名無しさん9juXH死神博士2024/03/16 03:18:5987.名無しさんPWqsf財務省が財政政策を絞っている以上、日銀は金利をできるだけ低くしないとバランスがとれない、ゼロ金利は継続すべき。もし、解除したければ、財政政策で減税、もしくは公共事業を増やすしかない2024/03/16 03:25:0088.名無しさんGhMDP>>2円高、株下げって考えている時点でアホなんだよ。マイナス金利が解除されたら円安、株高に成る。2024/03/16 03:34:1589.名無しさん6IMfh円高になんかなるわけない。円を発行しすぎたのが円安の原因だから、金利を0にしたところで意味はない。量的縮小(テーパリング)が円高には必要なんだが、日銀が買った株や国債を売れるのか?って話。まあ、無理だわな。2024/03/16 03:39:1390.(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10◆EFvlPnIYE33oh5tBv(; ゚Д゚)これで定期預金で100万円預けたら1年で10万円利息がつくのか2024/03/16 03:44:1391.名無しさんFBFg1マイナスがゼロに戻ってそれがナニって話だし持っている意味がないことに代わりはない2024/03/16 03:45:5092.名無しさんenzuS>>76発行済みの国債の金利は変わらんよ?2024/03/16 03:48:4593.名無しさんQkZRP円安になってるの何で?2024/03/16 03:52:5794.名無しさんuzgkA>>19ほんまか?2024/03/16 04:07:2995.名無しさんRV8qAこれって委員の多数決で決まるんじゃなかったか何で事前に結論が漏れるんだマスコミにペラペラしゃべる委員ばかりなのかそれはそれで問題のような2024/03/16 04:14:5196.名無しさん79nDB物価上昇に賃上げが追いつかない場合どうなるのっと2024/03/16 04:37:5297.名無しさん79nDB>>81俺もこれを見てる多分円安進行し続ける2024/03/16 04:41:4398.名無しさん79nDB円安株高確定ルート今買わないと死ぬまで奴隷2024/03/16 04:43:4799.名無しさんXkCdO方向性が分かったんだなら、お前らそれに全力投資で億万長者だな2024/03/16 04:45:07100.名無しさん99RF6もう折り込みすぎて円安再開してる植田くん無能すぎて草2024/03/16 04:45:36101.名無しさん79nDB株買う奴と大企業しか生き残らない事態になってて草日本人の半数は奴隷じゃねこれ2024/03/16 04:49:39102.名無しさんnUw44利上げは円安インフレになる2024/03/16 04:56:11103.名無しさん0iaoy賃上げなんて一部の大手しかしてねーじゃんまた無敵の人増やすのか2024/03/16 05:07:22104.👅主文後回しSkf4Nこんなことをいつまでもやって甘い汁を吸い付くすのは日本だけだ。2024/03/16 05:11:28105.名無しさんB91a5>>81自己責任、自己責任詰んだら一家集団自決するか、加藤・青葉みたいにできるだけ道連れにして氏刑で氏ねばいいさ2024/03/16 05:12:20106.名無しさん79nDB簡単に言うと企業「くるしいです」政府「賃上げしろ」日銀「マイナス金利解除して円高にするぞ」トレーダー「内部留保無い企業以外死ぬわ売り」企業「円安wwww死ぬンゴwwww」政府「賃上げしろ」企業「倒産します」トレーダー「円安やけど株で儲かるンゴwwww」その他大多数「かねないわー」マジで草2024/03/16 05:16:36107.名無しさん4xPdk>>26いい加藤になりなさいいい青葉になりなさい2024/03/16 05:22:02108.名無しさん79nDB安倍政権から政府の方針ガッツリ株価と公務員安定のための大企業の内部留保援助つまり日本の信用買いだからなそりゃこうなるアベノミクスのトリクルダウンで一部上場と公務員とトレーダーは生き残った代わりにGDPは下がった労働者はもういらないってことよなぜなら外国人入れた方が日本の信用買えるからもうすぐ日本も消滅だろうな2024/03/16 05:25:57109.名無しさんZtfsE下がるの見てから株買うわw2024/03/16 05:30:39110.名無しさんNgS6w円高きちゃう2024/03/16 05:32:53111.名無しさん426HA俺は実際に金利上がるまで信用しないチャレンジング宣言の可能性だって高いからな今更政府が金融緩和やめますとか意味分かんな過ぎる株とか不動産とか投機商品やりたいだけのクズの国じゃなかったの?2024/03/16 05:34:38112.名無しさんvJJ2h財政政策は子供や孫世代への負の遺産だし金融政策は意味ねえし、もう経済学者は何もするなってことだ2024/03/16 05:37:58113.名無しさん79nDB>>112国民が働くなら消費税撤廃だけでいけるけどIMFは消費税上げろってうるさいからな日本だけじゃどうにもならないとこまできてるぞぉ2024/03/16 05:39:55114.名無しさん426HAあとNISA民はアホが多そうだから忠告しとくが通貨高は国内経済には良い事だけどドル資産に突っ込んでる馬鹿は早めに逃げないと溶けるぞ2024/03/16 05:39:56115.名無しさんFgeII練炭製造メーカーや葬儀会社、警備会社の株買っとけばいいかな詰む人、無敵の人かなり増えるみたいだし2024/03/16 05:41:07116.名無しさんaD2gU円を日銀から借りて日本株を買う流れが終わったようです2024/03/16 05:42:48117.名無しさんZSElG円安は止まらない2024/03/16 05:48:54118.名無しさん426HA円が溶け続けてんのはたぶんみんな信じてないんだと思う今までってもんがあるからな俺だって実際に金利上がるまで信じない2024/03/16 05:56:03119.名無しさん0iaoy米国は利下げするんだよね?円高になるとも思えないし、結局、米国株爆上げのシナリオになる?2024/03/16 05:58:01120.名無しさんC2qyfこりゃ円高の方に触れて株安にシフトしそうやな新ニーサ民本当に嵌め込まれてて草2024/03/16 05:59:23121.名無しさんyxBs8金利は上がりだすと速いからな。2024/03/16 06:01:06122.名無しさんNAhnWようやくにっちもさっちもいかない異常な金融緩和が終わるおめでとう日本2024/03/16 06:02:16123.名無しさんVQF2W日本始まって草さすがキッシー、君たちゴメンナサイせえよ2024/03/16 06:11:03124.名無しさんW5Gfn※トリクルダウンは起きません2024/03/16 06:11:04125.名無しさん426HA経団連の気が変わったのかなあ?今みたいな投機相場になったら夜も寝れんから金融緩和は解除して落ち着かせてくれみたいなよく分かんねえわ2024/03/16 06:11:42126.名無しさんuR9zdmaster liar ことアベの円安政策で円破壊して上級にばら撒いただけでほんとやばいことしかしてないわ円安やばいぞって言ったらアベサポにめちゃくちゃ叩かれたぞインボイスも賛成してるし、工作員だろうけど2024/03/16 06:14:51127.名無しさんeXKSn上位数%の一流企業の賃金が5%上がっても一般の会社員は変わらないだろ。2024/03/16 06:15:24128.名無しさん0iaoy>>127これ。それで上位5%に合わせて糞公務員も賃上げするつもりだろうな。2024/03/16 06:16:29129.名無しさんk1K5lスレッガーさんかい?早い 早いよ2024/03/16 06:18:35130.名無しさんC2qyf中小の賃上げが確認出来ない時点で賃上げ理由の利上げは時期尚早だからな他の狙いや理由があるって事やね案外アメリカ様に怒られたからかもしれん2024/03/16 06:18:51131.名無しさんvymd9普通の人は2割下がると我慢できなくなって損切るけど、新NISAのはめ込み感半端ないな。まあ、20年持ってればなんとかなるか。2024/03/16 06:18:55132.名無しさんzcP6b>>126ネトウヨは話の内容ではなく、それを誰が言ったかにしか反応しないからね彼らにとって安倍は神様で、安倍のやったこと、言ったことはすべて正しいんだよ2024/03/16 06:19:16133.名無しさん0iaoy>>131新NISAで国内株買ってる人なんて少数派だろ2024/03/16 06:22:36134.名無しさんLUbLl発表後、円高所か円安になってんじゃんwこのゴミ通貨、もうアホみたいに利上げしないと止まらないんじゃないの?2024/03/16 06:23:44135.名無しさんQcN3qとうとうきましたね😉これだけ経済が好調だとこうなりますよ自民党さまさまですな2024/03/16 06:24:55136.名無しさんQcN3qねっ?この掲示板って馬鹿しかいなかったでしょ?w2024/03/16 06:25:51137.名無しさんzcP6bデフレ時代は世界的にも歴史的にも珍しい、持ってるだけで金の価値が上がる稀有な時代だった昨日1000円で買えなかったものが、今日は1000円で買えるというねだから企業は内部留保を溜め込んだそして金利が上がる当たり前の世界になった今では、持ってるだけの金は必ず目減りするつまり高金利になればなるほど設備投資が増えることになるなんか逆説的だけどね2024/03/16 06:26:41138.名無しさん426HA銀行に放り込んどいて年利3〜5パー上がるならさそれでいいんだよねえ普通の人は2024/03/16 06:26:44139.名無しさんbsxOcそれでどうなるの?2024/03/16 06:28:24140.名無しさん2YRBT10年前なら鼻で笑われた当たらない予想が今現実になってて怖いね2024/03/16 06:30:29141.名無しさんe2SfIデフレ時代のとりあえず預貯金しておくは通用しないから切り替えしないとどんどん損をする2024/03/16 06:33:25142.名無しさんQcN3q貧困層が知ったかして経済を語る掲示板です2024/03/16 06:33:47143.名無しさんMyqfq歴史を見れば、疫病も戦争もインフレも繰り返しやってくることは明らかデフレと貿易黒字が永久に続くと思う方が愚か者なんだよ今がずっと続くと思い込む投影バイアスを補正できていない若い人は経験がないから心理バイアスにとらわれがち2024/03/16 06:37:09144.名無しさんquVAgおかねこわい2024/03/16 06:38:36145.名無しさん426HA今回に限っては本当に政府が何考えてんのか分かんねえからなーんも言えない今まで散々ゼロ金利で通貨溶かして投機商品を高騰させて今更何の前触れもなくやめるとか合理的な説明が何一つできねえ行動だから2024/03/16 06:52:24146.名無しさんZLl6Vマイナス金利を解消するだけで金利はまだまだ上げられないだろう2024/03/16 06:55:07147.名無しさんKEdrlガソリン税を廃止するべきだ2024/03/16 06:56:42148.名無しさんe2SfI11年半かかったけどトリクルダウン完成したな2024/03/16 06:59:20149.名無しさんmrtBwサプライズ大好き黒田と違ってちゃんと根回しして予定どおり解除だから反応は薄い問題はYCCどうすんのって事だよね2024/03/16 06:59:56150.名無しさん3eBF5どうせ円安に向かうんだろ2024/03/16 07:02:23151.名無しさんMyqfqマイナス金利解除でゼロになるだけだと言っても、これに引っ張られて長期金利が上がるから、不動産投資なんかは直撃なんだよなjリートもずっと下がってるし2024/03/16 07:05:21152.名無しさんs0EKK雑学王の私だがYMCAなら知っているけど、YCCって何よ。2024/03/16 07:06:59153.名無しさん3eBF5g7で物価上昇率年2%にしよう!って決めたときに日本は達成せず放置し、世界的好景気の時代に日本は2度の消費税引き上げで国内需要を落とし、先進国が利上げするなかで日本はゼロ金利維持し、世界が利下げに動くと今度は金利を上げるもうこれ意図的に日本を潰そうとしてるのは明白だろ2024/03/16 07:07:27154.名無しさんRQpeRそらアメリカ様には逆らえんし2024/03/16 07:10:13155.名無しさんDfO2hとりあえず輸出関係は暴落かな2024/03/16 07:11:11156.名無しさんMyqfq世界がインフレで利上げしたのは、コロナで金ばら撒きすぎたせいだ日本も金ばら撒いたけど欧米ほどじゃなかったから助かったていうか、庶民が金持っていないからインフレになりようがない事が証明されてしまった異次元緩和なんてのは机上の空論で、実際には賃上げが必要だとようやっと認めたわけだ2024/03/16 07:14:31157.名無しさんg76nU17年何してたんすか2024/03/16 07:20:16158.名無しさんicPk0年度末前に解消はアメリカとのお約束だもんな。まあ、ギリギリ引っ張った所か。でも本当は日本の株価にアメリカの口出し無用と言える公務員、閣僚が必要なのにな2024/03/16 07:22:30159.名無しさん5oMrl中小なんて9割り上げるどころか下げるのに大企業だけしか見とらん指標に意味はない。全体で見ないといけないのにそれが分かってないから世界から馬鹿にされるwww2024/03/16 07:33:34160.名無しさんEOGf6>>132「◯◯(朝日新聞等)の言ってることの反対が正解」とか平気で言ってるからなネトウヨって正しい間違いではなく、好き嫌いで物事判断してるんだよな2024/03/16 07:38:58161.名無しさんQCO5Rこれで変動金利で住宅ローン組んでる奴、死ぬ?2024/03/16 07:40:39162.名無しさんYNFzo裏金問題めくらましに金利まで持ち出したか2024/03/16 07:40:46163.名無しさんvrDGoなんで分かるんだ?漏れてるの?つか利上げするほどインフレ率高くないよね?コストプッシュで2%だよな?2024/03/16 07:41:35164.名無しさんlWjz9>>161四ねばいいんです自己責任の国だし自さつするか自暴自棄になって手ロでもやって逝けばいいよ2024/03/16 07:43:21165.名無しさんyvgF6やらないに一票政府から先延ばし指示はある円高になれば新NISA不満につながる2024/03/16 07:43:34166.名無しさんyOJSX>>8アベノミクス(笑)2024/03/16 07:43:36167.名無しさん46KIb>>161あんだけ円高叫んでるんだから自業自得2024/03/16 07:44:35168.名無しさんyOJSX>>123実際、経済・金融政策は比較的有能なんだよなぁ2024/03/16 07:44:59169.名無しさんt3wz6折り込み済み2024/03/16 07:46:44170.名無しさん426HA植田が唐突に経団連に反逆し始めた自民が来年の選挙に向けて国民に通貨高のプレゼント始めた十倉の気が変わって経団連株の急激な高騰が怖くなったトランプが日本の通貨安嫌いらしいから今から準備色々仮説考えたけど結局よく分かんねえ2024/03/16 07:47:09171.名無しさんbmB6w※必ず儲かるわけではありません、投資は自己責任ですテレビの投資推進番組はこのテロップを出しといてよかったな、出してない番組1つも無かっただろ焦って高値で掴んだアホが煽られたのなんだの言って訴える可能性あったもんな2024/03/16 07:47:31172.名無しさんlh3nJ>>161マイナス金利を解除するだけ実質ゼロ金利に移行するだけ長期金利の上限はこれまでと変わらず1%2024/03/16 07:55:42173.名無しさんyXrWZ青葉がいっぱい量産されそうねギャハハ2024/03/16 08:02:50174.名無しさんI2b5l一気に5%くらいにして急ブレーキを掛けろ2024/03/16 08:03:39175.名無しさんEaYDaこれ分かってる人いるのかね?ww俺ら関係ないし2024/03/16 08:09:18176.名無しさんgiZRB微風2024/03/16 08:13:02177.名無しさんt3wz6消費者金融の年利15%に比べたら雀の涙やね2024/03/16 08:14:42178.名無しさんWMfxC>>8マイナス金利解除はゼロ金利解除じゃないよもともとマイナス金利てのはごく一部に適用してるものであってこれで別に金融緩和が終了という話ではないこの辺の基本的なことわかってないのがけっこういるようだけど2024/03/16 08:20:45179.名無しさんDcSgl新NISAで嵌め込まれた養分が刈り取られるターン2024/03/16 08:31:26180.名無しさんTmf3T日本銀行が日本株の最大の保有主体となっててETFは時価で約71兆円規模。含み益は34兆円規模日経平均株価に換算した持ち値は20200円程wwwさてさて、やらかした日銀はどう出口すんのか見ものだわ〜2024/03/16 08:43:12181.名無しさんjZ23Eスタグフまっしぐら2024/03/16 08:45:23182.名無しさんJMrsDNISAの鴨は馬鹿なんよなこの政府とマスゴミにまんまと乗せられてさあコロワクやマイナンで懲りてるはずなのにほんと天然の馬鹿いや、ホームラン級どころか銀河級の馬鹿2024/03/16 08:45:42183.名無しさんt3wz6日経平均10万円になったら日銀の含み益100兆円超えるのか2024/03/16 08:57:07184.名無しさんzOywOイデコツミニ組は脳死で積み立てとけばいいイデコは65歳で増えてなくても税金分プラスツミニはまあ気にすんな30年後に考えろ今上がった下がったなんかどうでもええねん2024/03/16 08:58:09185.名無しさんjZ23Eおそらく、ほとんどの労働者の生活は更に厳しくなっていくと思う企業会計的には、従業員への給料というのは先払い現金支出だしかも、企業は従業員の保険料年金を半分負担しているわけで消費者への価格転嫁が先にやってくるから実質賃金は低下する春闘の賃上げ効果はたかが3割程度の無期雇用社員だけの話でしかもベア率の10倍の勢いで毎月物価高騰しているから焼け石に水2024/03/16 09:01:18186.名無しさんR0MrT投資してない人はとにかく暴落して欲しいだろうね2024/03/16 09:02:38187.名無しさん0Q2Mhで?これから株価はどうなるの?2024/03/16 09:07:26188.名無しさんjZ23E>>186逆だよ今が実態がないバブル株価状態だから買いたくないのよ上がっている要因は、海外からの投機的なものだからね2024/03/16 09:07:51189.名無しさんt3wz6インフレになればあらゆる物が値上がりする2024/03/16 09:09:29190.名無しさんHLMvm>>180売らないかもよ?先送りの得意な国だし持ってれば配当が毎年1兆円以上入ってきてそれは国庫に入るんだ仮に暴落して債務超過になっても日銀が潰れる事はないから民間企業と違ってリスクの取り過ぎを怖がる必要も無いしね2024/03/16 09:10:24191.名無しさんerRCTNISAバブルは少しずつ崩壊する2024/03/16 09:11:18192.名無しさんpR11S解除つったって0金利になるだけでしょ?今までとそんな変わんないと思うよ2024/03/16 09:11:27193.名無しさんmLyGG>>187金利次第では爆下げ2024/03/16 09:11:38194.名無しさん426HA通貨高になれば単純に輸入原価下がるから少しは値下げして物売れるようになるんじゃねえの?なればの話だけど2024/03/16 09:12:25195.名無しさんerRCT>>188今の株式市場の売買額の7割は外人だからね外人に梯子外されたらどうなるかは火を見るより明らかバブル崩壊やネットバブル崩壊も外人に見事に梯子を外された結果2024/03/16 09:14:14196.名無しさんjZ23E>>187日銀の来週コメント次第でしょう利上げに近づくなら少し円高になって株価も下がるだろうけど海外要因に振り回されるから極端には変わらない方向性かな…と希望的観測w2024/03/16 09:14:52197.名無しさんmLyGG円紙グズにした日銀2024/03/16 09:15:59198.名無しさんHLMvm>>188実態の無いバブルって程でも無いよPERは22程度で過熱感はあるって程度来季の予想EPSが伸びるならPERも通常の水準まで下がるだろうしね2024/03/16 09:17:35199.sagecJq8I外資に見放され底値で買うかなあ。2024/03/16 09:17:45200.名無しさんerRCT>>197安倍と黒田は万死に値する国賊2024/03/16 09:17:53201.名無しさんjZ23E>>188昭和バブルは給料上がっていて貯金の利息で光熱費が払える時代だったから崩壊前までは消費も消費マインドも盛んで生活は好景気だったよ2024/03/16 09:19:20202.名無しさんj1lqe>>2銀行2024/03/16 09:19:36203.名無しさんmLyGG銀行株とニトリ2024/03/16 09:21:56204.名無しさんjZ23E>>198それは企業単株を評価する上での数字上での話で現実の生活についてこれからどうなるかの方が大事2024/03/16 09:22:48205.名無しさんmLyGG実態経済と株価は別物2024/03/16 09:24:57206.名無しさんN45Gjまったく分からんけどみんな儲かるようにな~れ(。ノω\。)2024/03/16 09:26:07207.名無しさんWMfxC>>204自分の生活感と株価一般が一致してないとおかしいってこと?その感覚が理解できないが2024/03/16 09:26:20208.名無しさん426HA昔は同一の物って認識だったらしいけどな株と実態経済はどっかの山の神に裁かれたならずものの時代にすっかり別物になった2024/03/16 09:27:52209.名無しさんagBLkなんでもかんでも○○のせいそんなことを言ってるから貧乏なんだよ2024/03/16 09:28:16210.名無しさんmLyGG逆に米国の利下げが始まる、円高のターンくるで2024/03/16 09:29:20211.名無しさんHLMvm>>204生活者の経済的な余裕は株価とはかけ離れてるって書いたのならそのレスも分かるけどさ株を買いたくない理由として「実態の無いバブルだから」って書いたんだろ?株価は生活実態の指標ではなくて企業の業績評価の指標なんだから「バブルって程ではない」のよ2024/03/16 09:29:32212.名無しさんjZ23E>>207本来、資本主義経済はそうあるべきだと思うけどね…まぁ今時はマネーゲーム感覚な人が増えたのかな。。2024/03/16 09:31:29213.名無しさんwuYl4失われた30年2024/03/16 09:32:39214.名無しさんWMfxC>>208低迷する株価一般なら生活感やら実体経済やらとリンクしてると言っていいが高騰する株価は必ずしもそうではない株価全般が高いというのはそこに多くの金が流れ込んでるという実体があるこれが株価全般が低いなら、それは世の中全般の金回りの悪さの反映と言える2024/03/16 09:33:52215.名無しさんwaW3G>>2上がるとしたら銀行だけど皆わかってたから今から買っても遅い。俺去年7月に買った三井住友が昨日までに35%上がってるからもう折り込み済みだと思う。2024/03/16 09:36:32216.名無しさんyxFxmバブル期確か金利高い株高い1ドル150円金利高=株下がるこんな原則、全然当てはまってないんだが結局低金利政策しても消費伸びない、給料上がらないでも政府としては引っ込みつかないから今まで引っ張ってたんだろう2024/03/16 09:36:35217.名無しさんp0TKg30年低迷してた日本株や、本来株なんて黙ってても上がっていくもの。中国経済崩壊した今外国人投資家は日本株に資金を移すのは当たり前、こんな感じで株価は実態経済と関係ない2024/03/16 09:37:30218.名無しさんUGW16段階1 今まで一方的に日本から流出して居た資金もちょっとは日本に滞在する?>んなら円高傾向段階2 円高なら輸出で儲けていた企業の株値下がり傾向>輸出企業株値下がり傾向段階3 株価全体として値下がり傾向、か。2024/03/16 09:37:30219.名無しさんjZ23E>>211多くの人の物価や生活感と株価の乖離という社会的感想と「今は買いたくない」というのは個人的な感想で別で混同だったわごっちゃなレスをしてスマン2024/03/16 09:37:40220.名無しさんUGW16結局ドサクサ紛れにひと儲けがんがえてる自分…w2024/03/16 09:40:10221.名無しさんp0TKg紙グズの円や、それゃ外国人投資家は円建てで日本株買うわ2024/03/16 09:41:08222.名無しさん426HAやっぱ日銀の買い支えが始まったのがでかいと思うよ本来の市場原理ではあり得ない相場を実現したのならず者「暴落はしないけど暴騰はします!」とかそんなの投機需要爆発するに決まってんじゃん買い支えが無尽蔵に続く前提の話だけどな2024/03/16 09:44:43223.名無しさんR0MrT>>188いやそういう意味じゃなくてザマァ的な嫉妬心というか2024/03/16 09:45:55224.名無しさんwaW3Gこれで株価が下がっても円高とセット。NISA初心者で売らなきゃヤバいかもって思う人もいると思うけど、そんな時はその資産をドル建てに見立てて、何だドル建てだと大して資産減ってないなと考えるとストレス無いからオススメ。2024/03/16 09:46:05225.名無しさんctZ39底辺層から考える経済特に問題は無いよ2024/03/16 09:46:07226.名無しさんtVgHhで、なん%になるんだい?2024/03/16 09:49:54227.名無しさんp0TKg>>222それ安部の頃の話な2024/03/16 09:50:37228.名無しさんp0TKg日本株は今まで安すぎた説2024/03/16 09:52:11229.名無しさんuzgkAアベノミクスは多くのエコノミストが指摘するように、中流層以下を中心としする家計への波及は限定的だった。最低賃金も物価上昇に追いつかず、実質賃金は前年比マイナスとなった年の方が多い。一方、野村総研の推計によると資産1億円以上の富裕層と5億円以上の超富裕層は計127万世帯で、11年から46万世帯増えた読売2024/03/16 09:52:12230.名無しさんHLMvm>>219株価と生活実態(給料)の上がり方には時間差が出るけど給料は上がっていくと思うよ少なくとも非正規の求人ですら以前の時給では人が集まらなくなってる位には人手不足だし給料も需要と供給で決まってくるからね給料を上げられない企業は倒産していくだろうしその当事者は困るだろうけど人手不足ゆえに働き口はあるから過度に悲観する事も無いしね社会的には企業の新陳代謝(倒産と起業)が起きるのは健全な事だったりするのでなんであれ見方次第で善し悪しは変わるよ2024/03/16 09:53:35231.名無しさんtZtqd>>47解除するっていうのに150円前後に戻してきたこの半年、解除する見通しってニュース出ても140円切ったことがない130円台にすらならなかったってすごいことだね2024/03/16 09:54:52232.名無しさんr99s6利上げは不可能とずーっと豪語してた人達は息してる?見解を聞きたい2024/03/16 09:55:40233.名無しさんp0TKgまぁ、円刷って本来潰れるはずのゾンビ企業を延命してる政府も悪いわ2024/03/16 09:56:21234.名無しさん2hEU7>>2260.0001%くらい2024/03/16 09:56:51235.名無しさんp0TKg>>47騙し上げ2024/03/16 09:56:56236.名無しさんwaW3G俺は利上げを待ってまた買い増す。これまで資産の8割は株で所有してきたし、配当を考えると当座使わない金が銀行で寝ている方が株価が下がるよりずっとストレス。2024/03/16 09:58:19237.名無しさんGJobG>>197渋沢の札とかゴミになるなあんな性欲まみれのハゲジジイの顔で景気良くなるわけがない2024/03/16 09:58:32238.名無しさんtZtqdマイナス金利解除から住宅ローンの金利は上がるよ変動もいずれ動くとニュースで言ってる少しずつではあるけど、どれくらいの動くかは誰にもわからない例えば、もし円が200円になりそうになったら金利は更に上げるしかなくなるから植田総裁になった時からこうなることは予想されてた2024/03/16 09:58:56239.名無しさん2hEU7アベノミクス初期に戻るだけだから異次元緩和は継続だぞアベノミクスやめるなら超円高だけどまだまだ円安は続く2024/03/16 09:59:42240.名無しさんEEWEB>>237バブルの頃なんて老いも若きも性欲まみれだったよ?その位のエネルギーが無いと社会に活気なんて出ないんじゃないの?2024/03/16 10:01:12241.名無しさんjZ23E>>230大手の春闘結果は出たから必ずそうなる動向だと思うただ、その中身の上昇率が正社員賃金上昇率ならばトリクルダウンして、7割以上の労働者に行き渡っても直近1年の価格上昇率に対して賃金が足りないんだよ俺の最初のレスに戻るが、物価の価格転嫁が先にきて多くの生活者は生活維持費が上がって財布は固くなる株価の話とは別だが、そういう悲観的な予想をしている2024/03/16 10:02:58242.名無しさんiZIAA介護業界とか人手不足なのに介護改訂マイナスだから人件費あげられないこの国はなに考えてるのかわからん2024/03/16 10:05:42243.名無しさん2hEU7アベノミクス解除↓ゼロ金利政策解除↓公定歩合復活↓政策金利復活ここまで行ってやっと正常化と言える2024/03/16 10:05:43244.名無しさんtZtqd>>243まあ、無理やりマイナス金利とゼロ金利が異常な政策だったわけで市場との調和で金利は動くべきなのに固定してきたからおかしかったのだからゼロ金利を当たり前と考えてる日本人が増産されたのは大きな弊害だね2024/03/16 10:08:59245.名無しさんwX069会場はするが2024/03/16 10:10:33246.名無しさんcNwQr>>243何世代かかるだろうか安倍の尻ぬぐいだけを経験して退場する世代が出る2024/03/16 10:13:01247.名無しさん426HAアメリカの時給今34ドルとか言ってるからな7ドルの日本人とは5倍の差が開いてる為替が150→100になれば単純にこっちが1.5倍だからな3.3倍くらいまで差が埋まるそれでもキツいけどなやらないよりは全然違う2024/03/16 10:13:28248.名無しさんwX069ミスったわ日銀「解除はするが、だからといって目に見えるほどの数値にまで上げるとは言ってないのであしからずww」2024/03/16 10:13:29249.名無しさんHLMvm>>241給料の上がり方が足りないなら努力を増やすなり努力の方向性を変えるなりの工夫が居るね何も変えなかったら頑張ってる他人よりは貧しくなっていくのは仕方ないさ人並みに頑張っているなら人並みには給料が増えていく筈なんだベースアップと昇給を合わせてもインフレに負けるなら対策はその本人が考えなきゃね2024/03/16 10:13:42250.名無しさん2hEU7>>244そもそもゼロ金利政策が超がつく不景気対策なわけでこれだけでも普通の国なら通貨が紙切れになるレベルの金融緩和政策だからなつまりゼロ金利政策やってる時点で日本は日本政府お墨付きの不景気なんだよこれでバブルだなんだと騒ぐマスコミのおバカ加減には笑いが出る2024/03/16 10:14:56251.名無しさんcNwQr政策転換の方法とタイミングをしくじると、株価大崩壊、市場につっこんだ年金資金も吹き飛ぶ誰かがやらねばならない安倍黒田のしりぬぐい戦植田はよく引き受けたな、いまのことろ上手くいっている、マジ尊敬する2024/03/16 10:16:07252.名無しさんcNwQr>>249「がんばれば給与は増えるはず、増えないのはがんばりが足りない証拠」何の意味もない言葉だ真面目にやっているのに給与が増えないやつが大量にいるときにさ2024/03/16 10:18:25253.名無しさんPWqsf>>248マイナス金利なんて、日銀が市中銀行のみに課してるしかも、極僅かの限定的な事柄。マイナス金利が解除されても、国民は何も無いよただ、異常な状態なのは間違いなく、将来の金利上昇の初歩の初歩の手ではある。2024/03/16 10:18:40254.名無しさん426HAいつかみんなが10ドルのハンバーガー食えるようになってIn n outと5guysが日本に来てくれるのが俺の夢だ2024/03/16 10:19:47255.名無しさんxnf2r>>252給与が上がらない環境で真面目にやれば給与が上がるとか喚いてるアホ多いよなどうやって上げんだよww非公式の組合でも作ってみる??自分で会社起こすなり副業するなり頭使えない奴は一生文句言わずに奴隷やってろよw2024/03/16 10:21:10256.名無しさんcNwQr>>255真面目にがんばっても、(対物価の相対価値としての)給与があがらない頭を使っても、(対物価の相対価値としての)収入増を見込めないこれを不況というのさ2024/03/16 10:23:18257.名無しさん2hEU7バブル時代の政策金利5%法人税率は今の倍それで日経平均4万あったのがバブル時代マスコミはこういう事をちゃんと報道するべき2024/03/16 10:23:27258.名無しさんPWqsf>>251違うべ本来は、財務省の減税をやってかつ、黒田の金融緩和を同時にやって、最後に金利を上げて調整すべきそれを、財務省はPB黒字化にこだわり減税しないからその分を黒田がMAX緩和で穴埋めしてきた。たまたま、円安になって、日本企業が潤ってきたから大企業中心に賃上げムードになっているだけで岸田は何もしていない2024/03/16 10:23:42259.名無しさん7Ps6m>>88金利上げると言うことは景気にブレーキかけると言うことなんだよ2024/03/16 10:24:14260.名無しさんOn5qo株下がるんかな新NISAは安く買えていいんか2024/03/16 10:25:13261.名無しさんEt3G2お前等馬鹿垂れだから20年後単位で未来予測が出来ねーだろ!?だからリーマンとかいう安直な道を選びがちで首が締まって身動きが取れなくなるんだよ。2024/03/16 10:25:24262.名無しさんjZ23E>>249俺は保守よりも革新が好きだから変わってほしいと願っているでも、あなたのレスを見る限りでは弱小企業は潰れろとなるから日本産業9割とその従業員が淘汰されるべしということになるよ大手の実質的寡占で多くを犠牲にして一部だけが生き残るならば人手不足を解決するためにいっそ労働者全員を公務員がマシだ2024/03/16 10:25:36263.名無しさんctZ39>>256真面目さと給料が一致するわけない真面目に頑張りとは目立たないことでもなし上司の給料が上がってないなら辞めるべき2024/03/16 10:26:19264.名無しさん7Ps6m>>255口は悪いが言ってることは正しい。口をあんぐりと開けて、国がくれる物だけを待って食べてる奴は一生貧困だな2024/03/16 10:26:37265.名無しさん426HA>>259現状は明らかに通貨安による国民の購買力減少が景気を悪化させてんだがお前らリフレ派が死に物狂いで叫んでるその金利上昇による景気悪化と天秤に乗っけてどっちが重いか説明できるか?2024/03/16 10:26:55266.名無しさん7Ps6m>>265世の中にジャブジャブ金があふれている現状、その金にありつけない奴はありつこうと行動してないだけ。金利上げれば明らかに設備投資に急ブレーキかかる。円高は周辺国を利するだけ。2024/03/16 10:29:13267.名無しさんEt3G2>>266逆じゃねー!?物価上昇率が上がるから周辺国は大変だろ。円高になって日本からモノが買えなくなるんだぞ。為替って分る!?2024/03/16 10:32:20268.名無しさん426HA金が溢れてないんだよ日本市場にはな店を開いても客は居ない通貨安起こしてまで維持してるゼロ金利で銀行から引っ張り出された金はドル資産の購入に使われるだけ通貨安起こしてんだからなw運用の利益が膨らむ2024/03/16 10:33:29269.名無しさんjZ23E>>266賃上げと設備維持やDX化等の新規設備投資企業にとって借り入れ不可避で金利は鬼門よね2024/03/16 10:34:37270.名無しさんEt3G2>>266円建てとかドル建てで周辺国は日本からモノを買わないといけないので地獄だろ?どこ等辺に利があると思った?君の考えを発表してみろ。2024/03/16 10:35:04271.名無しさんiZIAAマイナスが0なるだけ2024/03/16 10:35:10272.名無しさん7Ps6m>>267通貨安は近隣窮乏化政策と呼ばれるんだ日本は30年間それを中韓独にされ続けてきた不動産にあえぐ中はともかく独韓は円安ぶっささってヤベーよやっと日本はインフレ経済という本来有るべき姿になったわけだ。金利の歪みの修整が必要だが日銀もこれが分かってるから根本的に上げることは無いねというか上げたら財政的にも経済的にも死ぬ2024/03/16 10:36:54273.名無しさんcNwQr>>268消費が冷え込みまくりだよ江戸っ子気質の俺ですら節約するくらい預貯金額の桁が増えたって、不動産価値の数字が増えたって、将来への不安は消えねえのにな今年は散財するか2024/03/16 10:36:59274.名無しさんSuZD3デフレスパイラルを希望する奴はあたおか2024/03/16 10:38:50275.名無しさんEt3G2>>272いやそういう話しじゃなくて。ゼロ金利政策を辞めると日本経済の物価上昇率が上がる。それに付随して円高に若干振れる訳で、総体的に為替に変化が無くてもドル建てでモノを買っても周辺国にとったら地獄経済の始まりな訳で利は全くないでしょ?2024/03/16 10:39:27276.名無しさん4cbLeまあ野党の20万円帳簿つけ忘れみたいな悪質さがないそもそも政権与党という重責になってるから多少割り引いて考えないといけない国民はこれわかってて最近は特にネットでは野党の悪行だけ批判する傾向に変わってきた2024/03/16 10:39:59277.名無しさんMZKXC>>12なわけ2024/03/16 10:40:39278.名無しさんcnyFmせっかくの賃上げムードに水差すのは間違いない株高への牽制もあるのかもな2024/03/16 10:40:58279.名無しさんcNwQr>>276自公のみなさんには、このまま政権の座に留まって、安易に「アベノミクスを選択してしまった罪」を償ってほしいですよね2024/03/16 10:41:41280.名無しさんGOsdAおはぎゃあああああああああ2024/03/16 10:42:47281.名無しさん2hEU7>>268> 金はドル資産の購入に使われるだけだからアメリカにとって日本国内の景気が良くなるのは都合が悪いんだよね2024/03/16 10:43:18282.名無しさんQJnjq>>275金利を上げると物価上昇率は下がるぞ諸外国がなぜ金利を上げてる理由は日本とは比較にならないインフレに悲鳴をあげて耐えられなくなってるからだ。英国は、金利上昇というブレーキと財政出動による景気対策と言うアクセルを同時に踏んで経済滅茶苦茶になって経済素人の首相が辞任したぐらいだ。円高に振れるのは、円の価値が上がる(金利が付く)からであって需給の結果だな2024/03/16 10:45:02283.名無しさんwX069金利を上げると設備投資がーっていう馬鹿いるけど日本企業は国内に投資せずに内部留保してるから破綻してるぞ、その理論2024/03/16 10:45:27284.