【防衛省】サイバー人材など確保へ「特定任期付自衛官制度」新設 統合幕僚長の年収(約2350万円)と同等で採用アーカイブ最終更新 2024/01/19 18:251.夢みた土鍋 ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼 防衛省は18日、サイバーなど高度な専門知識を持つ民間人材を最大5年の任期で高額な報酬で自衛官として採用する「特定任期付自衛官制度」を新設すると発表した。26日召集の通常国会に自衛隊法改正案を提出する。 サイバー、宇宙、専門的な医療の3分野での採用を想定し、2025年度の採用開始を目指す。次官や自衛隊トップの統合幕僚長の年収(約2350万円)と同等の年収を支給し、幹部人材として採用する。続きはこちらhttps://www.yomiuri.co.jp/politics/20240118-OYT1T50236/2024/01/18 21:41:38123すべて|最新の50件2.名無しさんMnwmwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1機密情報抜き砲台だな2024/01/18 21:43:303.名無しさんSXTayコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自然言語すら出来ないジャップ国はマジ酷すぎる国家が「サイバーなど」等と恥ずかしげもなく何言ってんだこのポンコツ国家はさいばーw2024/01/18 21:50:304.名無しさんHmV7IコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼F5アタック出来ます、雇ってください2024/01/18 21:57:075.名無しさんfWGbbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼よし腕自慢のサイバー軍師、行け2024/01/18 21:58:006.名無しさんspDxUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼統合幕僚長の年収凄くない?官公庁の長官より遥かに高い大きい市の市長と同じ位じゃん2024/01/18 22:10:4527.名無しさんOVMAPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>6有事には国家の存亡を担うからな。そりゃ高いよ。2024/01/18 22:19:018.名無しさんfS5xiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ネトウヨ歓喜2024/01/18 22:25:0919.名無しさんJGyQHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼年齢不問でドローンパイロットも募集しろ2024/01/18 22:33:3410.名無しさんWP65qコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼サイバー人材の採用か俺もHTMLできるから応募してみるかな2024/01/18 23:27:1011.名無しさん7E6CyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼田代砲2024/01/19 00:53:4212.名無しさんuaBd7(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今後は、男性は端正な短髪、女性は制服着用時に肩にかからないように一つにまとめるなどの条件付きで長髪を容認する。どこの中学校のブラック校則なんだ?令和だぜ2024/01/19 01:35:39113.名無しさんfRvHC(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼また看板書きかよ。木の板と墨で税金使いまくりだな2024/01/19 01:36:5114.名無しさんfRvHC(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>6文明国の市長は無報酬が主流2024/01/19 01:38:0415.名無しさんUtNwVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼5年間だけ?そんなの良い人材こないでしょ2024/01/19 01:48:3016.名無しさんmX0X6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>8ネトウヨは、自衛官としての数ヶ月の基本訓練で逃亡するだろwバカ無職のおっさんは、ドローンの遠隔操縦者等の民間採用者は基本訓練はしないと思っているみたいだがw2024/01/19 02:49:3217.名無しさんzVekDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>12鉄パチからはみ出すような髪の毛は掴まれて引っ張られて戦死しますがな。銃剣突撃こそ無くなったが近接戦闘CQBは今は必須だからな兵隊の仕事のほとんどが塹壕堀りと言われたくらいだからな。当然、近接戦闘に備えるのは当然。死にたくなければな2024/01/19 03:04:50118.名無しさんuaBd7(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>17なるほど!接近戦対策なのか。ありがとう、理解できた2024/01/19 05:01:5219.名無しさんRp94yコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼爆死したり黒焦げ死したりしたときの認識票以外での本人確認のためにも入れ墨と染髪は認めるべきだ2024/01/19 06:53:28120.名無しさんG9tPVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どっかから天下ってくるんだろ。そして実際に働くやつは別。2024/01/19 06:55:3621.名無しさん1aulWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>19俺は虫歯治療のブリッジとか銀歯だらけだからすぐわかるな2024/01/19 06:55:5622.名無しさん63BHRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼任期付きかよ。2024/01/19 12:08:5223.名無しさんiuaTfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼プラス 全て非課税の特権を付帯してくれるならいいよ2024/01/19 18:25:43
【コメ不足と高騰】「お金さえ出せば手に入ると日本人が信じ過ぎた」と他人事のように語る江藤農水大臣 「必要な分だけ買っていただく」に消費者から出る不満「買い占めるほどコメはないよ」ニュース速報+137963.22025/04/28 02:39:32
【続報】4日前に富士山頂で防災ヘリに救助された中国籍大学生 置き忘れた携帯電話を回収しに再び「富士山へ…」下山困難になり救助=静岡県警ニュース速報+132679.52025/04/28 02:29:24
サイバー、宇宙、専門的な医療の3分野での採用を想定し、2025年度の採用開始を目指す。次官や自衛隊トップの統合幕僚長の年収(約2350万円)と同等の年収を支給し、幹部人材として採用する。
続きはこちら
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20240118-OYT1T50236/
機密情報抜き砲台だな
国家が「サイバーなど」等と恥ずかしげもなく何言ってんだこのポンコツ国家は
さいばーw
官公庁の長官より遥かに高い
大きい市の市長と同じ位じゃん
有事には国家の存亡を担うからな。
そりゃ高いよ。
俺もHTMLできるから応募してみるかな
どこの中学校のブラック校則なんだ?令和だぜ
文明国の市長は無報酬が主流
そんなの良い人材こないでしょ
ネトウヨは、自衛官としての数ヶ月の基本訓練で逃亡するだろw
バカ無職のおっさんは、ドローンの遠隔操縦者等の民間採用者は基本訓練はしないと思っているみたいだがw
鉄パチからはみ出すような髪の毛は掴まれて引っ張られて戦死しますがな。銃剣突撃こそ無くなったが近接戦闘CQBは今は必須だからな
兵隊の仕事のほとんどが塹壕堀りと言われたくらいだからな。当然、近接戦闘に備えるのは当然。死にたくなければな
なるほど!接近戦対策なのか。ありがとう、理解できた
俺は虫歯治療のブリッジとか銀歯だらけだからすぐわかるな