【社会】「男も料理作って!」 子供のままごとも批判するジェンダー平等ママアーカイブ最終更新 2023/11/23 19:281.ばぐっち ★???三重県の温泉施設で、自認する性が女性であることを理由に女風呂に侵入したとして43歳の男が逮捕される事件が起きた。性同一性障害に苦しみながら生きる人がいることをようやく理解しつつある現代人にとって、ジェンダー問題に便乗した犯罪者を見分けることは難しいと言わざるを得ない。危機管理コンサルタントの平塚俊樹氏はトイレや温浴施設などで起こり得るジェンダー問題についてこう語る。「性同一性障害の方が差別なく生きられるよう配慮することはもちろん重要です。しかし、使用するトイレや温泉などについては肉体の性のとおりが良いのではないかという意見が多いのも実情。誰もが安心して施設を利用するための議論をもっと深める必要性を感じますし、若い世代にどのようにジェンダーについて教育していくかも、大きな課題といえます」SDGsにも目標のひとつとして掲げられている男女平等。しかし、ジェンダーについて柔軟かつ公平に考えられる子供を育てるにはどうしたら良いのか、苦慮している保護者は多いようだ。今回は、ママ友とジェンダー問題に対する意見が合わず悩んだ経験のある40代女性に話を聞いた。・・・・・・・・・・・・・・・「同じ保育園に子供を通わせているママ友がいるのですが、男女平等にこだわり過ぎてついていけず、最終的に口論にまでなりました。確かに男女は対等であるべきだと思うし、小さな時の教育が大事だとも思う。でも個人の考え・希望とか、その場の経験から学ぶことも大事で、小さな子に概念だけ教えても意味ないと思うんです」こう語るのは、現在41歳の専業主婦・丘野さやかさん(仮名)。さやかさんは30代半ばまで一般企業に勤務。結婚を機に退職し、妊娠出産の前後に在宅で仕事を始める準備を続けてきた。「私は家事が好きだし家にいる時間を長くしたいという気持ちが強く、夫もそれを望んでいます。年少の娘も家事好きの私に似たようで、やたらと私の真似をしたがります」さやかさんの娘りこちゃん(仮名)はおままごとが大好きで、リビングの片隅に置いたおもちゃのキッチンに立っては料理ごっこをくり返しているという。「娘は保育園で一番仲良くしている男の子とおままごとがしたくてしょうがないんです。将来2人は結婚するとのこと(笑)。で、前はよくそのママさん共々うちにお呼びしてたんですが、私とそのママが口論になって以来呼んでなくて、娘に抗議されてます」娘が仲良くしている男児の母親は会社員。企業の中でSDGs担当チームにいたことがある人物なのだとか。業務のなかでジェンダー平等に関する知識を蓄積したという彼女の考え方は、さやかさん曰く「平等一色」。「よりによって私みたいな人間がこういう人とお近づきになってしまうのが人生なのかなって、戸惑いました。彼女の考えもわからなくはないけど、子供のままごとにまで目クジラ立てるのにはついていけませんでしたね」聞けばそのママ友、さやかさんの娘が最愛のボーイフレンドにせっせとおもちゃのご飯を作りお給仕し続けている姿を見て、躊躇なく批判の言葉を向けたのだそう。「『りこさんの家はママだけがご飯作るかもしれないけど、それが普通ってわけじゃないのよ。女がご飯を作るって誰が決めたの?』と言うんです。相手は4歳児ですよ。驚きました」ママ友は、現在小学校などでも定着している男女ともの「さん呼び」を日頃から励行しているそうだ。「小学校とか公の場ならわかるけど、実際問題、よその子供を『さん』呼ばわりしてる保護者なんて見たことないですよ。各自が望む呼び方をしてあげたら良くないですか?」また、その親子と一緒にショッピングモールに行った時のこと。レストランで子供用のランチを2人分注文した際、食器の絵柄がお花と車の2種類用意されたという。それを見たさやかさんの娘が「りこ、女の子だからお花のやつ!」と嬉しそうに声をあげると……。「りこさん、うちの息子にもどっちがいいか聞いてあげて。男の子だってお花柄が好きな子もいると思う。女の子だからお花って、そういう決めつけ良くないよと言い出しました。それは私に向けた言葉でもあったと思う。あんたの教育が悪い、みたいな」確かに、娘は男友達に対して「どちらのお皿がいいか」の意見は聞くべきだったかもしれない、とさやかさん。「でも、小さな子って誘導しなくても女の子はフリフリとかピンクを選ぶ子も多いし、男の子も自ら車で遊びだしたり、ママゴトつまんねーっていう子も多いですよ。それが現実です。