【飲食店】こんなはずでは… 約6割が「評判のいい飲食店」に行ったときに起きた悲劇アーカイブ最終更新 2024/03/01 12:461.ギャラガー ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼外食をするときに、おいしいお店で食べたいと思うのは当然の気持ちかもしれません。しかしどんなに評判のいい飲食店に入ったとしても、自分の口には合わなかった場合もあるようです。fumumu編集部では全国10〜60代の男女800名を対象に、評判のいい飲食店の味が口に合わなかった経験があるか、調査を実施しました。その結果、「口に合わなかった経験がある」と答えた人は、全体で62.6%。①人気のラーメン店で「グルメ系インフルエンサーがよくSNSなどで紹介していて、気になっていたラーメン屋がありました。(続きは以下URLから)https://fumumu.net/481223/2024/02/29 07:42:34131すべて|最新の50件2.名無しさんlOFe2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ベッキーかよ2024/02/29 07:46:133.名無しさんLNTAcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼食べログでポエム書いてるやつ何なの?2024/02/29 07:50:3614.名無しさんuqX2LコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まぁどうでもいい。そんなに重要な事か?2024/02/29 07:50:515.名無しさんvqtEbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼評判の店。行った事なんてない。天邪鬼だからな。評判が良い店には意地でも行きたくは無い後で評判だったって知った事は有るけど2024/02/29 07:53:2226.名無しさんmjyGnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼むしろ評価が低すぎる店の方が気になるときがある2024/02/29 07:54:577.名無しさんC26K7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺は悪い評価しか見ない2024/02/29 07:54:588.名無しさんbaq4rコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どこが「悲劇」なんだよ当たり前の事じゃねえか煽るのもいい加減にしろ2024/02/29 07:55:469.名無しさん78N64(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼天下一品のこってりラーメンは俺の口には合わなかったけど、ヤミツキになって毎週食べに行く奴もいる結局は自分の舌で確かめるしかない2024/02/29 07:56:39110.名無しさんZN3bjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼貧乏人しかいない2024/02/29 07:58:5411.名無しさんVwO22コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>9とんこつは嫌いなんで必ず調べる。とんこつは胃がもたれるから無理だ。今は醤油ラーメンか播州ラーメンしか食べない。2024/02/29 08:05:36212.名無しさん8urOhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼Googleマップの評価で「店員が横柄」な店を見つけたらあえて行くよ横柄でも客がくるんだから味は間違いないからね2024/02/29 08:10:24213.おひねこさま天国(おね天)I484sコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼鮨屋はハズレが多い気がする。2024/02/29 08:18:4214.名無しさんUPMMWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最近はネットの普及で声なき声が拾えて「愛想のいい店」より「放って置いてくれる店」が好き、って方が数が多いって本当?2024/02/29 08:20:4115.名無しさんryRD4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼味覚は人それぞれだからな2024/02/29 08:21:5516.名無しさんXJ9ejコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>12それはあるね店主がクソですみたいなボロカスに書かれてたけど美味しかったなんてお店2024/02/29 08:23:5917.名無しさんzJRS3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼新規オープンの行列店って廃業も意外と早いよな近所のカレー屋、いつ営業してるのかよくわからんかったが、営業時は若い女性を中心に行列作ってたが半年で閉めちゃった2024/02/29 08:26:06118.名無しさんRdMAmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>11俺は永福系の大勝軒が大好きで、知り合いを連れて行った事があるんだけど「不味い」と言われたわほんと信じられなかったよやっぱ味覚は人それぞれなんだな2024/02/29 08:31:35119.名無しさんnyvIJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼客が増えると回転を早くしようとして味が落ちる2024/02/29 08:32:3820.名無しさんzYyJc(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アマゾンも星5個の評価は参考にならない星1個の書き込みは参考になる2024/02/29 08:33:0721.名無しさんEsVQrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼TikTokで紹介されたパン屋さん行ったら高いだけでどこでも食べられる味だったあれって店から広告費とかもらってんの?2024/02/29 08:33:4022.名無しさん78N64(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やっぱ味覚は人それぞれなんよちなみに俺は濃厚煮干しラーメンが大好きなんだけど、兄貴はダメみたいだね2024/02/29 08:35:0923.