【マナー】「茶碗にご飯粒残す」のはマナー違反?SNSで論争 専門家は「違反も何もないと正直思います」 ★2アーカイブ最終更新 2024/01/11 23:491.タロー ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼 お茶碗にご飯粒を残す人とは食事に行きたくない――。そんな投稿がX(旧ツイッター)で大きな話題になり、「めちゃくちゃ分かります」「ご飯がもったいない」など共感する声が多く上がった。 こうした投稿はSNS上でしばしば注目を集め、ご飯粒を残す人に対して辛辣な言葉で非難するコメントもみられる。なぜ嫌悪感を示す人が多いのか。茶碗にご飯粒を残すことはマナー違反なのか。 漫画家・荒木飛呂彦さんの漫画「岸部露伴は動かない 富豪村」などでマナー監修を務めたマナーコンサルタントの西出ひろ子さんは、「ご飯粒を残すことを (続きは以下URLから) https://www.j-cast.com/2024/01/08475641.html前スレhttps://talk.jp/boards/newsplus/17046677422024/01/09 15:52:1682すべて|最新の50件2.名無しさんhyaiyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ご飯ってなんですか?2024/01/09 16:14:143.名無しさんfM09QコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼それをしない為に食後は茶碗にお茶注いで飲んたんでないか2024/01/09 16:17:454.名無しさんkmj5CコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼他の人と食べてる時にご飯つぶ残すような奴とは友達になれない。2024/01/09 16:26:2515.名無しさんCccXvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中国人にケンカ売ってるアルか?2024/01/09 16:27:0516.名無しさんfRflWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼食料支援されてる難民の人たちもお腹一杯になったら残すんやで2024/01/09 16:32:547.名無しさんoRWTuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼茶碗でお茶飲めばオッケー2024/01/09 16:36:238.名無しさん92z0xコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ごちそうを振る舞われた時は少し残すのがマナーっていう時期?地域?があったような全部食べきったら、振る舞った方が料理が足りなかったのかと申し訳なく思うからって事で2024/01/09 16:54:3539.名無しさんXvcv0(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼クチャラーと米粒残す奴はガイジ2024/01/09 17:09:0410.名無しさん3fnxBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米粒だから文句が出る洗えないくらい完全に擦り潰してやれ2024/01/09 17:10:4811.名無しさんcgGmDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>8うん、あるよね、どこかとかは覚えてないけど2024/01/09 17:11:1912.名無しさんXMwmyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼飯がおかずの汁とかで汚くなる奴とは結婚できない2024/01/09 17:12:3713.名無しさんdHkDTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どんぶり嫌いなら出て行けよ2024/01/09 17:14:3614.名無しさんdQMKJ(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4だな。きったねぇ茶碗みると萎える。ベロベロ舐めろとは言わないが綺麗に食べる努力はしろよと思う2024/01/09 17:21:1415.名無しさんKE3sOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ご飯粒残してごめんチャイナ2024/01/09 17:29:5916.名無しさんTlxJVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼残すなって鍋の余り物を手でジョリジョリして集めてチュパチュパ食べてた時代の名残やろ2024/01/09 17:30:1117.名無しさんmolljコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼好きにしろ2024/01/09 18:26:5118.名無しさんsvKQc(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ご飯粒残すのは箸を使えない残念な人。お子ちゃま。マナー云々以前の問題。2024/01/09 18:27:4319.名無しさんP8v8iコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マナー違反以前に汚い綺麗に食べる人なら残さず食べるし2024/01/09 18:28:3920.名無しさん8MGTFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあ、これは育ちの違いだな。俺、1粒も残すなとしつけられ、嫁、食事は楽しくないといけないとしつけられた。で、平気でご飯を残して捨てる嫁に慣れた頃、子を授かり、「食事は楽しくないといけない」と俺も言うようになり、ご飯もおかずも無理やり食わすことはなかったw2024/01/09 18:32:52121.名無しさん9QsXqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼違反かどうかはともかく食べ物残すのは育ちが悪い奴と感じる2024/01/09 18:35:2422.名無しさんuuOh3(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まぁ、綺麗な所作で食った方が良いのは間違いないかな?