自然な興味とか好みに対してまで『決めつけ』『思い込み』と批判するなんて、それこそ決めつけじゃないかと思うんです」https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/e3f6a078ac21599c8bfc58438af8420d97f1eba7&preview=auto2023/11/21 11:06:5556すべて|最新の50件2.名無しさんK5iEXめんどくさいな2023/11/21 11:13:083.名無しさんCWSH7このママは女が好きな物嫌いなのか?2023/11/21 11:14:514.名無しさんm4lvp朝鮮脳やでホンマ2023/11/21 11:21:115.名無しさんxOkIAそれは各家庭の問題で世の中に発信することじゃない女はこれだからダメなんだわ2023/11/21 11:22:446.名無しさんxtzh3そのママ友をママ友と思うからイラッとくるんだ。そいつもデカい幼稚園児だと思えば、そういう親に刷り込まれただけのことをドヤ顔で言ってくる子供なんて微笑ましく流せるだろ2023/11/21 11:34:447.名無しさんFZ6cZめんどくさいが俺しかまともな料理作れないんだもん2023/11/21 12:03:398.名無しさんh7rNq>>4朝鮮はジェンダー平等進んでるの?2023/11/21 12:04:109.名無しさんRpgHN>>8多分まーんとチョンのメンタリティが酷似してるって言いたいのでは2023/11/21 12:08:2110.名無しさんbAOXv握り飯とサッポロ一番とパスタのローテーションでいいわそれ意外のものは外で食う2023/11/21 12:09:4811.名無しさんCrKy4>小さな子って誘導しなくても女の子はフリフリとかピンクを選ぶ子も多いし、男の子も自ら車で遊びだしたり、ママゴトつまんねーっていう子も多いですよ。イギリスの研究グループが研究した結果でも出てる2歳か3歳の男の子と女の子におもちゃを与えて様子を見たら男の子は自動車や飛行機、女の子はカラフルなものや人形を好むと結果が出てるジェンダーバイアスとかいう勘違いが子供の成長をゆがめている2023/11/21 12:11:0212.名無しさんBPVCx専業主婦とかいうダニの分際で2023/11/21 12:12:4813.名無しさんTPo76こういうキチガイと接触してはならない事を学ぶのも教育子供のためにも会ってはならない危険人物だとちゃんと教育してやれ2023/11/21 12:18:2014.名無しさんT3hoZ人を分断するために放たれた悪魔のSDGs2023/11/21 12:20:3615.名無しさんNCrLw今時男が普通に料理を作ってるのも知らんのか2023/11/21 12:23:2116.名無しさんsmfv3ヒキウヨはむしろジェンダー側だろう?男のくせに働いてないんだから2023/11/21 12:23:5917.名無しさんauMQu君子危うきに近寄らず2023/11/21 12:24:1718.名無しさんn2nMa得意料理はゆで卵2023/11/21 12:24:1919.名無しさん6IpxJ(1/2)ゲイとは一緒に入浴したく無いわ。分けて欲しい2023/11/21 12:28:3820.sageFB6RG作ったら文句言わない2023/11/21 12:28:5521.名無しさんz1WZw結婚なんてする物じゃ無いな2023/11/21 12:29:2322.名無しさん6IpxJ(2/2)>>1今時、家事にどれほどの価値が有るんだ?男だって普通にやってるし、全く出来ない女もいる平等なんて何の意味も無いからな。日本人は平等を押し付けて、不公正を他人に強いてるだけじゃん2023/11/21 12:33:5723.名無しさんd72mjマスコミが家事分業と囃し立てたせいでうちの専業が家事やらせ出したのバカ過ぎて引いたw2023/11/21 12:44:0224.名無しさんrbh2xこのアホな流れに流されたDNAは滅亡して、DQNのような生命力が高い生物が残っていんじゃね2023/11/21 13:07:1425.名無しさんvnexTくっそ面倒臭いな2023/11/21 13:07:5926.名無しさんXwzQdまた独身が勝ったの?2023/11/21 13:08:5627.名無しさんRVXyn料理関連商品のCMで料理してるのここ15年くらいでほぼみんな男になったよな例外は栗原はるみのー♪くらいだろこれも男になったら笑うが2023/11/21 13:11:0228.