【住宅ローン】フラット35、子どもの数に応じて金利を引き下げ、国交省方針アーカイブ最終更新 2023/11/12 19:481.ちょる ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼 国土交通省は、最長35年の長期固定金利の住宅ローン「フラット35」の金利について、子どもの数に応じて引き下げる仕組みを取り入れる方針を固めた。子育て世帯の住宅取得を支援する狙いで、関連費用を今年度補正予算案に盛り込む。 フラット35は、独立行政法人の住宅金融支援機構が民間の金融機関と提携して融資する仕組みで、返済期間が21~35年の代表的な商品の11月の適用金利は年1・96~3・53%。子どもの数による金利の引き下げ幅は未定だ。ほかの住宅支援策と合わせ、補正予算案に計15億円を計上する。 これまでも一部の市区町村で子育て世帯などを対象に金利を当初10年間、一律0・25%幅引き下げる制度があり、子育て支援を強化する。資材費や人件費の高騰で住宅価格が高くなり、フラット35の金利も長期金利に伴って上昇局面にある。 このほか、物価高対策として、続きはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/1c4ca2c24c9d7591de240762eb5db4e7661df23f2023/11/10 09:40:122115すべて|最新の50件2.名無しさんrdrSXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼珍しく、ええやんって思えた2023/11/10 09:41:0013.名無しさんlqaQL(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼離婚して子供分割されたら金利あげるの?2023/11/10 09:41:4814.名無しさんbVXCXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼子供が産めない人は利用すんな、か2023/11/10 09:41:5415.名無しさんjJIZKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼産めよ殖やせよ日本はすでに資本民主主義国家ではない完全な市場すら操作する社会主義国2023/11/10 09:42:1826.名無しさんHs6DrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼妥当だなもっと早くて良かった2023/11/10 09:43:307.名無しさんHyWRgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼15億て…少な2023/11/10 09:43:5928.名無しさんgNB02(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4子供産めないのなら大きな家なんて要らないから別にいいだろ2023/11/10 09:44:4519.名無しさんSUDR2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼暴利のフラット35が何いってんだかま、すでに暴利と見透かされて9割が変動を選択してるけどな2023/11/10 09:45:1910.名無しさん6hCnoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そも前にローン審査が通ればの話だけどな2023/11/10 09:45:25111.名無しさんmfzkS(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼基本的にガキどもが嫌いなんで、生まれんな死んでくれと思うとる2023/11/10 09:45:40612.名無しさん7dQ5HコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3離婚しても相続人は変わらないから変わらないんじゃね。死んだ時よな。2023/11/10 09:46:20113.名無しさんgNB02(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>10底辺にも子供の数に応じて審査が通りやすくすれば良いのにね2023/11/10 09:46:4614.名無しさんlqaQL(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>12子ども死んで金利上げるは鬼畜すぎるからそのまま・・・だよな?2023/11/10 09:48:1115.名無しさんgzlV7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これは久々に良い考え2023/11/10 09:50:5116.名無しさん8Y2egコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼子無しの人権が次々と蹂躙されてゆくね2023/11/10 09:55:48117.名無しさんHSTdbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>16子供が増えると子無しの人権が高まるんだよ2023/11/10 09:59:0618.名無しさんxFOgqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼子供10人で0.01%引き下げ2023/11/10 10:00:1519.名無しさんHtQ5x(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼子ありは勝ち組勝ち組にさらに餌を与えるような政策やな2023/11/10 10:00:3420.名無しさんIEcrEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どこかやってることおかしい勝ち組優先やって根本的なことわかってない2023/11/10 10:04:06221.名無しさん1hiSaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼フラット35って新築だけ?2023/11/10 10:07:0322.名無しさんKL4FAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼流石にこれは差別ではないのか?2023/11/10 10:10:00123.名無しさんDJIzEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>11お前何が楽しくて日々生きてるの?2023/11/10 10:11:5524.名無しさんBGVsu(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>20単価が同じなら勝ち組優先は間違ってないだろ2023/11/10 10:12:1025.名無しさんGuguZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>22フラット35受けれないとかなら差別だが、これぐらいのアドバンテージはええやろ2023/11/10 10:16:14126.