名無しさん426HA物価は下がる気がするんだよなあ通貨高で輸入原価下がったら経営に余裕ができてその余裕を値下げに突っ込んで抜け駆けしようとする奴が現れてふざけんじゃねえ!ってやり返して仁義なき値下げ戦争が始まってスタグフレーション状態からデフレ状態になります的な需要そのものは確実に増えてるから状況は良くなってんだけど2024/03/16 10:46:28285.名無しさんcNwQr株式市場については、日銀のお買い上げ→庶民の預貯金への付け替え完了近い将来の利上げについては、信金地銀の国債依存がほぼ解消か(まだのとこはさよなら)機は熟したってことでは?2024/03/16 10:47:59286.名無しさんSuZD3>>275日本以外の国はインフレ対策のために金利上げてるのに?ゼロ金利やめたら物価上がるとは?マイナス金利にでもするの?2024/03/16 10:48:18287.名無しさんBQDJP>>14これ2024/03/16 10:49:15288.名無しさんEt3G2>>282経済の勉強をもっとした方が良いぞ。①金利が上がると外国から円を買う動きが活発に成るから円高に振れる。②企業は事業投資をしなく成るので物価が上昇する。③金利が上昇すると、企業や家計の資金調達コストが上がるのでそれが価格に上乗せされる普通はこう考えるだぞ。2024/03/16 10:51:15289.名無しさんTWKTW今の状況が儲かって堪らない輩が必死で政治家に、付け届けをしてるんだろう2024/03/16 10:51:30290.名無しさんed9xe賃上げの次はリストラやねちゃんと仕事しろよ2024/03/16 10:52:16291.名無しさんwaW3Gマイナス金利は終了しても国の借金のこと考えるとそれほど急激には上げられないよなぁ。2024/03/16 10:52:39292.名無しさんEt3G2>>286単的に言うと有利子負債の額が上がってその上がった分を価格に反映しないと企業が成立しなく成るから。2024/03/16 10:53:49293.名無しさんcNwQr>>291あげられないよなどうせあげられないと、各所から足元見られてるよ2024/03/16 10:54:10294.名無しさん3NeCXマイナス金利解除は既に織り込み済政策金利据え置きで株は上がる2024/03/16 10:54:16295.名無しさんXv10m>>288①俺が書いてることと同じ②設備投資しなくなれば物価は下がる。その値段で売れ無くなるから。③金利が上昇すると確実に物価は下がるまたはインフレを抑制する。物と金の動きが鈍くなるから。欧米は物価高対策のために金利を上げてる。2024/03/16 10:55:05296.名無しさんIWJaI>>2むしろ、円安になる可能性あるよマイナス金利解除を織り込んで円安になってるからね2024/03/16 10:55:45297.名無しさんINk21この判断は正解なの?2024/03/16 10:55:45298.名無しさんcNwQr>>294株価が上がる要素がないと思うんで、俺は売り準備完了まだ、つっこんではないが2024/03/16 10:56:10299.名無しさんo8TsVおいおい昨日春闘に向けてめっちゃ気合入っている集団がエイエイオーしてたぞいまやることかよ2024/03/16 10:56:25300.名無しさんcNwQr>>297これ以外の手がない状態だよ2024/03/16 10:56:37301.名無しさんed9xe>>297マイナス金利とかイカれてるやんか2024/03/16 10:57:20302.名無しさんEt3G2>>295お前は常識を先ず知った方が良いと思う。企業の大半は銀行から金を借りて企業を運営している。その金利が上がる訳だから価格に添加しないと単的に死ぬだろ?物資の調達コスト全体が上がるんだから金利が上がると物価上昇は免れないだよ。2024/03/16 10:59:05303.名無しさんXv10m>>288金利が下がると、経済活動がより活発となり、それが景気を上向かせる方向に作用します。また、これに伴って、物価に押し上げ圧力が働きます。一方、金利が上昇すると、経済活動が抑制されて、景気の過熱が抑えられることになります。また、これに伴って、物価に押し下げ圧力が働くことになります。日銀ホームページhttps://www.boj.or.jp/about/education/oshiete/seisaku/b28.htm2024/03/16 10:59:10304.名無しさんwDy4Nもはや紙くずドルを支えきれなくなったんだな2024/03/16 10:59:12305.名無しさん426HA正しいかどうかは立場によるんだろ変動金利で不動産ローン組んだり株で含み損掴んで浮上を待ってるアホどもには死刑宣告だし惣菜パンが100円超えて悲しんでる奴らには朗報だと思うし2024/03/16 11:00:43306.名無しさんbogIx>>288それがけっこう間違っていたんだよ金利がゼロのときに企業は設備投資したかと言うなら、ほとんどしなかったろだってデフレで持ってるだけで金の価値が上がるんだから、設備投資などの危険を犯す必要がない金利が上がる状況だと、金はどんどん目減りする危険を犯しても設備投資や、新機軸に投資しなければ企業は潰れる2024/03/16 11:00:46307.名無しさんEt3G2>>303いやだから周辺国には利が全くない事だろ?2024/03/16 11:01:07308.名無しさんXv10m>>302逆だよ逆w金利上げて物価上昇を抑制することはあっても加速することはないないw2024/03/16 11:01:24309.名無しさんvrDGo>>297仮に利上げしたら最悪だろうな。消費税10%の毒を飲み続け、コストプッシュインフレでせいぜい2.0%の、のりしろしかない。2024/03/16 11:02:14310.名無しさんYjOB0>>302さすがにこれは草2024/03/16 11:02:20311.名無しさんjNQBP17年ぶりか。最近は毎年のように景気がいいと言われてたのに。2024/03/16 11:02:35312.名無しさんEt3G2>>308いやだから単純に物資調達コストが上がるんだぞ。その分企業が価格を抑えると経済が成り立たなく成るだろ?2024/03/16 11:03:29313.名無しさんiZIAA>>306でも金利上げると金融引き締めになるよね経済活動を冷ますために金利を上げる選択をしてると思うのだけど2024/03/16 11:04:16314.名無しさんcNwQr>>305総菜パンが100円超えて悲しんでるやつらにも死刑宣告だと思うが2024/03/16 11:04:27315.名無しさんINk21>>311景気よかったの?2024/03/16 11:04:36316.名無しさん426HA>>314通貨高に振れたらだいぶ買いやすくなるだろ2024/03/16 11:05:23317.名無しさんCS26s金利下げてインフレ抑制しようとするのはトルコのエルドアン首相ぐらいじゃね結局インフレ加速して方針転嫁したけどw2024/03/16 11:06:26318.名無しさんcNwQr>>316なるほど、そっちか総菜パン100円野郎の手取りの変動を考えてしまった2024/03/16 11:06:58319.名無しさんZLl6Vインフレ2%なんていってるけど物価高通貨安でそんなレベルじゃないから金融緩和やめるしかなくなった2024/03/16 11:08:04320.名無しさんg719P失われた20年ってマイナス金利が元凶だったんじゃね?2024/03/16 11:08:17321.名無しさんZLl6V>>320いやいや元凶は増税ですよ何言ってるんですか2024/03/16 11:09:25322.名無しさんbogIx>>313それが常識で学校で教えられることしかし現実として、金利ゼロの状況でまったく設備投資は伸びなかった調べてみると大恐慌の時も政府はどんどん金利を下げていったが景気はほとんど戻らなかった日本でもバブル期に金利をどんどん上げていったが、はじけるまであらゆる投資が進んで皆さん大損した2024/03/16 11:09:54323.名無しさんiZIAA>>311指標の捏造みたいなことやってたからね2024/03/16 11:10:13324.名無しさんCS26s>>312金利負担なんて輸入物価の緩和に比べたら誤差だよ欧米諸国のインフレーションと政策動向日本銀行ホームページ欧州主要国は、 米国の短期金利上昇に見られるように金利政策の面からもインフレ抑制に対する当局の強い決意を明らかにするため、公定歩合の 引上げを行い物価 を抑え込む強い決意が読み取れます2024/03/16 11:11:35325.名無しさんBQDJPまじで安倍麻生がやったこと全部元に戻すべき2024/03/16 11:11:47326.名無しさんtZtqd>>291国の借金も円の価値を毀損することで減らせるからねどうなるかだよね2024/03/16 11:12:17327.名無しさんCS26s勘違いしてる人にみんな優しく教えてあげる優しい世界w2024/03/16 11:13:42328.名無しさん426HA特に女にはiPhoneが安くなるって言ってやらないとな「はあっ?マジで?植田とか神じゃん」って絶対食い付いて来るから2024/03/16 11:17:47329.名無しさん63xVo>>322金利は相対的な側面が強いからね当時は欧州もマイナス金利で低金利競争だった。要は金利差つけて通貨安にしないとインフレ経済に移行できないほど日本は深刻だったデフレスパイラルから脱却に成功したから解除は妥当だね2024/03/16 11:17:57330.名無しさんEt3G2中韓・東南アジアの国々にとったらキツイパンチだよな。これから日本でナイスな半導体を刷り捲る状況下でそこから買わないといけないとかさ。2024/03/16 11:19:26331.名無しさんHLz5s>>299非正規春闘ガン無視で笑えない2024/03/16 11:19:38332.名無しさんvrDGo>>322コアCPI2.0%で利上げとか日銀は何回ボケかませば気が済むんだろうな。2024/03/16 11:19:59333.名無しさんH8sf9>>1アベノミクスは大失敗に終わったな2024/03/16 11:20:24334.名無しさんHLz5s>>302去年全く海外ニュース見てなかったのがバレバレ2024/03/16 11:20:46335.名無しさんIWJaI>>330クズ円は他国の通貨より安くなるだろどんだけ金ばらまいてると思ってるんだ2024/03/16 11:24:03336.名無しさんPUVoY金利上げても仕方ないよね。いいことない。ウクライナやガザ侵攻、原油高終わらないと意味なし。2024/03/16 11:24:24337.名無しさんHLz5s>>336ドルベースで見ろよ、今は原油高じゃない2024/03/16 11:26:18338.名無しさん63xVo>>336通貨高にはなるから一応緩和される。10%を超えるインフレに苦しむ諸外国との金利差が歪みを生んでるのも事実で。ただまぁ根本的にはあなたの言うとおりだろうね。本格的な円高は日銀も望んでいない。2024/03/16 11:27:35339.名無しさん63xVo>>337さすがに80ドル超えてたら原油高だわ2024/03/16 11:28:21340.名無しさんNbKmk鼻くそ程度金利上げてもインフレを抑える事できんやろう2024/03/16 11:28:26341.名無しさんtZtqd円の価値が今現在記録的に下がってるというのは何を意味しているんだろうね2024/03/16 11:28:48342.名無しさんiZIAA>>322金が潤沢に流れてるときに金利を上げればはさらに投資を勧めることにはなると思うけど金が足りてない状況で金利だけ上げたら皆干上がるだけじゃない?2024/03/16 11:29:33343.名無しさん63xVo>>340せやで。でもポーズでも市場は敏感に反応する2024/03/16 11:29:53344.名無しさん63xVo>>341記録的というにはあまりにもショボいなwバブル期と変わらん為替。2024/03/16 11:31:10345.名無しさんNbKmk世界中で利上げする中、利下げしてたのはトルコと日本だけ2024/03/16 11:31:34346.名無しさんsYmMD住宅ローン払えなくなる人が増えたら本当に治安が悪化しそうで怖いんだが2024/03/16 11:31:42347.名無しさんEC5Ox日経上がってるし、円安進行してるし全く影響無し2024/03/16 11:31:44348.名無しさんEt3G2>>335だからもっと勉強しろって日本はドルばら撒いているんだよw2024/03/16 11:31:56349.名無しさん3yQRrおわったあああああああああニーサ2024/03/16 11:33:53350.名無しさんWeWvz>>70あり得ないガイジやろお前2024/03/16 11:34:02351.名無しさん63xVo>>345日本はG20最低のインフレ率だから景気にブレーキかける金利上昇は避けることが出来た。トルコはインフレ退治には金利を下げればいい、と豪語する人がいるので、、、2024/03/16 11:35:01352.名無しさんtZtqd>>344円の実質実効為替レートのことね1970年代以来の50年ぶりの低水準で1ドル360円の時と同水準まで低下してるって話2024/03/16 11:35:09353.名無しさんvrDGo基準金利上げるから金利が上がるわけではなくて、その金利でも返せるぐらい売れるから上がるわけで。またアホ日銀が利上げは勝ちとかのアホ思考回路で間違えるのかな?2024/03/16 11:37:03354.名無しさんYCpYj>>344アメリカは物価上がりまくってるからね実質実効為替レートで見るとバブルどころか1970年以降最安レベル2024/03/16 11:38:41355.名無しさんxaemz>>352実効レートって30年間デフレだったからそりゃそうなるわな諸外国の経済成長も当然加速するし人口が減る日本が高度成長続けられる道理もない。それ以前のインフレと経済成長が異常だったとも言えるが。2024/03/16 11:39:48356.名無しさんHLz5s>>339JALANAは4月から燃油サーチャージ下げるし欧米片道33kは最高値の半分程度やねん2024/03/16 11:40:04357.名無しさんKZlDzやっときた。住宅ローンが上がって、土地価格が下がる。現金一括で買ったらお得だ。2024/03/16 11:40:26358.名無しさんxaemz>>354やっと日本も今回インフレ経済の波に乗れてよかったな2024/03/16 11:40:34359.名無しさんT88tHゼロ金利になるだけだからなw2024/03/16 11:41:09360.名無しさんDgW7I円高になるかと思ったけど円安へオワコン通貨だと証明されてしまった2024/03/16 11:42:37361.名無しさんxaemz>>359YouTubeとかで金利が上がるぞーって大騒ぎして煽る連中いるけど日銀はニヤリとしてるだろうなw手の平で踊ってくれてるわ2024/03/16 11:43:29362.名無しさん426HAトルコのエルドアン政権は穀物の輸出企業が票田なんだよ日本の場合はご存知日本経団連んで通貨安政策やったと割と即物的な政治と企業の癒着でこういう変な政策は行われるし外から見たらそういう政策の異常から政治の腐敗は丸見えなの2024/03/16 11:43:43363.名無しさんxaemz>>360金利上げる上げる詐欺だからな上がってねーじゃん!ってね日銀は本格的に上げる気は皆無2024/03/16 11:44:55364.名無しさんWMfxC>>3521.実質レートというのは名目レートに内外のインフレ差を反映させた計算上の指標2.1970年頃の1ドル360円が現在1ドル150円と、名目レートでははっきり円高してる3.それにインフレ差を反映させた実質レートでは360円時代と同じであるということは4.実質レートが超円安だ、ということの主因は内外インフレ差である5.つまり日本が90年代半ばからデフレ・低インフレの間に海外はずっとインフレなので6.その内外インフレ差その大きさが名目レート360円 ≒ 150円 のギャップを埋めているということ>>341簡単にいえば、日本は海外よりインフレすごく弱いってことを意味する2024/03/16 11:47:35365.名無しさんT88tHFXでドル10万通貨だけでもってても毎日2000円(月6万円)の利子(スワップ)がつくが、逆に円を買うと逆に毎日マイナス2000円、それが現在2024/03/16 11:47:50366.名無しさんy6Nhxちなみに、金利を上げるって言ってるのはマスコミとYouTuberで日銀はんなこと言ってない本気で上げる気ないんだわって市場は折り込み始めて円安、株高、国債高、債権高ここまで想定通り、さて次は2024/03/16 11:55:41367.名無しさんdL8X4円安は進む一方2024/03/16 11:56:13368.名無しさんGQhCr>>366> ちなみに、金利を上げるって言ってるのはマスコミとYouTuberで日銀はんなこと言ってない↑バカ2024/03/16 11:58:43369.名無しさん1rhet>>368自己紹介2024/03/16 12:00:28370.名無しさんYL905アベノミクスは道半ば2024/03/16 12:04:22371.名無しさん3wkKZふざけるな!いい加減にしろよ!マイナス金利解除など我々に恩恵はない!我々のような貧困世帯は生活苦だと言う現実が分からんのか!岸田や上級国民は貧困国民を必死になって助けろよ!他人に尽くせよ!真面目に働けよ!反省しろよ!努力しろよ!もっと勉強しろよ!岸田は本当にその実力で我が祖国のトップクラスの人間なのか!まずは減税しろよ!消費税を下げろよ!そして物価を下げろよ!電気、ガス、水道代を下げろよ!毎月15万円を貧困世帯に配れよ!うまい棒、もやし、豆腐、マグロの血合い、玉うどん3食入り、焼きそば3食入り、食パン1斤、ブレンド米、くらしモアの5食入り袋ラーメン、評判屋の5食入り袋ラーメンがメインの食事になった!そして一日一食になって100kgを軽く超えていた体重がガリガリに痩せ細って69kgになってしまった!我々のこの苦しみの言葉の重みを知れ!無職歴15年超の誇り高き男より!2024/03/16 12:04:30372.名無しさんLUHUZ次はアメリカがどう出るか未だにインフレ止まらないみたいだから早々に金利下げないとは思うがトランプになったら円高進みそうだし今後は円高株安展開になりそうね2024/03/16 12:04:30373.名無しさんIyUG3米国は利下げ、日本は利上げ間違いなく円高のターンはくる。金曜日の相場騙し上げ、149円でワイは再度売りポジ持ったわ。140まで落ちるやろう2024/03/16 12:05:54374.名無しさんVO65Fまあ、これで庶民の暮らしはどうなるかだね2024/03/16 12:07:11375.名無しさんcXHyO>>374そら何もしない人は落ちていくか今まで通りだな2024/03/16 12:08:33376.名無しさんIyUG3>>371逆やろう、底辺にはマイナス金利の方が恩恵ないやろう2024/03/16 12:09:13377.名無しさんerRCTこの30年で所得の中央値が150万円も下がっている勤勉で思慮深い日本人に合わない新自由主義者の失政の結果だろう2024/03/16 12:10:56378.名無しさんvcK3D労働者階級は大企業勤めとそれ以外で格差広がるな2024/03/16 12:11:18379.名無しさんLUHUZ中小の賃上げ確認しないでこれをやるのは時期尚早だと思うが本音と立前は違って別の狙いがあるんやろね2024/03/16 12:11:28380.名無しさんIyUG3>>374賃上げ大企業のみ、金持ちは投資で資産増やしてる状況、格差が広がるだけ2024/03/16 12:16:34381.名無しさんIyUG3そもそもこれだけ長い期間マイナス金利をやって国債をバンバン発行し大量に金刷って、その刷った金どこに使ったの?庶民には回ってきてないんですけど2024/03/16 12:19:51382.名無しさんjNQBP>>315皮肉って言っただけだよ。にもかかわらず17年ぶりっておかしな話だよねって。2024/03/16 12:22:27383.名無しさんH7L1uやっと能無しが動いたな白黒の方がまだ動きが早かった2024/03/16 12:28:24384.名無しさんIyUG3金融緩和もやめて一度日本を浄化しろ!2024/03/16 12:30:40385.名無しさんISzmR来週月曜の朝9時が楽しみだなどれくらい下落するだろうか2024/03/16 12:32:33386.名無しさんI8M9D>>344ここ12年くらいで円の価値4割以上下がってるよ。バブル期は実質実効為替レートも日本史上最も高いし2024/03/16 12:36:35387.名無しさん7NZHt預金金利10年定期で良いから10%くらいにしてくれ2024/03/16 12:37:20388.名無しさんHhA1p物価を上げる必要なんかない そんなことそなくても景気がよくなれば高級なものが売れるようになる2024/03/16 12:39:33389.名無しさんlVPwu>>39曜日を見ろ曜日を。2024/03/16 12:40:50390.名無しさんIyUG3>>388それ間違い、理由は自分で調べて2024/03/16 12:45:39391.名無しさんDYVFR来週151円越え確定したね2024/03/16 12:46:22392.◆GacHaPR1Us7x2Diもまえらの給料は一切上がらないまま、車から何から何までのローン金利がすべて上がる、そう考えれば今回の決定がどういう意味があるかわかるだろう。2024/03/16 12:51:03393.名無しさんEpnS4225ETF買い支えは3年前に廃止topix午前中に−2%の時に買い支えこれも廃止になる2024/03/16 12:56:51394.名無しさんIyUG3まぁ借金するなら預金しろって話長期金利で3パー以上ならリスク侵して株買うより銀行の定期にした方が安全に金増やせる2024/03/16 12:59:03395.名無しさんIyUG3>>393当たり前の事だよね、業績いい悪い企業関係なしに買うなんて普通はありえない。大企業と癒着してる自民らしいわ2024/03/16 13:01:49396.名無しさん8kXxQ>>385「材料出尽くし」で、上がるかもね2024/03/16 13:01:50397.名無しさんEpnS4>>395アメリカ債務危機ですからアメリカ利下げしたら円高になりそう2024/03/16 13:04:16398.名無しさんEpnS4円高株安不景気2024/03/16 13:05:05399.名無しさんEpnS4イールドカーブコントロールも廃止だろ2024/03/16 13:07:53400.名無しさんR4RYA日銀不信任だ緩い遅いゼロ金利なんて緩和と同じ預貯金とか年金で生活してる人は最悪な状況だ、円安インフレ止めないなら、中高年の非課税者へ給付強化すべきだな。これからの多くの国民の目標は、自民党公明党政権を終わらせる… それだけだ。2024/03/16 13:10:32401.名無しさんR4RYA>>398 物価安い方が消費が伸びる、不景気ではない。2024/03/16 13:11:09402.名無しさんerRCT世界恐慌のきっかけは欧州の金利引き上げによる米国株の暴落が発端だったと映像の世紀で見た2024/03/16 13:14:36403.名無しさんEpnS4>>401アメリカ欧州イギリス金利上って死んだ2024/03/16 13:16:49404.名無しさんdwBKE無能2024/03/16 13:17:11405.名無しさんEt3G2>>400必ずじゃないけど利息が増えるだぞ。銀行から借り入れしている人は損だけど預けている人が大半な日本だとお得だろ。そこから定期預金とかすれば良いだろ。2024/03/16 13:17:37406.名無しさんWg5Dh何を言ってるんだこの人。黒田さんに復活してもらって下さい。2024/03/16 13:18:01407.名無しさんGkVE3>>401日本は物価が安くても消費が伸びなかった2024/03/16 13:18:29408.名無しさんR4RYA>>403 ? どう見ても死んでませんけど国が亡くなったのか?(苦笑)2024/03/16 13:18:30409.名無しさんR4RYA>>407 上げたらなおさら伸びないのは「バカ」でもわかるよね?2024/03/16 13:19:04410.名無しさんerRCT>>366多くの専門家が同じ指摘をしているググって確認してみたら2024/03/16 13:19:22411.名無しさんEpnS4>>408アメリカ消費者不良債権2024/03/16 13:19:56412.名無しさんGkVE3>>409つまり岸田を始め今の政治家官僚はバカだと2024/03/16 13:21:07413.おひねこさま天国(おね天)bcXerさあ、いよいよ定期預金の金利を最低3%にしてもらおうか。2024/03/16 13:21:07414.名無しさんerRCT>>407この30年で所得が下がりまくって中央値が150万円も落ちたんだから2024/03/16 13:21:07415.名無しさんpiakDあのハゲ植田が余計な事を言わなければ円高はくるハゲに何も喋らすな!2024/03/16 13:24:06416.名無しさんvrDGo>>392上がって下がるだろうよ。さらなる不況で借りるやつ減るからな。2024/03/16 13:24:15417.名無しさんvrDGo>>406つか日銀総裁は片岡でよかっただろ。2024/03/16 13:25:16418.名無しさんEpnS4>>416結局デフレ2024/03/16 13:27:31419.名無しさんpR11S>>237これ思うんだけどさ、一万円札 ドラゴンボール五千円札 セーラームーン千円札 ドラえもんとかにすればいいのにって漫画大国だしこれすれば世界中の漫画ファンが日本札欲しがると思うんよねフランスだって星の王子さまのお札作ってたしお札は可愛らしい絵禁止って訳じゃないと思うんよな2024/03/16 13:37:23420.名無しさんDgqRn来たか2024/03/16 13:41:57421.名無しさんwZy7U金利上げろ、円高にしろっていうのが結構多いが問題は失業率も上昇するんだよなドイツも5.9%にまで上がってきたアベノミクスは失業率だけは凄く下がったからそっちの方では確実に効果があったんだよ2024/03/16 13:44:42422.名無しさんKZVVJ>>421だけってwアベノミクスはクソジャップの政治の中では最も優秀な政策だろw2024/03/16 13:47:22423.名無しさんKZVVJ>>419どんだけ頭弱かったらこんなガイジレスできんだ?2024/03/16 13:47:50424.名無しさんzR5FR>>421非正規やパートが増えて失業率が下がったと言われてもな2024/03/16 13:48:57425.名無しさんDgqRnNISA民は最大でもまだ5分の1しか買ってない訳だから残り4年分ナンピンしたら余裕よ2024/03/16 13:50:44426.名無しさんF4l8C世界同時不況2024/03/16 13:52:55427.名無しさんChqPZうぉぉぉ2024/03/16 14:02:58428.◆GacHaPR1Us7x2Di>>416バブル期にローン組んだのに比べればまだマシに思えるんだが、2024/03/16 14:04:54429.名無しさん5UI6uアメリカもリストラでフルタイムからパートタイマーふえた2024/03/16 14:05:28430.名無しさんvrDGo>>428返済(赤字)の原資(収入、利潤)は将来の貯蓄(黒字)だからなあ。バンバン売れてたほうが金利が下がるよりストレス少ないかもな。2024/03/16 14:10:49431.名無しさん5UI6u>>14アメリカ変動金利で買うやつたくさんだからかなりヤバい2024/03/16 14:16:28432.名無しさんT88tH>>421アメリカは金利ずっと上げてきて、失業率5%→3%だけどな・・2024/03/16 14:16:43433.名無しさん5UI6u>>432実際は7%ぐらいだろ2024/03/16 14:18:07434.名無しさんKMmqx全米株は高値付きすぎてるから暴落しないと儲からないバフェットも米国株にもう旨味がないと言ってる2024/03/16 14:20:41435.名無しさん5UI6uhttps://youtu.be/0lCZ9U08y7Q?si=I37bUffp2bC8E8v32024/03/16 14:21:29436.名無しさん70B3E利上げしても0%でしょ?ショックはあるかもしれんけどどんなもんなんやろ?2024/03/16 14:23:18437.名無しさんRlnky市場は折り込み済みだろ逆に円安加速するよ黙らせたいならサプライズでいきなり2%にするとかしないと円安は収まらないよ2024/03/16 14:41:09438.名無しさん5UI6u時給上げました=短時間労働にしてるイカサマ2024/03/16 14:41:52439.名無しさん5UI6u>>437アメリカ債務危機に利下げで日本マイナス金利解除でかなり円高になる2024/03/16 14:43:25440.名無しさん4KUCvまあ普通に戻さんとね変動の住宅ローンの奴らが心配だなヨウツベや各種サイトで変動煽ってたけどまだ全然水準は低いが気が気でないよなどんどん上がってくのは2024/03/16 14:53:01441.名無しさんHLMvm>>424非正規やパートでも生活は出来るさ一人暮らしで普通に暮らすのは無理でも家族と同居してたり質素になら暮らせる基準が贅沢になってるから暮らせないとかの不満が出るだけで昔に比べたら生活も仕事もラクになってるよ2024/03/16 14:53:35442.名無しさん5UI6u>>441土地本位性のアメリカ全滅2024/03/16 14:55:12443.名無しさん5UI6uhttps://youtu.be/mHnyCC2i8sQ?si=BSPoyCplHPwOEUpH2024/03/16 15:00:24444.名無しさんE8aG5確か米国は0.25利下げを3回やるのはもう決まっている。日本との金利差が縮まっていけば間違いなく円高になる。米株の暴落は近いと思う、それに釣られて日本株も一時的に暴落はあるだろうよ、早ければ4月2024/03/16 15:02:08445.名無しさんlh4eDマイナス金利が解除されれば、市中銀行は日銀に預けてる預金だけで膨大な利子を得られるし、金融緩和で現金だけは捨てるほど持っているので、必ずしも個々の銀行でのローンの金利を個々に上げるかどうかは分からないもちろん金利を上げた方が儲かるなら上げる格好の口実にはなるがとにかく日本円の預金現金を回収収縮しない限りズブズブの有り余った円安インフレ構図であることには変わりがない2024/03/16 15:30:02446.名無しさんlh4eD先進諸外国との金利差により円高圧力にはなるが国内企業は債券の暴落で不況になるのでお互い相殺して、日本経済の相対的回復無きバブル崩壊と言う、より壊滅的な状況になる可能性大せっかく希望の光が見えて来たのに、デフレ不況に逆戻りかも、雇用は人手不足の底辺職で働く意思があれば、それはそれで食える旨い話なんかどこにもないよジャップ諸君、残念でした、やーいやーい2024/03/16 15:45:13447.名無しさんlh4eDこれが本当のアベノミクスの敗北になるかどうかの試金石2024/03/16 15:47:23448.名無しさんTeySRマイナス金利の解除だけだとアメリカとの金利差が大きすぎて相変わらず円安路線となるアメリカが利下げするまであまり変わらない2024/03/16 15:50:14449.名無しさんfkBEoマイナス金利からゼロ金利になるんやろ2024/03/16 15:51:21450.名無しさんAhjGb>>29折り込み済みだからっていうのもあるし円に価値を感じなくなってる。かなりのバーゲン価格でも買ってくれないところが今の日本の評価。2024/03/16 15:59:56451.名無しさんWMfxC>>414日本の低所得化はデフレで進行したからねデフレは物価が安くなるから買い物に有利でそっちの方が良いと思ってたら同時に賃金も安くなるというというかむしろ物価安より賃金安の方がより強く進むので日本はデフレを通じて実質賃金ほとんどマイナス進行なんだよ2024/03/16 16:09:14452.名無しさんrS08P米銀大手の第4四半期、金利高の効果薄れる 特別負担金も収益圧迫<不良債権>4行全てが貸倒引当金を増やし、一部の消費者向け融資では回収見込みのない債権が増加した。最大のリテール銀行を抱えるBofAは回収見込みのない債券が第3・四半期の9億3100万ドルから12億ドルに増加した2024/03/16 16:10:23453.名無しさんWMfxC>>424アベノミクスで増えた雇用は非正規ばかりだという批判あるがそれは序盤の話であって、その後は正規雇用もちゃんと伸びてる2024/03/16 16:12:30454.名無しさんrS08P異次元金融緩和を長くやりすぎたことが失敗2024/03/16 16:15:10455.名無しさんBKE1M-が0になったから何だっていう。米国債は4〜5%と高止まりしてるし日銀はそもそもまともな金利が付くほど利上げする余裕は無いから円安のまま変わらんよ。2024/03/16 16:25:34456.名無しさんbogIx>>451実質賃金は下がってはいないよほとんど横這いここ半年で暴落したけど2024/03/16 16:31:24457.名無しさんFfPec>>日銀はマイナス金利政策を解除した後も緩和的な金融環境を維持する方針で、>>事実上のゼロ金利政策に移行することを想定している。ワロタwwwwマイナス0.1%から0%か?wwwwwww予言通り、アベノミクスの借金まみれで日銀は殆ど何もできないwwwwww2024/03/16 16:34:45458.名無しさんbogIx>>453非正規雇用が40%なのに正規雇用が増えるわけ無いだろ2024/03/16 16:36:05459.名無しさんqN96h>>453所得の中央値がダダ下がったのは間違いない2024/03/16 16:56:33460.名無しさん9bxVt外国人が日本株買い円ヘッジ売りしてるので外国人が日本株を売る時に円が買い戻されます2024/03/16 16:59:11461.名無しさんoPnx4金利が上昇するということは、それ以上に物価が上昇して生活が苦しくなるし、債務の償還負荷が増大するんだけど大丈夫なのか日銀ちゃん2024/03/16 16:59:38462.名無しさんqN96h>>461バランスシートが膨張しようと収縮しようと日銀は収益を確保できるから大丈夫あと国債は日銀にとっては資産だよ2024/03/16 17:05:20463.名無しさんr99s6風が吹けば桶屋が儲かる金利を下げれば設備投資が増える2024/03/16 17:05:47464.名無しさんjbZWU次はまたマスゴミが金利上昇で倒産が増えたと騒ぐ2024/03/16 17:07:34465.名無しさんHLMvm>>459それは一人当たりの労働時間が減ってるからという面もあるよ正社員でも残業は減ってるだろ?それに正社員になりたいフルタイムで働ける人ばかりが働いている訳ではないから短時間勤務の人が増えたら労働者一人当たりの所得は下がるさ2024/03/16 17:08:35466.名無しさんFYF5g>>464日本に限らず長年低金利金融緩和でしたから実際アメリカとかもめちゃくちゃ倒産してる2024/03/16 17:23:22467.名無しさん05ZMM見通し=やらなくても可2024/03/16 17:24:27468.名無しさんqN96h実質賃金下落消費支出マイナス需給ギャップもマイナスこれだけのカードが揃っていながら利上げするほど日銀はバカじゃないついこないだ内閣府も景気後退を認めてただろ2024/03/16 17:27:10469.名無しさんFYF5gアメリカちなみにリーマンショック以来の倒産数2024/03/16 17:30:20470.名無しさんWMfxC>>456 実質賃金・名目賃金・CPI(除く帰属家賃)・令和02年基準------------------------1990年 111.8 100.3 89.71995年 115.1 109.9 95.51997年 116.4 112.9 97.0 ←ここまではざっくりインフレ、以後デフレへ2000年 113.9 109.8 96.42005年 111.2 104.3 93.82010年 106.8 99.9 93.52012年 105.9 98.8 93.3 ←民主党政権最後の年、以後アベノミクス2015年 101.3 99.1 97.82020年 100.0 100.0 100.02023年 97.1 103.5 106.6↑これは厚労省・毎月勤労統計のデータだがデフレ期に実質賃金がマイナス推移してるのがわかるだろうそれ以前のインフレ期にはプラス推移だったこともなお実質賃金の算出に使われるのは消費者物価指数ではあるが「総合」ではなくて「帰属家賃を除く総合」なので一般に言われる消費者物価指数の数値とは若干違う2024/03/16 17:48:18471.名無しさんcaWXb実質賃金は直近の14ヶ月間下がってるよ2024/03/16 17:53:15472.名無しさんFYF5g>>471はいアメリカも下がってる2024/03/16 17:55:41473.名無しさんWMfxC>>458その40%てのは割合でしょ全体の実数が増えてるんだから割合を根拠に「増えるわけ無い」とか言われても?当初アベノミクスで増えた雇用は非正規ばかりと言われたが(序盤には正規はやや減っているので)雇用者は2012年 → 2021年で503万人増加して、そのうち正規は251万人だからけっきょく増えた正規・非正規の割合は半々って感じになった就業者・雇用者・常雇・正規の推移1998-2021https://i.imgur.com/q7ktNTK.jpeg2024/03/16 17:57:44474.名無しさんFYF5g食費、住居費、交通費、その他の生活必需品の高騰は、低所得から中所得までのアメリカ人に深刻な影響を与えている2024/03/16 17:58:03475.名無しさんweEGyローン破産する奴が続出するのが楽しみさて競売でいい物件漁って転売してもうひと儲けできるボーナスステージ到来だな2024/03/16 18:03:22476.名無しさんFYF5gアメリカ 実質賃金 対前月比https://m.jp.investing.com/economic-calendar/real-earnings-8902024/03/16 18:03:34477.名無しさんmEtkI>>472ほぼ横ばいだろう2024/03/16 18:04:50478.名無しさんmEtkIhttps://sp.m.jiji.com/article/show/3092020日本のヤバさね2024/03/16 18:10:25479.名無しさんWMfxC>>459ちょっとデータソースがわからんけど一般に現役年齢が高い方が所得も高いわけで(いわゆる年功制によって)しかし日本は少子高齢化が進んで高所得側の引退が進んだから中央値が下がったというのはそれほど不思議ではないデータサンプル上の高所得側が数を減らしていくのだから仕組み上そうなるわけでそういう理由とは別に働く人々がアベノミクス以降に低所得化したことで中央値が下がったというのならその根拠となるデータを出してほしい2024/03/16 18:11:41480.名無しさんRZqtb>>475マイナス金利がゼロ金利になるくらいでは変動金利は変わらないみたいだぞ2024/03/16 18:13:46481.名無しさんbogIx>>473割合だと言いながら、最後に割合で締めるのはどうなんかな正規雇用者数は、90年代半ばまで緩やかに推移したのち、97年以降は、ほぼ一貫して減少を続けており、2005年には3,300万人程度となっている。一方、非正規雇用者数は、94年に前年より減少した後、95年に1,000万人を超え、2005年には1,600万人程度となった。役員を除く全雇用者に占める非正規雇用者の比率でみると、90年から雇用者の2割程度で推移していた後、90年代後半以降、上昇し続け、2005年には雇用者数の約3人に一人が非正規雇用者となっている(第3-1-1図)。