【正社員になりたい】年収345万円のパート保育士にのしかかる「車検13万円、住宅ローン月10万円」アーカイブ最終更新 2023/12/27 09:101.幸水 ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼ブラック保育園「育児休業はナシ」「パート保育士で、年収は345万円。私の職場の労働条件は良いのですが、これからの生活を考えると、正社員で働いて収入を上げたいところです」都内の認可保育園で働く石川良子さん(仮名、38歳)は、正社員として働きたいと思う一方で、育児との両立のためにパートを選んでいる。それというのも、これまで働いてきた保育園での労働が過酷すぎたためだ。最初に働いていた認証保育園(東京都が独自に補助するタイプの保育園)は、経営者が業界のなかで名前が知られる人だったが、ブラック経営だった。0~2歳児まで19人以下を預かる小さな園で、保育士は2人しか配置されなかった。続きはこちらからhttps://news.yahoo.co.jp/articles/0548c23fd6fcf8fa269d2c9e9a840922e6be542e2023/12/25 10:49:485133すべて|最新の50件2.名無しさんuFp3HコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼身の程知らず2023/12/25 10:53:0933.名無しさんBGeYuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼旦那転職しろよボーナス退職金なし、朝早くから夜遅くまで働いて手取り27万なのになぜ転職しない?2023/12/25 10:53:374.名無しさんCpt8GコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼身の丈に合った生活しなさい2023/12/25 10:53:5815.名無しさん0RjF0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼住宅ローンは返済せずに新NISAだ!2023/12/25 10:56:276.名無しさん4MjGlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼保育士で年収1000万の人とかいるのだろうか?パートだから正社員だからという問題ではない気が。2023/12/25 10:56:427.名無しさんyEHP4(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そんな薄給でよく住宅ローン組めるな2023/12/25 10:58:4618.名無しさんyEHP4(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼身の丈に合った生活しろよ2023/12/25 10:59:059.名無しさんHjioOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼車検高いよねえ2023/12/25 10:59:3010.名無しさんmGST1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コンタクトもっと安いのにしよう2023/12/25 11:01:40111.名無しさん6a0q9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼車を売りなさい2023/12/25 11:03:3012.名無しさんIqLOXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>7ていうかよく審査通ったなと2023/12/25 11:03:32113.名無しさんgVHKDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼きちんと働けよ2023/12/25 11:04:1614.名無しさんJbl48コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>12大方フラット35とかだろう2023/12/25 11:06:21115.名無しさんyEHP4(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼習い事させておいて高卒とか意味不明2023/12/25 11:08:3016.名無しさんhcMdRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ずるいよな馬鹿ほど騒いで優遇されていく2023/12/25 11:09:5917.名無しさんtXBPmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼パートで年収345万てすごいな2023/12/25 11:10:5018.名無しさんyWAgfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自分でパートを選んだんだから自己責任2023/12/25 11:22:0119.名無しさんnPZpdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼年収1300万でも月々のローンは8万に抑えたぞ…どんな高額物件買ったんだよ2023/12/25 11:33:5720.名無しさんjvqNWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼旦那さんが悲惨すぎないか朝から晩まで働いて小遣い2万円奥さんが倍の4万って奥さんがやってるプチ贅沢も出来ないだろ2023/12/25 11:36:4721.名無しさん54oOvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼認可保育園で一人の保育士で見れる0才児は3人年金保険料の企業負担分含めて収入の1/3を差し出す覚悟がなければ0才児保育は成立しない2023/12/25 11:41:1022.名無しさんt3xEsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2w なw"住宅ローンが!"えー、なんでその年収でと思うわな2023/12/25 11:41:1023.名無しさんYZ4ytコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ごめんけど義務教育受けて来た?単純な足し算と引き算できてないわw月10万のローンを組んだ時点で破綻してるやん。世帯年収600万くらいで車持ってたら月6万くらいで計算してこないと何か臨時に出費あったら無理やんw無理して家買うからそうなる、あと旦那は家買った時点で転職しろw2023/12/25 11:42:0524.