名無しさんOBHKmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>11ダサいなお前w2023/11/10 10:24:0827.名無しさんWZW3PコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>25どういう根拠と目的で下げるんだって話だよ子育て支援や貧困対策ならギリギリの独身者はそのままで裕福な子持ち家庭は利下げって目的に適っているのかととにかく子持ち家庭を優遇して子供を産ませたいってんならいいけど2023/11/10 10:26:55128.名無しさんMz5WXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自営業のオレはフラットしか通らなかった超感謝してるw2023/11/10 10:27:1329.名無しさんk4hIG(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一番低い1.9パーでも3000万借りて4000万返すくらいになるでしょいいカモだな2023/11/10 10:28:08130.名無しさんLyRUfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼結婚して子供いるようなヤツは稼ぎが良いんだよ扶養控除だってあるんだし問題なのは結婚出来ない分厚い低所得層だって何回言えば理解するんだこのボケナス共は2023/11/10 10:29:0231.名無しさんHtQ5x(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼勝ち組への優遇でもよいが、日本が人口増加に転じるのは、勝ち組が5人ほど産まないとあかんのよ。それなら、貧乏人に子供を産んで貰う政策のほうが良いやろ2023/11/10 10:29:1732.名無しさんEphJpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>7 貧乏人の子沢山が豪邸建てれるわけじゃないから2023/11/10 10:31:0433.名無しさんBGVsu(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>27>子育て支援や貧困対策ならギリギリの独身者はそのままでおそろしくコストかかるし、しかも遺伝子は劣等の可能性が高いんだが2023/11/10 10:33:41234.名無しさんtxRBYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そんなバナナ2023/11/10 10:37:1335.名無しさんYRGZHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>29でも借主が死んだらチャラ2023/11/10 10:37:16136.名無しさん8DrYW(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼本当は、マイナス金利で子供が増えれば金利が上がるんじゃ無いの?2023/11/10 10:38:3737.名無しさんBGVsu(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まぁいつものやってる感だけどな質と量を求める本気の少子化対策をするなら「第二子以降から年間一人300万円の所得控除を設ける。ただし、この控除以外は一切の少子化・教育支援なし。育休さえもなし。財源足りなかったら消費税増税なり底辺老障病の中で飼育コストの高い者を政府がガス室に放り込んで確保」これぐらいやらんとね2023/11/10 10:39:0738.名無しさんLPCcfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼庶民が食費で苦しんでるのに家を買うやつを優遇w2023/11/10 10:39:2339.名無しさんk4hIG(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>35何人か借金チャラにしようが全く問題ないって貸主側が思ってるからだねそれだけみんなからぼってるってことじゃねーの?2023/11/10 10:40:3740.名無しさんMAcYtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どうせこれも外国人に適用すんだろ?2023/11/10 10:44:0641.名無しさんpEEb5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>5せやで、国としては税金発生装置に再投資する感覚や、小梨なら家なんぞ要らんやろ2023/11/10 10:44:0742.名無しさんBGVsu(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼(0 普通選挙とい基本的人権って現代にあってるか?そもそも社会保障やめたら?)→1 この政策は投資ですか?福祉ですか?バカな有権者に話をあわせて先にこれらの話に決着つけてないから迷走するんだろなと思う0への回答が「社会保障、近代国民国家はやめない」で1への回答が「投資」なら底辺男や底辺ブスは放置でOKだろ?2023/11/10 10:48:1243.名無しさんRzTeS(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼0.4%とかで団信まで付いてる変動借りてる人らからみればふーん って感じだろうな2023/11/10 10:48:33144.名無しさんRxS9RコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼全国一律じゃなく地域によって金利を変えろよ田舎の金利は低くして都心は高めに設定すれば少しは都心から郊外に流れるだろう2023/11/10 10:50:5945.名無しさんUd8yR(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼子供増えたら?金利下がるの?2023/11/10 10:59:5546.名無しさんvVHqtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼差別すんな2023/11/10 11:00:2447.名無しさんmztkiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2うんうん2023/11/10 11:01:0348.名無しさんo7dMEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼35年ローンとか奴隷の足枷やん2023/11/10 11:02:06149.名無しさんY74AvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>33優秀な遺伝子残したいなら利下げとかいらなくない?2023/11/10 11:03:10150.