このように、正規雇用者は減少傾向、非正規雇用者は増加傾向となっており、「雇用形態の非正規化」が継続している。https://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-11650000-Shokugyouanteikyokuhakenyukiroudoutaisakubu/0000120286.pdf2024/03/16 18:15:15482.名無しさんweEGy>>480いきなりは変らないだろうけどいずれにせよ金利上がっていくよカツカツローンで生活してる人はローン破産しないよう生活見直すいいチャンスだから2024/03/16 18:15:31483.名無しさんmEtkIhttps://blog.monoshirin.com/entry/2019/07/07/000117アベノミクスで2018年までに実質賃金は4%近くまで落ちてる2024/03/16 18:16:03484.名無しさんHKqva>>480段階的に利上げしていくよ2024/03/16 18:16:20485.名無しさんFYF5gアメリカの最下層20%の労働者は、支出の80%を食料品などの必需品に充てている。一方、所得が最も高い上位20%の層では、必需品への支出は55%である。アメリカ人の低所得者層ほど実質の賃金が上昇しているのにも関わらず、調査ではこのような結果が出た。食費、住居費、交通費、その他の生活必需品の高騰は、低所得から中所得までのアメリカ人に深刻な影響を与えている。低所得のアメリカ人の実質賃金が高所得のアメリカ人よりも急速に上がっているのにもかかわらず、こうした現象が起きているhttps://www.businessinsider.jp/post-2769372024/03/16 18:17:11486.名無しさんHKqva安部さん消費増税しなきゃよかたのに2024/03/16 18:18:30487.名無しさんDNQIJ日本の借金1200兆円が10年後、さらに倍2400兆円になるってこと?2024/03/16 18:20:31488.名無しさんHYjeR政策金利は当分お預けやろつか自民党に上げる勇気ないだろうしw2024/03/16 18:21:55489.名無しさんHKqva>>487笑われるからやめなその話2024/03/16 18:22:07490.名無しさんWMfxC>>481で結局のところそのグラフでも正規雇用ちゃんと増えてるよね?「正規雇用が増えるわけ無い」ではなく2024/03/16 18:22:54491.名無しさんicPk0じゃあ国民みんなで、国と公務員から1200兆円の即効請求しないとな。国民一人当たり十万円給付か。安いけど許したろか2024/03/16 18:24:46492.名無しさんHKqva>>481定年退職者も増えてる事実もある2024/03/16 18:25:35493.名無しさん7rb2wこれで円高になると思ってるやつバカです2024/03/16 18:26:20494.名無しさんFYF5g薄まった円で正規雇用が増えてるのでは?2024/03/16 18:27:26495.名無しさんHKqva>>493逆にこれ以上円安になる理由もない2024/03/16 18:28:55496.名無しさん2YRBT物価が上がる好循環と言われても喜べない2024/03/16 18:29:31497.名無しさんxwePV住宅ローンやべぇな💦価格は高く買い、ローン金利は上がるって最悪だわ2024/03/16 18:30:39498.名無しさん0oD7V平均賃上げ率が5%も超えてるわけないだろw非正規もパートもバイトもみなし事業主もそんなに上がってるかよ一部の優良企業だけで判断すんじゃねーks2024/03/16 18:30:57499.名無しさんWMfxC>>471よく実質賃金連続マイナスだーて喧伝されるけど連続っていうなら名目賃金も連続プラスなんだよね>>478その記事は2023年11月07日付けで実質賃金18か月連続マイナスという見出しだがそこのグラフにもあるように名目賃金は実質賃金の連続と同じくらい連続でプラス圏にある具体的にはこちらはその1か月後のニュースで実質賃金19か月連続マイナスとなっているがhttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA07EEB0X01C23A2000000/記事の本文中に↓とある>足元で名目賃金は増えている。> 22年1月から22カ月連続のプラスとなっている。実質賃金〇ヶ月連続マイナスとばかり大騒ぎして現実の賃金である名目値はプラス推移し続けてることはスルーっていうねネガティブなネタで騒ぐ方が耳目を集められるってことなんだろうけどさー2024/03/16 18:31:41500.名無しさんxwePVマイナス金利名目が上がっても実質が下がっちゃ話にならんやん何言ってるんだこいつ笑2024/03/16 18:32:25501.名無しさん0oD7V>>497どこかの情報だと住宅ローンはそれほど上がらないとかなんとかまあ嘘だと思うが2024/03/16 18:32:34502.名無しさんFYF5g>>496>>498どうせ下請けに半額にしろだろ2024/03/16 18:32:39503.名無しさんWMfxC>>494一般的な経済セオリーとしては円安・通貨安の方がプラス寄与だからね2024/03/16 18:33:36504.名無しさんHKqva>>499名目より実質が大事な2024/03/16 18:34:33505.名無しさんbPHUw名目GDP ÷ GDPデフレーター = 実質GDP2024/03/16 18:38:50506.名無しさんxwePV>>501金利には同じ年限でもベースレートとスプレッドって考え方があってなベースレートは考え方としては仕入れ値で、スプレッドは利幅と思っていいマイナス金利解除ってのは仕入れ値を上げますよって話だから、販売価格(金利)は上昇圧力が必ずかかるとはいえそんなに上がらないってのは競争があるから、実際の金利=売値(ベースレート+スプレッド)はそんなに上げれないって予測の話だろう嘘とは思わないが、それは希望的観測の範囲を出ないな俺としては金利が上がるのは多少は仕方ないとして、買った住宅価格は下がると、本当に困る2024/03/16 18:39:54507.名無しさんbogIx>>490トータルで減ってるだろ増えたと言うよりブレーキがかかった程度の話これで増えたというのは印象操作の類だが、政府でさえも明確に減少傾向だと言ってるだろ2024/03/16 18:41:43508.名無しさんDgqRn>>461世界はインフレ抑制する為に金利上げたんだけど日本だけ逆なの?2024/03/16 18:42:34509.名無しさんWMfxC>>504日本は90年代にデフレになったらそれまでプラスだった実質賃金がマイナス転落したからデフレは宜しくないってわけなんだよね何にしろ名目もかなり大事だよ日本はデフレで実質賃金マイナス基調なわけだがデフレとは物価が安くなっていく状態なのにそれで実質マイナスってことは名目賃金が物価が安くなるよりもっと大きくマイナス推移したってことなんだから名目より実質が大事と言いたがる人、なぜかよく見かけるけど経済指標における「実質値」というのはあくまで計算上の、事後に算出する数値であって現実に動いてるのはまず「名目」だからね実質は名目を加工して出す分析の指標、実体はまず名目に現れている2024/03/16 18:42:42510.名無しさんFYF5g>>503コロナ給付金等で3年前に2兆ドルあった過剰貯蓄を3月に使い果たした40年ぶりの悪性インフレ対策するとか言って一昨年から一気に金利を上げた結果一気にクレジット不良債権消費者に借金誘導型のアメリカも無理だと思う2024/03/16 18:44:06511.名無しさんRVkoDマイナス金利というおかしな言葉がついに無くなる。貧乏人中の貧乏人はさらに生活ができなくなり、犯罪者が生まれる。一方で富裕層は増える。2024/03/16 18:44:09512.名無しさんSGSUK1ドル150円で利上げ次は1ドル155円で利上げ2024/03/16 18:45:19513.名無しさんVNPjO>>369なんでID変えたんだ?事前に日銀がマイナス金利解除を宣言してから解除すると思ってんのお前だけだぞ?2024/03/16 18:45:31514.名無しさんFYF5g国内総生産(Gross Domestic product:GDP)が生産・支出で経済規模を測っているのに対して、国内総所得(Gross Domestic Income:GDI)は収入から経済の規模を測る指標になっています。わかりやすくいうと、アメリカのGDIと言った場合には「アメリカの人々やアメリカ企業がどれだけ稼いだか」を示しますhttps://www.yutainvest.com/gdp-and-gdi-2023/2024/03/16 18:48:04515.名無しさんZtfsE心なしかNISA凹んでね?逃げとくか2024/03/16 18:50:47516.名無しさんw2rRM> 連合が同日公表した今春闘の平均賃上げ率は5.28%と33年ぶりの高さなにげに凄いよね。満額回答のところも多いし2024/03/16 18:51:50517.名無しさんFYF5g>>515ビル・ゲイツとかベゾスが株を売ってる2024/03/16 18:52:39518.名無しさん8kXxQ銀行は日銀に支払準備金を当座預金として預けているま、銀行にとっては強制的拘束預金ねで、これに利息がつくようになる、まさしく眠り口銭まず、どの銀行もタダで利益が上がる、そして・・・2024/03/16 18:53:37519.名無しさんWMfxC>>507トータルてどの範囲の話だろか?まず>>421の>アベノミクスは失業率だけは凄く下がったからそっちの方では確実に効果があったんだよに対して>>424の>非正規やパートが増えて失業率が下がったと言われてもな俺はこれに対して、正規も増えてるよとレスしたわけでね?それに対して「非正規40%だから正規が増えるわけない」と言われても?データ見る限り正規増えてるでしょ? としか言いようがないが仮にアベノミクス以降の失業率改善が非正規の増大によるもので、「だから価値がないのだ」とでもいうなら、ではアベノミクス以前はどうだったのだろうね?アベノミクス批判にはたとえば、アベノミクスでの失業率改善はアベノミクスの手柄ではない、なぜなら民主党政権時代から失業率は改善してるからだ、という言説もあったよねでは民主党政権時代の失業率改善は非正規や正規の動向はどうだったのだろうか2024/03/16 18:53:46520.名無しさんFYF5g2023年にアメリカのGDPは予想以上に高い伸びを見せたが、その背後でGDIの前年比は既にマイナスに転じている多分政府が作る仕事が増えてる2024/03/16 18:54:33521.名無しさんFYF5g>>519あの頃はオバマが輸出を5倍にするとか言ってドル安方針リーマンショック対策で4兆ドル財政出動2024/03/16 18:58:11522.名無しさんUeqxB>>519分かったもういいよ経済しか興味がない、アベノミックスダメな政策とは言わない。金融緩和しながら消費増税すると言う訳わらん点を考えると60点かな2024/03/16 18:58:45523.名無しさんwrUG10.1%利上げ決定ってww2024/03/16 19:01:22524.名無しさんvTbOz金借りる奴はどっちにしろ借りるから、金利なんてのはめちゃ高くしといた方がいいんだよ2024/03/16 19:01:51525.名無しさんWMfxC>>522>金融緩和しながら消費増税すると言う訳わらん点いやまったくだwせっかくリフレ始めたのに速攻で消費税増税をかぶせて効果にフタする支離滅裂だよなー2024/03/16 19:03:08526.名無しさんFYF5g>>524不良債権2024/03/16 19:03:51527.名無しさんFYF5gGPIF外国株貸し出しを再開https://youtu.be/4ZW_DT8nuSw?si=vDmgHjn1HNVAwP9k2024/03/16 19:05:52528.名無しさんlh4eD>>489国債を日銀が最初から低利(イールドカーブ)で買い取ってるってことは保有国債額と市中預金を双方膨らませてるだけそれに実体経済の総生産をかみ合わせないとただ大規模な海外流失と国内の価値の希釈化でしのいでるに過ぎない国の借金の本質は表出しないハイパーインフレーションということも出来る国の借金 ≒ 2400兆円分の円の価値の希釈これが財政ファイナンスと言う見えないモンスターの正体2024/03/16 19:07:34529.名無しさんyfdUdハイハイww藤巻かい2024/03/16 19:09:03530.名無しさんFYF5g>>528実体経済の総生産増やすとか無理だろ2024/03/16 19:15:07531.名無しさんx2fmEどんどん格差が広がって、どんどん貧乏人が増える2024/03/16 19:19:03532.名無しさんyfdUd>>528大丈夫大丈夫2024/03/16 19:19:46533.名無しさんZDPjc利上げじゃなくてマイナス金利解除だろw2024/03/16 19:33:08534.名無しさんFYF5g成長余地がない中で企業価値を高めるよう要求されると給与所得の圧縮が始まる。企業の利益増に対して給与所得の増加の比率は1999年までほぼ並行して推移していたものが急速に乖離が始まった成長余地空間がなくなり、もはや投資すべき分野がないということは、金利の低下へとつながる。日本では長期にわたりゼロ金利状態となっている。そしてアメリカも欧州も金利の低下が顕著となってきた。ゼロ金利というのは経済制度末期の現象そして40年ぶりのインフレからアメリカを筆頭に一気に利上げ世界同時不況でぶち壊れると思います2024/03/16 19:33:17535.名無しさんZDPjc>>531ええこっちゃ2024/03/16 19:33:20536.名無しさんGCG0mまぁ全部自民党が今までまともな経済政策してこなかったのが日本低迷の原因。経済で人が死ぬと言う事をこれからの政治家は肝に銘じること、、無理だと思うけど2024/03/16 19:37:39537.名無しさんnzbbz>>306高齢化人口減少とAIで設備投資はどっちにしても増えないよ2024/03/16 19:37:45538.名無しさんnzbbz>>535公共交通を使わない人だけが安全に暮らせるそれ以外の人は犯罪リスクを自己責任で負担させられる2024/03/16 19:39:01539.名無しさんZDPjc>>538外は怖いからな2024/03/16 19:41:48540.名無しさんGCG0mそもそも日本にこれから伸びる産業がない2024/03/16 19:41:58541.名無しさんFYF5g>>537少子高齢化は世界中になるしAI普及すれば労働者も数要らなくなるただし消費者も減るからろくな未来じゃないだろうな2024/03/16 19:42:35542.名無しさんL29my人類は「多産多死→多産少死→少産少死→少産多死」というサイクルで流れてきています。日本も、明治期~太平洋戦争前まではいずれも人口千対率で出生率25以上、死亡率15以上の「多産多死」時代でした。戦後「多産少死」時代へ入り、現在は「少産少死」のステージに入っていますが、やがて「少産多死」へと移行これは日本に限らず、世界のすべての国が同じ工程を進むことになります2024/03/16 19:50:04543.名無しさんL29my>>539徒歩通勤です2024/03/16 19:56:28544.名無しさんGCG0m政府は今まで大量に刷った円を何に使ったの?もしかして票欲しさに高齢者に全部使ったわけじゃないよね?2024/03/16 20:00:49545.名無しさんnzbbz>>543公共交通って書いたけど誰でも通れる道も誰でも入れる店でも同じだよ2024/03/16 20:01:58546.名無しさんRQPR5医療、老人関係、銀行が多少建機になるのかなハウスメーカーとか終わったな2024/03/16 20:02:01547.名無しさんPWqsf>>381刷ったカネの50%は日銀に。20%は市中銀行に。2024/03/16 20:03:59548.名無しさんZDPjc>>543キチガイ爺婆増えてるから要注意や2024/03/16 20:07:47549.名無しさんGCG0m>>547もっと詳しく2024/03/16 20:07:49550.名無しさんGAa5v>>544土地政府が国債を発行する(借金する)と、民間銀行から政府にお金が流れています。そして、政府が、年金を払ったり(コロナ対応のための給付金を払ったり)、公共事業の代金を払ったりすれば、国民にお金が流れます。>>545自殺した方がマシて考えるか殺されても外に出るかですよね2024/03/16 20:09:39551.名無しさんGCG0m発行した国債を買い戻す金か?2024/03/16 20:10:13552.名無しさんGCG0m今までマイナス金利やから直接その金を国民配った方が経済効果あるんじゃない>>5502024/03/16 20:13:19553.名無しさんnzbbz>>550国民に流れるって言い方やめたほうがいいよ末端まで届かないし、外国に流れるのもある2024/03/16 20:15:01554.名無しさんicPk0アメリカ様の要望だから、利上げ確定。これ以上、日本の株価高騰を見逃さないって。アメリカって本当にキモっ!自分が損しそうだから、他人に肩代わりって最高にキモっキモっ!日本に入っていくチャイナマネーをアメリカにくれって、キモっキモのキモ2024/03/16 20:15:28555.名無しさんmtlK5いつまで内部留保ためこんどんねんゴミカス企業ども2024/03/16 20:16:29556.名無しさん02Vsfアメリカがなぜ金利を上げ続けてたか見てた人は講釈聞かなくても何を狙ってるかは分かるだろ、インフレを抑制したい物価を下げたいって毎回言ってやん2024/03/16 20:17:03557.名無しさんCtK4b>>544ドルに換えてアフリカにばらまき2024/03/16 20:17:43558.名無しさんGCG0m>>550結局、既得権丸出しの大企業に金を流し、その金は下に流れず大企業で止まってる感じやね。だったら直接国民に金配った方が経済効果があると思う2024/03/16 20:17:52559.名無しさんnzbbz>>556その理由が、選挙前だから2024/03/16 20:18:29560.名無しさんPWqsf>>555⚪︎⚪︎ショックの時にさ、日本政府(財務省)が減税しないから内部留保を溜めて自衛するしかない状態結果的にも内部留保していた企業が生き残っているし。日本政府が半強制で内部留保を推進してる2024/03/16 20:19:01561.名無しさんGAa5v>>552不況の時は利下げするんだけど既にゼロ金利で下げようが無かったマイナス金利が適用されるのは、金融機関が持つ日銀の当座預金のごく一部です。日銀はマイナス金利政策によって、金融機関が日銀に資金を預けたままにしておくと金利を支払わなければならなくすることで金融機関が企業への貸し出しや投資に資金を回すように促していた2024/03/16 20:20:04562.名無しさんGAa5v>>558バイデンバラマキでアメリカ経済めちゃくちゃになった2024/03/16 20:21:15563.名無しさんGCG0m>>561でも企業は内部留保溜め込んで銀行から借りる必要もないんじゃない?2024/03/16 20:23:13564.名無しさんPWqsf市中銀行が、企業への貸し手が居ないのでそのまま日銀に預けて金利を得たほうが得と考えてた。それは、民間に需要が無いので企業が投資しない民間の需要は可処分所得で決まるので、減税が1番早いしかし、日本政府財務省は、減税をしない。これが日本の成長しない元凶。マイナス金利だと、日銀に預けるとお金が減っていくから市中銀行は民間に貸し出すことになる。しかし、民間は需要が無い。困ったなw2024/03/16 20:23:26565.名無しさんGAa5v>>560貯めた金最終的には世界債務危機で踏み倒されそう2024/03/16 20:24:28566.名無しさんGCG0m>>564色々分かりました、ありがとうございます2024/03/16 20:24:59567.名無しさんGAa5v>>563今までは低金利で借りれたから海外投資とかしてる2024/03/16 20:25:53568.名無しさんar26f>>564既に債務雪だるまなのに減税できる要素とは2024/03/16 20:27:00569.名無しさんar26fよくえむえむてぃーではさぁとか誰もやってねえ政策で語るが誰もやってねえ夢物語で現実語るなよ債務は債務だぞ2024/03/16 20:28:03570.名無しさんGAa5v>>569アメリカですら失敗したMMT2024/03/16 20:29:49571.名無しさんPWqsf>>569その債務はさ、今の人が返す必要が無いってこと。ぶっちゃけ1万年後の誰かが返せば良い。えっと、人の寿命は何年ですか?日本政府の寿命は何万年ですか?2024/03/16 20:31:32572.名無しさんCtK4b政府が国債発行して日銀が買い入れオペしてお金を刷るそのお金を政府が使うその繰り返し 一応 無尽蔵にできるがお金の信用は無くなる今回の利上げは2つの方向がある利上げして増加した返済分を増税または国債発行で賄う後者の場合、さらにインフレが進んでしまうでしょう2024/03/16 20:33:57573.名無しさんvrDGoMMTやるとかあなた重力やってる?みたいなバカだな。2024/03/16 20:34:10574.名無しさんGAa5vMMT(Modern Monetary Theory:現代貨幣理論)「政府が国債発行によって財源を調達しても、自国通貨建てであればインフレにならない限り、問題ではない」という主張だ。ニューヨーク州立大学のステファニー・ケルトン教授などによって提唱されたしかしアメリカは失敗した2024/03/16 20:34:35575.名無しさんvrDGo>>572その信用とやらは累積国庫債券がいくらになれば無くなるんだよw2024/03/16 20:35:20576.名無しさん2waqqマイナス金利って結局、企業は銀行から金借りて設備投資をして下さい、庶民は預金して金利付きませんからお金使って下さいが政府の狙いだったんだわ、でも結局企業は経済の先行きの不安から投資どころか金を溜め込み内部留保が膨らんで行った感じ。そもそも日本には成長する産業もない。庶民も年金やら社会保障の先行きの不安と増税で金なんか使えない状況それを考えるとマイナス金利ってやる意味がなかったような気がする。2024/03/16 20:35:53577.名無しさんvrDGo>>574で、何をもって失敗なんだ?2024/03/16 20:35:57578.名無しさんPWqsf130年前にできた1圓札今の価値で20000円くらいの1圓よ。その1円札、今も使えて1円。物価が2万倍に上がった。130年後、今の1100兆円の債務は2万分の1されて、550億円に減るそれを1万年後、1100兆円は幾らに減るのかな?ゴミと課すんじゃないかな?2024/03/16 20:36:31579.名無しさんvrDGo>>576今日の生産が売りきれないのにもっと作る(設備投資を増やす)バカはあんまりいないな。2024/03/16 20:37:00580.名無しさんCtK4b>>575いやーそんなのわかってたら大金持ちだよ日本の未来ないからなぁ突然、円なんて要らないってなるのかもしれないな2024/03/16 20:38:19581.名無しさんnzbbz>>5781100兆のままなわけなく増大していってるだろそれに地方債除いてるし2024/03/16 20:38:59582.名無しさんvrDGo>>580分からないが、なんか怖いから30年間不況で地球上で最下位の経済成長になりましたとさ。まあ控え目に言っても頭おかしいな。2024/03/16 20:40:08583.名無しさんGAa5v>>577インフレ起きて金利を一気に上げた結果消費者借金誘導型アメリカ経済崩壊2024/03/16 20:40:19584.名無しさんCtK4bしかし、不思議なのは1100兆円の借金があるということは1100兆円があるってことなんだよねそれを持っている人は市中にばら撒いてないんだよねばら撒かれたらもっと円の価値は無くなるはずなんだよね2024/03/16 20:41:07585.名無しさんvrDGo>>583だから崩壊やら失敗やら具体的になんだとwまさにお前の感想やんw2024/03/16 20:42:05586.名無しさんPWqsf>>583アメリカ経済は絶好調でさ、ドル高やん?潰れる国の通貨が高くなる意味は何ですかね?2024/03/16 20:42:19587.名無しさんHNVmP>>576日本はインフレ率のマイナスが大きいかかったからな。名目金利が0でも物価が下がるから実質金利(金利ーインフレ率)はアメリカより高かった。金利は0以下にならないし。で、マイナス金利導入という流れ。でも日銀-銀行間と違って市中貸し出しがマイナス金利になるわけもなく。実質金利は高いままで融資が増えなかった2024/03/16 20:43:23588.名無しさんvrDGo>>584もともと使われないストックがいくら増えようが財やサービスの消費に回ることはほとんどないな。いわゆる資産効果なんてのはたかが知れてるって話だ。2024/03/16 20:43:49589.名無しさんGAa5v>>586元々収入以上に消費したがるのがアメリカ一昨年からのインフレと高金利で不良債権2024/03/16 20:46:33590.名無しさんCtK4bインフレで国債を踏み倒すのもあるけど社会情勢不安を煽って貯金をため込んで死んでもらうってのも政府の策略かもな2024/03/16 20:46:45591.名無しさんPWqsf>>584企業がお金を借りて投資すれば、お金は市中にばら撒くことになる。しかし、企業は誰も借りない。なら、政府が減税すれば良いだけの話日本以外の国は速攻で消費税を下げた。あのケチケチのドイツですら消費税を下げた2024/03/16 20:47:33592.名無しさんTXyn6昨日は円安なったじゃん2024/03/16 20:48:17593.名無しさんvrDGo>>587まあ流動性の罠から脱するためにマイナス金利を導入したわけだろうから。おそらくマイナス金利なんて大して総需要を増やす効果はなかっただろうが、十分な総需要になるまで利上げしないというシグナルは残念ながら消える。2024/03/16 20:48:38594.名無しさんPWqsf>>590溜め込んで結婚しない人が多く、日本は少子高齢化に一直線だけどなw2024/03/16 20:48:46595.名無しさんCtK4b>>591日本は減税じゃなくて無駄な仕事を増やして公共事業でお金を市中にばら撒いたつもりなんだよ本当、減税嫌いの無駄な仕事増やしたいだよねGDPを増やしたいってのもあるんだろうね2024/03/16 20:50:22596.名無しさんTXyn6>>586ゴールドドル建ては過去最高値逆に言うと歴史的最安値にあるのがドル2024/03/16 20:50:40597.名無しさんjEHdGMMTとかまだ言ってる奴いんのwじゃあすぐ税金やめて国民全員にベーシックインカム配れw2024/03/16 20:51:25598.名無しさんvrDGo>>597逆に銀行が融資したらお前の預金残高が減るとか言ってるお前の頭が心配。2024/03/16 20:52:30599.名無しさんPWqsf>>596戦争と中国の没落でGOLDが高くなってるだけやん。円安ドル高だから、ドル>日本円結果GOLD>ドル>日本円国単位ではドルが高い2024/03/16 20:54:04600.名無しさんjEHdG>>598スレ先すら判断できない奴が長文で連投してやがるw2024/03/16 20:54:05601.名無しさんlTovT>>597結局インフレを抑制するのは至難の業と今回欧米で実証されたからな2024/03/16 20:54:24602.名無しさんvrDGo>>600MMTってのは信用創造で通貨が増えるという事実を説明した理論だから、レス先はあってるし、お前マジで恥ずかしい。2024/03/16 20:55:32603.名無しさんjEHdG>>602バカwww2024/03/16 20:56:24604.名無しさんCtK4bインフレ抑制は金利上げるんじゃなくて増税してお金を回収するのがいちばんと思うんだけどなぁ2024/03/16 20:56:26605.名無しさんI8M9D>>595横からだがインフレにならない限りとあるから、インフレになっちゃったから失敗ってことなんじゃない?アベノミクスの紙とインクで~っ話に似てる…2024/03/16 20:56:52606.名無しさんvrDGo>>603IQが20違うと会話にならないってホントなんだな。2024/03/16 20:57:09607.名無しさんGQhCr自分がやり込められてID変えたやつは、他の人間もそれやってると信じてるんだよ、解ってやれ2024/03/16 20:57:18608.名無しさんjEHdG>>606いやレス先わからんやつに言われてもw2024/03/16 20:57:43609.名無しさんI8M9D>>163インフレ率は2023年は3.21だね。2022年は2.502024/03/16 20:59:04610.名無しさんGAa5vアメリカイギリスドイツ商業用不動産需要無し2024/03/16 20:59:16611.名無しさんPWqsf>>604金利上げることは日銀が速攻で変更できるんだけど、増税は、国会を通す必要がある。または、選挙で国民の真を問うことも必要。そのタイムラグのせいで政策が歪められてしまう2024/03/16 21:00:18612.名無しさんPWqsfインフレ率だけみるとさ、今はバブル期よりインフレ率が高いよwじゃ、今は浮かれてるのかい?ジュリ扇つかって踊ってるのかい?w2024/03/16 21:02:39613.名無しさんMyqfqデフレは現象の一つであって、問題の根幹じゃないんだよ問題の根幹は、若い人の賃金が低すぎて人生設計できなくて社会が崩壊してること年金暮らしのじーちゃんばーちゃん達が大勢いるのでデフレ圧力は今後も強いおそらくそんなインフレにはならないだろうデフレでも何の問題ないので、無理に緩和しなくていいそれよりも破壊された賃金制度を健全な状態に戻す事が最優先となるやっとその一歩を踏み出したんだよ2024/03/16 21:03:06614.名無しさんCtK4b>>611なるほどね。だから、社会保険料みたいなほとんど税金みたいなものを隠れ蓑にしてるのか社会保険料も国債増やすのも増税も同じぐらい大切なんだけどなぁ2024/03/16 21:03:26615.名無しさんjEHdG国債どんどん増やせとかMMTとか、社会から相手にされない意見をID変えながら書いてるやつw2024/03/16 21:05:40616.名無しさんMyqfq株式市場は緩和ジャンキーになってるからねこれからクスリを抜く苦しみがやってくるわ2024/03/16 21:06:57617.名無しさんPWqsf>>614うん。そして、過去、議員の事務所費問題や脱税賄賂問題がテレビで賑わした時、その裏で増税法案が淡々と成立している。増税法案だけだと、テレビが増税を煽るので議員問題をワザとリークしている感じ。増税の施行は三年後なので、みんな忘れてる。この増税っていつ決まった?とか後で言い出す2024/03/16 21:07:54618.名無しさんI8M9D>>596管理通貨制度、通貨への信仰心が揺らぎ、再び金本位制、ゴールド崇拝に戻りつつあるのかな。2024/03/16 21:08:33619.名無しさんGAa5v>>618双子の赤字の限界来た2024/03/16 21:11:50620.名無しさんyjgzN>>611色々考えたんだけど結局、日本にとって最高の経済対策は減税じゃね?2024/03/16 21:11:57621.名無しさんyjgzNマイナス金利とか庶民に理解が難しい経済政策するより単純に減税、消費税廃止が一番単純で経済効果があるような気がする2024/03/16 21:15:36622.名無しさんuJMt4>>2為替は折込済説強いね逆に円安に振れたら面白い2024/03/16 21:17:08623.名無しさんxwePV>>525あれのせいで日本は本当に死んだと思ってる抗がん剤打ちながら食事を摂らせない感じおかげで抗がん剤の副作用で死にます日本経済はアベノミクスのせいで死んだがアベノミクスが悪かったと言うより、消費増税被せたせいで世紀の愚策になったって感じ2024/03/16 21:20:15624.名無しさんyjgzNなんでマイナス金利撤廃をリークされたのか?サプライズが無くなった。日銀が過度な円高を抑えるためにリークしたとしか思えない。政府は安い日本を推奨してるとしか思えない2024/03/16 21:21:11625.名無しさんTVmzm資源国同士がドルを介さないで貿易します言われたら終わるぞ2024/03/16 21:21:24626.名無しさんTVmzm>>623あの時は異次元金融緩和やめたくないから増税では?2024/03/16 21:24:48627.名無しさんPWqsf>>624リークしたのは、マイナス金利のボラティリティを減らす為変な政策変更した時、株価が激変する。その幅を減らしたかった。ボラティリティが大きいほど、短期投資家が儲けてしまう。その責任を日銀が背負いたくないだけ。2024/03/16 21:25:15628.名無しさんc75S0マスコミの希望が出ちゃったか2024/03/16 21:27:51629.名無しさんUULvNhttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-04-19/RTAZ0DT1UM10012024/03/16 21:31:30630.名無しさんar26f>>571今の人が返せなかろうが返す必要があるんだよこの国、返す気ねえなって見られりゃその国の通貨どうなるかこの国見たら分かるだろ2024/03/16 21:31:39631.名無しさんY18jR今日の日経平均の終値は38707円なり。もうバブル終了かw2024/03/16 21:32:18632.名無しさんUULvN>>630アメリカ返せなくなれば?2024/03/16 21:33:54633.名無しさんQtz9R>>627こんな日銀の相場介入ありですか?俺は信じられんわ2024/03/16 21:36:13634.名無しさんV6BIm>>631真顔か?w2024/03/16 21:37:03635.名無しさん2fgeeドル/円は来週151確実ですよ2024/03/16 21:38:13636.名無しさんxwePV>>626異次元緩和と増税をセットってニトロ噴射までつけたフルアクセルに対してブレーキ踏んでるようなもんだぞwブレーキも駆動系もエンジンも全部ぶっ壊れてどうしようもなくなったのがアベノミクス+消費増税後の日本だよ2024/03/16 21:38:56637.名無しさんc75S0ステキやん631 名前:名無しさん[] 投稿日:2024/03/16(土) 21:32:18.81 ID:Y18jR今日の日経平均の終値は38707円なり。2024/03/16 21:40:04638.名無しさんxwePV>>621マイナス金利は庶民に直接影響しないよ理解もクソも関係ない減税の方が当然効くけど財務省は日本人を滅ぼすつもりだから絶対にやらない2024/03/16 21:40:50639.名無しさんUULvN>>6362%成長したら異次元金融緩和やる建前が消失だから2回増税した2024/03/16 21:43:10640.名無しさんPWqsf>>630日本以外の国は、国債を返そうとすらしてないしかし、他国は暴落していない。え?日本の国債は他国と同じように返そうとしなくなったら日本円 だけ 暴落するのかい?w2024/03/16 21:43:43641.名無しさんJkaQj材料でつくしで円安まっしぐらかなますますスタグフレーションで日本は沈むなw2024/03/16 21:47:08642.名無しさんxwePV>>639もはや手段と目的が入れ替わってるな2024/03/16 21:47:37643.名無しさんar26f>>632アメリカの国際保有率変わってねえんだよね日本は…日銀の保有率上がる一方で出口戦略に『立たせられる』結果になると思われてた今回のがそれだな2024/03/16 21:47:51644.名無しさんc75S0>>641沈むとやらの日本から出て行かないのは頭おかしいから?2024/03/16 21:47:55645.名無しさんxwePV>>644日本人は日本が沈むとわかってても出ていけないし出て行きたくないのさ2024/03/16 21:49:22646.名無しさんar26f>>640いや日本以外の国は国際保有率を変えずに正しく借り換えしてんだよね成長に合わせてたら保有率上げる必要ないんだよ2024/03/16 21:50:14647.名無しさんar26f>>644言語の壁で出てけないだけだろ例えば言語の壁がなきゃ今の若者日本で就職しねえと思うぞ2024/03/16 21:51:06648.名無しさんc75S0>>645いや出ていけるよどうしようもないバカなら無理かもしれないけど2024/03/16 21:51:15649.名無しさんc75S0>>647アプリありますよお爺ちゃん2024/03/16 21:51:31650.名無しさんUULvN>>642異次元金融緩和の金がどっかに流れてる2024/03/16 21:51:49651.名無しさんJkaQj>>644お前はただ現実を直視できなくて悔しいだけ残念だったなw2024/03/16 21:52:55652.名無しさんicPk0単純に国民に金が回ってないのだから、金利下げる。それでも無理なら減税する。利上げは減税と一緒に語るべき2024/03/16 21:52:57653.名無しさんtczFsブラマン確定2024/03/16 21:53:49654.名無しさんar26f>>649海外に働きに行くのにスマホアプリ頼りで行くチャレンジャーってかなりのお前…あ、バカにはわからないかすげえバカだろ2024/03/16 21:54:00655.名無しさんtczFsやはり、先週1200円暴落したのはインサイダーだな2024/03/16 21:54:31656.名無しさんJkaQjスマホアプリで海外出るとか不法移民かよww2024/03/16 21:55:31657.名無しさんY18jR沈む船と分かっていても逃げられずに集団自殺するネズミのような国民。2024/03/16 21:55:32658.名無しさんar26fつーか、金融の選択肢奪ったあとに自由だったらどうするって語る日本人っ控えめに言ってアホだよな>>631クジラが買うのやめたしNISA積立とか地獄の道だろ中華資本も日銀が株維持するからで日銀が正常化打ち出したら株価崩壊するわ2024/03/16 21:57:22659.名無しさんUULvN>>643アメリカ国債を買うは建前的にはアメリカに金を貸すでしょう世界銀行からウクライナへの融資の保証国が日本政府逆にアメリカが日本に貸す方針も、やりたいのかも2024/03/16 21:57:38660.名無しさんtczFs為替の円キャリー取引が分かりやすいが、海外に資産流出させてた。新興国市場への投資、米国債米国証券への投資などなど世界中にばら撒いた円(ドル建て資産)が戻ってくる対外純資産430兆円、対外純資産1500兆円の10%くらいはポジションのクローズで5月までに巻き戻るだろう2024/03/16 21:59:17661.名無しさんar26f>>659建前的もクソも米国の国債買うはまんまだろそれにアメリカ様への奉仕が含まれる日本が異常なだけで2024/03/16 21:59:42662.名無しさんJkaQjニーサで全ての若者が資産をドルに変えるようになったからな円安要因の一つ2024/03/16 22:00:20663.名無しさんar26f>>660戻ってこさせて日本のどこに投資すんだろ?2024/03/16 22:00:35664.名無しさんUULvN>>661日本には死んでも返せて言うのがアメリカ2024/03/16 22:01:04665.名無しさんc75S0>>651沈む船に乗ったままってw>>654大丈夫だよ日本に来ている外人も日本語通じない人いるからさ2024/03/16 22:01:52666.名無しさんtczFs例えば、中国経済を支えてバブル化させた要因の一つに日銀の異次元緩和がある。