【和歌山】串本 小型ロケット9日打ち上げ 成功すれば民間単独は国内初アーカイブ最終更新 2024/03/10 09:101.朝一から閉店までφ ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼03月08日 15時30分串本町にあるロケットの発射場から、東京のベンチャー企業が開発した小型ロケットの初号機が、9日に打ち上げられます。搭載された人工衛星の軌道への投入が成功すれば、民間企業単独の打ち上げとしては国内で初めてで、これまで国主導で進められてきた日本の宇宙開発の国際競争力を高められるか注目されます。https://www3.nhk.or.jp/lnews/wakayama/20240308/2040016917.html2024/03/08 21:08:3218すべて|最新の50件2.名無しさんLfcXqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こないだ外国の民間ロケットが月に行ってなかったっけ?2024/03/08 21:27:183.名無しさんVqZBlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「串」って漢字がロケットっぽくっていいよね。2024/03/08 21:46:474.名無しさんy9BtjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ホリエモン「」2024/03/08 22:12:085.名無しさんTfRnQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ホリエモンとはデキが違う2024/03/08 23:44:276.名無しさんDmLgtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼イーロンマスク気取りの口だけ豚野郎がやってたインチキロケットはどうなったの?w2024/03/09 04:16:5627.名無しさんUZcHoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こういいうイベントごとは楽しみだね無事成功することを祈ります2024/03/09 04:36:378.名無しさん83UMFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼.串本 ゴゴゴ….||ω2024/03/09 05:07:359.名無しさんlr4nEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>6成功するつもりでいるのか?技術を他からコピーしたとしても失敗確率はたかいよ2024/03/09 05:28:4610.名無しさんI9c8OコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ボクの超小型ロケットはいつになったら2024/03/09 07:04:39111.名無しさんggrGlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こういうのは一位でないとダメなんじゃない日本の資力・頭脳では手に余る分野じゃないかな2024/03/09 08:02:4412.名無しさんrnEC6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>10噴射実験ならしょっちゅうやってるだろ2024/03/09 10:10:5513.sagerJEakコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼延期ですた残念2024/03/09 13:22:3714.名無しさんekFTCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自国の技術で低コストで宇宙に衛星を打ち上げられるようになるってのは大事だよな2024/03/09 13:31:0715.名無しさんFtLM6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>6アメリカはNASAの開発をやめて意図的に民間主導にしてるイーロンはそれに乗っただけ2024/03/10 00:46:37116.名無しさんtEZ3hコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ホリエモン破れたり2024/03/10 00:54:1617.名無しさんWsZNUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>15でも流れに乗っただけでうまくいくほど宇宙産業は甘くないだろ物理と技術的な壁がね2024/03/10 01:54:1618.名無しさんF2ULgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ミサイル発射試験場じゃないのか?2024/03/10 09:10:20
【日本は自国を開放せよと伝えた】トランプ大統領 「日本は自国を開放しなければならない、日本で我々の車が売れていない、ほぼゼロだ、農産品も買ってくれない、少しは買ってくれるが本来買うべき量は買ってない」ニュース速報+8401344.62025/04/09 01:09:47
03月08日 15時30分
串本町にあるロケットの発射場から、東京のベンチャー企業が開発した小型ロケットの初号機が、9日に打ち上げられます。
搭載された人工衛星の軌道への投入が成功すれば、民間企業単独の打ち上げとしては国内で初めてで、これまで国主導で進められてきた日本の宇宙開発の国際競争力を高められるか注目されます。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/wakayama/20240308/2040016917.html
インチキロケットはどうなったの?w
無事成功することを祈ります
串
本 ゴゴゴ…
.||
ω
成功するつもりでいるのか?
技術を他からコピーしたとしても
失敗確率はたかいよ
日本の資力・頭脳では手に余る分野じゃないかな
噴射実験ならしょっちゅうやってるだろ
残念
アメリカはNASAの開発をやめて意図的に民間主導にしてる
イーロンはそれに乗っただけ
でも流れに乗っただけでうまくいくほど宇宙産業は甘くないだろ
物理と技術的な壁がね