名無しさんRHdbDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゲホゲホ(威嚇)2023/12/25 11:44:1825.名無しさんpRWKg(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最後まで読んでないけど旦那がいるなら大丈夫だろお金にゆとりのある生活したいならローンは6万円台の物件を選べばよかった2023/12/25 11:46:1326.名無しさんGaN9g(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コンタクトやめてJINSでメガネを買えよ5000-10000円で3-5年使えるわ2023/12/25 11:46:15127.名無しさんYUKVyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼月10万円の住宅ローンとか死ぬ気かw2023/12/25 11:46:57128.名無しさんpcKJ2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼月10万のローンとかゴミ月100万でも余裕だわ2023/12/25 11:49:3229.名無しさんGJs8oコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こんな年収でよく家買えたなw2023/12/25 11:54:4730.名無しさんpRWKg(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>26最近、視力が低下して(両目で0.5くらい)できるだけ安くメガネを作りたいのだが人生初のメガネデビューです安く作る方法を教えてくれ2023/12/25 11:57:26231.名無しさんNKOF7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼パートで年収345万円ってどういうこと?旦那の年収を合わせた世帯年収ってこと?2023/12/25 11:59:1632.名無しさんICZtIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼生活レベルを下げるだけで解決すると思うんだけどこの手の話は2023/12/25 12:00:5333.名無しさんahxYQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>30岸田に聞くといいよ2023/12/25 12:02:0634.名無しさんaQXow(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼住宅ローン組むなよw2023/12/25 12:07:4835.名無しさんsusfxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼車検13万?家賃10万?どんだけリッチなんだよw2023/12/25 12:08:04136.名無しさんSjRg7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼世帯年収で750くらいになるのかなまあ、あればあるだけ使うタイプの人はいくらあっても足りないよね2023/12/25 12:10:5137.名無しさんzQ1HBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自分で欲しいもの買って借金してきついってマジで馬鹿なんじゃないの?全部給料低いのもきついのもすべて自己責任だろ2023/12/25 12:12:0238.名無しさん5FHwGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼来年前半には日銀のゼロ金利政策終了してジワジワ金利上がるのにな。2023/12/25 12:16:3339.名無しさんOMmyO(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼パートがローンで車買うなよw2023/12/25 12:17:3840.名無しさんY3As8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼田舎に住めば、戸建て貰える時代がもうすぐそこまで来てる頑張って2023/12/25 12:18:0341.名無しさんD7HdsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なれば?正社員が目的なら、仕事選ばなきゃ沢山あるぜ。今は人手不足だからな。2023/12/25 12:18:2042.名無しさんOMmyO(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼つーか車じゃなくて家かよ馬鹿かよ団地住めよ2023/12/25 12:18:3243.名無しさん2G4kuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いやローンするなまず一括で払え2023/12/25 12:20:0844.名無しさんe0UaZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼旦那も独身なら勝ち組やん結婚して人生あぼーん2023/12/25 12:20:3145.名無しさん7UiGlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼身の丈に合ってないんだよまず2023/12/25 12:20:5346.名無しさんwpwZ6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼年収360万住宅ローン月10万、中古ボート所有で金銭的余裕は全くないが人生は楽しんでる2023/12/25 12:21:1947.名無しさんl0IIPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼都内で車乗って13万車検ならそこそこの車で、ローンで10まんなら中古のマンションに駐車場付き旦那もいりゃ子供もいるのに何が不満なのかとまた記者の作文か?>>12023/12/25 12:21:3648.名無しさんvYjxS(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マジレスするが今の日本なら世帯年収700なら決して低いとは思わないただ、それで新築戸建て3LDKに子供2人居て両方習い事させてプチ贅沢だなんだって…2年に一度の13万や毎月の4000円が重荷になるほどカツカツなら、転職して収入増やす云々よりも、まずは生活のレベルを1,2段階落として余裕を待たせるのが先決だと思うがなぁ2023/12/25 12:23:0849.