台湾の華僑を中心に日本から低金利で引っ張ったマネーを香港オフショアを経由させて中国本土投資してた。こう言うのも巻き戻るので、現在も中国不動産バブル崩壊中だが、一気に状況悪化させる事になる。中国や韓国経済に放たれてたアベノミクスの矢が折れて帰ってくる感じ2024/03/16 22:03:49667.名無しさんUULvN>>662日本の貯蓄でアメリカ株を買え=アメリカの養分にした岸田文雄2024/03/16 22:04:23668.名無しさんtczFs>>663資源、コモディティーだなゴールドやWTI先物は押し目コール推奨2024/03/16 22:05:08669.名無しさんJkaQj>>667政府が旗振りをしてそう先導したからしょうがないよな未来永劫、円は売られてドルに変わる2024/03/16 22:07:32670.名無しさんtczFs4月に数万商品の値上げが予定されてるが、インフレが加速するはず。それを封じ込める大義名分で日銀は年内にもう一度0.25%利上げする2024/03/16 22:08:25671.名無しさんUULvN>>668ゴールドはめちゃくちゃ上がるがプラチナは上がってないから製造業の実需は無さそういずれデノミして金本位に戻すかもね2024/03/16 22:08:44672.名無しさんtczFs>>671良いところ見てるねプラチナは買い、ゴールドは押したらコール2024/03/16 22:09:28673.名無しさんJkaQj日銀はマイナス金利の解除しかできない金利はあげられない世界のマーケットがそれに徐々に気づき始めてて八方塞がりの状態2024/03/16 22:13:20674.名無しさんUULvN>>669ある程度買わせた後で売り抜いたあとでNISA買ったやつらは良くても塩漬けになる2024/03/16 22:13:38675.名無しさんtczFs今年は中東情勢が極めてヤバイ状況に陥るから、日銀金利正常化とは別要因でオイルショックのような状況も考えておいた方がいい。WTI原油先物はコール推奨生活用品の備蓄として、使用期限が事実上無いようなトイレットペーパーや、ティッシュ、◯理用品など備蓄推奨2024/03/16 22:13:40676.名無しさんUULvN>>673暴落すれば上がるぞ2024/03/16 22:14:54677.名無しさんGkVE3ふふふ2024/03/16 22:15:50678.名無しさんUULvN>>672缶詰め買うか2024/03/16 22:16:08679.名無しさんweRKX>>622ドル円は日本事情とアメリカ事情があるわけで。短期の円安円高は日米金利差で決まる。円でドル買えば差の分だけ金もらえるから。昨日日銀記事出たがアメリカ指標もあった。年初はアメリカ景気悪くて近いうちにFRBが0.25%利下げするシナリオだったが、最近のアメリカ指標はそう悪くない数字続き。昨日の指標も思ったより景気良くてアメリカはかなり利下げしにくくなった。結果、日銀マイナス金利解除で円は-0.1%から0に。アメリカFRBは想定5.25%から5.5%に。日米金利差は5.35%から5.5%。ドル買えば5.35%だったのが5.5%になったからドル買い円売りがおこり円安に動いた2024/03/16 22:21:03680.名無しさんtczFsウクライナ戦争も影響してて、ロシア産原油がインド中国に卸されてそれを西側がプレミアム価格で買ってたが、ウクライナ(ウクライナ入りしてる義勇軍と思われるが)による。ロシア石油精製施設の攻撃が繰り返されてる。ロシアはガソリンの輸出を停止する措置を取ったまた、中東以外の原油の産地南米のベネズエラでも数年前に米国のクーデターが失敗して、隣国ガイアナ使った戦争へ発展させる可能性もある米国内ではテキサスの独立を促すような様々な嫌がらせ(不法移民流入、テキサス主要産業LNG輸出禁止)で『南北戦争2』が引き起こされる可能性もあるオイルショックを連想させる石油製品の備蓄推奨2024/03/16 22:23:43681.名無しさんJkaQj結局マイナス金利解除なんて単なる誤差でほとんど意味ないっての異常な金融緩和が終了しただけ2024/03/16 22:25:06682.名無しさんQ0RtR>>675こういう時は田舎がいい2024/03/16 22:25:08683.名無しさんc75S0>>681金融政策で「決定」とか書いてしまうのって2024/03/16 22:26:16684.名無しさんtczFs>>682自給自足に近い田舎が最強だね2024/03/16 22:26:22685.名無しさんqiI2tこれで円高にならなかったら問題もっと利上げするか、補助金を出し続けることになる2024/03/16 22:31:22686.名無しさんQ0RtR>>685利上げしたのに円安なんて最悪のシナリオじゃねーか。マジで日本は北朝鮮並みに貧しい国になりかねんぞ2024/03/16 22:34:12687.名無しさんc75S0>>685まだ決まっていないぞ2024/03/16 22:34:15688.名無しさんc75S0>>686どう最悪なの?2024/03/16 22:35:21689.名無しさんH8VJIやっとかよ低金利政策をやめろとは言わんが、マイナス金利はやりすぎだろうに、無駄に長く引っ張りすぎたな。2024/03/16 22:36:50690.名無しさんqiI2tズルズル続くガソリン、電気、ガス代補助2022年1月から始まったガソリンなどの燃料代や、電気、ガス代への補助金制度。当初は数か月程度の「激変緩和対策」として始まった制度だが、2年以上延長が繰り返されており、政府内ではさらに夏頃まで延長する検討に入ったともいわれている。2024/03/16 22:39:25691.名無しさんqiI2t17年も利下げを続ければ普通は衰退の原因は利下げだと思うもんだけどな馬鹿だからな2024/03/16 22:40:23692.名無しさんqiI2t長期的には債務には新陳代謝が必要だ。ゾンビ企業、非効率な企業を退場させる必要がある。だが、緩和のお陰でそれが起こらない。これはデフレの一因だと言える。供給が過剰なのだから理屈が通るだろう。2024/03/16 22:46:32693.名無しさんdg49b名目が上がって実質がマイナスなら賃金が物価に追い付いていないということだから賃金が足らないってこと賃金が足らないのお金が足らないの2024/03/16 22:47:00694.名無しさんqiI2t市場経済では消費者の望む商品を作らない企業は淘汰される。しかしそれを政府が人為的に妨げると、消費者の望まないものを作り続けるゾンビ企業がどんどん増えることになる。経済学では価格は需要と供給の兼ね合いで決まり、ゾンビ企業を生かすということは経済の供給(しかも不要な供給)を増やし続けるということである。供給の増加は当然ながら価格を押し下げる。つまりデフレになるのである。2024/03/16 22:47:21695.名無しさんU7Zwh>>694で?現時点で企業は値下げを強要されてんですか?2024/03/16 22:49:25696.名無しさんqiI2t1. 日銀は新たな金利ターゲットを設定する2. 日銀の保有する国債の価値が下がる3. 市場は新たな金利上限に挑戦する4. 日銀は国債買い入れで市場を安定化しようとする5. 円の供給量が増えインフレが悪化する2024/03/16 22:50:03697.名無しさんqiI2t先進国の低成長は政府が債務を膨張させて非効率な事業を生み出し続けたことで生まれてきたのである。公共事業は誰も使わない箱物を生み出し、低金利政策は誰も使わない商品やサービスを作る三流企業を借金で延命させることを許した。2024/03/16 22:51:06698.名無しさんMyqfq失業してフリーになった人がガチャを回して新しい産業を作るそんで労働者がそれに群がっていくこの図式なんだよな大企業はみんな無職が創業しただから失業を許容しない日本はだんだん行き詰まっていくイーロンマスクのようなガチャを当てる変人が出ないから2024/03/16 22:51:59699.名無しさんU7Zwh>>697R4さん降臨記念2024/03/16 22:52:31700.名無しさんqiI2t金融引き締めで経済が壊滅状態に陥ったとしても、そのときにインフレ率が下がっているとは限らない。もしインフレ率が下がっていなければ、インフレ抑制のために引き締めを続けて既に壊滅状態の経済を更に壊滅的にするのか、あるいは経済成長率を救うために緩和をして既に起こっているインフレの火に油を注ぐのかの選択を強いられることになる。それがインフレ政策を煽った政治家たちの口からは語られなかったインフレの本当の意味である。2024/03/16 22:53:43701.名無しさんU7Zwh>>700?マイナス金利解除は引き締めと逆だと思うんですが...2024/03/16 22:55:14702.名無しさんqiI2t金利を恣意的に決定し、四半期ごとに0.25%ずつ上げる云々などというように恣意的に動いた場合、彼らが金利が高過ぎると知ることの出来る唯一の方法は株式市場の暴落のような市場の調整を見ることだ。金利が市場によって決められていれば、金利が上方向に行き過ぎれば自然に下がり始める。しかし中央銀行はどうやって自分の行き過ぎを知るのか? 株価の暴落を見る時以外にないが、そうなった場合には大抵手遅れなのである。2024/03/16 22:57:29703.名無しさんQ0RtR>>688分からんのか?お前どんだけアホなんだよ2024/03/16 22:57:32704.名無しさんMyqfq>>702株なんか暴落しても誰も困らんよこんな鋭角で噴火した株なんか誰も信じてないっつの2024/03/16 23:01:51705.名無しさんZLl6V政府が減税をしないどころか増税しちゃうんだもんなぁ2024/03/16 23:20:31706.名無しさんcQR3d>>703日本円の通貨価値を、日銀の黒田前総裁が徹底して貶めてくれたからな。サウジやUAEみたいな資源大国でない日本の通貨価値を貶めた中央銀行総裁とか日本の黒歴史。そんなこともわからん奴になんか何を言ってもムダ。2024/03/16 23:34:58707.名無しさんXg2f1>>700ホラレモンが和製イーロン・マスク目指して真似事してるやんw2024/03/16 23:35:59708.名無しさん0Q2Mhすみません、月曜火曜は電車止まりそうですか?2024/03/16 23:36:13709.名無しさんkvd9S>>708おう各停は全部止まるぞ2024/03/16 23:37:31710.名無しさんqiI2t中央銀行は長らくインフレを無視したまま量的緩和を続けてきた。インフレが起こっているのに紙幣印刷を続けていたことの狂気が理解できるだろうか。少なくとも何処ぞの黒田氏には理解できないだろう。結果としてインフレはますます酷くなり、後でより厳しい金融引き締め政策を行わなければならなくなることは自明だった。中央銀行や政治家などの金融の素人にとって自明ではなかっただけの話である。2024/03/16 23:41:48711.名無しさんHYjeRマイナス金利解除と政策金利をごちゃ混ぜに考えてるアホがいるのなwwそんなアホはほっとけ(´・ω・`)2024/03/16 23:42:32712.名無しさん0Q2Mh株派もFX派も月曜から溶けちゃいますか?2024/03/16 23:44:30713.名無しさん0Q2Mhこれからの金融資産はどう運用するのが正解?2024/03/16 23:45:05714.名無しさんuWsUpうちの妹(26歳)は看護師やってるけど来月からオーストラリア移住して向で働くとさ看護学校時代の同級生と3人でいくんだとさ向こうで結婚して永住するつもりらしいこうやって若い有能な人材が海外へ行ってしまう2024/03/16 23:45:30715.名無しさんjmnPc>>708これで株価が暴落するとでも思ってるお花畑では一生、他人の養分のままだよ2024/03/16 23:46:19716.名無しさんkvd9S>>713マイナス金利やめるって事はデフレ退治が完了してインフレの道筋がついたって事だよあとはわかるね2024/03/16 23:49:32717.名無しさんcQR3d>>714そうなってしまったのも日本をcheapな国にしてしまったアホノミクスの”負の成果”だよな。2024/03/16 23:50:18718.名無しさんQ0RtR>>714オーストラリアもイギリスだから有色人種差別はかなり激しいぞ【差別体験アンビリバボー】イギリスで受けた差別的なものを全て話すhttps://www.arsenal-monkey.com/?p=748032024/03/16 23:50:44719.名無しさんYZwYD>>661これは中国が理解出来なかった悲しき事実なんだけど、どうしに米国債を日本が買うのか!?この行為って一見アメリカを日本が支えている様に観えるじゃん。でもその実は『日本の国内の通貨発行枚数が増えるとインフレに繋がる』ので日本国内の発行済みの円を日銀から借りて米国債を買っているんだよ。そんで米国は米国債の利息を日本に払うんだけどその利息分は丸々日銀に移動してる。中国はその意味が分らないでドルが高止まりしている瞬間を狙ってたのか米債を売った訳だ。そうなると自国通貨が増えてインフレが起こる訳で、俺のイメージだと元が増えてラッキーってマジで思っているだろうと思う。2024/03/16 23:51:55720.名無しさんYZwYD因みに習近平がやっている行為は債権を発行し捲ってその結果債権消去をして事なきを得ているみたいに思っているけどその分取り返しがつかないレベルで元が増えているのでこれまたラッキーとかマジで思ってそうw2024/03/16 23:54:03721.名無しさんXUOHo『これ以上利上げ出来ないだろう、なんなら国債を買うんじゃねーか?政府のために』↑は、『引き締め? もし、株買って国債売り圧かけた時に中銀が国債を買うのであれば、 それってなんて緩和継続?』との期待を呼ぶ期待の例2024/03/16 23:56:11722.名無しさんqiI2t国際決済銀行(BIS)によると、リーマン・ショック後、ゾンビ企業の増加やその生存率と、金利低下との間には密接な関係が見られるという。この現象は1990年代、「バブル経済」崩壊後の日本で初めて確認された。当時、日本銀行はゼロ金利政策を始動させた。ゾンビ企業は昨今、寿命が延びたとBISは指摘する。債務を減らす圧力に以前ほどさらされなくなったからだ。2024/03/16 23:56:24723.名無しさんYZwYD通貨ってのは玩具券と一緒だから発行すればするほど子供は量が多く成って嬉しいって感じるけどその実は未来永劫苦しむ価値の鬩ぎ合いセットなんだよな。2024/03/16 23:59:19724.名無しさんqiI2t経済はゴムボールのようなものだ。地面に強く打ちつけるほど、跳ね返る力も強い。普通はそうだ。だがリーマン・ブラザーズが破綻した後、西側経済は1930年以降、最も深刻な不況を経験した。その後の回復も明らかにさえないものだった。驚くべき数のゾンビ企業が誕生するのを、市場は目の当たりにした。取るに足らないこれら企業は、安い資本を今なお食い物にし、増殖しているようだ。2024/03/16 23:59:27725.名無しさんfSjzE中国は米国債を処分し始めてるのは台湾侵略で中国の米国内資産は凍結されるのを見越してるからでその後の中国経済ブロック圏内での元の信用を得る為に金(きん)を買い集めてるのよ中国ロシアBRICS VS 米国西側日本 ブロック経済時代はこのあと直ぐ2024/03/17 00:00:23726.名無しさん4xCZA「あまりに多くのリソースが生産性の低い分野やゾンビ企業に投じられたままなら、ある特定の革新的ビジネスへの投資が与える好影響の広がりが阻まれることになる」と、経済学者のフィル・モーラン氏は書いている。そして、生産性が向上しなければ、労働者の所得も持続的に伸びることはない。2024/03/17 00:00:58727.名無しさんRXhDS>>725だからそれが出来ないでしょ?元の発行枚数が2京5000兆円以上ある訳で2000年に比べてたった23年でGDPの325%の借金を造った訳で、台湾侵攻した場合はGDPの6倍以上の損失を被るという計算が出ているから今の状態で50年以上は経済的復興はしない訳だからそれを更に広げる訳には行かないでしょ。2024/03/17 00:04:42728.名無しさんCqqQa小手先で何をやっても無駄この国に必要なのは希望幻想でもいいからそれを生み出せないなら堕ちるのみ2024/03/17 00:04:47729.名無しさんgfsAW>>724そうなんだよな。みんな忘れてるけど、近年ではリーマン・ショックが一番の大打撃だった。それまでは景気が良くなりかけてたのにな。あれキッカケだったからな、人も企業も金を使わなくなったのは。2024/03/17 00:07:00730.名無しさんfSjzE台湾侵攻はもうその筋では確実視・既定路線だから日本への投資が増えてるのだってその一環だ中国バブル崩壊のせい とかで国内では誤魔化されて報道されてるだけ2024/03/17 00:07:32731.名無しさんa9kfT女性に優しい女性優遇国家は成長しないどころか衰退する。https://ameblo.jp/gihukko/entry-11282894533.html2024/03/17 00:08:32732.名無しさんRXhDS>>730中国ってどんな国だと思う?世界の工場とかいう国だよね?台湾侵攻したら欧米各国経済制裁を中国にかすよね?そうなると経済はどうなると思う?第三次世界大戦が起こって戦争特需が本当に産まれると思う?2024/03/17 00:09:24733.名無しさんWhfsw>>714向うで幸せになってほしい。ついに日本もフィリピンみたいな国になったのだな。国際的に通用する資格持ちの若い女から国を出ていく。2024/03/17 00:16:23734.名無しさんaEQkh金曜めっちゃ仕込んだバク上げ頼むぞ2024/03/17 00:16:27735.名無しさんWhfsw>>734もう一回4万つけてからダラダラと何か月も下げると思う。でも月曜に爆上げはねえよ。2024/03/17 00:17:21736.名無しさんJvLD8ウクライナやガザに加えて中国経済の衰退、台湾有事って悪材料スゲーのに。一度マイナス金利解除したら税金同様に何かと理由付けて上がり続けるかもね。不動産だけは下がるかな?2024/03/17 00:18:21737.名無しさんa9kfTこれから本格的に生活破綻者、ホームレスが増えていくコロナショック、日本は最悪2700万人の生活が破綻する可能性https://friday.kodansha.co.jp/article/1090202024/03/17 00:20:41738.名無しさんhlgfR>>1株が下がってきたのに殺す気ですか2024/03/17 00:23:33739.名無しさん3O14Jマイナス金利解除織り込んで149円これ来週は材料出しつくしで円安加速するだろ年末は160円台じゃないかな2024/03/17 00:35:52740.名無しさんRw1D7慌てて飛び乗ったやつwww2024/03/17 00:36:03741.名無しさんOMIjYもう織り込んでるやろサプライズで金利3%くらいに上げないと円安はとまらんで2024/03/17 01:13:42742.名無しさんLN8aa織り込んで149円て思った以上にダメだわ3月は頑張って146円くらいだった年末は140円くらいまでいったのに2024/03/17 01:21:03743.名無しさんaQ5pa高橋洋一は早すぎるとか言ってたし時期尚早なんじゃないの😟2024/03/17 01:29:14744.名無しさんE5anu>>722リーマンショックで金融経済終わってたんだよ2024/03/17 01:31:49745.名無しさんBML3Y>>628暗に利上げまだか、利上げまだか、っていう催促のような世論誘導は多くなってたな2024/03/17 01:33:59746.名無しさんeMTZF銀行株買っとけ2024/03/17 01:36:40747.名無しさん3EOKsYencoin安、Kabucoin安、そう弱気になるかもしれないが、Kabucoinの値は安いと見るわけにもいかない値だろうえ?ああうん、新表記案2024/03/17 01:47:41748.名無しさんXjN2c>>746世界債務危機2024/03/17 01:55:09749.sagecvSZV>>531仕事選んでばかりいるからじゃ無い?成金は別としても庶民は大大アセと😢流しながら次世代にと努力してるんですわ。次世代もその何倍と努力する。それで諦めたものは,多数あるよ。2024/03/17 02:10:59750.名無しさんVkUlr>>719とりあえずどうしにあめりかあのさ、長文書いて中国がーしたいならもうちょいと頑張れよ2024/03/17 02:53:41751.名無しさんVkUlr>>749自己責任www2024/03/17 02:54:07752.名無しさん3ARKW円高にならないってヤバくないか?2024/03/17 04:31:35753.名無しさん1kTWp実質賃金がプラスになり日本も好循環に入ったな2024/03/17 04:37:11754.名無しさん8qzzQ>>710金融緩和って日銀券を刷りまくることじゃないんだわ日銀が既発債を買い入れて日銀当座預金を増やしてるんだよ新規国債が経済をインフレートさせる効果は政府が予算執行した時点で完全に終了2024/03/17 04:39:19755.名無しさんgu2QT始まったな円の暴落2024/03/17 04:44:59756.👅主文後回しFIHMsベットしてるのがいたら半年でも逆にふって種を刈り取りに行くからね。業者は昔から手口変わってない。2024/03/17 05:13:10757.名無しさん4IazY高値になったところで新NISAを始めたヤツらはどうすんの?2024/03/17 05:18:32758.👅主文後回しFIHMsどのタイミングでベットするかは問題でなくてベットしてからが問題。それが業者の手口。2024/03/17 05:24:30759.(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10◆EFvlPnIYE33oMQx7x(; ゚Д゚)モナコインが下がっとる…2024/03/17 05:26:09760.名無しさん8qzzQ総需要不足から抜け出せるまで金融緩和は続くよ2024/03/17 05:28:26761.名無しさんgu2QT>>759モナコイン買ってたの?2024/03/17 05:32:32762.👅主文後回し◆yh49Y93AXIFIHMs円安なら国内需要は不足して海外需要ばかりが増えるというアンバランス2024/03/17 05:34:30763.(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10◆EFvlPnIYE33oMQx7x>>761(; ゚Д゚)そうなんですよ…上がったら売ってグラボ代にする予定なんですor22024/03/17 05:34:57764.名無しさんIDa8h>>421失業率は一気に跳ねあがる、なんてことは円安だろうが円高だろうが日本ではもう考えられないぞこれは少子高齢化で自動的に構造的にそうなったものだから、というのと日本の失業者数の統計の取り方の問題がある例えば日本では休業者や内定を得た学生、その他内定を得たがまだ働いていない者などは失業者に含めてないカナダは就業内定者もガッツリまだ働いてないから、で失業者カウントアメリカも一時休業等も失業にガッツリ加える(だから失業率がジェットコースターみたいになる)日本がアメリカやカナダと同じ方法で失業者をカウントしたら例えば休業者も失業者としてカウントしたらアメリカの失業率超えるって知ってたか?政府は一生懸命に「庶民の暮らしはよくなっているハズだ」というがなぜ庶民にはその実感がないのか庶民が我儘なのではなくて、自民党が数字や統計マジックでごまかしているだけで実態は酷いからだよ2024/03/17 05:47:25765.名無しさんDmsXYオンカジで今年既に500万円勝ったわ投資はよー分からないからやってない2024/03/17 05:49:12766.名無しさん3ARKW>>764庶民の暮らしが良くなってるなんか言ってるのか?名指しで書けよ2024/03/17 05:49:43767.名無しさんFFp7E>>626消費税を10%まで上げる、5から8→10と2段階で上げるというのはもともとアベノミクスより前、第二次安倍政権が成立する前に決まってたこと安倍政権としては予定通り実施するかどうかの判断になるで当初はアベノミクスの経済効果が順調なので景気への悪影響は大したことないと判断して予定通り2014年4月に8%へ上げた(各所から、今上げたらヤバいという警告も一応出てた)で実際どうなったか・・・w想定よりはるかに悪影響大きかったので10%への上げは2回見送られた当初は15年に10%にするはずが結局19年まで延期となった2024/03/17 05:55:13768.名無しさんIDa8h>>766岸田が今年にも「経済の改善を実感しにくい面がある。国民の実感を積み重ねていく」と言ってんじゃん既に要するに国民の暮らし向きはよくなっているが実感して貰いにくいようだ、と舐め腐ってるにも程がある2024/03/17 05:56:14769.名無しさん3ARKW>>768まぁ舐め腐ってるな2024/03/17 05:58:02770.名無しさんFFp7E>>764失業率の取り方は国際基準みたいなのあって国ごとに違う面もあるがそこまで大きくは変わらないという話だったはず>日本がアメリカやカナダと同じ方法で失業者をカウントしたら>例えば休業者も失業者としてカウントしたら>アメリカの失業率超えるって知ってたか?↑これ読んで思ったのは、それならむしろアメリカの失業率って大したことないってことかな?って2024/03/17 06:14:52771.名無しさん1hHcI>>764逆やぞ、アメリカって突出して非労働人口が多くて失業しても、その後に求職の実態が把握できなかったら全て「非労働人口」に含まれてしまうその数はざっと1億人2020年には失業率が8.1%だったのに今は3.6%と、かなり統計がいい加減日本と同じ統計の取り方したら、実際はもっと失業率は高い簡単に失業する国だしな2024/03/17 06:16:54772.名無しさんIDa8h>>767税金というシステムの目的をそもそも君は間違ってる税金というのは、年貢のようなモノではなく貨幣となり、その後にさらに金本位からも脱した時点で貨幣の流量調整の側面しか持たない国家が単独で担保しているからこそ、国家の経済的な影響力に対して適切な流量でなければならずそれが通貨の価値を決めるからだだから>>626の指摘は正しいアベノミクスでじゃぶじゃぶ資金を市場に流したからそれを回収する必要もある、ということこれは現在の通貨システムの構造上そうであるという話だなというか、だから余計に庶民に厳しい感じになって可処分所得が下がってる社会保険関連の値上げが著しいが回収している、という意味ではこれらも税金と本来は同じに語るべき目的が定まっている目的税、とした方がより健全というか、厚労省は「保険『料』」としてるけど、総務省が地方税制度で健康保険税って書いてたり自治体も保険『税』って言い方するようになったトコも増えたが2024/03/17 06:17:20773.名無しさん3ARKW中国の失業率のだしかたが1番疑問だろw2024/03/17 06:18:21774.名無しさん1hHcIそもそも日本って過去にあったように失業率が上がったら犯罪数が一気に跳ね上がるから、実態と凄くリンクしている※例民主党政権時(2011)失業率 4.58刑法犯罪数 148万765件現在(2023)失業率 2.48刑法犯罪数 70万3351件2024/03/17 06:22:14775.名無しさんFFp7E>>772よくわからんがMMT的な貨幣観てやつかな?現実の政治経済の動向より理念先行というか当てはめで語ってる感がそれっぽい2024/03/17 06:28:22776.名無しさんIDa8h>>774それも説明しなきゃ駄目?そもそも、少子高齢化の影響がある犯罪者の半数ぐらいは少年で、少子化になれば母数が減る、というのとあとはサイバー犯罪が増えた、という点サイバー犯罪は暗数が多くこれは警察庁がサイバー犯罪を認知件数ではなく検挙件数で計上してることからも分かるわざわざ民主党デハー!とか言って貰ってるとこ悪いがそうやってマジック使うよりも駄目なとこは駄目って言った方が日本よくなると思うよ誤魔化し続けた結果が今なんだから民主党ガー!って言うよりも、自民党で悪かった部分、駄目だった部分をきちんと指摘してあげないとなんの意味もない2024/03/17 06:38:42777.名無しさん1hHcIアメリカとカナダは雇用形態が同じで毎日毎日失業者や日本ではなじみの薄いレイオフが発生しているそんな状態じゃ日本みたいにちゃんと統計取れんわな2024/03/17 06:42:07778.名無しさん3ARKW>>776犯罪者の半数が少年?いったいどこの国の話?出だしで読む気なくなったからやり直しな2024/03/17 06:43:12779.名無しさんIDa8h>>775MMTは違うなMMTはデフォルトしない、という理論だがこれは通貨の価値を国家が担保しているを曲解したものでその価値が流量で調整される、という点を無視してるアメリカは半ば無視しているが、これは基軸通貨であるからだ基軸通貨=国際間での使用通貨となっているからドルの価値を担保しているのが、発行国のアメリカだけではなくて、全世界だから、だなだから天井が凄く高いまぁ高いってだけで、限界値はあるわけだが恐らくそこに到達することはない、って話だわな基軸通貨以外がやってはいけないことでなんでやったのかアベノミクスはそれが頭がおかしいアメリカ超えて日本円が世界の基軸通貨になる前提でやることだぞ2024/03/17 06:43:29780.名無しさんFFp7E>>779見えてる世界が違いすぎて話噛み合わないと思うw2024/03/17 06:50:05781.名無しさん3ARKW>>780きっとテキトーな事書いてるだけじゃん2024/03/17 06:51:45782.名無しさんR2q17乞食民族日本人の自殺が捗るなw2024/03/17 06:55:45783.名無しさんIDa8h>>779の続きだが、これはEUがやたらユーロに厳しい理由の一端でもあるギリシャ崩壊の時とかすんげぇ締め付けたり一時ユーロから外せ、まで言われたのはユーロが基軸通貨ではないからだ経済規模の違う国家間の調整が大変なのもあるがそれ以上に自由にやれる通貨ではない、というのが大きい基軸通貨ではないからアベノミクスは日本円が基軸通貨である前提なら正解だったかもしれないが猿でもそれが無理だってのはわかるEUは4億5000万の人口を抱え、経済規模も大きい為替で数字の下振れ上振れも勿論あるが、その中の一国でしかないドイツにGDPで負けた日本が中国にも経済で負けた日本がどこをどうすれば基軸通貨としての円を創れるというのか安倍が馬鹿じゃないのならそれぐらいは知っていたハズでじゃあアベノミクスの目的は何かってなるとお友達に金でも配りたかったんだろう、という結論になる2024/03/17 06:58:12784.名無しさんR2q17今この国に必要な政策は乞食民族の日本人を確実に自殺に追い込むための増税2024/03/17 07:00:03785.名無しさん3ARKWCDS見れば分かるわなあえて触れないのか?>>7832024/03/17 07:06:15786.名無しさんZwLZvマイナス金利解除これ最悪なのは材料出尽くしで円高にならないシナリオやな2024/03/17 07:28:06787.名無しさんBqVM1日本始まってますね😉予想通りm92024/03/17 07:37:58788.名無しさんdZhdW>>783特殊学級?2024/03/17 07:45:22789.名無しさんFDo35これでどこまで住宅ローンの変動金利上がるかわからんからな今から家買うのは相当厳しいぞ2024/03/17 07:49:29790.名無しさんliCSk日銀わざとリークしたろう2024/03/17 07:50:30791.名無しさんaMSSV>>130それがほんとならもともと中小と老人が足引っ張ってたから外圧GJ相変わらず黒船ないとだめな国だねそもそもこれからの日本上げのターンも地政学的理由で中国切ったからだし自力じゃなんもできない敗戦国2024/03/17 07:59:50792.名無しさんVePvh>>698https://togetter.com/li/2303103#c13008681電通に入ると、まず資料室にデンとある『日本財界系図』という巨大な本を閲覧することになります。そこには日本の大企業・大資本の株主、経営者の家系図、相関図が網羅されています。驚くなかれ、日本の大企業といわれる法人の9割くらいは5つか6つの家族の持ち物2024/03/17 08:10:40793.名無しさんsiFOM>>350> あり得ない> ガイジやろお前そのまんまお返ししますw2024/03/17 08:12:50794.名無しさんVePvhでもマイナス金利は異常だけどねあと日銀保有の株も減らさないとね2024/03/17 08:13:12795.名無しさんXbETS>>451ジャップはデフレが大好きなんだよ給料も安い方が喜ぶんだ2024/03/17 08:25:06796.名無しさんXbETS>>793円安株高こそ絶対正義2024/03/17 08:25:30797.名無しさん3ARKW>>796それで減税すればいいだけだわな2024/03/17 08:26:48798.名無しさん63OWH円安は確定なの?2024/03/17 08:33:04799.名無しさん3ARKW>>798アメリカしだいじゃねーか?2024/03/17 08:35:00800.名無しさん1LZXb>>798円安株高はインフレだからそこで減税はインフレを加速させるよ2024/03/17 08:36:08801.名無しさんebpAf>>798アメリカが利下げしないと無理日米欧の金利差を考えるとなあ2024/03/17 08:36:26802.名無しさん3ARKW>>800なんの問題もないわな2024/03/17 08:37:06803.名無しさん1LZXb>>802まぁ確かに30年給料が上がらなかったわけだから少しくらいインフレが加速するくらいでちょうどいいのかも知れない社会保障費はさらに拡大するだろうけど現役世代の負担を考えたらインフレじゃないと乗り切れないと思うわデフレで社会保障費の負担が増え続けるとかもう未来はないからね2024/03/17 08:43:49804.名無しさん3ARKW>>803とりあえず年金辞めようぜそれでインフレにしていっても問題は無い生活保護はそれにあわせて増やしていけばいい2024/03/17 08:50:46805.名無しさん4emnq>>714オーストラリアもアメリカ並に救急車有料で医療費馬鹿高いんだっけか2024/03/17 08:52:17806.名無しさんXT3hvこれ単純な話でさみんな賃上げしてんだから金融も少しぐらい甘い汁吸いたいという同業者からの突き上げで日銀が少しぐらいならしゃーないと動いただけなんやで中小より身内の方が大事なのはバブル崩壊後から変わらん2024/03/17 08:55:27807.名無しさん1LZXb>>804年金やめるっても今まで払ってた人達に返金するだけでも大変な額だよ2024/03/17 08:57:56808.名無しさんOywcOだいたい賃上げなんか企業が考える事で政府がやるなら減税だろスレと話題がズレるけどさ2024/03/17 09:00:38809.名無しさんOywcO>>807厚生労働省破綻で厚生労働省からして無くしちまえばいいさ2024/03/17 09:03:18810.名無しさん1YprnGPIFもうかりすぎー🥹2024/03/17 09:10:14811.名無しさんXbETS>>810利益100兆超えもんな2024/03/17 09:11:01812.名無しさんodsE1アベのせいで日本は終わりだ2024/03/17 09:15:36813.名無しさん1aaV8>>808何でもかんでも企業(市場)に任せてると世界は糞になるというのがリーマンの教訓やで2024/03/17 09:16:13814.名無しさん4emnq>>808日本は一応建前は資本主義だから賃上げは企業の話だなただ公取委もインフレしてんのに下請けの労務費上げしないのはおかしいよな!って調査と注意してる佐川とJAは注意したのに労務費上げなかったので勧告した2024/03/17 09:21:50815.名無しさんtvs14週明けは150円確定なので5000万円儲かるわラッキー2024/03/17 09:30:41816.名無しさんOywcO>>813会社がおかしくなったら政府が責任取るってなんのか?口出すなら何かしら責任取るのが道理だぜ2024/03/17 09:34:05817.名無しさんzVEhOマネロンでしょこれは。要は金利が上がればメガバンクと大企業の預金金利が上がるので儲かる次に来るのは法人減税+消費増税のセット。アベもやってたでしょ2024/03/17 09:37:24818.名無しさんY8mCh>>813市場は合理的に動き、企業は自分の会社の利益のみで動くからなー誰も日本国の為に動かない当たり前だけど。2024/03/17 09:41:00819.名無しさん8qzzQNHKの日曜討論ではマイナス金利解除は時期尚早という見方が優勢で正直驚いたNHKのくせにまともじゃねーか2024/03/17 09:48:38820.名無しさん37gqj>>743昨日の「正義のミカタ」で、せっかく日経平均株価が上昇基調なのに、今、日銀がマイナス金利政策を止めたら日本経済は円高になって、一気に景気はどん底に落ちるとか言ってたな。でもドル円相場はアメリカとの相対関係なんだから、アメリカ経済に今も今後も死角なんか見当たらないから、そんなに簡単に円高になんかならんだろ・・・(´・ω・`)?2024/03/17 09:49:19821.名無しさん2rzaY結局何だかんだ株買っとけば円安、インフレに合わせて上がるし、下がる局面では物価も下がるから安心なんだよな。2024/03/17 09:53:18822.名無しさん9T2edマスコミが円高と言ったら円安や2024/03/17 09:54:06823.名無しさん37gqj>>819まあ日銀には80年代末のバブルの教訓があるからな。あのときバブルの名付け親、野口悠紀雄氏をはじめ、一刻も早く日銀は金融引き締めに動けという意見があったのに、政治家共が強引に金融引き締めを阻害するような発言なんかをやって、結局後手に回ったという苦い経験がね。2024/03/17 09:57:40824.名無しさんY8mCh>>823日本のバブルは、バブルでも何でも無かった。円高で日本にカネが入ってきて、それが土地と株に向かっただけ。土地規制の法律があまくて、土地の保有者の権利が強すぎた。それを勘違いした日銀が引き締め過ぎたから信用が一気に収縮してバブルが崩壊したみたいになった。2024年のインフレは、バブル期より上なんやで。今のインフレ率が1番高い2024/03/17 10:05:03825.名無しさんZw5h7>>779お金の担保してるのはその国の財やサービスの供給力かな。2024/03/17 10:11:48826.名無しさんI5YBuまたアメリカが利下げするタイミングで日本は利上げかリスクのみでリターンの無い話は全部日本が引き受けた2024/03/17 10:19:07827.名無しさん8qzzQアメリカが先に動くまでどっしり構えていりゃいいんだよ2024/03/17 10:25:49828.名無しさんY8mCh>>826その傾向が強いリーマンショックの時も、日本以外の国が一斉に金融緩和しまくって自国の通貨安にした。日本は金融緩和しなかったから、一気に円高になり世界の不況を日本が背負い込んだ。リーマンショックで日本が世界で1番立ち直りが遅かった関係ないのに。2024/03/17 10:26:47829.名無しさんaeyBtでもゼロ金利に戻すだけだよ金利差みてよ田中裕二と大谷翔平くらいあるんだよ統計で良い数字が出たら解除しない理由がないのよね2024/03/17 10:27:21830.名無しさんUzh3v順序としてはETF売ってから利率下げないとおかしくなると思うがw2024/03/17 10:32:13831.名無しさんyIqn1>>714ええやんおまえさんもいざって時に豪州移住できるつてになるんやでワイの友達もワーホリ行った先の農場オーナーの息子と結婚して悠々自適ライフ送ってる2024/03/17 10:34:34832.