【政治】「異次元!子供3人で大学無償化!」に、子育て世帯無反応…「1人育てるのも大変なんだわ」アーカイブ最終更新 2023/12/17 21:411.ばぐっち ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼次々と「異次元の少子化対策」を見据えた施策がニュースになっていますが、今度は、子ども3人以上の多子世帯を対象とした「大学の授業料無償化」。確かに大学の授業料「たかっ!」という声は聞こえてくるので、子育て世帯からは賞賛の嵐かと思いきや、ほぼ反応なしの無風状態。なぜなのでしょうか。政府は「異次元の少子化対策」の一環として、3人以上の子どもがいる多子世帯において、大学(短期大学、高等専門学校など含む)授業料を無償化する方針だといいます。2025年度からスタートし、所得制限は設けない予定だとか。2024年度からは、「返済不要の給付型奨学金」と「授業料減免」の対象を多子世帯など拡大することが決定しており、さらに多子世帯の進学を後押しするカタチです。このニュースを受けて――大学の授業料が無料に⁉ 本当に助かる!という声が聞こえたものの、「3人以上の子どもがいる多子世帯」に限ってのことだということを見落とす人も多く、「あっ、うちは対象外だ」と落胆する人も続出しました。文部科学省『国立大学等の授業料その他の費用に関する省令』によると、国立大学の入学金28万2,000円、授業料53万5,800円。一方、文部科学省『私立大学等の令和3年度入学者に係る学生納付金等調査』によると、私立大学(学部)・短期大学・私立高等専門学校の初年度納付金は、文系学部平均で入学料22万5,651万円、授業料81万5,069万円、施設設備費14万8,272万円で、合計118万8,991円。理系学部平均で入学料25万1,029円、授業料113万6,074円、施設設備費17万9,159万円で、合計156万6,262円。医歯系学部になると、入学料107万6,278万円、授業料288万2,894円、施設設備費93万1,367円で、合計489万0,539円になります。今回、「大学授業料を無償化」とありますが、無償の範囲がどこまでかなど不明点も多いものの、子どもが3人を大学に進学となるとかなりの金額。所得制限なしでサポートがあるとなると確かに3人目を躊躇う夫婦にとっては、少し背中を押してくれることになるかもしれません。ただ報道に対して賞賛の声があまり聞こえてこない……というよりも、当の子育て世帯はほぼ無反応といったところ。――岸田総理、微妙にズレてるんだよな夫婦が「理想とする子ども」は減少傾向…理由は?国立社会保障・人口問題研究所『第16回出生動向基本調査』によると、夫婦の平均理想子ども数*1は2021年調査時で平均2.25人、平均予定子ども数*2は平均2.01人でした。どちらもゆるやかな低下傾向が続いています。*1:「あなた方夫婦にとって、理想的な子どもの数は何人ですか」という設問に対する回答*2:「あなた方ご夫婦の今後のお子さんについてお尋ねします」という設問に対し、今後産むつもりの子ども数に、すでにその夫婦がもっている子ども数を足したものまた理想の子どもの数を「3人以上」とする割合は、1990年代後半に50%を下回り、2021年調査時点では33.8%にまで減少。また「2人」とする夫婦の割合は53.3%と半数を超え、「子どもはいらない/持たない」4.3%、「1人」5.2%。理想の子どもの数「ゼロ/1人/2人」に関しては、一貫して漸増が続いています。理想の子ども数をもたない理由としては、「子育てや教育にお金がかかりすぎるから」がトップで、52.6%。「高年齢で生むのがいやだから」40.4%、「ほしいけれどできないから」23.9%、「これ以上、育児の心理的、肉体的負担に耐えられないから」が23.0%と続きます。確かに経済的負担が軽くなれば「もう1人」となりそうです。ただ今回の「大学無償化」は、「子どもを1~2人を理想としながらも諦めた/諦めようとしている夫婦」は対象外。前述の通り「3人以上の子を望む夫婦」は減少しているなかでは、「多子世帯で大学無償化」といわれても、効果はかなり限定的といわざるを得ません。厚生労働省『令和4年 国民生活基本調査』によると、児童のいる世帯の平均所得額は2021年785.0万円。経年の推移をみてみると、多少の上限はあるものの、近年は増加傾向にあります。これは子育て世帯において、共働きが増えたことが主要因と考えられます。(抜粋)https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/4263132a4e16cde82499d2b03085421d63077557&preview=auto2023/12/11 06:51:218627すべて|最新の50件2.名無しさんsuDlwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼子なしが一番お得2023/12/11 06:53:0323.名無しさんe5dC2(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼荒れ学校だらけになりそう2023/12/11 06:57:024.名無しさんCUDzd(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼3人って設定から出来るだけ金払わないように少子化対策アピールしたいんだろうな2023/12/11 07:00:0215.名無しさんvqf1K(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼わろた、まあまあ、最初はそう2023/12/11 07:00:066.名無しさんvqf1K(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大学全廃なら、そもそも行かなくていいもんな2023/12/11 07:00:547.名無しさんknSgvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自分の子だけでも大変なのに人んちの子供のまで面倒見たくないんだがもう少し税金少なければ自分の子を大学に入れられたわ2023/12/11 07:02:2018.名無しさんYFiH7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼子供3人いる時点でほぼ上級国民だろうし、これ金持ちに対するバラ撒きじゃんで、結局まだまだ中間層から金巻き上げるってかまぁ、中間層のアホ共が選挙に行かない結果だし、自業自得だけど2023/12/11 07:03:2049.名無しさん3xJTR(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼月20万貰うには26万必要20万では結婚すらできない2023/12/11 07:03:2010.名無しさんtyEvh(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼子供作らないのが正解なのよね2023/12/11 07:03:4011.名無しさんtyEvh(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>8若者が全員選挙に行ったら日本はどんどん良くなるだろうな2023/12/11 07:04:34212.名無しさんe5dC2(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼他人の子供には金出さないで赤の他人2023/12/11 07:04:5013.名無しさんsGmgBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自民党頭おかしいね2023/12/11 07:05:4214.名無しさんh4UvcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼子供を3人大学まで金掛かって辛いよ2023/12/11 07:07:06115.名無しさんl8PDkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼子供が3人いれば大学は義務教育3人以下は奨学金地獄2023/12/11 07:10:2916.名無しさんe5dC2(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バブル世代までが半分くらい転落してお畳以外で潰れていくまで何もしないし金も出さないそのガキ世代を助けるなんてとんでもないもっといいそしてまともで優秀な教育を受けた子とこれから受ける子は日本以外にたくさんいる教師なんて席を守ってやる必要もない2023/12/11 07:12:4017.名無しさんwjkEcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>14それに尽きる授業料だけ免除されても3人いたら他で死ねる2023/12/11 07:13:1518.名無しさんuaAR5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まぁ子供3人の家庭とか、金持ちしか居ないし無償化したってそりゃ無反応だわバラマキ大失敗だねw2023/12/11 07:13:4819.名無しさんe5dC2(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼教えたくなる子も助けたくなる子もいない産んだらポジション横取りされる産まないよお前らのポストはないし横取りさせない2023/12/11 07:14:1520.名無しさんEBXUl(1/14)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあ一人っ子家庭はまだいいとして2人育ててる家庭はイライラ止まらないだろうな一生懸命納税して三人世帯の大学費用出してあげるんだからw2023/12/11 07:15:4921.名無しさんqQIGZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼3人くらい養子取って働かせて本当の子供だけ無償で大学行かせるってのはどうだろう2023/12/11 07:15:55422.名無しさんxobqjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼橋下徹大儲けやん2023/12/11 07:16:3723.名無しさんi21i9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>8高卒でインフラ系に勤めた優秀な叩き上げに子供三人以上が多い。自分の周りでは。だから無駄じゃない。2023/12/11 07:16:4524.名無しさんEBXUl(2/14)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>21そこで18歳成人だから本人が無償化手続きして、入学手続きすれば理論上いける2023/12/11 07:16:5225.名無しさんbz0zhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>21鬼でわろたでも子供自体がもういないんだ2023/12/11 07:17:2126.名無しさんsyYDaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼税金やすくしてくんねえかな。自分たちは脱税して楽なんだろうけど。2023/12/11 07:17:46127.名無しさん7Yk7hコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1甘えるな2023/12/11 07:19:1828.名無しさんEBXUl(3/14)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>26将来の年金破綻を背負う者たちだからそれは我慢2023/12/11 07:24:3529.名無しさんuvo8HコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バカ親んとこのクソガキは必要ないからな2023/12/11 07:24:56130.名無しさんEBXUl(4/14)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>29お前は良い親のとこの良い子で必要な存在なの?2023/12/11 07:25:3231.名無しさんlCPIQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼夢社長「今なら2個買うと3個目は無料」2023/12/11 07:25:33132.名無しさんEBXUl(5/14)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあ理にかなってるわすでに2人産んでるから、3人目いける1人目婚活不妊治療よりスッと進みそう2023/12/11 07:26:41133.名無しさんD2EB5(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>31それが全部無料になるのよ2023/12/11 07:27:3334.名無しさんD2EB5(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼プレデターっお2023/12/11 07:29:1935.名無しさんNcOQ7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼岸田「3人産むなら裕福なはずだろ?ベビーシッターとか雇えよ」2023/12/11 07:30:32136.名無しさんjcXEXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これ3人目だけ大学いけるよ!となって兄2人に恨まれるんだわうちがそうだった2023/12/11 07:30:56237.名無しさんfXssgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アホすぎまず結婚を促さないと意味ねぇよ2023/12/11 07:31:17138.名無しさんEBXUl(6/14)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>353人目保育園無料だし、高校も無料。基本大学出るまで無料で行けるんじゃね2023/12/11 07:31:4939.名無しさんEBXUl(7/14)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>363人ともいけるで2023/12/11 07:32:0540.名無しさんEBXUl(8/14)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>37それだと数年かかるじゃん3人目はすでに結婚とか済んでるから早い2023/12/11 07:32:46141.名無しさんD2EB5(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>40だな0→1より2→3のほうが越える障壁は少ない2023/12/11 07:48:2542.名無しさんXAw1rコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼3人なんて無理に決まってんだろもともとは3人いるやつがラッキーと思うだけで1500万の負担が他の子育て世代に行って反感買うだけwww2023/12/11 07:49:48143.名無しさんx2EraコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大学を極端に減らして大学の価値を上げる方にしたほうがいいんじゃね2023/12/11 07:51:05144.名無しさんj4bFQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそも低所得世帯にそれなりの大学に行けるだけの学力を得るだけの教育ができないことが明らかなのだが2023/12/11 07:54:28145.名無しさんSYQNuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>7何でそんな嘘ついて自分を慰めるん?ww早く結婚しろよw2023/12/11 07:56:5246.名無しさんmcyC5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼3人生めるのは富裕層だけだからなまた格差が拡大するな2023/12/11 07:57:30147.名無しさんEBXUl(9/14)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>42そこが岸田のなんかトンチンカンなとこだよな政治家向いてないどこかを優遇すればどこかが妬む段階的に補助すべき2023/12/11 07:58:2148.名無しさんdLV8k(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>46ほんとだよな3人産める時点で勝ち組だわ2023/12/11 08:03:1549.名無しさんr7bQS(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>363人とも無償になるよお兄さんが既に大学卒業済なら恨まれろ2023/12/11 08:04:0850.名無しさんr7bQS(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそも日本の大学に進学してはいけない一生まともな賃金もらえなくなるぞ2023/12/11 08:04:3651.名無しさんdLV8k(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼異次元すぎて呆れる2023/12/11 08:05:3252.名無しさんJde9t(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どれだけデタラメな政治ばかりやってても何故か国民はいつも国政選挙では自民党に票を入れるのだから、そりゃ岸田も好き勝手やるわなw2023/12/11 08:05:5553.名無しさんoncV5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそも3人作れる家庭だったら年収もそれなりにある世帯だろうからね2023/12/11 08:06:3254.名無しさんGkbqtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼デフレスパイラル派氏ね2023/12/11 08:07:0355.名無しさんAi6KH(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>11移民さんに選挙権をあたえると、彼らなら投票100%だわいまや移民に頼らないと、選挙制度が維持できない2023/12/11 08:08:3456.名無しさんrmmDqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>44それは偏見2023/12/11 08:08:3657.名無しさんdLV8k(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼奨学金で苦労してる人も助けろよ2023/12/11 08:10:19158.名無しさんP13meコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マジで現実を知らないんだなって感じ世襲の坊っちゃんにはまともなことはできんわな2023/12/11 08:11:3559.名無しさんr7bQS(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>32まず1人目産んでもらわないと少子化は歯止めきかんだろ2023/12/11 08:12:23160.名無しさん8Q4eqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一番金かかるのが大学じゃないの?大学無償化なら3人でもって世帯は一定数いそうな気がするけど2023/12/11 08:12:47161.名無しさんAi6KH(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国内大学は全廃でいいよ、国力がさがるばかり2023/12/11 08:12:4762.名無しさん3xJTR(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼先月、近くのスーパーレジに5才、3歳、0歳くらいの三人子供いる家族見た彼らは日本人の鏡である👪🧑🍼👩❤️👨2023/12/11 08:14:43163.名無しさんEBXUl(10/14)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>59それは3人目政策がひと段落した後じゃね2023/12/11 08:14:5764.名無しさんEBXUl(11/14)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>57ちょうど助からない人たちはオコだろうね2023/12/11 08:15:5665.名無しさんPPrw8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>43バブルの頃の大学進学率になるまで、大学を減らすべきだね。 大学の数1990年 5072022年 8072023/12/11 08:16:49166.名無しさんr7bQS(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>62ええな2023/12/11 08:16:5767.名無しさん3xJTR(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゴミ収集員日当12000×22日月収18万彼らは全員、結婚すらできない2023/12/11 08:17:15168.名無しさんE7xoaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼無償化 税金化2023/12/11 08:17:3469.名無しさん4KbzrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそも子供1人育てるのに四苦八苦してるような家庭が子供を大学行かせてようなんて間違いだろ2023/12/11 08:20:5170.名無しさんQaIUmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>8ほんそれ貧乏子沢山とかも言うけど、普通は金が無いと何人も子供作らねーよ2023/12/11 08:21:1971.名無しさんAUTL4(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バブル期でも少子化進行してたし先進国でも金銭的補助をいくらやっても好転しない逆に貧困国や男女の雇用格差のデカい地域のが多産傾向答えでてるがな2023/12/11 08:24:5472.名無しさんe5dC2(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼家畜増やしてどーすんだよ屠殺が先だろ2023/12/11 08:25:3773.名無しさんYGrkB(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コロナワクチン2023/12/11 08:33:5774.名無しさんh6M8OコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼岸田は微妙にズレてるっていうが歴代内閣で、「ズレてない」少子化対策が出てきたことがあるか?少子化対策をまとめる時に議論したり意見を聞いたりするのがキャリア官僚、大学教授、企業経営者または幹部、ジャーナリスト…みたいな人たちだけだから、「上級のための子育て支援策」しか出てこないのは必然なんだよ。2023/12/11 08:40:14175.名無しさんQTWsC(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼せめて国立大学だけ無償化にしたら?どう考えても少子化対策にはならんよ?むしろ悪化する2023/12/11 08:41:1176.名無しさんEBXUl(12/14)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>74ズレてるのは、結果支持率アップにつながってない部分だと思う2023/12/11 08:43:4877.名無しさんhI0QDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いちいち騒ぐな、3人以上なら得をするってだけで2人以下だと損をする訳では無い2023/12/11 08:44:27478.名無しさんEBXUl(13/14)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>772人育ててるってことは父親納税者だろ頑張って納税した金で他人の子供3人大学通わせるとかイライラするやろね増税しないでやるならいいが、増税してるからね2023/12/11 08:45:53179.名無しさんThLS8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これから産んでもらわないといけないのにいきなり18歳ぐらいの3人目の話しをされてもなって自民党のやってる事は的外れすぎるどうせFラン大学からの献金ありきの賄賂的な政策やろ自民党を落とさないとどんどん無駄に税金が使われていく2023/12/11 08:47:4680.名無しさんQTWsC(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>77いやするだろ岸田や閣僚の個人資産出してくれんならいいが3人子供いる以外の家庭への増税や他の税収充てがって財源確保すんだろwww他人の子供の学費3人分1500万だぞ?舐めすぎだろwwwブチギレるぞ他の子育て世代2023/12/11 08:48:59181.名無しさんh0t7cコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>77他人の得は自分の損に思う人は多い逆に他人の不幸は密の味ともいうしな2023/12/11 08:49:0682.名無しさんoafvqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼利権から考えるからやることなす事失敗するんだよww考える方向が逆なのまあ優秀な方々が考えてるんだからわかってやってると思うけどねw2023/12/11 08:51:3883.名無しさん8sMkDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大学無償でもそれまでにすげー金かかるのよ2023/12/11 08:54:1984.名無しさんr5YH0(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4少子化対策的に012と3以上の違いはあるからなまぁ0と1と2の間の差別化は他の要素でした方が良いね今の状態だと子無しが利己的で得すぎだからな!!2023/12/11 08:57:5985.名無しさんxZPBj(1/18)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>80ただ現状でも保育施設まわりで大学の学費より高い金額が税金からでてるけどな。パワーカップルなんかのために。文句言えるのは他人(保育施設など)に育児任せず、自分でやって子供が手が離れたらパート。これやってたら2人が限界と子供2人にしたもう子供産めない氷河期世代の母親あたり2023/12/11 09:00:49186.名無しさんaOmhK(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>77増税されるよ2023/12/11 09:01:37187.名無しさんaOmhK(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ウクライナに6600億円支援するとか金がなくなる一方で頭おかしい2023/12/11 09:02:4488.名無しさんNGSTw(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼子供無し、2人までを選択したんだから初めから関係ないわ。3人子供を大学入学させるまで育てたご褒美みたいなものなんだろううちは4人子供がいても、ほとんど何の金銭的な支援は受けては来なかったからな。今更だわ。もう3人は大学生だし授業料は無料だが入学金や私立なら施設整備費もあるからな。実際は入学金は国公立の方が私立より多く払っているんだぜ。授業料はサクッと3倍、施設整備費が有るから多く払う事にはなる2023/12/11 09:02:54189.名無しさんxZPBj(2/18)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>78該当する人が該当しない人にいちいちイライラしてたら、保育施設や住宅ローン減税などキリがないだろ。まぁ、だからこそ政府はこんなやり方すんだろけど…2023/12/11 09:03:0390.名無しさんZ4ayu(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こんな政策するから支持率が下がる。理由がわからない自公には国民が引きずり下ろすだろう。なんで、いい政策を、国民の神経逆なでするものにするのか理解できない。これは上手くやると学生とその親の支持を総取りする可能性があったのに。統一教会関連法案と同じで、やることが馬鹿すぎなんだよな。検討した結果、判断できずに墜落する無能メガネ…2023/12/11 09:03:1791.名無しさんxZPBj(3/18)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>88今どき偉いな…2023/12/11 09:04:0492.名無しさんR6gaSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼3人目以後無料にすれば不公平減るのにバカだな2023/12/11 09:04:32193.名無しさんSAdHJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼言いがかりじゃんこれ2023/12/11 09:06:1294.名無しさんxZPBj(4/18)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>92わざとでしょ。3人以上産ませるのがポイントなんだから。だから露骨な線引きしてる2023/12/11 09:08:0495.名無しさんaOmhK(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼増税、インフレである以上、学費免除くらいで子供が増えるわけがない2023/12/11 09:10:1096.名無しさんxZPBj(5/18)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自民党は日本国民操るのうまいわ…民主党なら公平さを考慮して対象は子供全体が対象だったろうに。児童手当、大学無償化なんかもさ。民主党だと所得制限はするだろけど。自民党案のが安上がりだな。反響みるにこっちのが効果あるかもな2023/12/11 09:11:5097.名無しさんxZPBj(6/18)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>86児童手当も3人目以降増額されるよ。今の倍になるはず2023/12/11 09:12:59198.名無しさんmloL1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼3人目が大学行く頃までこの制度があるかどうか2023/12/11 09:14:41199.名無しさんNCJsUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国公立大学は無償、私立大学の補助金全てカットが1番わかりやすいぞ私立は金持ちが大金払っていけよ2023/12/11 09:17:40100.名無しさんaOmhK(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>971人ですら育てるのがままならないのに3人とか冗談だろ2023/12/11 09:22:462101.名無しさんccdlCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アホ大学無料はやり過ぎ子供3人からもおかしい有能な子供に限って無料が好ましい2023/12/11 09:24:562102.名無しさんj9y6cコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼出生率が2.0だと両親が死ぬと人口的に現状維持にしかならないから人口増のためになんとか3人産んでもらいたいんだよ2023/12/11 09:26:55103.名無しさん894FCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昔みたいに子供のために頑張ろうという気概は完全にないんだな何でもかんでもお仕着せ、おんぶ抱っこで面倒見てもらわないとヤダヤダ、なんだろうな2023/12/11 09:28:59104.名無しさんpIvks(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これは議員共のポケットマネーからだすんですよね2023/12/11 09:30:00105.名無しさんaOmhK(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼むしろ中学高校の学力レベルを高くした方がいいだろ文章すらまともに書けないぞ2023/12/11 09:30:36106.名無しさんbBrYZ(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼てか、学歴社会が少子化している理由にひとつなのに、ソレを加速させる政策出してどうするの?大学利権(天下り先等)を守る政策に見えるぞ?2023/12/11 09:33:341107.名無しさんAAS2O(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼近所で子供三人いる家庭はほぼ公務員だからな2023/12/11 09:35:19108.名無しさん3GKgwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼盗品、横領品の専門ヤフオク販売の山本は数字誤魔化して申告して子供三人だが新築、新車で余裕な生活だぞちなみに滋賀2023/12/11 09:36:02109.名無しさんAAS2O(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>106そもそも大学の授業料とか高すぎる高等教育のためにあんな広大なキャンパス必要な訳ないのに結局少子化で淘汰されていくべき学校教育関係を守るための政策2023/12/11 09:38:04110.名無しさんD2EB5(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大学くらいは行かねば信仰から積立してるぶんを塾代とかに当てれて一時的にはいいようになる気はするしかし無償が当たり前になったら他にお金を回すだろうから結局元には戻るんだろうが2023/12/11 09:39:32111.名無しさんSAdf5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼新婚「お金ないけど大学無償化目指して子供3人作ろ!」とはならんだろ...2023/12/11 09:41:372112.名無しさんbBrYZ(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やるにしても国立に限定するべきかなぁ…と思う2023/12/11 09:41:51113.名無しさんaOmhK(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼財政破綻が目的と考えるのが自然2023/12/11 09:42:15114.名無しさんAAS2O(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>111最初から子供三人作れる余裕のある家庭と何も考えないでポコポコ子供作るDQN家庭のためだな2023/12/11 09:45:04115.名無しさんr5YH0(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼子無しだと自分だけに金使い放題で勝ち組こういう時代増税派の少子化対策というなら子無しから増税して子供一人当たり均等に分けるのが正解だと思うけどな2023/12/11 09:50:101116.