名無しさんO73KS(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼〇〇で食べたという自慢をしたいだけになっているからな2024/02/29 08:42:5624.名無しさんCMMQxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼むかしから「名物に旨いもの無し」って言うんだよ原因ははっきりしている。当人の期待が過剰だから。そこそこの出来では満足感が得られない2024/02/29 08:46:4525.名無しさんWfKW3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺は評価にサクラがいるから信用していない2024/02/29 08:46:5826.名無しさんnUH9Y(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼名物に旨いもの無しと同じ2024/02/29 08:47:4727.名無しさんGgekyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼情報食ってるだけ2024/02/29 08:47:5428.名無しさんnWS6A(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そら不満があった時しかレビューしない日本人が高評価するわけないしな2024/02/29 08:49:21129.名無しさんO73KS(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ラーメン屋の内装の流行りなんだろうけど「俺のこだわり」とかが書いてある店の味は大したことがないことが多い2024/02/29 08:49:4730.名無しさんWkzeqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼噂を信じちゃいけないよ〜♪2024/02/29 08:50:0831.名無しさんO73KS(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>28私は日本人じゃなかったのか・・・・・・2024/02/29 08:50:4032.名無しさんzYyJc(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ラーメン屋のラーメンよりインスタント袋麺のほうが圧倒的にうまいラーメン屋のラーメンがうまいと言うやつは味覚障害だから病院に行け2024/02/29 08:51:31233.名無しさんLZ9HG(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼好き嫌いの多い自分が悪いという考えには至らないのか2024/02/29 08:52:1634.名無しさんZktFHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼味より店員の態度とかが悪いとReviewに直結だよな2024/02/29 08:58:4035.名無しさん1OLxfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼注文(NG)の多いソープ嬢2024/02/29 09:06:5736.名無しさんnWS6A(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本人がネガティブなレビューしかしないのは世界的にも有名で、欧米人のようなリスペクト志向はないからね製品やゲームでも日本での販売は後回しにしないと潰されてしまう2024/02/29 09:08:03137.名無しさんtcuy5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼並んでる店は忙しないから論外2024/02/29 09:08:1438.名無しさんnUH9Y(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いつ行っても超満員だけど メディアには出ない店もある2024/02/29 09:09:1739.名無しさん1zQLWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼行列店はマジでまずい2024/02/29 09:11:1140.名無しさんS11CK(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼店に入る前に店の外観で分かる事もある他人の意見だけで判断せずに自分の経験からの判断をすれば結構防げると思うけど2024/02/29 09:11:4241.名無しさんHQZL7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ハンバーグの味が分からないのは味覚障害や2024/02/29 09:12:0542.名無しさんnUH9Y(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼有名だから並ぶ・・・2024/02/29 09:14:0143.名無しさんRk114コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼https://i.imgur.com/k7NH7Fg.jpg2024/02/29 09:16:4944.名無しさんUMkJmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼インフルエンサー笑2024/02/29 09:17:1245.名無しさんDXJC3(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どう評価されてようと実食しないとわからんだけの話うまい店を楽して見つけようという考えが甘い2024/02/29 09:22:0446.名無しさんS11CK(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ネットを妄信するなら味覚もそれに合わせちまえよネットで旨いという評判の店の味に自分の舌を合わせれば良いんじゃね?2024/02/29 09:31:0947.名無しさん7fkVWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼チェーン店でも行ったらいい2024/02/29 09:37:2848.