名無しさんyIqn1>>828その分デフレで庶民の暮らしは救われたんだから良くね?おまえの考え方だと国の財政優先で庶民が死ぬぞ2024/03/17 10:36:44833.名無しさんY8mCh>>832考え方がオカシイぞ。インフレ=悪だと思いすぎてる。インフレになると、企業の経営者に賃上げの圧力が加わり給料が上がっていく。人手不足となり、企業も給料をあげて人を増やすことになる。設備投資してカネを回すのよ。デフレはカネを回さない。だから不況となる。国が発展するには、常に3%のインフレが必須。2024/03/17 10:44:28834.名無しさんjJsLp>>83314ヶ月実質賃金マイナスな2024/03/17 10:45:57835.名無しさんaMSSVそうかなあまあ要は日本も他の先進国、言っても欧米しかないが、それらと同基調で経済成長してきましょうって話しでしょこの際政治は一切無視でいいよそれが国民の為に日銀ができることだだから中小労働者や老人や主婦や無職はとりあえず無視でおっけ結果的に間接的にそれらに返ってくるからその層は先進国民てだけでありがたいでしょだってそこに残れるかの瀬戸際だからな日銀は賃上げは平均でみるって言ったからなすなわち大企業と中小との格差は考慮しないってこった2024/03/17 10:45:57836.名無しさんW5D8l出た インフレ信者そんなにインフレが良いならハイパーインフレしてジンバブエみたいになればいいじゃないデフレで崩壊した国はないけどインフレで崩壊する国は多い2024/03/17 10:47:29837.名無しさんFFp7E>>834名目賃金も同じくらい連続でプラス圏2024/03/17 10:47:50838.名無しさんYjL3A>>836デフレ=恐慌2024/03/17 10:48:08839.名無しさんYjL3A未だデフレ(総需要不足)が大した問題じゃないと言ってるバカに驚愕する。2024/03/17 10:49:19840.名無しさんUzh3v物価安定が一番いいんやで、インフレもデフレも良くない。今回のバブルは80年代バブルを忘れられない麻生らへんが起こした。老害、あとは死ぬだけ、誰も責任を取らない。黒田なんてまだ言い訳してる。10年失敗し続けたのに。2024/03/17 10:50:49841.名無しさんYjL3Aジンバブエにするには、外資の資産を政府が強制買い取りして経済制裁を受ける必要がある。まあ長い目で見たら自国の民の購買力は上がるかもしれないが。2024/03/17 10:52:34842.名無しさんUzh3v>>839総需要不足とは限らん。先のデフレはどう考えても中国賃金が安いのが根本原因で需要は関係ない2024/03/17 10:53:18843.名無しさんFFp7E>>836どこの国でもデフレよりインフレを選ぶ方が圧倒的だろうしそのインフレ率はせいぜい2%そこらというのが一般的日本もデフレよりそういう2%程度のインフレを目指そうってスタンスでしかないのにそれをを否定する根拠が何でハイパーインフレなん?運動でジャンプ・レーニングしてることに対してそんなことしてたら宇宙まで飛び上がっちゃうから止めろって言ってるみたいな的外れ2024/03/17 10:54:20844.名無しさんYjL3A>>840まず一部の資産価格の急騰と、物価指数の上昇(インフレ)とは異なる。また、物価の安定とは、総需要>総供給の状態を維持してるかという指標であり、2%以下なら不況(生産資源が遊休している)と言える。2024/03/17 10:55:08845.名無しさんW5D8l恐慌ってそんなに悪いかな?仕事なかったらナマポにすればいいしあの頃は社会保障が発達してなかったんだろ2024/03/17 10:55:19846.名無しさんW5D8l生産なんて低迷した方が良いんだよ資源不足や二酸化炭素削減って言ってんのに何古びた考えでいるんだよ2024/03/17 10:56:38847.名無しさんYjL3A>>842安い中国製品が増えました。浮いたお金で他の財やサービスを買います。つまり、これ自体はデフレの要因ではない。2024/03/17 10:56:45848.名無しさんYjL3A>>846むしろ二酸化炭素低減とやらの環境意識は、豊か(生産力が高い)じゃないと無視される。2024/03/17 10:58:18849.名無しさんUzh3v>>844> >>840> まず一部の資産価格の急騰と、物価指数の上昇(インフレ)とは異なる。→どうやって区別するんじゃw先のデフレは一般物価ということにして日銀が動いた訳だがw本来関係ないのに。> また、物価の安定とは、総需要>総供給の状態を維持してるかという指標であり、2%以下なら不況(生産資源が遊休している)と言える。→黒田のスタンスは貨幣数量説M=kPYですわ。黒田は総需要なんて見ずに株価と地価をターゲットにするガイジやで2024/03/17 10:59:21850.名無しさんYjL3A>>845デフレとは我々が生産=消費できるだけ出来てないから悪いね。100年前からきたバカなのか?2024/03/17 10:59:39851.名無しさんYjL3A>>849そもそもCPIに株価やら不動産株価は入ってないw2024/03/17 11:00:20852.名無しさんI5YBuなんか値上げのお願いが普通に1割2割の値上げで2%どころじゃ無い件2024/03/17 11:00:30853.名無しさん3FLkV靴磨き円キャリー止めて2024/03/17 11:02:24854.名無しさんuaAGo>>757ガンガン値上がるから大丈夫。NISAはだいたいsp500かオルカンだろうし2024/03/17 11:02:37855.名無しさんYjL3A>>849黒田は消費税先延ばしはどえらいリスクとか言ってたアホだが、インフレ率1%では上方バイアスがあるからデフレではないと言い切れないとは認識してたし、まあ2%のインフレ率を目標にしてたようには見える。2024/03/17 11:02:42856.名無しさんW5D8l>>848それは二律背反だよ資本家金儲けの屁理屈に過ぎない今回のインフレも政治家の屁理屈に過ぎない原発が爆発したように屁理屈は自然の摂理には敵わないから、いつか痛い目に合うよ2024/03/17 11:02:57857.名無しさんUzh3v>>851黒田はおそらく資産効果を訴えて、期待インフレ率に10年訴えかけていた。不動産屋は食いついたが、価格は実需からはかけ離れている模様2024/03/17 11:03:16858.名無しさんYjL3A>>852食料品なんかは値上がりが大きいな。統計局のデータでは品目別のものもある。2024/03/17 11:04:00859.名無しさんW5D8l>>850おまえがなぁ2024/03/17 11:04:28860.名無しさんYjL3A>>856衣食足りてなんとやらで大衆の消費が増えないと。2024/03/17 11:05:11861.名無しさん4emnq地銀の株を30年塩漬けして歓喜と思ったが今更売る気にもならなん(配当率割と良いから)2024/03/17 11:05:20862.名無しさんUzh3v>>858日銀の中の人が言うにはコストプッシュ分はインフレにノーカンらしいやん。あくまで国内で価格上乗せが起きないと意味ないと。2024/03/17 11:05:27863.名無しさんYjL3A>>857消費税増税の負のパワーが強すぎる。さっさと消費税廃止すればいい。2024/03/17 11:05:49864.名無しさんzVEhOデフレインフレで捉えるから頭が悪くなる外需内需の比率の問題で日本は内需8割だから円安コストプッシュインフレは原則的にはアウト(外需主導の場合は原則的に〇デフレはパイの縮小を招くのでこちらもアウトだが、現預金を保持する機能はある。天涯孤独以外はまぁ現状維持効果はあるね現状のインフレは悪性コストプッシュ型なので、このままいくとやばいね。だから投資やれとかいってんだけど、教育されていないからバブって崩壊して逆戻りだよ。もっと酷いデフレになって終わり。2024/03/17 11:05:55865.名無しさんW5D8l100年も前の世界大恐慌を持ち出してデフレ( ゚Д゚)ハァ とか言ってる老害は死ねよ2024/03/17 11:06:05866.名無しさんFFp7E>>8521.これまで値上できなくて抑圧されてた分を取り戻そうとしてる2.どうせ上げるなら余裕持って上げておけば、繰り返し売価変更しないで済む3.値上げ幅大きくて利益増えれば企業業績アップとなり賃上げ余力になるので都合が良いみたいな感じ?2024/03/17 11:06:46867.名無しさんYjL3A>>862まあコアコアと総合の差とかでコストプッシュ分を推察するのかもだが、なぜかコアコアのほうが高い。遅れて上がってるのかもね。2024/03/17 11:07:27868.名無しさん4emnq>>863ITが発達した今なら物品税の方が国民の理解は得られそう2024/03/17 11:07:36869.名無しさんI5YBuコロナバラ撒きで結構景気良かったのが終わって、世の中消費税が10%になってた事を思い出したような感じ2024/03/17 11:11:26870.名無しさんI5YBu>>866物によっては去年一年間で3回値上げしたものもあるからね今年の値上げはある程度幅は見てるだろうね2024/03/17 11:12:40871.名無しさんzVEhO後お前らがよくよく考えたほうがいいのは、植田も黒田も上級国民てことだよ連中は銀行族の利益のために動いてるのね。お前らが一生懸命マスコミと一緒に共産叩いてる間に法人減税しまくって内部留保増えまくって消費税上げまくってきたでしょ?わかる?デフレインフレがどうした政権交代どうしたって全部関係ないの。上級が上級のために政治も為替もいじっているだけ。今は更に上級のアメリカに脅されてインフレ政策やってるだけ。トランプに変わったらまたデフレ政策に戻るだけだよ。だって日本の上級はデフレ大好きなんだから。いい加減気付けってのw2024/03/17 11:17:18872.名無しさんtMmAk>>837未だドヤ顔で名目賃金が上がったと言ってるけどけ大事はデフレーションを引いた実質賃金が上昇しないと国民の生活はよくなってと判断される。賃金が10%と上がっても物価が12%上がっていたら国民の生活はよくなってないと言うこと。それを理解しないで名目賃金は上がってるとかドヤ顔で言うのは辞めてもらいたい2024/03/17 11:36:15873.名無しさんZw5h7>>868モノやサービスとお金が交換されることは経済活動の根幹のエネルギーだ。物品税も要らないかな。抑制したい生産活動=消費活動には課税してもいいと思うが、基本(格差是正、バブル抑制)は貯蓄に回るお金に課税することだ。2024/03/17 11:37:20874.名無しさんtMmAk名目賃金は上がってるが実質賃金は14ヶ月マイナス景気なんて良くなってないよ2024/03/17 11:37:50875.名無しさんto9nW>>874出たよ実質賃金ガイジ2024/03/17 11:40:19876.名無しさんI5YBu経常収支が第一次所得収支で占められて、貿易収支総額が減少傾向で国内の景気がいいわけがない2024/03/17 11:43:06877.名無しさんFFp7E>>872実質賃金マイナスしか言わないから名目賃金プラスだよっていう両輪の情報を伝えてるんだよ現実に支払われる賃金は名目であって、実質はそれを後から計算加工した指標つまり労働者にとって増えたか減ったかというのはまず名目に左右されるたとえば給料の名目値が仮に5%(仮に1万円とする)増えたときそれをもらう労働者にとってはそれはこれまでより5%・1万円増えたってことを意味するその時に物価が10%上がってたら実質賃金としてはマイナス5%となるわけだが労働者はけっして「今月の賃金5%減ったよ」とか「今月から1万円減ったよ」なんて言わない現実の賃金とはあくまで名目値だからだ2024/03/17 11:59:58878.名無しさんuOowV>>877いや、大事な指標は実質賃金です実質賃金が上がらないと国民の生活はよくなりません。賃金以上物価が上がってる今の状況はよく経済です実質賃金の指標を重視するのが国民生活にとって大事な指標ですまた名目を上げたいなら最低賃金を景気関係なしに上げればバカにでもできる芸当です大切なのは実質賃金の方です2024/03/17 12:12:13879.名無しさんFFp7E>>878いいや大事なのはまず名目だよだって現実にやり取りされてるのはすべて名目だからね経済指標の「実質」とは一般には「名目」に物価を加味した事後指標だがその物価だってそもそも名目値であって実質値ではない名目があって初めて実質が存在できる名目の動向をシカトして実質が大事と言ってるようなのは脳内にある薄っぺらい理屈を追ってるだけだ2024/03/17 12:18:10880.名無しさんFFp7E>>878ちなみに日本の実質賃金がマイナス基調になったのは90年代デフレになってからだデフレになる前は当然インフレ時代だったが実質賃金は普通にプラス基調だったつまり君にとって大事な実質賃金で見るとデフレは良くないってなるわけでそれについては意見の一致だね2024/03/17 12:20:59881.名無しさんuPw8L明日為替は垂直下げか?120円台目指すか?2024/03/17 12:23:44882.名無しさんfYgmG>>879政治家や役人が表向きだけドヤ顔で言うのが名目賃金なそれに騙されるのがバカな国民でも実際大事なのは名目からデフレーションを引いた実質賃金なんだよ。賃金の上昇以上に物価が上昇したら国民の生活なんかよくならないじゃん注目するのは実質賃金の方だよ、当たり前の事じゃん2024/03/17 12:25:26883.名無しさんR2q17金が稼げて日本人の自殺が捗るとかワクワクが止まらねーw2024/03/17 12:25:45884.名無しさんfYgmG>>880デフレ自体はよくないが過度なインフレはもっとよくない2024/03/17 12:26:36885.名無しさんfYgmG名目賃金があがっと騒いでいるねは役人や政治家、一部の経済評論家だけだよ2024/03/17 12:28:22886.名無しさんFFp7E>>882つまり実質賃金マイナスになるデフレは良くないわけだ>>884つまり年率2%程度のインフレを目指す現状で宜しいわけだなおよく国際比較の長期グラフ貼られてたりするけど海外諸国は日本よりずっとインフレ基調で、ずっと実質賃金プラス基調デフレの日本だけが周回遅れ2024/03/17 12:32:28887.名無しさんaeyBt名目賃金がこれからもジリジリあがって結果実質賃金も上がれば理想的なんだからなにもケチつけることないのに世界中高インフレで資源のほとんどを輸入に頼ってるんだから実質賃金あげるのが難しいのは当然2024/03/17 12:33:17888.名無しさんFFp7E>>885名目の動向はまるっと意識になくて実質のことばかりマイナスだと騒いでるのは経済オンチだよな2024/03/17 12:34:25889.名無しさんfYgmG>>888それブーメランな2024/03/17 12:36:52890.名無しさんfYgmG>>887結局はデフレに戻るだけやで実質賃金が上がらんと意味ない2024/03/17 12:39:07891.名無しさんFFp7E>>889君にブーメラン?2024/03/17 12:39:45892.名無しさんUz0hG>>678コロナが明けて缶詰も高くなった。もはや高級品。2024/03/17 12:40:19893.名無しさんFFp7E>>890デフレに戻るのは宜しくないからこのままインフレ定着させないとね2024/03/17 12:40:51894.名無しさんfYgmG>>886簡単にインフレをコントロールできるわけないやろう2024/03/17 12:42:09895.名無しさんFFp7E>>894デフレのコントロールは簡単だからデフレが良いって? そうはならんだろう2024/03/17 12:44:08896.名無しさんL6n5f最初から固定金利より低い変動金利を選んでおいて、なにがローン金利が上がったら苦しくなるだ完全な自己選択、自己責任まぁ今回は金利は上がらんけど2024/03/17 12:44:21897.名無しさんaeyBt経済議論って良い方向に向かってるか悪い方向に向かってるかで話すものじゃないん?名目賃金上昇大企業賃金5%以上アップマイナス金利解除で正常化に向けてようやく動き始めた良い方向に向かってるよね実質賃金プラスには時間がかかるけど酸素切れ寸前瀕死の状態の海底からようやく浮上を始めたかな2024/03/17 12:45:32898.名無しさんaeyBt>>890デフレに戻る根拠はなに?2024/03/17 12:46:12899.名無しさんop0Um普通の一般庶民は目先のインフレ(物価高)デフレ(物価安)でしか考えてないよ。誰だって同じモノなら、安く買える方が良いに決まってる。ここで安い方を買ったらデフレに手を貸すことになるからというので、敢えて価格が高い別の店に行ってわざわざ買ったり誰がするんかな?2024/03/17 12:46:13900.名無しさんUz0hGゼロ金利が精一杯で0.01%すら金利は上げられない2024/03/17 12:47:41901.名無しさんFFp7E>>899個人や個別企業が自力でデフレに抗うのは無理だからだからマクロ政策でインフレに振るようにするのが大事なわけでね2024/03/17 12:48:38902.名無しさんPNSnWどんどん円安進めばいいよNISA民みんな米国株買ってんだから金利高ければ日本人の資産が米国に流出することなかったのに30年以上日本国民を虐げ続けた報いだ。2024/03/17 12:55:44903.名無しさんfDlKzこの先どうなるのですか?2024/03/17 12:55:49904.名無しさんiARrC刈り取り終了?日銀の利益確定の下げだった?2024/03/17 12:56:19905.名無しさんzVEhO>>898日本の上級はデフレで儲けてきた。デフレが大好き。そして自民の票田もデフレが大好き。年金生活だからね。外圧が地政学的に更にインフレを求める可能性はある。しかし国内構造はそうはなっていない。だから円安を批判するトランプ政権やらであっというまに豹変するお前さんみたいに何も学ばないダボが騙されるだけだよ。今も昔も同じさ。学ばないから成長しない。永久に上級の餌食2024/03/17 12:56:59906.名無しさんfYgmG>>898実質賃金が上がらない状況が長く続けば消費が落ちていくのは当たり前だろう。簡単な事やん2024/03/17 12:58:51907.名無しさんaeyBt>>905アベノミクス支持してたのにデフレ大好きとか話にならないんだけど2024/03/17 13:04:06908.名無しさん2II1W>>648クソが蔓延ってるならクソを追い出すのが第一行動やろ頭悪すぎるど無能には理解できないのは仕方ないか2024/03/17 13:05:06909.名無しさんaeyBt>>906名目賃金がジリジリ上がれば次第に実質賃金がプラスになるだろという方向性の話をしている日本はもうインフレに入っているデフレは終わったんだよ2024/03/17 13:06:04910.名無しさん2II1W資産を大幅に株と不動産に変えたから円安もインフレも問題ない状態になりつつある給与所得の価値が下がるのはやや問題だが、給与増するならそれも問題は希薄化する2024/03/17 13:07:17911.名無しさん2II1W>>909名目賃金が先行して実質賃金が追いつく、のはあくまで仮定の話でしかなく、実質も追いつけばいいよね、ってだけ現状は当然マイナスの弊害の方が大きい以上、一般国民から反対の声が出るのは当たり前の話だわな2024/03/17 13:10:20912.名無しさんYjPur住宅ローンとかは長期的に上がるねますます生活は苦しくなるよ2024/03/17 13:13:29913.名無しさんaeyBt>>911スピードに差が出るのは当然だと思うけど勿論うまくいかない可能性はあるよでもデフレの時みたいに絶望的ではないでしょ2024/03/17 13:14:06914.名無しさんn1E2b総合指数は2020年を100として106.9 前年同月比は2.2%の上昇 前月と同水準(季節調整値)(2) 生鮮食品を除く総合指数は106.4前年同月比は2.0%の上昇 前月比(季節調整値)は0.1%の上昇(3) 生鮮食品及びエネルギーを除く総合指数は105.8 前年同月比は3.5%の上昇 前月比(季節調整値)は0.2%の上昇もう物価上昇率2%は目標達成したねさぁ、日銀は簡単にインフレコントロールできるかね実質賃金が上がるのはいつになるやら2024/03/17 13:14:47915.名無しさんop0Um>>902アホノミクスは勿論だが、「通貨の番人」の役割を放棄した黒田日銀前総裁の罪は限りなく重いよね。だから黒田前総裁下の2人の副総裁へ次期総裁就任の話をハナから持っていかなかった岸田総理、この点だけは辛うじて合格点かもな。2024/03/17 13:15:05916.名無しさんZw5h7>>912基本的には資金の金利も需要と供給だから、仕入れコスト(基準金利)が上がったとしても貸出金利は長期的には上がらないんじゃないか。2024/03/17 13:15:42917.名無しさんn1E2b>>909そんなのインチキ経済評論家の話だろう日本は物価だけ上昇して実質賃金は上がらない未来しかみえない名目賃金が上がっただけで増税するクソメガネもおるし2024/03/17 13:16:28918.名無しさんXbETS>>917すでに賞与も過去最高を更新し続けているだろ2024/03/17 13:17:36919.名無しさんUzh3v>>915岩田規久男はヤベー奴だろ。頼まれたらやってた。雨宮さんは仕事だからしたがってた感あるけど。2024/03/17 13:17:45920.名無しさんn1E2b>>915一部の大企業の話だろう2024/03/17 13:19:20921.名無しさんL6n5f大企業だけで賃金が上がり、公務員の賃金もそれに合わせて上昇!大企業社員と公務員だけがウハウハの自民党JAPAN!!!2024/03/17 13:19:50922.名無しさんI5YBu知り合いの佐川ドライバーも証券会社の人間も昇給するけど、残業規制が厳しくなって残業できなくなるから給料増えないって言ってたな2024/03/17 13:25:01923.名無しさんFFp7E>>922労働時間が経年的に減少してるんだよね実質賃金マイナスがよく喧伝されてるけど実際に働いた時間当たりで見ると実はアベノミクス以降プラス転換してるという分析があった2024/03/17 13:47:49924.名無しさんI5YBu>>923時間給で考えれば上がっているかもだけど、月給手取りで減っているなら生活は苦しくなるわな2024/03/17 13:51:39925.名無しさんLjeBzいくら名目賃金が上がっても実質賃金が上がらなければ庶民の生活はよくならず名目賃金が上がったと喜んでいるのはクソメガネ岸田だけ、増税しやすくなるからな2024/03/17 13:59:10926.名無しさんw8ggB日銀にインフレ2%維持もしくは緩やかな上昇、経済音痴の日銀にインフレコントロールできる能力はないだろう。物価だけが上がり賃金が物価上昇に追いつけない状況になるのが目に見える。そして何より名目賃金上昇を盾に増税する岸田のクソメガネ面が目に浮かぶ2024/03/17 14:04:41927.名無しさんFFp7E>>924賃金系の統計は複数あって結果にバラツキあるんだよなー中でも悪く出てるのが厚労省の毎月勤労統計(いわゆる名目賃金とか実質賃金とか)だから批判によく持ち出される一方で国税庁の民間給与実態統計なんかはそこまで悪くない実質ででもほぼプラマイゼロに近い感じ民間企業平均給与「過去最高」458万円 2023.09.27https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/745247?display=1#:~:text=%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%8A国税庁がさきほど公表した去年の「民間給与実態統計」によりますと、去年1年間の民間企業で働く人の平均給与は458万円で、前の年より2.7%増加しました。↑同年2022年の消費者物価指数は2.5だっけな?単純計算するとインフレ高騰した初年である2022年には実質でもほぼプラス、少なくともマイナスではない(最新となる2023年分の結果は今年9月頃の発表になる)これらの調査は基本的に総額の比較になるがこれにもし労働時間の減少を加味して時給換算したらもっと改善してるということになる総額比較であってもバラツキあるのでどれが真の実態かはわからないので間を取るのがとりあえずフェアとするなら賃金の動向は実質賃金の〇連続マイナスで喧伝されるほどには悪くないというのが妥当な判断になるだろうな2024/03/17 14:08:14928.名無しさんw8ggB厚生労働省が7日発表した2024年1月の毎月勤労統計調査(速報、従業員5人以上の事業所)によると、1人あたりの賃金は物価を考慮した実質で前年同月比0.6%減った。マイナスは22カ月連続。物価高に賃金上昇が追いつかない状況が続いている。2024/03/17 14:18:24929.◆GacHaPR1UsWox7r>>927統計弄ったもの勝ちって印象が否めない2024/03/17 14:28:39930.名無しさんFFp7E>>929統計不正が話題になったのは毎月勤労統計(いわゆる名目賃金や実質賃金)だね2024/03/17 14:30:25931.名無しさんrCQPvこれから本格的に生活破綻者、ホームレスが増えていくコロナショック、日本は最悪2700万人の生活が破綻する可能性https://friday.kodansha.co.jp/article/1090202024/03/17 14:39:34932.名無しさんY8mCh>>836デフレでは経済崩壊しないよ。デフレになったら、暴動が起きるか、戦争が起きたから。デフレで崩壊する唯一の国に日本がなりそうなんだがw2024/03/17 15:17:43933.名無しさんa9PkAインフレで暴動は起きるがデフレで暴動は起きない2024/03/17 15:21:52934.名無しさんFFp7E>>836>デフレで崩壊した国はないけど>インフレで崩壊する国は多いデフレ放置する国が少ないからだろうね多くの国はインフレ経済が普通であってデフレは1%2%でもヤバいからすぐ対処するそりゃデフレで崩壊するなんて国は少ないだろう>インフレで崩壊する国は多いむしろ政治というか金融や財政など経済が崩壊してるからハイパーなインフレまで行くわけで数パー程度のインフレを批判するのにそれこそ次元の違うハイパーインフレ持ち出すのがおかしいわけで>>933デフレは経済の衰弱だからそら暴動する体力もないwインフレはかなりの程度まで耐えられるし活動的になるドイツのハイパーインフレ研究の資料によるとハイパーになる前の初期の高インフレ状態の時はなんだかやけに景気が良いな? て感じの空気だったとか2024/03/17 15:29:00935.名無しさんa9PkAマイナス金利解除、国債買い入れ継続お金ジャブジャブ状態日本も超インフレ時代来ますよ2024/03/17 15:29:45936.名無しさんyO6a9>>732みんな脱中国の流れが加速してるじゃないの「中国に関わったら一人負け」とっくにもう始まってるよ「台湾侵略は無い!キリリ」とか真顔で火消してるのは五毛工作員くらい2024/03/17 15:35:42937.名無しさんrCQPv>>935やっぱり貯金は全てドルに変えた方がいいのかな?2024/03/17 15:37:00938.名無しさんrCQPv第一次大戦後のドイツみたいになったらどうすりゃいい?2024/03/17 15:37:52939.名無しさんXbETS>>935インフレはいいことやろ2024/03/17 15:40:04940.名無しさんa9PkA>>937円安は治らないですよ2024/03/17 15:40:36941.名無しさん4w9jBインフレシフトのお陰で過去最高の賃上げ時代も来てるんだから若年層は大喜びだよ真顔で文句を言ってるのは年金死にかけアカ層くらいでw2024/03/17 15:42:34942.名無しさんrCQPv>>941中小企業のホワイトカラーなんて賃上げどころか賃下げしてるぞ2024/03/17 15:43:23943.名無しさん4w9jB>>942このご時世に賃上げも出来ないデフレ企業はどうぞ潰れてていうかさっさと転職せーよ 無能か?w2024/03/17 15:45:02944.名無しさんOj9U2物価上昇以上に賃金の上昇率が上回るならインフレ大歓迎ただインフレは急速に進むコロナ後の欧米を見ればわかるだろう。上手にインフレをコントロールなんてできない。米国ですらコントロールできない、最後は経済殺してでもお金ジャブジャブ状態の水道の蛇口を閉めてくるよ。日本も同じ感じになるよインフレが加速したら呑気に金なんか刷ってられない2024/03/17 15:49:16945.名無しさん1JWbUそれと日本の政治家は増税する事しか頭にない。騙されやすいのは名目賃金が上がったから増税しますと言う政治家や役人の考え結局国民はどんどん貧乏になる2024/03/17 15:56:22946.名無しさん1kTWp利上げでマンション、一戸建て新築住宅の売上がどうなるか注目だな2024/03/17 16:02:39947.名無しさんXbETS>>942そんなゴミ企業の話されてもない2024/03/17 16:17:24948.名無しさんkYQl28年前は何も知らなかったな今は教育進んでるかな?2024/03/17 16:54:08949.名無しさんzVEhO>>907アベノミクスなんて誰も支持していない。指示していたのは株高だけおめーもそうだろが?だからダボだっつてんだよw2024/03/17 16:55:41950.名無しさんqAgBSトップニュースでないということはそんなに影響ないんか?2024/03/17 16:56:41951.名無しさんZw5h7>>949アベノミクスってのは金融緩和(国債の買いオペ)と日銀に2%の目標インフレ率を飲ませたはいいが、消費税増税による逆噴射で失敗した経済政策のことだろ。2024/03/17 16:57:47952.名無しさんLJ88Hアベノミクスの唯一の成果は日銀の買い支えで株価を上げたこと2024/03/17 17:01:17953.名無しさんZw5h7>>945管理通貨制なので政府は通貨を発行できますって事実を述べるより、財政再建と出口戦略がうんたらかんたらと言ってたほうが賢そうにみえちゃうんだろうなあ。バカなんだが。2024/03/17 17:02:28954.名無しさんI5YBu財政法第5条で禁止されている財政ファイナンスを銀行を介して国債を買い取る事で脱法してるのが今の状態だろいくらでも金が刷れる管理通貨制度だからと言ってもヤバい金融状況だってわかるだろ2024/03/17 17:04:31955.名無しさんlJzgMドル円無反応どころか円安方向?2024/03/17 17:24:18956.名無しさん65D36>>949デフレが好きならアベノミクス批判するだろって話だぞお前境界知能だろ話にならねえ2024/03/17 17:25:53957.名無しさん1LZXb>>944そうは言っても経済は成長してるかしてないかしかないわけでさこれから高齢化が加速して社会保障費が増大するのが決定的なのにデフレにするってどんだけ働いてる人間に負担かけるつもりさインフレが嫌ならその反対しかないんだぞ上がるか下がるかしかないんだからさ2024/03/17 17:46:12958.名無しさんVGpjc>>957よく読め、インフレが嫌だと一言も言ってないだろう2024/03/17 17:48:57959.名無しさんZw5h7>>954財政法5条を変えたら?金鉱みつけないとマネーが増やせないとかいつの人類だよw2024/03/17 17:52:07960.名無しさんZw5h7大衆が見一杯消費活動=生産活動をして経済成長するより財政法(歳出は歳入から)が大事です。頭おかしいな。2024/03/17 17:54:08961.名無しさんZw5h7>>954コアCPI前年同期比2.0%、一ドル150円のどこがヤバいのか詳しく。消費税廃止したら余裕だろw2024/03/17 17:59:18962.名無しさんXbETS>>954別にやばくないけど?こういう主張するガイジって一切緩和政策打つなってことか?失われた100年にでもしたいんか?w2024/03/17 18:27:19963.名無しさん3O14J世界中が利上げと通貨回収してんのに日本だけ金利無しで通貨じゃぶじゃぶにしてたら円安止まるわけないわなしかも既に手遅れ感があるトルコは利上げしてもタイミング遅すぎて底無しだ新NISAはじめとするキャピタルフライトも加速中2024/03/17 18:35:24964.名無しさんWHCuV超円安、超インフレが時期に来ます2024/03/17 18:43:43965.名無しさんZw5h7>>963お前の円は海外で使えるのかw2024/03/17 19:21:46966.名無しさん3O14J>>965どういう意味だよw通貨がなんなのかすらわからんのか?2024/03/17 19:28:00967.名無しさんmjwl7マイナス金利解除、でも量的緩和、財政出動は辞めません。バンバン円擦りまくります!刷った金を市場にジャブジャブ流しますがキッチリ増税もします!訳のわからん政治こんなバカ政府がインフレをコントロールできる訳がありません。超円安、超インフレ時代が到来します2024/03/17 19:41:07968.名無しさんtIgVz経済学の常識ではインフレ抑制に利上げするんだろ?狂人がえらっそーな振りすんな、馬鹿2024/03/17 19:44:38969.名無しさんXbETS>>963他の国は景気が良いしちゃんとインフレしてるからジャッ島とは条件が違うだろ2024/03/17 19:45:31970.名無しさんtIgVz会社でもまともそうな顔して態度だけえらっそーな若造が平気で化学計算間違えるんだが何百万円の損害なんだけど頭狂ってんのかな、コイツ、と思う2024/03/17 19:48:02971.名無しさん3O14J政府 インフレに負けない賃上げを! ガソリン、電気の補助金支給!日銀 デフレ脱却は道半ば!アホやでこの国2024/03/17 19:48:15972.名無しさんmjwl7>>968情弱無知、今世界中の国がインフレを抑えようと金利上げているが全く効果なし2024/03/17 19:57:23973.名無しさんmjwl7日本だけ都合よくインフレを抑えわれるわけがない2024/03/17 19:59:11974.名無しさんPsHXT>>973インフレじゃないもの2024/03/17 20:08:27975.名無しさんZw5h7>>966つまりフライトしないだろw2024/03/17 20:31:00976.名無しさんZw5h7>>970低くみても1997年から累積9000兆円のデフレギャップ(損失、機会費用)だから桁が違うけどな。2024/03/17 20:35:11977.名無しさんZw5h7>>971消費税廃止したらその日から実質賃金が7.5%ぐらい上がるけどな。2024/03/17 20:36:05978.名無しさんYbs4q>>977そうなんだよねだから消費税は撤廃するべきななよ2024/03/17 20:39:43979.名無しさん3O14J>>977あり得ない仮定の話は無意味2024/03/17 20:41:28980.名無しさんHClSk無駄な訳のわからない経済政策するなら単純に消費税廃止にした方が経済効果抜群だろう2024/03/17 20:50:59981.名無しさんhBlrM>>959>>961効き過ぎだろ…ちなみに財政ファイナンスしてるのウクライナと日本だけだぞ2024/03/17 21:02:35982.名無しさんyh6e6>>622為替市場もアルゴが支配してれば逆に動く罠2024/03/17 21:03:57983.名無しさんhBlrM>>977同時に債権返す気のない通貨なんてゴミだからインフレが加速する実質賃金は上がらんよそんな通貨持っててもいつ勝ちが消えるかわからないんだから円売りが加速するわ2024/03/17 21:04:12984.名無しさん46JEf経済音痴日本2024/03/17 21:09:03985.名無しさんgfsAW17年ぶりか。今まで何してた。2024/03/17 21:11:20986.名無しさんPh4w8火曜日は151円確定かー朝イチで5000LOTLONGしよっと2024/03/17 21:12:41987.名無しさん3O14J>>986152辺りにストップ多いから刈り取ったらもっと跳ねるやろ2024/03/17 21:31:07988.名無しさんsGkhp>>816生活保護があるし大企業ならいままでだって公的資金つぎ込んできたやろ2024/03/17 21:54:43989.名無しさんG5PWC>>988だな2024/03/17 22:01:33990.名無しさんZw5h7>>983600兆円日銀が代わりに返したけどなんかあったかw2024/03/17 22:41:13991.名無しさんZw5h7>>979年間25兆円財出するのが無理とか頭悪いなw2024/03/17 22:42:01992.名無しさんsJz5Sこれさスレタイおかしいんだよな利上げってのは政策金利の事でマイナス金利っていうのは中央銀行に預けてた金に対しての手数料が掛かってたのを辞めるって話しな訳で全く別の意味なんだよなつまり、>>1がアホって事なんだけどな(´・ω・`)2024/03/17 22:55:58993.名無しさんwowgn>>992 ∧_∧ ( ´Д`) ナルホド ・・・ ( つ旦O と_)_)2024/03/18 00:23:30994.名無しさんkfRoK荒れ始めてるな円相場2024/03/18 00:36:33995.名無しさん1559Sへー2024/03/18 00:48:29996.名無しさんBSkFk最弱通貨円は結局売られます2024/03/18 01:36:16997.名無しさんjqXj4名目賃金が上がったら増税するってこの国終わってんな2024/03/18 03:49:32998.名無しさんTw7nA昔一度バブルがはじけて辛い思いしたからジャップはこんな人間になってしまったんだ2024/03/18 05:03:15999.名無しさんHUUS9>>991自転車操業の多重債務国家が減税できるわけねーだろアホかお前2024/03/18 06:08:101000.名無しさんzmclJ>>999自転車操業なのに0.8%の金利で借りることが可能で、半分以上の借入債券を子会社が保有し、しかも通貨発行権まであって、さらにさらに為替の変動リスクも100兆円の対外資産でカバーしているわけでwつまりお前は勘違いしてるわけでw2024/03/18 06:35:131001.Talk ★???このスレッドはコメントが1000件を超えました。新しいスレッドを立ててください。2024/03/18 06:35:131002.Talk ★???【プレミアムサービス無料期間延長!】プレミアムの無料期間を2025/3/31まで延長することになりました。広告除去や規制緩和など、ヘビーユーザーにとって欠かせない機能を無料でお楽しみいただけます。是非この機会にプレミアムサービスをお試しください!▼プレミアムサービスはこちらからhttps://talk.jp/premium2024/03/18 06:35:13
【兵庫県知事】斎藤元彦氏に公選法違反疑惑 票を“収穫”、広報の“お仕事”と女性社長がウッカリ暴露 過去に兵庫県知事直轄事業「空飛ぶクルマ」にも関与かニュース速報+331895.72024/11/23 22:17:15
【高齢者お断りの賃貸住宅】資産があっても家族がいてもダメ、65歳以上入居可能は全物件の5% 「不動産会社は、その人を見るのではなく、年齢だけで断る、極端な例ですが、40歳からお断りという会社もあります」ニュース速報+512888.22024/11/23 22:15:50
日銀はマイナス金利政策を解除した後も緩和的な金融環境を維持する方針で、
続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/ba041a0650102cedb47c2113c9343e1c4c268b2a
東証のどの銘柄があがるんだ?