名無しさんD2EB5(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>115それだとインパクトに欠けるんよね2023/12/11 09:52:111117.名無しさんbBrYZ(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まぁ、色々補助があるとはいえ、大学入学前まで育てるのが大変なんだけどなw2023/12/11 09:54:40118.名無しさんr5YH0(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>116インパクト狙いなら叩いてくださいって事やねww2023/12/11 09:55:34119.名無しさんxZPBj(7/18)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>100そこをなんとかしたいからこんなんやってるんじゃない?まだまだ優遇しそう。おそらくはハンガリーのやり方参考にしてる。自民党は格差拡大をあまり気にしないし2023/12/11 09:56:13120.名無しさんAz7sCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2小梨は搾取されるだけだろ2023/12/11 09:57:011121.名無しさんbBrYZ(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ないよりマシだが、あっても少子化対策にはほぼ効果がない政策だなw政治家と官僚が「やっている感」と「一応やりましたの実績」を出したいだけかな…?w2023/12/11 09:57:30122.名無しさんZ4ayu(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>101それよ!もしくは全員学費半分補助。または全員奨学金返済減免。これから三人産んでも十年後廃止にするかもしれない。増税自公を誰が信用するか。2023/12/11 09:58:23123.名無しさんxZPBj(8/18)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>111余程教育熱心じゃないならば今の日本は子育てにあまり金はかからんでしょ。ただ共働き推奨社会でフルタイムで共働きしながら子供3人は時間的にキツすぎ。そしてフルタイム共働きしないと贅沢はできなくなるという…贅沢は敵だ!って感じなんじゃないかな2023/12/11 10:01:30124.名無しさんxZPBj(9/18)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>101それやると競争で課金ゲーが始まるから、今みたいに少なく産んでそこに金かけるやり方が主流かつ正解になるから子供増えない…今や子供自体が貴重だが…2023/12/11 10:04:25125.名無しさん5P7O4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼01はキッツイな養子が流行るだろう2023/12/11 10:07:49126.名無しさんNjn5FコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いつ変わるかもしれないそんな制度をあてにして今から3人産めるかよ2023/12/11 10:09:52127.名無しさんkhxAOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やるなら全部無償化しろよ出来ないならやるな背景は場末教育団体に金を配る目的なのが気に入らない2023/12/11 10:11:45128.名無しさん5mLVmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼格差になって兄弟がいない毒親育ちの大学進学させてもらえないやつが無敵化して事件おこす未来が待ってるかもね2023/12/11 10:12:45129.名無しさんYGrkB(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼子供6人だと税金を免除してくれるんかな2023/12/11 10:13:25130.名無しさんIjNm4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼心配するなよみんな、財源はいくらでもあるからなーに、財務省が倒産することはないさ2023/12/11 10:13:54131.名無しさんg0DARコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼1人育てるのに食費や衣料品など他にもたくさん金がかかる2023/12/11 10:15:06132.名無しさんGe6bOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>65そんなに増えたのかよ専門学校とかも細分化されてって増えた感じしたんだがそんなポコポコ作ってどれだけの税金注がれてるんだろうな2023/12/11 10:16:13133.名無しさんEWlDiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大陸の方の養子ブローカーが日本で暗躍しそうw2023/12/11 10:18:09134.名無しさんRL45V(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お国のために産めよ増せよ言われるのは戦時中を思い出す2023/12/11 10:19:54135.名無しさんDob8sコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼少子化対策は諦めて、自動化投資に金かけた方がいい。移民から見捨てられた国で、女は子供産め!なんで無理すぎ。大学行ったとして増税で地獄の未来しかない。自動化して生産性を上げれば半分は解決する。無理やり産ませて児童増やして意味あんの?少子化でもいいじゃん。2023/12/11 10:20:25136.名無しさんWI88ZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼2→3にするって点だけで言えば効果はあると思うわ得したい気持ちが働くし0→1はよくわからんマッチングアプリ出たけど微妙そう2023/12/11 10:21:45137.名無しさんP0WE7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそもさあ産んでくれって提案をする際に18年後の話をされても見通しが立たないだろそれまでこの制度が生きてるかも分からんのによし18年後は学費だけかからなくなるらしいから三人産むかとなるわけねーわ2023/12/11 10:24:18139.名無しさんYGrkB(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コロナワクチンで出生率が下がったかもしれない2023/12/11 10:29:52140.名無しさんRL45V(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼女性の体の負担を全く考えていないマッチョな男が考えそうな政策ですは出産舐めんな2023/12/11 10:31:233141.名無しさんNOr6XコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>140うまずめが増えたのが国の衰退の原因だからなぁ2023/12/11 10:34:38142.名無しさんsnfNdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼別に無理に産めと言ってるわけじゃ無い2023/12/11 10:36:30143.名無しさんkTGMMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼私立医学部だと5,000万円ぐらいかかるけどこれも無料なんだよな2023/12/11 10:42:482144.名無しさんzNOodコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼3人産めば3人とも無料?2人だと2人とも有料?2023/12/11 10:43:49145.名無しさんHS1V2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>143そういう家庭は三人も子供産まないし巧妙に大学進学家庭が外れるようになっている統計見てこれならコストパフォーマンスよく見かけだけがいい政策だと思ってんだろう2023/12/11 10:52:51146.名無しさんETCgfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>140そゆのはアフリカの人口爆発に言ってくれw>>143帝京大医学部が一番高いんだっけ?国立医学部っても元々税金が8割以上負担してるらしい2023/12/11 10:57:361147.名無しさんRSAaJ(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>21相続税で実子と揉めるし養子にとった子の親にたかられそう。2023/12/11 11:02:28148.名無しさんbqwkuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これって祖父母の養子にして三人にしたら大丈夫なんじゃね?税金対策と絡めて一石二鳥じゃん!2023/12/11 11:07:28149.名無しさんCUDzd(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自民の事だから子供3人というのは日本人ではなくて在日外国人に向けてと考えると腑に落ちる2023/12/11 11:13:29150.名無しさんqfn9kコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼百合子やるやん2023/12/11 11:17:26151.名無しさんAxQ3oコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>146医学部の次に税金ぶち込んでるのが、船乗り養成だって聞いたことがあるなんせ医者より少ないからなぁ2023/12/11 11:21:06152.名無しさんDeU2B(1/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼女の社会進出が一番の原因。大学出てキャリア積んでく内に、男と結婚する理由なくなる。そもそも大学出て24歳以降から結婚考えるのが遅い2023/12/11 11:30:241153.名無しさんRSAaJ(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼養育するんに子供3人と2人は大きく違うぞ。まず嫁は結婚前からの正規の職は迷惑かかるから居づらくなりやめなくてはならんようになるから収入は減る。子供はしょっちゅう熱出すからお迎えで呼び出されるし、3人目からはPTA役員が必ずあたる。2人より確実にな。1人はうまいことかわす。てか仕事を理由に来ないやつもいる。3人育てながら仕事するんはじーばーを最大限活用するしかない。これはWin Winの関係になる場合もある。2023/12/11 11:31:27154.名無しさんDeU2B(2/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼子供増えると、住む場所の負担が一番でかいと思う。布団や勉強机、年頃なら一人部屋とか必要になっていく。空き家増えてってるんだから、子有りは安くファミリーマンションや一軒家借りれるようになれば子供育てやすいと思う2023/12/11 11:33:28155.名無しさんqWTysコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼養子名義貸しビジネスが横行するな一年百万円で手続きだけの養子します!児童手当も3人目増えるから一人っ子の家の人が二人兄弟の家に月2万で貸し出せばWin-Winだね2023/12/11 11:38:29156.名無しさんy3QHIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国立大だけにしろ。でないと、東京一極集中が進み、東京と地方の学歴格差、経済格差もさらに広がる。そして、工業立国日本がどんどん落ち目になっていく。2023/12/11 11:38:372157.名無しさんwRR8PコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>120貰える<<<搾取2023/12/11 11:41:18158.名無しさんB3YMG(1/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1ひとり育てるのが大変なことはどうでもいいんですよ。単に両親2人で子供が2人以下じゃ、「維持もしくは減」でしかないんだから、アドバンテージを与えようって話になるなら、3人以上産んでいる家庭にしか与えられないの分かれよ国会や国の予算ってのは、人ひとりひとりのわがままを聞く機関じゃねえのよ2023/12/11 11:42:31159.名無しさんB3YMG(2/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>156というよりいわゆるF欄が潰してしまえばよいだけなんだけどねたしか、民主党政権時代に真紀子がそれをやりかけて強大な力によって本人が潰された記憶ある2023/12/11 11:43:58160.名無しさんB3YMG(3/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>140産めない人に産めと言っている政策じゃないと思うけど…2023/12/11 11:44:59161.名無しさんZyrLYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼児童手当て倍額 これだけでいいんだよ2023/12/11 11:46:541162.名無しさんdMcXhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼3人もいたら遺産も3分の1ずつ小作人が大量に出来るよ2023/12/11 11:48:18163.名無しさん8ZfvtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今の日本で3人も子供産む奴らって、どう考えても異民族だよなぁ2023/12/11 11:49:07164.名無しさんiagqGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼子供が何人でも教育費が例えば年間200万越えたら補助とかの方が良いよ大学もいろいろだし2023/12/11 11:50:04165.名無しさんDeU2B(3/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼出産育児は限られれてる若い既婚者へ頼まなきゃいけない段階。300万渡すから産んでくれってしたほうが良い2023/12/11 11:51:04166.名無しさんB3YMG(4/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>161子どものために使われないからなぁ2023/12/11 11:58:37167.名無しさんAUTL4(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>152異次元というなら女の就業年齢を強制的に30歳くらいまで引き上げなきゃダメだろ少子化始まったのは経済大国になって高学歴女子が増えたからってまだ気づかないのかと2023/12/11 11:59:261168.名無しさんbwYxyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼三人目指す前に二人楽に育てられるようにしたほうが良いんじゃ?現状維持すら不可能になってるんだからさ2023/12/11 12:00:43169.名無しさんDeU2B(4/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>167女も共働きって推奨されてから少子化加速した。これに尽きる。1番結婚してもらえる20代前後に大学生してたら、婚期逃す2023/12/11 12:06:36170.名無しさんDeU2B(5/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼共働きより、専業主婦やってもらい出産育児集中してもらったほうが良い。2人、3人って産んでたら働ける身体や余裕なくなるんだから2023/12/11 12:07:22171.名無しさん4rEkBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今子供3人いるのは裕福な家庭だけよなどこにばらまいてんだよwww2023/12/11 12:07:25172.名無しさん5FVITコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼少子化対策と言われてば仕方ないが、不平等感はやばいだろうな2023/12/11 12:09:151173.名無しさん66Cyu(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>172そもそも男女ともに一人のほうが気楽ってのが原因30までに子供を産んでない人は社会的サービスの大部分が受けられなくなるって方向にしないと誰も産まない2023/12/11 12:12:17174.名無しさんNGSTw(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>156医学部医大の定員を増やせば良いだけ。医師会も医師を始めとした医療従事者の数が足りないと言い始めた。俺等の取り分を増やせって事なんたが日本の優秀な高校生は医学部医大に集中しているからな。文系からも医師志望者がそちらに移っている。最難関の国家資格の司法試験なんて受けても今や金には成らない地頭が優秀なら楽勝の医師国家試験の方を目指すのが普通だ。今は食いっ逸れも無いからな。やる事と言えば臨床なら職人仕事と大して変わらん失敗しても人間の身体には自然治癒力も備わっているから、早々、大変な事にも成らない。今なら処方箋を書くだけも食って行けるからな2023/12/11 12:13:13175.名無しさんDeU2B(6/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼知合いの家庭は、2DKで夫婦+子5人で住んでた。上が高校生、下は3歳で家族仲良い姿よく見かけて理想的だったよ。本当に立派だと思う。こんな家庭なら大学費無償化しててほしいけど、現代で他じゃ滅多に見かけないわ2023/12/11 12:13:40176.名無しさんQTWsC(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>85いや損してるじゃねーかよwww他も掛かってるから良いとか意味わからんwww更に1500万のFラン含めた学費の為にその他の世帯で負担するんだよ舐めすぎだろwww2023/12/11 12:16:161177.名無しさんMsAVXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼結局子育て世代からも税金取るんだから意味なくね2023/12/11 12:16:45178.名無しさん15TV9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼知らねえよ 自分達の都合でしかないくせに後付けすんなよ2023/12/11 12:19:38179.名無しさんDeU2B(7/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼都内のFラン大学は無意味。潰すか地方へ移設のがいい。補助費も維持費も高い上に、満員電車や一都集中の原因。子供減ってるのに、こんなに大学いらないだろう2023/12/11 12:21:51180.名無しさんeDCDs(1/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自分さえ良ければいいんだよ。今回はたまたま自分の前で線を引かれたから怒ってるだけ。2023/12/11 12:28:33181.名無しさんgukBiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼結婚してる女が産む子どもの数は変わってないから更に産ませようという算段だろけど2023/12/11 12:31:23182.名無しさん6KoYMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゴタゴタ続きの岸田政権が転覆して政権交代したらこの無駄遣いはすぐに撤回される2023/12/11 12:31:58183.名無しさんs5MGeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一番損する子供を二人作らなくなるだけだろ2023/12/11 12:37:171184.名無しさんDeU2B(8/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大学無償化する金があれば、もう一人成人まで子供産んで育てられるわ。16歳からバイトもできるし、大学進学なんて任意だし2023/12/11 12:40:13185.名無しさんZrMGZ(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼取りあえずしょうもない大学統廃合してからにしろよ~どうせ定員割れでバタバタ消えていくんだからさ2023/12/11 12:43:332186.名無しさん66Cyu(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>185そういうところは税金で支えてやるんだろなんか言われたら黒塗りの文書だしとけばだいじょーぶ2023/12/11 12:44:34187.名無しさんEBXUl(14/14)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>185どうやっても潰れるけどね子供が減るんだから 外国から呼んでもいいけど微妙2023/12/11 12:49:351188.名無しさんZrMGZ(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>187だろうね~もう国立とちゃんと研究やってる大学だけ残して後はポイでもいいんだろうな2023/12/11 12:52:10189.名無しさんJKihd(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今までで最悪の政権やる事ほぼ愚策だらけ2023/12/11 13:15:49190.名無しさんB3YMG(5/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>183別に作りたくない人に強いてるわけじゃないぞw子ども産まなきゃ非国民扱いでもないしなんでそこまで乞食は卑屈に物事を捉えているのかわからん子どもは愛の結晶なんじゃないの?自分から産む機械に成り下がってるの気づけよw2023/12/11 13:33:37191.名無しさんZrMGZ(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼うちは3人子供いるけど今年で皆巣立ってしまう・・・さかのぼって金くれんかなぁw2023/12/11 13:35:40192.名無しさんB3YMG(6/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそも政府の支出は内出の小槌とちゃうぞ現代の現役世代が金がないと自慢することしか生きがいがないのはわかったが、昔の人がお金があったわけじゃないだろうに金ないなら、金がないだけの生き方して死ねばよいだけなのに別に金がなくて首が回らない人に子ども産めよなんて誰も言ってないんだからさ2023/12/11 13:36:14193.名無しさんxVnrnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一人で大変とかガザはどうすんのよ2023/12/11 13:37:24194.名無しさんlcdbG(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼3人は無理やね2023/12/11 13:37:24195.名無しさん4lZTZ(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼対象外の奴がぐだぐだ文句を言うな関係ないんだよ3人子供を作る夫婦は、人間を1人増やしてるんだから、子供1人の夫婦とは違うんだよ関係ない夫婦が話に入ってくるなよ2023/12/11 13:38:02196.名無しさんZudIj(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大騒ぎしとるw2023/12/11 13:38:22197.名無しさんlcdbG(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼無料にしてでも大学出を作って忠実な社畜人間を作りたいらしいな( ゚∀゚ )ハァーハッハッ!!ブァカどもめが…( ˙-˙ )2023/12/11 13:38:31198.名無しさんZudIj(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼子持ちの浅ましさ沸騰w2023/12/11 13:41:24199.名無しさん4lZTZ(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼人間2人からしか人間は作れないだから人間を増やすには3人作らないといけない3人作れなかった人たちが、3人作った2人を讃えるのは何も不自然ではないそれくらいわかれよ2023/12/11 13:42:241200.名無しさんY8X0e(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>23人は無理だから1人か2人作る予定だったけど、うちももう子無しでいいわ2023/12/11 13:43:42201.名無しさん4lZTZ(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そこでどうして人を称えずに、「1人だけでも大変なのに」とひがみ始めるんだよ心が貧しいよ2023/12/11 13:43:50202.名無しさんDeAZsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼クリスマス解散、正月選挙で自民圧勝!この道しかない!2023/12/11 13:48:35203.名無しさんby2K8(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼考えてみれば「これから、まだ、余裕で3人子作り出来る、若い夫婦」達があ「それなら3人頑張るか」と、未来の為に子を増やす期待が持てる。2023/12/11 13:49:111204.名無しさんY8X0e(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>199昔の話されてもね今は一人でも作れるよ2023/12/11 13:49:42205.名無しさんby2K8(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これは、これから結婚を考える、若い男女に期待できる策かも知れんなw2023/12/11 13:50:43206.名無しさんY8X0e(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>203今は晩婚化だから3人作るかとはならない2023/12/11 13:51:081207.名無しさんby2K8(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高齢ジジババ、ムキッ―なんでは?w2023/12/11 13:53:01208.名無しさんY8X0e(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まともに反論できないなら黙ってればいいのに2023/12/11 13:55:41209.名無しさんby2K8(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今若い夫婦が、子を増やすキッカケになるかも知れんな。2023/12/11 13:58:55210.名無しさんEjODyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼裏金キックバックが当たり前になってて一般国民の金銭感覚全くないんだろうな。世襲政治のシステムを廃止にするべき。2023/12/11 13:59:581211.名無しさんDeU2B(9/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼園児の子供いるけど、同学年で第一子の親達の年齢35とか40とか。20代で第一子産む人って本当に減ってるんだなとびっくりした2023/12/11 14:03:38212.名無しさんDeU2B(10/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼小中学生の親でも、まだ30代なら年の差第三子を作る切っ掛けになるかもしれん。大学入試これから控えてるこの層狙ってるのかも2023/12/11 14:06:20213.名無しさんY8X0e(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼3人で3000万円より1人で1000万円の方が効果高いと思うんだけどな2023/12/11 14:11:391214.名無しさん7SV6k(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そうしてこれからは増えんるんでね?なら高齢になる前に3人生んでおこうとか。2023/12/11 14:20:26215.名無しさんSzgc2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼また不法滞在の外国人あたりが悪さしそう子ども手当のときの韓国人とかタイの修道院で養子縁組したとかで500人近く申請したじゃんか2023/12/11 14:23:32216.名無しさんDeU2B(11/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼第二子、三子で区切られてることよりも。働いてる人もいる成人済みの年齢、義務でもない大学へ子育てとして税金充てることに不満なんだろうな。第三子出産したら500万とかなら不満なかったと思う2023/12/11 14:25:15217.名無しさんeDCDs(2/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>213効果なんか気にしてないでしょw自分がもらえるルールの方がいいと思うんだけどなーって事でしょw2023/12/11 14:26:471218.名無しさん7SV6k(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今現在、2人までの家は、2人までなら自力で大学まで行かせられる計画あってこそ子作りしたのでしょう。それがタダにならない組にならない!と騒ぐ浅ましさよ。その上で3人目は経済的に諦めという家庭の為に3人目からなら補助するよハナシだ。2023/12/11 14:29:54219.名無しさんXZahS(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼馬鹿なガキ増やしても意味ないから偏差値65以上の親限定にしようぜ高偏差値を厚く優遇して5人6人産んでもらおう2023/12/11 14:32:052220.名無しさんbacBrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>219まずお前みたい奴を断種するほうがいいかもな2023/12/11 14:32:571221.名無しさんXZahS(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>220低偏差値乙2023/12/11 14:34:08222.名無しさん7SV6k(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼不平等うるさいなら国立だけ無償化にすれば、騒げなくなるであろう2023/12/11 14:34:13223.名無しさんEBBpmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼制度が保てばいいけどねw2023/12/11 14:35:20224.名無しさん7SV6k(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼グダグダうるさいのお。だから国立だけとか、上位成績までの線引きをして、その枠なら無償化にすれば平等やろ。低〇を無償で行かせる意味もないし2023/12/11 14:37:581225.名無しさん7SV6k(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼それなら実力社会で文句ないやろ2023/12/11 14:38:44226.名無しさんXZahS(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>224だな馬鹿な親から産まれた馬鹿なガキは大学なんて無駄だからブラック労働させとけばいい2023/12/11 14:41:28227.名無しさんY8X0e(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>217自分だけじゃないよ子供作った人みんなが得する2023/12/11 14:42:561228.名無しさん5XZdPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼子供四人で政界出馬支援だと好感触2023/12/11 14:43:45229.名無しさんYfamNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高校を完全無償化して大学は特待生制度がいいと思うんだけどぢうなのよ?3人以上で大学無料って意味わからんwww2023/12/11 14:44:541230.名無しさんUIFcoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼子沢山dqn支援したらFランしか育たねーべまずFラン大潰せよ2023/12/11 14:48:371231.名無しさんiQHOU(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼現在3人も子供がいる家庭はすくないから喜ぶ家庭が少ないのは当たり前だろ3人目をつくるモチベーションにする政策なんだから2023/12/11 14:49:261232.名無しさんXZahS(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>230Fランでも行きたいヤツは行かせればいいんだただしてめーの金でな偏差値65以下の馬鹿親は無償化対象外で解決2023/12/11 14:50:43233.名無しさんiQHOU(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2293人も子供を大学まで行かせるのは大変だからと2人までしかつくらない夫婦に3人目は大学の学費が無料になるからと3人目を作りやすくするための政策だよ。それでも産まないならそれはしかたない2023/12/11 14:51:06234.名無しさんkcJ23コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼現在の高齢ジジババではなく、これから結婚を考えてる若者達へのアピールに決まってるでしょうが。2023/12/11 14:51:44235.名無しさんfkd4y(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>206だから、それにも効くんだよ。損したくなければ早く結婚して子ども産めってことで。昔みたいに25、6で結婚すれば十分3人いける。2023/12/11 14:54:491236.