名無しさんph5fcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>48ガキ産んで35年利息ひたすら払ってわざわざ犬小屋買って最高の国民だろ?2023/11/10 11:11:1251.名無しさん8DrYW(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼子供が少年院に入っても関係無いのか?扶養の必要は無いからな2023/11/10 11:16:4152.名無しさんBGVsu(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>49優秀の定義を高くするならそうなるな2023/11/10 11:17:1253.名無しさん1IrbGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼我が子同様の愛犬もカウントしてくれ2023/11/10 11:18:4554.名無しさんHEZKfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼偽装養子縁組が流行りそう2023/11/10 11:20:2555.名無しさん5kGRVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ええな!安くなったわーと思えるくらいの差をつけてあげて欲しい2023/11/10 11:20:4356.名無しさんKHPhcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼フラット35がフラットでなくなるなんて、フラット詐欺公正取引委員会が黙っていないぞ!2023/11/10 11:27:0557.名無しさん0nIhcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大工不足と資材高騰で家が高すぎる2023/11/10 11:27:5558.名無しさんwbglaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼15億って雀の涙程度じゃん2023/11/10 11:29:0159.名無しさん48g95コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼さーげーてーくーれ2023/11/10 11:30:1760.名無しさんR3bZzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>43変動借りてる時点でカモられてる。2023/11/10 11:36:17261.名無しさんyaBicコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼離婚時にローンも完済しないと面倒な種と禍根が残りそうだなサブプライムローンのような返済能力ない世帯の長期ローンは金融ショック時に絶対に破綻世帯と貧困増産しちゃうだろうが…2023/11/10 11:37:0962.名無しさんUd8yR(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>60リスクを借り手が負ってるけど今のところ変動の方が勝ち組だぞ今後は知らんけど2023/11/10 11:39:3263.名無しさんRzTeS(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>60仕組みはともかく金利分より10年間での控除のがでかいから損はしてないって人がまぁ多いだろ2023/11/10 11:40:3264.名無しさんNtu6jコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>33高所得層でも、◯イジ率は低くはないが。(出産高齢化とかで)2023/11/10 11:46:2765.名無しさんtoA6EコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼不動産沈んだら銀行も沈むもんねもういつ沈むか分からんしね2023/11/10 11:47:2066.名無しさんebdC3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼また金持ち優遇かよ…子持ちなんて金持ちしか居ないじゃねぇかどんだけ格差作りゃ気が済むんだ?2023/11/10 11:49:01267.名無しさんBGVsu(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>66「社会保障を全て廃止していいから、俺たち底辺は老いて働けなくなったらちゃんと自殺するから子持ちへの優遇やめろ」と言わないと説得力ゼロだよ2023/11/10 11:55:1168.名無しさんLS0mG(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼子供の数に応じて金利の優遇はいいと思うわ2023/11/10 12:03:3669.名無しさんLS0mG(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>20弱者の老後支えてくれるんやから感謝した方がええやろ2023/11/10 12:05:1170.名無しさんnb10iコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>66金持ちがフラット35なんか使わんだろ2023/11/10 12:05:2971.名無しさん73F69コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1子供どころか、配偶者ができない若者が増えてるのにアホですか?2023/11/10 12:08:2972.名無しさんlNihU(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>11お前の事誰が好きなんw2023/11/10 12:13:0273.名無しさんiS7lnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>11おまえはここでもそう思われてるぞ2023/11/10 12:23:0774.名無しさんmfzkS(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼犬やゴキブリが嫌いな香具師がいるように俺は人間のガキが嫌いなんだそれだけのこと ガタガタいうなや2023/11/10 12:26:14175.名無しさん1UAgHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼え、これ組むときだけ?途中から子供増えたらどうすんの?それに結婚して家買うタイミングで子供がこれからって場合の人には意味ないことになるが2023/11/10 12:27:5376.名無しさん5PmaWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あとから産まれたら?2023/11/10 12:28:0677.