【公衆電話】スマホ使えない…災害時に頼れる公衆電話 街頭から避難所へ見直される役割アーカイブ最終更新 2024/01/22 08:191.レノン ★???能登半島地震では携帯電話の基地局が被災し、石川県などの一部で、音声通話やデータ通信が利用できなくなりました。そんな時に活躍するのが公衆電話です。東日本大震災をきっかけに避難所へすぐ設置できるようになり、その役割は改めて見直されています。千坂紗雪アナウンサー:「もし災害の時にスマホ使えなくなったらどうしますか?」街の人:「えー!!どうなんだろ!」街の人:「あー、どうしましょうね。考えたことなかったです」街の人:「連絡手段が欲しいので、近くで電話を借りられるところを探して連絡するとか、(続きは以下URLから)https://news.yahoo.co.jp/articles/b84e033c3744962b508c3d099d1711f1adf0a8af2024/01/17 20:45:3545すべて|最新の50件2.名無しさん8D9kr自分以外の電話番号が分からない2024/01/17 20:49:423.名無しさん9m91m東日本大震災の時に東京の公衆電話が無料解放されてすげー助かった2024/01/17 20:52:384.名無しさんHiWSWアニメ見れないじゃん2024/01/17 20:55:025.名無しさんjgmhu平時は犯罪くらいにしか使わないって言うのがねえ >公衆電話それこそ企業や役所と契約して固定回線を無料解放するとかで十分じゃ無いかと2024/01/17 20:55:116.名無しさんB9Eu1>>3それは良い対応だったね2024/01/17 20:55:357.名無しさんepPwAソーラーと蓄電池とスターリンクがあればよいとりあえずライン通話はできる2024/01/17 20:59:568.名無しさん6vL0Mアラームを使うならガラホ2024/01/17 21:01:029.名無しさんrHd83災害時に関しては公衆電話の一強なのは揺るぎないこの点から見ても時代に取り遅れたインフラはなんでも減らせばいいってのは個人的には間違いと思うしかも阪神淡路の大震災以降に何度も大震災が起きている事実を鑑みてもな2024/01/17 21:02:4410.名無しさんjQibc0000JAPAN使えよ2024/01/17 21:05:2511.名無しさんG9fpS黒電話が最強と聞いたが2024/01/17 21:05:2912.名無しさんF4RG9撤去が進んでっけどな📞😈w2024/01/17 21:07:0913.名無しさんhVkjL公衆電話は全部有線だからあの状況だとマジで意味ないやろ2024/01/17 21:11:1914.名無しさんpu2BS>>13避難所へ臨時で回線引いて公衆電話設置するって話だろ2024/01/17 21:18:5615.名無しさんGSt1l電話したくても電話番号覚えてないよ2024/01/17 21:25:2216.名無しさんjgmhu>>9もしかして俺が知らないだけで公衆電話は特別に対障害性の高い回線や番号が使われてたりするのかね?素人考えだと災害の時くらい助け合いの精神で生きてる固定回線を借りたり貸したりすれば済むと思うんだけど2024/01/17 21:25:4817.名無しさんcMest>>14避難所には無料Wi-Fiあるぞ2024/01/17 21:29:0718.名無しさんJ1aG8もしもし、わたしリカちゃんいま、あなたのうしろにいるの2024/01/17 21:30:0619.名無しさん6oAIi災害時にスマホの方が使えると信じてる人たちが一定数いる2024/01/17 21:31:2020.名無しさんABK2L>>1キャッシュレス、電子マネーも緊急時に使えないからな2024/01/17 21:34:4721.名無しさんPpiXN災害時の連絡手段を確保するため、お前らはスマホを窓から投げ捨てたこれで安心安全!2024/01/17 21:47:0122.名無しさん8jViMNTTはアナログ回線を廃止するとか言ってなかったかな2024/01/17 21:58:0223.名無しさん0DZ7i電話ボックスの気持ちとしては散々馬鹿にして都合良すぎるわ。テレカ草とか言っといてよう2024/01/17 22:01:2524.名無しさんIYZPYすべての役場にイーロン・マスクのスターリンクを設置させろよ2024/01/17 22:01:5525.名無しさん9d7Gz公衆電話が災害時に有効なのは東日本大震災の時に既知。なのに今は何ゆえwebを使った安否確認システムを全力で構築しようとするんだろうなw 鶏でももうちょっと記憶力があるぞマジでw2024/01/17 22:55:0826.名無しさんDHF1W電子マネーわろた2024/01/18 01:13:4527.名無しさんwD0Y9サーバーが止まったら電子マネーも消える2024/01/18 07:33:2828.名無しさんkQdJK>>25国会議員が一般人扱いで視察に行ったって非難されるからだろうなw所詮行かないと何も判らんよ2024/01/18 07:51:2529.名無しさん4baQ0衛星使ったモバイルの奴あったやん?2024/01/18 07:55:2930.名無しさんErETB災害時に備えて公衆電話は増やしているはずですよ半島がないだけでは?2024/01/18 07:57:0331.名無しさんJXoJO>>14Wi-Fi設置しろよ2024/01/18 09:43:4432.名無しさんTR8nz公衆電話の受話器にガーガーピーピーての付けてパソコン通信するんだ2024/01/18 09:59:4033.