名無しさんwRUXHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これは貧困だから3人も大学に行かせれません、だから家は2人迄です、という家庭の為に「なら3人目産んだら無償にしますよ」と言う話しだ。理解できてない親が多くてアホらしい2023/12/11 14:55:33237.名無しさんfkd4y(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>219バカガキでもいいんだよ。自然界には平均回帰の法則があるから、人数多ければそのうち優秀な奴が出てくる。2023/12/11 14:57:141238.名無しさんXZahS(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>237お前も低偏差値か?馬鹿なガキに金かけるくらいなら移民でいいぞ2023/12/11 14:59:261239.名無しさんWMn1H(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼子供を3人産む方が異次元だろう2023/12/11 15:02:55240.名無しさんfkd4y(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>238移民は治安悪化や社会インフラの整備等膨大なコストがかかる。それに貧乏日本に移民してくる奴なんて、日本人のDQNの方がはるかに常識人てレベルだぞ?2023/12/11 15:04:341241.名無しさんJKY28コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼子供2人までの家のウチがあは騒ぐのは筋違い。3人以上とした意味は未来の為の少子化対策。子供が増えないと老後が!介護人が!て普段偉そうに垂れてる子持ち高齢ジジババには朗報な話しではないか。2023/12/11 15:04:45242.名無しさんXZahS(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>240それってあなたの感想ですよね闇バイトしたり馬鹿なガキも治安悪いぞド低脳2023/12/11 15:07:081243.名無しさんGCIDQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>11> >>8> 若者が全員選挙に行ったら日本はどんどん良くなるだろうなこれ高齢者政治と嘆く若者、なんて記事もあるけど前回の国政選挙でデータとして挙がってるのは・10代20代の投票率は約20%前後・60代以上の投票率は約60%以上という事実なんだよねむろん世代間人数差があるから簡単には変わらないけどほぼ80%が投票すらしない世代の言う事を選挙で当落する政治家どもが聞く訳なんて欠片も無い事を学んで欲しいわな2023/12/11 15:09:20244.名無しさんWMn1H(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼少子化対策って出産数を増やすことじゃなくて人手不足の対策をするのが正解じゃね?無人運転をさっさと許可してドライバー不足の解消、暴走老人事故の契番を目指したりデジタル化を推進して各種手続きの簡略化して人手を使わなくしたりやること沢山あると思うけどなぁまぁ出産率をアップしたほうが成果が数字でハッキリアピールできるのもあるとは思うけど2023/12/11 15:09:29245.名無しさんr3ulA(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼海外「3人産んだら大学無償化」→素晴らしい!日本もこれくらいやれ!日本「3人産んだら大学無償化」→ふざけんな!不公平だ!どうしろと2023/12/11 15:11:40246.名無しさん6moi9(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼金の損得の話しになると、本性が出る。人間とはそういう浅ましく醜い生き物よ。2023/12/11 15:12:39247.名無しさんr3ulA(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2313人以上いる家庭は10%くらいしかいないんだってね子供を産まない産めない人がいるんだから、夫婦2人で2人じゃ人工増えないんだよね産める人達に産んでもらえるように優遇するのはいいことだと思う2023/12/11 15:15:19248.名無しさんiIfjJ(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼みんながそれだけ無理だっていう子供3人育ててる家庭はさぞかし苦労が多いってことだご褒美をあげろよ2人育てて6000万かかるとして3人育てたら9000万。1500万返ってきても7500万払ってるんだぞ。なんで2人の親が損するんだよそもそも子供育ててない奴は3000万、6000万払ってないそっちに起これよ2023/12/11 15:15:391249.名無しさんJKihd(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼支持率爆下がりw2023/12/11 15:16:10250.名無しさんYw2ufコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼岸田がやってるのは金持ちの子育て支援貧乏人は結婚すらできない2023/12/11 15:17:28251.名無しさんr3ulA(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼反対してる人達は30年後働くのは外国人だらけのあらゆるサービス業や交通機関、老人ホームや病院になってもいいってことなのかね自分は嫌だけど2023/12/11 15:18:05252.名無しさん6moi9(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やはり育ちて大事。親がこんな事で浅ましくウチはウチはて自己主張。こんな親の子はやはり蛙の子は蛙になるのだろうな。と客観視。この形振り構わない不満垂れ2023/12/11 15:19:11253.名無しさんiIfjJ(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそも子供育てずに未来の日本社会に堂々と居座ろうとするなら、謙虚にしてればいいものを、子供いない奴らの偉そなこと。その神経が理解できんわ。2023/12/11 15:19:41254.名無しさん6moi9(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼金持ちケンカせず。これは家庭の平和にも言える事2023/12/11 15:19:50255.名無しさんfkd4y(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>242そうですが、何か?なお、例外を持ち出してもなんの意味もないですよ?他人を罵るのは楽しいですか?罵れてよかったですね。2023/12/11 15:20:06256.名無しさんY2E1LコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼三人も子供作って大学行かせようとしてる家庭はそんな援助しなくて大丈夫だわな一人作るかどうかで悩んでるとこに援助してやれよ2023/12/11 15:23:35257.名無しさんfkd4y(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>248どうしても全員満足で全員公平なんて政策は無理。特に少子化対策みたいなものは。損したくなければ条件に合うようにしろ、年齢や肉体的な問題で無理な人はお気の毒ですが諦めてください、にしかならん。2023/12/11 15:23:53258.名無しさんaYvH9(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼だから、実力次第で良い。成績上位枠とか国立だけと決めて。2023/12/11 15:25:46259.名無しさんaYvH9(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼不平等言ってる子持ちは日本の将来の事なんて考えてないのだよ。2023/12/11 15:27:33260.名無しさんaYvH9(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「自分家さえ良ければ」これが如何にも日本人らしい。そして妬み嫉妬心2023/12/11 15:31:22261.名無しさん7SqOP(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼1人育てるのも大変とか言ってる奴はもうお呼びじゃねーんだろ2023/12/11 15:32:35262.名無しさんeDCDs(3/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>227子供を授かっただけでこれ以上の得はないんだよ。恵まれない人もいるんだから。2023/12/11 15:32:36263.名無しさんL1ylB(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼猫も杓子も大学で経営難の大学救済ついでに中国留学生熱烈歓迎?2023/12/11 15:40:06264.名無しさんDeU2B(12/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼第三子促すのに賛成ではあるけど、進学率上がることも少子化へ結びついてる。学生生活長引くと、結婚年齢も上がり続けてるからな。出産するのって年齢限界あるし。優秀な国立とかは無償でいいが、低レベルの大学は削ったほうがいいと思う2023/12/11 15:40:09265.名無しさんJde9t(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どれだけデタラメな政治ばかりやってても何故か国民はいつも国政選挙では自民党に票を入れるのだから、そりゃ岸田も好き勝手やるわなw2023/12/11 15:41:01266.名無しさんL1ylB(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼貧乏人の子沢山、アフリカ2023/12/11 15:41:23267.名無しさんL1ylB(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大学を出て大量失業が見えてきたな2023/12/11 15:43:34268.名無しさんL1ylB(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼絶滅危惧種・立憲共産党2023/12/11 15:44:40269.名無しさんovrhXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もう何もかも手遅れなんだわよし、増税だ2023/12/11 15:44:52270.名無しさんL1ylB(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国立大も親ガチャ傾向こういうのは授業料十倍増2023/12/11 15:48:01271.名無しさんWZuTbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼届かないところに政策を立てる。対策した風2023/12/11 15:51:321272.名無しさんL1ylB(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼少子化は文明病なのだ岸田は無駄な抵抗をやめろむしろ日本の文明を落とせ日本人の土人化推進こそ少子化対策ウホウホヒャッハーズッコンバッコン2023/12/11 15:51:45273.名無しさんdJErqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本人に制限してない所が流石だね2023/12/11 16:10:05274.名無しさんQc2aBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これ三人子供居ても一番上の子しか対象にならんのでは?2023/12/11 16:15:43275.名無しさんh3wzXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なるほど成人したら子供として数えない可能性もあるな2023/12/11 16:21:08276.名無しさんW7Yxv(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼シンプルに多子世帯に、児童手当の増額か年金割り増しで良いと思うが。2023/12/11 16:24:15277.名無しさんzukoEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼出産・子育て支援、高校無償そして大学まで無償とくれば子育てしやすい環境に向かってるのは間違いないただ一方でその財源を増税で賄ったり3人以上世帯限定となると格差がより明確になるなこの制度に期待して現在子供2人な中間層がどの程度反応するか見ものだよ2023/12/11 16:33:56278.名無しさんAhM5E(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼でも実際 多子世帯が全員大学無償化されたら1人2人世帯は目の色変わるに決まってる 人は損をすることに敏感だからな2023/12/11 16:40:33279.名無しさんacp1YコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼政治行政機関は不要だ!保身詐欺手抜き職務集団が官民癒着して悪貨ボロ儲けし放題だ!2023/12/11 16:40:59280.名無しさんctaQC(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1もっとさあ....子供を産んだらこんなに楽しいんだよ!って意識を広められないのか?あのさあ、パパ活とか受験戦争とか貧富格差とか、貧困層が苦しめられる現状は何一つとして変わらないのにどうしてこれで対策になると思うのか天塩にかけた娘が、金持ち爺に食われると分かってて育てたいとは思わんわバカじゃねえの2023/12/11 16:43:16281.名無しさんYibQoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いや、みんなが大学にいくわけないしり。を2023/12/11 16:43:30282.名無しさんW7Yxv(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼3人おると大学行かせないと損だなってなるよな。2023/12/11 16:45:371283.名無しさん9zdsjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お前らなんで子供もいないのに親の立場で物言ってんの?3人目の子供からすればタダで大学行けたらありがたいに決まってるだろ2023/12/11 16:48:401284.名無しさんctaQC(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>283バカな子供でもな2023/12/11 16:49:58285.名無しさんoNJI5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼実施すれば結果はでるからやるべきだな今子供二人で文句を言っているのはこの制度があったら3人目を産んでいたとかいう奴らだろ子供がいないところや子供一人のところが文句を言うならまだ分かるが二人のところが文句を言ってるのは単に僻みにすぎない2023/12/11 16:55:391286.名無しさんAhM5E(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いったん制度を開始して数年でアホな連中がガンガン子を産み始めて、そいつらの子が大学行きだすちょっと前に制度をなくしてしまえばいい 結果的に子は増える 財源も今現在の多子世帯が先行者利益を得る程度だから問題あるまい2023/12/11 17:04:54287.名無しさんGUcgXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やらんよりはマシだと思う2023/12/11 17:05:19288.名無しさんsZzRC(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼1番のリスクは、大学学費よりも子がニートになることなんだよなあ。2023/12/11 17:07:16289.名無しさん7SqOP(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>271届いたら金かかるやん2023/12/11 17:09:48290.名無しさん7SqOP(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>282学問は損だからやるものでは無い2023/12/11 17:10:29291.名無しさんysgDs(1/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼普通の子育て世帯には届かない支援制度ワロタw2023/12/11 17:11:08292.名無しさんysgDs(2/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼家計のモデル世帯は両親と子ども二人支援制度は三人目からつまりモデル世帯には支援無し2023/12/11 17:11:571293.名無しさんsZzRC(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>292モデル世帯を支援するのが目的ではなく、多子世帯に誘導するための政策だから。2023/12/11 17:16:221294.名無しさんctaQC(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼3番目の子供が『自分は大学費用をタダにするために作られた』とかモヤっとしなければいいけどな2023/12/11 17:16:38295.名無しさん4R0Tx(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国公立だけで良い馬鹿ガキをFランに行かせるのは金の無駄2023/12/11 17:20:23296.名無しさんysgDs(3/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>293つまり9割のモデル世帯には支援無し2023/12/11 17:22:58297.名無しさんysgDs(4/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼子ども三人世帯は2人分無償化子ども二人世帯は1人分無償化でいいだろ極端なんだよ眼鏡2023/12/11 17:29:441298.名無しさん4R0Tx(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>297子育て支援じゃないぞ理解できないのか?2023/12/11 17:32:082299.名無しさんDeU2B(13/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そういえば出産したら奨学金返済を免除する案はどうなった。どうせ無償化なら、こっちのが即効性高い気がする。今の結婚出産適齢期の人たちに2023/12/11 17:39:35300.名無しさんYseiIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自民党もうダメポw2023/12/11 17:43:04301.名無しさんL1BP7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>285その通り。これ、3人産まなかったらびた一文払わなくていいからコスパもいい。日本人は自分だけ損するのが許せないとこあるから、そこも刺激して上手い。悔しかったら3人産めばあ?みたいな。2023/12/11 17:57:011302.名無しさんyGJ6E(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼所得制限がないんだから自民のお友達支援策だよ2023/12/11 18:07:041303.名無しさんysgDs(5/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>298じゃあ、その金で平等に子育て支援した方がいいだろ2023/12/11 18:16:062304.名無しさんSJuhO(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>302お前らみたいな底辺馬鹿にばらまくよりは頭の良いお金持ちにたくさん産んでもらった方がいい2023/12/11 18:21:101305.名無しさんSJuhO(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>303お前も愚痴愚痴言わずに3人産めばいい2023/12/11 18:21:561306.名無しさん8uFb9(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼独身が一番優遇されてるからな子供作ったら、極貧生活になる子供は税金の面で不利だから独身なら、いくらでも貯金できるしFIREも簡単にできる子供作ると民主党が年少扶養控除38万を廃止にし高校生の特定扶養控除25万円も減らしかなり厳しく徴税される独身だと経費が少なく済むのに子持ちは経費がたくさんかかるのに独身と同じ徴税される本当に苦しい独身優遇してるから少子化なんだよ2023/12/11 18:23:302307.名無しさんxZPBj(10/18)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>301自民党ってそういうとこずる賢いよね。よく言えば日本人の心理を理解してる。わざと不公平にして日本の心理に漬け込んでピンポイントで刺激するというか…民主党だと公平さ気にするから一律になるが費用対効果が怪しい…2023/12/11 18:27:51308.名無しさん8uFb9(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>298子育てを支援するつもりはない政策だよなどうみても不要な大学の救済2023/12/11 18:27:57309.名無しさんysgDs(6/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>305何論点ずらしてるんだよ2023/12/11 18:30:26310.名無しさんxZPBj(11/18)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>306児童手当増額潰した時点で一部の層には辻褄が合わなくなったわな。そこ大反対したのは自民党だけど…今になって児童手当増額言い始めるならあの時普通に児童手当満額配ってれば…2023/12/11 18:30:58311.名無しさんyGJ6E(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>304↑ いつものネトウヨ2023/12/11 18:31:24312.名無しさんxZPBj(12/18)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>303平等にするつもりはないんでしょ。むしろ意欲湧かせるため、わざと不公平にしてる。他の先進国の成功例を参考にしたんだろけど…2023/12/11 18:33:421313.名無しさんgnllDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼せめて子供一人につき裏金1000万ぐらいないとダメだろ2023/12/11 18:34:02314.名無しさんxZPBj(13/18)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>176他人(保育施設など)に育児任せず、自分でやって子供が手が離れたらパート。これやってたら2人が限界と子供2人にしたもう子供産めない氷河期世代の母親あたりは確かに損してるわな。ほかは別に言う権利はない2023/12/11 18:35:33315.名無しさんpz0i3(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1少子化の原因は収入減、価値観の多様化だけではないよ(社会が成熟化、世代交代が繰りかえされていくと) 石油産出国でさえ貧困、格差は広がっていく、しかしながら資源価格の高騰などで経済の浮き沈み(不安定化)は少なく、たとえ戦争(テロ)が起きたとしても「わが子や孫の代まで先が見通せない」ということはなく、日本人ほど委縮することはない>>1 むしろ日本のように、(ひとり暮らしでも安心して暮らせる)至れり尽くせりの社会だからこそ、他国ではリスクとは思わないことを「デメリット」、「リスク」と考える2023/12/11 18:40:101316.名無しさん8uFb9(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼現実的に、子供三人ってかなり厳しいよなチャイルドシート三つとか無理だし親が1人ずつ見ても、1人足りないしかといって、子供同士で歳の差あると児童手当増額の恩恵は少なくなる2人でも厳しいと思うよ母親妊婦、父親仕事の状態で子供見るってキツい2023/12/11 18:41:06317.名無しさんysgDs(7/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>312これ東京に住んでたら3人なんて不可能だろ壁芯70㎡で5人家族は無理だぞ団地より悪環境になる2023/12/11 18:42:361318.名無しさんRcCRd(1/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼少子化対策だからな金くれと文句があるなら多産しろ2023/12/11 18:43:12319.名無しさんji6xJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼岸田やるやん素晴らしい政策だよこれはぶっちゃけ3人産まないと人口増えないんだよ。2人じゃダメなんだよ金がなくて結婚ができないーとか言ってる奴はとっとと結婚して3人産めば良いだけ増税メガネとか言ってごめんな岸田2023/12/11 18:43:452320.名無しさんysgDs(8/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼独身と子ども1人と子ども2人の家庭で自民に投票する奴はアホだなw2023/12/11 18:44:281321.名無しさんysgDs(9/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼だから子ども2人以上家庭で1人無償化の方がいいだろコレ子ども1人の夫婦が2人目産む方が絶対に合理的4人家族じゃないと住環境無理だってば日本のマンションの9割が3LDKなんだからさ2023/12/11 18:46:311322.名無しさんRcCRd(2/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>319だよな文句言ってるやつはアホ2023/12/11 18:48:14323.名無しさんoak5ZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼子無し夫婦に子供を産ませろって言ってんだろクソ眼鏡2023/12/11 18:52:52324.名無しさんRcCRd(3/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>319子供2人の親がキーッ、お金貰えない悔しいーッ!!って発狂してるだけだしな相手にする価値無し2023/12/11 18:53:122325.名無しさんysgDs(10/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>324お金貰える訳じゃないぞお前理解できてないだろw2023/12/11 18:54:001326.名無しさんysgDs(11/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼DQN世帯大勝利2023/12/11 18:54:40327.名無しさんpz0i3(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1 >>315のつづき(もしものお話) 日本も小学生が一人で通学、夕方以降女性・子供が一人で出歩けないなど欧米並みに治安が悪かったらどうか? 守るべきもの守られることが優先される社会では家族のきずな、大切さ、命の尊さ、無事に誕生日、何事もなく新年を迎えること、男女の関係性はいまの日本と大きく違っていたのでは? w(キリスト教などの宗教思想が根付くことなく) 安心・安全・安定・平穏な日常は当りまえ、至れり尽くせり日本で命の尊さ、命をつなぐことの、男女がお互いの存在価値を認識し、かつ男女がお互いの自由や権利を尊重し合えるようになるにはそれなりに教育しないと無理でしょ?2023/12/11 18:55:52328.名無しさんeDCDs(4/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>306それがわかってても結婚して子供が欲しいよね。代えがたい幸せを手に入れられる。でも他人のお金を貰いたい時は子育ては苦役って事にしないと辻褄合わんもんな。でも苦役なら結婚したり子供産まれた時に「おめでとう!」っておかしいと思わんの?そういう矛盾が平気な卑しい親を見てると気が滅入る。色々貧しくなりましたね。2023/12/11 18:58:14329.名無しさんRcCRd(4/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>325とりあえずお前が必死なのはわかった2023/12/11 18:58:51330.名無しさん97G0FコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼2人と3人は全く別次元1人と2人の差より酷い3人は保育園みたいな感じになるもうそれ専門じゃないと無理2023/12/11 18:59:19331.名無しさんPKbMJ(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼扶養控除廃止やら三人兄弟大学無償化やら、財源確保してもやることが斜め上以上すぎて政治家や官僚は庶民の大変さなんかわかんないんだよこれまではなんとも思ってなかったけど、ここまできて、あ、これは国民のことなんも分かってない駄目な奴だって気が付かされた私が異次元の少子化対策するなら、保育園未満児から完全保育料の無償化、保育士の給与を教員並みにする、高校も私立含め授業料を無償化、学童保育を老人のデイサービス並の手厚いものにする、子育て世帯は市県民税保険料免除、をやるそこまでやったら、子供産まないとヤバイ!ってなる2023/12/11 18:59:44332.名無しさんPKbMJ(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>320ほんとこれさすがのバカ国民もね、騙せんくなったよこれで2023/12/11 19:01:05333.名無しさんDeU2B(14/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼行かなくてもいい大学よりも、第三子から家賃もしくは水道光熱費に補助あるほうが出産から成人するまでサポートされると思う。贅沢しなくとも、家族一人増えると大変なんだよな2023/12/11 19:01:26334.名無しさんPKbMJ(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>324いや、みんなの税金をめちゃくちゃな使い方するから怒ってんだよ2023/12/11 19:01:351335.名無しさんVbOxAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そこは政府もわかっているのだろうだからサービスではなく金をばらまいて茶を濁そうとしているのだよそして3人以上育て有られる余裕のある層への支援にしかならない政府のやっている事は搾取を増やし少子化加速に拍車を掛けるだけ2023/12/11 19:03:18336.名無しさんpz0i3(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1日本の家庭教育(しつけ、他人に迷惑かけるな)、教育環境(同調・平等教育、教育システム)、就労環境 ・・・ ↑ この土台(根本)は戦後復興時の欧米に追い付け追い越せ = 「欧米のような豊かさ、経済発展を目指す」 から何一つ変わっていない、経済発展や富の追及(競争社会)が悪いと言ってるワケじゃない、その代償(貧困格差、豊かさオンリーの幸福感、選択肢の少なさ) が問題なんだよ>>1 少子化対策、貧困格差対策 = 教育費の無償化という発想自体、戦後脳ミソの発想なんだぜ w2023/12/11 19:05:49337.名無しさんRcCRd(5/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>334みんなの税金でFラン駅弁大学行かせるのは怒りが溜まるから国公立だけにしよう2023/12/11 19:07:561338.名無しさん0w5DuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼50代で3人兄弟なんだが、今から大学入るとタダなのか2023/12/11 19:08:551339.名無しさんB3YMG(7/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>210投票されなきゃ、当選できないんだから禁止にする必要がない禁止にするべきだと思う人たちが多数決で勝てばよいだけ2023/12/11 19:12:55340.名無しさんRyAZKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼また増税か2人目諦めるわ2023/12/11 19:15:281341.名無しさんB3YMG(8/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いまでも学力最上位の人は返済不要の文字通りの奨学金あるだろ大学の学費うんぬんはその枠を少し拡大するだけでよい気がするんだけどなぁあと、文字通りの奨学金とは言えない奨学金を奨学金と名乗れないようにすべきバカは奨学金と書かれていたら奨学金だと思い込んでしまうらしいから2023/12/11 19:15:311342.名無しさんB3YMG(9/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>340まぁ無理しなくていいよ3人作れ、という法律じゃない2023/12/11 19:15:57343.名無しさんJV9c5(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼少子化の原因は日本人の子供嫌いなんだから子供を国が高額で買い取り、国営子供牧場で育てるしかない現金ばらまくとか見当違いだわ2023/12/11 19:16:17344.名無しさんeDCDs(5/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>338制度の抜け穴だからこのままならそれもアリだよね。仕方ない。ただ残念ながら少子化対策には関係ない。3人子供育てた人への報奨金になっちゃう。あくまで少子化対策だから2025年以降に生まれた子供で条件を満たした場合に限られると思うよ。そうじゃないとみんな納得しないと思う。2023/12/11 19:17:28345.名無しさんJV9c5(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>341>バカは奨学金と書かれていたら奨学金だと思い込んでしまうらしいから奨学金を借りたことのない人だけね借りるときには返済についてきちんと説明されるから「分からないで借りました」みたいなのは非実在人物を使ったただの作文2023/12/11 19:18:08346.名無しさんwSMF9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>60生活困窮世帯を考えたらまずは小中高辺りまでを手当すべき順番が違うわ2023/12/11 19:19:45347.