名無しさんSEPno女っつーのは 一生めんどくさいこと言ってくる生き物2023/11/21 13:13:5629.名無しさんkzNIOカマホモ大量発生2023/11/21 13:15:5830.名無しさんqtyflだから、女はダメだんだ、といいたくなるジェンダー会社員ママ。ところで、専業主婦なのに、なぜに保育園に?幼稚園に入れれば、ジェンダーママと出会わないのに。2023/11/21 13:31:1231.名無しさんEykVp卵かけご飯2023/11/21 13:41:1432.名無しさんW1nFCおままごとぐらい好きにさせてやれよ2023/11/21 14:18:3633.名無しさんLZ7L9そりゃ、フェミやアカは東側陣営工作員連中だから、何しようが文句と罵倒しか言わない罠日本人という存在自体が不快な奴等のようだからな紡ぎとは無縁のゴミカスどうでもいいから、今すぐ東側陣営工作員連中は霊的カルマの清算♪いつまでも甘えない逃げない★南無阿弥陀仏さようならひとごろし犯罪者☆2023/11/21 14:18:4934.名無しさんou15p料理する男が増えたから料理できない女さんは毛嫌いされてる。結婚相談所では仕事してない女で35歳となると入会もできない2023/11/21 14:41:2335.名無しさんQRHYE自分が家計の半分支えてればその主張は正しいよな。平等と言うなら稼ぎが足りなければその分家事分担で補わないと平等どころか自分がただのヒモだって分からんのかね。2023/11/21 15:29:1536.名無しさんhijQAもはや家電も便利になって時短できるから男が家事すると結婚する理由なくなるんだよな2023/11/21 15:50:1537.名無しさんngMkPこんな女と結婚する男の気が知れない2023/11/21 16:30:4138.名無しさんmb1qf女さんも家電「産む機械」2023/11/21 18:27:2639.名無しさんAIjrg(1/2)>>1でも汚れ仕事は男に押し付けて自分は女だから汚れることはやらないとかほざくジェンダー似非平等女2023/11/21 18:51:3640.名無しさんf3NmT離婚せえやうっとおしいw2023/11/21 19:00:4441.名無しさんLT7LOこんなカス親に育てられたらそらホストに洗脳されるチンパンジーにもなるわな2023/11/21 19:04:2542.名無しさん4P9QU心が女性の人って家事やるの?2023/11/21 19:23:3943.名無しさんFwKydそうだぞ調子に乗んなクソガキが飯だけじゃなく洗濯もやれやついでに買物も男がやれよ?w2023/11/21 19:38:4644.名無しさんvXP1m男も趣味ではなく家事としての料理ができないと将来困るから、若いうちから仕込んでおいた方がいい台所に入るのは恥みたいに育った今の高齢者は、妻が先だったり離婚すると毎日スーパーの惣菜かコンビニ弁当で悲惨2023/11/21 19:48:0445.名無しさんxOS1d料理と洗濯やってるわ掃除は弟が分担してるジジイは何もしない欠伸しながらテレビ見てて腹立つ2023/11/21 20:02:4646.名無しさんwsyQx白人が撒き散らしたクソの概念とはサヨナラしよう。白人は疫病神だ。2023/11/21 20:10:4147.名無しさんm1pQcむしろ女はおしごともやれよw当然それで文句をいわれるのもね2023/11/21 20:46:0848.名無しさんzOMmp取り敢えずりこちゃんが可哀想なのはわかりましたフェミママの息子くんの方がより可哀想な気もするけどてかこの手の人らってやっぱり女の土方とか兵卒も増やせ言うのかな自分がそれやります言うのかなあくまで現場で汗まみれになる土方と兵卒ね2023/11/21 20:54:2749.名無しさんAIjrg(2/2)>>48そういうのは男の仕事だっていけしゃあしゃあというんだよ、フェミっていう人種は2023/11/21 22:21:4550.名無しさんK7VQp意外と旦那の方が料理うまいぞ2023/11/22 00:15:0151.名無しさんoErxL毎日毎食ちゃんこ鍋(鉄ゲタ入り)や2023/11/22 05:10:1652.名無しさんhH7mL>>6天才発見2023/11/22 15:54:2453.