名無しさんu6cwlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼口コミ工作で美味しい書き込みが多い中外人が美味くないじゃんって書いてたのを外人の舌だからだろうと思って行ったら本当に美味しくなかった事があって心の中でその外人に謝る事はあった2024/02/29 09:40:2249.名無しさんnllxBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ラーメンなんか個人の好みがもろに出るだろ2024/02/29 09:41:2050.名無しさんcfvjOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼評判は当てにならない人気だから行って人気だから高評価つけるって人が多い気がする2024/02/29 09:43:1951.名無しさんnUH9Y(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ネットやテレビ雑誌の情報は90%信じるに価しない2024/02/29 09:46:1152.名無しさんwP3A6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼よく何が旨いとかあるけど自分に合った物を探す参考にしかならないよ当たり前だろ他人が旨くても意味無いんだからね他人と一緒じゃなきゃいけない訳じゃ無いんだから自分が旨い物を食えば良い2024/02/29 09:46:4353.sageshE6FコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>36YouTubeでも日本だけコメント禁止にしてる企業最近増えたよなあの任天堂すら日本だけコメント禁止にしてるしな2024/02/29 09:46:4754.名無しさんthvJZ(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ラーメンYouTuberあれ何なの?人体実験してるの?体悪くしてるやつばっかりだよね2024/02/29 09:46:5155.名無しさんfrCLuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼栄え重視のご飯屋って結構地雷多いわ無駄にでかい海苔立てらせてるラーメンとか地雷すぎる2024/02/29 09:53:2656.名無しさんPs2AfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼焼肉はサシがたっぷり入ったやわらか肉が好きな奴と、赤身で歯ごたえが好きな奴で評価が別れるから、やわらなお高い系で満足できないかも2024/02/29 09:54:4357.名無しさんbJTvsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自分の好みと合致してる投稿者を見つければそうそう外れることはない2024/02/29 09:55:2258.名無しさん557Id(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ネットのあっちこっちに転がってる評価を信じてわざわざ足を延ばししかも行列に並んでまで食べに行くバカは店にとっていいカモだ美味しいものを作る努力よりネット評価を上昇させる日々の努力の方がはるかに大事と言われる昨今カモが店外で行列してるのも店にとってネット操作に匹敵する宣伝効果タダで客が行列作って宣伝してくれるから店にとってこれほどいい効果はない当然店側も行列つくるように回転時間を計算済み2024/02/29 09:58:1359.名無しさん3trTsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼店のラーメンなんて好きか嫌いかだけで食う安物なのに、こだわりや作法なんかを持ち出してそこを評価対象に入れるから面倒くさいんだよ家で作る袋のサッポロ一番みそラーメンに卵入れてぐちゃぐちゃにかき混ぜたやつで十分や2024/02/29 09:59:3460.名無しさんDakM6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼奴らはラーメンを食ってるんじゃない情報を食ってるんだ2024/02/29 10:05:3461.名無しさん557Id(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼美味しいものを作ることよりいかに行列を作らせるかに知恵を絞るのが成功のカギだとあるラーメン店1店舗を経営する知人が六年前に打ち明けてくれた今では9店舗を運営してる2024/02/29 10:06:56462.名無しさんO73KS(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>61今は映えとバズり2024/02/29 10:11:0063.名無しさんFLLDMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼食べログは金払って有料会員にならないと点数が上がらない仕様。しかし、騙されるアホの方が悪いと思うし、こんなもん信用してる奴の舌なんて何食っても同じだと思う。2024/02/29 10:14:4464.名無しさんpy3CMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3セクシーだろぉ?2024/02/29 10:25:3865.名無しさんeXkFbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼インフルエンサー笑とか名乗ってる女が、店の依頼でパシャパシャ写真撮って食い物や飲み物を残して帰るのを何度となく目撃している。あいつらはみんなクズよ。2024/02/29 10:28:5166.名無しさん8XblXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>61時代も変わったな昔は美味しいものを開発して客の口コミで客数を増やして地道に商売するのが主流だったのに2024/02/29 10:34:4967.名無しさんapncFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ジロー系はおらには無理。2024/02/29 10:36:1868.名無しさんOAJ5TコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>61確かに行列大好き日本人の分析としてあってる行列があれば並ぶのが日本人だ2024/02/29 10:39:37169.