名無しさんctaQC(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼合法的なジェノサイド2023/12/11 19:25:39348.名無しさんxZPBj(14/18)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>317埼玉、千葉住めよって事なんじゃね?2023/12/11 19:28:45349.名無しさんxZPBj(15/18)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ハンガリーの少子化対策を成功例として参考にしたんでしょ。・3人目出産でローン返済免除・4人目出産で生涯所得税0・子供が3人以上の家族だと新車購入補助・3人目出産で不動産購入補助ハンガリーはもともと大学自体無償だけど2023/12/11 19:34:144350.名無しさんRcCRd(6/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>349ハンガリーを見習って消費税27%か胸が熱くなるな2023/12/11 19:38:191351.名無しさんctaQC(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>349真似、真似、真似、真似、真似、真似いい仕事だなあ2023/12/11 19:54:421352.名無しさんJV9c5(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>349ハンガリーは普通に少子化してるのに何が成功なんだろうな真似するならニジェール、コンゴ、マリのような子だくさんの国を真似ないと意味ないだろう2023/12/11 19:57:031353.名無しさん22BhMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼休みと手当の多い公務員を対象にした制度だからだろ。庶民共が享受できるのはおこぼれなんだから、感謝こそすれ批判する権利なんてねぇよ。あんまりうるさいと税務調査で裏金暴露されるぞ2023/12/11 20:02:501354.名無しさんxZPBj(16/18)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>350そこまでやるかな?社会保険料まわりの負担は日本のが高いくらいだし。負担率は7%くらい差だよ。2023/12/11 20:07:58355.名無しさんPKbMJ(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>337逆に、三人以上子供いたら強制的に私立F欄限定でタダのほうがまし2023/12/11 20:09:111356.名無しさんxZPBj(17/18)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>352ハンガリーは出生率は改善はしてるよ。1.23→1.56にはなった。2023/12/11 20:09:372357.名無しさんxZPBj(18/18)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>351そもそもが民主党時代のパクリから始まったし。蓋を開けてみたら格差拡大上等、公平?なにそれ食えんの?って多産優遇のなかなかえげつないやり方してきたけど。ただ日本人相手にゃ自民党案のが確かに効果ありそうではある…2023/12/11 20:13:35358.名無しさんpIvks(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>353公務員は金あるから対象からはずしてほしいね もう岸田はだめだわ2023/12/11 20:14:13359.名無しさんRcCRd(7/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>355どのような理由でマシなの?わからないから具体的に頼む2023/12/11 20:14:171360.名無しさんJV9c5(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>356日本だって2005年の1.25から2015年には1.45までは回復したそんな誤差みたいな回復なんて意味ない今の日本は国民の半数が50歳以上、1歳あたりでは若者は老人の半分しかいないんだから出生率は3でも足りないんだぞ2023/12/11 20:16:181361.名無しさん7eaRCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今、若い夫婦にとっては朗報だろうね。晩婚、高齢、?は知らない。2023/12/11 20:16:22362.名無しさんRcCRd(8/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>356それだけ手厚くしても2超えないなら愚策だな2023/12/11 20:16:341363.名無しさんUMphQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これホントやるの?子供2人の人が学費トータル800万円くらい払って子供3人の人が0円とか完全に意味不明なんだが2023/12/11 20:18:591364.名無しさん7yZ3N(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>360対策の成果もあってせっかく改善してたのにまた急降下だからな… アベノミクス…何にせよ1.2→1.5って高齢化率への影響はかなりあるかと。というか先進国が少子化対策してんのは社会保障が高齢化率高いと維持できなくなるからっしょ。だから見るポイントは高齢化率かと2023/12/11 20:26:19365.名無しさん7yZ3N(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>362愚策かどうかは将来次第じゃね?さっき書いたが高齢化率の問題2023/12/11 20:27:24366.名無しさんeDCDs(6/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>363これやらなかったら800万でいいけど3人の人達を支える分もカウントしないとダメだよ。2023/12/11 20:52:081367.名無しさんDeU2B(15/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼晩婚、高齢出産進んでるのは大卒女の婚活28歳頃だから。本来なら18歳から働き、22歳あたりで結婚するのが1番年齢的にいいんだって。多子世帯多かった時代は、20代前半に結婚してた2023/12/11 21:09:53368.名無しさんFgVYbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あはは。内容でてきたね。ほぼ使えねえ。年子で3人産んでも最大2年しか貰えない話か。Fラン防止策はあるとしても、まあこれで産むと言う話にはならないね。岸田が一番気にしてる支持率も上がらないと思われ。2023/12/11 21:16:26369.名無しさんcGxMrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いま大学進学率50%以上あるんだろ?ろくな勉強しないくせにみんな行きすぎなんよ2023/12/11 21:36:21370.名無しさんaM9xN(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>349自公政権がそんな正しい政策するわけがない。一見いいように見えるが、よく考えると何の役に立たないことしかやらない。2023/12/11 22:06:431371.名無しさん7yZ3N(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>370一見いいように見えるがよく考えると実はメインは中抜き案件ってのはあるかもしれない2023/12/11 22:12:181372.名無しさん25P0DコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>67は?地方なんて製造業で月手取り15万が当たり前で、それでも成人1人に一台車が必須で車庫やらカーポートやら‥しっかり子供3人育ててるぞw2023/12/11 22:15:03373.名無しさんaM9xN(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>371奨学金と見せかけたローンとかがそれなんだよな本当にあれは政策として子供を苦しめている利権だから絶対にやめないし2023/12/11 22:18:461374.名無しさんQePkrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼子供増やしたいならどう考えたって高卒で働き出てもらった方がいいのに大学無償化してF欄学生増やそうとしてるの草2023/12/11 22:21:28375.名無しさんXHNPaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼役人がマトモな制度設計出来なくなったから終わってるよ日本2023/12/11 22:24:38376.名無しさんPKbMJ(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>359本来国公立行けるはずの頭いい子供が高卒なるやんけ2023/12/11 22:30:542377.名無しさんPKbMJ(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3661800万くらい違う2023/12/11 22:31:271378.名無しさん1Z8IAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼貧乏人が大学無料に釣られて3人も子供を作っても子供が大学卒業まで狭い家で5人暮らしは地獄だぞ2023/12/11 22:45:21379.名無しさん7yZ3N(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>373確かに給付型奨学金の割合は異常に低いな…2023/12/11 22:55:05380.名無しさん4M99dコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>376意味がわからん頭良くないから国公立行けないんだろ2023/12/11 22:57:19381.名無しさんeDCDs(7/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>377結婚に縁がなかった人とか子宝に恵まれなかった人から見たら現時点でもすごい差が付いてる訳だからね。自分の前で線を引かれると初めて真剣に考えるよね。2023/12/11 23:05:32382.名無しさんIzCnBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>376試験内容は同じなんだから頭いい方が受かるだけでは?金がなくて諦めてた頭いい子が国立大に行けるならそっちのほうが良い2023/12/11 23:33:54383.名無しさんVeMrQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼田舎で親戚と子育てしろよ上京カッペが多いから子育て大変なんだろ東京から去ってくれ2023/12/11 23:50:01384.名無しさんpGC0l(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼幼稚園無償化がそうだけどどうせ今ある少し安めの私立大学が施設拡充費みたいな形式で学費上げるだけになりそうただの私大への補助金みたいなもんになりそう2023/12/12 00:20:25385.名無しさんOEJGf(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大学授業費500万補助よりも、35歳までに子供3人産んだら500万支給にしよう。若い子は100万で受け子やパパ活やるんだから、500万ぶら下げたら喜んで家庭築く子増えるよ2023/12/12 00:50:391386.名無しさんPrUEe(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼既に三人居るご家庭は狂喜乱舞だろ三人の大学費用どうしよう…と悩んで居たのが、いきなり不要!だもんなこりゃ岸田さんの株爆上がりやで2023/12/12 01:05:50387.名無しさんPrUEe(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ん?待てよ、不要の子供が三人居たら無料ということは、上の子供が大学出て働き始めたら、下の子供の学費は無料にならんの?2023/12/12 01:07:25388.名無しさんTytoTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんでこんなに無意味な政策を実行するのか予算を使わずできるだけインパクトのある政策をやりたいだけにしか見えない少子化対策になっていない2023/12/12 01:08:28389.名無しさん0KXIO(1/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>385全然足りないわ「人間のガキ一匹あたり500万で国が買い取ります。売った後は不具合があっても責任追及はしません」くらいでないと子供なんて誰も産まない2023/12/12 01:10:43390.名無しさんPrUEe(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼産んだ時点で現金が入るような政策は悪用されかねないからね三人を大学入れるまで育てたら学費無料はいいかもしれない外国人とか養子は対象外にしろよ2023/12/12 01:13:21391.名無しさん21GRWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼周りに3人子どもがいる人いる?ほとんどないんじゃね?2023/12/12 01:43:101392.名無しさん101yNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>391いるけどもう孫までいる人が多いな。子も今さら大学なんて行かない年齢だしな。2023/12/12 01:51:58393.名無しさんRNkKuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼腹違いで3人いる場合は?2023/12/12 02:00:501394.名無しさん5gjw2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼子育てで辛いのは人手が足りないことだから核家族化非推奨、同居推奨で子どもは増える2023/12/12 02:05:091395.名無しさんF83Mj(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>393腹違いのガキ3人全員をお前1人の収入で養育してると証明できるならいけるんじゃね?知らんけど2023/12/12 02:09:51396.名無しさんF83Mj(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大学の学費軽減って言うなら普通に給付型の奨学金の支給額と支給対象範囲を広げりゃ良いだけなのになんで子供3人とかクソな条件つけてるんだろうなそんな程度のことで今の一般家庭のご夫婦が安直に3人作って養育できると思ってる政治屋の皆さんが総じて常識知らずの老害すぎて論外2023/12/12 02:13:481397.名無しさんF83Mj(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>394昭和の昔は定年が今より10年〜15年早くて老人世代に時間も体力もあったし祖母も母も基本専業主婦で家庭内に人手が多かったが令和の今は父母は当然共働き、じじばばも夫婦揃って70過ぎてもフルタイムパートに出るのが当たり前だから同居したところで人手不足は変わらないよw2023/12/12 02:19:53398.名無しさんiIckZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>321統計見れば、ある程度若いうちに結婚してる夫婦は今でも2人は子ども作ってるんだよ。2→3のハードルが高いんだからそこに効く政策じゃなきゃダメ。とはいえ、扶養抜けたらノーカウントだったって判明したからなんの意味もない政策だったな。2023/12/12 02:21:03399.名無しさんVauZv(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼子供が大学に行きたがるとは限らないのにねそのときになるまでわからないことが目玉になると思うとかプロ野球に行きたければ高卒だって主要なルートだしプロスポーツとかなら大学はマストではないし、能力があれば大学だって向こうからすり寄ってくるよね「大学費用支援は目玉になる」というのが大学至上主義、「みんな大学に行きたがってるのだ」という視野狭窄で事実認定が甘く現実認識の甘さがあるよね2023/12/12 02:27:50400.名無しさんVauZv(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>396判定基準が生涯に産んだ子供の数ならまだしも、判定基準が「扶養児童数」なら一番上の子が大学になるとき、それと同時に第二子が在学してるときはともかく、第一子が大卒した辺り、扶養から外れたあとは支援対象から外れるよな2023/12/12 02:29:58401.名無しさんpGC0l(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼小学生の親やってるけど結局多子世帯のネックだいたいこれ①どんなに最速でも3人生むと平均して10年ぐらいまともに働けない②多子が順番に風邪引いたりすると軽く半月働けない③親世代も働いていて手が借りられない④学童の使い勝手が悪い、旗振り当番PTAや保護者会など参加しないといけないものがたくさんある、学校自体が旧態依然金の問題だけではない子供3人産んでフルタイム復帰してバリバリやれるの本当一握りだし皺寄せ全部子供に行く2023/12/12 03:36:243402.名無しさんbpzfqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>401両方満たせという取捨選択から逃げるあなたみたいなお花畑欲求は全て満たさせろという強欲結局子供はおまけと見なしてるのよね2023/12/12 03:43:19403.名無しさん4RMcL(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>401子供はたんなるアクセサリーw2023/12/12 03:43:501404.名無しさん4RMcL(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いや、こどもの価値と目的はペットレベルなんだろ>>4032023/12/12 03:44:22405.名無しさん9sRwYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>401それお前がそれを価値として求めてるのはお前の勝手2023/12/12 03:44:59406.名無しさんb1JIlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼異次元というか、、単純に斜め上なだけなんじゃ、、2023/12/12 04:32:06407.名無しさんtjkngコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いままでやってないというのはそれなりの理由もあるだろうにそれをなんにも考慮せずにいままでやってなかったことをやろうとしてるだけにしかみえない今までやってなかったことをやるならなんでいままではやってなかったのかそれをなんで変えられることになったのか「少子化対策だ」のフレーズではなく具体的に説明をすべきだし、マスコミは垂れ流すのではなくそこを掘り下げるのが仕事だろうに政府広報にしかなってない絶望2023/12/12 04:37:18408.名無しさんuWdBn(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼給料の30%近く税金で持ってかれるからな。総支給額と所得額の差を政府らは知ってるのだろうか。2023/12/12 06:32:481409.名無しさんZKcSQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>408社会保険や社内での引きありもあるのに手取りとの差額を税金とまとめて語るあほ2023/12/12 06:38:391410.名無しさんLLt2vコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼携帯の料金プランみたいになってきたな2023/12/12 06:39:561411.名無しさんPlv9AコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>410それとか高齢者相手にいろんな追加請求をしてたPCショップとか2023/12/12 06:40:45412.名無しさんVTyAk(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼じゃこれからは兄弟の多いやつばかりが大卒になるんだな一人っ子とか2人兄弟の人気の毒2023/12/12 06:41:191413.名無しさんkDW6tコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>412そもそも子供が大学に行きたがるとは限らないのにな2023/12/12 06:42:48414.名無しさんuWdBn(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>409ただ税金ってまとめて言っただけだろ。こまけーな2023/12/12 06:46:101415.名無しさんavR2cコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼せめて、マーチ以上の大学の場合、授業料免除とかの制限加えた方がよくね?糞大学に行く子供が増えても、日本の未来に何の価値も無いから2023/12/12 06:47:011416.名無しさん6Srf3(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>414こまけーなで逃げるチンピラ低能2023/12/12 06:47:12417.名無しさん6Srf3(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>415天引きされるものを税金でまとめるほど頭の悪い奴もいるしな税金、社会保険、社内規定でのものでまっ巻く目的も意味も引き取り手も違うのに2023/12/12 06:48:16418.名無しさんVTyAk(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この制度って18年後まで続かないと意味ないよな政権交代して廃止とかなんないの?2023/12/12 06:55:571419.名無しさんyVU4T(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>418全然なるんじゃないてか、当初子供3人いても養子に出したりで減ったらどうなるのかね2023/12/12 07:07:121420.名無しさんfoofcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>419そもそも「三人」の判定基準がどうなるかわかってるのかね2023/12/12 07:09:42421.名無しさんieKlTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼入る事は出来ても大学内で格差はあるからなぁ車買ってもらった、マンション買ってもらっただの2023/12/12 07:27:01422.名無しさん4iES8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼うち、一人っ子だけど育てやすかったから後悔はしてないわ2023/12/12 07:28:32423.名無しさん0TqvOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こんなん子どもが不登校なって大学どころじゃないことも出てくるし、障害持ち生まれてくることもあるし、思ってた通りの設計でいくかなんてワカラン恐ろしい制度やな。頭悪い奴が3人目とか作りそうwww2023/12/12 08:03:17424.名無しさんP5EJxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最初はふざけんな!と思ったけど、国立50万、私立70万が上限らしいのでOK。私立医学部の年間500万はだめでしょと思ってたから良かった!2023/12/12 08:14:59425.名無しさんJxhyoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今から子供作っても18年後にはこの制度が続いているかわからんだろう2023/12/12 08:29:40426.名無しさん9pvKCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼遠い未来より今やろw2023/12/12 09:04:30427.名無しさんvf34F(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今現在でも10代の子供3人居てる家もあるだろうし。2023/12/12 10:00:36428.名無しさん5PGMRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼三人の基準が扶養してる者とか言ってなかったっけ?結局三男が入学する頃にゃ長男は就職活動してるだろうし無償化の恩恵受けれるの1.5人分なんよなぁ2023/12/12 10:14:551429.名無しさんvf34F(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼当然、扶養範囲内のきょうだいで無ければ結婚して既に世帯別になってる場合もあるだろうし。2023/12/12 10:23:25430.名無しさんEoGLPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まず一人目を産んでもらえるようにしないと2023/12/12 10:28:21431.名無しさんSQH2bコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼少子化対策費3兆6千億もありゃ何でも出来るやろうに、なんでこんなしょうもない案しか出てこんねん一人生んだら毎月1万給付、二人目はプラス毎月2万、三人目はプラス毎月3万とか、子供増えるごとに給付割合が上がるとかでええんちゃうの2023/12/12 10:36:21432.名無しさんV7kUp(1/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>428少子化対策に全く何の関係もない既に3人いる奴らがこれを丸々貰おうとする根性がまず気に入らない。今より良くなるのは間違いないんだから有り難い事だろ。制度の穴を突くなよ。少子化を憂うなら辞退して欲しいわ。2023/12/12 10:39:501433.名無しさんVTyAk(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼3人目でも進学しなかったらその分金もらえるの?2023/12/12 10:46:20434.名無しさんVTyAk(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼長男が途中で死んだら?2023/12/12 10:48:00435.名無しさんBw3K4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼つーか、1人目卒業して就職したら子供のカウント2人になって助成対象から外れるんだよな、3人とも無償はミスリード2023/12/12 10:55:451436.名無しさん7kYLm(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これから産む人間に産みやすい環境を提供するのではなくすでに生まれてる人間に金渡すだけとかフザけてんのか2023/12/12 11:15:41437.名無しさんdfB9fコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大学の定員割れを減らす策なんでしょ少子化で大学も大変だし2023/12/12 11:25:08438.名無しさんIj0ZYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼パリまで少子化対策の研修へ行って出来た対策がステルス増税です。2023/12/12 11:32:56439.名無しさんaKQPjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼3人無償!って聞いた瞬間はいいね!って思ったけど、色々決まってきたら全然少子化対策にならない内容で草これで3人目作ろうとは思えんしもう30代も後半になっちゃうから諦めかなあ2023/12/12 11:37:27440.名無しさんVTyAk(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そっか「3人目作ろう」の政策じゃなくて「3人産んでてよかったね」ってだけのことか2023/12/12 11:43:37441.名無しさんFV0mi(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大学行くまでが大変だろ教育に手を抜いてFランにしか行けなかったら何にもならん2023/12/12 11:49:431442.名無しさんi8cga(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼的外れも良いとこやなまあ世の中バカばかりだからこれで喜ぶのかな?2023/12/12 11:50:581443.名無しさん5kcADコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>441Fランこそ無償はありがたいだろ2023/12/12 12:08:302444.名無しさんFV0mi(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>443Fランに金払って行く奴は大バカだがタダ行けても時間のムダ2023/12/12 12:09:581445.名無しさんhhwhN(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>435これまじらしいなこんなの3つ子じゃ無かったらほぼ意味ないあのメガネマジで頭おかしいわ2023/12/12 12:10:35446.名無しさんEA8Q0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼増税糞メガネは、増税するくせに、くだらないことに使いやがる。2023/12/12 12:10:50447.名無しさんhhwhN(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何かやるたびに増税しかしない無能増税クソメガネ早くやめろ辞める前に財務省解体していけよそれやったら評価されるぞクソメガネ2023/12/12 12:11:57448.名無しさんV7kUp(2/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>442選挙に限って考えると、世の中バカが多いのならそこに訴えかけるのが最適解だからな。案外的外れとは言えない。2023/12/12 12:14:21449.名無しさんi8cga(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>444四年間遊べるというのが1番のメリットやね大学は勉強しに行くとこじゃ無いから勉強してるのは医学部と旧帝上位だけやろ2023/12/12 12:15:05450.名無しさんO5nzv(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大学潰せよもう、日本人の比率が外国人より下回ってるところとかさ自国民だけを優遇しろな?2023/12/12 12:19:55451.名無しさんTZHKS(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼選挙で自民党落とせば中止になるだろ2023/12/12 12:24:142452.名無しさんTZHKS(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こんな事やってたらどんどん増税されるぞ2023/12/12 12:24:43453.名無しさんO5nzv(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高校まででいいよ、ブルーカラーしろ、丁度足りてねーんだよ人があと政府はインフラの更新を発注しろ賃金あげてやれそれでうまいこと回るから2023/12/12 12:26:57454.名無しさんMYcmfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>443こういうFランのバカ親は害悪だから消費税50%にしよう2023/12/12 12:37:12455.名無しさんV7kUp(3/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>451自民党以外だともっとアホな事やりそうなんだよな。子供手当の前例があるし。2023/12/12 12:39:44456.名無しさんGYDnBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そりゃ3人以上じゃないと人口増えないしね2023/12/12 13:07:27457.名無しさんu24zTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>21トーヨコで拾ってくれば元手ゼロでテンガがわりに使えるから便利だぞ2023/12/12 13:13:37458.名無しさんs5usJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼子供が労働力にもなるなら作るだろ。先進国では無理な話だわ2023/12/12 13:17:051459.名無しさんZBp8D(1/16)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今、2人育ててる人は、3人目産んだら、1.5人分くらいタダになる計算か。悪くはないね。2023/12/12 13:29:58460.名無しさん1ZXKg(1/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>432既に3人いるなら少子化対策に貢献しているだろ独身や子供が二人未満は少子化の原因になってるから罰金なんだよ発狂している多くは子供が二人でもう一人産んでおけばよかったと思ってのことだろ2023/12/12 13:34:381461.名無しさん7qQSgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>458途上国で出生率が高いのは子供の死亡率が高いからであって子供が労働力だからではない逆に先進国で子供が増えないのは子育てしづらいからではなく死亡率が低過ぎるであって、いくら支援をしても子供は増えるわけない子供が労働力だから多産説は全ての誤りの始まり2023/12/12 13:37:151462.名無しさんpCidIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼赤ちゃんから大学卒業までかかる費用全部0円にしてさらに500万円プレゼントとかしないと3人も子供作らんやろてか子供って金目で作るもんだったっけ?2023/12/12 13:41:04463.名無しさんECONxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼多産の外国人歓喜。日本人にはほぼメリット無いな。つまり本質は外国人に公金ばらまく事。2023/12/12 13:42:38464.