【最強寒波が到来】最大1メートルの降雪予想・・・マイナス40℃の寒気 警報級大雪の可能性 23日~25日にかけ西日本~東日本の日本海側で大雪の見込みアーカイブ最終更新 2024/01/27 19:401.影のたけし軍団 ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼今週は、この冬一番の寒気が流れ込みます。石川県能登半島地震の被災地をはじめ北陸地方、近畿地方や中国地方でも大雪への備えが必要です。北陸地方では70センチ~1メートル、近畿地方では40~60センチの降雪の可能性があるということです。気象庁によりますと、23日(火)は、日本海の低気圧が発達しながら北海道付近に進む見込みです。氷点下40度以下の、この冬一番の強い寒気が、23日から24日にかけて中国地方の上空約5500メートルに、24日からから25日頃にかけて、近畿地方の上空約5500メートルに、また23日から25日頃にかけて、北陸地方の上空約5500メートルに流れ込み、日本付近は強い冬型の気圧配置となるでしょう。東日本から西日本の日本海側を中心に大雪となる見込みです。積雪や路面の凍結による交通障害にも警戒してください。近畿地方 は、北部を中心に大雪となる見込みです。北部では、冬型の気圧配置が予想より強まった場合や、寒気の南下が予想より強まった場合は、警報級の大雪となるおそれがあります。普段雪の少ない近畿中部や近畿南部でも山地を中心に大雪となり、平地でも積雪となるおそれがあります。また大雪により、交通機関などに影響が出るおそれがあります。大阪管区気象台は、24日午前6時までの24時間に予想される降雪量は近畿北部山地 40~60センチ近畿北部平地 30~50センチ近畿中部山地 10~20センチ近畿中部平地 5~10センチ近畿南部山地 5~10センチまた25日午前6時までの24時間に予想される降雪量は、近畿北部山地 40~60センチ近畿北部平地 30~50センチ近畿中部山地 20~40センチ近畿中部平地 10~20センチ近畿南部山地 5~10センチ (いずれも多いところ)北陸地方では23日~25日にかけて海上を中心に雪を伴った強い風が吹き、海は大しけとなる所がある見込みです。また、山沿いや山地を中心に平地でも大雪となる所があるでしょう。特に24日は警報級の大雪となる所がある見込みです。24日午前6時までに予想される24時間降雪量は新潟県 平地 20~40センチ新潟県 山沿い 60~80センチ富山県 平地 30~50センチ富山県 山間部 60~80センチ石川県 平地 20~40センチ石川県 山地 40~60センチ福井県 平地 10~20センチ福井県 山地 50~70センチ25日午前6時までに予想される24時間降雪量は、新潟県 平地 30~50センチ新潟県 山沿い 70~100センチ富山県 平地 30~50センチ富山県 山間部 60~80センチ石川県 平地 20~40センチ石川県 山地 40~60センチ福井県 平地 10~20センチ福井県 山地 30~50センチhttps://news.yahoo.co.jp/articles/fc1efb014e3b53678dd113c33a07c305dd164f9ahttps://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/7/7/1360w/img_778dc8125040bf2701fe52fd17e9ed80275890.jpg2024/01/22 15:23:16256すべて|最新の50件2.名無しさんhiEWmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼避難民は大変だな2024/01/22 15:29:583.おひねこさま天国(おね天)J8bqaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼くれぐれも、人と猫を轢かないようにして下さい。2024/01/22 15:33:404.名無しさんqLEdWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼東京は平和ですわ😊2024/01/22 15:33:415.名無しさんHtQy3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼新潟だけど土曜日はすんごい天気が良くてすがこも解けてどじょっこだのふなっこだのよるがあけたと思ったべな2024/01/22 15:33:536.名無しさんHklicコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼災害と行動を伴にレイワ2024/01/22 15:35:337.名無しさんt5mE0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まじかよ最悪2024/01/22 15:37:508.名無しさんdZFhgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼土日の雪を外したばっかやん2024/01/22 15:39:309.名無しさん7LLrCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼さむいよ、おじいさん・・・2024/01/22 15:40:0710.sageeNEaTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼被災地は限界突破してしまうぞ2024/01/22 16:42:5011.名無しさんcNByVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アベのせいだろ2024/01/22 16:46:4912.