NISAl組のアホのおいらにゃわかんね(´・ω・`)
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`) 教科書的に言えば、 ドル安・株安 ですね・・・。
_(__つ⊂_)_
オメ
為替はそこまで急激な変化起きないと思う。株価は織り込ん出ると思うけど
政商癒着ですら首切りされまくって事業縮小しまくって半壊してて荒野になってんじゃねぇのww
紙の上の数字みて粉飾賭博してるだけのカス
変動金利でマイホームを買った人は大半が支払い終わったんじゃね?
https://jp.reuters.com/opinion/forex-forum/FLSN2LQIYVOADO6BLK265JW7DA-2024-03-05/
為替は円高にならないね。
ならないから余計ヤバい。
直前に利確しといたけど
ヤッパリだよ
-0.1が0で、変わらないか、もしかしたら0.1〜0.2上がるくらいじゃね?ぶっちゃけ今店頭金利が2.5くらいだから、3.5〜4.0くらいになってようやく固定金利と同じ水準なんだぜ。政策金利で1〜1.5は今の日本の経済からするとあり得ないかと。何より国債乱発の政府の首を絞めるだけだしなぁ。
∧_∧
( ´ ~`) インフレとか円安とか・・・
/
自分もその1人になりそうだし
むしろ速報に反応して1円の円安で149円を伺う状況
なんで無反応なんだろう
住宅ローンは上がらないから大丈夫
給料が上がる様に頑張るか生活を質素にするかだな
今の勤務先では給料が上がらないのなら転職するのもアリ
それでも無理なら家を売ってローン返済に回す事もできるさ
変動金利なら上がるだろ?
微々たるもんよ
円高、株安になる仕組みすら分からない
俺はアホ以下だぁあ…
だが、株はボディブローになるぞ
タイミングが悪過ぎる
来月解散選挙やるから今月何じゃねーか?
ま、そう思ってるから回避してるんだがな
それは今後の金利次第だろうに
俺はバブルの頃にローンを組んでバブル崩壊と共に金利が下がったけど、25年の間には滅茶苦茶に下がったよ
やっぱ黒幕平蔵とABEのせいかw
ニュース出てからずっと円安
朝には150超えるわ
マイナス金利解除しても利上げできるわけがないから
もう日本は利上げしたら終わりだと見切られて売られてる
∧_∧
( ´・ω・`) 日本って、悲しいね・・・
/
中国進出する企業は外資比率25%に規制されてるから実は外国人はめちゃくちゃ安全
うんこ引くのはほぼ中国人と保証つけた政府系金融機関
世界でも日本くらいだろマイナス金利
大企業の給料が上がれば公務員の給料もアップします
故に大企業さえ上がれば終了です
いつもの事です
しんどかったわ
これ以上円高になる要素がない
170円とか200円に向かいそう
ま、過去の例もあっての、
今もなお「アメリカのドルが攻めてくる~」マインドで戦ってんだろうけど、
「日銀の力なら円を紙くずに出来るのだ」と信じて戦って来たんだろ?
自信持てよ
ウクライナの国力は低下してるに決まってんじゃねーか
はやく利確して逃げろ
コレからは小口が溢れるかどうか
中央が馬鹿すぎて全然盛り上がってないけどな
アメリカの好景気
よく150円あたりでふみとどまってたな
アメリカも利下げしたらカなり円高になるのかな
円はおもちゃ、遊ぶ人がどうするか決める
おk?
理想は円高株高なんだけどね。
まだまだアメリカは米国債10年が4%越えの超好景気
FRBの利下げは夏を見込んでるみたいだけど
それまでは円安が基本路線よな
これで円安株高だ
利上げしたのに円安のままなんて日本人の99%が食うや食わずになるな
住宅ローンの支払いupな上に円安のままで物価高騰なんて普通のサラリーマン家庭皆んな詰むじゃんw
政府はデフォルト?ハイパーインフレ?
藤巻の予言通りになりそうで怖い、、、
日銀は金利をできるだけ低くしないとバランスが
とれない、
ゼロ金利は継続すべき。
もし、解除したければ、財政政策で減税、もしくは
公共事業を増やすしかない
円高、株下げって考えている時点でアホなんだよ。
マイナス金利が解除されたら円安、株高に成る。
円を発行しすぎたのが円安の原因だから、金利を0にしたところで意味はない。
量的縮小(テーパリング)が円高には必要なんだが、日銀が買った株や国債を
売れるのか?って話。まあ、無理だわな。
持っている意味がないことに代わりはない
発行済みの国債の金利は変わらんよ?
ほんまか?
何で事前に結論が漏れるんだ
マスコミにペラペラしゃべる委員ばかりなのか
それはそれで問題のような
俺もこれを見てる
多分円安進行し続ける
今買わないと死ぬまで奴隷
植田くん無能すぎて草
日本人の半数は奴隷じゃねこれ
また無敵の人増やすのか
自己責任、自己責任
詰んだら一家集団自決するか、加藤・青葉みたいにできるだけ道連れにして氏刑で氏ねばいいさ
企業「くるしいです」
政府「賃上げしろ」
日銀「マイナス金利解除して円高にするぞ」
トレーダー「内部留保無い企業以外死ぬわ売り」
企業「円安wwww死ぬンゴwwww」
政府「賃上げしろ」
企業「倒産します」
トレーダー「円安やけど株で儲かるンゴwwww」
その他大多数「かねないわー」
マジで草
いい加藤になりなさい
いい青葉になりなさい
アベノミクスのトリクルダウンで一部上場と公務員とトレーダーは生き残った代わりにGDPは下がった
労働者はもういらないってことよ
なぜなら外国人入れた方が日本の信用買えるから
もうすぐ日本も消滅だろうな
チャレンジング宣言の可能性だって高いからな
今更政府が金融緩和やめますとか
意味分かんな過ぎる
株とか不動産とか投機商品やりたいだけのクズの国じゃなかったの?
金融政策は意味ねえし、
もう経済学者は何もするなってことだ
国民が働くなら消費税撤廃だけでいけるけどIMFは消費税上げろってうるさいからな
日本だけじゃどうにもならないとこまできてるぞぉ
通貨高は国内経済には良い事だけど
ドル資産に突っ込んでる馬鹿は早めに逃げないと溶けるぞ
詰む人、無敵の人かなり増えるみたいだし
今までってもんがあるからな
俺だって実際に金利上がるまで信じない
円高になるとも思えないし、
結局、米国株爆上げのシナリオになる?
新ニーサ民本当に嵌め込まれてて草
おめでとう日本
さすがキッシー、君たちゴメンナサイせえよ
今みたいな投機相場になったら夜も寝れんから
金融緩和は解除して落ち着かせてくれみたいな
よく分かんねえわ
円安やばいぞって言ったらアベサポにめちゃくちゃ叩かれたぞ
インボイスも賛成してるし、工作員だろうけど
これ。
それで上位5%に合わせて糞公務員も賃上げするつもりだろうな。
他の狙いや理由があるって事やね
案外アメリカ様に怒られたからかもしれん
ネトウヨは話の内容ではなく、それを誰が言ったかにしか反応しないからね
彼らにとって安倍は神様で、安倍のやったこと、言ったことはすべて正しいんだよ
新NISAで国内株買ってる人なんて少数派だろ
このゴミ通貨、もうアホみたいに利上げしないと止まらないんじゃないの?
これだけ経済が好調だとこうなりますよ
自民党さまさまですな
この掲示板って馬鹿しかいなかったでしょ?w
昨日1000円で買えなかったものが、今日は1000円で買えるというね
だから企業は内部留保を溜め込んだ
そして金利が上がる当たり前の世界になった今では、持ってるだけの金は必ず目減りする
つまり高金利になればなるほど設備投資が増えることになる
なんか逆説的だけどね
それでいいんだよねえ
普通の人は
デフレと貿易黒字が永久に続くと思う方が愚か者なんだよ
今がずっと続くと思い込む投影バイアスを補正できていない
若い人は経験がないから心理バイアスにとらわれがち
なーんも言えない
今まで散々ゼロ金利で通貨溶かして投機商品を高騰させて
今更何の前触れもなくやめるとか
合理的な説明が何一つできねえ行動だから
問題はYCCどうすんのって事だよね
これに引っ張られて長期金利が上がるから、不動産投資なんかは直撃なんだよな
jリートもずっと下がってるし
世界的好景気の時代に日本は2度の消費税引き上げで国内需要を落とし、
先進国が利上げするなかで日本はゼロ金利維持し、
世界が利下げに動くと今度は金利を上げる
もうこれ意図的に日本を潰そうとしてるのは明白だろ
日本も金ばら撒いたけど欧米ほどじゃなかったから助かった
ていうか、庶民が金持っていないからインフレになりようがない事が証明されてしまった
異次元緩和なんてのは机上の空論で、実際には賃上げが必要だとようやっと認めたわけだ
でも本当は日本の株価にアメリカの口出し無用と言える公務員、閣僚が必要なのにな
「◯◯(朝日新聞等)の言ってることの反対が正解」とか平気で言ってるからな
ネトウヨって正しい間違いではなく、好き嫌いで物事判断してるんだよな
漏れてるの?
つか利上げするほどインフレ率高くないよね?
コストプッシュで2%だよな?
四ねばいいんです
自己責任の国だし
自さつするか自暴自棄になって手ロでもやって逝けばいいよ
政府から先延ばし指示はある
円高になれば新NISA不満につながる
アベノミクス(笑)
あんだけ円高叫んでるんだから自業自得
実際、経済・金融政策は比較的有能なんだよなぁ
自民が来年の選挙に向けて国民に通貨高のプレゼント始めた
十倉の気が変わって経団連株の急激な高騰が怖くなった
トランプが日本の通貨安嫌いらしいから今から準備
色々仮説考えたけど
結局よく分かんねえ
テレビの投資推進番組はこのテロップを出しといてよかったな、出してない番組1つも無かっただろ
焦って高値で掴んだアホが煽られたのなんだの言って訴える可能性あったもんな
マイナス金利を解除するだけ
実質ゼロ金利に移行するだけ
長期金利の上限はこれまでと変わらず1%
ギャハハ
俺ら関係ないし
マイナス金利解除はゼロ金利解除じゃないよ
もともとマイナス金利てのはごく一部に適用してるものであって
これで別に金融緩和が終了という話ではない
この辺の基本的なことわかってないのがけっこういるようだけど
含み益は34兆円規模日経平均株価に換算した持ち値は20200円程www
さてさて、やらかした日銀はどう出口すんのか見ものだわ〜
この政府とマスゴミにまんまと乗せられてさあ
コロワクやマイナンで懲りてるはずなのに
ほんと天然の馬鹿
いや、ホームラン級どころか銀河級の馬鹿
イデコは65歳で増えてなくても税金分プラス
ツミニはまあ気にすんな
30年後に考えろ
今上がった下がったなんかどうでもええねん
企業会計的には、従業員への給料というのは先払い現金支出だ
しかも、企業は従業員の保険料年金を半分負担しているわけで
消費者への価格転嫁が先にやってくるから実質賃金は低下する
春闘の賃上げ効果はたかが3割程度の無期雇用社員だけの話で
しかもベア率の10倍の勢いで毎月物価高騰しているから焼け石に水
逆だよ
今が実態がないバブル株価状態だから買いたくないのよ
上がっている要因は、海外からの投機的なものだからね
売らないかもよ?
先送りの得意な国だし持ってれば配当が毎年1兆円以上入ってきてそれは国庫に入るんだ
仮に暴落して債務超過になっても日銀が潰れる事はないから民間企業と違ってリスクの取り過ぎを怖がる必要も無いしね
今までとそんな変わんないと思うよ
金利次第では爆下げ
少しは値下げして物売れるようになるんじゃねえの?
なればの話だけど
今の株式市場の売買額の7割は外人だからね
外人に梯子外されたらどうなるかは火を見るより明らか
バブル崩壊やネットバブル崩壊も外人に見事に梯子を外された結果
日銀の来週コメント次第でしょう
利上げに近づくなら少し円高になって株価も下がるだろうけど
海外要因に振り回されるから極端には変わらない方向性かな
…と希望的観測w
実態の無いバブルって程でも無いよ
PERは22程度で過熱感はあるって程度
来季の予想EPSが伸びるならPERも通常の水準まで下がるだろうしね
安倍と黒田は万死に値する国賊
昭和バブルは
給料上がっていて貯金の利息で光熱費が払える時代だったから
崩壊前までは消費も消費マインドも盛んで生活は好景気だったよ
銀行
それは企業単株を評価する上での数字上での話で
現実の生活についてこれからどうなるかの方が大事
自分の生活感と株価一般が一致してないとおかしいってこと?
その感覚が理解できないが
株と実態経済は
どっかの山の神に裁かれたならずものの時代にすっかり別物になった
そんなことを言ってるから貧乏なんだよ
生活者の経済的な余裕は株価とはかけ離れてるって書いたのならそのレスも分かるけどさ
株を買いたくない理由として「実態の無いバブルだから」って書いたんだろ?
株価は生活実態の指標ではなくて企業の業績評価の指標なんだから「バブルって程ではない」のよ
本来、資本主義経済はそうあるべきだと思うけどね…
まぁ今時はマネーゲーム感覚な人が増えたのかな。。
低迷する株価一般なら生活感やら実体経済やらとリンクしてると言っていいが
高騰する株価は必ずしもそうではない
株価全般が高いというのはそこに多くの金が流れ込んでるという実体がある
これが株価全般が低いなら、それは世の中全般の金回りの悪さの反映と言える
上がるとしたら銀行だけど皆わかってたから今から買っても遅い。俺去年7月に買った三井住友が昨日までに35%上がってるからもう折り込み済みだと思う。
確か
金利高い
株高い
1ドル150円
金利高=株下がる
こんな原則、全然当てはまってないんだが
結局
低金利政策しても消費伸びない、給料上がらない
でも政府としては引っ込みつかないから
今まで引っ張ってたんだろう
段階2 円高なら輸出で儲けていた企業の株値下がり傾向>輸出企業株値下がり傾向
段階3 株価全体として値下がり傾向、か。
多くの人の物価や生活感と株価の乖離という社会的感想と
「今は買いたくない」というのは個人的な感想で別で混同だったわ
ごっちゃなレスをしてスマン
本来の市場原理ではあり得ない相場を実現したの
ならず者「暴落はしないけど暴騰はします!」
とかそんなの投機需要爆発するに決まってんじゃん
買い支えが無尽蔵に続く前提の話だけどな
いやそういう意味じゃなくてザマァ的な嫉妬心というか
特に問題は無いよ
それ安部の頃の話な
一方、野村総研の推計によると資産1億円以上の富裕層と5億円以上の超富裕層は計127万世帯で、11年から46万世帯増えた
読売
株価と生活実態(給料)の上がり方には時間差が出るけど給料は上がっていくと思うよ
少なくとも非正規の求人ですら以前の時給では人が集まらなくなってる位には人手不足だし給料も需要と供給で決まってくるからね
給料を上げられない企業は倒産していくだろうしその当事者は困るだろうけど人手不足ゆえに働き口はあるから過度に悲観する事も無いしね
社会的には企業の新陳代謝(倒産と起業)が起きるのは健全な事だったりするのでなんであれ見方次第で善し悪しは変わるよ
解除するっていうのに150円前後に戻してきた
この半年、解除する見通しってニュース出ても140円切ったことがない
130円台にすらならなかったってすごいことだね
見解を聞きたい
0.0001%くらい
騙し上げ
渋沢の札とかゴミになるな
あんな性欲まみれのハゲジジイの顔で景気良くなるわけがない
変動もいずれ動くとニュースで言ってる
少しずつではあるけど、どれくらいの動くかは誰にもわからない
例えば、もし円が200円になりそうになったら金利は更に上げるしかなくなるから
植田総裁になった時からこうなることは予想されてた
アベノミクスやめるなら超円高だけどまだまだ円安は続く
バブルの頃なんて老いも若きも性欲まみれだったよ?
その位のエネルギーが無いと社会に活気なんて出ないんじゃないの?
大手の春闘結果は出たから必ずそうなる動向だと思う
ただ、その中身の上昇率が正社員賃金上昇率ならば
トリクルダウンして、7割以上の労働者に行き渡っても
直近1年の価格上昇率に対して賃金が足りないんだよ
俺の最初のレスに戻るが、物価の価格転嫁が先にきて
多くの生活者は生活維持費が上がって財布は固くなる
株価の話とは別だが、そういう悲観的な予想をしている
介護改訂マイナスだから人件費あげられない
この国はなに考えてるのかわからん
↓
ゼロ金利政策解除
↓
公定歩合復活
↓
政策金利復活
ここまで行ってやっと正常化と言える
まあ、無理やりマイナス金利とゼロ金利が異常な政策だったわけで
市場との調和で金利は動くべきなのに固定してきたからおかしかったのだから
ゼロ金利を当たり前と考えてる日本人が増産されたのは大きな弊害だね
何世代かかるだろうか
安倍の尻ぬぐいだけを経験して退場する世代が出る
7ドルの日本人とは5倍の差が開いてる
為替が150→100になれば単純にこっちが1.5倍だからな
3.3倍くらいまで差が埋まる
それでもキツいけどな
やらないよりは全然違う
日銀「解除はするが、だからといって目に見えるほどの数値にまで上げるとは言ってないのであしからずww」
給料の上がり方が足りないなら努力を増やすなり努力の方向性を変えるなりの工夫が居るね
何も変えなかったら頑張ってる他人よりは貧しくなっていくのは仕方ないさ
人並みに頑張っているなら人並みには給料が増えていく筈なんだ
ベースアップと昇給を合わせてもインフレに負けるなら対策はその本人が考えなきゃね
そもそもゼロ金利政策が超がつく不景気対策なわけで
これだけでも普通の国なら通貨が紙切れになるレベルの金融緩和政策だからな
つまりゼロ金利政策やってる時点で日本は日本政府お墨付きの不景気なんだよ
これでバブルだなんだと騒ぐマスコミのおバカ加減には笑いが出る
誰かがやらねばならない安倍黒田のしりぬぐい戦
植田はよく引き受けたな、いまのことろ上手くいっている、マジ尊敬する
「がんばれば給与は増えるはず、増えないのはがんばりが足りない証拠」
何の意味もない言葉だ
真面目にやっているのに給与が増えないやつが大量にいるときにさ
マイナス金利なんて、日銀が市中銀行のみに課してる
しかも、極僅かの限定的な事柄。
マイナス金利が解除されても、国民は何も無いよ
ただ、異常な状態なのは間違いなく、将来の金利上昇の
初歩の初歩の手ではある。
In n outと5guysが日本に来てくれるのが俺の夢だ
給与が上がらない環境で真面目にやれば給与が
上がるとか喚いてるアホ多いよな
どうやって上げんだよww
非公式の組合でも作ってみる??
自分で会社起こすなり副業するなり
頭使えない奴は一生文句言わずに奴隷やってろよw
真面目にがんばっても、(対物価の相対価値としての)給与があがらない
頭を使っても、(対物価の相対価値としての)収入増を見込めない
これを不況というのさ
法人税率は今の倍
それで日経平均4万あったのがバブル時代
マスコミはこういう事をちゃんと報道するべき
違うべ
本来は、財務省の減税をやって
かつ、黒田の金融緩和を同時にやって、
最後に金利を上げて調整すべき
それを、財務省はPB黒字化にこだわり減税しないから
その分を黒田がMAX緩和で穴埋めしてきた。
たまたま、円安になって、日本企業が潤ってきたから
大企業中心に賃上げムードになっているだけで
岸田は何もしていない
金利上げると言うことは景気にブレーキかけると言うことなんだよ
だからリーマンとかいう安直な道を選びがちで首が締まって身動きが取れなくなるんだよ。
俺は保守よりも革新が好きだから変わってほしいと願っている
でも、あなたのレスを見る限りでは弱小企業は潰れろとなるから
日本産業9割とその従業員が淘汰されるべしということになるよ
大手の実質的寡占で多くを犠牲にして一部だけが生き残るならば
人手不足を解決するためにいっそ労働者全員を公務員がマシだ
真面目さと給料が一致するわけない
真面目に頑張りとは目立たないことでもなし
上司の給料が上がってないなら辞めるべき
口は悪いが言ってることは正しい。
口をあんぐりと開けて、国がくれる物だけを待って食べてる奴は一生貧困だな
現状は明らかに通貨安による国民の購買力減少が景気を悪化させてんだが
お前らリフレ派が死に物狂いで叫んでるその金利上昇による景気悪化と天秤に乗っけて
どっちが重いか説明できるか?
世の中にジャブジャブ金があふれている現状、
その金にありつけない奴はありつこうと行動してないだけ。
金利上げれば明らかに設備投資に急ブレーキかかる。
円高は周辺国を利するだけ。
逆じゃねー!?
物価上昇率が上がるから周辺国は大変だろ。
円高になって日本からモノが買えなくなるんだぞ。
為替って分る!?
日本市場にはな
店を開いても客は居ない
通貨安起こしてまで維持してるゼロ金利で銀行から引っ張り出された金はドル資産の購入に使われるだけ
通貨安起こしてんだからなw
運用の利益が膨らむ
賃上げと設備維持やDX化等の新規設備投資
企業にとって借り入れ不可避で金利は鬼門よね
円建てとかドル建てで周辺国は日本からモノを買わないといけないので地獄だろ?
どこ等辺に利があると思った?
君の考えを発表してみろ。
通貨安は近隣窮乏化政策と呼ばれるんだ
日本は30年間それを中韓独にされ続けてきた
不動産にあえぐ中はともかく
独韓は円安ぶっささってヤベーよ
やっと日本はインフレ経済という本来有るべき姿になったわけだ。
金利の歪みの修整が必要だが
日銀もこれが分かってるから根本的に上げることは無いね
というか上げたら財政的にも経済的にも死ぬ
消費が冷え込みまくりだよ
江戸っ子気質の俺ですら節約するくらい
預貯金額の桁が増えたって、不動産価値の数字が増えたって、将来への不安は消えねえのにな
今年は散財するか
いやそういう話しじゃなくて。
ゼロ金利政策を辞めると日本経済の物価上昇率が上がる。
それに付随して円高に若干振れる訳で、総体的に為替に変化が無くてもドル建てでモノを買っても周辺国にとったら地獄経済の始まりな訳で利は全くないでしょ?
そもそも政権与党という重責になってるから多少割り引いて考えないといけない
国民はこれわかってて最近は特にネットでは野党の悪行だけ批判する傾向に変わってきた
なわけ
株高への牽制もあるのかもな
自公のみなさんには、このまま政権の座に留まって、
安易に「アベノミクスを選択してしまった罪」を償ってほしいですよね
> 金はドル資産の購入に使われるだけ
だからアメリカにとって日本国内の景気が良くなるのは都合が悪いんだよね
金利を上げると物価上昇率は下がるぞ
諸外国がなぜ金利を上げてる理由は日本とは比較にならないインフレに悲鳴をあげて耐えられなくなってるからだ。
英国は、金利上昇というブレーキと
財政出動による景気対策と言うアクセルを同時に踏んで
経済滅茶苦茶になって経済素人の首相が辞任したぐらいだ。
円高に振れるのは、円の価値が上がる(金利が付く)からであって需給の結果だな
っていう馬鹿いるけど
日本企業は国内に投資せずに内部留保してるから破綻してるぞ、その理論
通貨高で輸入原価下がったら経営に余裕ができて
その余裕を値下げに突っ込んで抜け駆けしようとする奴が現れて
ふざけんじゃねえ!ってやり返して
仁義なき値下げ戦争が始まって
スタグフレーション状態からデフレ状態になります的な
需要そのものは確実に増えてるから状況は良くなってんだけど
近い将来の利上げについては、信金地銀の国債依存がほぼ解消か(まだのとこはさよなら)
機は熟したってことでは?
日本以外の国はインフレ対策のために金利上げてるのに?ゼロ金利やめたら物価上がるとは?マイナス金利にでもするの?
これ
経済の勉強をもっとした方が良いぞ。
①金利が上がると外国から円を買う動きが活発に成るから円高に振れる。
②企業は事業投資をしなく成るので物価が上昇する。
③金利が上昇すると、企業や家計の資金調達コストが上がるのでそれが価格に上乗せされる
普通はこう考えるだぞ。
ちゃんと仕事しろよ
単的に言うと有利子負債の額が上がってその上がった分を価格に反映しないと企業が成立しなく成るから。
あげられないよな
どうせあげられないと、各所から足元見られてるよ
政策金利据え置きで株は上がる
①俺が書いてることと同じ
②設備投資しなくなれば物価は下がる。その値段で売れ無くなるから。
③金利が上昇すると確実に物価は下がるまたはインフレを抑制する。物と金の動きが鈍くなるから。
欧米は物価高対策のために金利を上げてる。
むしろ、円安になる可能性あるよ
マイナス金利解除を織り込んで円安になってるからね
株価が上がる要素がないと思うんで、俺は売り準備完了
まだ、つっこんではないが
いまやることかよ
これ以外の手がない状態だよ
マイナス金利とかイカれてるやんか
お前は常識を先ず知った方が良いと思う。
企業の大半は銀行から金を借りて企業を運営している。
その金利が上がる訳だから価格に添加しないと単的に死ぬだろ?
物資の調達コスト全体が上がるんだから金利が上がると物価上昇は免れないだよ。
金利が下がると、経済活動がより活発となり、それが景気を上向かせる方向に作用します。また、これに伴って、物価に押し上げ圧力が働きます。
一方、金利が上昇すると、経済活動が抑制されて、景気の過熱が抑えられることになります。また、これに伴って、物価に押し下げ圧力が働くことになります。
日銀ホームページ
https://www.boj.or.jp/about/education/oshiete/seisaku/b28.htm
変動金利で不動産ローン組んだり株で含み損掴んで浮上を待ってるアホどもには死刑宣告だし
惣菜パンが100円超えて悲しんでる奴らには朗報だと思うし
それがけっこう間違っていたんだよ
金利がゼロのときに企業は設備投資したかと言うなら、ほとんどしなかったろ
だってデフレで持ってるだけで金の価値が上がるんだから、設備投資などの危険を犯す必要がない
金利が上がる状況だと、金はどんどん目減りする
危険を犯しても設備投資や、新機軸に投資しなければ企業は潰れる
いやだから周辺国には利が全くない事だろ?
逆だよ逆w
金利上げて物価上昇を抑制することはあっても加速することはないないw
仮に利上げしたら最悪だろうな。
消費税10%の毒を飲み続け、コストプッシュインフレでせいぜい2.0%の、のりしろしかない。
さすがにこれは草
最近は毎年のように景気がいいと言われてたのに。
いやだから単純に物資調達コストが上がるんだぞ。
その分企業が価格を抑えると経済が成り立たなく成るだろ?
でも金利上げると金融引き締めになるよね
経済活動を冷ますために金利を上げる選択をしてると思うのだけど
総菜パンが100円超えて悲しんでるやつらにも死刑宣告だと思うが
景気よかったの?
通貨高に振れたらだいぶ買いやすくなるだろ
結局インフレ加速して方針転嫁したけどw
なるほど、そっちか
総菜パン100円野郎の手取りの変動を考えてしまった
いやいや元凶は増税ですよ何言ってるんですか
それが常識で学校で教えられること
しかし現実として、金利ゼロの状況でまったく設備投資は伸びなかった
調べてみると大恐慌の時も政府はどんどん金利を下げていったが景気はほとんど戻らなかった
日本でもバブル期に金利をどんどん上げていったが、はじけるまであらゆる投資が進んで皆さん大損した
指標の捏造みたいなことやってたからね
金利負担なんて輸入物価の緩和に比べたら誤差だよ
欧米諸国のインフレーションと政策動向
日本銀行ホームページ
欧州主要国は、 米国の短期金利上昇に見られるように金利政策の面からもインフレ抑制に対する当局の強い決意を明らかにするため、公定歩合の 引上げを行い物価 を抑え込む強い決意が読み取れます
国の借金も円の価値を毀損することで減らせるからね
どうなるかだよね
「はあっ?マジで?植田とか神じゃん」
って絶対食い付いて来るから
金利は相対的な側面が強いからね
当時は欧州もマイナス金利で低金利競争だった。
要は金利差つけて通貨安にしないとインフレ経済に移行できないほど日本は深刻だった
デフレスパイラルから脱却に成功したから解除は妥当だね
これから日本でナイスな半導体を刷り捲る状況下でそこから買わないといけないとかさ。
非正規春闘ガン無視で笑えない
コアCPI2.0%で利上げとか日銀は何回ボケかませば気が済むんだろうな。
アベノミクスは大失敗に終わったな
去年全く海外ニュース見てなかったのがバレバレ
クズ円は他国の通貨より安くなるだろ
どんだけ金ばらまいてると思ってるんだ
ドルベースで見ろよ、今は原油高じゃない
通貨高にはなるから一応緩和される。
10%を超えるインフレに苦しむ諸外国との金利差が歪みを生んでるのも事実で。
ただまぁ根本的にはあなたの言うとおりだろうね。
本格的な円高は日銀も望んでいない。
さすがに80ドル超えてたら原油高だわ
金が潤沢に流れてるときに金利を上げればはさらに投資を勧めることにはなると思うけど
金が足りてない状況で金利だけ上げたら皆干上がるだけじゃない?
せやで。でもポーズでも市場は敏感に反応する
記録的というにはあまりにもショボいなwバブル期と変わらん為替。
全く影響無し
だからもっと勉強しろって日本はドルばら撒いているんだよw
あり得ない
ガイジやろお前
日本はG20最低のインフレ率だから景気にブレーキかける金利上昇は避けることが出来た。
トルコはインフレ退治には金利を下げればいい、と豪語する人がいるので、、、
円の実質実効為替レートのことね
1970年代以来の50年ぶりの低水準で
1ドル360円の時と同水準まで低下してるって話
またアホ日銀が利上げは勝ちとかのアホ思考回路で間違えるのかな?
アメリカは物価上がりまくってるからね
実質実効為替レートで見るとバブルどころか1970年以降最安レベル
実効レートって30年間デフレだったからそりゃそうなるわな
諸外国の経済成長も当然加速するし
人口が減る日本が高度成長続けられる道理もない。
それ以前のインフレと経済成長が異常だったとも言えるが。
JALANAは4月から燃油サーチャージ下げるし
欧米片道33kは最高値の半分程度やねん
住宅ローンが上がって、土地価格が下がる。
現金一括で買ったらお得だ。
やっと日本も今回インフレ経済の波に乗れてよかったな
ゼロ金利になるだけだからなw
オワコン通貨だと証明されてしまった
YouTubeとかで金利が上がるぞーって大騒ぎして煽る連中いるけど日銀はニヤリとしてるだろうなw
手の平で踊ってくれてるわ
日本の場合はご存知日本経団連
んで通貨安政策やったと
割と即物的な政治と企業の癒着でこういう変な政策は行われるし
外から見たらそういう政策の異常から政治の腐敗は丸見えなの
金利上げる上げる詐欺だからな
上がってねーじゃん!ってね
日銀は本格的に上げる気は皆無
1.実質レートというのは名目レートに内外のインフレ差を反映させた計算上の指標
2.1970年頃の1ドル360円が現在1ドル150円と、名目レートでははっきり円高してる
3.それにインフレ差を反映させた実質レートでは360円時代と同じであるということは
4.実質レートが超円安だ、ということの主因は内外インフレ差である
5.つまり日本が90年代半ばからデフレ・低インフレの間に海外はずっとインフレなので
6.その内外インフレ差その大きさが名目レート360円 ≒ 150円 のギャップを埋めているということ
>>341
簡単にいえば、日本は海外よりインフレすごく弱いってことを意味する
逆に円を買うと逆に毎日マイナス2000円、それが現在
日銀はんなこと言ってない
本気で上げる気ないんだわって市場は折り込み始めて
円安、株高、国債高、債権高
ここまで想定通り、さて次は
> ちなみに、金利を上げるって言ってるのはマスコミとYouTuberで
日銀はんなこと言ってない
↑
バカ
自己紹介
我々のような貧困世帯は生活苦だと言う現実が分からんのか!
岸田や上級国民は貧困国民を必死になって助けろよ!他人に尽くせよ!
真面目に働けよ!反省しろよ!努力しろよ!もっと勉強しろよ!
岸田は本当にその実力で我が祖国のトップクラスの人間なのか!
まずは減税しろよ!消費税を下げろよ!そして物価を下げろよ!
電気、ガス、水道代を下げろよ!毎月15万円を貧困世帯に配れよ!
うまい棒、もやし、豆腐、マグロの血合い、玉うどん3食入り、焼きそば3食入り、食パン1斤、ブレンド米、くらしモアの5食入り袋ラーメン、評判屋の5食入り袋ラーメンがメインの食事になった!
そして一日一食になって100kgを軽く超えていた体重がガリガリに痩せ細って69kgになってしまった!
我々のこの苦しみの言葉の重みを知れ!
無職歴15年超の誇り高き男より!
未だにインフレ止まらないみたいだから早々に金利下げないとは思うが
トランプになったら円高進みそうだし今後は円高株安展開になりそうね
金曜日の相場騙し上げ、149円でワイは再度売りポジ持ったわ。
140まで落ちるやろう
そら何もしない人は落ちていくか今まで通りだな
逆やろう、底辺にはマイナス金利の方が恩恵ないやろう
勤勉で思慮深い日本人に合わない新自由主義者の失政の結果だろう
本音と立前は違って別の狙いがあるんやろね
賃上げ大企業のみ、金持ちは投資で資産増やしてる状況、格差が広がるだけ
皮肉って言っただけだよ。
にもかかわらず17年ぶりっておかしな話だよねって。
白黒の方がまだ動きが早かった
どれくらい下落するだろうか
ここ12年くらいで円の価値4割以上下がってるよ。バブル期は実質実効為替レートも日本史上最も高いし
曜日を見ろ曜日を。
それ間違い、理由は自分で調べて
topix午前中に−2%の時に買い支えこれも廃止になる
長期金利で3パー以上ならリスク侵して株買うより銀行の定期にした方が安全に金増やせる
当たり前の事だよね、業績いい悪い企業関係なしに買うなんて普通はありえない。大企業と癒着してる自民らしいわ
「材料出尽くし」で、上がるかもね
アメリカ債務危機ですからアメリカ利下げしたら円高になりそう
緩い
遅い
ゼロ金利なんて緩和と同じ
預貯金とか年金で生活してる人は最悪な状況だ、
円安インフレ止めないなら、中高年の非課税者へ給付強化すべきだな。
これからの多くの国民の目標は、自民党公明党政権を終わらせる… それだけだ。
米国株の暴落が発端だったと映像の世紀で見た
アメリカ欧州イギリス金利上って死んだ
必ずじゃないけど利息が増えるだぞ。
銀行から借り入れしている人は損だけど預けている人が大半な日本だとお得だろ。
そこから定期預金とかすれば良いだろ。
日本は物価が安くても消費が伸びなかった
国が亡くなったのか?(苦笑)
多くの専門家が同じ指摘をしている
ググって確認してみたら
アメリカ消費者不良債権
つまり岸田を始め今の政治家官僚はバカだと
この30年で所得が下がりまくって中央値が150万円も落ちたんだから
ハゲに何も喋らすな!