名無しさんZBp8D(2/16)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>461子どもが死なんようになったから、1人か2人で子孫残せるからこれでオッケーなんて奴そんなおらん。単純に子ども増えたら家狭いし、金かかるから、そのへんでとどめてるだけや。2023/12/12 13:42:581465.名無しさん1ZXKg(2/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自分の生活の質を落としたくないって理由で子供をつくらん層は確かにいるからな2023/12/12 13:43:39466.名無しさんeFwV0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼うち双子だから、あと一人産めば双子は無料だよね??なら悪くないけど、もう産めないw双子の妊娠出産育児で、体ボロボロよ、、、、2023/12/12 13:47:19467.名無しさん5PPLJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>464子供の死亡率ほぼゼロなら1人か2人産めば確実に遺伝子は残るむしろ子供が死なないのに沢山産んだら1人の子供にかけられる費用が減るだけ反対にまだ子供の死亡率が高いアフリカで1人2人産んで安心してる親はまずいない。しかも子供が死んだらその子に使った金は全て無駄になるので、少なく産んで大切に育てるという選択はできない2023/12/12 13:48:441468.名無しさんZBp8D(3/16)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>467うん、だから、子ども増えたら金かかるから、であってるやん。金かかるから、多産しないのよ。だから、多産支援は金でできるのよ。2023/12/12 13:51:022469.名無しさんV7kUp(4/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>460罰金?3人産んだ報奨金なら3人以上産んだじじばばも報われないとおかしいだろ。暇してる人もいるから大学ぐらい行かせてやれよ。まさかそこからも罰金取ろうとしてないよな?罰金なら罰金でもいいけどちゃんと日本は結婚しなかったり子宝に恵まれなかったりLGBTだと罰金が取られますって世界に発信しろよ?コソコソするのはカッコ悪い。2023/12/12 13:54:531470.名無しさん1ZXKg(3/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>469あんたに2行目以降のレスは蛇足だったわ意図が分からんのなら1行目だけで考えてくれ2023/12/12 14:00:101471.名無しさんnGRtDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>468じゃあなんでいくら子育て支援をしても子供は増えないのか?費用と書いたけど実際は金以外にも時間や労力、愛情全て子供が増えるほど1人の子供に使える資源は減るよほどの理由がない限り今の先進国で多産する意味はない途上国はまさに子供が死ぬだろうという差し迫った不安があるから多産する。ここを間違えるからいつまでも少子化の本質を理解できない2023/12/12 14:03:201472.名無しさんV7kUp(5/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>470正直全部おかしいけど一行目が一番おかしいんだよね。少子化対策に貢献、ておかしいと思わんのかな。既に3人の子供に恵まれた人達は新たな少子化対策の必要がない人達だよ。2023/12/12 14:09:211473.名無しさんZBp8D(4/16)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>471子どもの数が増えないのは、若い女の数が減ってるから。そもそも日本の対策は全然金かけてきてないね。多産したら年金増しますってやったら将来不安高まってる折、多産する家庭は増えるだろう。それでも、子どもの数は増えないね。せいぜい減り方が緩まる程度。2023/12/12 14:09:35474.名無しさんVD0JQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼既に3人産んだところは対象外でいいな2023/12/12 14:15:07475.名無しさん1ZXKg(4/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>472あんたは三人の子持ちでないから僻んでいるのか?俺は対象者でないが別に現時点で三人産んでいる家族は少子化防止に一役買ってるからメリットを受けても良いと思う実際にメリットを受ける層をがいるから三人産もうと考える人もでてくる制度が確定してから三人産んだところに限定したら無償化のメリットは20年近く先の話で全然インパクトが無く少子化対策の効果なんてでない2023/12/12 14:21:114476.名無しさんA1OyfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>475成りすまし乙それなら制度自体が間違ってたってことだ2023/12/12 14:26:051477.名無しさん0KXIO(2/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>475こんなもの少子化対策にはならんよ少子化してから既に50年国民の半数が50代以上、10代が50代の半分もおらず、10代よりは80代のほうが多い今の日本で人口構成を是正するには最低でも出生率4以上を目指さないといけないならば模倣するべきは出生率4以上、できれば5以上の国の政策つまりニジェールやマリやソマリアの政策や社会だ出生率1.5の先進国を真似ても何の意味もない2023/12/12 14:30:292478.名無しさん1ZXKg(5/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>476472と同一人物?常識に考えて分かるだろこれだけ反響があるのだから少子化対策への効果はやれば出る2023/12/12 14:30:301479.名無しさん1ZXKg(6/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>477出生率4以上とかナンセンス日本で実現できるわけない2023/12/12 14:31:281480.名無しさんI3FbIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>478じゃ日本の出生率1.34からいくつになるの?2023/12/12 14:33:08481.名無しさんZBp8D(5/16)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>477どこを目指してるの?途上国並みに子どもの死亡率を上げて、出生率爆上げだーとか?さすがに、アホとしか言いようがない。もうこういう人たちは、日本のことなんてどうでもよくて、とにかく税金が自分に無縁な家庭に向かうのが許せないってだけやろね。2023/12/12 14:39:471482.名無しさんOEJGf(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼多子世帯でも第一子だけへの優遇で、もし第一子が進学しなければ兄妹や家計には無意味ってことだな2023/12/12 14:42:19483.名無しさんV7kUp(6/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>475いや別に平等に明確に3人以上産んだ人に報奨金を出しますならそれでいいんだよ。少子化対策とは別にね。昭和の人なんて5人兄弟とか居たからな。その人達も子供手当も無かったしやっと報われるだろう。景気が良くなりそうだもんな。ただそんな余裕があるのか疑問なんだよな。まず少子化対策に注力した方がいいと思ってる。2023/12/12 14:44:12484.名無しさんGNQr8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この制度をあてにして子供つくったとして、その子供たちが大学w入学する時にこの制度がまだあると思う?今まさに解党の危機に瀕してる犯罪者組織を信じられる?2023/12/12 14:46:40485.名無しさんOEJGf(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼第一子、第二子が双子、年子や2歳違い位なら得するのか。短期で生んでけってことか2023/12/12 14:47:57486.名無しさんozjIKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼効果がある効果があるばっかりで具体的に出生率がいくつに改善しますみたいな意見って全く出ないよなやっぱりただ金が欲しいだけなんだろうな2023/12/12 14:48:39487.名無しさん1kPWBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼年金60兆円/年の半分の30兆円を子供一人に1000万円を配布とかでも大幅に出生率あがるな2023/12/12 14:49:07488.名無しさんmOaVaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そうだぞ老人を減らせれば医療年金の負担が減るから社会保障は下がり子育て支援の金が出る老人優遇政治の自民党ではないところが政治をすれば少子化解消できる可能性は残っている老人が多すぎるのが少子化の原因2023/12/12 14:54:51489.名無しさんHz7OzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>475既に三人おるところにメリットあってもそれによって子どもが増えるわけでなしご褒美は少子化対策とは関係ないやろ馬鹿じゃなかろうか2023/12/12 14:57:431490.名無しさん1ZXKg(7/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>489475に対するレスだから文盲だな馬鹿は絡んでこないでね2023/12/12 15:00:121491.名無しさん4ZnRQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそも大学無償化など子育て支援が進んでる北欧でもガッツリ少子化な時点で何人目からだろうが支援で出生率が回復する望みはほぼゼロ2023/12/12 15:00:55492.名無しさん0KXIO(3/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>479なぜ実現できないんだ?現に敗戦直後の混乱期、いわゆる第一次ベビーブームの出生率は4を超えていた日本の話だぞ?>>481もちろん少子化解消を目指しているマスコミやネット民によれば少子化の原因は貧困と格差社会なのだからニジェールやソマリアのように豊かで格差がなく非正規雇用もない国にすればいいだけだ2023/12/12 15:03:361493.名無しさんZBp8D(6/16)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>492日本国民の大多数は、ソマリアや戦後直後の日本のような国を志向してなくて、先進国としての豊かさを享受しつつ、少子化問題を解決してほしいと望んでいるからな。2023/12/12 15:14:401494.名無しさん0qrev(1/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>468金じゃ無いよ子育てしたく無いから産まないんだよ2023/12/12 15:30:471495.名無しさん0qrev(2/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼せっかく少子化が進んでいたのにまた増えたら歳食った時老人が増えて大迷惑だな2023/12/12 15:32:37496.名無しさんZBp8D(7/16)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>494金がたくさんあったら、シッターも頼みまくれるじゃん。2023/12/12 15:33:311497.名無しさん0qrev(3/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>496ジャップにはそういう文化は無いよ2023/12/12 15:34:101498.名無しさんNEFWbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この異次元と言われる政策でなくともいいが仮に成功したとしようそするとまた人口ピラミッドに歪みが生じるわけだがそこどう考えてんの?2023/12/12 15:35:441499.名無しさんZBp8D(8/16)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>497文化がないんじゃなくて市場がないんだよね。それでもここ数年で一気に増えてるよ。2023/12/12 15:36:071500.名無しさん8sew2(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼2人産んで嫁が感無量的に今40過ぎとかいう家庭が悲惨だな もう手遅れだろう2023/12/12 15:36:25501.名無しさんZBp8D(9/16)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>498成功っつって、出生率2とかを目標にしてはないからな。目標は1.8。しかも希望出生率とかいうゲタ指標。2023/12/12 15:38:07502.名無しさんIMi0dコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼デフレスパイラルを30年続けたアホ国家2023/12/12 15:41:001503.名無しさん8sew2(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼政府的には2人子世帯が一番の売国奴なんやな 0子世帯は障害者やし一人っ子世帯は貧乏 3人以上で愛国者 2人子世帯こそ国の癌 自分の遺伝子は残したいくせに国への貢献は考えない そんな自分勝手が2人子世帯や2023/12/12 15:42:37504.名無しさんm3v63コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>490475ってお前ちゃうの?馬鹿なこと言ってる奴はやっぱり馬鹿なのか2023/12/12 15:48:141505.名無しさん1ZXKg(8/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>504文盲通り越して最早アスペだな2023/12/12 15:56:03506.名無しさん0KXIO(4/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>493日本は30年経済成長していない人類史上最貧国ソマリアの経済成長率は2022年実績で2.4%ソマリアのほうが遥かに豊かだそもそも少子化の原因は貧困と格差社会なのだから少子化していないソマリアが少子化している日本や欧米よりも豊かなわけがない2023/12/12 15:57:021507.名無しさん0qrev(4/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>502ジャップはデフレや不景気が好きなんだよ常に緊縮政策打つのが正しいと思ってるんだよ2023/12/12 15:57:28508.名無しさんZBp8D(10/16)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>506君がソマリアが理想国家としてることはわかったけども、共感してくれる日本人は限りなく少ないだろうから、君が提案する政策が採用される余地はないよねって話です。2023/12/12 16:01:191509.名無しさん0KXIO(5/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>508少子化の原因が貧困と格差社会だというのは多くの政治家、学者、評論家、市民運動家、メディア、ネット民の共通見解ソマリアが日本より貧しいと思い込んでる君のほうが少数派だよ2023/12/12 16:04:311510.名無しさん0KXIO(6/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>499日本は経済格差が足りないからねまさか収入全てをシッターに払う人がいるわけもないしベビーシッターを頼んでも食費その他の生活費が減るわけでもないんだからベビーシッター代はどんなに頑張っても手取り収入の2割、3割くらいまで税金を考えれば収入格差が10倍はないとベビーシッターの市場は活性化しないよアメリカでベビーシッターに市場があるのは経済格差が大きいこともあるけど個人で人を雇う場合には最低賃金や労働基準法の大半が適用されないおかげでもある2023/12/12 16:08:551511.名無しさんZBp8D(11/16)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>509ソマリア、一人当たりgdpにして日本の50分の1くらいなのか。おかげで一つ賢くなったよ。2023/12/12 16:09:051512.名無しさんC2KRGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼各専門分野の学部定員を削減し社畜学部を創設して有象無象をぶち込んでおけ2023/12/12 16:09:40513.名無しさんV7kUp(7/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼岸田さんがソマリアを目指しますって宣言したらズッコケるなw2023/12/12 16:10:27514.名無しさん0KXIO(7/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>511一人当たりGDPは正確にではないが出生率と反比例するつまり一人当たりGDPが高い国ほど貧しいこれも覚えておくといいよ2023/12/12 16:10:31515.名無しさんZBp8D(12/16)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>510公営シッターとも言える保育園は既に3歳児以降無料。0から2歳児までは、有料だが、上限5万程度で、多子世帯は無料化してる自治体も多い。ここに民間のシッターが隙間を埋めていけば、親の負担は随分減る。今から、アメリカ型のシッターを導入する必要はないのよ。2023/12/12 16:13:502516.名無しさん0KXIO(8/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>515シッターと保育園は全然違うよ親の都合に合わせて子供を預かってくれるのがシッター親が施設の都合に合わせないといけないのが保育園後者は貧困先進国に多いクソ施設だから廃止するべき保育園がどれだけ充実しても少子化は止まらないと数多の事例が証明済み2023/12/12 16:17:581517.名無しさんAIyBvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1 1人目に大金を注ぎ込むのが間違うとるねん2023/12/12 16:19:52518.名無しさんZBp8D(13/16)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>516自分は保育園制度に満足してるけど、シッターのほうが良いという人が増えれば、保育園にかかる原資をそっちに振り向ければ良い話だから、財源的にはペイできる。現実的には、未就学児の世話は、保育園を基本としつつ、隙間を民間のシッターで埋める。その費用の一部を税金で補助って感じでしょうね。話を戻すと、確かに子育ては時間を取られるし、それも少子化の原因の一つだというのは、間違いないが、金で解決できる部分も多いですねって話だな。2023/12/12 16:24:181519.名無しさん0KXIO(9/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>518公的制度でシッターを制度化するのは無理未就学児童1人につきシッター(保育士)1人なんて今の数倍はかかる大規模増税するか、無賃労働させるしかないそれよりは経済格差を拡大させて金持ち限定で民間のシッターを普及させるほうがずっと現実的2023/12/12 16:29:011520.名無しさんZBp8D(14/16)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>519今も、子ども家庭庁のシッター補助券ありますよ。2023/12/12 16:33:241521.名無しさんyVU4T(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼子供できるまでは違ったけど、女の子はいい大学行くより地元の私学女子大に通うほうが良かったりするのかなって国公立やそれなりの私学じゃないと学費を払う気はなかったけど、今回のこれで色々違ってきたな2023/12/12 16:44:43522.名無しさん0KXIO(10/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>520現在、日本には未就学児童が約700万人少子化が解消したら当然さらに増える対して被雇用労働者は約6000万人これから高齢化社会進展に伴って確実に減る「金を出せば人口と無関係に労働力が無限に沸いて出る」というれいわ新撰組理論でもないかぎり全ての未就学児童にシッターを付けるなんて物理的に不可能だどうしても実現するなら現在働いてない主婦や老人、傷病人を対象に無賃での強制労働を課すしかないね2023/12/12 16:45:191523.名無しさんZBp8D(15/16)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>522だから、基本は保育園で隙間をシッターで良いのでは。現状もそういう方向性だし、それは多くの子育て世帯に支持されてるよ。現状、シッターの公的補助は既にあるが、さらに手厚くなって行くイメージかな。2023/12/12 16:47:231524.名無しさんWMfN3(1/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大学進学が晩婚化少子化に一役買ってるのにこのスレ馬鹿しかいないのな2023/12/12 16:51:071525.名無しさん0KXIO(11/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>523だから保育園で少子化は解消しないんだってば日本が目指すべき多産国家はどこも保育園なんてロクにない学校だって全員分はない路上にはストリートチルドレンがあふれて乞食や万引きを繰り返し商店街のおやじがこれを銃を持って追い払い、時には殴り殺してお咎めなし日本はそういう国を目指すしかないそういう豊かで格差がなく雇用の安定した国になるか、滅ぶかの二択だ2023/12/12 16:52:51526.名無しさん0qrev(5/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>515シッターて保育園かよwww頭弱すぎやろこいつwww言葉の意味理解してねえw2023/12/12 17:37:39527.名無しさんNBAT5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これ長男が卒業したら一気に2人分の学費が被さってくるってことか?2023/12/12 17:39:231528.名無しさん0qrev(6/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>524晩婚少子化は良いことだろ正しい社会の形重要なのは少ない子供を付加価値の高い人材に育てること2023/12/12 17:40:471529.名無しさんWMfN3(2/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>528このジャップ馬鹿過ぎだろ2023/12/12 17:43:551530.名無しさん0qrev(7/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>529他の国はジャップ島ほど人口いないのに成長してるから2023/12/12 17:45:441531.名無しさんMB8uv(1/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>5273人同時に生活費の仕送りや学費の負担がきついから学費を支援する卒業したら生活費が1人減るから、負担は平準化されているということでしょ2023/12/12 17:45:471532.名無しさんVjbuvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼2人目半額3人目無料にすれば良いのに2023/12/12 17:46:342533.名無しさんWMfN3(3/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>530まぁジャップらしく少子化対策で増税して滅んだら?w2023/12/12 17:50:32534.名無しさんOEJGf(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼奨学金使わなくなった第一子だけ結婚出産しやすくなるかもな。第二子、第三子は奨学金制度でローン組むだろうけども2023/12/12 17:51:09535.名無しさんMB8uv(2/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>532今までは子供が2人だろうが3人だろうが生活費や学費は自己負担だった過去でとの公平性やバランスを取ろうとすると、ある程度の自己負担は求められて、財政が厳しい中で、できるだけの支援を考えるとこうなったということでしょ2023/12/12 17:53:15536.名無しさんbI9Qy(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1第一子が男の子だと体力お化けでついてくの大変で2人目諦めるパターンあるwやっぱり第一子は女の子がいいよ…2023/12/12 17:53:16537.名無しさんbI9Qy(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼うちは今んとこ子供1人だけどこれやったからって追加で2人作ろうとは思わないないろんな無償化以上に子育て大変すぎてこれをあと2回とか嫌やわw2023/12/12 18:12:511538.名無しさんhmD1NコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼数が多ければ良いってこと?2023/12/12 18:17:551539.名無しさんMB8uv(3/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>538子供が2人までなら今までと同じく自己負担ということそれで今の大学進学率は50%子供が3人以上なら、国が大学の学費も支援して家計を助けますということ2023/12/12 18:26:01540.名無しさんmmhuRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼実際、1人目の大学進学時が1番経済的にはキツイから、やらないよりやったほうが良い。2023/12/12 18:28:28541.名無しさんazkH0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼長女が2024から大学入学で3年しか恩恵ないわ最初にこのニュース見た時めっちゃ喜んだのになww次女三女と4学年ずつ離れてるから卒業と同時に入学になるわww騙されたわw2023/12/12 18:49:543542.名無しさんMB8uv(4/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>541今までは子供3人でも何の補助はなかったから、今後の3年間補助でも大きな金額にはなる2023/12/12 18:56:14543.名無しさんWMfN3(4/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これで子供産もうという気にはならないだろ既にある子供3人家庭にただただ金バラまくだけの愚策2023/12/12 18:56:471544.名無しさんV7kUp(8/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>537そういう人はターゲットじゃないよ。そんなの期待してなくて少しお金を余分に払ってくれるだけでいいと思ってると思う。外国で全く上手く行ってない手法を真似てるだけだからただのアリバイ作りだと思う。元々3人産んだ人や3人産もうと思ってた人には朗報だね。>>5412024年に長女が大学卒業する3人子供がいる家族からしたら理不尽すぎて笑うしかないなw奨学金返済で笑ってる暇ないか。がんばろう2023/12/12 18:59:41545.名無しさんTbycBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼碌なアイデア出さない、こども家庭庁は潰した方良いな。2023/12/12 19:01:15546.名無しさんlsm6GコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>5322人ってのは皆やってることなんよ 全然頑張ってない 3人以上が大事 2人じゃ0と同じ2023/12/12 19:02:34547.名無しさんMB8uv(5/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>543第1子~第3子までそれぞれ2歳離れているとすると、 第1子: 4年間補助 第2子: 2年間補助 第3子: 0年間補助子供3人の家庭で大学の学費を払うのは、第2子の2年間+第3子の4年間=6年間子供3人の家庭では、今までは子供1人が12年分の大学の学費が必要だったのが、今後は子供1人が6年分の学費に減り、半額になるということ子供2人の家庭では、子供1人が8年分の大学の学費が必要で、子供3人の家庭よりも学費が多く掛かっているということ子供1人の家庭では、子供1人が4年分の大学の学費が必要で、子供3人の家庭とはたった2年分の差しかない子供3人の年齢がもっと離れた家庭でも、第1子の4年間補助は確定済みこの辺の計算ができない人が岸田がーと批判ばかりしている2023/12/12 19:04:141548.名無しさんWMfN3(5/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>547都合の良い前提だな2023/12/12 19:07:081549.名無しさんMB8uv(6/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>548子供2人の家庭は、大学の学費で一番コストが掛かっている年齢が近い子供3人の家庭は、大学の学費の割引が大きく中間に下がる子供1人の家庭は、子供3人の家庭とたった2年分の差しかない2023/12/12 19:11:04550.名無しさんubzLdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼有る程度勉強が出来る人は無料 馬鹿は有料でいい2023/12/12 19:17:26551.名無しさんwAy4iコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>531標準的な出産間隔から見て、三人同時に大学に在学とか普通はないよな2023/12/12 19:26:141552.名無しさんZBp8D(16/16)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼3人子ども家庭で平均的に大学1.5人分は無償化することができるから、やらないよりマシ。2023/12/12 20:03:08553.名無しさん7kYLm(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼少子化の終局は、適正な人数になったら横這いになって何事もなかったかのようになるこの先、数少ない働き手は高収入になり、その他は貧困層になるさらにその先には子供が収入源に直結する産み手社会が待っている男1人に女99人の村をイメージした方が解りやすいかね現状は社会という船に対する乗客が多いから剰余分が減っているだけ結局は社会に見合った人口になるようにバランスが働くんだよまぁ、その前に金ない年寄りが社会から放置され孤独死するという姥捨て山現象が表面化するだろうが問題にはならないだろうとIQ120チョイの俺が推測してみる2023/12/12 20:04:36554.名無しさん0qrev(8/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>541すごいついてないですね、、、ここまでピンポイントでw2023/12/12 20:15:32555.名無しさんZnpDsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼学費がかかるから無理だ→学費無償にしますほら産めよ育てろよ2023/12/12 20:23:15556.名無しさんJpxrFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼基本的にtakeしてもらってからgiveって考え方だからな政治家は2023/12/12 20:29:04557.名無しさんWMfN3(6/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼岸田の小手先の少子化対策もジャップ民から冷ややかな反応で笑えるw2023/12/12 20:41:011558.名無しさんMB8uv(7/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>5511人産んだ後、2年後に双子が同時に生まれるとかも有り得るそれは同時に3人が進学になる2023/12/12 21:12:181559.名無しさんMB8uv(8/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>557計算ができていないから、脊髄反射で逆上して岸田がーと批判ばかりしている子供2人の家庭の方がコスパが悪いことに気がつかないし、子供3人の家庭の方が安くなり大きな得をすることを理解していない子供2人の家庭でも進学させているから、財政が厳しい中では、何でも無料というようにはできないことも理解できない国民ではダメだわな2023/12/12 21:22:371560.名無しさんWMfN3(7/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>559支持率20%の増税メガネにも信者って存在してるんだな衰退国ジャップの喜劇\(^o^)/2023/12/12 21:33:201561.名無しさんt9razコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>558そんな特殊事例しか恩恵を受けられない政策なのに全国民対してどや顔なの?2023/12/12 23:46:351562.名無しさんgu1tzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼子供3人を大学入学まで育てるってだけで既にそれなりに裕福じゃないと厳しいわな共働きじゃまず無理だし2023/12/13 01:17:54563.名無しさんCA737コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国公立大学以外にまで金を出さなくても良いと思うなぁ2023/12/13 01:57:37564.名無しさんUtFQkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼本気で金ないから子供作らないとかいう言い訳信じてる政治家ってほんと無能だよな2023/12/13 02:32:311565.名無しさんIvOyH(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>560国民が自分のことしか考えず、脊髄反射で逆上ばかりしてわがままばかり言っていたら、国は借金だらけで滅ぶわな今までの人は補助はなく育ててきたわけだし、公平性やバランスを考えないといけないし、財源が厳しい中で補助内容が決められている国民はもっと理解が必要でしょ2023/12/13 02:40:531566.