【カイロス失敗】民間初の衛星打ち上げは失敗 スペースワン社のロケット 和歌山アーカイブ最終更新 2024/03/18 07:571.鮎川 ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼 宇宙ベンチャー「スペースワン」(東京都)は13日午前11時過ぎ、和歌山県串本町の民間ロケット発射場「スペースポート紀伊」から人工衛星を搭載した小型ロケット初号機を発射したが、衛星の軌道投入に失敗した。民間単独での人工衛星の打ち上げは国内で初めてだったが、最初の挑戦で成功はならなかった。 打ち上げたのは独自開発した固体燃料式のロケット「カイロス」(全長約18メートル)。情報収集衛星の代替機能を持つ内閣官房の小型衛星を、地上から約500キロの地球周回軌道に投入する予定だった。今月9日に打ち上げ予定だったが、続きはこちらhttps://news.livedoor.com/article/detail/26036794/2024/03/13 11:14:367989すべて|最新の50件940.名無しさん5vYYlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼半世紀全く進歩しない人類まあ国際社会の原始人プリはコロナでよく分かってたけど2024/03/15 10:43:08941.名無しさんEhIQFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼V2号ロケットなんてドイツは液体燃料で80年前に打ち上げてるのに。平和ボケでは科学技術は発達しないという典型だなw2024/03/15 11:32:32942.名無しさんfNc4wコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼主要部品はもう一つ作ってあるだろ部品なら1個作るのも2個作るのもたいして金はかからん2024/03/15 11:56:02943.名無しさんNcVRfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今国会で「社長は務め天下りやんか!」とかやってるw2024/03/15 13:12:08944.名無しさんycDlJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼次成功したとて打ち上げサービスの確率が50%になった2024/03/15 13:37:11945.名無しさんaPJldコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあ、記者会見に出てきた幹部は、総入れ替えしたほうがいいな。2024/03/15 14:02:50946.名無しさんy85r3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>933事故を恐れたのも大きいと思うよ2024/03/15 14:26:35947.名無しさんRYSMlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>938中抜きもしてるの?2024/03/15 17:03:07948.名無しさんW637jコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なかには頭脳も金もある方々の大失敗を腹の底から笑って美味い酒を飲む俺みたいなクズもいるわけだから、どんどん失敗して俺のルサンチマンを浄化して欲しい2024/03/15 17:16:09949.名無しさんH4e64(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼イカロスって飛翔して墜落したあの人やんなんでわざわざこの名前?2024/03/15 18:55:46950.名無しさんH4e64(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>898前に三菱かどっかもそれやってなかったっけ?2024/03/15 18:56:14951.名無しさんKtca4(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼5ちゃんねるでスクリプト荒らしを非難したら、規制されました2024/03/15 19:03:43952.名無しさんH4e64(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼カイロスか、イカロスじゃなくて2024/03/15 19:05:24953.名無しさんt4EpAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼試行が足りなかったかしらんけどよく調べてやり直すしかないね出資者じゃないからそんな感想2024/03/15 19:10:39954.名無しさんKtca4(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スクリプ荒らしは、5ちゃんねるの運営がやっていたことが判明しました。ロケットの発射は来年になると思います。発射台も損傷が激しいから。2024/03/15 19:14:44955.名無しさんExWaxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ほりえもんが爆死やと思ったら無人かいな。しょーもな2024/03/15 20:08:50956.名無しさんwHF1a(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼前回、漁船が邪魔しなければ成功していた。2024/03/15 20:45:28957.名無しさんwHF1a(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼損害賠償は前回の打ち上げ日に邪魔をした漁船に請求すべきだ2024/03/15 20:46:46958.名無しさんrO6eE(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いきなり衛星載せてたのか2024/03/15 21:28:391959.名無しさんrO6eE(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼つーかこの会社いきなり発射?一度も成功してないんじゃ2024/03/15 21:36:331960.名無しさん4FQaSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今の日本を象徴してるな2024/03/15 22:40:54961.名無しさんoxAQdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺のカイロスもなぐさめてくれ2024/03/16 02:22:38962.名無しさんicPk0(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼はい税金無駄使い。民間でも補助金入ってます。日本のロケットって使えない安全装置でいつも爆発してるよな、あれいらんで、もしかして失敗商法?2024/03/16 07:19:18963.名無しさんicPk0(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今回はオーストラリアの環境団体きてた?2024/03/16 07:20:28964.名無しさんU3A4CコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この国は何をやっても駄目だなw2024/03/16 07:35:30965.名無しさんH1uDL(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>959何度も延期した結果だったんだよな2024/03/16 07:48:54966.名無しさんH1uDL(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>958100億円の血税で製造した衛星な2024/03/16 07:49:34967.名無しさんrBtiiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ブラウン管テレビとガソリン車でこの国は終わった2024/03/16 08:21:41968.名無しさんSozxHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼恥2024/03/16 08:40:26969.