名無しさんZc4p5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼金融ヘゲモニーのせいだぞ!金主王家王室財閥と金貸し貴族財閥と宗教貴族財閥のせいだぞ!2023/12/25 12:23:5150.名無しさんpHZ4Q(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼エスト通ってるなら割と余裕あるんじゃw2023/12/25 12:23:5851.名無しさんZ7YjEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これは単なる無計画2023/12/25 12:35:1452.名無しさんpHZ4Q(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼年収345万→手取り22万ぐらいとして旦那と合わせて毎月の収入49万円毎月かかる経費が住宅ローン10万光熱費4万習い事2万お小遣い夫婦で6万食費10万雑費5万通信費2万保険等2万合計41万としても8万は貯金出来るよね結構余裕あるんじゃ2023/12/25 12:35:51253.名無しさんtKGCQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼車検は3,4年に1回でいいわ2023/12/25 12:40:1354.名無しさんugvXuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼貧乏ほど生活費ざるだからなうちは1200万だが夫婦で通信料3000円だ2023/12/25 12:43:1555.名無しさん2gKBOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ローン組めたのに驚き2023/12/25 12:44:4556.名無しさんRw7peコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>27普通そんなもんボーナスなしで計算すればだいたいその額だよ2023/12/25 12:45:27157.名無しさんU7IXwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>35車検はそんなもんやろ住宅ローンは無理すぎるわ2023/12/25 12:46:2358.名無しさんX5PCNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼パートで年収345万って結構高いよなもっと欲しいなら職種を変えるしかないと思う2023/12/25 12:46:2459.名無しさんAdHvl(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1【虐待】0~2歳の園児に「バカ頭、あのお母さんだもん」…保育所所長の発言に保護者「あり得ない」https://talk.jp/boards/newsplus/17025721352023/12/25 12:46:5660.名無しさんAdHvl(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1【兵庫】園児に「落ち武者」、保育園指導 当初否認、音声記録で一転認めるhttps://talk.jp/boards/poverty/17027238212023/12/25 12:47:3361.名無しさんaRITHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼車売っちまえ家も売っちまえそれで解決や2023/12/25 12:51:0462.名無しさんGIs6wコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼子供と遊ぶだけの仕事に価値はない。2023/12/25 12:56:1963.名無しさんvYjxS(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>52リンク先読むと毎月の手取り18万らしいから、年収345となるとちょっと計算が合わんよな?ボーナスが結構出てるんかな旦那の手取り27だと年収は400万ちょいあるだろうから、世帯は750くらいだと思う月18+27=45万だから赤字にはならないはずだが、“雑費”がとにかく多そうな予感…2023/12/25 13:01:2264.名無しさんN1PyoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼パートで345万も稼いでるなら文句言うなよ貯蓄もないのに無理なローン組むのが悪い2023/12/25 13:01:4165.名無しさんrj2FXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2ほんとそれ。なんだよ住宅ローン10万てw2023/12/25 13:21:4866.名無しさん7kkOTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼普通乗ってて草。身の程わきまえて軽乗れよ2023/12/25 13:27:5667.名無しさん2z1MiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼5000万くらいの家買ったんだな2023/12/25 13:42:4768.名無しさん3t1KPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼345万の手取りっていくらだ?アホやろ・・・・2023/12/25 13:47:1369.名無しさんQttpUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼パートなら時間はあるんだろうし他の副収入得ればいいんじゃね2023/12/25 13:47:2870.名無しさんiMvseコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この手のスレって、節約自慢が集まってくるけど、それって偉くないから。貧乏なのに使ってることを、むしろ褒めていこう。2023/12/25 13:52:5671.名無しさん8ugnFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼保育士を見たら変質者と思え2023/12/25 13:55:0072.名無しさん1FuQmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼正社員の俺、年収250万円…2023/12/25 14:00:5173.