名無しさん0wlqw(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>61ラーメン店はコアユーザー多いし実は業界規模小さいからそれだけでは無理だろう市場規模が桁違いに大きい蕎麦うどん業界だと古民家改造の映え店舗で成功してるとこ多いよ2024/02/29 10:41:1470.名無しさんthvJZ(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ラーメンは西に行くほど不味い2024/02/29 10:41:5971.名無しさん0wlqw(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>68行列だけで成功したのは飲食店ピークの2010年とかまでだよ東京ウォーカーとか紙媒体やTV主導で行列作れたいまはネットがあるのでこれらの行列戦略が無理になった2024/02/29 10:43:41172.名無しさんU7F2nコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼むしろ口コミで3.5前後の店が隠れ名店でよろしげ高評価過ぎる店は癖が強い店主が多い2024/02/29 10:45:5473.名無しさんO73KS(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何度か行列して食べたことあるけど、ガッカリする方が多かった不味いというより普通だなとしか2024/02/29 10:47:48174.名無しさんeE5MZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>17女は回転率悪いからね2024/02/29 10:51:1475.名無しさんdl6KMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ネットの評判なんて見ないから、期待もなんにもない2024/02/29 10:52:4976.名無しさん0wlqw(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>73事前情報で味のハードルが上がるからだと思うよなのでグーグル評価を見ればわかるが、値段が安いがもっとも加点理由になりやすく、接客悪いがもっとも減点理由になりやすい味そのものがそっちのけになるのが素人評価の特徴2024/02/29 10:53:5277.名無しさんrhNWV(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼評判のいい飲食店ww好みがあるってのに星だけ見てるのは頭悪いなwインフルエンサー等、個人を参考にするならソイツのおすすめの店、〜5店舗ぐらい回って、全店自分の好みと合致するなら大体信頼してもいいけど半分以上が微妙ならソイツとは味覚とか感性とか合わないぞ?w2024/02/29 10:54:1178.名無しさんqngKlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼テレビカメラが来るときの🌸、何回もしたことあるわ2024/02/29 10:55:5979.名無しさん0wlqw(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼星はあまりアテにならないラーメン店行く人はわかると思うけど同じ商圏内にS級の激混み有名店(他県ナンバー多数)とA級混み人気店があるとA級の方が星高くなりやすいグーグルの場合この現象は必ずあるこれはお気に隠しなどもあるだろう2024/02/29 10:59:0880.名無しさんyrDOo(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>71ところがまだまだ行列の効果は健在信号待ちで並んだ時に前の車が急にターンシグナルを左にして信号手前にある行列の店に行った場面を数えられないくらい見たから2024/02/29 11:00:24181.名無しさんBv598コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼周りの意見に簡単に流されるのは正しい典型的日本人2024/02/29 11:03:09182.名無しさんRN1AN(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼下調べせずに飛び入りで入っていく方がいろんな発見があって楽しいだろ2024/02/29 11:03:3783.名無しさん0wlqw(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>80いまは味が悪くて行列できるとかないでしょ行列できる店は相場より安価(鰻、寿司屋などはほぼこれ)が一番多いそもそも行列並ぶ人はコアユーザーがメインなのでこの人たちは騙しにくい。味や食に無頓着な人は並ばない2024/02/29 11:03:53184.名無しさんb9oCcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自分で吟味するか、せいぜい知人が美味かったという店に行くくらいまで食べログとか三ツ星店とかアホがいくところ2024/02/29 11:05:3185.名無しさんthvJZ(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼くいだおれとかほざいてて大阪は不味いもんばっかり2024/02/29 11:06:4586.名無しさん1IhEgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>81口コミを使うのは日本人だけじゃないんだが・・・・・・2024/02/29 11:09:2387.名無しさんyrDOo(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>83リピーターはそうかも知れないけど初めてその店へ行くきっかけを作ったのは確実にある2024/02/29 11:16:1488.名無しさんrhNWV(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「評価いい」を基準に行っている奴はAmazonで令和最新の商品でも買ってそうだなw2024/02/29 11:17:40189.名無しさん0wlqw(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>88逆に評判悪いを専門にいくYouTuberもいるけどねいまはそこそこリピート価値のある店を隠すのは困難。必ずネットで拡散してしまう人がいる未だに秘匿されるのはオオクワガタ、フキノトウ、松茸とかが採れる場所だけ。店は風俗店でも無理だろう2024/02/29 11:24:5290.