名無しさんIvOyH(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>561子供3人の年齢がもっと離れた家庭でも、第1子の4年間補助は確定済みだから、子供3人の家庭でも学費が子供2人の家庭以下になってコスパが良くなる子供2人の家庭は、大学の学費で一番コストが掛かっている子供の年齢が2歳間隔の子供3人の家庭は、大学の学費の割引が大きく中間に下がる子供1人の家庭は、子供3人の家庭とたった2年分の差しかない2023/12/13 02:44:201567.名無しさんtLQtBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>566第一子が大学に行く気がなかったらわらうなただなんだから行けと無理強いしたら本末転倒だよなまあ、「赤ちゃんはなくものだ」とほったらかしを正当化したり、「子供のためではなく親のため」という育児へのこ機嫌取り社会とみればまあそうかとなるけど2023/12/13 02:47:091568.名無しさんIvOyH(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>567大学に行かないなら、その分早く就職して稼ぐから、生活費の仕送りは4年間もいらないわな親の子育て費用は安くなるから負担は軽減されている2023/12/13 02:50:30569.名無しさん3TztEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼医学部の入学金まあこんなもんかと思ったら、クッソ高くて草2023/12/13 03:40:42570.名無しさんlQRJn(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>565国民が自分のことしか考えずとか言う暇があるなら自分のことしか考えない政治家に文句言ってどうぞ2023/12/13 04:03:201571.名無しさんlQRJn(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼【女性版「増税メガネ」爆誕】加藤鮎子こども相「2026年から毎月500円払え」で集まる批判「更迭しろ!」ほら早速増税だぞ脊髄反射で逆上ばかりしてわがままばかり言っていたら、国は借金だらけで滅ぶらしいからお前ら文句言わず払えよ2023/12/13 04:27:58572.名無しさんuidoFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼全員私立医大で^^2023/12/13 04:33:261573.名無しさん4biHFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>564言い訳と言うなら本音を言わないで本心をわかれとか言うのは甘えとしか2023/12/13 06:10:341574.名無しさん4v9M1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼私立医学部いける奴カッケェよ頭も金もある2023/12/13 07:06:56575.名無しさんyEWeK(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一人目は6年制大学に入れたいな2023/12/13 07:27:541576.名無しさんK9yDMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>575支給上限に照らして六年生でペイできると?2023/12/13 07:51:121577.名無しさんyEWeK(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>576できんじゃない?しらんけどww2023/12/13 08:03:201578.名無しさん9iRsQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>577~じゃない?しらんけど間抜けのテンプレート2023/12/13 08:59:49579.名無しさんAzkqeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>573本心を分かれというか、分からなくてもいいからほっとけって感じの言い訳じゃね子供結婚うるさい奴に対しての2023/12/13 11:22:59580.名無しさんdyk9M(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>572留年したら無償化が無くなるぞ留年するような馬鹿が大学行っても恩恵はほとんどない2023/12/13 11:33:541581.名無しさんE9NnKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>451一度始めると、止めるのが難しい。民主党政権せ始めた意味のない子供手当ても存続し、自民党で拡張までされただろ。あとは増えるしかない。そして、赤字国債で賄い、将来へのツケが増えてゆく。2023/12/13 12:32:161582.名無しさんAGL2H(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>581赤字国債が増えれば国民の資産が増えて経済成長するらしいよ時系列的にいっても赤字国債の発行が急激に伸びた90年代半ば以降、日本は「失われた30年」と呼ばれる超好景気が続いているわけだし2023/12/13 13:14:50583.名無しさんMwS0wコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼子供が出来たら無料で分娩ダウン症など欠陥がある胎児は死産扱い出まれた後はファーム(寮付きの学校)に預け、制裁権のある保育士が成人するまで育てるなお他人からの評価が極めて低かったり、IQ80以下の人間は出産に関わらせない実現不可能なことは何もないしコスパ良し、少子化問題良し、民度良しの国になるこれが俺の最適解だな2023/12/13 13:20:362584.名無しさん5zFtNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一時出産費をもっと上げてもいいと思う。産院も値上げしてくるだろうが、産院維持も大切。レディースクリニックは増えてても、お産できる病院は年々減っている2023/12/13 13:22:49585.名無しさんAGL2H(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>583親子関係を断てば格差問題も世襲問題もなくなるし自分で子育てをしなければ結婚もする必要ないしな「家族という制度を徹底的に破壊する」と宣言したウラジーミル・レーニンも兵を信じられなくなった晩年のアドルフ・ヒトラーも『アジア的優しさ』で知られるポル・ポトも君と全く同じこと考えてたよ2023/12/13 13:32:25586.名無しさんX3oEzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>580レベルの高い大学ほど留年するんだよだからFランが増えるの2023/12/13 13:59:561587.名無しさんdyk9M(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>586私立医大にいっても留年するような馬鹿だったら無償化が取り消されて高額な学費を負担するぞって話だが何を言いたいんだ2023/12/13 14:13:111588.名無しさんAGL2H(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>587留年するのは馬鹿ではないむしろ留年するのは優秀な学生だよ平成の名宰相 菅直人総理も大学で留年したし菅直人内閣で辣腕を振るった仙谷由人官房長官も大学に5年間在学したが退学したとき2回生だった2023/12/13 14:19:191589.名無しさんdyk9M(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>588だから留年したら無償化が取り消されて学費を払うことになるって話をしているのここは大学無償化のスレだろ留年するのがホントの馬鹿かどうかなんて知らんがな2023/12/13 14:25:211590.名無しさんWUtdIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>235アホか最初から子供3人作ろうと思って結婚するやつなんていねーよつまり晩婚化対策に何の効果もない2023/12/13 14:40:29591.名無しさんAufMMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やるべきは0を1にする政策であって1や2を3にする事じゃあないそれから無償化は国立だけで良い馬鹿がFラン行っても税金の無駄高卒で働かせて税収上げろよ2023/12/13 14:58:26592.名無しさんjpyLLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼少子化対策に金バラマキとか要らないよ風俗とAV、オナニーのオカズは全部禁止セックスは結婚しなければ出来ないこれで全て解決するんだよ、イスラムと同じ2023/12/13 20:12:031593.名無しさんUXhgpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼本当に異次元の汚さだった制度設計2023/12/13 20:53:54594.名無しさんvb6BhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>592イスラムも結構少子化しはじめてるぞ2023/12/13 21:14:33595.名無しさんtS2RkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼受験で選抜出来るようなそれなり以上の大学は無償化の恩恵がなくても学生が集まるから、Fランとか専門みたいなゴミみたいな学校向けの支援策だよな2023/12/13 22:39:28596.名無しさん8VLdPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自己満で子ども産んで育ててるくせに社会に文句言うなよ自分の自由意思で産んだくせに、コジキ女大杉だわ少子化で別に構わないから、嫌なら産むな2023/12/13 22:43:554597.名無しさんYectKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>596一理ある2023/12/13 23:43:29598.名無しさんgS0OCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>596それに迎合してご機嫌取りしたがる子供か低調と政権もみっともないよな2023/12/14 01:03:17599.名無しさんniqEH(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>596男が稼げないから貧乏なんだろ男が稼いでたらコジキにならない2023/12/14 01:30:061600.名無しさんjNqbVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>596それぐらい強い気持ちで少子化に向き合わないと本当にどうにもならなくなるよ。そういう当たり前の事が言えないからおかしくなる。産むなと言われても本能だから間違いなく勝手に産む。子供手当とか変なインセンティブ付けるから勘違いした人が産んでマトモな人が産まなくなる。2023/12/14 01:30:52601.名無しさんfA6FdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>599いまの社会に生きていれば「男が悪い、男の稼ぎだ」のいいわけと責任転嫁は無理なのはわかるはずなのに高齢ばばあは黙っとけよ2023/12/14 01:32:061602.名無しさんniqEH(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>601今の社会を作ったのは誰かね?2023/12/14 01:35:141603.名無しさんlhQKcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>602あえて言うなら神だな2023/12/14 01:43:521604.名無しさんniqEH(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>603レスをしてくれたことに感謝。おやすみ2023/12/14 01:45:12605.名無しさん8o4faコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>589だったらレベル下げて私立歯科大や2023/12/14 05:26:33606.名無しさんeCsxcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼産む機械発言って自民党じゃなかったっけ?2023/12/15 06:55:42607.名無しさんNicA8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼よく考えたら岸田・麻生・鈴木(財)・宮沢、みんな親戚なんだよ。つまり岸田家一同の親戚が増税を決めて庶民が従う構図だわ。言い換えれば「日本人は岸田家親戚を養う為に働いてる」ことになる2023/12/15 07:42:531608.名無しさんj4sWD(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>607社会保障やらインフラやら教育やらを受けてるのも岸田家親戚だけだしな2023/12/15 13:00:32609.名無しさんAK6tj(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>570現状の進学率50%で2人以下は補助なしのままでやっていける少子化を立て直すには子供3人以上が必要だから、これがコスパが良くなるように補助をする財政が厳しい中で、増税にならないように考えてやっているのに、国民の方が何も考えていないでしょ2023/12/15 17:20:261610.名無しさん9c5qLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>609そもそも別に財政が厳しくもないからな本当に厳しかったらコロナ対策で~とかで金が出てこないからw2023/12/15 17:37:381611.名無しさんAK6tj(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>610赤字国債だから財政は厳しい将来のツケになっている消費税を増税して払う年々、高齢者が増えていて年金や医療費や介護費の支払いは増えている高齢者の数の暴力で財政が厳しい2023/12/15 17:41:341612.名無しさん93Ll6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼結婚しなきゃいいんだよ2023/12/15 17:50:08613.名無しさんoKRhnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼子育て支援増税でまた不景気になるなw子育て支援政策で少子化加速はワロタw2023/12/15 17:59:30614.名無しさんo7ZZvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼人を増やす行為がどれだけ生物界にとって悪か全世界で人口が多い人口密度ワーストのモンゴルですら多い1平方キロメートルあたり1人未満まで人口を減らせ日本の場合は現在の人口の約0.3%まで減らせ2023/12/15 18:05:16615.名無しさんOb3z1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>611どこの国も赤字国債発行して国を運営してるんですよ~おじいちゃんには理解するのは難しいかもしれんけどね2023/12/15 19:51:072616.名無しさんj4sWD(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>615高度経済成長期の日本は赤字国債発行してなかったけどな2023/12/15 20:32:57617.名無しさんSIthy(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>98それな2023/12/15 21:40:32618.名無しさんSIthy(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>100昔は兄弟なんにんもいた、価値観が変わったから元に戻せばいい2023/12/15 21:41:301619.名無しさんj4sWD(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>618それは無理昔は子供が多くなると上の子が下の子の面倒見てくれたりして子育て楽になったけど今は上の子が育ってくるとお受験しないといけないから下の子が邪魔になる2023/12/15 21:43:54620.名無しさん6UO7oコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そういう問題じゃなくて死亡率でしょ昔は乳幼児死亡率が高かったから子孫を残そうと思えば必然的に多産する必要があった昭和の初め頃までには死亡率はかなり下がったけど、まだ昔の多産の名残で死亡率に対して出生率が高めという状態だったいわゆる多産少死といわれる状態で、少子化になる前にほぼ必ず発生して後の高齢化や世界的な人口爆発の原因にもなる2023/12/15 21:57:13621.名無しさんAK6tj(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>615日本の債務残高は、世界一の借金https://zaigen-lab.info/pre/wp-content/uploads/2020/10/%E5%82%B5%E5%8B%99%E6%AE%8B%E9%AB%98%E5%AF%BEGDP%E6%AF%94.jpg円の価値がなくなるよおじいちゃん2023/12/15 22:13:441622.名無しさんOO6mJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中抜きの為の無償化か2023/12/15 22:18:32623.名無しさんJjlPLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>583ミルクとオムツだけ世話されるシステムだと乳児死にまくるでアホなこと考えたときはなぜ誰もそれやらないのかを考えるクセつけた方がよいよ2023/12/15 22:51:02624.名無しさん2zesxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>621その指標にどんな意味があるのよ日本よりその数値が悪い国が破綻してるんやろ?2023/12/16 21:05:231625.名無しさんYFwqcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>624国力以上の2倍を超える債務残高で世界一の借金そんなことをしている先進国はどこにもない通貨の価値がなくなって物価上昇に苦しんでいるわな2023/12/16 21:19:33626.名無しさんSAsAzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼出来ちゃった婚みたいな奴は文句いう資格無いからな2023/12/17 06:17:23627.名無しさんpGC2tコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ちゃんと生活設計して四年毎に子供作って、二人で打ち止めにしてる家庭も多いというのに、この制度はクソだよな。2023/12/17 21:41:29
政府は「異次元の少子化対策」の一環として、3人以上の子どもがいる多子世帯において、大学(短期大学、高等専門学校など含む)授業料を無償化する方針だといいます。2025年度からスタートし、所得制限は設けない予定だとか。
2024年度からは、「返済不要の給付型奨学金」と「授業料減免」の対象を多子世帯など拡大することが決定しており、さらに多子世帯の進学を後押しするカタチです。
このニュースを受けて
――大学の授業料が無料に⁉ 本当に助かる!
という声が聞こえたものの、「3人以上の子どもがいる多子世帯」に限ってのことだということを見落とす人も多く、「あっ、うちは対象外だ」と落胆する人も続出しました。
文部科学省『国立大学等の授業料その他の費用に関する省令』によると、国立大学の入学金28万2,000円、授業料53万5,800円。一方、文部科学省『私立大学等の令和3年度入学者に係る学生納付金等調査』によると、私立大学(学部)・短期大学・私立高等専門学校の初年度納付金は、文系学部平均で入学料22万5,651万円、授業料81万5,069万円、施設設備費14万8,272万円で、合計118万8,991円。理系学部平均で入学料25万1,029円、授業料113万6,074円、施設設備費17万9,159万円で、合計156万6,262円。医歯系学部になると、入学料107万6,278万円、授業料288万2,894円、施設設備費93万1,367円で、合計489万0,539円になります。
今回、「大学授業料を無償化」とありますが、無償の範囲がどこまでかなど不明点も多いものの、子どもが3人を大学に進学となるとかなりの金額。所得制限なしでサポートがあるとなると確かに3人目を躊躇う夫婦にとっては、少し背中を押してくれることになるかもしれません。
ただ報道に対して賞賛の声があまり聞こえてこない……というよりも、当の子育て世帯はほぼ無反応といったところ。
――岸田総理、微妙にズレてるんだよな
夫婦が「理想とする子ども」は減少傾向…理由は?
国立社会保障・人口問題研究所『第16回出生動向基本調査』によると、夫婦の平均理想子ども数*1は2021年調査時で平均2.25人、平均予定子ども数*2は平均2.01人でした。どちらもゆるやかな低下傾向が続いています。
*1:「あなた方夫婦にとって、理想的な子どもの数は何人ですか」という設問に対する回答
*2:「あなた方ご夫婦の今後のお子さんについてお尋ねします」という設問に対し、今後産むつもりの子ども数に、すでにその夫婦がもっている子ども数を足したもの
また理想の子どもの数を「3人以上」とする割合は、1990年代後半に50%を下回り、2021年調査時点では33.8%にまで減少。また「2人」とする夫婦の割合は53.3%と半数を超え、「子どもはいらない/持たない」4.3%、「1人」5.2%。理想の子どもの数「ゼロ/1人/2人」に関しては、一貫して漸増が続いています。
理想の子ども数をもたない理由としては、「子育てや教育にお金がかかりすぎるから」がトップで、52.6%。「高年齢で生むのがいやだから」40.4%、「ほしいけれどできないから」23.9%、「これ以上、育児の心理的、肉体的負担に耐えられないから」が23.0%と続きます。
確かに経済的負担が軽くなれば「もう1人」となりそうです。ただ今回の「大学無償化」は、「子どもを1~2人を理想としながらも諦めた/諦めようとしている夫婦」は対象外。前述の通り「3人以上の子を望む夫婦」は減少しているなかでは、「多子世帯で大学無償化」といわれても、効果はかなり限定的といわざるを得ません。
厚生労働省『令和4年 国民生活基本調査』によると、児童のいる世帯の平均所得額は2021年785.0万円。経年の推移をみてみると、多少の上限はあるものの、近年は増加傾向にあります。これは子育て世帯において、共働きが増えたことが主要因と考えられます。(抜粋)
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/4263132a4e16cde82499d2b03085421d63077557&preview=auto
もう少し税金少なければ自分の子を大学に入れられたわ
で、結局まだまだ中間層から金巻き上げるってか
まぁ、中間層のアホ共が選挙に行かない結果だし、自業自得だけど
20万では結婚すらできない
若者が全員選挙に行ったら日本はどんどん良くなるだろうな
赤の他人
3人以下は奨学金地獄
お畳以外で潰れていくまで何もしないし金も出さない
そのガキ世代を助けるなんてとんでもない
もっといいそしてまともで優秀な教育を受けた子と
これから受ける子は日本以外にたくさんいる
教師なんて席を守ってやる必要もない
それに尽きる
授業料だけ免除されても3人いたら他で死ねる
無償化したってそりゃ無反応だわ
バラマキ大失敗だねw
産んだらポジション横取りされる
産まないよお前らのポストはないし横取りさせない
2人育ててる家庭はイライラ止まらないだろうな
一生懸命納税して三人世帯の大学費用出してあげるんだからw
高卒でインフラ系に勤めた優秀な叩き上げに子供三人以上が多い。
自分の周りでは。
だから無駄じゃない。
そこで18歳成人だから
本人が無償化手続きして、入学手続きすれば理論上いける
鬼でわろた
でも子供自体がもういないんだ
甘えるな
将来の年金破綻を背負う者たちだからそれは我慢
お前は良い親のとこの良い子で必要な存在なの?
すでに2人産んでるから、3人目いける
1人目婚活不妊治療よりスッと進みそう
それが全部無料になるのよ
「3人産むなら裕福なはずだろ?ベビーシッターとか雇えよ」
うちがそうだった
3人目保育園無料だし、高校も無料。基本大学出るまで無料で行けるんじゃね
3人ともいけるで
それだと数年かかるじゃん
3人目はすでに結婚とか済んでるから早い
だな
0→1より2→3のほうが越える障壁は少ない
もともとは3人いるやつがラッキーと思うだけで1500万の負担が他の子育て世代に行って反感買うだけwww
何でそんな嘘ついて自分を慰めるん?ww早く結婚しろよw
また格差が拡大するな
そこが岸田のなんかトンチンカンなとこだよな
政治家向いてない
どこかを優遇すればどこかが妬む
段階的に補助すべき
ほんとだよな
3人産める時点で勝ち組だわ
3人とも無償になるよ
お兄さんが既に大学卒業済なら恨まれろ
一生まともな賃金もらえなくなるぞ
いつも国政選挙では自民党に票を入れるのだから、
そりゃ岸田も好き勝手やるわなw
移民さんに選挙権をあたえると、彼らなら投票100%だわ
いまや移民に頼らないと、選挙制度が維持できない
それは偏見
世襲の坊っちゃんにはまともなことはできんわな
まず1人目産んでもらわないと少子化は歯止めきかんだろ
大学無償化なら3人でもって世帯は一定数いそうな気がするけど
5才、3歳、0歳くらいの
三人子供いる家族見た
彼らは日本人の鏡である👪🧑🍼👩❤️👨
それは3人目政策がひと段落した後じゃね
ちょうど助からない人たちはオコだろうね
バブルの頃の大学進学率になるまで、大学を減らすべきだね。
大学の数
1990年 507
2022年 807
ええな
日当12000×22日
月収18万
彼らは全員、結婚すらできない
子供を大学行かせてようなんて間違いだろ
ほんそれ
貧乏子沢山とかも言うけど、普通は金が無いと何人も子供作らねーよ
逆に貧困国や男女の雇用格差のデカい地域のが多産傾向
答えでてるがな
屠殺が先だろ
歴代内閣で、「ズレてない」少子化対策が出てきたことがあるか?
少子化対策をまとめる時に議論したり意見を聞いたりするのが
キャリア官僚、大学教授、企業経営者または幹部、ジャーナリスト…
みたいな人たちだけだから、「上級のための子育て支援策」しか出てこないのは必然なんだよ。
どう考えても少子化対策にはならんよ?
むしろ悪化する
ズレてるのは、結果支持率アップにつながってない部分だと思う
2人育ててるってことは父親納税者だろ
頑張って納税した金で他人の子供3人大学通わせるとかイライラするやろね
増税しないでやるならいいが、増税してるからね
自民党のやってる事は的外れすぎる
どうせFラン大学からの献金ありきの賄賂的な政策やろ
自民党を落とさないとどんどん無駄に税金が使われていく
いやするだろ
岸田や閣僚の個人資産出してくれんならいいが
3人子供いる以外の家庭への増税や他の税収充てがって財源確保すんだろwww
他人の子供の学費3人分1500万だぞ?
舐めすぎだろwwwブチギレるぞ他の子育て世代
他人の得は自分の損に思う人は多い
逆に他人の不幸は密の味ともいうしな
考える方向が逆なの
まあ優秀な方々が考えてるんだからわかってやってると思うけどねw
少子化対策的に012と3以上の違いはあるからな
まぁ0と1と2の間の差別化は他の要素でした方が良いね
今の状態だと子無しが利己的で得すぎだからな!!
ただ現状でも保育施設まわりで大学の学費より高い金額が税金からでてるけどな。パワーカップルなんかのために。
文句言えるのは他人(保育施設など)に育児任せず、自分でやって子供が手が離れたらパート。これやってたら2人が限界と子供2人にしたもう子供産めない氷河期世代の母親あたり
増税されるよ
金がなくなる一方で頭おかしい
うちは4人子供がいても、ほとんど何の金銭的な支援は受けては来なかったからな。今更だわ。もう3人は大学生だし
授業料は無料だが入学金や私立なら施設整備費もあるからな。実際は入学金は国公立の方が私立より多く払っているんだぜ。授業料はサクッと3倍、施設整備費が有るから多く払う事にはなる
該当する人が該当しない人にいちいちイライラしてたら、保育施設や住宅ローン減税などキリがないだろ。
まぁ、だからこそ政府はこんなやり方すんだろけど…
理由がわからない自公には国民が引きずり下ろすだろう。
なんで、いい政策を、国民の神経逆なでするものにするのか理解できない。
これは上手くやると学生とその親の支持を総取りする可能性があったのに。
統一教会関連法案と同じで、やることが馬鹿すぎなんだよな。
検討した結果、判断できずに墜落する無能メガネ…
今どき偉いな…
不公平減るのに
バカだな
わざとでしょ。3人以上産ませるのがポイントなんだから。だから露骨な線引きしてる
学費免除くらいで子供が増えるわけがない
民主党なら公平さを考慮して対象は子供全体が対象だったろうに。児童手当、大学無償化なんかもさ。民主党だと所得制限はするだろけど。
自民党案のが安上がりだな。反響みるにこっちのが効果あるかもな
児童手当も3人目以降増額されるよ。今の倍になるはず
私立は金持ちが大金払っていけよ
1人ですら育てるのがままならないのに
3人とか冗談だろ
子供3人からもおかしい
有能な子供に限って無料が好ましい
人口増のためになんとか3人産んでもらいたいんだよ
何でもかんでもお仕着せ、おんぶ抱っこで面倒見てもらわないとヤダヤダ、なんだろうな
文章すらまともに書けないぞ
大学利権(天下り先等)を守る政策に見えるぞ?
ちなみに滋賀
そもそも大学の授業料とか高すぎる
高等教育のためにあんな広大なキャンパス必要な訳ないのに
結局少子化で淘汰されていくべき学校教育関係を守るための政策
しかし無償が当たり前になったら他にお金を回すだろうから結局元には戻るんだろうが
とはならんだろ...
最初から子供三人作れる余裕のある家庭と
何も考えないでポコポコ子供作るDQN家庭
のためだな
こういう時代
増税派の少子化対策というなら子無しから増税して
子供一人当たり均等に分けるのが正解だと思うけどな
それだとインパクトに欠けるんよね
インパクト狙いなら叩いてくださいって事やねww
そこをなんとかしたいからこんなんやってるんじゃない?まだまだ優遇しそう。おそらくはハンガリーのやり方参考にしてる。自民党は格差拡大をあまり気にしないし
小梨は搾取されるだけだろ
政治家と官僚が「やっている感」と「一応やりましたの実績」を出したいだけかな…?w
それよ!
もしくは全員学費半分補助。
または全員奨学金返済減免。
これから三人産んでも十年後廃止にするかもしれない。
増税自公を誰が信用するか。
余程教育熱心じゃないならば今の日本は子育てにあまり金はかからんでしょ。
ただ共働き推奨社会でフルタイムで共働きしながら子供3人は時間的にキツすぎ。そしてフルタイム共働きしないと贅沢はできなくなるという…
贅沢は敵だ!
って感じなんじゃないかな
それやると競争で課金ゲーが始まるから、今みたいに少なく産んでそこに金かけるやり方が主流かつ正解になるから子供増えない…
今や子供自体が貴重だが…
養子が流行るだろう
出来ないならやるな
背景は場末教育団体に金を配る目的なのが気に入らない
無敵化して事件おこす未来が待ってるかもね
なーに、財務省が倒産することはないさ
そんなに増えたのかよ
専門学校とかも細分化されてって増えた感じしたんだがそんなポコポコ作ってどれだけの税金注がれてるんだろうな
戦時中を思い出す
移民から見捨てられた国で、女は子供産め!なんで無理すぎ。
大学行ったとして増税で地獄の未来しかない。
自動化して生産性を上げれば半分は解決する。
無理やり産ませて児童増やして意味あんの?
少子化でもいいじゃん。
0→1はよくわからんマッチングアプリ出たけど微妙そう
それまでこの制度が生きてるかも分からんのによし18年後は学費だけかからなくなるらしいから三人産むかとなるわけねーわ
マッチョな男が考えそうな政策ですは
出産舐めんな
うまずめが増えたのが国の衰退の原因だからなぁ
これも無料なんだよな
2人だと2人とも有料?
そういう家庭は三人も子供産まないし
巧妙に大学進学家庭が外れるようになっている
統計見てこれならコストパフォーマンスよく見かけだけがいい政策だと思ってんだろう
そゆのはアフリカの人口爆発に言ってくれw
>>143
帝京大医学部が一番高いんだっけ?
国立医学部っても元々税金が8割以上負担してるらしい
相続税で実子と揉めるし養子にとった子の親にたかられそう。
税金対策と絡めて一石二鳥じゃん!
医学部の次に税金ぶち込んでるのが、船乗り養成だって聞いたことがある
なんせ医者より少ないからなぁ
まず嫁は結婚前からの正規の職は迷惑かかるから居づらくなりやめなくてはならんようになるから収入は減る。
子供はしょっちゅう熱出すからお迎えで呼び出されるし、3人目からはPTA役員が必ずあたる。2人より確実にな。
1人はうまいことかわす。てか仕事を理由に来ないやつもいる。
3人育てながら仕事するんはじーばーを最大限活用するしかない。
これはWin Winの関係になる場合もある。
空き家増えてってるんだから、子有りは安くファミリーマンションや一軒家借りれるようになれば子供育てやすいと思う
一年百万円で手続きだけの養子します!
児童手当も3人目増えるから一人っ子の家の人が
二人兄弟の家に月2万で貸し出せばWin-Winだね
でないと、東京一極集中が進み、東京と地方の学歴格差、経済格差もさらに広がる。
そして、工業立国日本がどんどん落ち目になっていく。
貰える<<<搾取
ひとり育てるのが大変なことはどうでもいいんですよ。
単に両親2人で子供が2人以下じゃ、「維持もしくは減」でしかないんだから、
アドバンテージを与えようって話になるなら、3人以上産んでいる家庭にしか与えられないの分かれよ
国会や国の予算ってのは、人ひとりひとりのわがままを聞く機関じゃねえのよ
というよりいわゆるF欄が潰してしまえばよいだけなんだけどね
たしか、民主党政権時代に真紀子がそれをやりかけて強大な力によって本人が潰された記憶ある
産めない人に産めと言っている政策じゃないと思うけど…
小作人が大量に出来るよ
例えば年間200万越えたら補助
とかの方が良いよ
大学もいろいろだし
子どものために使われないからなぁ
異次元というなら女の就業年齢を強制的に30歳くらいまで引き上げなきゃダメだろ
少子化始まったのは経済大国になって高学歴女子が増えたからってまだ気づかないのかと
現状維持すら不可能になってるんだからさ
女も共働きって推奨されてから少子化加速した。これに尽きる。1番結婚してもらえる20代前後に大学生してたら、婚期逃す
どこにばらまいてんだよwww
そもそも男女ともに一人のほうが気楽ってのが原因
30までに子供を産んでない人は社会的サービスの大部分が受けられなくなるって方向にしないと誰も産まない
医学部医大の定員を増やせば良いだけ。医師会も医師を始めとした医療従事者の数が足りないと言い始めた。俺等の取り分を増やせって事なんたが
日本の優秀な高校生は医学部医大に集中しているからな。文系からも医師志望者がそちらに移っている。最難関の国家資格の司法試験なんて受けても今や金には成らない
地頭が優秀なら楽勝の医師国家試験の方を目指すのが普通だ。今は食いっ逸れも無いからな。やる事と言えば臨床なら職人仕事と大して変わらん
失敗しても人間の身体には自然治癒力も備わっているから、早々、大変な事にも成らない。今なら処方箋を書くだけも食って行けるからな
いや損してるじゃねーかよwww
他も掛かってるから良いとか意味わからんwww
更に1500万のFラン含めた学費の為にその他の世帯で負担するんだよ舐めすぎだろwww
どうせ定員割れでバタバタ消えていくんだからさ
そういうところは税金で支えてやるんだろ
なんか言われたら黒塗りの文書だしとけばだいじょーぶ
どうやっても潰れるけどね
子供が減るんだから 外国から呼んでもいいけど微妙
だろうね~もう国立とちゃんと研究やってる大学だけ残して後はポイでもいいんだろうな
やる事ほぼ愚策だらけ
別に作りたくない人に強いてるわけじゃないぞw
子ども産まなきゃ非国民扱いでもないし
なんでそこまで乞食は卑屈に物事を捉えているのかわからん
子どもは愛の結晶なんじゃないの?