名無しさんFS8EZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼保育士って家賃補助とか手厚いんじゃなかった?にんでこんなに発給なの2023/12/25 14:02:5874.名無しさんwyWjdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼うちのパートは待遇良いですエステ通ってストレス解消してますって記事?2023/12/25 14:05:1775.名無しさんBHnzd(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼旦那も40くらいだろうけど手取り27万はちーと安いね2023/12/25 14:08:5076.名無しさんCwIhuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼車検に10数万とかそれはもう買い替えの時期じゃん2023/12/25 14:10:5577.名無しさんID7NGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼近所の保育士みたいのはなんかそこそこの高級車乗ってるぞ?2023/12/25 14:17:0278.名無しさんr7W5SコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お願い社長!2023/12/25 14:19:0479.名無しさんs3BNBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4高下駄履いて身の丈測ったんだろ2023/12/25 14:24:5180.名無しさんFeZCDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まーた、計算のできないバカ夫婦の話自分はプチ贅沢wして子供には高卒で手に職つけろとかw毒親ww2023/12/25 14:35:4981.名無しさんPLekUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼世帯年収は800万くらいかね2023/12/25 14:43:2182.名無しさんDEZAQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼年収からいったら四畳半の長屋で、、2023/12/25 15:03:0983.名無しさんapktr(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>14フラット35でこの年収で月10万なんて通るもんなのかな2023/12/25 15:15:5084.名無しさんXZWy9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そろそろアベノミクスの果実が届くだろうし自民党も国民の賃上げするって言ってるし大丈夫でしょ気楽にいこう2023/12/25 15:15:5585.名無しさんapktr(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>56いや年収によるだろ2023/12/25 15:18:4186.名無しさん2DnZAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼共働きできついのは金の使い方がおかしいかどっちかがへそくりしてる2023/12/25 15:47:3587.名無しさんQ98cnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼パートで年収345万て羨ましい限りだわ2023/12/25 16:19:2888.名無しさんBHnzd(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼パート年収1000万!とかもあり得るんだろうか?2023/12/25 16:22:17189.名無しさんA7eFEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼正社員は1時間早く行って2時間残業とかあるから、ギリギリに行って残業は30分~1時間のパートとはやっぱ違うよ2023/12/25 17:04:0390.名無しさんCnKfAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼月10万円の住宅ローンがおかしい売却して引っ越しなさい固定費を下げるのが基本です2023/12/25 17:17:1591.名無しさんJfNE9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼車が高すぎる一生にかかる車の代金維持費で家が買えるくらいだから2023/12/25 17:30:1492.名無しさんaQXow(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼住宅ローン金利上がったら終わりだぞw2023/12/25 17:32:3293.名無しさんAF72sコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>88呼び方次第だからなぁフリーランス、契約社員、パート、バイト時給なのか日給なの歩合がつくのか契約次第だし2023/12/25 17:33:5294.名無しさんDhTcOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼またホラ記事2023/12/25 17:35:3095.名無しさんLRn1WコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>52食費や通信費などを多めに見ても余裕あるよな創作なんやろうな2023/12/25 17:37:1196.名無しさんiLLqwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそも正社員になったらもっと稼げるんですか?2023/12/25 17:43:0497.名無しさんz7VEj(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1ああ都内だからこんなに年収高いのか地方だと手取り15万円の保育士とか介護士とかわんさかいるよ年収にして手取り200万円2023/12/25 17:43:16298.名無しさんz7VEj(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼東京って自家用車要らないだろ2023/12/25 17:44:0799.名無しさんWyMqlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼確かに車検は高すぎだよな2023/12/25 18:04:00100.