名無しさんRN1AN(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大陸から輸入して産地偽装してた店に行列ができるような時代やで2024/02/29 11:27:2191.名無しさんyrDOo(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼テレビや雑誌で「行列ができるラーメン店」これを見たら行きたい心がうずいて仕方ない人が多いんじゃね?2024/02/29 11:29:4592.名無しさんJJ6UnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼評判が良い店は、広告を打つ必要がないからテレビや雑誌には出てこない。2024/02/29 11:34:1993.名無しさんbR274コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼個人のラーメン店だとまずい記憶しかない2024/02/29 11:46:3394.名無しさんT7cA2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼店員が、全員ビキニのラーメン店は、大繁盛。2024/02/29 11:59:10195.名無しさんS11CK(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ネットの評判は星占い程度の信頼度と思っていけば良いんやね?2024/02/29 12:01:0796.名無しさんnUH9Y(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今のラーメン屋さんはのスープは 味の足し算だから原材料費がかかる2024/02/29 12:02:4197.名無しさんVBPZbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼結局チェーン店に落ち着く2024/02/29 12:29:1098.名無しさん5CTYA(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>11繊細な胃の持ち主だね。スープ飲まなきゃ良いじゃん。2024/02/29 12:34:0899.名無しさん5CTYA(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>12なるほどね、そういう発想もあるんだね。2024/02/29 12:34:46100.名無しさん5CTYA(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>32何が一番美味しい?俺も買ってみるからよ、教えてよ。2024/02/29 12:36:47101.名無しさんo5xwwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼その評判を聞いたのは友人から?そうじゃないなら騙されたんだよ2024/02/29 12:46:12102.名無しさんOYrnvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>94ウホッ🦍2024/02/29 12:54:24103.名無しさんGglh3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼本当においしい店を教えるやつバカはいない。2024/02/29 13:06:10104.名無しさんJFdtbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼食べログのラーメン屋は全然あてにならん2024/02/29 14:18:37105.名無しさんU5v8bコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼Googleマップで評価4超の窯焼きを謳う店で出された焦げ臭いマルゲリータは窯の掃除してないんじゃないかと疑いたくなる金返せレベルだった。パートのおばちゃんが焼くイオンのピッツァソリデラのほうがはるかにうまい。2024/02/29 14:52:51106.名無しさんjmVM0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>5おれも。 あえて行かない。 そして空いたら行こうと思ってたら潰れてたり、、苦笑2024/02/29 15:20:30107.名無しさんOtfsCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼とりあえずなんか書かなきゃいけないからだろ?知り合いから本当にうまいと聞いた店は大概うまい2024/02/29 15:25:37108.名無しさんMCq97コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼パワハラ報道後でもなぜか口コミ★★★★★評価が増える店2024/02/29 15:40:29109.名無しさんDXJC3(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼それ以上いけない2024/02/29 15:49:11110.名無しさんLOLIaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼味より客の入り具合とか居心地をレビューして欲しい常連向けか否かだけでもかなり参考になる2024/02/29 17:23:06111.名無しさんt64dqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼私語禁止のラーメン屋は張り紙しといて欲しい絶対入らないからお互いのために2024/02/29 17:46:391112.名無しさんLZ9HG(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>111ぼっち専門店なんやろ2024/02/29 18:39:50113.名無しさんIpZ5ZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼インフルエンサーはステマだから紹介してる店は不味いのが前提だよな2024/02/29 19:37:131114.名無しさんuULdIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>32ラーメン屋のそれとインスタント麺を同列と感じるような人間が味覚を語るw2024/02/29 19:43:30115.