名無しさんcCbBwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドンと来い。2024/01/22 17:53:1113.名無しさんZF5r0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まじかよWまだスタットレスもってねえよWてかバッテリーあがってるかもW2024/01/22 17:58:3514.名無しさんNm9RGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼またハッタリw2024/01/22 18:07:3715.名無しさんyLP9j(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1 ついに大雪くるか2024/01/22 18:11:0016.名無しさんyLP9j(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼とりあえず雪合戦したい2024/01/22 18:11:1717.名無しさんXNtdmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼可能性があるから注意喚起してるのに当たるとか外れるとか言ってる人は何を期待してるの?2024/01/22 19:03:4018.名無しさんp0J9KコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼地球温暖化はウソ2024/01/22 19:13:0519.名無しさんTAZ2mコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼実際は寒冷化に向かってる2024/01/22 19:42:25120.名無しさんVOL1kコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼雪を夏まで取っときたいよ。2024/01/22 19:51:2521.名無しさんFRWtzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼年末の寒波の方が酷かった今回の寒波は幕下クラスだよ2024/01/22 20:37:1222.名無しさんQShWsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼80年の東京🤔真冬の最低気温は零下とかしょっちゅう最高気温10°超えなんざ春一番が吹いてからだった🌬*.°・どんだけ温暖化が加速してんだかw2024/01/23 05:52:5723.名無しさんSMxgGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>19その通り地球はプチ氷河期に向かってるソースは太陽の黒点温暖化なんて真っ赤な嘘や2024/01/23 06:10:55124.名無しさん2DjBv(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼すごい突風が吹く予定2024/01/23 07:08:0525.名無しさん2DjBv(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼地球の怒りの猛烈吹雪はこれからだよ2〜3月だ。今日のは前振り。2024/01/23 07:10:3526.名無しさんgsLalコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼只今気温0℃台エクトプラズム舞ってます2024/01/23 08:52:3127.名無しさんlolRUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>23氷河期に向かってるのは太陽由来として、温暖化原因を作ったのは人間すでにある永久凍土や氷山を解かさないように頑張ってるんだが、今の感じだと無理そうだね地球全体が再結氷する頃には、人間はどうなってるんだろうね?2024/01/23 09:13:04128.名無しさんpVR5FコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1の絵がなんか生き物みたい2024/01/23 09:18:3329.名無しさんKUVyIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>27そもそもなぜ永久凍土や氷河を溶かしちゃいけないんだ?2024/01/23 10:47:31130.名無しさんUGbsaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼永久凍土の上に何千万人も住んでるからだろうね2024/01/23 10:56:0431.名無しさんQEaCzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼北見さみー2024/01/23 17:04:1632.名無しさんJsLTMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>29海面が上昇して陸地が少なくなるからだろ?なるべく人の数増やさないようにしなきゃな2024/01/23 17:11:34133.名無しさんjuuWtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やっぱ都会に住めない惨めな田舎者って文句ばっかりだなww夏は暑い暑いっ!!冬は寒い寒いっ!!みっともねぇ生き物だな、おいwwwww2024/01/23 17:18:2534.名無しさん4SwobコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼雪の日は道端で雪相手にシャドーボクシングして通行人をビビらせてるわ2024/01/23 19:15:2735.