上がって下がるだろうよ。
さらなる不況で借りるやつ減るからな。
つか日銀総裁は片岡でよかっただろ。
結局デフレ
これ思うんだけどさ、
一万円札 ドラゴンボール
五千円札 セーラームーン
千円札 ドラえもん
とかにすればいいのにって
漫画大国だしこれすれば世界中の漫画ファンが日本札欲しがると思うんよね
フランスだって星の王子さまのお札作ってたしお札は可愛らしい絵禁止って訳じゃないと思うんよな
問題は失業率も上昇するんだよな
ドイツも5.9%にまで上がってきた
アベノミクスは失業率だけは凄く下がったから
そっちの方では確実に効果があったんだよ
だけってw
アベノミクスはクソジャップの政治の中では最も優秀な政策だろw
どんだけ頭弱かったらこんなガイジレスできんだ?
非正規やパートが増えて失業率が下がったと言われてもな
バブル期にローン組んだのに比べればまだマシに思えるんだが、
返済(赤字)の原資(収入、利潤)は将来の貯蓄(黒字)だからなあ。
バンバン売れてたほうが金利が下がるよりストレス少ないかもな。
アメリカ変動金利で買うやつたくさんだからかなりヤバい
アメリカは金利ずっと上げてきて、失業率5%→3%だけどな・・
実際は7%ぐらいだろ
暴落しないと儲からない
バフェットも米国株にもう旨味がないと言ってる
ショックはあるかもしれんけどどんなもんなんやろ?
逆に円安加速するよ
黙らせたいならサプライズでいきなり2%にするとかしないと円安は収まらないよ
アメリカ債務危機に利下げで日本マイナス金利解除でかなり円高になる
変動の住宅ローンの奴らが心配だな
ヨウツベや各種サイトで変動煽ってたけど
まだ全然水準は低いが気が気でないよなどんどん上がってくのは
非正規やパートでも生活は出来るさ
一人暮らしで普通に暮らすのは無理でも家族と同居してたり質素になら暮らせる
基準が贅沢になってるから暮らせないとかの不満が出るだけで昔に比べたら生活も仕事もラクになってるよ
土地本位性のアメリカ全滅
米株の暴落は近いと思う、それに釣られて日本株も一時的に暴落はあるだろうよ、早ければ4月
もちろん金利を上げた方が儲かるなら上げる格好の口実にはなるが
とにかく日本円の預金現金を回収収縮しない限り
ズブズブの有り余った円安インフレ構図であることには変わりがない
国内企業は債券の暴落で不況になるのでお互い相殺して、日本経済の相対的回復無きバブル崩壊と言う、より壊滅的な状況になる可能性大
せっかく希望の光が見えて来たのに、デフレ不況に逆戻りかも、雇用は人手不足の底辺職で働く意思があれば、それはそれで食える
旨い話なんかどこにもないよ
ジャップ諸君、残念でした、やーいやーい
になるかどうかの試金石
アメリカが利下げするまであまり変わらない
折り込み済みだからっていうのもあるし
円に価値を感じなくなってる。
かなりのバーゲン価格でも買ってくれないところが今の日本の評価。
日本の低所得化はデフレで進行したからね
デフレは物価が安くなるから買い物に有利でそっちの方が良いと思ってたら
同時に賃金も安くなるという
というかむしろ物価安より賃金安の方がより強く進むので
日本はデフレを通じて実質賃金ほとんどマイナス進行なんだよ
<不良債権>
4行全てが貸倒引当金を増やし、一部の消費者向け融資では回収見込みのない債権が増加した。
最大のリテール銀行を抱えるBofAは回収見込みのない債券が第3・四半期の9億3100万ドルから12億ドルに増加した
アベノミクスで増えた雇用は非正規ばかりだという批判あるが
それは序盤の話であって、その後は正規雇用もちゃんと伸びてる
米国債は4〜5%と高止まりしてるし
日銀はそもそもまともな金利が付くほど利上げする余裕は無いから円安のまま変わらんよ。
実質賃金は下がってはいないよ
ほとんど横這い
ここ半年で暴落したけど
>>事実上のゼロ金利政策に移行することを想定している。
ワロタwwww
マイナス0.1%から0%か?wwwwwww
予言通り、アベノミクスの借金まみれで日銀は殆ど何もできないwwwwww
非正規雇用が40%なのに正規雇用が増えるわけ無いだろ
所得の中央値がダダ下がったのは間違いない
外国人が日本株を売る時に円が買い戻されます
生活が苦しくなるし、債務の償還負荷が増大するんだけど
大丈夫なのか日銀ちゃん
バランスシートが膨張しようと収縮しようと日銀は収益を確保できるから大丈夫
あと国債は日銀にとっては資産だよ
金利を下げれば設備投資が増える
それは一人当たりの労働時間が減ってるからという面もあるよ
正社員でも残業は減ってるだろ?
それに正社員になりたいフルタイムで働ける人ばかりが働いている訳ではないから短時間勤務の人が増えたら労働者一人当たりの所得は下がるさ
日本に限らず長年低金利金融緩和でしたから実際アメリカとかもめちゃくちゃ倒産してる
消費支出マイナス
需給ギャップもマイナス
これだけのカードが揃っていながら利上げするほど日銀はバカじゃない
ついこないだ内閣府も景気後退を認めてただろ
実質賃金・名目賃金・CPI(除く帰属家賃)・令和02年基準
------------------------
1990年 111.8 100.3 89.7
1995年 115.1 109.9 95.5
1997年 116.4 112.9 97.0 ←ここまではざっくりインフレ、以後デフレへ
2000年 113.9 109.8 96.4
2005年 111.2 104.3 93.8
2010年 106.8 99.9 93.5
2012年 105.9 98.8 93.3 ←民主党政権最後の年、以後アベノミクス
2015年 101.3 99.1 97.8
2020年 100.0 100.0 100.0
2023年 97.1 103.5 106.6
↑
これは厚労省・毎月勤労統計のデータだが
デフレ期に実質賃金がマイナス推移してるのがわかるだろう
それ以前のインフレ期にはプラス推移だったことも
なお実質賃金の算出に使われるのは消費者物価指数ではあるが「総合」ではなくて
「帰属家賃を除く総合」なので一般に言われる消費者物価指数の数値とは若干違う
はい
アメリカも下がってる
その40%てのは割合でしょ
全体の実数が増えてるんだから割合を根拠に「増えるわけ無い」とか言われても?
当初アベノミクスで増えた雇用は非正規ばかりと言われたが
(序盤には正規はやや減っているので)
雇用者は2012年 → 2021年で503万人増加して、そのうち正規は251万人だから
けっきょく増えた正規・非正規の割合は半々って感じになった
就業者・雇用者・常雇・正規の推移1998-2021
https://i.imgur.com/q7ktNTK.jpeg
さて競売でいい物件漁って転売してもうひと儲けできる
ボーナスステージ到来だな
https://m.jp.investing.com/economic-calendar/real-earnings-890
ほぼ横ばいだろう
日本のヤバさね
ちょっとデータソースがわからんけど一般に現役年齢が高い方が所得も高いわけで
(いわゆる年功制によって)
しかし日本は少子高齢化が進んで高所得側の引退が進んだから
中央値が下がったというのはそれほど不思議ではない
データサンプル上の高所得側が数を減らしていくのだから仕組み上そうなるわけで
そういう理由とは別に働く人々がアベノミクス以降に低所得化したことで中央値が下がったというのなら
その根拠となるデータを出してほしい
マイナス金利がゼロ金利になるくらいでは変動金利は変わらないみたいだぞ
割合だと言いながら、最後に割合で締めるのはどうなんかな
正規雇用者数は、90年代半ばまで緩やかに推移したのち、97年以降は、ほぼ一貫して減少を続けており、2005年には3,300万人程度となっている。一方、非正規雇用者数は、94年に前年より減少した後、95年に1,000万人を超え、2005年には1,600万人程度となった。役員を除く全雇用者に占める非正規雇用者の比率でみると、90年から雇用者の2割程度で推移していた後、90年代後半以降、上昇し続け、2005年には雇用者数の約3人に一人が非正規雇用者となっている(第3-1-1図)。このように、正規雇用者は減少傾向、非正規雇用者は増加傾向となっており、「雇用形態の非正規化」が継続している。
https://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-11650000-Shokugyouanteikyokuhakenyukiroudoutaisakubu/0000120286.pdf
いきなりは変らないだろうけど
いずれにせよ金利上がっていくよ
カツカツローンで生活してる人は
ローン破産しないよう生活見直すいいチャンスだから
アベノミクスで2018年までに実質賃金は4%近くまで落ちてる
段階的に利上げしていくよ
一方、所得が最も高い上位20%の層では、必需品への支出は55%である。
アメリカ人の低所得者層ほど実質の賃金が上昇しているのにも関わらず、調査ではこのような結果が出た。
食費、住居費、交通費、その他の生活必需品の高騰は、低所得から中所得までのアメリカ人に深刻な影響を与えている。
低所得のアメリカ人の実質賃金が高所得のアメリカ人よりも急速に上がっているのにもかかわらず、こうした現象が起きている
https://www.businessinsider.jp/post-276937
つか自民党に上げる勇気ないだろうしw
笑われるからやめなその話
で結局のところそのグラフでも正規雇用ちゃんと増えてるよね?
「正規雇用が増えるわけ無い」ではなく
国民一人当たり十万円給付か。
安いけど許したろか
定年退職者も増えてる事実もある
逆にこれ以上円安になる理由もない
価格は高く買い、ローン金利は上がるって最悪だわ
非正規もパートもバイトもみなし事業主もそんなに上がってるかよ
一部の優良企業だけで判断すんじゃねーks
よく実質賃金連続マイナスだーて喧伝されるけど
連続っていうなら名目賃金も連続プラスなんだよね
>>478
その記事は2023年11月07日付けで実質賃金18か月連続マイナスという見出しだが
そこのグラフにもあるように名目賃金は実質賃金の連続と同じくらい連続でプラス圏にある
具体的には
こちらはその1か月後のニュースで実質賃金19か月連続マイナスとなっているが
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA07EEB0X01C23A2000000/
記事の本文中に↓とある
>足元で名目賃金は増えている。
> 22年1月から22カ月連続のプラスとなっている。
実質賃金〇ヶ月連続マイナスとばかり大騒ぎして
現実の賃金である名目値はプラス推移し続けてることはスルーっていうね
ネガティブなネタで騒ぐ方が耳目を集められるってことなんだろうけどさー
何言ってるんだこいつ笑
どこかの情報だと住宅ローンはそれほど上がらないとかなんとか
まあ嘘だと思うが
>>498
どうせ下請けに半額にしろだろ
一般的な経済セオリーとしては円安・通貨安の方がプラス寄与だからね
名目より実質が大事な
金利には同じ年限でもベースレートとスプレッドって考え方があってな
ベースレートは考え方としては仕入れ値で、スプレッドは利幅と思っていい
マイナス金利解除ってのは仕入れ値を上げますよって話だから、販売価格(金利)は上昇圧力が必ずかかる
とはいえそんなに上がらないってのは競争があるから、実際の金利=売値(ベースレート+スプレッド)はそんなに上げれないって予測の話だろう
嘘とは思わないが、それは希望的観測の範囲を出ないな
俺としては金利が上がるのは多少は仕方ないとして、買った住宅価格は下がると、本当に困る
トータルで減ってるだろ
増えたと言うよりブレーキがかかった程度の話
これで増えたというのは印象操作の類だが、政府でさえも明確に減少傾向だと言ってるだろ
世界はインフレ抑制する為に金利上げたんだけど日本だけ逆なの?
日本は90年代にデフレになったらそれまでプラスだった実質賃金がマイナス転落したから
デフレは宜しくないってわけなんだよね
何にしろ名目もかなり大事だよ
日本はデフレで実質賃金マイナス基調なわけだが
デフレとは物価が安くなっていく状態なのにそれで実質マイナスってことは
名目賃金が物価が安くなるよりもっと大きくマイナス推移したってことなんだから
名目より実質が大事と言いたがる人、なぜかよく見かけるけど
経済指標における「実質値」というのはあくまで計算上の、事後に算出する数値であって
現実に動いてるのはまず「名目」だからね
実質は名目を加工して出す分析の指標、実体はまず名目に現れている
コロナ給付金等で3年前に2兆ドルあった過剰貯蓄を3月に使い果たした
40年ぶりの悪性インフレ対策するとか言って一昨年から一気に金利を上げた結果一気にクレジット不良債権
消費者に借金誘導型のアメリカも無理だと思う
次は1ドル155円で利上げ
なんでID変えたんだ?
事前に日銀がマイナス金利解除を宣言してから解除すると思ってんのお前だけだぞ?
わかりやすくいうと、アメリカのGDIと言った場合には「アメリカの人々やアメリカ企業がどれだけ稼いだか」を示します
https://www.yutainvest.com/gdp-and-gdi-2023/
逃げとくか
なにげに凄いよね。満額回答のところも多いし
ビル・ゲイツとかベゾスが株を売ってる
ま、銀行にとっては強制的拘束預金ね
で、これに利息がつくようになる、まさしく眠り口銭
まず、どの銀行もタダで利益が上がる、そして・・・
トータルてどの範囲の話だろか?
まず>>421の
>アベノミクスは失業率だけは凄く下がったからそっちの方では確実に効果があったんだよ
に対して>>424の
>非正規やパートが増えて失業率が下がったと言われてもな
俺はこれに対して、正規も増えてるよとレスしたわけでね?
それに対して「非正規40%だから正規が増えるわけない」と言われても?
データ見る限り正規増えてるでしょ? としか言いようがないが
仮にアベノミクス以降の失業率改善が非正規の増大によるもので、
「だから価値がないのだ」とでもいうなら、ではアベノミクス以前はどうだったのだろうね?
アベノミクス批判にはたとえば、アベノミクスでの失業率改善はアベノミクスの手柄ではない、
なぜなら民主党政権時代から失業率は改善してるからだ、という言説もあったよね
では民主党政権時代の失業率改善は非正規や正規の動向はどうだったのだろうか
多分政府が作る仕事が増えてる
あの頃はオバマが輸出を5倍にするとか言ってドル安方針
リーマンショック対策で4兆ドル財政出動
分かったもういいよ
経済しか興味がない、アベノミックスダメな政策とは言わない。金融緩和しながら消費増税すると言う訳わらん点を考えると60点かな
>金融緩和しながら消費増税すると言う訳わらん点
いやまったくだw
せっかくリフレ始めたのに
速攻で消費税増税をかぶせて効果にフタする支離滅裂だよなー
不良債権
https://youtu.be/4ZW_DT8nuSw?si=vDmgHjn1HNVAwP9k
国債を日銀が最初から低利(イールドカーブ)で買い取ってるってことは
保有国債額と市中預金を双方膨らませてるだけ
それに実体経済の総生産をかみ合わせないと
ただ大規模な海外流失と国内の価値の希釈化でしのいでるに過ぎない
国の借金の本質は表出しないハイパーインフレーションということも出来る
国の借金 ≒ 2400兆円分の円の価値の希釈
これが財政ファイナンスと言う見えないモンスターの正体
藤巻かい
実体経済の総生産増やすとか無理だろ
大丈夫大丈夫
成長余地空間がなくなり、もはや投資すべき分野がないということは、金利の低下へとつながる。日本では長期にわたりゼロ金利状態となっている。そしてアメリカも欧州も金利の低下が顕著となってきた。ゼロ金利というのは経済制度末期の現象
そして40年ぶりのインフレからアメリカを筆頭に一気に利上げ
世界同時不況でぶち壊れると思います
ええこっちゃ
高齢化人口減少とAIで設備投資はどっちにしても増えないよ
公共交通を使わない人だけが安全に暮らせる
それ以外の人は犯罪リスクを自己責任で負担させられる
外は怖いからな
少子高齢化は世界中になるし
AI普及すれば労働者も数要らなくなる
ただし消費者も減るから
ろくな未来じゃないだろうな
これは日本に限らず、世界のすべての国が同じ工程を進むことになります
徒歩通勤です
もしかして票欲しさに高齢者に全部使ったわけじゃないよね?
公共交通って書いたけど誰でも通れる道も誰でも入れる店でも同じだよ
ハウスメーカーとか終わったな
刷ったカネの50%は日銀に。
20%は市中銀行に。
キチガイ爺婆増えてるから要注意や
もっと詳しく
土地
政府が国債を発行する(借金する)と、
民間銀行から政府にお金が流れています。
そして、政府が、年金を払ったり(コロナ対応のための給付金を払ったり)、
公共事業の代金を払ったりすれば、国民にお金が流れます。
>>545
自殺した方がマシて考えるか殺されても外に出るかですよね
>>550
国民に流れるって言い方やめたほうがいいよ
末端まで届かないし、外国に流れるのもある
これ以上、日本の株価高騰を見逃さないって。
アメリカって本当にキモっ!
自分が損しそうだから、他人に肩代わりって
最高にキモっキモっ!
日本に入っていくチャイナマネーをアメリカにくれって、キモっキモのキモ
ドルに換えて
アフリカにばらまき
>>550
結局、既得権丸出しの大企業に金を流し、その金は下に流れず大企業で止まってる感じやね。
だったら直接国民に金配った方が経済効果があると思う
その理由が、選挙前だから
⚪︎⚪︎ショックの時にさ、日本政府(財務省)が減税しないから
内部留保を溜めて自衛するしかない状態
結果的にも内部留保していた企業が生き残っているし。
日本政府が半強制で内部留保を推進してる
不況の時は利下げするんだけど既にゼロ金利で下げようが無かった
マイナス金利が適用されるのは、金融機関が持つ日銀の当座預金のごく一部です。日銀はマイナス金利政策によって、金融機関が日銀に資金を預けたままにしておくと金利を支払わなければならなくすることで金融機関が企業への貸し出しや投資に資金を回すように促していた
バイデンバラマキでアメリカ経済めちゃくちゃになった
でも企業は内部留保溜め込んで銀行から借りる必要もないんじゃない?
そのまま日銀に預けて金利を得たほうが得と考えてた。
それは、民間に需要が無いので企業が投資しない
民間の需要は可処分所得で決まるので、減税が1番早い
しかし、日本政府財務省は、減税をしない。
これが日本の成長しない元凶。
マイナス金利だと、日銀に預けるとお金が減っていくから
市中銀行は民間に貸し出すことになる。
しかし、民間は需要が無い。困ったなw
貯めた金最終的には世界債務危機で踏み倒されそう
色々分かりました、ありがとうございます
今までは低金利で借りれたから海外投資とかしてる
既に債務雪だるまなのに減税できる要素とは
債務は債務だぞ
アメリカですら失敗したMMT
その債務はさ、今の人が返す必要が無いってこと。
ぶっちゃけ1万年後の誰かが返せば良い。
えっと、人の寿命は何年ですか?
日本政府の寿命は何万年ですか?
そのお金を政府が使う
その繰り返し 一応 無尽蔵にできるがお金の信用は無くなる
今回の利上げは2つの方向がある
利上げして増加した返済分を増税または国債発行で賄う
後者の場合、さらにインフレが進んでしまうでしょう
「政府が国債発行によって財源を調達しても、自国通貨建てであればインフレにならない限り、問題ではない」という主張だ。ニューヨーク州立大学のステファニー・ケルトン教授などによって提唱された
しかしアメリカは失敗した
その信用とやらは累積国庫債券がいくらになれば無くなるんだよw
それを考えるとマイナス金利ってやる意味がなかったような気がする。
で、何をもって失敗なんだ?
今の価値で20000円くらいの1圓よ。
その1円札、今も使えて1円。
物価が2万倍に上がった。
130年後、今の1100兆円の債務は
2万分の1されて、550億円に減る
それを1万年後、1100兆円は幾らに減るのかな?
ゴミと課すんじゃないかな?
今日の生産が売りきれないのにもっと作る(設備投資を増やす)バカはあんまりいないな。
いやーそんなのわかってたら大金持ちだよ
日本の未来ないからなぁ
突然、円なんて要らないってなるのかもしれないな
1100兆のままなわけなく増大していってるだろ
それに地方債除いてるし
分からないが、なんか怖いから30年間不況で地球上で最下位の経済成長になりましたとさ。
まあ控え目に言っても頭おかしいな。
インフレ起きて金利を一気に上げた結果
消費者借金誘導型アメリカ経済崩壊
1100兆円の借金があるということは
1100兆円があるってことなんだよね
それを持っている人は市中にばら撒いてないんだよね
ばら撒かれたらもっと円の価値は無くなるはずなんだよね
だから崩壊やら失敗やら具体的になんだとwまさにお前の感想やんw
アメリカ経済は絶好調でさ、ドル高やん?
潰れる国の通貨が高くなる意味は何ですかね?
日本はインフレ率のマイナスが大きいかかったからな。
名目金利が0でも物価が下がるから実質金利(金利ーインフレ率)はアメリカより高かった。金利は0以下にならないし。で、マイナス金利導入という流れ。
でも日銀-銀行間と違って市中貸し出しがマイナス金利になるわけもなく。実質金利は高いままで融資が増えなかった
もともと使われないストックがいくら増えようが財やサービスの消費に回ることはほとんどないな。
いわゆる資産効果なんてのはたかが知れてるって話だ。
元々収入以上に消費したがるのがアメリカ
一昨年からのインフレと高金利で不良債権
社会情勢不安を煽って貯金をため込んで死んでもらうってのも
政府の策略かもな
企業がお金を借りて投資すれば、お金は市中にばら撒くことに
なる。
しかし、企業は誰も借りない。
なら、政府が減税すれば良いだけの話
日本以外の国は速攻で消費税を下げた。
あのケチケチのドイツですら消費税を下げた
まあ流動性の罠から脱するためにマイナス金利を導入したわけだろうから。
おそらくマイナス金利なんて大して総需要を増やす効果はなかっただろうが、十分な総需要になるまで利上げしないというシグナルは残念ながら消える。
溜め込んで結婚しない人が多く、日本は少子高齢化に
一直線だけどなw
日本は減税じゃなくて無駄な仕事を増やして
公共事業でお金を市中にばら撒いたつもりなんだよ
本当、減税嫌いの無駄な仕事増やしたいだよね
GDPを増やしたいってのもあるんだろうね
ゴールドドル建ては過去最高値
逆に言うと歴史的最安値にあるのがドル
じゃあすぐ税金やめて国民全員にベーシックインカム配れw
逆に銀行が融資したらお前の預金残高が減るとか言ってるお前の頭が心配。
戦争と中国の没落でGOLDが高くなってるだけやん。
円安ドル高だから、ドル>日本円
結果
GOLD>ドル>日本円
国単位ではドルが高い
スレ先すら判断できない奴が長文で連投してやがるw
結局インフレを抑制するのは至難の業と今回欧米で実証されたからな
MMTってのは信用創造で通貨が増えるという事実を説明した理論だから、レス先はあってるし、お前マジで恥ずかしい。
バカwww
増税してお金を回収するのがいちばんと思うんだけどなぁ
横からだがインフレにならない限りとあるから、インフレになっちゃったから失敗ってことなんじゃない?
アベノミクスの紙とインクで~っ話に似てる…
IQが20違うと会話にならないってホントなんだな。
いやレス先わからんやつに言われてもw
インフレ率は2023年は3.21だね。2022年は2.50
金利上げることは日銀が速攻で変更できるんだけど、
増税は、国会を通す必要がある。または、選挙で
国民の真を問うことも必要。
そのタイムラグのせいで政策が歪められてしまう
じゃ、今は浮かれてるのかい?
ジュリ扇つかって踊ってるのかい?w
問題の根幹は、若い人の賃金が低すぎて人生設計できなくて社会が崩壊してること
年金暮らしのじーちゃんばーちゃん達が大勢いるのでデフレ圧力は今後も強い
おそらくそんなインフレにはならないだろう
デフレでも何の問題ないので、無理に緩和しなくていい
それよりも破壊された賃金制度を健全な状態に戻す事が最優先となる
やっとその一歩を踏み出したんだよ
なるほどね。
だから、社会保険料みたいなほとんど税金みたいなものを隠れ蓑にしてるのか
社会保険料も国債増やすのも増税も同じぐらい大切なんだけどなぁ
これからクスリを抜く苦しみがやってくるわ
うん。
そして、過去、議員の事務所費問題や脱税賄賂問題が
テレビで賑わした時、その裏で増税法案が淡々と成立
している。
増税法案だけだと、テレビが増税を煽るので
議員問題をワザとリークしている感じ。
増税の施行は三年後なので、みんな忘れてる。
この増税っていつ決まった?とか後で言い出す
管理通貨制度、通貨への信仰心が揺らぎ、再び金本位制、ゴールド崇拝に戻りつつあるのかな。
双子の赤字の限界来た
色々考えたんだけど結局、日本にとって最高の経済対策は減税じゃね?
為替は折込済説強いね
逆に円安に振れたら面白い
あれのせいで日本は本当に死んだと思ってる
抗がん剤打ちながら食事を摂らせない感じ
おかげで抗がん剤の副作用で死にます
日本経済はアベノミクスのせいで死んだがアベノミクスが悪かったと言うより、消費増税被せたせいで世紀の愚策になったって感じ
サプライズが無くなった。日銀が過度な円高を抑えるためにリークしたとしか思えない。政府は安い日本を推奨してるとしか思えない
あの時は異次元金融緩和やめたくないから増税では?
リークしたのは、マイナス金利のボラティリティを減らす為
変な政策変更した時、株価が激変する。
その幅を減らしたかった。
ボラティリティが大きいほど、短期投資家が儲けてしまう。
その責任を日銀が背負いたくないだけ。
今の人が返せなかろうが返す必要があるんだよ
この国、返す気ねえなって見られりゃその国の通貨どうなるかこの国見たら分かるだろ
もうバブル終了かw
アメリカ返せなくなれば?
こんな日銀の相場介入ありですか?俺は信じられんわ
真顔か?w
異次元緩和と増税をセットってニトロ噴射までつけたフルアクセルに対してブレーキ踏んでるようなもんだぞw
ブレーキも駆動系もエンジンも全部ぶっ壊れてどうしようもなくなったのがアベノミクス+消費増税後の日本だよ
631 名前:名無しさん[] 投稿日:2024/03/16(土) 21:32:18.81 ID:Y18jR
今日の日経平均の終値は38707円なり。
マイナス金利は庶民に直接影響しないよ
理解もクソも関係ない
減税の方が当然効くけど財務省は日本人を滅ぼすつもりだから絶対にやらない
2%成長したら異次元金融緩和やる建前が消失
だから2回増税した
日本以外の国は、国債を返そうとすらしてない
しかし、他国は暴落していない。
え?日本の国債は他国と同じように返そうとしなくなったら
日本円 だけ 暴落するのかい?w
ますますスタグフレーションで日本は沈むなw
もはや手段と目的が入れ替わってるな
アメリカの国際保有率変わってねえんだよね
日本は…日銀の保有率上がる一方で出口戦略に『立たせられる』結果になると思われてた
今回のがそれだな
沈むとやらの日本から出て行かないのは頭おかしいから?
日本人は日本が沈むとわかってても出ていけないし出て行きたくないのさ
いや日本以外の国は国際保有率を変えずに正しく借り換えしてんだよね
成長に合わせてたら保有率上げる必要ないんだよ
言語の壁で出てけないだけだろ
例えば言語の壁がなきゃ今の若者日本で就職しねえと思うぞ
いや出ていけるよ
どうしようもないバカなら無理かもしれないけど
アプリありますよ
お爺ちゃん
異次元金融緩和の金がどっかに流れてる
お前はただ現実を直視できなくて悔しいだけ
残念だったなw
利上げは減税と一緒に語るべき
海外に働きに行くのにスマホアプリ頼りで行くチャレンジャーってかなりのお前…あ、バカにはわからないか
すげえバカだろ
不法移民かよww
>>631
クジラが買うのやめたしNISA積立とか地獄の道だろ
中華資本も日銀が株維持するからで日銀が正常化打ち出したら株価崩壊するわ
アメリカ国債を買うは建前的にはアメリカに金を貸すでしょう
世界銀行からウクライナへの融資の保証国が日本政府
逆にアメリカが日本に貸す方針も、やりたいのかも
対外純資産430兆円、対外純資産1500兆円の10%くらいはポジションのクローズで5月までに巻き戻るだろう
建前的もクソも米国の国債買うはまんまだろ
それにアメリカ様への奉仕が含まれる日本が異常なだけで
円安要因の一つ
戻ってこさせて日本のどこに投資すんだろ?
日本には死んでも返せて言うのがアメリカ
沈む船に乗ったままってw
>>654
大丈夫だよ
日本に来ている外人も日本語通じない人いるからさ
こう言うのも巻き戻るので、現在も中国不動産バブル崩壊中だが、一気に状況悪化させる事になる。中国や韓国経済に放たれてたアベノミクスの矢が折れて帰ってくる感じ
日本の貯蓄でアメリカ株を買え=アメリカの養分にした岸田文雄
資源、コモディティーだな
ゴールドやWTI先物は押し目コール推奨
政府が旗振りをしてそう先導したから
しょうがないよな
未来永劫、円は売られてドルに変わる
ゴールドはめちゃくちゃ上がるが
プラチナは上がってないから製造業の実需は無さそう
いずれデノミして金本位に戻すかもね
良いところ見てるね
プラチナは買い、ゴールドは押したらコール
金利はあげられない
世界のマーケットがそれに徐々に気づき始めてて
八方塞がりの状態
ある程度買わせた後で売り抜いたあとでNISA買ったやつらは良くても塩漬けになる
生活用品の備蓄として、使用期限が事実上無いようなトイレットペーパーや、ティッシュ、◯理用品など備蓄推奨
暴落すれば上がるぞ
缶詰め買うか
ドル円は日本事情とアメリカ事情があるわけで。短期の円安円高は日米金利差で決まる。円でドル買えば差の分だけ金もらえるから。
昨日日銀記事出たがアメリカ指標もあった。年初はアメリカ景気悪くて近いうちにFRBが0.25%利下げするシナリオだったが、最近のアメリカ指標はそう悪くない数字続き。昨日の指標も思ったより景気良くてアメリカはかなり利下げしにくくなった。
結果、日銀マイナス金利解除で円は-0.1%から0に。アメリカFRBは想定5.25%から5.5%に。日米金利差は5.35%から5.5%。
ドル買えば5.35%だったのが5.5%になったからドル買い円売りがおこり円安に動いた
また、中東以外の原油の産地南米のベネズエラでも数年前に米国のクーデターが失敗して、隣国ガイアナ使った戦争へ発展させる可能性もある
米国内ではテキサスの独立を促すような様々な嫌がらせ(不法移民流入、テキサス主要産業LNG輸出禁止)で『南北戦争2』が引き起こされる可能性もある
オイルショックを連想させる石油製品の備蓄推奨
ほとんど意味ないっての
異常な金融緩和が終了しただけ
こういう時は田舎がいい
金融政策で「決定」とか書いてしまうのって
自給自足に近い田舎が最強だね
もっと利上げするか、補助金を出し続けることになる
利上げしたのに円安なんて最悪のシナリオじゃねーか。
マジで日本は北朝鮮並みに貧しい国になりかねんぞ
まだ決まっていないぞ
どう最悪なの?
低金利政策をやめろとは言わんが、マイナス金利はやりすぎだろうに、無駄に長く引っ張りすぎたな。
2022年1月から始まったガソリンなどの燃料代や、電気、ガス代への補助金制度。
当初は数か月程度の「激変緩和対策」として始まった制度だが、2年以上延長が繰り返されており、政府内ではさらに夏頃まで延長する検討に入ったともいわれている。
普通は衰退の原因は利下げだと思うもんだけどな
馬鹿だからな
ゾンビ企業、非効率な企業を退場させる必要がある。
だが、緩和のお陰でそれが起こらない。
これはデフレの一因だと言える。
供給が過剰なのだから理屈が通るだろう。
賃金が足らないってこと
賃金が足らないの
お金が足らないの
しかしそれを政府が人為的に妨げると、消費者の望まないものを作り続けるゾンビ企業がどんどん増えることになる。
経済学では価格は需要と供給の兼ね合いで決まり、ゾンビ企業を生かすということは経済の供給(しかも不要な供給)を増やし続けるということである。
供給の増加は当然ながら価格を押し下げる。
つまりデフレになるのである。
で?
現時点で企業は値下げを強要されてんですか?
2. 日銀の保有する国債の価値が下がる
3. 市場は新たな金利上限に挑戦する
4. 日銀は国債買い入れで市場を安定化しようとする
5. 円の供給量が増えインフレが悪化する
公共事業は誰も使わない箱物を生み出し、低金利政策は誰も使わない商品やサービスを作る三流企業を借金で延命させることを許した。
そんで労働者がそれに群がっていく
この図式なんだよな
大企業はみんな無職が創業した
だから失業を許容しない日本はだんだん行き詰まっていく
イーロンマスクのようなガチャを当てる変人が出ないから
R4さん降臨記念
もしインフレ率が下がっていなければ、インフレ抑制のために引き締めを続けて既に壊滅状態の経済を更に壊滅的にするのか、あるいは経済成長率を救うために緩和をして既に起こっているインフレの火に油を注ぐのかの選択を強いられることになる。
それがインフレ政策を煽った政治家たちの口からは語られなかったインフレの本当の意味である。
?
マイナス金利解除は引き締めと逆だと思うんですが...
金利が市場によって決められていれば、金利が上方向に行き過ぎれば自然に下がり始める。
しかし中央銀行はどうやって自分の行き過ぎを知るのか?
株価の暴落を見る時以外にないが、そうなった場合には大抵手遅れなのである。
分からんのか?
お前どんだけアホなんだよ
株なんか暴落しても誰も困らんよ
こんな鋭角で噴火した株なんか誰も信じてないっつの
日本円の通貨価値を、日銀の黒田前総裁が徹底して貶めてくれたからな。
サウジやUAEみたいな資源大国でない日本の通貨価値を貶めた中央銀行総裁とか日本の黒歴史。
そんなこともわからん奴になんか何を言ってもムダ。
ホラレモンが和製イーロン・マスク目指して真似事してるやんw
おう各停は全部止まるぞ
インフレが起こっているのに紙幣印刷を続けていたことの狂気が理解できるだろうか。
少なくとも何処ぞの黒田氏には理解できないだろう。
結果としてインフレはますます酷くなり、後でより厳しい金融引き締め政策を行わなければならなくなることは自明だった。
中央銀行や政治家などの金融の素人にとって自明ではなかっただけの話である。
そんなアホはほっとけ
(´・ω・`)
看護学校時代の同級生と3人でいくんだとさ
向こうで結婚して永住するつもりらしい
こうやって若い有能な人材が海外へ行ってしまう
これで株価が暴落するとでも思ってるお花畑では
一生、他人の養分のままだよ
マイナス金利やめるって事はデフレ退治が完了してインフレの道筋がついたって事だよ
あとはわかるね
そうなってしまったのも日本をcheapな国にしてしまったアホノミクスの”負の成果”だよな。
オーストラリアもイギリスだから有色人種差別はかなり激しいぞ
【差別体験アンビリバボー】イギリスで受けた差別的なものを全て話す
https://www.arsenal-monkey.com/?p=74803
これは中国が理解出来なかった悲しき事実なんだけど、どうしに米国債を日本が買うのか!?この行為って一見アメリカを日本が支えている様に観えるじゃん。
でもその実は『日本の国内の通貨発行枚数が増えるとインフレに繋がる』ので日本国内の発行済みの円を日銀から借りて米国債を買っているんだよ。
そんで米国は米国債の利息を日本に払うんだけどその利息分は丸々日銀に移動してる。
中国はその意味が分らないでドルが高止まりしている瞬間を狙ってたのか米債を売った訳だ。そうなると自国通貨が増えてインフレが起こる訳で、俺のイメージだと元が増えてラッキーってマジで思っているだろうと思う。
↑は、
『引き締め?
もし、株買って国債売り圧かけた時に中銀が国債を買うのであれば、
それってなんて緩和継続?』
との期待を呼ぶ期待の例
この現象は1990年代、「バブル経済」崩壊後の日本で初めて確認された。
当時、日本銀行はゼロ金利政策を始動させた。
ゾンビ企業は昨今、寿命が延びたとBISは指摘する。
債務を減らす圧力に以前ほどさらされなくなったからだ。
地面に強く打ちつけるほど、跳ね返る力も強い。
普通はそうだ。
だがリーマン・ブラザーズが破綻した後、西側経済は1930年以降、最も深刻な不況を経験した。
その後の回復も明らかにさえないものだった。
驚くべき数のゾンビ企業が誕生するのを、市場は目の当たりにした。
取るに足らないこれら企業は、安い資本を今なお食い物にし、増殖しているようだ。
台湾侵略で中国の米国内資産は凍結されるのを見越してるから
で
その後の中国経済ブロック圏内での元の信用を得る為に金(きん)を買い集めてるのよ
中国ロシアBRICS VS 米国西側日本 ブロック経済時代はこのあと直ぐ
そして、生産性が向上しなければ、労働者の所得も持続的に伸びることはない。
だからそれが出来ないでしょ?