名無しさんlNihU(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>74ガタガタ言われたくないなら黙ってたらいいのにw2023/11/10 12:28:1678.名無しさん3oDYuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高校程度の授業ないようならなんか通信教育でいい 今ならネット授業で事足りるわざわざ生徒同士がふれあう場所は必要ない 義務教育でもないしな2023/11/10 12:28:1979.名無しさんQS12eコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼変動金利の人は移行した方いいかもな変動金利あがってきたら元本減らない返済地獄になる2023/11/10 12:28:4680.名無しさんBN4KpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼意味がわかんねーwはあ?w2023/11/10 12:32:1781.名無しさんI29iRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼家賃払いながらどうやって頭金貯めるの???2023/11/10 12:33:51282.名無しさんU5ghOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼というか国交省利権をいつまで創価学会に握らせておくわけ2023/11/10 12:44:1983.名無しさん46BHkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ショボい2023/11/10 12:53:1084.名無しさん7RXZn(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あのさぁ2023/11/10 12:58:3485.名無しさん7RXZn(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼それやるんなら50こえたら安楽死を選択できるような仕組みも一緒に作ってくれや2023/11/10 12:59:2886.名無しさんhMVRhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼期間限定で安楽死には団信適応できるようにして高齢者減らそうぜ2023/11/10 13:17:1287.名無しさんSfwiOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>8それはそうw2023/11/10 13:20:2688.名無しさんBwSC9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本は資本主義なのか社会主義にするのかどうなんだ?2023/11/10 13:22:5889.名無しさんzyNBhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼金利ゼロになるまでに必要な子供は何人や?2023/11/10 13:29:1190.名無しさんD68h5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>5消えたコロナ予備費10兆円はどこいった、、?2023/11/10 13:33:3591.名無しさん893A1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺、1.35%で借りていて子供2人なんだけど、金利を減らせるって事?!2023/11/10 14:04:50192.名無しさん7ZmnbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これは凄くいいね。子供うむのってお金かかるけど、一番は家がネック。子供一人増えれば、荷物増えるし、思春期なったら男女兄弟の部屋も分ける必要あるし2023/11/10 14:26:2393.名無しさんgZl9SコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんで関係ない奴が決めるの?自分の懐に関係ないから好き放題だな2023/11/10 14:36:2894.名無しさんoOMMS(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1これはアリちゃう?5人以上で金利ゼロ2023/11/10 14:55:0295.名無しさんoOMMS(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>91はい、そうなりますな2023/11/10 14:55:1796.名無しさんoOMMS(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>81いや…ローン組んで買うのでは…?😅2023/11/10 14:56:1897.名無しさんlEaARコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼予算規模が…2023/11/10 14:58:29198.名無しさんthRLFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼15億円計上とかやってる感だけだなミャクミャクリングなんて作るだけで350億、さらにすぐ取り壊すらしいのにな税金を集めるならちゃんと使えや2023/11/10 18:41:27199.名無しさんNUrIQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>97>>98もっと言えば、時代も変わったんだからフラット35の在り方も変えるべきだよなあ住宅金融支援機構が支援していることになっているが、この気候とかもう要らない組織だろぶっちゃけ、都市再生機構と併せて完全に民間移行でいい組織w2023/11/10 18:49:191100.名無しさん7DxYAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼岸田の本気をもっと見たいわ。低俗な移民で人口維持するのではなく、やはり日本人を増やすべき。2023/11/11 00:17:18101.名無しさんOxphP(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼小手先の事ばっかだな早く異次元の少子化対策を見せて欲しい2023/11/11 03:30:29102.名無しさんzUaD3(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>7ですよね。それは思った。対象になる人が少ないのか...てか固定金利選ぶ人が少数派なのか...2023/11/11 03:33:19103.名無しさんzUaD3(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>81大卒で大企業なら総合職で転勤上等の社宅住まいだから。10年ぐらいしたら住宅財形パンパンになるよw2023/11/11 03:35:54104.