名無しさんYSJ8tネットも災害時にも強くなるようにすればいいだけでわざわざ有線の電話なんか使う必要ない2024/01/18 10:44:3134.名無しさん1WwEyいらんわ保険のためにいくら金かける気だよ2024/01/18 11:02:1935.名無しさん0Mnp0>>30据え置きの公衆電話は年々減っている多分言ってる事は災害時の特殊公衆電話回線の事だと思うが全国だとまだ数は全然少ないよ>>16回線割り当ての最優先が公衆電話で非常時でも常に回線がパンクすることがない一般の固定電話は災害時に簡単に回線がパンクする2024/01/18 17:53:2136.sageGeCAZ>>33簡単に言い切るねえ。じゃそれ君がやってみてね、簡単なんだろうからね。2024/01/19 02:57:2037.名無しさんFzyYpwi-ifって言ってる奴は知的障害者なのかな?2024/01/21 08:07:5638.名無しさんgc0wF>>37公衆電話に何十人と並ぶのと、避難所のWi-Fi使ってメッセージ送るのと、どちらがいいと思う?2024/01/21 10:00:0939.名無しさんxfWuIたいてい公衆電話も使えないけどね >災害時2024/01/21 10:10:2440.名無しさんFzyYp>>38そもそも固定電話や携帯電話網やwifiの仕組み分かってる?2024/01/21 10:16:5041.名無しさんxfWuI能登震災でスマホからの救助依頼がX(ツイッター)にけっこう有っただろ?あれはスマホの基地局が非常時にバッテリー駆動に切り替わるからなんだもちろん時間は限られるけどね2024/01/21 10:19:4442.名無しさんIyQYqスターリンクで無料解放すればええんちゃう?遠くに親戚が入れば、そっちにすぐ行ける手配も政府がちゃんと出来るようにすれば2次3次被害を防ぐこともできるだろうし2024/01/21 10:39:5243.名無しさんjHBiS>>40https://www.ntt-bp.net/articles/2024/01/6lan-6dospot00000japan.html公衆電話探して並ぶのとどっちがいいと思う?2024/01/21 10:57:1244.名無しさんkYAwH>>36簡単言い切る云々の話じゃないだろじゃあ今後20年、30年、40年経っても有線の公衆電話頼りなのか?それのどこが技術大国なんだ?技術大国を自称するなら迅速に開発・運営しろよ2024/01/22 04:54:3845.名無しさん75p44今回緊急用のドローン基地局が出動できていない気象災害と震災が同時に起きたらどうしようもないらしい2024/01/22 08:19:20
東日本大震災をきっかけに避難所へすぐ設置できるようになり、その役割は改めて見直されています。
千坂紗雪アナウンサー:
「もし災害の時にスマホ使えなくなったらどうしますか?」
街の人:
「えー!!どうなんだろ!」
街の人:
「あー、どうしましょうね。考えたことなかったです」
街の人:
「連絡手段が欲しいので、近くで電話を借りられるところを探して連絡するとか、
(続きは以下URLから)
https://news.yahoo.co.jp/articles/b84e033c3744962b508c3d099d1711f1adf0a8af
それこそ企業や役所と契約して固定回線を無料解放するとかで十分じゃ無いかと
それは良い対応だったね
とりあえずライン通話はできる
この点から見ても時代に取り遅れたインフラはなんでも減らせばいいってのは
個人的には間違いと思う
しかも阪神淡路の大震災以降に何度も大震災が起きている事実を鑑みてもな
避難所へ臨時で回線引いて公衆電話設置するって話だろ
もしかして俺が知らないだけで公衆電話は特別に対障害性の高い回線や番号が使われてたりするのかね?
素人考えだと災害の時くらい助け合いの精神で生きてる固定回線を借りたり貸したりすれば済むと思うんだけど
避難所には無料Wi-Fiあるぞ
いま、あなたのうしろにいるの
キャッシュレス、電子マネーも緊急時に使えないからな
これで安心安全!
国会議員が一般人扱いで
視察に行ったって非難されるからだろうなw
所詮行かないと何も判らんよ
Wi-Fi設置しろよ
わざわざ有線の電話なんか使う必要ない
保険のためにいくら金かける気だよ
据え置きの公衆電話は年々減っている
多分言ってる事は災害時の特殊公衆電話回線の事だと思うが
全国だとまだ数は全然少ないよ
>>16
回線割り当ての最優先が公衆電話で非常時でも常に回線がパンクすることがない
一般の固定電話は災害時に簡単に回線がパンクする
簡単に言い切るねえ。
じゃそれ君がやってみてね、簡単なんだろうからね。
公衆電話に何十人と並ぶのと、避難所のWi-Fi使ってメッセージ送るのと、どちらがいいと思う?
そもそも固定電話や携帯電話網やwifiの仕組み分かってる?
あれはスマホの基地局が非常時にバッテリー駆動に切り替わるからなんだ
もちろん時間は限られるけどね
遠くに親戚が入れば、そっちにすぐ行ける手配も政府がちゃんと出来るようにすれば
2次3次被害を防ぐこともできるだろうし
https://www.ntt-bp.net/articles/2024/01/6lan-6dospot00000japan.html
公衆電話探して並ぶのとどっちがいいと思う?
簡単言い切る云々の話じゃないだろ
じゃあ今後20年、30年、40年経っても有線の公衆電話頼りなのか?
それのどこが技術大国なんだ?
技術大国を自称するなら迅速に開発・運営しろよ
気象災害と震災が同時に起きたらどうしようもないらしい