名無しさんhcd3cコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>5分かる2024/02/29 20:08:311116.!ninjaFrUwIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼初めての店、初めてのメニューは自分の食べれない物が入ってる事有るからな今まで2回ほぼ残した事有る見た目でわかれば頼まなかったのだが特に意識高い店は、これにこれ入れて有るのかってのが有る2024/02/29 20:12:29117.名無しさんN1Rtc(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>113インフルエンサーがそんなステマする必要なくね?TV局なんかはするかもしれんけど、なぜそんな意味のないことを?2024/02/29 20:13:16118.名無しさんN1Rtc(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>115イノベーター(革新者)2.5%アーリーアダプター(初期採用層)13.5%アーリーマジョリティ(前期追随層)34%レイトマジョリティ(後期追随層)34%ラガード(遅滞層)16%あなたたち。意外と少数ではないのです2024/02/29 20:15:46119.名無しさんMP4sFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ネットの評価はカネでいくらでも良い評価になるし、悪い事書かれる怒り出す店とか飲食店はバカでもできる海外では移民のやるお仕事2024/02/29 20:59:03120.名無しさんWn183コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こんなはずじゃなかったよねあの夏の日の約束は2024/02/29 21:19:31121.名無しさんgoN5dコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼びくドンのパインハンバーガー一度食ってみろとよく書かれるが未だ挑戦出来ない2024/02/29 21:27:341122.名無しさんj5mztコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼客が勝手に期待して判断ただけの単なる思い込みお店側が気の毒すぎる2024/02/29 21:39:02123.名無しさんrhNWV(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>121普通のハンバーグに焼きパイン?が乗っかっているだけだなw個人的に不味くはないな菓子とかでありがちの、塩気のあるもの食った後に甘いもの…みたいな感じの食い方してるはw2024/02/29 21:49:31124.名無しさんnycR5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼外食なんてサイゼリヤだけで十分だわ美味いし安いしな2024/02/29 23:44:31125.名無しさんy3CdxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>18つけ麺?つけ麺は最初に行ったところが冷めた麺と生ぬるいげろ酸っぱいスープで二度と行ってないな2024/03/01 05:18:38126.名無しさんMc4txコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昔岡山の天満屋の近くに有名な食堂があって中華そばやカツ丼が大人気で店はいつも混みあっていたけど配膳する婆さんがものすごい意地悪婆さんでいつも客に悪態ついてたそれでも店の親父さんは愛想よくうまい料理を出してみんな満足していたよ代替わりして味が変わってから行かなくなったけどやっぱり味が良ければ多少の不愉快は我慢するもんだよね2024/03/01 06:15:491127.名無しさんhHCzxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ぼっちで店で食ってて恥ずかしくないのかね2024/03/01 07:33:20128.名無しさんg5R0mコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼星低いのは味じゃなく店員の人柄だったりする2024/03/01 07:55:53129.名無しさんMYZdTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>126長野に行った時「美味いけど、女将さんの口がねえ」と教えてもらった蕎麦屋席を立って店を出る客の食べ方や態度を順番にことごとく貶してて笑ったふと「自分も店を出たらボロカス言われるんだろうな」とよぎった確かに蕎麦は美味かったけど…リピートは…ないな2024/03/01 10:43:21130.名無しさんRmBhIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼女はその場にいないやつを貶すのがデフォ気にするだけ無駄2024/03/01 10:46:14131.名無しさんz57QzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昨年秋に話題になったパワハラ餃子の店、なぜかその後高評価が増える2024/03/01 12:46:32
【東洋経済】「女性が若さでチヤホヤされるのは日本だけ」なぜ日本の人は若い女性が好きなのか、なぜヨーロッパの人は年齢を重ねた女性が好きなのかニュース速報+428703.52025/04/18 02:09:06
【毎日新聞】財務省解体・消費減税デモの勢いが止まらない、全国へ拡大 「日本は財政危機国だというのは財務省のウソ、失った30年を返せ! 貧困自死を選ぶしかなかった人たちの命を返せ! 罪務省解体!」ニュース速報+191641.62025/04/18 02:13:06
fumumu編集部では全国10〜60代の男女800名を対象に、評判のいい飲食店の味が口に合わなかった経験があるか、調査を実施しました。
その結果、「口に合わなかった経験がある」と答えた人は、全体で62.6%。
①人気のラーメン店で
「グルメ系インフルエンサーがよくSNSなどで紹介していて、気になっていたラーメン屋がありました。
(続きは以下URLから)
https://fumumu.net/481223/
後で評判だったって知った事は有るけど
当たり前の事じゃねえか
煽るのもいい加減にしろ
結局は自分の舌で確かめるしかない
とんこつは嫌いなんで必ず調べる。とんこつは胃がもたれるから無理だ。
今は醤油ラーメンか播州ラーメンしか食べない。
横柄でも客がくるんだから味は間違いないからね
「愛想のいい店」より「放って置いてくれる店」が好き、って方が
数が多いって本当?