元の発行枚数が2京5000兆円以上ある訳で2000年に比べてたった23年でGDPの325%の借金を造った訳で、台湾侵攻した場合はGDPの6倍以上の損失を被るという計算が出ているから今の状態で50年以上は経済的復興はしない訳だからそれを更に広げる訳には行かないでしょ。
この国に必要なのは希望
幻想でもいいからそれを生み出せないなら堕ちるのみ
そうなんだよな。みんな忘れてるけど、近年ではリーマン・ショックが一番の大打撃だった。それまでは景気が良くなりかけてたのにな。
あれキッカケだったからな、人も企業も金を使わなくなったのは。
日本への投資が増えてるのだってその一環だ
中国バブル崩壊のせい とかで国内では誤魔化されて報道されてるだけ
https://ameblo.jp/gihukko/entry-11282894533.html
中国ってどんな国だと思う?
世界の工場とかいう国だよね?
台湾侵攻したら欧米各国経済制裁を中国にかすよね?
そうなると経済はどうなると思う?
第三次世界大戦が起こって戦争特需が本当に産まれると思う?
向うで幸せになってほしい。
ついに日本もフィリピンみたいな国になったのだな。
国際的に通用する資格持ちの若い女から国を出ていく。
バク上げ頼むぞ
もう一回4万つけてからダラダラと何か月も下げると思う。
でも月曜に爆上げはねえよ。
一度マイナス金利解除したら税金同様に何かと理由付けて上がり続けるかもね。不動産だけは下がるかな?
コロナショック、日本は最悪2700万人の生活が破綻する可能性
https://friday.kodansha.co.jp/article/109020
株が下がってきたのに殺す気ですか
これ来週は材料出しつくしで円安加速するだろ
年末は160円台じゃないかな
サプライズで金利3%くらいに上げないと円安はとまらんで
3月は頑張って146円くらいだった
年末は140円くらいまでいったのに
>>722
リーマンショックで金融経済終わってたんだよ
暗に利上げまだか、利上げまだか、っていう催促のような世論誘導は多くなってたな
Kabucoinの値は安いと見るわけにもいかない値だろう
え?ああうん、新表記案
世界債務危機
仕事選んでばかりいるからじゃ無い?
成金は別としても庶民は大大アセと😢流しながら次世代にと努力してるんですわ。次世代もその何倍と努力する。
それで諦めたものは,多数あるよ。
とりあえず
どうしにあめりか
あのさ、長文書いて中国がーしたいならもうちょいと頑張れよ
自己責任www
ヤバくないか?
金融緩和って日銀券を刷りまくることじゃないんだわ
日銀が既発債を買い入れて日銀当座預金を増やしてるんだよ
新規国債が経済をインフレートさせる効果は政府が予算執行した時点で完全に終了
どうすんの?
モナコイン買ってたの?
(; ゚Д゚)そうなんですよ…
上がったら売ってグラボ代にする予定なんですor2
失業率は一気に跳ねあがる、なんてことは円安だろうが円高だろうが日本ではもう考えられないぞ
これは少子高齢化で自動的に構造的にそうなったものだから、というのと
日本の失業者数の統計の取り方の問題がある
例えば日本では休業者や内定を得た学生、その他内定を得たがまだ働いていない者などは失業者に含めてない
カナダは就業内定者もガッツリまだ働いてないから、で失業者カウント
アメリカも一時休業等も失業にガッツリ加える(だから失業率がジェットコースターみたいになる)
日本がアメリカやカナダと同じ方法で失業者をカウントしたら
例えば休業者も失業者としてカウントしたら
アメリカの失業率超えるって知ってたか?
政府は一生懸命に「庶民の暮らしはよくなっているハズだ」というが
なぜ庶民にはその実感がないのか
庶民が我儘なのではなくて、自民党が数字や統計マジックでごまかしているだけで
実態は酷いからだよ
投資はよー分からないからやってない
庶民の暮らしが良くなってるなんか言ってるのか?
名指しで書けよ
消費税を10%まで上げる、5から8→10と2段階で上げるというのは
もともとアベノミクスより前、第二次安倍政権が成立する前に決まってたこと
安倍政権としては予定通り実施するかどうかの判断になる
で当初はアベノミクスの経済効果が順調なので景気への悪影響は大したことないと判断して
予定通り2014年4月に8%へ上げた(各所から、今上げたらヤバいという警告も一応出てた)
で実際どうなったか・・・w
想定よりはるかに悪影響大きかったので10%への上げは2回見送られた
当初は15年に10%にするはずが結局19年まで延期となった
岸田が今年にも「経済の改善を実感しにくい面がある。国民の実感を積み重ねていく」と言ってんじゃん既に
要するに国民の暮らし向きはよくなっているが実感して貰いにくいようだ、と
舐め腐ってるにも程がある
まぁ舐め腐ってるな
失業率の取り方は国際基準みたいなのあって
国ごとに違う面もあるがそこまで大きくは変わらないという話だったはず
>日本がアメリカやカナダと同じ方法で失業者をカウントしたら
>例えば休業者も失業者としてカウントしたら
>アメリカの失業率超えるって知ってたか?
↑これ読んで思ったのは、それならむしろ
アメリカの失業率って大したことないってことかな?って
逆やぞ、アメリカって突出して非労働人口が多くて
失業しても、その後に求職の実態が把握できなかったら全て「非労働人口」に含まれてしまう
その数はざっと1億人
2020年には失業率が8.1%だったのに今は3.6%と、かなり統計がいい加減
日本と同じ統計の取り方したら、実際はもっと失業率は高い
簡単に失業する国だしな
税金というシステムの目的をそもそも君は間違ってる
税金というのは、年貢のようなモノではなく貨幣となり、その後にさらに金本位からも脱した時点で
貨幣の流量調整の側面しか持たない
国家が単独で担保しているからこそ、国家の経済的な影響力に対して適切な流量でなければならず
それが通貨の価値を決めるからだ
だから>>626の指摘は正しい
アベノミクスでじゃぶじゃぶ資金を市場に流したからそれを回収する必要もある、ということ
これは現在の通貨システムの構造上そうであるという話だな
というか、だから余計に庶民に厳しい感じになって可処分所得が下がってる
社会保険関連の値上げが著しいが
回収している、という意味ではこれらも税金と本来は同じに語るべき
目的が定まっている目的税、とした方がより健全
というか、厚労省は「保険『料』」としてるけど、総務省が地方税制度で健康保険税って書いてたり
自治体も保険『税』って言い方するようになったトコも増えたが
過去にあったように失業率が上がったら犯罪数が一気に跳ね上がるから、実態と凄くリンクしている
※例
民主党政権時(2011)
失業率 4.58
刑法犯罪数 148万765件
現在(2023)
失業率 2.48
刑法犯罪数 70万3351件
よくわからんがMMT的な貨幣観てやつかな?
現実の政治経済の動向より理念先行というか当てはめで語ってる感がそれっぽい
それも説明しなきゃ駄目?
そもそも、少子高齢化の影響がある
犯罪者の半数ぐらいは少年で、少子化になれば母数が減る、というのと
あとはサイバー犯罪が増えた、という点
サイバー犯罪は暗数が多く
これは警察庁がサイバー犯罪を認知件数ではなく検挙件数で計上してることからも分かる
わざわざ民主党デハー!とか言って貰ってるとこ悪いが
そうやってマジック使うよりも
駄目なとこは駄目って言った方が日本よくなると思うよ
誤魔化し続けた結果が今なんだから
民主党ガー!って言うよりも、自民党で悪かった部分、駄目だった部分をきちんと指摘してあげないと
なんの意味もない
毎日毎日失業者や日本ではなじみの薄いレイオフが発生している
そんな状態じゃ日本みたいにちゃんと統計取れんわな
犯罪者の半数が少年?
いったいどこの国の話?
出だしで読む気なくなったからやり直しな
MMTは違うな
MMTはデフォルトしない、という理論だが
これは通貨の価値を国家が担保しているを曲解したもので
その価値が流量で調整される、という点を無視してる
アメリカは半ば無視しているが、これは基軸通貨であるからだ
基軸通貨=国際間での使用通貨となっているから
ドルの価値を担保しているのが、発行国のアメリカだけではなくて、全世界だから、だな
だから天井が凄く高い
まぁ高いってだけで、限界値はあるわけだが恐らくそこに到達することはない、って話だわな
基軸通貨以外がやってはいけないことで
なんでやったのかアベノミクスはそれが頭がおかしい
アメリカ超えて日本円が世界の基軸通貨になる前提でやることだぞ
見えてる世界が違いすぎて話噛み合わないと思うw
きっとテキトーな事書いてるだけじゃん
の続きだが、これはEUがやたらユーロに厳しい理由の一端でもある
ギリシャ崩壊の時とかすんげぇ締め付けたり一時ユーロから外せ、まで言われたのは
ユーロが基軸通貨ではないからだ
経済規模の違う国家間の調整が大変なのもあるが
それ以上に自由にやれる通貨ではない、というのが大きい
基軸通貨ではないから
アベノミクスは日本円が基軸通貨である前提なら正解だったかもしれないが
猿でもそれが無理だってのはわかる
EUは4億5000万の人口を抱え、経済規模も大きい
為替で数字の下振れ上振れも勿論あるが、その中の一国でしかないドイツにGDPで負けた日本が
中国にも経済で負けた日本が
どこをどうすれば基軸通貨としての円を創れるというのか
安倍が馬鹿じゃないのならそれぐらいは知っていたハズで
じゃあアベノミクスの目的は何かってなると
お友達に金でも配りたかったんだろう、という結論になる
あえて触れないのか?
>>783
予想通りm9
特殊学級?
わからんからな
今から家買うのは相当厳しいぞ
それがほんとならもともと中小と老人が足引っ張ってたから外圧GJ
相変わらず黒船ないとだめな国だね
そもそもこれからの日本上げのターンも地政学的理由で中国切ったからだし自力じゃなんもできない敗戦国
https://togetter.com/li/2303103#c13008681
電通に入ると、まず資料室にデンとある『日本財界系図』という巨大な本を閲覧することになります。
そこには日本の大企業・大資本の株主、経営者の家系図、相関図が網羅されています。驚くなかれ、
日本の大企業といわれる法人の9割くらいは5つか6つの家族の持ち物
> あり得ない
> ガイジやろお前
そのまんまお返ししますw
あと日銀保有の株も減らさないとね
ジャップはデフレが大好きなんだよ
給料も安い方が喜ぶんだ
円安株高こそ絶対正義
それで減税すればいいだけだわな
アメリカしだいじゃねーか?
円安株高はインフレだからそこで減税はインフレを加速させるよ
アメリカが利下げしないと無理
日米欧の金利差を考えるとなあ
なんの問題もないわな
まぁ確かに30年給料が上がらなかったわけだから少しくらいインフレが加速するくらいでちょうどいいのかも知れない
社会保障費はさらに拡大するだろうけど現役世代の負担を考えたらインフレじゃないと乗り切れないと思うわ
デフレで社会保障費の負担が増え続けるとかもう未来はないからね
とりあえず年金辞めようぜ
それでインフレにしていっても問題は無い
生活保護はそれにあわせて増やしていけばいい
オーストラリアもアメリカ並に救急車有料で医療費馬鹿高いんだっけか
みんな賃上げしてんだから金融も少しぐらい甘い汁吸いたいという同業者からの突き上げで
日銀が少しぐらいならしゃーないと動いただけなんやで
中小より身内の方が大事なのはバブル崩壊後から変わらん
年金やめるっても今まで払ってた人達に返金するだけでも大変な額だよ
政府がやるなら減税だろ
スレと話題がズレるけどさ
厚生労働省破綻で厚生労働省からして無くしちまえばいいさ
利益100兆超えもんな
何でもかんでも企業(市場)に任せてると世界は糞になるというのがリーマンの教訓やで
日本は一応建前は資本主義だから賃上げは企業の話だな
ただ公取委もインフレしてんのに下請けの労務費上げしないのはおかしいよな!って調査と注意してる
佐川とJAは注意したのに労務費上げなかったので勧告した
会社がおかしくなったら政府が責任取るってなんのか?
口出すなら何かしら責任取るのが道理だぜ
次に来るのは法人減税+消費増税のセット。アベもやってたでしょ
市場は合理的に動き、企業は自分の会社の利益のみで
動くからなー
誰も日本国の為に動かない
当たり前だけど。
NHKのくせにまともじゃねーか
昨日の「正義のミカタ」で、せっかく日経平均株価が上昇基調なのに、今、日銀がマイナス金利政策を止めたら
日本経済は円高になって、一気に景気はどん底に落ちるとか言ってたな。
でもドル円相場はアメリカとの相対関係なんだから、アメリカ経済に今も今後も死角なんか見当たらないから、
そんなに簡単に円高になんかならんだろ・・・(´・ω・`)?
まあ日銀には80年代末のバブルの教訓があるからな。
あのときバブルの名付け親、野口悠紀雄氏をはじめ、一刻も早く日銀は金融引き締めに動けという
意見があったのに、政治家共が強引に金融引き締めを阻害するような発言なんかをやって、結局
後手に回ったという苦い経験がね。
日本のバブルは、バブルでも何でも無かった。
円高で日本にカネが入ってきて、それが土地と株に
向かっただけ。
土地規制の法律があまくて、土地の保有者の権利が
強すぎた。
それを勘違いした日銀が引き締め過ぎたから
信用が一気に収縮してバブルが崩壊したみたいになった。
2024年のインフレは、バブル期より上なんやで。
今のインフレ率が1番高い
お金の担保してるのはその国の財やサービスの供給力かな。
リスクのみでリターンの無い話は全部日本が引き受けた
その傾向が強い
リーマンショックの時も、日本以外の国が一斉に
金融緩和しまくって自国の通貨安にした。
日本は金融緩和しなかったから、一気に円高になり
世界の不況を日本が背負い込んだ。
リーマンショックで日本が世界で1番立ち直りが遅かった
関係ないのに。
金利差みてよ田中裕二と大谷翔平くらいあるんだよ
統計で良い数字が出たら解除しない理由がないのよね
ええやん
おまえさんもいざって時に豪州移住できるつてになるんやで
ワイの友達もワーホリ行った先の農場オーナーの息子と結婚して
悠々自適ライフ送ってる
その分デフレで庶民の暮らしは救われたんだから良くね?
おまえの考え方だと国の財政優先で庶民が死ぬぞ
考え方がオカシイぞ。
インフレ=悪だと思いすぎてる。
インフレになると、企業の経営者に賃上げの圧力が加わり
給料が上がっていく。
人手不足となり、企業も給料をあげて人を増やすことになる。
設備投資してカネを回すのよ。
デフレはカネを回さない。だから不況となる。
国が発展するには、常に3%のインフレが必須。
14ヶ月実質賃金マイナスな
まあ要は日本も他の先進国、言っても欧米しかないが、
それらと同基調で経済成長してきましょうって話しでしょ
この際政治は一切無視でいいよ
それが国民の為に日銀ができることだ
だから中小労働者や老人や主婦や無職はとりあえず無視でおっけ
結果的に間接的にそれらに返ってくるから
その層は先進国民てだけでありがたいでしょ
だってそこに残れるかの瀬戸際だからな
日銀は賃上げは平均でみるって言ったからな
すなわち大企業と中小との格差は考慮しないってこった
そんなにインフレが良いなら
ハイパーインフレしてジンバブエみたいになればいいじゃない
デフレで崩壊した国はないけど
インフレで崩壊する国は多い
名目賃金も同じくらい連続でプラス圏
デフレ=恐慌
インフレもデフレも良くない。
今回のバブルは80年代バブルを忘れられない麻生らへんが起こした。
老害、あとは死ぬだけ、誰も責任を取らない。
黒田なんてまだ言い訳してる。10年失敗し続けたのに。
総需要不足とは限らん。
先のデフレはどう考えても中国賃金が安いのが根本原因で需要は関係ない
どこの国でもデフレよりインフレを選ぶ方が圧倒的だろうし
そのインフレ率はせいぜい2%そこらというのが一般的
日本もデフレよりそういう2%程度のインフレを目指そうってスタンスでしかないのに
それをを否定する根拠が何でハイパーインフレなん?
運動でジャンプ・レーニングしてることに対して
そんなことしてたら宇宙まで飛び上がっちゃうから止めろって言ってるみたいな的外れ
まず一部の資産価格の急騰と、物価指数の上昇(インフレ)とは異なる。
また、物価の安定とは、総需要>総供給の状態を維持してるかという指標であり、2%以下なら不況(生産資源が遊休している)と言える。
仕事なかったらナマポにすればいいし
あの頃は社会保障が発達してなかったんだろ
資源不足や二酸化炭素削減って言ってんのに
何古びた考えでいるんだよ
安い中国製品が増えました。浮いたお金で他の財やサービスを買います。
つまり、これ自体はデフレの要因ではない。
むしろ二酸化炭素低減とやらの環境意識は、豊か(生産力が高い)じゃないと無視される。
> >>840
> まず一部の資産価格の急騰と、物価指数の上昇(インフレ)とは異なる。
→どうやって区別するんじゃw
先のデフレは一般物価ということにして日銀が動いた訳だがw本来関係ないのに。
> また、物価の安定とは、総需要>総供給の状態を維持してるかという指標であり、2%以下なら不況(生産資源が遊休している)と言える。
→黒田のスタンスは貨幣数量説M=kPYですわ。
黒田は総需要なんて見ずに株価と地価をターゲットにするガイジやで
デフレとは我々が生産=消費できるだけ出来てないから悪いね。
100年前からきたバカなのか?
そもそもCPIに株価やら不動産株価は入ってないw
ガンガン値上がるから大丈夫。NISAはだいたいsp500かオルカンだろうし
黒田は消費税先延ばしはどえらいリスクとか言ってたアホだが、インフレ率1%では上方バイアスがあるからデフレではないと言い切れないとは認識してたし、まあ2%のインフレ率を目標にしてたようには見える。
それは二律背反だよ
資本家金儲けの屁理屈に過ぎない
今回のインフレも政治家の屁理屈に過ぎない
原発が爆発したように屁理屈は自然の摂理には
敵わないから、いつか痛い目に合うよ
黒田はおそらく資産効果を訴えて、期待インフレ率に10年訴えかけていた。
不動産屋は食いついたが、価格は実需からはかけ離れている模様
食料品なんかは値上がりが大きいな。
統計局のデータでは品目別のものもある。
おまえがなぁ
衣食足りてなんとやらで大衆の消費が増えないと。
と思ったが今更売る気にもならなん(配当率割と良いから)
日銀の中の人が言うにはコストプッシュ分はインフレにノーカンらしいやん。
あくまで国内で価格上乗せが起きないと意味ないと。
消費税増税の負のパワーが強すぎる。
さっさと消費税廃止すればいい。
外需内需の比率の問題で日本は内需8割だから円安コストプッシュインフレは原則的にはアウト(外需主導の場合は原則的に〇
デフレはパイの縮小を招くのでこちらもアウトだが、現預金を保持する機能はある。天涯孤独以外はまぁ現状維持効果はあるね
現状のインフレは悪性コストプッシュ型なので、このままいくとやばいね。だから投資やれとかいってんだけど、教育されていないからバブって崩壊して逆戻りだよ。もっと酷いデフレになって終わり。
デフレ( ゚Д゚)ハァ とか言ってる老害は死ねよ
1.これまで値上できなくて抑圧されてた分を取り戻そうとしてる
2.どうせ上げるなら余裕持って上げておけば、繰り返し売価変更しないで済む
3.値上げ幅大きくて利益増えれば企業業績アップとなり賃上げ余力になるので都合が良い
みたいな感じ?
まあコアコアと総合の差とかでコストプッシュ分を推察するのかもだが、なぜかコアコアのほうが高い。
遅れて上がってるのかもね。
ITが発達した今なら物品税の方が国民の理解は得られそう
世の中消費税が10%になってた事を思い出したような感じ
物によっては去年一年間で3回値上げしたものもあるからね
今年の値上げはある程度幅は見てるだろうね
連中は銀行族の利益のために動いてるのね。お前らが一生懸命マスコミと一緒に共産叩いてる間に法人減税しまくって内部留保増えまくって消費税上げまくってきたでしょ?
わかる?デフレインフレがどうした政権交代どうしたって全部関係ないの。上級が上級のために政治も為替もいじっているだけ。今は更に上級のアメリカに脅されてインフレ政策やってるだけ。
トランプに変わったらまたデフレ政策に戻るだけだよ。だって日本の上級はデフレ大好きなんだから。いい加減気付けってのw
未だドヤ顔で名目賃金が上がったと言ってるけどけ大事はデフレーションを引いた実質賃金が上昇しないと国民の生活はよくなってと判断される。賃金が10%と上がっても物価が12%上がっていたら国民の生活はよくなってないと言うこと。
それを理解しないで名目賃金は上がってるとかドヤ顔で言うのは辞めてもらいたい
モノやサービスとお金が交換されることは経済活動の根幹のエネルギーだ。
物品税も要らないかな。
抑制したい生産活動=消費活動には課税してもいいと思うが、基本(格差是正、バブル抑制)は貯蓄に回るお金に課税することだ。
景気なんて良くなってないよ
出たよ実質賃金ガイジ
実質賃金マイナスしか言わないから
名目賃金プラスだよっていう両輪の情報を伝えてるんだよ
現実に支払われる賃金は名目であって、実質はそれを後から計算加工した指標
つまり労働者にとって増えたか減ったかというのはまず名目に左右される
たとえば給料の名目値が仮に5%(仮に1万円とする)増えたとき
それをもらう労働者にとってはそれはこれまでより5%・1万円増えたってことを意味する
その時に物価が10%上がってたら実質賃金としてはマイナス5%となるわけだが
労働者はけっして「今月の賃金5%減ったよ」とか「今月から1万円減ったよ」なんて言わない
現実の賃金とはあくまで名目値だからだ
いや、大事な指標は実質賃金です
実質賃金が上がらないと国民の生活はよくなりません。賃金以上物価が上がってる今の状況はよく経済です
実質賃金の指標を重視するのが国民生活にとって大事な指標です
また名目を上げたいなら最低賃金を景気関係なしに上げればバカにでもできる芸当です
大切なのは実質賃金の方です
いいや大事なのはまず名目だよ
だって現実にやり取りされてるのはすべて名目だからね
経済指標の「実質」とは一般には「名目」に物価を加味した事後指標だが
その物価だってそもそも名目値であって実質値ではない
名目があって初めて実質が存在できる
名目の動向をシカトして実質が大事と言ってるようなのは
脳内にある薄っぺらい理屈を追ってるだけだ
ちなみに日本の実質賃金がマイナス基調になったのは90年代デフレになってからだ
デフレになる前は当然インフレ時代だったが実質賃金は普通にプラス基調だった
つまり君にとって大事な実質賃金で見るとデフレは良くないってなるわけで
それについては意見の一致だね
政治家や役人が表向きだけドヤ顔で言うのが名目賃金な
それに騙されるのがバカな国民
でも実際大事なのは名目からデフレーションを引いた実質賃金なんだよ。賃金の上昇以上に物価が上昇したら国民の生活なんかよくならないじゃん
注目するのは実質賃金の方だよ、当たり前の事じゃん
デフレ自体はよくないが過度なインフレはもっとよくない
つまり実質賃金マイナスになるデフレは良くないわけだ
>>884
つまり年率2%程度のインフレを目指す現状で宜しいわけだ
なおよく国際比較の長期グラフ貼られてたりするけど
海外諸国は日本よりずっとインフレ基調で、ずっと実質賃金プラス基調
デフレの日本だけが周回遅れ
結果実質賃金も上がれば理想的なんだから
なにもケチつけることないのに
世界中高インフレで資源のほとんどを輸入に頼ってるんだから実質賃金あげるのが難しいのは当然
名目の動向はまるっと意識になくて
実質のことばかりマイナスだと騒いでるのは経済オンチだよな
それブーメランな
結局はデフレに戻るだけやで
実質賃金が上がらんと意味ない
君にブーメラン?
コロナが明けて缶詰も高くなった。もはや高級品。
デフレに戻るのは宜しくないからこのままインフレ定着させないとね
簡単にインフレをコントロールできるわけないやろう
デフレのコントロールは簡単だからデフレが良いって? そうはならんだろう
なにがローン金利が上がったら苦しくなるだ
完全な自己選択、自己責任
まぁ今回は金利は上がらんけど
名目賃金上昇大企業賃金5%以上アップ
マイナス金利解除で正常化に向けてようやく動き始めた
良い方向に向かってるよね
実質賃金プラスには時間がかかるけど
酸素切れ寸前瀕死の状態の海底からようやく浮上を始めたかな
デフレに戻る根拠はなに?
普通の一般庶民は目先のインフレ(物価高)デフレ(物価安)でしか考えてないよ。
誰だって同じモノなら、安く買える方が良いに決まってる。
ここで安い方を買ったらデフレに手を貸すことになるからというので、敢えて価格が高い別の店に行って
わざわざ買ったり誰がするんかな?
個人や個別企業が自力でデフレに抗うのは無理だから
だからマクロ政策でインフレに振るようにするのが大事なわけでね
NISA民みんな米国株買ってんだから
金利高ければ日本人の資産が米国に流出することなかったのに
30年以上日本国民を虐げ続けた報いだ。
日銀の利益確定の下げだった?
日本の上級はデフレで儲けてきた。デフレが大好き。そして自民の票田もデフレが大好き。年金生活だからね。
外圧が地政学的に更にインフレを求める可能性はある。しかし国内構造はそうはなっていない。だから円安を批判するトランプ政権やらであっというまに豹変する
お前さんみたいに何も学ばないダボが騙されるだけだよ。今も昔も同じさ。学ばないから成長しない。永久に上級の餌食
実質賃金が上がらない状況が長く続けば消費が落ちていくのは当たり前だろう。簡単な事やん
アベノミクス支持してたのにデフレ大好きとか話にならないんだけど
クソが蔓延ってるならクソを追い出すのが第一行動やろ
頭悪すぎるど無能には理解できないのは仕方ないか
名目賃金がジリジリ上がれば次第に実質賃金がプラスになるだろという方向性の話をしている
日本はもうインフレに入っている
デフレは終わったんだよ
円安もインフレも問題ない状態になりつつある
給与所得の価値が下がるのはやや問題だが、給与増するならそれも問題は希薄化する
名目賃金が先行して実質賃金が追いつく、のはあくまで仮定の話でしかなく、実質も追いつけばいいよね、ってだけ
現状は当然マイナスの弊害の方が大きい以上、一般国民から反対の声が出るのは当たり前の話だわな
長期的に上がるね
ますます生活は苦しくなるよ
スピードに差が出るのは当然だと思うけど
勿論うまくいかない可能性はあるよ
でもデフレの時みたいに絶望的ではないでしょ
(2) 生鮮食品を除く総合指数は106.4
前年同月比は2.0%の上昇 前月比(季節調整値)は0.1%の上昇
(3) 生鮮食品及びエネルギーを除く総合指数は105.8 前年同月比は3.5%の上昇 前月比(季節調整値)は0.2%の上昇
もう物価上昇率2%は目標達成したね
さぁ、日銀は簡単にインフレコントロールできるかね
実質賃金が上がるのはいつになるやら
アホノミクスは勿論だが、「通貨の番人」の役割を放棄した黒田日銀前総裁の罪は限りなく重いよね。
だから黒田前総裁下の2人の副総裁へ次期総裁就任の話をハナから持っていかなかった岸田総理、
この点だけは辛うじて合格点かもな。
基本的には資金の金利も需要と供給だから、仕入れコスト(基準金利)が上がったとしても貸出金利は長期的には上がらないんじゃないか。
そんなのインチキ経済評論家の話だろう
日本は物価だけ上昇して実質賃金は上がらない未来しかみえない
名目賃金が上がっただけで増税するクソメガネもおるし
すでに賞与も過去最高を更新し続けているだろ
岩田規久男はヤベー奴だろ。
頼まれたらやってた。
雨宮さんは仕事だからしたがってた感あるけど。
一部の大企業の話だろう
大企業だけで賃金が上がり、公務員の賃金もそれに合わせて上昇!
大企業社員と公務員だけがウハウハの自民党JAPAN!!!
労働時間が経年的に減少してるんだよね
実質賃金マイナスがよく喧伝されてるけど実際に働いた時間当たりで見ると
実はアベノミクス以降プラス転換してるという分析があった
時間給で考えれば上がっているかもだけど、月給手取りで減っているなら生活は苦しくなるわな
名目賃金が上がったと喜んでいるのはクソメガネ岸田だけ、増税しやすくなるからな
そして何より名目賃金上昇を盾に増税する岸田のクソメガネ面が目に浮かぶ
賃金系の統計は複数あって結果にバラツキあるんだよなー
中でも悪く出てるのが厚労省の毎月勤労統計(いわゆる名目賃金とか実質賃金とか)
だから批判によく持ち出される
一方で国税庁の民間給与実態統計なんかはそこまで悪くない
実質ででもほぼプラマイゼロに近い感じ
民間企業平均給与「過去最高」458万円 2023.09.27
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/745247?display=1#:~:text=%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%8A
国税庁がさきほど公表した去年の「民間給与実態統計」によりますと、
去年1年間の民間企業で働く人の平均給与は458万円で、前の年より2.7%増加しました。
↑
同年2022年の消費者物価指数は2.5だっけな?
単純計算するとインフレ高騰した初年である2022年には実質でもほぼプラス、
少なくともマイナスではない(最新となる2023年分の結果は今年9月頃の発表になる)
これらの調査は基本的に総額の比較になるが
これにもし労働時間の減少を加味して時給換算したらもっと改善してるということになる
総額比較であってもバラツキあるので
どれが真の実態かはわからないので間を取るのがとりあえずフェアとするなら
賃金の動向は実質賃金の〇連続マイナスで喧伝されるほどには悪くないというのが
妥当な判断になるだろうな
統計弄ったもの勝ちって印象が否めない
統計不正が話題になったのは毎月勤労統計(いわゆる名目賃金や実質賃金)だね
コロナショック、日本は最悪2700万人の生活が破綻する可能性
https://friday.kodansha.co.jp/article/109020
デフレでは経済崩壊しないよ。
デフレになったら、暴動が起きるか、戦争が起きたから。
デフレで崩壊する唯一の国に日本がなりそうなんだがw
>デフレで崩壊した国はないけど
>インフレで崩壊する国は多い
デフレ放置する国が少ないからだろうね
多くの国はインフレ経済が普通であってデフレは1%2%でもヤバいからすぐ対処する
そりゃデフレで崩壊するなんて国は少ないだろう
>インフレで崩壊する国は多い
むしろ政治というか金融や財政など経済が崩壊してるからハイパーなインフレまで行くわけで
数パー程度のインフレを批判するのにそれこそ次元の違うハイパーインフレ持ち出すのがおかしいわけで
>>933
デフレは経済の衰弱だからそら暴動する体力もないw
インフレはかなりの程度まで耐えられるし活動的になる
ドイツのハイパーインフレ研究の資料によるとハイパーになる前の初期の高インフレ状態の時は
なんだかやけに景気が良いな? て感じの空気だったとか
日本も超インフレ時代来ますよ
みんな脱中国の流れが加速してるじゃないの
「中国に関わったら一人負け」とっくにもう始まってるよ
「台湾侵略は無い!キリリ」とか真顔で火消してるのは五毛工作員くらい
やっぱり貯金は全てドルに変えた方がいいのかな?
インフレはいいことやろ
円安は治らないですよ
過去最高の賃上げ時代も来てるんだから
若年層は大喜びだよ
真顔で文句を言ってるのは年金死にかけアカ層くらいでw
中小企業のホワイトカラーなんて賃上げどころか賃下げしてるぞ
このご時世に賃上げも出来ないデフレ企業はどうぞ潰れて
ていうかさっさと転職せーよ 無能か?w
ただインフレは急速に進むコロナ後の欧米を見ればわかるだろう。上手にインフレをコントロールなんてできない。米国ですらコントロールできない、最後は経済殺してでもお金ジャブジャブ状態の水道の蛇口を閉めてくるよ。日本も同じ感じになるよ
インフレが加速したら呑気に金なんか刷ってられない
そんなゴミ企業の話されてもない
今は教育進んでるかな?
アベノミクスなんて誰も支持していない。指示していたのは株高だけ
おめーもそうだろが?だからダボだっつてんだよw
アベノミクスってのは金融緩和(国債の買いオペ)と日銀に2%の目標インフレ率を飲ませたはいいが、消費税増税による逆噴射で失敗した経済政策のことだろ。
管理通貨制なので政府は通貨を発行できますって事実を述べるより、財政再建と出口戦略がうんたらかんたらと言ってたほうが賢そうにみえちゃうんだろうなあ。バカなんだが。
いくらでも金が刷れる管理通貨制度だからと言ってもヤバい金融状況だってわかるだろ
デフレが好きならアベノミクス批判するだろって話だぞ
お前境界知能だろ話にならねえ
そうは言っても経済は成長してるかしてないかしかないわけでさ
これから高齢化が加速して社会保障費が増大するのが決定的なのにデフレにするって
どんだけ働いてる人間に負担かけるつもりさ
インフレが嫌ならその反対しかないんだぞ
上がるか下がるかしかないんだからさ
よく読め、インフレが嫌だと一言も言ってないだろう
財政法5条を変えたら?
金鉱みつけないとマネーが増やせないとかいつの人類だよw
頭おかしいな。
コアCPI前年同期比2.0%、一ドル150円のどこがヤバいのか詳しく。
消費税廃止したら余裕だろw
別にやばくないけど?
こういう主張するガイジって一切緩和政策打つなってことか?
失われた100年にでもしたいんか?w
しかも既に手遅れ感がある
トルコは利上げしてもタイミング遅すぎて底無しだ
新NISAはじめとするキャピタルフライトも加速中
お前の円は海外で使えるのかw
どういう意味だよw
通貨がなんなのかすらわからんのか?
こんなバカ政府がインフレをコントロールできる訳がありません。超円安、超インフレ時代が到来します
狂人がえらっそーな振りすんな、馬鹿
他の国は景気が良いしちゃんとインフレしてるから
ジャッ島とは条件が違うだろ
何百万円の損害なんだけど頭狂ってんのかな、コイツ、と思う
ガソリン、電気の補助金支給!
日銀 デフレ脱却は道半ば!
アホやでこの国
情弱無知、今世界中の国がインフレを抑えようと金利上げているが全く効果なし
インフレじゃないもの
つまりフライトしないだろw
低くみても1997年から累積9000兆円のデフレギャップ(損失、機会費用)だから桁が違うけどな。
消費税廃止したらその日から実質賃金が7.5%ぐらい上がるけどな。
そうなんだよね
だから消費税は撤廃するべきななよ
あり得ない仮定の話は無意味
>>961
効き過ぎだろ…
ちなみに財政ファイナンスしてるのウクライナと日本だけだぞ
為替市場もアルゴが支配してれば逆に動く罠
同時に債権返す気のない通貨なんてゴミだからインフレが加速する
実質賃金は上がらんよ
そんな通貨持っててもいつ勝ちが消えるかわからないんだから円売りが加速するわ
朝イチで5000LOTLONGしよっと
152辺りにストップ多いから刈り取ったらもっと跳ねるやろ
生活保護があるし
大企業ならいままでだって公的資金つぎ込んできたやろ
だな
600兆円日銀が代わりに返したけどなんかあったかw
年間25兆円財出するのが無理とか頭悪いなw
利上げってのは政策金利の事でマイナス金利っていうのは中央銀行に預けてた金に対しての手数料が掛かってたのを辞めるって話しな訳で全く別の意味なんだよな
つまり、>>1がアホって事なんだけどな
(´・ω・`)
∧_∧
( ´Д`) ナルホド ・・・
( つ旦O
と_)_)
自転車操業の多重債務国家が減税できるわけねーだろ
アホかお前
自転車操業なのに0.8%の金利で借りることが可能で、半分以上の借入債券を子会社が保有し、しかも通貨発行権まであって、さらにさらに為替の変動リスクも100兆円の対外資産でカバーしているわけでwつまりお前は勘違いしてるわけでw
プレミアムの無料期間を2025/3/31まで延長することになりました。
広告除去や規制緩和など、ヘビーユーザーにとって欠かせない機能を無料でお楽しみいただけます。
是非この機会にプレミアムサービスをお試しください!
▼プレミアムサービスはこちらから
https://talk.jp/premium