残すのは良いけど綺麗に残せって話2024/01/09 18:38:0223.名無しさんsvKQc(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ご飯が多くて食べきれないから残す、というわけではなくて箸を使えないからご飯粒残っちゃうんだろ。残さず食べなきゃならない場合はお湯入れですすいで飲むか指で摘んで食べるしか出来ない人なんだろ?2024/01/09 18:38:3824.名無しさんuuOh3(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ご飯粒が茶碗全体に残っている状態だろ?牛丼屋とかでたまに見かけるw2024/01/09 18:41:0025.名無しさんXGmFvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>8中華人民共和国2024/01/09 18:43:3226.名無しさんqyxmdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マナーマナーと煩く言わないのもマナー2024/01/09 18:56:3127.名無しさんWrZg8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼茶碗なのに丼の話とはこれいかに2024/01/09 19:28:33128.名無しさんjbAWEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼牛丼ならタレがキモだから舐め上げないと2024/01/09 19:29:3429.名無しさんDRJykコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼箸の握りが変な人とか、1粒だけ残ったらもう摘まめないからね2024/01/09 19:32:2130.名無しさんuuOh3(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>27牛丼屋にも定食メニューがあってだなぁ…あと、牛丼は汁が染みる分、ご飯粒まとめやすいんじゃないかな?wお世辞にも行儀が良いとは言えないが、肉でご飯粒纏めている友人は居るw2024/01/09 19:39:5631.名無しさんUpYFLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マナー云々以前に汚らしいし残す意味が分からない2024/01/09 19:40:4932.名無しさんGWwyeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼当然だが量が多いと雑になるなぱっと見で多い状態で全部食べるとなると噛んでいたら食べられないから飲み込みにいく事になると言うわけで飲み込み食いするくらいなら残す捨てる2024/01/09 19:51:14133.名無しさんXvcv0(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>32意味がわからないよ2024/01/09 19:58:2534.名無しさんUJtTlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼少食あるあるですね2024/01/09 20:00:5935.名無しさんy1SXEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼済州島に帰れ白痴2024/01/09 20:02:1636.名無しさんKIXNUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあ5、6人に1人が隠れ糖尿病だし食い過ぎはやめときや2024/01/09 20:08:2037.かじごろ@うんこ中F0o1tコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼飯粒はたとえ一粒でも残したら駄目ってのが日本人の考え方。2024/01/09 20:38:5138.名無しさんacFuVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼普段マナー講師の類を蛇蝎の如く嫌う癖にこういう事には妙にうるさいよね2024/01/09 20:43:3139.名無しさん7ZiEv(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼茶碗に飯粒残す奴とカレーライス混ぜて食う奴と海鮮丼に直接醤油回しかける奴は親からどんな教育受けたらそうなるの?2024/01/09 20:51:17240.名無しさんL3gmFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マナーも知らないキチガイ白痴が発狂してしてるのかwww2024/01/09 21:14:0041.名無しさん8O6LJ(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>8地域というか中国な日本の中国地方じゃなくて中華人民共和国2024/01/09 21:54:2142.名無しさん8O6LJ(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼> 国などよってその考え方は異なるため、答えは一つではないそれ言ったら何でもありだわな何の専門家だよ2024/01/09 21:58:1443.名無しさんdQMKJ(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>39混ぜて食うとか過程の話はまた別だと思う。それ好みによるとしか2024/01/09 22:29:4544.名無しさんBgxJCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マナー以前の問題だな2024/01/09 22:31:4045.名無しさん8aBmDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼貧しい国の人間でも腹一杯になったら飯残すつーの飯残さない美徳信者なんなの?2024/01/09 22:37:0146.名無しさんjSQPzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一粒のお米には7人の神様がいる。