名無しさん5jXgaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼旦那さんは無職なの?w2023/12/25 18:07:06101.名無しさんfBepP(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自民党から政党補助金返還させればいいだろ。 ちゃんとテレビ見てるか? 勉強が足りんぞ2023/12/25 18:50:03102.名無しさんagtDhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>97手取り200って労力と対価が見合ってないんだな。そら誰もやりたくないな2023/12/25 19:07:27103.名無しさんXf19SコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼つーかなんで家買うんだよ金が無いやつが家欲しがるよね生涯2億稼いでも家4千万として2割を家に注ぎ込むってアホとしか言えないそもそも成り立ってねーんだよ2023/12/25 19:21:39104.名無しさんfBepP(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼保育士とか祝日は休みの超絶ホワイトじゃん介護は世間が「仕事納めまで頑張ろ」って時に「年末年始のシフトいつになったら決まるんや・・・今年も実家の集まりに顔出せないし友達とも会えないかもな・・・」って諦観しとるぞ。上見たらきりがない。結婚できて家が持てたことに感謝しろ。2023/12/25 19:31:16105.名無しさんGaN9g(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>30街のメガネ屋さんでメガネを作ると3万円コースになると思うけどJINSやZOFFなどのお店に行けば本当にフレームが安く売られている視力検査もしてもらえるし特注レンズじゃなければ総計2時間弱もあれば自分にあったメガネを作ってくれるよ(街のメガネ屋さんだと1週間以上掛かったりする)アフターサービスだって街のメガネ屋さんに負けてない2023/12/25 19:44:231106.名無しさんGaN9g(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2ほんこれあるだけお金を使ったらさあ困りましたって話ここまで細かく聞き取り出来てるなら家計簿を公開してみろと毎回創作記事だから出さないんだけどね2023/12/25 19:49:51107.名無しさんiPrn6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼住宅ローンってワード出てきた時点で全く可哀想と思わない先に払うか後に払うかの違いだけであなたはあとから払うを選択しただけ後払いで手に入れた住宅に現在実際住んで使用してるわけだし2023/12/25 20:11:08108.名無しさんFIHtHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼パートで年収350万円近いのか地方じゃ正社員年収300万円昇給無しもあるのにすごいな2023/12/25 20:24:49109.名無しさんuglS0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼保育業界は年休少ない時点で選んだ時点で終わってる。子ども達だけは本当に可愛いのでやりがいだけはあるけど。地域の私立園はどこも正規がここ10年でものすごく減っててどうにもならない。パートさんより当番勤務こなす正規に来て欲しいのに。子育て中の女性が多いからどうしても拘束時間が緩くて責任が軽い非正規で溢れる。結果、正規の負担がさらに重くてますます成り手が減る悪循環。2023/12/25 20:54:04110.名無しさんIc1ZCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼夫の手取り27万を何処かに置き忘れたスレタイ妻の28万と合算したら月55万円ね2023/12/25 20:55:45111.名無しさんdWAZPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼車検は2年毎だから月5000円だろ!!2023/12/25 21:11:17112.名無しさんzCRTQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼車検17万も掛かったんだが。ぼったくりじゃね2023/12/25 22:24:57113.名無しさんU28a1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼奨学金破産とかもだが、大人なんだからさ、ちゃんと最悪の場合も考えて行動しようよそれが自由の代償の責任でしょ?2023/12/25 22:41:24114.名無しさん42j6MコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼早く人間になりたい。2023/12/25 23:27:15115.名無しさんdSPtoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>97生活どーなってるの2023/12/25 23:43:52116.名無しさんSyDKcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なら車と家を買うな2023/12/25 23:46:56117.sageeXKJ4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼闇に紛れて生きる2023/12/25 23:57:59118.名無しさんxeHqBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼育児休業無いとかは労基局にどうぞ2023/12/26 00:05:33119.名無しさんaEiphコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼車検制度は全くもって理解不能年間1000キロしか走らん奴と年間50000キロ走る奴と同じスパンで受けるなんてありえんやろ2023/12/26 02:03:251120.名無しさん3XBJLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼おまいらの意見読んで、オレの心はズタズタにされたぁ。2023/12/26 02:10:101121.名無しさんec2uEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>120なんでだ?