【運転免許】「うるう年」影響か 運転免許センターでシステム障害 4県で運転免許証発行できずアーカイブ最終更新 2024/03/01 07:041.ずぅちゃん ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼神奈川、新潟、岡山、愛媛の4県で運転免許を作成する時に使うシステムに障害が発生し、免許が作成できない状況になっています。運転免許証を作成する「運転者管理システム」に障害が発生しているのは、神奈川、新潟、岡山、愛媛の運転免許センターです。警察庁によりますと、午前8時過ぎから各地でシステム障害が発生し、運転免許証を作成できない状況が続いています。免許の更新など作成以外の業務はできているということで、きょう手続きを行った人には後日、郵送などで対応するということです。続きはこちらからhttps://news.yahoo.co.jp/articles/b3229ed52ee263ae64c5b0098f19b30c82e9fadf2024/02/29 12:31:5255すべて|最新の50件2.名無しさんpy3CMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼2/29日生まれは大変だな2024/02/29 12:34:133.名無しさんa3BSGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼うるうせい2024/02/29 12:37:194.名無しさんjb6BjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今日を逃すなよお前ら…2024/02/29 12:39:345.名無しさんB2HzdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼わざわざ行った人かわいそう2024/02/29 12:42:286.名無しさんGglh3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何でも統合すればいいと言うものではない。2024/02/29 12:43:297.名無しさんCMMQxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼以前東京都の免許システムはNECが請け負ってて江東試験場の近くに大きな開発拠点があった。今もNECかな、全国展開してんだろうな2024/02/29 12:43:328.名無しさんbcjojコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そんなに珍しい日でもないだろう2024/02/29 13:00:149.名無しさんvFR78(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼うるう年辞めたらいい元号も辞めて西暦だけにしたらトラブル回避できるやろ2024/02/29 13:33:08110.名無しさんX5tyrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼作ったやつあほなん?2024/02/29 13:35:2911.名無しさんsVwCaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼友達の2/29生まれが今日やっと12歳になったわ2024/02/29 13:37:32212.名無しさんa7CcSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いまさらそんな流石は大日本2024/02/29 13:38:2913.名無しさんhU6CYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼逆にどうシステム組めばエラーになるん?2月は28まで!ってプログラムに書いてあるとか??2024/02/29 13:39:14114.名無しさん09PN5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>11お前48のジジイだろ2024/02/29 13:40:1415.名無しさんgATyIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1124年後に免許取っても即返納だな2024/02/29 13:51:3116.sage4E6vIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼正式には西暦が4で割り切れるだけじゃないんだよね。100で割り切れるとうるう年じゃなくなる。ただし400で割り切れるとうるう年みたいな。2024/02/29 13:54:13117.名無しさんJJ6UnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>132/29が無いんだろう。2024/02/29 14:13:0418.名無しさんtn64d(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼現代の2000年問題か2024/02/29 14:14:3519.名無しさんvFR78(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼たった1日位まけとけば後日郵送しなくて済むのに臨機応変さがないね2024/02/29 14:16:3120.名無しさんIprxJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼4年ごとにエラー出てるの?アホじゃね?2024/02/29 14:27:1521.名無しさんYJd0ZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼うちの姉貴が2/29生まれなので4年に1度しか誕生日が来ないだから私は今年20歳だと自称してる2024/02/29 14:31:02222.名無しさんtn64d(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>21誕生日も4年に1度で済むから両親としても助かるよな2024/02/29 14:32:2223.名無しさん76mnR(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼笑ったこの程度のことでシステムエラーかい?だったらマイナンバーシステム エラーの連続だろうな~ まだやってマイナシステムなんてなよこんなの2024/02/29 14:41:2724.名無しさんgt1t5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼うるうに検針。2024/02/29 14:48:3025.名無しさん76mnR(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どんだけチョロいんだ 屑だね2024/02/29 14:52:4026.名無しさんHhmFSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これは詫び石も何もなしだろうな、行った人はご苦労さん!2024/02/29 15:08:1027.名無しさん7Dy2aコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼前回も出たの?2024/02/29 15:10:0228.名無しさんuuKBIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼閏年非対応機器が問題起こすのは、2月29日だけじゃないから安心しちゃだめだぞ年末12月31日もヤバい昔持ってた東芝の音楽プレーヤはWindowsCEで動いていて、内部時計がアメリカ西部時間の12月31日になった途端に起動しなくなった1年が366日あることを考慮してなかったらしい日本時間1月1日の夕方、西海岸のアメリカ人と一緒に「Happy New Year!」と叫んだら動くようになった2024/02/29 15:18:4129.名無しさんo8GtbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼2月29日は更新手続きを休業にしたほうがいいな誕生日の前後1ヶ月の余裕が有るんだから、わざわざリスキーな日に更新手続きしないほうが良い2024/02/29 15:26:1630.