【経済】「安くて高品質」日本のサービスの大問題とは…低価格だから給料も安すぎるという「厳しい現実」アーカイブ最終更新 2024/01/21 11:211.ちょる ★??? 日本の労働力が安いという問題は、多くの人が知るところである。 これはサービスの受益者である消費者一人ひとりにも直結する話である。 日本生産性本部が行った「サービス品質の日米比較」の結果から、生活に身近な29種類のサービス(価格に関する調査が行われていない官公庁のサービスを除けば28種類)の品質と価格について、日本と米国のどちらが優れていたか、またどちらが安かったかが見えてくる。 その調査結果によれば、28種類のすべてのサービスで日本のサービスの質が高いという結果となっている。 一方、価格については大学教育や病院をのぞいて、日米でほとんど拮抗した結果となっている。 ここからわかるのは、日本のサービスは、高水準かつ低価格で提供されているということだ。 市場原理主義国家のアメリカよりも、日本のほうが低価格で高品質なサービスを提供していることは驚きかもしれない。 日本の生産性の低さは、実はサービスをどう評価するのかという問題でもある。 どういうことだろうか。詳しくはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/9318929808adec86074a9853feced051aff783aa2024/01/19 10:02:0951すべて|最新の50件2.名無しさんcWL4Lでも経営陣は高くて低品質なんです2024/01/19 10:04:193.名無しさんd80Ykインフレで成長は昔インフレで生活が陳腐2024/01/19 10:17:564.名無しさんJIayEアメリカ人が家や家電の修理や車の整備が出来る人が多いのはそれって言われてるメーカーのアフターが糞でクソ高いから2024/01/19 10:23:255.名無しさんoA4OU日本の労働生産性が低いのは、高品質なのに安いから。2024/01/19 10:26:206.名無しさん08x1M立ちんぼに自分を安売りしちゃダメって説教する手取り25万のリーマン2024/01/19 10:27:327.名無しさんV4qcW安月給がいやなら経営側に回ればいいじゃない2024/01/19 10:28:428.名無しさんd80Yk粗悪品で高給のシナ人2024/01/19 10:34:139.名無しさんd80Yk悪銭身につかず2024/01/19 10:34:4110.名無しさんdpBWA日本人は民度が高いからなそれを安く使う経営陣の民度は低い2024/01/19 10:35:4211.名無しさんHHS23宅配の再配達が問題視されてるけど、頼まれて持ってくのは別にいいんだよね頼まれてもいないものまで何度も回ることを強要されるのが負担なのであってね2024/01/19 10:41:4712.名無しさんFqK2cシーインやテムが控えてるぞ2024/01/19 10:51:1313.名無しさんIXn2f>>4アメリカ人は家の修理とかも自分でやるもんなまあ平屋だしできるのかもそれとショップが家から遠すぎる場所にしか無いのも問題よな2024/01/19 10:55:5214.名無しさんE0BoYAmazon配達員のサービスは最悪だぞこれは改善した方がいい2024/01/19 11:20:2315.名無しさん5RSLP最近は高くて低品質のイメージに変わり始めてるよ2024/01/19 11:21:5516.名無しさんNbo6J中国製みたいに安くて低品質が普通良い物には金出さんとな高くて低品質は見る目がないだけ2024/01/19 11:27:3817.名無しさんNxDZz>>14無料なんだから仕方ないだろう宅配ボックス設置するなりロッカー使うなり自分できちんと管理しろよ2024/01/19 11:34:0418.名無しさんdpBWA企業が低品質目指してるからな労働者が質を保とうとしても出来なくなってきてるそうすると質の高い人も辞めちゃうから企業と投資家の問題だね2024/01/19 11:55:3619.名無しさんnbjA5だから高くしろってのはアホ高くしてどうする安いのを売りにしていく方がいいだろガンガン観光客呼び込めよ2024/01/19 12:40:1420.sagewwz4pうまかろう安かろう亭2024/01/19 12:47:3621.名無しさんcBcfe安売りしかできない無能経営者が労働生産性を下げてるってことさ2024/01/19 13:08:2722.名無しさんoA4OU>>20懐かしいΩか?2024/01/19 13:22:2723.名無しさんDdPag>>19もはやその方がアホなんだよ安く売るには低賃金と重労働が必要それがまだわからんのか2024/01/19 13:33:4824.名無しさんNua7Yまーた因果関係を勝手にひっくり返してる給料が安いから低価格なんだよよく考えてみな高価格になったからって経営者が給料上げると思う?2024/01/19 13:37:1925.名無しさん9OrVY>>24 ですねコストプッシュインフレを抑制できる円高デフレのほうが正解ですよ2024/01/19 13:51:4226.名無しさんgkrgRデフレスパイラル派氏ね2024/01/19 14:45:2627.