収入ないのにローン組んじまったか頑張れ2023/12/26 02:13:36122.名無しさんsREK9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼結局借りれる限り安アパートに住んで貯金しまくって最後は施設がええのんか?でも1人だと施設の契約やら支払いやらボケたらできないんちゃうか2023/12/26 02:31:10123.名無しさんitAunコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>119任意で6ヶ月、12ヶ月、18ヶ月受ければ?毎月任意で受けても良いわけだし!2023/12/26 10:30:01124.名無しさん4H33bコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼家を買うか、車を買うか・・・・!?キャンピングカー買えば解決じゃね?2023/12/26 10:45:45125.名無しさんlJx6m(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼345万円が月10万返済とか自殺行為だよ2023/12/26 12:23:51126.名無しさんlJx6m(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この記事、なんか後半に行くに連れて創作臭くなってきたわ。夫は月2万円、良子さんはコンタクトレンズの費用を含め月4万円。仕事に育児に疲れた時の良子さんにとっての「プチ贅沢」は、お小遣いの範囲内で、土曜にエステや整体に行ってリフレッシュすること。 行きつけのサロンが2ヵ所あり、回数券を買って「よもぎ蒸し」で汗をたくさんかいて、フェイシャルエステの施術を受ける。月10万円の返済は重荷だ。2023/12/26 12:27:38127.名無しさんrAgizコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あえて突っ込みどころをちゃんと用意するんだよ作文だから反応稼ぐのが目的だからそれでいい2023/12/26 12:30:06128.名無しさんtPzlsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>10俺片目しかしてないよ目が悪くなる説なんて気にしない2023/12/26 13:53:051129.名無しさんF56yoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼更に岸田が控除カットのステレス増税てんこ盛りの政策を推進して追い打ちをかける。2023/12/26 14:06:33130.名無しさんxynWHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>105いくらくらい?2023/12/26 20:19:05131.名無しさんWk3wGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1安月給のくせに車検13万?何に乗ってんだか?2023/12/26 20:53:47132.名無しさんzity6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼19人に保育士2人って良いのかね2023/12/26 23:01:36133.名無しさんztdImコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>128これは新しい!近視が進むのを倍に減らせそう2023/12/27 09:10:11
【米投資家ウォーレン・バフェットは今回のような暴落を何年も待っていた】この伝説的な投資家は、市場のパニック時に割安株を買うことを得意としている、2008年から2009年にかけての暴落時には3兆8141億円を投入ニュース速報+2061626.62025/04/12 13:34:42
【そば 3850円!ラーメン 2000円、荷物預かり1個1万円】大阪万博 “庶民置き去り価格” に批判殺到 「普通に考えて高すぎ、ふざけてるとしか思えない」ニュース速報+982862.82025/04/12 13:34:44
「パート保育士で、年収は345万円。私の職場の労働条件は良いのですが、これからの生活を考えると、正社員で働いて収入を上げたいところです」
都内の認可保育園で働く石川良子さん(仮名、38歳)は、正社員として働きたいと思う一方で、育児との両立のためにパートを選んでいる。それというのも、これまで働いてきた保育園での労働が過酷すぎたためだ。
最初に働いていた認証保育園(東京都が独自に補助するタイプの保育園)は、経営者が業界のなかで名前が知られる人だったが、ブラック経営だった。0~2歳児まで19人以下を預かる小さな園で、保育士は2人しか配置されなかった。
続きはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/0548c23fd6fcf8fa269d2c9e9a840922e6be542e
ボーナス退職金なし、朝早くから夜遅くまで働いて手取り27万なのになぜ転職しない?
パートだから正社員だからという問題ではない気が。
ていうかよく審査通ったなと
大方フラット35とかだろう
どんな高額物件買ったんだよ
朝から晩まで働いて小遣い2万円
奥さんが倍の4万って奥さんがやってるプチ贅沢も出来ないだろ
年金保険料の企業負担分含めて収入の1/3を差し出す覚悟がなければ0才児保育は成立しない
w なw
"住宅ローンが!"
えー、なんでその年収で
と思うわな
無理して家買うからそうなる、あと旦那は家買った時点で転職しろw
お金にゆとりのある生活したいならローンは6万円台の物件を選べばよかった
5000-10000円で3-5年使えるわ
死ぬ気かw
月100万でも余裕だわ
最近、視力が低下して(両目で0.5くらい)できるだけ安くメガネを作りたいのだが
人生初のメガネデビューです
安く作る方法を教えてくれ
旦那の年収を合わせた世帯年収ってこと?
岸田に聞くといいよ
どんだけリッチなんだよw
まあ、あればあるだけ使うタイプの人はいくらあっても足りないよね
頑張って
今は人手不足だからな。
一括で払え
結婚して人生あぼーん
で、ローンで10まんなら中古のマンションに駐車場付き
旦那もいりゃ子供もいるのに何が不満なのかと
また記者の作文か?
>>1
今の日本なら世帯年収700なら決して低いとは思わない
ただ、それで新築戸建て3LDKに子供2人居て両方習い事させてプチ贅沢だなんだって…
2年に一度の13万や毎月の4000円が重荷になるほどカツカツなら、転職して収入増やす云々よりも、まずは生活のレベルを1,2段階落として余裕を待たせるのが先決だと思うがなぁ
金主王家王室財閥と金貸し貴族財閥と宗教貴族財閥のせいだぞ!