マナー云々以前に疎かにしちゃダメ。2024/01/09 22:40:20147.名無しさんNypAfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ちびちびと、ご飯つぶを箸で挟む作業で、美味しさを忘れる。まあ全て食べきった後は少しスッキリするが、修行と同じだ2024/01/09 22:40:48148.名無しさんJqIlPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本人は昔からツブツブマニアが多いからな2024/01/09 22:56:3949.名無しさんrPBggコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼言われて気付いたが、最近の10~20代は食べ方がマトモで綺麗かも団塊世代と団塊ジュニアは酷かった団塊世代は子沢山で、親も躾けどころじゃなかったろうし彼らに育てられたジュニアたちの箸の持ち方、食い方も滅茶苦茶だった2024/01/09 23:21:4150.名無しさん7ZiEv(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>47飯粒を一つ一つ摘むのは食べ方が超下手糞なだけです俗に言う「散らかし食べ」お皿の上も茶碗の中も散らかり放題な食べ方ついでに言うとテーブルの上もこぼし放題要は幼児みたいな食べ方なんですよ親の教育がいい加減な子が大人になったパターンです普通の人は食べながら纏めて行くので食べ終わった後のお皿も茶碗も綺麗です2024/01/09 23:26:5651.名無しさんvtbr6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本の仏教徒マナー2024/01/10 00:21:3752.名無しさん7fArOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼食事のゲップ食事のおならの米中対立2024/01/10 00:29:03153.名無しさんAoRhIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>52社食でふざけてオナラしたら身が出ちゃった俺2024/01/10 00:40:4854.名無しさんZCEUVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>39海鮮丼ってどうやって食べるのが正しいんや?2024/01/10 03:45:37255.名無しさんzcJk3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「早飯、早糞、芸のうち」だそうだがゆっくり食えば、残ったご飯粒が気になる2024/01/10 03:54:3356.名無しさんT1TX4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>46ドカベンおつ2024/01/10 04:38:5257.名無しさんhQrzVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼躾されてない犬かなマナー違反って何?犬食いするクチャラーが白癬引くからこっち来んなムスリムが酒飲まないと同じ様に汚い飯の食い方する奴は穢れてるから死んで2024/01/10 05:04:1458.名無しさんKX09PコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>54ちっとは自分で調べろやい2024/01/10 06:52:3459.名無しさんJDi9EコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼残さない派だけど、たまに茶碗に固くこびり付いているご飯粒あれは残す人がいても仕方ないと思う2024/01/10 06:57:2260.名無しさんNiWJLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼寿司屋で一粒でもポロっとしたら握り直させる2024/01/10 08:39:19161.名無しさんCMMDoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼実家が百姓だから米一粒も残したくない茶碗に残すやつを見るとわら人形を使って呪ってやりたくなる2024/01/10 11:41:58262.名無しさんYnA4GコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>61農家じゃなくても日本ではそういうモノだろこの人は> 国などよってその考え方は異なるため、答えは一つではないって言い訳しているけどね2024/01/10 12:30:4263.名無しさんT1dqsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>60海原雄山並みだな2024/01/10 15:13:4164.名無しさんzvPqX(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>54好きに食うのが正しい2024/01/10 15:18:4065.名無しさんzvPqX(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>61米農家は刈り入れするとき精米するときボロボロこぼしてるやんなんちゃって農家w2024/01/10 15:20:4266.名無しさんVwY3LコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まだやんの舅小姑スレw 職場や社会で陰で老害言われてるのを自覚しろよ2024/01/10 15:45:0967.名無しさんCjBdNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼実家農家だけど気にしないな多分無駄に料理のボリュームが多いからだろうけど2024/01/10 15:46:5268.名無しさんB7CblコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中国人 「少しぐらいのこさないと、育ちをうたがわれるアル」マナー講師 「ごはん粒を残すのは、、、あり」2024/01/10 15:56:1969.名無しさんUlozrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼残すと残るの違いが分からない外人さんかな?2024/01/10 16:36:5670.