それはあるね
店主がクソですみたいなボロカスに書かれてたけど美味しかったなんてお店
近所のカレー屋、いつ営業してるのかよくわからんかったが、営業時は若い女性を中心に行列作ってたが半年で閉めちゃった
俺は永福系の大勝軒が大好きで、知り合いを連れて行った事があるんだけど「不味い」と言われたわ
ほんと信じられなかったよ
やっぱ味覚は人それぞれなんだな
星1個の書き込みは参考になる
あれって店から広告費とかもらってんの?
ちなみに俺は濃厚煮干しラーメンが大好きなんだけど、兄貴はダメみたいだね
原因ははっきりしている。当人の期待が過剰だから。そこそこの出来では満足感が得られない
「俺のこだわり」とかが書いてある店の味は大したことがないことが多い
私は日本人じゃなかったのか・・・・・・
ラーメン屋のラーメンがうまいと言うやつは味覚障害だから病院に行け
製品やゲームでも日本での販売は後回しにしないと潰されてしまう
他人の意見だけで判断せずに自分の経験からの判断をすれば結構防げると思うけど
実食しないとわからんだけの話
うまい店を楽して見つけようという考えが甘い
ネットで旨いという評判の店の味に自分の舌を合わせれば良いんじゃね?
外人が美味くないじゃんって書いてたのを
外人の舌だからだろうと思って行ったら
本当に美味しくなかった事があって
心の中でその外人に謝る事はあった
人気だから行って人気だから高評価つけるって人が多い気がする
当たり前だろ他人が旨くても意味無いんだからね
他人と一緒じゃなきゃいけない訳じゃ無いんだから自分が旨い物を食えば良い
YouTubeでも日本だけコメント禁止にしてる企業最近増えたよなあの任天堂すら日本だけコメント禁止にしてるしな
体悪くしてるやつばっかりだよね
無駄にでかい海苔立てらせてるラーメンとか地雷すぎる
そうそう外れることはない
わざわざ足を延ばししかも行列に並んでまで食べに行くバカは店にとっていいカモだ
美味しいものを作る努力より
ネット評価を上昇させる日々の努力の方がはるかに大事と言われる昨今
カモが店外で行列してるのも店にとってネット操作に匹敵する宣伝効果
タダで客が行列作って宣伝してくれるから店にとってこれほどいい効果はない
当然店側も行列つくるように回転時間を計算済み
家で作る袋のサッポロ一番みそラーメンに卵入れてぐちゃぐちゃにかき混ぜたやつで十分や
情報を食ってるんだ
いかに行列を作らせるかに知恵を絞るのが成功のカギだと
あるラーメン店1店舗を経営する知人が六年前に打ち明けてくれた
今では9店舗を運営してる
今は映えとバズり
セクシーだろぉ?