自分から産む機械に成り下がってるの気づけよw
さかのぼって金くれんかなぁw
現代の現役世代が金がないと自慢することしか生きがいがないのはわかったが、
昔の人がお金があったわけじゃないだろうに
金ないなら、金がないだけの生き方して死ねばよいだけなのに
別に金がなくて首が回らない人に子ども産めよなんて誰も言ってないんだからさ
関係ないんだよ
3人子供を作る夫婦は、人間を1人増やしてるんだから、
子供1人の夫婦とは違うんだよ
関係ない夫婦が話に入ってくるなよ
忠実な社畜人間を作りたいらしいな
( ゚∀゚ )ハァーハッハッ!!
ブァカどもめが…( ˙-˙ )
だから人間を増やすには3人作らないといけない
3人作れなかった人たちが、3人作った2人を讃えるのは何も不自然ではない
それくらいわかれよ
3人は無理だから1人か2人作る予定だったけど、うちももう子無しでいいわ
心が貧しいよ
昔の話されてもね
今は一人でも作れるよ
今は晩婚化だから
3人作るかとはならない
世襲政治のシステムを廃止にするべき。
1人で1000万円の方が効果高いと思うんだけどな
なら高齢になる前に3人生んでおこうとか。
子ども手当のときの韓国人とかタイの修道院で養子縁組したとかで500人近く申請したじゃんか
第三子出産したら500万とかなら不満なかったと思う
効果なんか気にしてないでしょw自分がもらえるルールの方がいいと思うんだけどなーって事でしょw
高偏差値を厚く優遇して5人6人産んでもらおう
まずお前みたい奴を断種するほうがいいかもな
低偏差値乙
だな
馬鹿な親から産まれた馬鹿なガキは大学なんて無駄だからブラック労働させとけばいい
自分だけじゃないよ
子供作った人みんなが得する
だと好感触
まずFラン大潰せよ
3人目をつくるモチベーションにする政策なんだから
Fランでも行きたいヤツは行かせればいいんだ
ただしてめーの金でな
偏差値65以下の馬鹿親は無償化対象外で解決
3人も子供を大学まで行かせるのは大変だからと
2人までしかつくらない夫婦に3人目は大学の学費が無料になるからと
3人目を作りやすくするための政策だよ。
それでも産まないならそれはしかたない
結婚を考えてる若者達へのアピールに決まってるでしょうが。
だから、それにも効くんだよ。
損したくなければ早く結婚して子ども産めってことで。昔みたいに25、6で結婚すれば十分3人いける。
バカガキでもいいんだよ。自然界には平均回帰の法則があるから、人数多ければそのうち優秀な奴が出てくる。
お前も低偏差値か?
馬鹿なガキに金かけるくらいなら移民でいいぞ
移民は治安悪化や社会インフラの整備等膨大なコストがかかる。
それに貧乏日本に移民してくる奴なんて、日本人のDQNの方がはるかに常識人てレベルだぞ?
それってあなたの感想ですよね
闇バイトしたり馬鹿なガキも治安悪いぞド低脳
> >>8
> 若者が全員選挙に行ったら日本はどんどん良くなるだろうな
これ
高齢者政治と嘆く若者、なんて記事もあるけど前回の国政選挙で
データとして挙がってるのは
・10代20代の投票率は約20%前後
・60代以上の投票率は約60%以上
という事実なんだよね
むろん世代間人数差があるから簡単には変わらないけど
ほぼ80%が投票すらしない世代の言う事を選挙で当落する
政治家どもが聞く訳なんて欠片も無い事を学んで欲しいわな
人手不足の対策をするのが正解じゃね?
無人運転をさっさと許可してドライバー不足の解消、暴走老人事故の契番を目指したり
デジタル化を推進して各種手続きの簡略化して人手を使わなくしたり
やること沢山あると思うけどなぁ
まぁ出産率をアップしたほうが成果が数字でハッキリアピールできるのもあるとは思うけど
日本「3人産んだら大学無償化」→ふざけんな!不公平だ!
どうしろと
人間とはそういう浅ましく醜い生き物よ。
3人以上いる家庭は10%くらいしかいないんだってね
子供を産まない産めない人がいるんだから、夫婦2人で2人じゃ人工増えないんだよね
産める人達に産んでもらえるように優遇するのはいいことだと思う
ご褒美をあげろよ
2人育てて6000万かかるとして
3人育てたら9000万。1500万返ってきても7500万払ってるんだぞ。
なんで2人の親が損するんだよ
そもそも子供育ててない奴は3000万、6000万払ってない
そっちに起これよ
金持ちの子育て支援
貧乏人は結婚すらできない
自分は嫌だけど
そうですが、何か?
なお、例外を持ち出してもなんの意味もないですよ?
他人を罵るのは楽しいですか?罵れてよかったですね。
一人作るかどうかで悩んでるとこに援助してやれよ
どうしても全員満足で全員公平なんて政策は無理。特に少子化対策みたいなものは。
損したくなければ条件に合うようにしろ、年齢や肉体的な問題で無理な人はお気の毒ですが諦めてください、にしかならん。
成績上位枠とか国立だけと決めて。
子供を授かっただけでこれ以上の得はないんだよ。恵まれない人もいるんだから。
ついでに中国留学生熱烈歓迎?
学生生活長引くと、結婚年齢も上がり続けてるからな。出産するのって年齢限界あるし。優秀な国立とかは無償でいいが、低レベルの大学は削ったほうがいいと思う
いつも国政選挙では自民党に票を入れるのだから、
そりゃ岸田も好き勝手やるわなw
よし、増税だ
こういうのは授業料十倍増
対策した風
岸田は無駄な抵抗をやめろ
むしろ日本の文明を落とせ
日本人の土人化推進こそ少子化対策ウホウホヒャッハー
ズッコンバッコン
多子世帯に、児童手当の増額か
年金割り増しで良いと思うが。
そして大学まで無償とくれば子育てしやすい環境に向かってるのは間違いない
ただ一方でその財源を増税で賄ったり3人以上世帯限定となると格差がより明確になるな
この制度に期待して現在子供2人な中間層がどの程度反応するか見ものだよ
保身詐欺手抜き職務集団が官民癒着して悪貨ボロ儲けし放題だ!
あのさあ、パパ活とか受験戦争とか貧富格差とか、
貧困層が苦しめられる現状は何一つとして変わらないのにどうしてこれで対策になると思うのか
天塩にかけた娘が、金持ち爺に食われると分かってて育てたいとは思わんわ
バカじゃねえの
大学行かせないと損だなってなるよな。
3人目の子供からすればタダで大学行けたらありがたいに決まってるだろ
バカな子供でもな
今子供二人で文句を言っているのは
この制度があったら3人目を産んでいたとかいう奴らだろ
子供がいないところや子供一人のところが文句を言うならまだ分かるが
二人のところが文句を言ってるのは単に僻みにすぎない
大学学費よりも子がニートになることなんだよなあ。
届いたら金かかるやん
学問は損だからやるものでは無い
支援制度は三人目から
つまりモデル世帯には支援無し
モデル世帯を支援するのが目的ではなく、
多子世帯に誘導するための政策だから。
馬鹿ガキをFランに行かせるのは金の無駄
つまり9割のモデル世帯には支援無し
子ども二人世帯は1人分無償化でいいだろ
極端なんだよ眼鏡
子育て支援じゃないぞ
理解できないのか?
その通り。
これ、3人産まなかったらびた一文払わなくていいからコスパもいい。日本人は自分だけ損するのが許せないとこあるから、そこも刺激して上手い。悔しかったら3人産めばあ?みたいな。
自民のお友達支援策だよ
じゃあ、その金で平等に子育て支援した方がいいだろ
お前らみたいな底辺馬鹿にばらまくよりは頭の良いお金持ちにたくさん産んでもらった方がいい
お前も愚痴愚痴言わずに3人産めばいい
子供作ったら、極貧生活になる
子供は税金の面で不利だから
独身なら、いくらでも貯金できるし
FIREも簡単にできる
子供作ると
民主党が
年少扶養控除38万を廃止にし
高校生の特定扶養控除25万円も減らし
かなり厳しく徴税される
独身だと経費が少なく済むのに
子持ちは経費がたくさんかかるのに
独身と同じ徴税される
本当に苦しい
独身優遇してるから
少子化なんだよ
自民党ってそういうとこずる賢いよね。よく言えば日本人の心理を理解してる。わざと不公平にして日本の心理に漬け込んでピンポイントで刺激するというか…
民主党だと公平さ気にするから一律になるが費用対効果が怪しい…
子育てを支援するつもりはない政策だよな
どうみても不要な大学の救済
何論点ずらしてるんだよ
児童手当増額潰した時点で一部の層には辻褄が合わなくなったわな。そこ大反対したのは自民党だけど…
今になって児童手当増額言い始めるならあの時普通に児童手当満額配ってれば…
↑ いつものネトウヨ
平等にするつもりはないんでしょ。
むしろ意欲湧かせるため、わざと不公平にしてる。他の先進国の成功例を参考にしたんだろけど…
他人(保育施設など)に育児任せず、自分でやって子供が手が離れたらパート。これやってたら2人が限界と子供2人にしたもう子供産めない氷河期世代の母親あたりは確かに損してるわな。ほかは別に言う権利はない
少子化の原因は収入減、価値観の多様化だけではないよ
(社会が成熟化、世代交代が繰りかえされていくと) 石油産出国でさえ
貧困、格差は広がっていく、しかしながら資源価格の高騰などで経済の
浮き沈み(不安定化)は少なく、たとえ戦争(テロ)が起きたとしても「わが
子や孫の代まで先が見通せない」ということはなく、日本人ほど委縮する
ことはない
>>1 むしろ日本のように、(ひとり暮らしでも安心して暮らせる)至れり尽く
せりの社会だからこそ、他国ではリスクとは思わないことを「デメリット」、
「リスク」と考える
チャイルドシート三つとか無理だし
親が1人ずつ見ても、1人足りないし
かといって、子供同士で歳の差あると
児童手当増額の恩恵は少なくなる
2人でも厳しいと思うよ
母親妊婦、父親仕事の状態で子供見るって
キツい
これ東京に住んでたら3人なんて不可能だろ
壁芯70㎡で5人家族は無理だぞ
団地より悪環境になる
金くれと文句があるなら多産しろ
ぶっちゃけ3人産まないと人口増えないんだよ。2人じゃダメなんだよ
金がなくて結婚ができないーとか言ってる奴はとっとと結婚して3人産めば良いだけ
増税メガネとか言ってごめんな岸田
子ども1人の夫婦が2人目産む方が絶対に合理的
4人家族じゃないと住環境無理だってば
日本のマンションの9割が3LDKなんだからさ
だよな
文句言ってるやつはアホ
子供2人の親が
キーッ、お金貰えない悔しいーッ!!って発狂してるだけだしな
相手にする価値無し
お金貰える訳じゃないぞ
お前理解できてないだろw
(もしものお話) 日本も小学生が一人で通学、夕方以降女性・子供が
一人で出歩けないなど欧米並みに治安が悪かったらどうか? 守るべき
もの守られることが優先される社会では家族のきずな、大切さ、命の尊さ、
無事に誕生日、何事もなく新年を迎えること、男女の関係性はいまの日本と
大きく違っていたのでは? w
(キリスト教などの宗教思想が根付くことなく) 安心・安全・安定・平穏な
日常は当りまえ、至れり尽くせり日本で命の尊さ、命をつなぐことの、男女が
お互いの存在価値を認識し、かつ男女がお互いの自由や権利を尊重し合える
ようになるにはそれなりに教育しないと無理でしょ?
それがわかってても結婚して子供が欲しいよね。代えがたい幸せを手に入れられる。でも他人のお金を貰いたい時は子育ては苦役って事にしないと辻褄合わんもんな。でも苦役なら結婚したり子供産まれた時に「おめでとう!」っておかしいと思わんの?そういう矛盾が平気な卑しい親を見てると気が滅入る。色々貧しくなりましたね。
とりあえずお前が必死なのはわかった
1人と2人の差より酷い
3人は保育園みたいな感じになる
もうそれ専門じゃないと無理
これまではなんとも思ってなかったけど、ここまできて、あ、これは国民のことなんも分かってない駄目な奴だって気が付かされた
私が異次元の少子化対策するなら、保育園未満児から完全保育料の無償化、保育士の給与を教員並みにする、高校も私立含め授業料を無償化、学童保育を老人のデイサービス並の手厚いものにする、子育て世帯は市県民税保険料免除、をやる
そこまでやったら、子供産まないとヤバイ!
ってなる
ほんとこれ
さすがのバカ国民もね、騙せんくなったよこれで
いや、みんなの税金をめちゃくちゃな使い方するから怒ってんだよ
だからサービスではなく金をばらまいて
茶を濁そうとしているのだよ
そして3人以上育て有られる余裕のある層への支援にしかならない
政府のやっている事は搾取を増やし少子化加速に拍車を掛けるだけ
日本の家庭教育(しつけ、他人に迷惑かけるな)、教育環境(同調・平等教育、
教育システム)、就労環境 ・・・
↑ この土台(根本)は戦後復興時の欧米に追い付け追い越せ = 「欧米の
ような豊かさ、経済発展を目指す」 から何一つ変わっていない、経済発展や
富の追及(競争社会)が悪いと言ってるワケじゃない、その代償(貧困格差、
豊かさオンリーの幸福感、選択肢の少なさ) が問題なんだよ
>>1 少子化対策、貧困格差対策 = 教育費の無償化という発想自体、戦後
脳ミソの発想なんだぜ w
みんなの税金でFラン駅弁大学行かせるのは怒りが溜まるから国公立だけにしよう
投票されなきゃ、当選できないんだから
禁止にする必要がない
禁止にするべきだと思う人たちが多数決で勝てばよいだけ
2人目諦めるわ
大学の学費うんぬんはその枠を少し拡大するだけでよい気がするんだけどなぁ
あと、文字通りの奨学金とは言えない奨学金を奨学金と名乗れないようにすべき
バカは奨学金と書かれていたら奨学金だと思い込んでしまうらしいから
まぁ無理しなくていいよ
3人作れ、という法律じゃない
子供を国が高額で買い取り、国営子供牧場で育てるしかない
現金ばらまくとか見当違いだわ
制度の抜け穴だからこのままならそれもアリだよね。仕方ない。ただ残念ながら少子化対策には関係ない。3人子供育てた人への報奨金になっちゃう。あくまで少子化対策だから2025年以降に生まれた子供で条件を満たした場合に限られると思うよ。そうじゃないとみんな納得しないと思う。
>バカは奨学金と書かれていたら奨学金だと思い込んでしまうらしいから
奨学金を借りたことのない人だけね
借りるときには返済についてきちんと説明されるから
「分からないで借りました」みたいなのは非実在人物を使ったただの作文
生活困窮世帯を考えたらまずは小中高辺りまでを手当すべき
順番が違うわ
埼玉、千葉住めよって事なんじゃね?
・3人目出産でローン返済免除
・4人目出産で生涯所得税0
・子供が3人以上の家族だと新車購入補助
・3人目出産で不動産購入補助
ハンガリーはもともと大学自体無償だけど
ハンガリーを見習って消費税27%か
胸が熱くなるな
真似、真似、真似、真似、真似、真似
いい仕事だなあ
ハンガリーは普通に少子化してるのに何が成功なんだろうな
真似するならニジェール、コンゴ、マリのような子だくさんの国を真似ないと意味ないだろう
庶民共が享受できるのはおこぼれなんだから、感謝こそすれ批判する権利なんてねぇよ。
あんまりうるさいと税務調査で裏金暴露されるぞ
そこまでやるかな?社会保険料まわりの負担は日本のが高いくらいだし。
負担率は7%くらい差だよ。
逆に、三人以上子供いたら強制的に私立F欄限定でタダのほうがまし
ハンガリーは出生率は改善はしてるよ。
1.23→1.56にはなった。
そもそもが民主党時代のパクリから始まったし。蓋を開けてみたら格差拡大上等、公平?なにそれ食えんの?って多産優遇のなかなかえげつないやり方してきたけど。
ただ日本人相手にゃ自民党案のが確かに効果ありそうではある…
公務員は金あるから対象からはずしてほしいね もう岸田はだめだわ
どのような理由でマシなの?
わからないから具体的に頼む
日本だって2005年の1.25から2015年には1.45までは回復した
そんな誤差みたいな回復なんて意味ない
今の日本は国民の半数が50歳以上、1歳あたりでは若者は老人の半分しかいないんだから
出生率は3でも足りないんだぞ
晩婚、高齢、?は知らない。
それだけ手厚くしても2超えないなら愚策だな
子供2人の人が学費トータル800万円くらい払って
子供3人の人が0円とか完全に意味不明なんだが
対策の成果もあってせっかく改善してたのにまた急降下だからな… アベノミクス…
何にせよ1.2→1.5って高齢化率への影響はかなりあるかと。というか先進国が少子化対策してんのは社会保障が高齢化率高いと維持できなくなるからっしょ。だから見るポイントは高齢化率かと
愚策かどうかは将来次第じゃね?
さっき書いたが高齢化率の問題
これやらなかったら800万でいいけど3人の人達を支える分もカウントしないとダメだよ。
年子で3人産んでも最大2年しか貰えない話か。
Fラン防止策はあるとしても、まあこれで産むと言う話にはならないね。
岸田が一番気にしてる支持率も上がらないと思われ。
ろくな勉強しないくせにみんな行きすぎなんよ
自公政権がそんな正しい政策するわけがない。
一見いいように見えるが、よく考えると何の役に立たないことしかやらない。
一見いいように見えるがよく考えると実はメインは中抜き案件ってのはあるかもしれない
は?地方なんて製造業で月手取り15万が当たり前で、それでも成人1人に一台車が必須で車庫やらカーポートやら‥しっかり子供3人育ててるぞw
奨学金と見せかけたローンとかがそれなんだよな
本当にあれは政策として子供を苦しめている
利権だから絶対にやめないし
本来国公立行けるはずの頭いい子供が高卒なるやんけ
1800万くらい違う
確かに給付型奨学金の割合は異常に低いな…
意味がわからん
頭良くないから国公立行けないんだろ
結婚に縁がなかった人とか子宝に恵まれなかった人から見たら現時点でもすごい差が付いてる訳だからね。自分の前で線を引かれると初めて真剣に考えるよね。
試験内容は同じなんだから頭いい方が受かるだけでは?
金がなくて諦めてた頭いい子が国立大に行けるならそっちのほうが良い
上京カッペが多いから子育て大変なんだろ
東京から去ってくれ
ただの私大への補助金みたいなもんになりそう
三人の大学費用どうしよう…と悩んで居たのが、いきなり不要!だもんな
こりゃ岸田さんの株爆上がりやで
予算を使わずできるだけインパクトのある政策をやりたいだけにしか見えない
少子化対策になっていない
全然足りないわ
「人間のガキ一匹あたり500万で国が買い取ります。売った後は不具合があっても責任追及はしません」くらいでないと子供なんて誰も産まない
三人を大学入れるまで育てたら学費無料はいいかもしれない
外国人とか養子は対象外にしろよ
ほとんどないんじゃね?
いるけどもう孫までいる人が多いな。子も今さら大学なんて行かない年齢だしな。
腹違いのガキ3人全員をお前1人の収入で養育してると証明できるならいけるんじゃね?
知らんけど
なんで子供3人とかクソな条件つけてるんだろうな
そんな程度のことで今の一般家庭のご夫婦が安直に3人作って養育できると思ってる政治屋の皆さんが
総じて常識知らずの老害すぎて論外
昭和の昔は定年が今より10年〜15年早くて老人世代に時間も体力もあったし
祖母も母も基本専業主婦で家庭内に人手が多かったが
令和の今は父母は当然共働き、じじばばも夫婦揃って70過ぎてもフルタイムパートに出るのが当たり前だから
同居したところで人手不足は変わらないよw
統計見れば、ある程度若いうちに結婚してる夫婦は今でも2人は子ども作ってるんだよ。
2→3のハードルが高いんだからそこに効く政策じゃなきゃダメ。
とはいえ、扶養抜けたらノーカウントだったって判明したからなんの意味もない政策だったな。
そのときになるまでわからないことが目玉になると思うとか
プロ野球に行きたければ高卒だって主要なルートだし
プロスポーツとかなら大学はマストではないし、能力があれば大学だって向こうからすり寄ってくるよね
「大学費用支援は目玉になる」というのが大学至上主義、「みんな大学に行きたがってるのだ」という視野狭窄で事実認定が甘く現実認識の甘さがあるよね
判定基準が生涯に産んだ子供の数ならまだしも、
判定基準が「扶養児童数」なら
一番上の子が大学になるとき、それと同時に第二子が在学してるときはともかく、
第一子が大卒した辺り、扶養から外れたあとは支援対象から外れるよな
①どんなに最速でも3人生むと平均して10年ぐらいまともに働けない
②多子が順番に風邪引いたりすると軽く半月働けない
③親世代も働いていて手が借りられない
④学童の使い勝手が悪い、旗振り当番PTAや保護者会など参加しないといけないものがたくさんある、学校自体が旧態依然
金の問題だけではない
子供3人産んでフルタイム復帰してバリバリやれるの本当一握りだし皺寄せ全部子供に行く
両方満たせ
という取捨選択から逃げるあなたみたいなお花畑
欲求は全て満たさせろという強欲
結局子供はおまけと見なしてるのよね
子供はたんなるアクセサリー
w
>>403
それお前がそれを価値として求めてるのはお前の勝手
それなりの理由もあるだろうに
それをなんにも考慮せずに
いままでやってなかったことをやろう
としてるだけにしかみえない
今までやってなかったことをやるなら
なんでいままではやってなかったのか
それをなんで変えられることになったのか
「少子化対策だ」のフレーズではなく具体的に説明をすべきだし、マスコミは垂れ流すのではなくそこを掘り下げるのが仕事だろうに
政府広報にしかなってない絶望
社会保険や社内での引きありもあるのに手取りとの差額を税金とまとめて語るあほ
それとか
高齢者相手にいろんな追加請求をしてたPCショップとか
一人っ子とか2人兄弟の人気の毒
そもそも子供が大学に行きたがるとは限らないのにな
ただ税金ってまとめて言っただけだろ。こまけーな
糞大学に行く子供が増えても、日本の未来に何の価値も無いから
こまけーなで逃げるチンピラ
低能
天引きされるものを税金でまとめるほど頭の悪い奴もいるしな
税金、社会保険、社内規定でのものでまっ巻く目的も意味も引き取り手も違うのに
政権交代して廃止とかなんないの?
全然なるんじゃない
てか、当初子供3人いても養子に出したりで減ったらどうなるのかね
そもそも「三人」の判定基準がどうなるかわかってるのかね
車買ってもらった、マンション買ってもらっただの
障害持ち生まれてくることもあるし、
思ってた通りの設計でいくかなんてワカラン恐ろしい制度やな。
頭悪い奴が3人目とか作りそうwww
私立医学部の年間500万はだめでしょと思ってたから良かった!
結局三男が入学する頃にゃ長男は就職活動してるだろうし無償化の恩恵受けれるの1.5人分なんよなぁ
一人生んだら毎月1万給付、二人目はプラス毎月2万、三人目はプラス毎月3万とか、子供増えるごとに給付割合が上がるとかでええんちゃうの
少子化対策に全く何の関係もない既に3人いる奴らがこれを丸々貰おうとする根性がまず気に入らない。今より良くなるのは間違いないんだから有り難い事だろ。制度の穴を突くなよ。少子化を憂うなら辞退して欲しいわ。
すでに生まれてる人間に金渡すだけとかフザけてんのか
少子化で大学も大変だし
これで3人目作ろうとは思えんしもう30代も後半になっちゃうから諦めかなあ
「3人目作ろう」の政策じゃなくて
「3人産んでてよかったね」ってだけのことか
教育に手を抜いてFランにしか行けなかったら何にもならん
まあ世の中バカばかりだからこれで喜ぶのかな?