名無しさんXY1lLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>20何故両方の良いとこどりを考えなかった?楽しかったら行儀悪くても良いのか?食事の行儀は同席する人への礼儀だぞ。どちらかに俺が同席するならお前の実家の方が心地よいし、楽しいと感じる。2024/01/10 16:44:46171.名無しさんK34ZJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼しつけが厳しいなら食事中はテレビどころか会話もないよね2024/01/10 16:55:1372.名無しさんkXB6H(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>70いいとこ取りできないでしょ箸の持ち方とかマナーなんてのは強制や押し付けそんな人と一緒にいても楽しくないのさ2024/01/10 17:03:4073.名無しさんm4KlMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼というか楽しい食事ってマナー違反だぞ2024/01/10 17:40:48174.名無しさんkXB6H(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>73マナー違反は他人が自分のマナーを押し付けることだよ2024/01/10 18:10:42175.名無しさん1skD6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>74一般的なマナーは押し付けじゃなくて秩序秩序を守れない人は社会の害悪でしかない例えば、俺は赤信号でも渡る、それが俺のマナーだからだ!これでは無法地帯になってしまう2024/01/10 18:44:12176.名無しさんkXB6H(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>75食事はそもそもが栄養補充なんだから平等に与えられてるなら秩序はないだろう貧乏で兄に肉を喧嘩で取られるとかなら何かしらの対策必要だけど…2024/01/10 19:09:3977.名無しさんFDzbxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こんな屁理屈言ってるようじゃ親も匙投げる訳だわね…親の顔が見てみたいと言うのも違うのかも知れん。躾や教育以前に本人の知能が絶望的に足りていない事例もあるというのがよく分かる2024/01/10 20:50:44278.名無しさんkXB6H(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>77屁理屈なのはマナーなんだよちなみに江戸時代など日本人はそもそも一人で食ってた。背筋伸ばして一言も喋らずに黙々と食った家族が集まり「頂きます」とちゃぶ台囲んだのが明治そしてTVの登場で夕飯が家族で団欒の時間になったのが昭和2024/01/10 20:56:3179.名無しさんkXB6H(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>77ちなみに俺は飯時でもガンガンぶん殴られて育ったので箸の持ち方と字はメチャ上手いぞ。御朱印にケチつけるレベルで毛筆もいけるただそんな親といまでも仲良く会話することはない。別に緊張とかないけどなんでも話する間柄でもないくだらない世間話とかないな2024/01/10 20:58:2880.名無しさんtW4kPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼厳しく躾してもよいただしそれをやると師弟関係が生まれる。たった幼少期の18年、子供を服従させてもいいが結局は親の自己満そしてその後の何十年の会話は失われるよ。実親が実子にマナーを教えるのはいいがそれで失うものは多いマナー教えるのは他人の執事とかばあやに任せるべきだと思う2024/01/11 00:33:3281.名無しさんUO7diコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>5中国人はご飯粒以前に、食い方が汚いだろ2024/01/11 10:27:1582.名無しさんsegLaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼乞食民族2024/01/11 23:49:26
こうした投稿はSNS上でしばしば注目を集め、ご飯粒を残す人に対して辛辣な言葉で非難するコメントもみられる。なぜ嫌悪感を示す人が多いのか。茶碗にご飯粒を残すことはマナー違反なのか。
漫画家・荒木飛呂彦さんの漫画「岸部露伴は動かない 富豪村」などでマナー監修を務めたマナーコンサルタントの西出ひろ子さんは、「ご飯粒を残すことを
(続きは以下URLから)
https://www.j-cast.com/2024/01/08475641.html
前スレ
https://talk.jp/boards/newsplus/1704667742
食後は茶碗にお茶注いで飲んたんでないか
お腹一杯になったら残すんやで
全部食べきったら、振る舞った方が料理が足りなかったのかと申し訳なく思うからって事で
洗えないくらい完全に擦り潰してやれ
うん、あるよね、どこかとかは覚えてないけど
だな。きったねぇ茶碗みると萎える。ベロベロ舐めろとは言わないが綺麗に食べる努力はしろよと思う
マナー云々以前の問題。
綺麗に食べる人なら残さず食べるし
俺、1粒も残すなとしつけられ、嫁、食事は楽しくないといけないとしつけられた。
で、平気でご飯を残して捨てる嫁に慣れた頃、子を授かり、
「食事は楽しくないといけない」と俺も言うようになり、ご飯もおかずも無理やり食わすことはなかったw
残すのは良いけど綺麗に残せって話
箸を使えないからご飯粒残っちゃうんだろ。
残さず食べなきゃならない場合はお湯入れですすいで飲むか指で摘んで食べるしか出来ない人なんだろ?
牛丼屋とかでたまに見かけるw
中華人民共和国
牛丼屋にも定食メニューがあってだなぁ…
あと、牛丼は汁が染みる分、ご飯粒まとめやすいんじゃないかな?w
お世辞にも行儀が良いとは言えないが、肉でご飯粒纏めている友人は居るw
ぱっと見で多い状態で全部食べるとなると噛んでいたら食べられないから飲み込みにいく事になる
と言うわけで飲み込み食いするくらいなら残す捨てる
意味がわからないよ
こういう事には妙にうるさいよね
カレーライス混ぜて食う奴と
海鮮丼に直接醤油回しかける奴は
親からどんな教育受けたらそうなるの?
