【東京大雪】大雪で飲食店予約「ドタキャン」 被害1兆6000億円…法的措置は可能? 「ネガティブな印象がつくので言いにくい」悩む店主、損害防ぐ対策はアーカイブ最終更新 2024/02/10 12:591.ちょる ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼 5日、東京都心は大雪に見舞われ、2022年以来、2年ぶりに1センチ以上の積雪を観測。都内では転倒などにより130人以上が搬送された。また、雪のピークと帰宅ラッシュが重なり、交通の乱れが予想されたことで、メディアでも早めの帰宅が呼びかけられた。 しかし、人々が家路を急ぐなか、飲食店のSNSから「本日は最悪なドタキャンです。大雪の予報で交通機関が乱れているのでキャンセルさせてくださいと電話がありました。通常、雪の日はやむを得ないのでキャンセルをお受けしていますが、今日に限って奥のテーブルを10名で貸切でした。貸切の方にドタキャンされるとかなり厳しいです…雪のため…と言われてしまうと何も言えませんからね」(「炭火焼鳥 Dining ばーど」Facebookから・一部抜粋)との声も上がった。 この飲食店では団体客10人、焼き鳥80本分の予約がキャンセルに。同様に大雪でドタキャンされた飲食店は少なくない続きはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/91cf97c0cec8e128546743746c42cfee4f150ee72024/02/08 10:00:17129すべて|最新の50件2.名無しさんTz5uaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼東京のバカ者は軟弱っすなぁ2024/02/08 10:05:273.名無しさんqcI5aコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼たった1日2日のトラブルにも対応できないようなギリギリでやってんなら遅かれ早かれ潰れるんだからほっとけ2024/02/08 10:12:574.名無しさんUOaCQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼鳥の命を考えてみろ鳥の母さんの気持ち2024/02/08 10:17:255.名無しさんshHE8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼このキャンセルは客にとって不可抗力だから免責だろ2024/02/08 10:17:466.名無しさんucTtQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大雪の理由あるからね閉めてた店は閉めてたいわゆる「ドタキャン」ではないから、店の泣き寝入り確定です2024/02/08 10:20:487.名無しさんTJu3yコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼予約は先払いにシステムを変えれば良いだけだろトラブルになり弁護士から意見を聞いても難しいならシステム的に管理するしかない予約する方も判ってやるなら文句も出ないし予約に料金を組み込めば良いじゃん2024/02/08 10:21:418.名無しさんVsf0E(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドタキャンって始まる直前の時間になってキャンセルされたという事?2024/02/08 10:25:529.名無しさんZm8URコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なら逆(雪の日に行ったら臨時休業してた)も責められるから無理やで2024/02/08 10:27:5710.名無しさん0jcU0(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼前金にすりゃいいと毎回言われてるのに2024/02/08 10:32:1711.名無しさんiR9ZPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼キャンセルが嫌なら前金制にしろ2024/02/08 10:34:4612.名無しさんobH1M(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼前金制になぜしないのだろうね今回の場合は前金制にしても不可抗力だから、無料での開催日変更となるけど2024/02/08 10:35:28213.名無しさんVsf0E(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「今向かっているんですけど全員たどり着けそうに無いので…」ww2024/02/08 10:39:2214.名無しさん0jcU0(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>12前金もらうだけもらって逃げる店を防ぐ意味合いがあるとは思う第三者としてどっかの企業が一旦金を預かるサービスをしないといけないのはあるがドタキャンは減るとは思う予約もへるだろうけど2024/02/08 10:39:4615.名無しさんxOK8hコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これは仕方ないね、嫌なら前受け金を貰って当日キャンセルはキャンセル料を引いて返金する形にすればいい2024/02/08 10:48:1716.名無しさんIb5AwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>12「じゃあいいです~」って客が逃げちゃうからねぇ。一部だけでやっても損をする。2024/02/08 10:49:1517.名無しさんcWBHOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1だからアメリカ並に条件を決めてやれば?被害が出る天災の場合なら免除だけど交通機関への影響の懸念程度なら50%とかさ2024/02/08 11:42:3618.名無しさんobH1M(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼売上減ってもドタキャンされないほうが大事2024/02/08 12:38:3419.名無しさんacaCTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんで前金取らねえんだろうな2024/02/08 13:27:4520.