Fランこそ無償はありがたいだろ
Fランに金払って行く奴は大バカだがタダ行けても時間のムダ
これまじらしいな
こんなの3つ子じゃ無かったらほぼ意味ない
あのメガネマジで頭おかしいわ
辞める前に財務省解体していけよ
それやったら評価されるぞクソメガネ
選挙に限って考えると、世の中バカが多いのならそこに訴えかけるのが最適解だからな。案外的外れとは言えない。
四年間遊べるというのが1番のメリットやね
大学は勉強しに行くとこじゃ無いから
勉強してるのは医学部と旧帝上位だけやろ
自国民だけを優遇しろな?
あと政府はインフラの更新を発注しろ賃金あげてやれ
それでうまいこと回るから
こういうFランのバカ親は害悪だから消費税50%にしよう
自民党以外だともっとアホな事やりそうなんだよな。子供手当の前例があるし。
トーヨコで拾ってくれば元手ゼロでテンガがわりに使えるから便利だぞ
3人目産んだら、1.5人分くらい
タダになる計算か。
悪くはないね。
既に3人いるなら少子化対策に貢献しているだろ
独身や子供が二人未満は少子化の原因になってるから罰金なんだよ
発狂している多くは子供が二人でもう一人産んでおけばよかったと思ってのことだろ
途上国で出生率が高いのは子供の死亡率が高いからであって子供が労働力だからではない
逆に先進国で子供が増えないのは子育てしづらいからではなく死亡率が低過ぎるであって、いくら支援をしても子供は増えるわけない
子供が労働力だから多産説は全ての誤りの始まり
てか子供って金目で作るもんだったっけ?
日本人にはほぼメリット無いな。
つまり本質は外国人に公金ばらまく事。
子どもが死なんようになったから、
1人か2人で子孫残せるからこれでオッケーなんて奴そんなおらん。
単純に子ども増えたら家狭いし、金かかるから、そのへんでとどめてるだけや。
なら悪くないけど、もう産めないw
双子の妊娠出産育児で、体ボロボロよ、、、、
子供の死亡率ほぼゼロなら1人か2人産めば確実に遺伝子は残る
むしろ子供が死なないのに沢山産んだら1人の子供にかけられる費用が減るだけ
反対にまだ子供の死亡率が高いアフリカで1人2人産んで安心してる親はまずいない。しかも子供が死んだらその子に使った金は全て無駄になるので、少なく産んで大切に育てるという選択はできない
うん、だから、子ども増えたら金かかるから、であってるやん。
金かかるから、多産しないのよ。
だから、多産支援は金でできるのよ。
罰金?3人産んだ報奨金なら3人以上産んだじじばばも報われないとおかしいだろ。暇してる人もいるから大学ぐらい行かせてやれよ。まさかそこからも罰金取ろうとしてないよな?罰金なら罰金でもいいけどちゃんと日本は結婚しなかったり子宝に恵まれなかったりLGBTだと罰金が取られますって世界に発信しろよ?コソコソするのはカッコ悪い。
あんたに2行目以降のレスは蛇足だったわ
意図が分からんのなら1行目だけで考えてくれ
じゃあなんでいくら子育て支援をしても子供は増えないのか?
費用と書いたけど実際は金以外にも時間や労力、愛情全て子供が増えるほど1人の子供に使える資源は減る
よほどの理由がない限り今の先進国で多産する意味はない
途上国はまさに子供が死ぬだろうという差し迫った不安があるから多産する。ここを間違えるからいつまでも少子化の本質を理解できない
正直全部おかしいけど一行目が一番おかしいんだよね。少子化対策に貢献、ておかしいと思わんのかな。既に3人の子供に恵まれた人達は新たな少子化対策の必要がない人達だよ。
子どもの数が増えないのは、若い女の数が減ってるから。
そもそも日本の対策は全然金かけてきてないね。
多産したら年金増しますってやったら
将来不安高まってる折、多産する家庭は増えるだろう。
それでも、子どもの数は増えないね。
せいぜい減り方が緩まる程度。
あんたは三人の子持ちでないから僻んでいるのか?
俺は対象者でないが別に現時点で三人産んでいる家族は少子化防止に一役買ってるからメリットを受けても良いと思う
実際にメリットを受ける層をがいるから三人産もうと考える人もでてくる
制度が確定してから三人産んだところに限定したら無償化のメリットは20年近く先の話で
全然インパクトが無く少子化対策の効果なんてでない
成りすまし乙
それなら制度自体が間違ってたってことだ
こんなもの少子化対策にはならんよ
少子化してから既に50年
国民の半数が50代以上、10代が50代の半分もおらず、10代よりは80代のほうが多い今の日本で
人口構成を是正するには最低でも出生率4以上を目指さないといけない
ならば模倣するべきは出生率4以上、できれば5以上の国の政策
つまりニジェールやマリやソマリアの政策や社会だ
出生率1.5の先進国を真似ても何の意味もない
472と同一人物?
常識に考えて分かるだろ
これだけ反響があるのだから少子化対策への効果はやれば出る
出生率4以上とかナンセンス
日本で実現できるわけない
じゃ日本の出生率1.34からいくつになるの?
どこを目指してるの?
途上国並みに子どもの死亡率を上げて、出生率爆上げだーとか?
さすがに、アホとしか言いようがない。
もうこういう人たちは、日本のことなんてどうでもよくて、
とにかく税金が自分に無縁な家庭に向かうのが許せないってだけやろね。
いや別に平等に明確に3人以上産んだ人に報奨金を出しますならそれでいいんだよ。少子化対策とは別にね。昭和の人なんて5人兄弟とか居たからな。その人達も子供手当も無かったしやっと報われるだろう。景気が良くなりそうだもんな。ただそんな余裕があるのか疑問なんだよな。まず少子化対策に注力した方がいいと思ってる。
この制度がまだあると思う?今まさに解党の危機に瀕してる犯罪者組織を信じられる?
みたいな意見って全く出ないよな
やっぱりただ金が欲しいだけなんだろうな
子供一人に1000万円を配布とかでも
大幅に出生率あがるな
老人を減らせれば医療年金の負担が減るから
社会保障は下がり子育て支援の金が出る
老人優遇政治の自民党ではないところが政治をすれば少子化解消できる可能性は残っている
老人が多すぎるのが少子化の原因
既に三人おるところにメリットあってもそれによって子どもが増えるわけでなし
ご褒美は少子化対策とは関係ないやろ
馬鹿じゃなかろうか
475に対するレスだから文盲だな
馬鹿は絡んでこないでね
なぜ実現できないんだ?
現に敗戦直後の混乱期、いわゆる第一次ベビーブームの出生率は4を超えていた
日本の話だぞ?
>>481
もちろん少子化解消を目指している
マスコミやネット民によれば少子化の原因は貧困と格差社会なのだから
ニジェールやソマリアのように豊かで格差がなく非正規雇用もない国にすればいいだけだ
>>492
日本国民の大多数は、
ソマリアや戦後直後の日本のような国を志向してなくて、
先進国としての豊かさを享受しつつ、少子化問題を解決してほしいと望んでいるからな。
金じゃ無いよ
子育てしたく無いから産まないんだよ
また増えたら歳食った時老人が増えて大迷惑だな
金がたくさんあったら、シッターも頼みまくれるじゃん。
ジャップにはそういう文化は無いよ
そするとまた人口ピラミッドに歪みが生じるわけだがそこどう考えてんの?
文化がないんじゃなくて市場がないんだよね。
それでもここ数年で一気に増えてるよ。
成功っつって、出生率2とかを目標にしてはないからな。
目標は1.8。
しかも希望出生率とかいうゲタ指標。
475ってお前ちゃうの?
馬鹿なこと言ってる奴はやっぱり馬鹿なのか
文盲通り越して最早アスペだな
日本は30年経済成長していない人類史上最貧国
ソマリアの経済成長率は2022年実績で2.4%
ソマリアのほうが遥かに豊かだ
そもそも少子化の原因は貧困と格差社会なのだから
少子化していないソマリアが少子化している日本や欧米よりも豊かなわけがない
ジャップはデフレや不景気が好きなんだよ
常に緊縮政策打つのが正しいと思ってるんだよ
君がソマリアが理想国家としてることはわかったけども、
共感してくれる日本人は限りなく少ないだろうから、
君が提案する政策が採用される余地はないよねって話です。
少子化の原因が貧困と格差社会だというのは
多くの政治家、学者、評論家、市民運動家、メディア、ネット民の共通見解
ソマリアが日本より貧しいと思い込んでる君のほうが少数派だよ
日本は経済格差が足りないからね
まさか収入全てをシッターに払う人がいるわけもないし
ベビーシッターを頼んでも食費その他の生活費が減るわけでもないんだから
ベビーシッター代はどんなに頑張っても手取り収入の2割、3割くらいまで
税金を考えれば収入格差が10倍はないとベビーシッターの市場は活性化しないよ
アメリカでベビーシッターに市場があるのは経済格差が大きいこともあるけど
個人で人を雇う場合には最低賃金や労働基準法の大半が適用されないおかげでもある
ソマリア、一人当たりgdpにして日本の50分の1くらいなのか。
おかげで一つ賢くなったよ。
社畜学部を創設して有象無象をぶち込んでおけ
一人当たりGDPは正確にではないが出生率と反比例する
つまり一人当たりGDPが高い国ほど貧しい
これも覚えておくといいよ
公営シッターとも言える保育園は既に3歳児以降無料。
0から2歳児までは、有料だが、上限5万程度で、
多子世帯は無料化してる自治体も多い。
ここに民間のシッターが隙間を埋めていけば、
親の負担は随分減る。
今から、アメリカ型のシッターを導入する必要はないのよ。
シッターと保育園は全然違うよ
親の都合に合わせて子供を預かってくれるのがシッター
親が施設の都合に合わせないといけないのが保育園
後者は貧困先進国に多いクソ施設だから廃止するべき
保育園がどれだけ充実しても少子化は止まらないと数多の事例が証明済み
自分は保育園制度に満足してるけど、
シッターのほうが良いという人が増えれば、
保育園にかかる原資をそっちに振り向ければ良い話だから、
財源的にはペイできる。
現実的には、未就学児の世話は、
保育園を基本としつつ、隙間を民間のシッターで埋める。
その費用の一部を税金で補助って感じでしょうね。
話を戻すと、確かに子育ては時間を取られるし、
それも少子化の原因の一つだというのは、間違いないが、
金で解決できる部分も多いですねって話だな。
公的制度でシッターを制度化するのは無理
未就学児童1人につきシッター(保育士)1人なんて今の数倍はかかる
大規模増税するか、無賃労働させるしかない
それよりは経済格差を拡大させて金持ち限定で民間のシッターを普及させるほうがずっと現実的
今も、子ども家庭庁のシッター補助券ありますよ。
国公立やそれなりの私学じゃないと学費を払う気はなかったけど、今回のこれで色々違ってきたな
現在、日本には未就学児童が約700万人
少子化が解消したら当然さらに増える
対して被雇用労働者は約6000万人
これから高齢化社会進展に伴って確実に減る
「金を出せば人口と無関係に労働力が無限に沸いて出る」というれいわ新撰組理論でもないかぎり
全ての未就学児童にシッターを付けるなんて物理的に不可能だ
どうしても実現するなら現在働いてない主婦や老人、傷病人を対象に無賃での強制労働を課すしかないね
だから、基本は保育園で隙間をシッターで良いのでは。
現状もそういう方向性だし、それは多くの子育て世帯に支持されてるよ。
現状、シッターの公的補助は既にあるが、さらに手厚くなって行くイメージかな。
だから保育園で少子化は解消しないんだってば
日本が目指すべき多産国家はどこも保育園なんてロクにない
学校だって全員分はない
路上にはストリートチルドレンがあふれて乞食や万引きを繰り返し
商店街のおやじがこれを銃を持って追い払い、時には殴り殺してお咎めなし
日本はそういう国を目指すしかない
そういう豊かで格差がなく雇用の安定した国になるか、滅ぶかの二択だ
シッターて保育園かよwww
頭弱すぎやろこいつwww
言葉の意味理解してねえw
晩婚少子化は良いことだろ
正しい社会の形
重要なのは少ない子供を付加価値の高い人材に育てること
このジャップ馬鹿過ぎだろ
他の国はジャップ島ほど人口いないのに成長してるから
3人同時に生活費の仕送りや学費の負担がきついから学費を支援する
卒業したら生活費が1人減るから、負担は平準化されているということでしょ
まぁジャップらしく少子化対策で増税して滅んだら?w
今までは子供が2人だろうが3人だろうが生活費や学費は自己負担だった
過去でとの公平性やバランスを取ろうとすると、ある程度の自己負担は求められて、
財政が厳しい中で、できるだけの支援を考えるとこうなったということでしょ
第一子が男の子だと体力お化けでついてくの大変で2人目諦めるパターンあるw
やっぱり第一子は女の子がいいよ…
いろんな無償化以上に子育て大変すぎてこれをあと2回とか嫌やわw
子供が2人までなら今までと同じく自己負担ということ
それで今の大学進学率は50%
子供が3人以上なら、国が大学の学費も支援して家計を助けますということ
やらないよりやったほうが良い。
最初にこのニュース見た時めっちゃ喜んだのになww
次女三女と4学年ずつ離れてるから卒業と同時に入学になるわww
騙されたわw
今までは子供3人でも何の補助はなかったから、今後の3年間補助でも大きな金額にはなる
既にある子供3人家庭にただただ金バラまくだけの愚策
そういう人はターゲットじゃないよ。そんなの期待してなくて少しお金を余分に払ってくれるだけでいいと思ってると思う。外国で全く上手く行ってない手法を真似てるだけだからただのアリバイ作りだと思う。元々3人産んだ人や3人産もうと思ってた人には朗報だね。
>>541
2024年に長女が大学卒業する3人子供がいる家族からしたら理不尽すぎて笑うしかないなw奨学金返済で笑ってる暇ないか。がんばろう
2人ってのは皆やってることなんよ 全然頑張ってない 3人以上が大事 2人じゃ0と同じ
第1子~第3子までそれぞれ2歳離れているとすると、
第1子: 4年間補助
第2子: 2年間補助
第3子: 0年間補助
子供3人の家庭で大学の学費を払うのは、第2子の2年間+第3子の4年間=6年間
子供3人の家庭では、今までは子供1人が12年分の大学の学費が必要だったのが、今後は子供1人が6年分の学費に減り、半額になるということ
子供2人の家庭では、子供1人が8年分の大学の学費が必要で、子供3人の家庭よりも学費が多く掛かっているということ
子供1人の家庭では、子供1人が4年分の大学の学費が必要で、子供3人の家庭とはたった2年分の差しかない
子供3人の年齢がもっと離れた家庭でも、第1子の4年間補助は確定済み
この辺の計算ができない人が岸田がーと批判ばかりしている
都合の良い前提だな
子供2人の家庭は、大学の学費で一番コストが掛かっている
年齢が近い子供3人の家庭は、大学の学費の割引が大きく中間に下がる
子供1人の家庭は、子供3人の家庭とたった2年分の差しかない
標準的な出産間隔から見て、
三人同時に大学に在学とか普通はないよな
無償化することができるから、やらないよりマシ。
この先、数少ない働き手は高収入になり、その他は貧困層になる
さらにその先には子供が収入源に直結する産み手社会が待っている
男1人に女99人の村をイメージした方が解りやすいかね
現状は社会という船に対する乗客が多いから剰余分が減っているだけ
結局は社会に見合った人口になるようにバランスが働くんだよ
まぁ、その前に金ない年寄りが社会から放置され孤独死するという
姥捨て山現象が表面化するだろうが問題にはならないだろう
とIQ120チョイの俺が推測してみる
すごいついてないですね、、、
ここまでピンポイントでw
ほら産めよ育てろよ
1人産んだ後、2年後に双子が同時に生まれるとかも有り得る
それは同時に3人が進学になる
計算ができていないから、脊髄反射で逆上して岸田がーと批判ばかりしている
子供2人の家庭の方がコスパが悪いことに気がつかないし、子供3人の家庭の方が安くなり大きな得をすることを理解していない
子供2人の家庭でも進学させているから、財政が厳しい中では、何でも無料というようにはできないことも理解できない国民ではダメだわな
支持率20%の増税メガネにも信者って存在してるんだな
衰退国ジャップの喜劇\(^o^)/
そんな特殊事例しか恩恵を受けられない政策なのに全国民対してどや顔なの?
共働きじゃまず無理だし
ほんと無能だよな
国民が自分のことしか考えず、脊髄反射で逆上ばかりしてわがままばかり言っていたら、国は借金だらけで滅ぶわな
今までの人は補助はなく育ててきたわけだし、公平性やバランスを考えないといけないし、財源が厳しい中で補助内容が決められている
国民はもっと理解が必要でしょ
子供3人の年齢がもっと離れた家庭でも、第1子の4年間補助は確定済みだから、
子供3人の家庭でも学費が子供2人の家庭以下になってコスパが良くなる
子供2人の家庭は、大学の学費で一番コストが掛かっている
子供の年齢が2歳間隔の子供3人の家庭は、大学の学費の割引が大きく中間に下がる
子供1人の家庭は、子供3人の家庭とたった2年分の差しかない
第一子が大学に行く気がなかったらわらうな
ただなんだから行けと無理強いしたら本末転倒だよな
まあ、「赤ちゃんはなくものだ」とほったらかしを正当化したり、「子供のためではなく親のため」という育児へのこ機嫌取り社会とみればまあそうかとなるけど
大学に行かないなら、その分早く就職して稼ぐから、生活費の仕送りは4年間もいらないわな
親の子育て費用は安くなるから負担は軽減されている
国民が自分のことしか考えずとか言う暇があるなら自分のことしか考えない政治家に文句言ってどうぞ
ほら早速増税だぞ
脊髄反射で逆上ばかりしてわがままばかり言っていたら、国は借金だらけで滅ぶらしいからお前ら文句言わず払えよ
言い訳と言うなら本音を言わないで本心をわかれとか言うのは甘えとしか
頭も金もある
支給上限に照らして六年生でペイできると?
できんじゃない?
しらんけどww
~じゃない?
しらんけど
間抜けのテンプレート
本心を分かれというか、分からなくてもいいからほっとけって感じの言い訳じゃね
子供結婚うるさい奴に対しての
留年したら無償化が無くなるぞ
留年するような馬鹿が大学行っても恩恵はほとんどない
一度始めると、止めるのが難しい。
民主党政権せ始めた意味のない子供手当ても存続し、
自民党で拡張までされただろ。あとは増えるしかない。
そして、赤字国債で賄い、将来へのツケが増えてゆく。
赤字国債が増えれば国民の資産が増えて経済成長するらしいよ
時系列的にいっても赤字国債の発行が急激に伸びた90年代半ば以降、日本は「失われた30年」と呼ばれる超好景気が続いているわけだし
ダウン症など欠陥がある胎児は死産扱い
出まれた後はファーム(寮付きの学校)に預け、制裁権のある保育士が成人するまで育てる
なお他人からの評価が極めて低かったり、IQ80以下の人間は出産に関わらせない
実現不可能なことは何もないし
コスパ良し、少子化問題良し、民度良しの国になる
これが俺の最適解だな
親子関係を断てば格差問題も世襲問題もなくなるし
自分で子育てをしなければ結婚もする必要ないしな
「家族という制度を徹底的に破壊する」と宣言したウラジーミル・レーニンも
兵を信じられなくなった晩年のアドルフ・ヒトラーも
『アジア的優しさ』で知られるポル・ポトも君と全く同じこと考えてたよ
レベルの高い大学ほど留年するんだよ
だからFランが増えるの
私立医大にいっても
留年するような馬鹿だったら無償化が取り消されて高額な学費を負担するぞって話だが
何を言いたいんだ
留年するのは馬鹿ではない
むしろ留年するのは優秀な学生だよ
平成の名宰相 菅直人総理も大学で留年したし
菅直人内閣で辣腕を振るった仙谷由人官房長官も大学に5年間在学したが退学したとき2回生だった
だから留年したら無償化が取り消されて学費を払うことになるって話をしているの
ここは大学無償化のスレだろ
留年するのがホントの馬鹿かどうかなんて知らんがな
アホか
最初から子供3人作ろうと思って結婚するやつなんていねーよ
つまり晩婚化対策に何の効果もない
風俗とAV、オナニーのオカズは全部禁止
セックスは結婚しなければ出来ない
これで全て解決するんだよ、イスラムと同じ
イスラムも結構少子化しはじめてるぞ
自己満で子ども産んで育ててるくせに社会に文句言うなよ
自分の自由意思で産んだくせに、コジキ女大杉だわ
少子化で別に構わないから、嫌なら産むな
一理ある
それに迎合してご機嫌取りしたがる子供か低調と政権もみっともないよな
男が稼げないから貧乏なんだろ
男が稼いでたらコジキにならない
それぐらい強い気持ちで少子化に向き合わないと本当にどうにもならなくなるよ。そういう当たり前の事が言えないからおかしくなる。産むなと言われても本能だから間違いなく勝手に産む。子供手当とか変なインセンティブ付けるから勘違いした人が産んでマトモな人が産まなくなる。
いまの社会に生きていれば
「男が悪い、男の稼ぎだ」のいいわけと責任転嫁は無理なのはわかるはずなのに
高齢ばばあは黙っとけよ
今の社会を作ったのは誰かね?
あえて言うなら神だな
レスをしてくれたことに感謝。おやすみ
だったらレベル下げて私立歯科大や
「日本人は岸田家親戚を養う為に働いてる」ことになる
社会保障やらインフラやら教育やらを受けてるのも岸田家親戚だけだしな
現状の進学率50%で2人以下は補助なしのままでやっていける
少子化を立て直すには子供3人以上が必要だから、これがコスパが良くなるように補助をする
財政が厳しい中で、増税にならないように考えてやっているのに、国民の方が何も考えていないでしょ
そもそも別に財政が厳しくもないからな
本当に厳しかったらコロナ対策で~とかで金が出てこないからw
赤字国債だから財政は厳しい
将来のツケになっている
消費税を増税して払う
年々、高齢者が増えていて年金や医療費や介護費の支払いは増えている
高齢者の数の暴力で財政が厳しい
子育て支援政策で少子化加速はワロタw
全世界で人口が多い
人口密度ワーストのモンゴルですら多い
1平方キロメートルあたり1人未満まで人口を減らせ
日本の場合は現在の人口の約0.3%まで減らせ
どこの国も赤字国債発行して国を運営してるんですよ~
おじいちゃんには理解するのは難しいかもしれんけどね
高度経済成長期の日本は赤字国債発行してなかったけどな
それな
昔は兄弟なんにんもいた、価値観が変わったから
元に戻せばいい
それは無理
昔は子供が多くなると上の子が下の子の面倒見てくれたりして子育て楽になったけど
今は上の子が育ってくるとお受験しないといけないから下の子が邪魔になる
昔は乳幼児死亡率が高かったから子孫を残そうと思えば必然的に多産する必要があった
昭和の初め頃までには死亡率はかなり下がったけど、まだ昔の多産の名残で死亡率に対して出生率が高めという状態だった
いわゆる多産少死といわれる状態で、少子化になる前にほぼ必ず発生して後の高齢化や世界的な人口爆発の原因にもなる
日本の債務残高は、世界一の借金
https://zaigen-lab.info/pre/wp-content/uploads/2020/10/%E5%82%B5%E5%8B%99%E6%AE%8B%E9%AB%98%E5%AF%BEGDP%E6%AF%94.jpg
円の価値がなくなるよおじいちゃん
ミルクとオムツだけ世話されるシステムだと乳児死にまくるで
アホなこと考えたときはなぜ誰もそれやらないのかを考えるクセつけた方がよいよ
その指標にどんな意味があるのよ
日本よりその数値が悪い国が破綻してるんやろ?
国力以上の2倍を超える債務残高で世界一の借金
そんなことをしている先進国はどこにもない
通貨の価値がなくなって物価上昇に苦しんでいるわな
二人で打ち止めにしてる家庭も多いというのに、
この制度はクソだよな。