地域というか中国な
日本の中国地方じゃなくて中華人民共和国
それ言ったら何でもありだわな
何の専門家だよ
混ぜて食うとか過程の話はまた別だと思う。それ好みによるとしか
マナー云々以前に疎かにしちゃダメ。
美味しさを忘れる。まあ全て食べきった後は少しスッキリするが、修行と同じだ
団塊世代と団塊ジュニアは酷かった
団塊世代は子沢山で、親も躾けどころじゃなかったろうし
彼らに育てられたジュニアたちの箸の持ち方、食い方も滅茶苦茶だった
飯粒を一つ一つ摘むのは食べ方が超下手糞なだけです
俗に言う「散らかし食べ」
お皿の上も茶碗の中も散らかり放題な食べ方
ついでに言うとテーブルの上もこぼし放題
要は幼児みたいな食べ方なんですよ
親の教育がいい加減な子が大人になったパターンです
普通の人は食べながら纏めて行くので食べ終わった後のお皿も茶碗も綺麗です
食事のおなら
の米中対立
社食でふざけてオナラしたら
身が出ちゃった俺
海鮮丼ってどうやって食べるのが正しいんや?
ゆっくり食えば、残ったご飯粒が気になる
ドカベンおつ
マナー違反って何?犬食いするクチャラーが白癬引くからこっち来んなムスリムが酒飲まないと同じ様に汚い飯の食い方する奴は穢れてるから死んで
ちっとは自分で調べろやい
あれは残す人がいても仕方ないと思う
茶碗に残すやつを見るとわら人形を使って呪ってやりたくなる
農家じゃなくても日本ではそういうモノだろ
この人は
> 国などよってその考え方は異なるため、答えは一つではない
って言い訳しているけどね
海原雄山並みだな
好きに食うのが正しい
米農家は刈り入れするとき精米するときボロボロこぼしてるやん
なんちゃって農家w
多分無駄に料理のボリュームが多いからだろうけど
マナー講師 「ごはん粒を残すのは、、、あり」
何故両方の良いとこどりを考えなかった?楽しかったら行儀悪くても良いのか?食事の行儀は同席する人への礼儀だぞ。
どちらかに俺が同席するならお前の実家の方が心地よいし、楽しいと感じる。
いいとこ取りできないでしょ
箸の持ち方とかマナーなんてのは強制や押し付け
そんな人と一緒にいても楽しくないのさ
マナー違反は他人が自分のマナーを押し付けることだよ
一般的なマナーは押し付けじゃなくて秩序
秩序を守れない人は社会の害悪でしかない
例えば、
俺は赤信号でも渡る、それが俺のマナーだからだ!
これでは無法地帯になってしまう
食事はそもそもが栄養補充なんだから平等に与えられてるなら秩序はないだろう
貧乏で兄に肉を喧嘩で取られるとかなら何かしらの対策必要だけど…
親の顔が見てみたいと言うのも違うのかも知れん。躾や教育以前に本人の知能が絶望的に足りていない事例もあるというのがよく分かる
屁理屈なのはマナーなんだよ
ちなみに江戸時代など日本人はそもそも一人で食ってた。背筋伸ばして一言も喋らずに黙々と食った
家族が集まり「頂きます」とちゃぶ台囲んだのが明治
そしてTVの登場で夕飯が家族で団欒の時間になったのが昭和
ちなみに俺は飯時でもガンガンぶん殴られて育ったので箸の持ち方と字はメチャ上手いぞ。御朱印にケチつけるレベルで毛筆もいける
ただそんな親といまでも仲良く会話することはない。別に緊張とかないけどなんでも話する間柄でもない
くだらない世間話とかないな
ただしそれをやると師弟関係が生まれる。たった幼少期の18年、子供を服従させてもいいが結局は親の自己満
そしてその後の何十年の会話は失われるよ。実親が実子にマナーを教えるのはいいがそれで失うものは多い
マナー教えるのは他人の執事とかばあやに任せるべきだと思う
中国人はご飯粒以前に、食い方が汚いだろ