名無しさんG92YAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼だから飲食店とは、銀行から舐められる所詮は水商売で土方とおんなじ扱い。天気に左右される売り上げ 飲食店経営者は融資はしぶられる。2024/02/08 13:42:47121.名無しさんI93QqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>20ラーメン屋とか寿司屋とかは何勘違いしてんだって感じだな客にエラソーにしてんだよ2024/02/08 14:00:1622.名無しさんIJvS7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼相手は自然だから仕方ないよ嫌なら人工的に天気を操作するしかないな2024/02/08 14:07:5823.名無しさんuf8iLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大雪でいけないのにキャンセル料とられたらそりゃ二度といないし絶対に人にはその店勧めないしネガティブな印象をあたるように話すよ2024/02/08 14:09:5524.名無しさんmWrHwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ヤフオクでやっぱいらねでキャンセルされるのがクッソうぜぇ競売はキャンセル不可にしてくれ2024/02/08 14:20:1825.名無しさんEg82CコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼当日キャンセルは金取っていいよそもそも雪の予報出てたんだから前もってキャンセル出来るだろ2024/02/08 17:25:5226.名無しさんObyR4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼じゃあ聞くけど3.11のときはどうしたの?客商売なんていつ、何が有っても対応できるようにするのが当たり前そんな知恵も湧かないならさっさと店を畳んだほうが利口だよ2024/02/09 07:39:3327.名無しさんIivdBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼システムを作る時に規約をきちんと作れば良いだけだからシステムを作って前金にすれば良いだけじゃないと反対意見が両極端になるだろ戦争になったとか大震災が来たとか極端な意見でも言って反対するだけだし常識的に考えてって裁判でも付ける様に常識の範囲内な前金でも問題無い逆に極端に言えば何にも決められないし店が火事なのに予約したから何とかしろって言うのか?何事も極端な意見は参考にならない2024/02/09 10:43:4828.sage1Fs3IコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コロナ時に優遇されたんだから大人しくしていてね。2024/02/10 11:20:5729.名無しさんjs4DsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ホテルみたいにキャンセル料設定しておけばそのように取れたのにねそういやエリアは違うけど23日の大雪の時北陸のホテルは交通障害なのでキャンセル料は不要ですって言ってくれた2024/02/10 12:59:27
【政治】本名を偽って不倫の一回生議員が謝罪した日に「山尾志桜里氏」の出馬報道…日本国民は「不倫まみれ」の「国民民主党」をどこまで許容するのかニュース速報+721579.72025/04/23 08:17:19
【国際】「日本は、アメリカか中国か選ぶことになる」トランプ大統領「41歳のブレーン」が衝撃発言?ブチ切れたアメリカ庶民が「日米同盟を破壊する日」 ★2ニュース速報+362735.92025/04/23 08:15:12
しかし、人々が家路を急ぐなか、飲食店のSNSから「本日は最悪なドタキャンです。大雪の予報で交通機関が乱れているのでキャンセルさせてくださいと電話がありました。通常、雪の日はやむを得ないのでキャンセルをお受けしていますが、今日に限って奥のテーブルを10名で貸切でした。貸切の方にドタキャンされるとかなり厳しいです…雪のため…と言われてしまうと何も言えませんからね」(「炭火焼鳥 Dining ばーど」Facebookから・一部抜粋)との声も上がった。
この飲食店では団体客10人、焼き鳥80本分の予約がキャンセルに。同様に大雪でドタキャンされた飲食店は少なくない
続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/91cf97c0cec8e128546743746c42cfee4f150ee7
鳥の母さんの気持ち
閉めてた店は閉めてた
いわゆる「ドタキャン」ではないから、店の泣き寝入り確定です
トラブルになり弁護士から意見を聞いても難しいならシステム的に管理するしかない
予約する方も判ってやるなら文句も出ないし予約に料金を組み込めば良いじゃん
無理やで
今回の場合は前金制にしても不可抗力だから、無料での開催日変更となるけど
前金もらうだけもらって逃げる店を防ぐ意味合いがあるとは思う
第三者としてどっかの企業が一旦金を預かるサービスをしないといけないのはあるがドタキャンは減るとは思う
予約もへるだろうけど
「じゃあいいです~」って客が逃げちゃうからねぇ。
一部だけでやっても損をする。
だからアメリカ並に条件を決めてやれば?
被害が出る天災の場合なら免除だけど交通機関への
影響の懸念程度なら50%とかさ
所詮は水商売で土方とおんなじ扱い。
天気に左右される売り上げ 飲食店経営者は融資はしぶられる。
ラーメン屋とか寿司屋とかは何勘違いしてんだって感じだな
客にエラソーにしてんだよ
嫌なら人工的に天気を操作するしかないな
絶対に人にはその店勧めないしネガティブな印象をあたるように話すよ
競売はキャンセル不可にしてくれ
そもそも雪の予報出てたんだから前もってキャンセル出来るだろ
客商売なんていつ、何が有っても対応できるようにするのが当たり前
そんな知恵も湧かないならさっさと店を畳んだほうが利口だよ
じゃないと反対意見が両極端になるだろ戦争になったとか大震災が来たとか極端な意見でも言って反対するだけだし
常識的に考えてって裁判でも付ける様に常識の範囲内な前金でも問題無い
逆に極端に言えば何にも決められないし店が火事なのに予約したから何とかしろって言うのか?何事も極端な意見は参考にならない
そういやエリアは違うけど23日の大雪の時北陸のホテルは
交通障害なのでキャンセル料は不要ですって言ってくれた