【大阪】「ナメてるとしか」大阪のF1誘致に非難轟轟…ぶち上げた観光局長は「大分トリニータ」経営破綻で辞任の過去「信用したらあかん」アーカイブ最終更新 2024/02/01 21:011.ずぅちゃん ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼1月23日、大阪観光局が記者会見をおこない、「F1」の誘致を正式に表明した。溝畑宏理事長は会見で「F1だけでなく、総合エンターテインメントとして飲食などと組み合わせることで、持続可能なスキームとなる。その成功事例がラスベガスにもある」と熱弁。開催の時期や場所は未定としている。大阪府の吉村洋文知事も、協力に前向きな意向を示している。「大阪のF1構想は、吉村知事が大阪市長だった2019年にもありましたがその後、採算が合わないなどの理由で断念しています。現実問題として、誘致のハードルはきわめて高い。前回断念した経緯について『読売新聞』は、主催のFIA(国際自動車連盟)への支払いだけで400億~500億円かかる一方、チケット販売による収益は30億円程度だと報じています。今回の誘致は民間主導とはいえ、ある程度は大阪府や市も身銭を切ることになる。続きはこちらからhttps://news.yahoo.co.jp/articles/9fa640fa989e4b73d322affe8b93d5a8edd51f2f2024/01/25 10:47:464100すべて|最新の50件51.名無しさんZqXyNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いまだにマクラーレンホンダが速いとか思ってる馬鹿だろ2024/01/27 08:18:33152.名無しさんhRDdu(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本が調子いい時代だったらこういうのも一つの案としては有りだったかもしれんけど今の時代にこういう事言われてもしらけるよね2024/01/27 08:25:4653.名無しさんIn1SEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大分トリニータ?松本コンチータ?2024/01/27 08:27:1654.名無しさんnlJnhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>51マクラーレンは速いし、ホンダはチャンピオン取ったけどな2024/01/27 10:22:1555.名無しさんRFvI8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼府庁の有る中之島周辺を全てぶっ潰してF1コース作れば良いよ、そして府庁は舞洲の万博跡地にでも移転させりゃいいだろう。2024/01/28 07:29:53156.名無しさんFtdpE(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>55まあ、やっても良いけど大阪府の金でやってくれよ2024/01/28 08:50:30157.名無しさん3Djcm(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>56大阪民国って1イベントに400億円とか出せるの?2024/01/28 09:16:5658.名無しさん32ko4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼溝畑は今も、夜の接待で陰毛燃やしまくっているの?2024/01/28 09:30:5259.名無しさんOhAEDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼空飛ぶクルマでも作ってレースしろよアホ2024/01/28 09:36:3360.名無しさんa86kC(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼F1って一国につき一か所開催の原則があるから、鈴鹿との戦いになるのよな。俺は鈴鹿につくぜ。2024/01/28 09:37:20461.名無しさんHskDmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>60日本から独立すればいいだけじゃん2024/01/28 09:40:54162.名無しさん3Djcm(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>60大阪民国を日本と認めた覚えはない!!2024/01/28 09:43:10163.名無しさんcDWhMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どっかにサーキット作るの?それとも市街地コース?1に出てくるラスベガスのレースてクソデカ駐車場をサーキットとして使ってやったレースだったよね2024/01/28 09:47:5064.名無しさんa86kC(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>61-62なるほど無問題だな。国歌は六甲おろし国旗は黄色と黒の邪、もとい横縞模様の右上に涙目の猫だったことを忘れてたわw2024/01/28 10:12:1065.名無しさんFtdpE(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>60>一国につき一か所開催の原則あくまでも「原則」、FIAの匙加減でどうにでもなる2020年なんか、イタリアGP(モンツァ)、トスカーナGP(ムジェロ)エミリア・ロマーニャ(イモラ)と3回もイタリア他にもオーストリア、英国、バーレーンで2回ずつやった(コロナで当初開催の22GPのうち13GPが中止になったのでその穴埋め)鈴鹿は日本GPとして、大阪は極東GPとでも名打ってやりゃよい2024/01/28 12:57:20166.名無しさんfMVTbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼流石大阪w2024/01/28 12:59:5167.