名無しさんLB1xfワイは子供の頃から料理うまいんだけど無事未婚独身になったわ女とかセックス以外いらんしな2023/11/22 15:57:4054.名無しさん1XH5jSDGs担当w何の生産性もねーしょーもねー仕事やってんなぁあれかね、価値のあるもんだと思わないとやってらんないから宗教みたいに嵌まっちゃうんかな?SDGsキリっ とかもう見てらんないw2023/11/22 19:17:0455.名無しさんjKqtw成城石井の輸入食品やら香辛料のコーナはオッサンのほうが多いぞ。多分、家に帰ってから怒られるんやろけど。2023/11/23 06:28:3956.名無しさんPayrC>>55そいつら全員独身だから2023/11/23 19:28:06
【アメリカ産コメ輸入拡大案に農家から反対の声が噴出】令和の百姓一揆実行委員会事務局長 「日本の農家も日本の国民も、誰もメリットがない」ニュース速報+5961108.92025/04/24 02:48:56
【政治】本名を偽って不倫の一回生議員が謝罪した日に「山尾志桜里氏」の出馬報道…日本国民は「不倫まみれ」の「国民民主党」をどこまで許容するのかニュース速報+500605.92025/04/24 02:56:43
【国際】「日本は、アメリカか中国か選ぶことになる」トランプ大統領「41歳のブレーン」が衝撃発言?ブチ切れたアメリカ庶民が「日米同盟を破壊する日」 ★2ニュース速報+622489.22025/04/24 02:05:12
【未公開写真】永野芽郁による連夜の“二股不倫”ヒロインを務めるドラマで共演中の若手韓国人俳優を何度も自宅マンションに招いたかと思えば、同じ部屋で妻子ある人気俳優・田中圭とも逢瀬を重ねていたニュース速報+276450.62025/04/24 02:59:04
性同一性障害に苦しみながら生きる人がいることをようやく理解しつつある現代人にとって、ジェンダー問題に便乗した犯罪者を見分けることは難しいと言わざるを得ない。
危機管理コンサルタントの平塚俊樹氏はトイレや温浴施設などで起こり得るジェンダー問題についてこう語る。
「性同一性障害の方が差別なく生きられるよう配慮することはもちろん重要です。しかし、使用するトイレや温泉などについては肉体の性のとおりが良いのではないかという意見が多いのも実情。
誰もが安心して施設を利用するための議論をもっと深める必要性を感じますし、若い世代にどのようにジェンダーについて教育していくかも、大きな課題といえます」
SDGsにも目標のひとつとして掲げられている男女平等。しかし、ジェンダーについて柔軟かつ公平に考えられる子供を育てるにはどうしたら良いのか、苦慮している保護者は多いようだ。
今回は、ママ友とジェンダー問題に対する意見が合わず悩んだ経験のある40代女性に話を聞いた。
・・・・・・・・・・・・・・・
「同じ保育園に子供を通わせているママ友がいるのですが、男女平等にこだわり過ぎてついていけず、最終的に口論にまでなりました。
確かに男女は対等であるべきだと思うし、小さな時の教育が大事だとも思う。でも個人の考え・希望とか、その場の経験から学ぶことも大事で、小さな子に概念だけ教えても意味ないと思うんです」
こう語るのは、現在41歳の専業主婦・丘野さやかさん(仮名)。
さやかさんは30代半ばまで一般企業に勤務。結婚を機に退職し、妊娠出産の前後に在宅で仕事を始める準備を続けてきた。
「私は家事が好きだし家にいる時間を長くしたいという気持ちが強く、夫もそれを望んでいます。年少の娘も家事好きの私に似たようで、やたらと私の真似をしたがります」
さやかさんの娘りこちゃん(仮名)はおままごとが大好きで、リビングの片隅に置いたおもちゃのキッチンに立っては料理ごっこをくり返しているという。
「娘は保育園で一番仲良くしている男の子とおままごとがしたくてしょうがないんです。将来2人は結婚するとのこと(笑)。
で、前はよくそのママさん共々うちにお呼びしてたんですが、私とそのママが口論になって以来呼んでなくて、娘に抗議されてます」
娘が仲良くしている男児の母親は会社員。企業の中でSDGs担当チームにいたことがある人物なのだとか。業務のなかでジェンダー平等に関する知識を蓄積したという彼女の考え方は、さやかさん曰く「平等一色」。
「よりによって私みたいな人間がこういう人とお近づきになってしまうのが人生なのかなって、戸惑いました。彼女の考えもわからなくはないけど、子供のままごとにまで目クジラ立てるのにはついていけませんでしたね」