名無しさんjZb9MコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そりゃ一番寒い時期だからな2024/01/24 01:37:3636.名無しさんZqQR9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼だから避難所の人たちを強制移住させたわけよ時間との闘い、いま集団移住しないと死ぬ、この意味が分かったろ?2024/01/24 03:08:3637.名無しさんUtVAg(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼福井出張の予定だったけど中止になった交通障害だからホテルのキャンセル料も不要だって2024/01/24 08:44:5938.名無しさんUtVAg(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼数年前のような大雪にならないといいけど2024/01/24 09:08:3239.名無しさんITJiwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>32ツバルはいつ沈むの?2024/01/24 10:10:58140.名無しさんEOC6sコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼寒すぎる日本嫌い2024/01/24 11:36:0541.名無しさんicQ7XコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ネクスコが雑魚過ぎる名神と北陸道を止めやがって本気で雪掻きしなさい2024/01/24 12:29:22142.名無しさんVJm5gコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼KION−1.02024/01/24 17:20:1043.名無しさんFKzclコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>39地盤沈下だっけ?海面上昇ではなく人為的な原因のほうが要因としては大きいって推測があるね2024/01/24 17:25:53144.名無しさんxShLPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼近畿に降ってる大雪で琵琶湖の水も幾分か回復するだろう。また雪の場合、溶け出したものが後になって流入していくからその分も期待できる。2024/01/24 18:38:1145.名無しさんgTGqgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>41名神は、ノーマルタイヤのタンクローリーが動けなくなったのが原因。2024/01/24 19:39:13146.名無しさんgwx29コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>45そうなる前から除雪しろって話しだろ普通なら降雪時はタイヤチェックしてノーマルタイヤは通行出来ない様にしなきゃなネクスコの怠慢だよ2024/01/24 20:30:2447.名無しさんMFPe6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>43そもそもさあなんで一部の海だけ海面上昇するんだよなー世界の海は繋がってるのにー2024/01/24 21:44:08148.名無しさんA9WcEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>47赤道に近い海ほど干満の差が激しい満潮時に沈むって事やで2024/01/25 01:23:12149.名無しさんf5Z02コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼赤道上に幾つ島国があるとおもてんねんw2024/01/25 05:39:27150.名無しさんXjCVkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼貨物満載の1軸トレーラーはスタッドレスにチェーン巻いてもガチガチに固まった凍結路は登れないし降れない。2024/01/25 10:17:35151.名無しさん8ph0RコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>49アーアーアーキコエナーイキコエナーイ2024/01/25 12:58:1152.名無しさん1MVjvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>48で、ツバルはいつ沈むの?2024/01/26 13:42:44153.名無しさんUvWvn(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>52盛り土をがんばれ場絶対に沈まない地盤沈下ペースに勝てるくらい土を輸入せよ2024/01/26 14:04:38154.名無しさんUvWvn(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼⚪︎がんばれば2024/01/26 14:04:5955.名無しさんLmxXOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>50検問やって通行禁止にするしかねえな。2024/01/26 17:56:1956.名無しさん1rtfHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>53かえって沈むんじゃないのか?2024/01/27 19:40:17