あいつらはみんなクズよ。
時代も変わったな
昔は美味しいものを開発して客の口コミで客数を増やして地道に商売するのが主流だったのに
確かに
行列大好き日本人の分析としてあってる
行列があれば並ぶのが日本人だ
ラーメン店はコアユーザー多いし実は業界規模小さいからそれだけでは無理だろう
市場規模が桁違いに大きい蕎麦うどん業界だと古民家改造の映え店舗で成功してるとこ多いよ
行列だけで成功したのは飲食店ピークの2010年とかまでだよ
東京ウォーカーとか紙媒体やTV主導で行列作れた
いまはネットがあるのでこれらの行列戦略が無理になった
高評価過ぎる店は癖が強い店主が多い
不味いというより普通だなとしか
女は回転率悪いからね
事前情報で味のハードルが上がるからだと思うよ
なのでグーグル評価を見ればわかるが、値段が安いがもっとも加点理由になりやすく、接客悪いがもっとも減点理由になりやすい
味そのものがそっちのけになるのが素人評価の特徴
好みがあるってのに星だけ見てるのは頭悪いなw
インフルエンサー等、個人を参考にするなら
ソイツのおすすめの店、〜5店舗ぐらい回って、
全店自分の好みと合致するなら大体信頼してもいいけど
半分以上が微妙ならソイツとは味覚とか感性とか合わないぞ?w
ラーメン店行く人はわかると思うけど同じ商圏内にS級の激混み有名店(他県ナンバー多数)とA級混み人気店があるとA級の方が星高くなりやすい
グーグルの場合この現象は必ずある
これはお気に隠しなどもあるだろう
ところがまだまだ行列の効果は健在
信号待ちで並んだ時に前の車が急にターンシグナルを左にして信号手前にある行列の店に行った場面を数えられないくらい見たから
いまは味が悪くて行列できるとかないでしょ
行列できる店は相場より安価(鰻、寿司屋などはほぼこれ)が一番多い
そもそも行列並ぶ人はコアユーザーがメインなのでこの人たちは騙しにくい。味や食に無頓着な人は並ばない
食べログとか三ツ星店とかアホがいくところ
口コミを使うのは日本人だけじゃないんだが・・・・・・
リピーターはそうかも知れないけど
初めてその店へ行くきっかけを作ったのは確実にある
逆に評判悪いを専門にいくYouTuberもいるけどね
いまはそこそこリピート価値のある店を隠すのは困難。必ずネットで拡散してしまう人がいる
未だに秘匿されるのはオオクワガタ、フキノトウ、松茸とかが採れる場所だけ。店は風俗店でも無理だろう
「行列ができるラーメン店」
これを見たら行きたい心がうずいて仕方ない人が多いんじゃね?
テレビや雑誌には出てこない。
繊細な胃の持ち主だね。スープ飲まなきゃ良いじゃん。
なるほどね、そういう発想もあるんだね。
何が一番美味しい?俺も買ってみるからよ、教えてよ。
そうじゃないなら騙されたんだよ
ウホッ🦍
窯の掃除してないんじゃないかと疑いたくなる金返せレベルだった。
パートのおばちゃんが焼くイオンのピッツァソリデラのほうがはるかにうまい。
おれも。 あえて行かない。 そして空いたら行こうと思ってたら潰れてたり、、苦笑
知り合いから本当にうまいと聞いた店は大概うまい
常連向けか否かだけでもかなり参考になる
絶対入らないからお互いのために
ぼっち専門店なんやろ
ラーメン屋のそれとインスタント麺を同列と感じるような人間が味覚を語るw
分かる
今まで2回ほぼ残した事有る
見た目でわかれば頼まなかったのだが
特に意識高い店は、これにこれ入れて有るのかってのが有る
インフルエンサーがそんなステマする必要なくね?
TV局なんかはするかもしれんけど、なぜそんな意味のないことを?
イノベーター(革新者)2.5%
アーリーアダプター(初期採用層)13.5%
アーリーマジョリティ(前期追随層)34%
レイトマジョリティ(後期追随層)34%
ラガード(遅滞層)16%
あなたたち。意外と少数ではないのです
飲食店はバカでもできる海外では移民のやるお仕事
あの夏の日の約束は
お店側が気の毒すぎる
普通のハンバーグに焼きパイン?が乗っかっているだけだなw
個人的に不味くはないな
菓子とかでありがちの、塩気のあるもの食った後に甘いもの…みたいな感じの食い方してるはw
美味いし安いしな
つけ麺?
つけ麺は最初に行ったところが冷めた麺と生ぬるいげろ酸っぱいスープで二度と行ってないな
それでも店の親父さんは愛想よくうまい料理を出してみんな満足していたよ
代替わりして味が変わってから行かなくなったけどやっぱり味が良ければ多少の不愉快は我慢するもんだよね
長野に行った時「美味いけど、女将さんの口がねえ」と教えてもらった蕎麦屋
席を立って店を出る客の食べ方や態度を順番にことごとく貶してて笑った
ふと「自分も店を出たらボロカス言われるんだろうな」とよぎった
確かに蕎麦は美味かったけど…リピートは…ないな
気にするだけ無駄