聞けばそのママ友、さやかさんの娘が最愛のボーイフレンドにせっせとおもちゃのご飯を作りお給仕し続けている姿を見て、躊躇なく批判の言葉を向けたのだそう。
「『りこさんの家はママだけがご飯作るかもしれないけど、それが普通ってわけじゃないのよ。女がご飯を作るって誰が決めたの?』と言うんです。相手は4歳児ですよ。驚きました」
ママ友は、現在小学校などでも定着している男女ともの「さん呼び」を日頃から励行しているそうだ。
「小学校とか公の場ならわかるけど、実際問題、よその子供を『さん』呼ばわりしてる保護者なんて見たことないですよ。各自が望む呼び方をしてあげたら良くないですか?」
また、その親子と一緒にショッピングモールに行った時のこと。
レストランで子供用のランチを2人分注文した際、食器の絵柄がお花と車の2種類用意されたという。それを見たさやかさんの娘が「りこ、女の子だからお花のやつ!」と嬉しそうに声をあげると……。
「りこさん、うちの息子にもどっちがいいか聞いてあげて。男の子だってお花柄が好きな子もいると思う。女の子だからお花って、そういう決めつけ良くないよと言い出しました。
それは私に向けた言葉でもあったと思う。あんたの教育が悪い、みたいな」
確かに、娘は男友達に対して「どちらのお皿がいいか」の意見は聞くべきだったかもしれない、とさやかさん。
「でも、小さな子って誘導しなくても女の子はフリフリとかピンクを選ぶ子も多いし、男の子も自ら車で遊びだしたり、ママゴトつまんねーっていう子も多いですよ。
それが現実です。自然な興味とか好みに対してまで『決めつけ』『思い込み』と批判するなんて、それこそ決めつけじゃないかと思うんです」
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/e3f6a078ac21599c8bfc58438af8420d97f1eba7&preview=auto
世の中に発信することじゃない
女はこれだからダメなんだわ
そいつもデカい幼稚園児だと思えば、そういう親に刷り込まれただけのことをドヤ顔で言ってくる子供なんて微笑ましく流せるだろ
朝鮮はジェンダー平等進んでるの?
多分まーんとチョンのメンタリティが酷似してるって言いたいのでは
それ意外のものは外で食う
イギリスの研究グループが研究した結果でも出てる
2歳か3歳の男の子と女の子におもちゃを与えて様子を見たら
男の子は自動車や飛行機、女の子はカラフルなものや人形を好むと結果が出てる
ジェンダーバイアスとかいう勘違いが子供の成長をゆがめている
子供のためにも会ってはならない危険人物だとちゃんと教育してやれ
男のくせに働いてないんだから
今時、家事にどれほどの価値が有るんだ?男だって普通にやってるし、全く出来ない女もいる
平等なんて何の意味も無いからな。日本人は平等を押し付けて、不公正を他人に強いてるだけじゃん
ここ15年くらいでほぼみんな男になったよな
例外は栗原はるみのー♪くらいだろ
これも男になったら笑うが
ところで、専業主婦なのに、なぜに保育園に?
幼稚園に入れれば、ジェンダーママと出会わないのに。
日本人という存在自体が不快な奴等のようだからな
紡ぎとは無縁のゴミカス
どうでもいいから、今すぐ東側陣営工作員連中は霊的カルマの清算♪
いつまでも甘えない
逃げない★
南無阿弥陀仏
さようなら
ひとごろし
犯罪者☆
結婚相談所では仕事してない女で35歳となると入会もできない
でも汚れ仕事は男に押し付けて自分は女だから汚れることはやらないとかほざくジェンダー似非平等女
調子に乗んなクソガキが
飯だけじゃなく洗濯もやれやついでに買物も男がやれよ?w
台所に入るのは恥みたいに育った今の高齢者は、妻が先だったり離婚すると毎日スーパーの惣菜かコンビニ弁当で悲惨
掃除は弟が分担してる
ジジイは何もしない
欠伸しながらテレビ見てて腹立つ
白人は疫病神だ。
フェミママの息子くんの方がより可哀想な気もするけど
てかこの手の人らってやっぱり女の土方とか兵卒も増やせ言うのかな
自分がそれやります言うのかな
あくまで現場で汗まみれになる土方と兵卒ね
そういうのは男の仕事だっていけしゃあしゃあというんだよ、フェミっていう人種は
天才発見
女とかセックス以外いらんしな
何の生産性もねーしょーもねー仕事やってんなぁ
あれかね、価値のあるもんだと思わないとやってらんないから宗教みたいに嵌まっちゃうんかな?
SDGsキリっ とかもう見てらんないw
多分、家に帰ってから怒られるんやろけど。
そいつら全員独身だから