名無しさんOxphP(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今時社宅借り上げ+住宅財形やってんのは100年企業ぐらいだろ2023/11/11 03:40:29105.名無しさんMmaZVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これはええやろ2023/11/11 03:43:32106.名無しさんqnbOIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こどもいる人なんて最初から金持ってるだろだから家買うんだろ?こどもいない人を救済しろよ金持ち優遇2023/11/11 03:49:33107.名無しさんoM6ryコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼住宅ローン金利を上げてもいいその代わり地域で金利を下げたりする競争をさせろどこどこ銀行なら全国一律とかアホだろ過疎地の住宅ローンは金利ゼロとかやってみろ2023/11/11 04:29:021108.名無しさんwk8b1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼固定金利なんだから、途中から子ども増えたとかは関係ないだろうこれから生まれる赤ちゃん対象だ。残念でしたそもそも、その金利で納得して貸してくださいって契約したんだろう後から、ウチは子どもたくさんいるから何か損してるよねみたいな考えは改めた方が良いよ。恥をかく2023/11/11 06:23:02109.名無しさんzUaD3(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>107?住宅ローンの金利ってどう決まるのか。てか、地域差出すんなら住民税免除とか固定資産税免除とか利子補給とかやり方はいくらでもある。2023/11/11 06:26:24110.名無しさんP3oAHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>99ダメよ団信不要なのはココだけ2023/11/11 07:02:44111.名無しさんmvlvbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>11お前の周りジジババばっかりになるがな2023/11/11 07:51:58112.名無しさんzjnncコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>11早く大人になれ2023/11/11 08:23:31113.名無しさんHcSxTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そういうローンが有ってもいいね2023/11/11 10:27:04114.名無しさんYzumqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いいと思うけど、もう少し早くできんかったのかと2023/11/11 23:00:18115.sageSVVCVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼プラットこだまも値下げしろよ2023/11/12 19:48:31
【アメリカ産コメ輸入拡大案に農家から反対の声が噴出】令和の百姓一揆実行委員会事務局長 「日本の農家も日本の国民も、誰もメリットがない」ニュース速報+5961094.72025/04/24 02:48:56
【政治】本名を偽って不倫の一回生議員が謝罪した日に「山尾志桜里氏」の出馬報道…日本国民は「不倫まみれ」の「国民民主党」をどこまで許容するのかニュース速報+500600.82025/04/24 02:56:43
【国際】「日本は、アメリカか中国か選ぶことになる」トランプ大統領「41歳のブレーン」が衝撃発言?ブチ切れたアメリカ庶民が「日米同盟を破壊する日」 ★2ニュース速報+622486.52025/04/24 02:05:12
【未公開写真】永野芽郁による連夜の“二股不倫”ヒロインを務めるドラマで共演中の若手韓国人俳優を何度も自宅マンションに招いたかと思えば、同じ部屋で妻子ある人気俳優・田中圭とも逢瀬を重ねていたニュース速報+279450.32025/04/24 03:09:53
フラット35は、独立行政法人の住宅金融支援機構が民間の金融機関と提携して融資する仕組みで、返済期間が21~35年の代表的な商品の11月の適用金利は年1・96~3・53%。子どもの数による金利の引き下げ幅は未定だ。ほかの住宅支援策と合わせ、補正予算案に計15億円を計上する。
これまでも一部の市区町村で子育て世帯などを対象に金利を当初10年間、一律0・25%幅引き下げる制度があり、子育て支援を強化する。資材費や人件費の高騰で住宅価格が高くなり、フラット35の金利も長期金利に伴って上昇局面にある。
このほか、物価高対策として、
続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/1c4ca2c24c9d7591de240762eb5db4e7661df23f
日本はすでに資本民主主義国家ではない
完全な市場すら操作する社会主義国
もっと早くて良かった
少な
子供産めないのなら大きな家なんて要らないから別にいいだろ
ま、すでに暴利と見透かされて9割が変動を選択してるけどな
ガキどもが嫌いなんで、生まれんな
死んでくれと思うとる
離婚しても相続人は変わらないから変わらないんじゃね。
死んだ時よな。
底辺にも子供の数に応じて審査が通りやすくすれば良いのにね
子ども死んで金利上げるは鬼畜すぎるからそのまま・・・だよな?
子供が増えると子無しの人権が高まるんだよ
勝ち組にさらに餌を与えるような政策やな
勝ち組優先やって根本的なことわかってない
お前何が楽しくて日々生きてるの?
単価が同じなら勝ち組優先は間違ってないだろ
フラット35受けれないとかなら差別だが、これぐらいのアドバンテージはええやろ
ダサいなお前w
どういう根拠と目的で下げるんだって話だよ
子育て支援や貧困対策ならギリギリの独身者はそのままで
裕福な子持ち家庭は利下げって目的に適っているのかと
とにかく子持ち家庭を優遇して子供を産ませたいってんならいいけど
超感謝してるw
いいカモだな
扶養控除だってあるんだし
問題なのは結婚出来ない分厚い低所得層だって何回言えば理解するんだこのボケナス共は
日本が人口増加に転じるのは、勝ち組が5人ほど産まないと
あかんのよ。
それなら、貧乏人に子供を産んで貰う政策のほうが良いやろ
>子育て支援や貧困対策ならギリギリの独身者はそのままで
おそろしくコストかかるし、しかも遺伝子は劣等の可能性が高いんだが
でも借主が死んだらチャラ
質と量を求める本気の少子化対策をするなら
「第二子以降から年間一人300万円の所得控除を設ける。ただし、この控除以外は一切の少子化・教育支援なし。育休さえもなし。
財源足りなかったら消費税増税なり底辺老障病の中で飼育コストの高い者を政府がガス室に放り込んで確保」
これぐらいやらんとね
何人か借金チャラにしようが全く問題ないって貸主側が思ってるからだね
それだけみんなからぼってるってことじゃねーの?