名無しさんei4FSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>65大阪ってF-1できるだけのサーキット作れるのかね?2024/01/28 16:24:2568.名無しさんG1aKnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大阪は維新のせいで貧乏なのに誘致できるほどお金が残ってるのかな2024/01/28 23:11:52169.名無しさんHUEhqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>68過去西郷税収を叩きだしていますが何か?2024/01/28 23:29:40170.名無しさんiqy8LコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>69180億の黒地じゃ、逆立ちしたってF1なんかよべないよ?誘致だけで400億円かかるってのに2024/01/29 10:01:1371.名無しさんGzGWmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>60過去に日本で1シーズン2レース開催した事あるよ日本GPの鈴鹿とパシフィックGPのTIサーキット英田(岡山県)2024/01/29 10:34:2172.名無しさんYQFHRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ヤバいヤツ雇ってるんだな維新のお友達か?w2024/01/29 11:25:4173.名無しさんMAygAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大阪の財政、万博失敗で火だるまになるのに、まだこんなお遊びに注ぎ込める余力あるのか?2024/01/29 11:32:26174.名無しさんEwNODコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もう大阪は火だるまです維新は本当の事は一切言わない大阪にカネはすでにないからね2024/01/29 11:57:4875.名無しさんOxHjvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼他人のふんどしで相撲を取るタイプのやつか2024/01/29 11:59:5976.名無しさんyOHGKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>73大阪は毎年一兆円くらいの公共事業してるけど?2024/01/30 05:28:17177.名無しさんMpDLk(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>76それは西成とかの日雇い対策だろ。Bの問題とかもあって削るに削れないところだ2024/01/30 05:46:3178.名無しさんE3AdmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これは大阪だけの問題じゃない。ダイハツとホンダの自動車王を掛けた闘いだ・・・。2024/01/30 05:50:03179.名無しさんMpDLk(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>78ホンダの敗北で既に決まってる社長が「我々は技術を売るんです。クルマである必要は無いんです」とか言ってる時点で既に決した2024/01/30 11:39:06180.名無しさん4iM22コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>79>我々は技術を売るんです。典型的な日本のエンジニア上がりよねそりゃ売れないわ2024/01/30 11:47:1681.名無しさん9sjsNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼万博もやめろと思ってたけど、サーキットはほんまにやめろそもそも昔、泉大津フェニックスに作るとか計画なかったか?2024/01/30 11:57:42282.名無しさんMpDLk(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>81皇居の周りで公道レースやる計画は本当にあった2024/01/30 11:59:46183.名無しさんiUJlZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>82都はウェルカムだったが宮内庁がNGだったんだよな2024/01/30 17:23:5184.名無しさんfCM1SコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>811周5kmって言われてるから距離的には丁度良いね2024/01/30 18:20:5185.名無しさんKcrYaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>50いいねー2024/01/30 21:33:4286.名無しさんaizvPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんでこんな無能が観光局長のポストについているんだ元官僚だか知らないが普通なら追放だろう2024/01/30 21:38:32187.名無しさんVniA3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今のF1にそんな価値はないオリンピックといい万博といい昔からのイベントにゆめをみているだけで採算性とか判断できていないのでは2024/01/30 21:45:49188.名無しさん3I1xzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>87いけいけドンドン、優勝タイトルとれば金はなんとかなるだろうで暴走して、大分トリニータを一回破綻させた張本人に、採算性の概念があるわけない。