名無しさんaauNdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼2月29日はもう休日でいいんじゃね2024/02/29 15:54:3131.!ninjaCSZtBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ポンコツ2024/02/29 15:56:1532.名無しさんGO4x9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼オリンピックがある年って覚えてる2024/02/29 16:02:5333.名無しさんDEPsNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あんなカード実物じゃなく電子交付でいいじゃん2024/02/29 16:12:3834.名無しさんOvkijコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まさかCOBOL使ってないよね( ̄▽ ̄;)?2024/02/29 16:15:32135.名無しさんJtdgoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>34レガシーコードを馬鹿にしちゃいかん2024/02/29 16:17:1636.名無しさんqOVoXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼浅間山荘2024/02/29 17:04:5737.名無しさんYqqGIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>9地球の公転周期は365.2564日ですやめるやめないの問題じゃない2024/02/29 17:39:2338.名無しさんFgx3gコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自爆テロにやられた警察2024/02/29 17:42:4439.名無しさんdbsTSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼つーかうるう年って普通のソフトなら対応してるだろうにな数年しかつかわないからいってことでコストカットしたのかな・今の時代なら消費税変動した場合の対策も入ってるのが普通じゃないのかな?2024/02/29 17:45:5340.名無しさんEKy7uコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>21実年齢は80歳?2024/02/29 17:46:4441.名無しさんTkbK2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今日、内蔵ボタン電池が無いわけではないのに調子悪くBIOSで時刻設定をしていたら、2/29 を入れたところ、エラーが出た。 ちなみに2年前に買ったTHINKPADノートね2024/02/29 17:58:4342.名無しさんkFQEjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼要潤のことをトータルテンボスは よう うるう と言ってたの思い出した2024/02/29 18:24:3243.名無しさんAXmJaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼行った奴うるうる目w2024/02/29 18:37:2144.名無しさんmHqwIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼NECは解散しろ池沼2024/02/29 18:55:4545.名無しさんzCJuzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼うるう年って今年が初めてなの?2024/02/29 18:57:1846.名無しさんxg8SdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼4年に1回くるのわかってんのに何してんの?2024/02/29 18:58:0047.名無しさん8atUYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼うるう年なやつら2024/02/29 18:59:1348.名無しさんrg3PvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ちゃんとDate関係のクラス使わずにStringで処理してたんちゃうか。2024/02/29 19:44:0049.名無しさんrLqTsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼IT後進国の末路2024/02/29 19:57:2250.名無しさんxFK2UコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼似たような日付計算ルーチンがゴロゴロしてると予想2024/02/29 20:00:4851.名無しさん6jj7iコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼手で書け、毛筆で墨痕淋漓と書けすげえありがたくなるわ2024/02/29 20:01:0452.名無しさんIlOMUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼14年後はどうなるか頭痛いわ2024/02/29 20:10:0553.名無しさんM6KyfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼うちのドラレコも今日一日2019年元旦だったわ明日は直ってるかなー2024/02/29 20:27:0954.名無しさんEY1KhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>162000年がまさにそうだつた2024/03/01 03:36:1755.名無しさんHb767コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼システムエンジニアが閏年知らねえのか?2024/03/01 07:04:44
【X】万博の男子小便器が話題 個室に入る→ドア横のボタンでロックする→用を足す→反対側のドア横のボタンでロックを外す→反対のドアから出る 意味不明で扉破壊されるニュース速報+601959.22025/04/14 11:41:40
運転免許証を作成する「運転者管理システム」に障害が発生しているのは、神奈川、新潟、岡山、愛媛の運転免許センターです。
警察庁によりますと、午前8時過ぎから各地でシステム障害が発生し、運転免許証を作成できない状況が続いています。免許の更新など作成以外の業務はできているということで、きょう手続きを行った人には後日、郵送などで対応するということです。
続きはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/b3229ed52ee263ae64c5b0098f19b30c82e9fadf
元号も辞めて西暦だけに
したらトラブル回避できるやろ
流石は大日本
2月は28まで!ってプログラムに書いてあるとか??
お前48のジジイだろ
24年後に免許取っても即返納だな
100で割り切れるとうるう年じゃなくなる。
ただし400で割り切れるとうるう年みたいな。
2/29が無いんだろう。
後日郵送しなくて済むのに
臨機応変さがないね
アホじゃね?
なので4年に1度しか誕生日が来ない
だから私は今年20歳だと自称してる
誕生日も4年に1度で済むから両親としても助かるよな
だったらマイナンバーシステム エラーの連続だろうな~ まだやってマイナシステムなんてな
よこんなの
年末12月31日もヤバい
昔持ってた東芝の音楽プレーヤはWindowsCEで動いていて、内部時計がアメリカ西部時間の12月31日になった途端に起動しなくなった
1年が366日あることを考慮してなかったらしい
日本時間1月1日の夕方、西海岸のアメリカ人と一緒に「Happy New Year!」と叫んだら動くようになった
誕生日の前後1ヶ月の余裕が有るんだから、わざわざリスキーな日に更新手続きしないほうが良い
レガシーコードを馬鹿にしちゃいかん
地球の公転周期は365.2564日です
やめるやめないの問題じゃない
数年しかつかわないからいってことでコストカットしたのかな・
今の時代なら消費税変動した場合の対策も入ってるのが普通じゃないのかな?
実年齢は80歳?
2/29 を入れたところ、エラーが出た。 ちなみに2年前に買ったTHINKPADノートね
すげえありがたくなるわ
明日は直ってるかなー
2000年がまさにそうだつた