名無しさんVaDGuサービスが丁寧だったのも昔の話今はサポセンに丸投げだろ2024/01/19 14:46:5728.名無しさんy2phkサービス=無料こう考えるやつだらけだから2024/01/19 14:57:5129.名無しさんRjvYV問題はサービスには松茸梅あるのに客側が乞食なんだよ。松のサービスを梅の商品に要求する乞食客を相手にするからつけ上がる、コレは提供側にも責任ある。2024/01/19 15:53:2630.名無しさんdOXn5労働者に還元するくらいならこんなになってないんだよ根本的に認識が間違ってるからw2024/01/19 15:56:0331.名無しさんIvb6z昔から、ハードには金出しても、ソフトには金出さん、って思考だからなぁ……技術やサービスに対して、ちゃんと相応の対価を支払うようにしていかないと駄目だわ。2024/01/19 16:24:2032.名無しさんVIZPv>>2これ2024/01/19 16:37:1533.名無しさん9OrVY円高デフレスパイラルのほうが合理的輸入に依存してる日本の円安政策は、自分で自分の首をしめてるようなもの賃金も下げて、消費者に還元したほうが消費のびるわ。2024/01/19 16:43:2534.名無しさんT9yG0いつの時代の話をしているんだろうな?給料から税金各種何から何まで違うものや、変動のある外貨と照らし合わせても何の意味もないしな2024/01/19 16:55:1035.名無しさんTEHKR>>31だよなあ、ソフトに金出せないだよなんでなんだろ2024/01/20 09:56:3836.名無しさんfMxpz>>3>インフレで成長は昔そう、かつての日本はインフレ当たり前で成長も当たり前だったそれがデフレになったら成長しなくなったそれが現代日本>インフレで生活が陳腐デフレで低所得化が進んで安い物ばかり買うことに慣れた日本というか買い物が安くないと生活困ることになった日本終いには「安く買えるから生活が豊かだ」とか言って認識が因果逆転・本末転倒してそしてデフレ脱却に抵抗してるのがけっこういるのが日本安く買えるのが当たり前 = 支払いが安く済む = 貰う側は安い金しか得られないつまり働いて得る賃金も安いこれがデフレ日本がGDP横這い・低所得化した当たり前のメカニズム2024/01/20 10:17:0037.名無しさんfMxpz>>19お前がアホだろ安のが売りのデフレ日本がどうなったと思ってるんだこういうアホが経済成長の足を引っ張ってる2024/01/20 10:18:5838.名無しさんfMxpz>>24基本的には相互作用だスパイラルって奴だな2024/01/20 10:20:2239.名無しさんfMxpz>>33こういう見事な経済オンチが2024/01/20 10:21:1240.名無しさんRKPBZ日本もチップ文化作ればいいんだよよかったら金持ちのチップも弾むし2024/01/20 10:24:3641.名無しさん2YDuk親会社はベースアップ10%超で子会社は内部取引の単価減額でベア当然ゼロ賃上げもずーっとろくになしで新社長の新年あいさつは「辞めないでください」もう終わってるわ新社長刺されても文句言えんだろこれ従業員の生活を破壊するのがミッションくたばれ山〇2024/01/20 10:24:5142.名無しさんdjWzOこれ白人がよくいってるよな。ずれてるやつ。日本人は貧乏性なんだよ。ていうか貧乏だろうし。2024/01/20 10:32:2843.名無しさんelKV9実家住まいが多いから、賃金が上がらない2024/01/20 11:34:3944.名無しさん1xMe2>>19お前みたいなのがお金払わないのに、サービスの質だけやたら求めるクレーマーになるんだろうな働き手の足りない業界多くなったし、お金とって給料上げないともう人が来ない状態2024/01/20 12:03:0045.sageaGzqX「低価格だから仕入れ代金も安くします」2024/01/20 13:05:2546.名無しさんAf0uu金の分配の仕方が基本的に間違ってるんや物作らない奴らに金も配りすぎた2024/01/20 13:50:1847.名無しさんLEo9hこれだよほんと馬鹿安く買っている奴がその業界の労働力にまで口出ししているという消費者ブラック体質w実は企業がブラックじゃなくて消費者の方がブラックでしたという落ち過剰サービスで利益得てんなら給与低くても我慢しろっつうことでしょほんと牛丼400円高いとかもうアホだろこいつら2024/01/20 13:52:1648.名無しさんzmZeB品質に見合った価格を設定するのが下手なのは確かだな。2024/01/20 14:05:2349.名無しさんaGr8J労働者に高度な教育と能力を求めながら出すもの出しておらず、かつ税金から垂れ流すせいで本来消えていく採算に合わない企業が残り続ける事で需要がある企業に金が集まらない。延命措置を減らせ、30年むしろ良く持ったがそれは国民の富を税金で吸い上げて上級国民にバラまいたからだいい加減にしろ減税しろ自民党2024/01/20 14:10:2750.名無しさんemvB0>>49自民党に投票しておいて文句言うな2024/01/20 14:40:2351.名無しさんy2rBN乞食が多すぎる2024/01/21 11:21:31