【供給不足】トランプ関税交渉カードに米国産のコメ輸入拡大案 「外圧を利用した方が国産米にとっても長期的な安定供給に繋がる」との指摘、輸入米増加が改革を進める好機にニュース速報+541305.82025/04/29 19:23:57
【日本維新の会元代表の松井一郎氏】「このままだと維新の会は潰れるね、はっきり言ってもうガタガタ、何をしたいのかが見えない、党内も混乱が見受けられる、まだ離党予備軍がいるのではないか」ニュース速報+341081.62025/04/29 19:24:21
【交通】「あれ、逆走じゃない?」 無くならない「逆走事故」GWは特に注意…もし「逆走したら/目撃したら」? 国や道路管理会社の対策はいかにニュース速報+10562.12025/04/29 19:26:06
北陸地方では70センチ~1メートル、近畿地方では40~60センチの降雪の可能性があるということです。
気象庁によりますと、23日(火)は、日本海の低気圧が発達しながら北海道付近に進む見込みです。
氷点下40度以下の、この冬一番の強い寒気が、23日から24日にかけて中国地方の上空約5500メートルに、24日からから25日頃にかけて、近畿地方の上空約5500メートルに、また23日から25日頃にかけて、北陸地方の上空約5500メートルに流れ込み、日本付近は強い冬型の気圧配置となるでしょう。
東日本から西日本の日本海側を中心に大雪となる見込みです。積雪や路面の凍結による交通障害にも警戒してください。
近畿地方 は、北部を中心に大雪となる見込みです。北部では、冬型の気圧配置が予想より強まった場合や、寒気の南下が予想より強まった場合は、警報級の大雪となるおそれがあります。
普段雪の少ない近畿中部や近畿南部でも山地を中心に大雪となり、平地でも積雪となるおそれがあります。また大雪により、交通機関などに影響が出るおそれがあります。
大阪管区気象台は、24日午前6時までの24時間に予想される降雪量は
近畿北部山地 40~60センチ
近畿北部平地 30~50センチ
近畿中部山地 10~20センチ
近畿中部平地 5~10センチ
近畿南部山地 5~10センチ
また25日午前6時までの24時間に予想される降雪量は、
近畿北部山地 40~60センチ
近畿北部平地 30~50センチ
近畿中部山地 20~40センチ
近畿中部平地 10~20センチ
近畿南部山地 5~10センチ (いずれも多いところ)
北陸地方では23日~25日にかけて海上を中心に雪を伴った強い風が吹き、海は大しけとなる所がある見込みです。
また、山沿いや山地を中心に平地でも大雪となる所があるでしょう。特に24日は警報級の大雪となる所がある見込みです。
24日午前6時までに予想される24時間降雪量は
新潟県 平地 20~40センチ
新潟県 山沿い 60~80センチ
富山県 平地 30~50センチ
富山県 山間部 60~80センチ
石川県 平地 20~40センチ
石川県 山地 40~60センチ
福井県 平地 10~20センチ
福井県 山地 50~70センチ
25日午前6時までに予想される24時間降雪量は、
新潟県 平地 30~50センチ
新潟県 山沿い 70~100センチ
富山県 平地 30~50センチ
富山県 山間部 60~80センチ
石川県 平地 20~40センチ
石川県 山地 40~60センチ
福井県 平地 10~20センチ
福井県 山地 30~50センチ
https://news.yahoo.co.jp/articles/fc1efb014e3b53678dd113c33a07c305dd164f9a
https://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/7/7/1360w/img_778dc8125040bf2701fe52fd17e9ed80275890.jpg
どじょっこだのふなっこだのよるがあけたと思ったべな
まだスタットレスもってねえよW
てかバッテリーあがってるかもW
今回の寒波は幕下クラスだよ
最高気温10°超えなんざ春一番が吹いてからだった🌬*.°・
どんだけ温暖化が加速してんだかw
その通り
地球はプチ氷河期に向かってる
ソースは太陽の黒点
温暖化なんて真っ赤な嘘や
2〜3月だ。今日のは前振り。
エクトプラズム舞ってます
氷河期に向かってるのは太陽由来として、温暖化原因を作ったのは人間
すでにある永久凍土や氷山を解かさないように頑張ってるんだが、今の感じだと無理そうだね
地球全体が再結氷する頃には、人間はどうなってるんだろうね?
そもそもなぜ永久凍土や氷河を溶かしちゃいけないんだ?
海面が上昇して陸地が少なくなるからだろ?
なるべく人の数増やさないようにしなきゃな
夏は暑い暑いっ!!冬は寒い寒いっ!!
みっともねぇ生き物だな、おいwwwww
時間との闘い、いま集団移住しないと死ぬ、この意味が分かったろ?
交通障害だからホテルのキャンセル料も不要だって
ツバルはいつ沈むの?
日本嫌い
名神と北陸道を止めやがって
本気で雪掻きしなさい
地盤沈下だっけ?
海面上昇ではなく人為的な原因のほうが要因としては大きいって推測があるね
また雪の場合、溶け出したものが後になって流入していくから
その分も期待できる。
名神は、ノーマルタイヤのタンクローリーが動けなくなったのが原因。
そうなる前から除雪しろって話しだろ
普通なら降雪時はタイヤチェックしてノーマルタイヤは通行出来ない様にしなきゃな
ネクスコの怠慢だよ
そもそもさあ
なんで一部の海だけ海面上昇するんだよなー
世界の海は繋がってるのにー
赤道に近い海ほど干満の差が激しい
満潮時に沈むって事やで
アーアーアー
キコエナーイキコエナーイ
>>48
で、ツバルはいつ沈むの?
盛り土をがんばれ場絶対に沈まない
地盤沈下ペースに勝てるくらい土を輸入せよ
検問やって通行禁止にするしかねえな。
かえって沈むんじゃないのか?