せやで、国としては税金発生装置に再投資する感覚や、小梨なら家なんぞ要らんやろ
→1 この政策は投資ですか?福祉ですか?
バカな有権者に話をあわせて先にこれらの話に決着つけてないから迷走するんだろなと思う
0への回答が「社会保障、近代国民国家はやめない」で1への回答が「投資」なら
底辺男や底辺ブスは放置でOKだろ?
ふーん って感じだろうな
田舎の金利は低くして都心は高めに設定すれば少しは都心から郊外に流れるだろう
うんうん
奴隷の足枷やん
優秀な遺伝子残したいなら利下げとかいらなくない?
ガキ産んで35年利息ひたすら払ってわざわざ犬小屋買って最高の国民だろ?
優秀の定義を高くするならそうなるな
安くなったわーと思えるくらいの差をつけてあげて欲しい
公正取引委員会が黙っていないぞ!
変動借りてる時点でカモられてる。
サブプライムローンのような返済能力ない世帯の長期ローンは
金融ショック時に絶対に破綻世帯と貧困増産しちゃうだろうが…
リスクを借り手が負ってるけど今のところ変動の方が勝ち組だぞ
今後は知らんけど
仕組みはともかく金利分より10年間での控除のがでかいから損はしてない
って人がまぁ多いだろ
高所得層でも、◯イジ率は低くはないが。
(出産高齢化とかで)
もういつ沈むか分からんしね
子持ちなんて金持ちしか居ないじゃねぇか
どんだけ格差作りゃ気が済むんだ?
「社会保障を全て廃止していいから、俺たち底辺は老いて働けなくなったらちゃんと自殺するから
子持ちへの優遇やめろ」と言わないと説得力ゼロだよ
弱者の老後支えてくれるんやから感謝した方がええやろ
金持ちがフラット35なんか使わんだろ
子供どころか、配偶者ができない若者が増えてるのにアホですか?
お前の事誰が好きなんw
おまえはここでもそう思われてるぞ
俺は人間のガキが嫌いなんだ
それだけのこと ガタガタいうなや
途中から子供増えたらどうすんの?
それに結婚して家買うタイミングで子供がこれからって場合の人には意味ないことになるが
ガタガタ言われたくないなら黙ってたらいいのにw
わざわざ生徒同士がふれあう場所は必要ない 義務教育でもないしな
変動金利あがってきたら元本減らない返済地獄になる
それはそうw
消えたコロナ予備費10兆円はどこいった、、?
金利を減らせるって事?!
自分の懐に関係ないから
好き放題だな
これはアリちゃう?
5人以上で金利ゼロ
はい、そうなりますな
いや…ローン組んで買うのでは…?😅
ミャクミャクリングなんて作るだけで350億、さらにすぐ取り壊すらしいのにな
税金を集めるならちゃんと使えや
>>98
もっと言えば、時代も変わったんだからフラット35の在り方も変えるべきだよなあ
住宅金融支援機構が支援していることになっているが、この気候とかもう要らない組織だろ
ぶっちゃけ、都市再生機構と併せて完全に民間移行でいい組織w
低俗な移民で人口維持するのではなく、
やはり日本人を増やすべき。
早く異次元の少子化対策を見せて欲しい
ですよね。それは思った。
対象になる人が少ないのか...
てか固定金利選ぶ人が少数派なのか...
大卒で大企業なら総合職で転勤上等の社宅住まいだから。
10年ぐらいしたら住宅財形パンパンになるよw
最初から金持ってるだろ
だから家買うんだろ?
こどもいない人を救済しろよ
金持ち優遇
その代わり地域で金利を下げたりする競争をさせろ
どこどこ銀行なら全国一律とかアホだろ
過疎地の住宅ローンは金利ゼロとかやってみろ
これから生まれる赤ちゃん対象だ。残念でした
そもそも、その金利で納得して貸してくださいって契約したんだろう
後から、ウチは子どもたくさんいるから何か損してるよねみたいな考えは改めた方が良いよ。恥をかく
?
住宅ローンの金利ってどう決まるのか。
てか、地域差出すんなら住民税免除とか固定資産税免除とか利子補給とかやり方はいくらでもある。
ダメよ
団信不要なのはココだけ
お前の周りジジババばっかりになるがな
早く大人になれ