【ネットサービス】ロシアの裁判所がGoogleに20000000000000000000000000000000000ドルの罰金を科す、ロシア国営メディアのYouTube上でのブロックが数年間にわたり続いているためニュース速報+1521312.52024/10/30 18:03:10
【石破首相に青山繁晴参院議員が直言】「民意が示された時点でいったんけりをつけないと選挙の意味がない、民主主義の否定だ」 「石破首相は1分1秒でも早く辞意表明すべきだ、内閣総辞職することこそ職責だ」ニュース速報+226888.72024/10/30 18:03:34
これはサービスの受益者である消費者一人ひとりにも直結する話である。
日本生産性本部が行った「サービス品質の日米比較」の結果から、生活に身近な29種類のサービス(価格に関する調査が行われていない官公庁のサービスを除けば28種類)の品質と価格について、日本と米国のどちらが優れていたか、またどちらが安かったかが見えてくる。
その調査結果によれば、28種類のすべてのサービスで日本のサービスの質が高いという結果となっている。
一方、価格については大学教育や病院をのぞいて、日米でほとんど拮抗した結果となっている。
ここからわかるのは、日本のサービスは、高水準かつ低価格で提供されているということだ。
市場原理主義国家のアメリカよりも、日本のほうが低価格で高品質なサービスを提供していることは驚きかもしれない。
日本の生産性の低さは、実はサービスをどう評価するのかという問題でもある。
どういうことだろうか。
詳しくはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/9318929808adec86074a9853feced051aff783aa
インフレで生活が陳腐
メーカーのアフターが糞でクソ高いから
それを安く使う経営陣の民度は低い
頼まれてもいないものまで何度も回ることを強要されるのが負担なのであってね
アメリカ人は家の修理とかも自分でやるもんな
まあ平屋だしできるのかも
それとショップが家から遠すぎる場所にしか無いのも問題よな
これは改善した方がいい
良い物には金出さんとな
高くて低品質は見る目がないだけ
無料なんだから仕方ないだろう
宅配ボックス設置するなりロッカー使うなり自分できちんと管理しろよ
労働者が質を保とうとしても出来なくなってきてる
そうすると質の高い人も辞めちゃうから
企業と投資家の問題だね
高くしてどうする
安いのを売りにしていく方がいいだろ
ガンガン観光客呼び込めよ
懐かしい
Ωか?
もはやその方がアホなんだよ
安く売るには低賃金と重労働が必要
それがまだわからんのか
給料が安いから低価格なんだよ
よく考えてみな
高価格になったからって経営者が給料上げると思う?
コストプッシュインフレを抑制できる円高デフレのほうが正解ですよ
今はサポセンに丸投げだろ
こう考えるやつだらけだから
松のサービスを梅の商品に要求する乞食客を相手にするからつけ上がる、コレは提供側にも責任ある。
根本的に認識が間違ってるからw
技術やサービスに対して、ちゃんと相応の対価を支払うようにしていかないと駄目だわ。
これ
輸入に依存してる日本の円安政策は、自分で自分の首をしめてるようなもの
賃金も下げて、消費者に還元したほうが消費のびるわ。
給料から税金各種何から何まで違うものや、変動のある外貨と照らし合わせても何の意味もないしな
だよなあ、
ソフトに金出せないだよ
なんでなんだろ
>インフレで成長は昔
そう、かつての日本はインフレ当たり前で成長も当たり前だった
それがデフレになったら成長しなくなった
それが現代日本
>インフレで生活が陳腐
デフレで低所得化が進んで安い物ばかり買うことに慣れた日本
というか買い物が安くないと生活困ることになった日本
終いには「安く買えるから生活が豊かだ」とか言って認識が因果逆転・本末転倒して
そしてデフレ脱却に抵抗してるのがけっこういるのが日本
安く買えるのが当たり前 = 支払いが安く済む = 貰う側は安い金しか得られない
つまり働いて得る賃金も安い
これがデフレ日本がGDP横這い・低所得化した当たり前のメカニズム
お前がアホだろ
安のが売りのデフレ日本がどうなったと思ってるんだ
こういうアホが経済成長の足を引っ張ってる
基本的には相互作用だ
スパイラルって奴だな
こういう見事な経済オンチが
よかったら金持ちのチップも弾むし
新社長の新年あいさつは「辞めないでください」
もう終わってるわ
新社長刺されても文句言えんだろこれ
従業員の生活を破壊するのがミッション
くたばれ山〇
日本人は貧乏性なんだよ。ていうか貧乏だろうし。
お前みたいなのがお金払わないのに、サービスの質だけやたら求めるクレーマーになるんだろうな
働き手の足りない業界多くなったし、お金とって給料上げないともう人が来ない状態
物作らない奴らに金も配りすぎた
ほんと馬鹿
安く買っている奴がその業界の労働力にまで口出ししているという
消費者ブラック体質w
実は企業がブラックじゃなくて消費者の方がブラックでしたという落ち
過剰サービスで利益得てんなら給与低くても我慢しろっつうことでしょ
ほんと牛丼400円高いとかもうアホだろこいつら
需要がある企業に金が集まらない。
延命措置を減らせ、30年むしろ良く持ったがそれは国民の富を税金で吸い上げて上級国民にバラまいたからだ
いい加減にしろ減税しろ自民党
自民党に投票しておいて文句言うな