更に大阪だから、万博IRカジノに盲目的に金つぎ込む維新がさらに増長させている2024/01/30 23:55:2589.名無しさんdQUrlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんでトリニータを破綻させたことで経営センスがないことをきちんと証明した経営センスなしの無能を観光局長として税金で飼ってるの?納税者に対する背任では?2024/01/31 00:14:46190.名無しさんgSB4Z(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼元官僚なんだから机の上のお勉強は得意だと思うだったら得意なことが活かせる塾講師でもやればいいじゃん?経営は無理だよ、お前に経営センスはないから経営の自信があるならお前もそれなりの額を出資してリスクを取れよ2024/01/31 00:16:5291.名無しさんiNp2n(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼世界的なエコロジーの流れの中、F1興行も低調だそうだが、車の速さに夢見ていたバブル期みたいな人気はあるのか?F1に。2024/01/31 00:18:25392.名無しさんHeDg0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそも鈴鹿に勝てるわけがないw2024/01/31 00:19:2393.名無しさんCz72W(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>89大阪ではムチャクチャ成果上げてるよ2024/01/31 00:20:58194.名無しさんiNp2n(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>86天下り先の一つで、そこの親玉に収まったから、何かぶちあげないとってだけだろwF1ってのが、バブリーな気がするが。空飛ぶ車のレースや耐久興行でもぶちあげた方が、未だ夢があるな。2024/01/31 00:21:5195.名無しさんCz72W(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>91https://www.youtube.com/watch?v=xTBMtFg_HhEhttps://www.youtube.com/watch?v=EkYFIgbWy08御堂筋でのイベント実際に人気あるかないか自分で確かめたほうがいいそれに日本でもレーシングシムが普及しだしてるしなダイレクトドライブハンコンもお求めやすい価格になってきてる2024/01/31 00:24:32196.名無しさんiNp2n(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>95へぇ、ゲームやその周辺機器とタイアップで盛り上げようと頑張ってる感じかwしっかしF1ってこんなに喧しかったっけ?って感じのサウンドだな。でも全体的にはモータースポーツ自体、盛り上がりに欠けてる気がするな。バブルの頃は鈴鹿参りが盛んだったがw2024/01/31 00:34:25197.名無しさんCz72W(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>96タイアップはしてないよゲームではGT人気だし2024/01/31 00:43:5398.名無しさんgSB4Z(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>93だとしたら万博のあのザル会計はなんなんだよ?赤字どらだけ垂れ流す気?穴埋めは税金?2024/01/31 04:47:0999.名無しさんVgM4cコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>91はい?売り上げ過去最高更新中だよ?鈴鹿も久々に満席だったし2024/01/31 06:10:23100.名無しさんm1yQYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>91、、2024/02/01 21:01:58
【呂布カルマ】 ニュース番組のスポーツ情報に疑問「興味ない人にはマジで関係ないんだよな」「スポーツ情報はスポーツ番組でやればいいのに】ニュース速報+227573.82025/04/04 07:24:30
【フジ問題】芸能プロとの会合に「喜び組でも呼んどけ」→女性社員を「喜び組」と呼ぶ 不参加はボーナスに影響も…フジの体質に驚愕「腐り方がやばい」ニュース速報+449522.72025/04/04 07:26:31
【追加関税】トランプ大統領が “不公平” と強く不満 「日本では自動車の94%が日本製だ、トヨタはアメリカで100万台の外国製の車を販売しているが、日本でゼネラルモーターズの販売はほとんどない」ニュース速報+366430.22025/04/04 07:13:36
溝畑宏理事長は会見で「F1だけでなく、総合エンターテインメントとして飲食などと組み合わせることで、持続可能なスキームとなる。その成功事例がラスベガスにもある」と熱弁。開催の時期や場所は未定としている。大阪府の吉村洋文知事も、協力に前向きな意向を示している。
「大阪のF1構想は、吉村知事が大阪市長だった2019年にもありましたがその後、採算が合わないなどの理由で断念しています。
現実問題として、誘致のハードルはきわめて高い。前回断念した経緯について『読売新聞』は、主催のFIA(国際自動車連盟)への支払いだけで400億~500億円かかる一方、チケット販売による収益は30億円程度だと報じています。
今回の誘致は民間主導とはいえ、ある程度は大阪府や市も身銭を切ることになる。
続きはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/9fa640fa989e4b73d322affe8b93d5a8edd51f2f
松本コンチータ?
マクラーレンは速いし、ホンダはチャンピオン取ったけどな
そして府庁は舞洲の万博跡地にでも移転させりゃいいだろう。
まあ、やっても良いけど大阪府の金でやってくれよ
大阪民国って1イベントに400億円とか出せるの?