旦那と合わせて毎月の収入49万円
毎月かかる経費が
住宅ローン10万
光熱費4万
習い事2万
お小遣い夫婦で6万
食費10万
雑費5万
通信費2万
保険等2万
合計41万
としても8万は貯金出来るよね
結構余裕あるんじゃ
うちは1200万だが夫婦で通信料3000円だ
普通そんなもん
ボーナスなしで計算すればだいたいその額だよ
車検はそんなもんやろ
住宅ローンは無理すぎるわ
もっと欲しいなら職種を変えるしかないと思う
【虐待】0~2歳の園児に「バカ頭、あのお母さんだもん」…保育所所長の発言に保護者「あり得ない」
https://talk.jp/boards/newsplus/1702572135
【兵庫】園児に「落ち武者」、保育園指導 当初否認、音声記録で一転認める
https://talk.jp/boards/poverty/1702723821
家も売っちまえ
それで解決や
リンク先読むと毎月の手取り18万らしいから、年収345となるとちょっと計算が合わんよな?ボーナスが結構出てるんかな
旦那の手取り27だと年収は400万ちょいあるだろうから、世帯は750くらいだと思う
月18+27=45万だから赤字にはならないはずだが、“雑費”がとにかく多そうな予感…
貯蓄もないのに無理なローン組むのが悪い
ほんとそれ。なんだよ住宅ローン10万てw
アホやろ・・・・
他の副収入得ればいいんじゃね
それって偉くないから。
貧乏なのに使ってることを、むしろ褒めていこう。
それはもう買い替えの時期じゃん
高下駄履いて身の丈測ったんだろ
自分はプチ贅沢wして子供には
高卒で手に職つけろとかw
毒親ww
フラット35でこの年収で月10万なんて通るもんなのかな
気楽にいこう
いや年収によるだろ
どっちかがへそくりしてる
ギリギリに行って残業は30分~1時間のパートとはやっぱ違うよ
売却して引っ越しなさい固定費を下げるのが基本です
一生にかかる車の代金維持費で家が買えるくらいだから
呼び方次第だからなぁ
フリーランス、契約社員、パート、バイト
時給なのか日給なの歩合がつくのか契約次第だし
食費や通信費などを多めに見ても余裕あるよな
創作なんやろうな
ああ
都内だからこんなに年収高いのか
地方だと手取り15万円の保育士とか介護士とかわんさかいるよ
年収にして手取り200万円
手取り200って労力と対価が見合ってないんだな。そら誰もやりたくないな
金が無いやつが家欲しがるよね
生涯2億稼いでも家4千万として2割を家に注ぎ込むってアホとしか言えない
そもそも成り立ってねーんだよ
介護は世間が「仕事納めまで頑張ろ」って時に「年末年始のシフトいつになったら決まるんや・・・今年も実家の集まりに顔出せないし友達とも会えないかもな・・・」って諦観しとるぞ。
上見たらきりがない。結婚できて家が持てたことに感謝しろ。
街のメガネ屋さんでメガネを作ると3万円コースになると思うけど
JINSやZOFFなどのお店に行けば本当にフレームが安く売られている
視力検査もしてもらえるし特注レンズじゃなければ総計2時間弱もあれば
自分にあったメガネを作ってくれるよ
(街のメガネ屋さんだと1週間以上掛かったりする)
アフターサービスだって街のメガネ屋さんに負けてない
ほんこれ
あるだけお金を使ったらさあ困りましたって話
ここまで細かく聞き取り出来てるなら家計簿を公開してみろと毎回
創作記事だから出さないんだけどね
先に払うか後に払うかの違いだけであなたはあとから払うを選択しただけ
後払いで手に入れた住宅に現在実際住んで使用してるわけだし
地方じゃ正社員年収300万円昇給無しもあるのにすごいな
地域の私立園はどこも正規がここ10年でものすごく減っててどうにもならない。パートさんより当番勤務こなす正規に来て欲しいのに。
子育て中の女性が多いからどうしても拘束時間が緩くて責任が軽い非正規で溢れる。
結果、正規の負担がさらに重くてますます成り手が減る悪循環。
妻の28万と合算したら月55万円ね
ぼったくりじゃね
それが自由の代償の責任でしょ?
生活どーなってるの
年間1000キロしか走らん奴と年間50000キロ走る奴と同じスパンで受けるなんてありえんやろ
なんでだ?
収入ないのにローン組んじまったか
頑張れ
でも1人だと施設の契約やら支払いやらボケたらできないんちゃうか
任意で6ヶ月、12ヶ月、18ヶ月受ければ?
毎月任意で受けても良いわけだし!
!?
キャンピングカー買えば解決じゃね?
夫は月2万円、良子さんはコンタクトレンズの費用を含め月4万円。仕事に育児に疲れた時の良子さんにとっての「プチ贅沢」は、お小遣いの範囲内で、土曜にエステや整体に行ってリフレッシュすること。
行きつけのサロンが2ヵ所あり、回数券を買って「よもぎ蒸し」で汗をたくさんかいて、フェイシャルエステの施術を受ける。
月10万円の返済は重荷だ。
作文だから
反応稼ぐのが目的だからそれでいい
俺片目しかしてないよ
目が悪くなる説なんて気にしない
いくらくらい?
安月給のくせに車検13万?
何に乗ってんだか?
これは新しい!
近視が進むのを倍に減らせそう