名無しさんEXOGdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自爆するにしても低すぎないか?危険極まりない。2024/03/16 09:36:38970.名無しさん0vsnAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼民間ロケットがものになるか地上ではEVが消費者に受け入れられるか産業革命の時期なんやな2024/03/16 10:59:59971.名無しさんY4qm7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ロケットもオリンピックもあらゆることがグダってきてないかこの国2024/03/16 16:43:561972.名無しさん6H6DSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>855無駄に長い文章が多い。項目も無駄に多い。2024/03/16 16:52:17973.名無しさんBaDJNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中折はみんなある。気にするな2024/03/16 16:54:03974.名無しさんdXZ7sコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>971お前らが無能過ぎて隠しきれなくなってきたんだよ2024/03/16 16:54:04975.名無しさんoPnx4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼見てて試し打ちするしてはデカいな、とは思った射程1000キロの弾道ミサイルが全長10メートル程度なので上空500キロ程度の衛星軌道が目標なら失敗したロケットの半分のサイズから始めても良かったかもだ2024/03/16 17:07:312976.名無しさん2gqnZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>975ホリエモンの小型ロケットとH3の大型ロケットとの間を狙ってるからサイズは変えられない2024/03/16 17:23:54977.…Fr3iRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼失敗ではない惨敗2024/03/16 18:07:24978.名無しさんOp4e9(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>975ミニットマンと同サイズで射程が13000Kmかw2024/03/16 18:55:081979.名無しさんOp4e9(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>978スマソ、同サイズのミニットマンが、だったw2024/03/16 19:21:00980.名無しさん4RjCUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼One more time2024/03/16 19:25:16981.名無しさんzZywWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1蓮舫「2位じゃダメなんですか?」2024/03/16 19:42:331982.名無しさんhy3CvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スペースー1(マイナス1)2024/03/16 20:45:21983.名無しさんnOKGG(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なかなか見事な打ち上げ花火であった2024/03/16 23:02:52984.名無しさんnOKGG(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼次はもうちょっと高く揚げようねあぶないから2024/03/16 23:04:12985.名無しさん5AysNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ホリエモンが関わるとろくなことにならない2024/03/16 23:12:54986.名無しさんIDu6U(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>30バカだな新規事業者のはじめてのテスト打ち上げでどうこういうなんてさたとえば、君には模型ロケットさえ発射できないがそれで、あっちのほうが進んでるとか遅れているとかそう言う話にはならないそれとたいして変わらない2024/03/17 04:49:53987.名無しさんIDu6U(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>981蓮舫は日本が失敗するほど元気になる人だから2024/03/17 04:50:36988.名無しさん2KKyjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もう6回じゃ安くないんじゃないか2024/03/17 23:03:03989.名無しさんNMkyTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼和歌山と言う場所が悪かった。二階・世耕・竹中などイカレた人の地盤だし田辺や和歌山で変な事件が起こるし、おまけに水道橋が落ちるし2024/03/18 07:57:28
【政治ジャーナリストの田崎史郎氏】「食料品の8%をゼロにしますとその分だけで5兆円のお金がなくなるんですよ、その5兆円をどこから持ってきますか」ニュース速報+6211074.52025/04/25 06:23:52
【党内外から“高市待望論”浮上、高市早苗氏独占インタビュー】103万円の壁の引き上げや減税には大賛成 「景気を押し上げて、むしろ税収は増収になる」ニュース速報+480609.82025/04/25 06:16:37
【アメリカ産コメ輸入拡大案に農家から反対の声が噴出】令和の百姓一揆実行委員会事務局長 「日本の農家も日本の国民も、誰もメリットがない」ニュース速報+975580.72025/04/25 06:15:55
打ち上げたのは独自開発した固体燃料式のロケット「カイロス」(全長約18メートル)。情報収集衛星の代替機能を持つ内閣官房の小型衛星を、地上から約500キロの地球周回軌道に投入する予定だった。今月9日に打ち上げ予定だったが、
続きはこちら
https://news.livedoor.com/article/detail/26036794/
まあ国際社会の原始人プリはコロナでよく分かってたけど
平和ボケでは科学技術は発達しないという典型だなw
部品なら1個作るのも2個作るのもたいして金はかからん
事故を恐れたのも大きいと思うよ
中抜きもしてるの?
俺みたいなクズもいるわけだから、どんどん失敗して俺のルサンチマンを浄化
して欲しい
なんでわざわざこの名前?
前に三菱かどっかもそれやってなかったっけ?
よく調べてやり直すしかないね
出資者じゃないからそんな感想
ロケットの発射は来年になると思います。
発射台も損傷が激しいから。
前回の打ち上げ日に
邪魔をした漁船に請求すべきだ
何度も延期した結果だったんだよな
100億円の血税で製造した衛星な
あらゆることがグダってきてないかこの国
無駄に長い文章が多い。
項目も無駄に多い。
お前らが無能過ぎて隠しきれなくなってきたんだよ
射程1000キロの弾道ミサイルが全長10メートル程度なので
上空500キロ程度の衛星軌道が目標なら
失敗したロケットの半分のサイズから始めても良かったかもだ
ホリエモンの小型ロケットとH3の大型ロケットとの間を狙ってるからサイズは変えられない
ミニットマンと
同サイズで
射程が13000Km
かw
スマソ、同サイズの
ミニットマンが、
だったw
蓮舫「2位じゃダメなんですか?」
打ち上げ花火であった
あぶないから
ろくなことにならない
バカだな
新規事業者のはじめてのテスト打ち上げで
どうこういうなんてさ
たとえば、君には模型ロケットさえ
発射できないがそれで、あっちのほうが
進んでるとか遅れているとか
そう言う話にはならない
それとたいして変わらない
蓮舫は日本が失敗するほど元気になる人だから
安くないんじゃないか
二階・世耕・竹中などイカレた人の地盤だし田辺や和歌山で変な事件が起こるし、おまけに水道橋が落ちるし