俺は鈴鹿につくぜ。
日本から独立すればいいだけじゃん
大阪民国を日本と認めた覚えはない!!
1に出てくるラスベガスのレースてクソデカ駐車場をサーキットとして使ってやったレースだったよね
なるほど無問題だな。
国歌は六甲おろし
国旗は黄色と黒の邪、もとい横縞模様の右上に涙目の猫
だったことを忘れてたわw
>一国につき一か所開催の原則
あくまでも「原則」、FIAの匙加減でどうにでもなる
2020年なんか、イタリアGP(モンツァ)、トスカーナGP(ムジェロ)
エミリア・ロマーニャ(イモラ)と3回もイタリア
他にもオーストリア、英国、バーレーンで2回ずつやった
(コロナで当初開催の22GPのうち13GPが中止になったので
その穴埋め)
鈴鹿は日本GPとして、大阪は極東GPとでも名打ってやりゃよい
大阪ってF-1できるだけのサーキット作れるのかね?
過去西郷税収を叩きだしていますが何か?
180億の黒地じゃ、逆立ちしたってF1なんかよべないよ?
誘致だけで400億円かかるってのに
過去に日本で1シーズン2レース開催した事あるよ
日本GPの鈴鹿とパシフィックGPのTIサーキット英田(岡山県)
維新のお友達か?w
維新は本当の事は一切言わない
大阪にカネはすでにないからね
大阪は毎年一兆円くらいの公共事業してるけど?
それは西成とかの日雇い対策だろ。
Bの問題とかもあって削るに削れないところだ
ダイハツとホンダの自動車王を掛けた闘いだ・・・。
ホンダの敗北で既に決まってる
社長が「我々は技術を売るんです。クルマである必要は
無いんです」とか言ってる時点で既に決した
>我々は技術を売るんです。
典型的な日本のエンジニア上がりよね
そりゃ売れないわ
そもそも昔、泉大津フェニックスに作るとか計画なかったか?
皇居の周りで公道レースやる計画は本当にあった
都はウェルカムだったが宮内庁がNGだったんだよな
1周5kmって言われてるから距離的には丁度良いね
いいねー
元官僚だか知らないが普通なら追放だろう
オリンピックといい万博といい
昔からのイベントにゆめをみているだけで
採算性とか判断できていないのでは
いけいけドンドン、優勝タイトルとれば金はなんとかなるだろうで暴走して、大分トリニータを一回破綻させた張本人に、採算性の概念があるわけない。更に大阪だから、万博IRカジノに盲目的に金つぎ込む維新がさらに増長させている
だったら得意なことが活かせる塾講師でもやればいいじゃん?経営は無理だよ、お前に経営センスはないから
経営の自信があるならお前もそれなりの額を出資してリスクを取れよ
車の速さに夢見ていたバブル期みたいな人気はあるのか?F1に。
大阪ではムチャクチャ成果上げてるよ
天下り先の一つで、そこの親玉に収まったから、
何かぶちあげないとってだけだろw
F1ってのが、バブリーな気がするが。
空飛ぶ車のレースや耐久興行でもぶちあげた方が、未だ夢があるな。
https://www.youtube.com/watch?v=xTBMtFg_HhE
https://www.youtube.com/watch?v=EkYFIgbWy08
御堂筋でのイベント
実際に人気あるかないか自分で確かめたほうがいい
それに日本でもレーシングシムが普及しだしてるしな
ダイレクトドライブハンコンもお求めやすい価格になってきてる
へぇ、ゲームやその周辺機器とタイアップで盛り上げようと頑張ってる感じかw
しっかしF1ってこんなに喧しかったっけ?って感じのサウンドだな。
でも全体的にはモータースポーツ自体、盛り上がりに欠けてる気がするな。
バブルの頃は鈴鹿参りが盛んだったがw
タイアップはしてないよ
ゲームではGT人気だし
だとしたら万博のあのザル会計はなんなんだよ?赤字どらだけ垂れ流す気?穴埋めは税金?
はい?売り上げ過去最高更新中だよ?
鈴鹿も久々に満席だったし
、、