【能登半島地震】石川の介護施設に職員1700人応援へ 全国から「助け合わないと」アーカイブ最終更新 2024/01/16 09:511.コバーン ★???能登半島地震の被災地では高齢者施設などで介護職員らが懸命のケアを続けている。だが、被災者でもある職員の疲労も「限界」。官民が応援職員を派遣する取り組みを進めるが、業界の慢性的な人手不足のなかで課題は深刻だ。国による調整も始まり出した。厚労省は10日に都道府県を通じて全国の介護施設などに職員の応援派遣を依頼。この結果、43都道府県から約1700人を2月末までに派遣可能との回答があった。15日から石川県内の高齢者施設と「1・5次避難所」に計18人を派遣し、さらに週内には20~30人ほどを派遣する(続きは以下URLから)https://news.yahoo.co.jp/articles/61c176aa18ad277952ad66a3623ce9b6df4d0d6b2024/01/16 07:10:349すべて|最新の50件2.名無しさん7LtYhおいおいどこの県も介護要員不足してるのにどっから出てきたんだよその1700人2024/01/16 07:18:133.名無しさん4scRP介護系YouTuberかもな。2024/01/16 07:20:354.名無しさんJZiEtそして逼迫へ2024/01/16 07:24:455.165fwkEI当然ボランティアですよね?2024/01/16 08:04:256.名無しさんdCEoC介護士を見たら振り込め詐欺グループと思え2024/01/16 08:07:017.名無しさんgUekBパソナ平蔵が寄付金ごっそり独り占め2024/01/16 08:15:478.名無しさんB8pyL被災地以外の金沢あたりは観光業しか考えてない県外頼りか報道を見た限りの印象だけど2024/01/16 09:35:059.名無しさんnq80k究極人手不足の介護施設から職員を引き抜いて大丈夫なんですかねw2024/01/16 09:51:30
【韓国】日本と比較すると、韓国の大卒初任給はすべての事業体規模で日本より高い、300人以上の企業の正規職の大卒初任給は平均536万円だニュース速報+231302.22025/01/13 11:36:54
【オランダ・フローニンゲン大学研究】アスリートの平均寿命、長寿なのは棒高跳び・体操・フェンシング・陸上混合・野球選手・・・寿命が短いのはボクシング・武道・バレーボール・相撲、特に相撲は約10年も短命ニュース速報+18551.52025/01/13 11:37:15
国による調整も始まり出した。厚労省は10日に都道府県を通じて全国の介護施設などに職員の応援派遣を依頼。この結果、43都道府県から約1700人を2月末までに派遣可能との回答があった。15日から石川県内の高齢者施設と「1・5次避難所」に計18人を派遣し、さらに週内には20~30人ほどを派遣する
(続きは以下URLから)
https://news.yahoo.co.jp/articles/61c176aa18ad277952ad66a3623ce9b6df4d0d6b
県外頼りか
報道を見た限りの印象だけど