【トレンドワード】「原資なし」衝撃の鈴木財務相発言“トレンド入り”「岸田さん、完全にハシゴを外されてる」の声アーカイブ最終更新 2023/11/13 17:221.アレックス ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼鈴木俊一財務相の発言をめぐる「原資なし」というワードが8日、インターネット上のトレンドワードに急上昇し、一時トップになった。岸田文雄首相が表明した1人当たり4万円の住民税や所得税の定額減税は、この2年間で所得税と住民税の税収が約3兆5000億円増えたことを受けて、首相が一部を「国民に還元する」として行うとしたもの。しかし鈴木氏は8日の衆院財務金融委員会で、過去の税収増分はすでに使用ずみだと答弁。「政策的経費や国債の償還にあてられてきた」と、衝撃の発言をした。首相の肝いりである減税政策の「原資」はすでにないことを財務大臣が認めた格好で、SNS上では衝撃のコメントが次々と寄せられた。「財務省からも見放されたぜ どうすんだ岸田よ!」「岸田さん、完全にハシゴを外されてる」「財政が真赤な大赤字なのに、還元の原資がないことは、中学生でも理解できる。減税ウソメガネは、そんなことも理解していないのか? リスキリングが必要だな!」「首相と財務大臣が違うことを言う。これは政権の末期症状か?」など。「そんなことだろうと思った」と冷静なコメントも目立った。つづきはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/58971a02649ed9c41a42cbf5711a834cb9ade8ff2023/11/08 19:24:467555すべて|最新の50件2.名無しさんoDmCIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼面白いww2023/11/08 19:25:393.名無しさん1yluhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バカすぎるだろ2023/11/08 19:25:544.名無しさん9xD3HコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まるでコントですね2023/11/08 19:26:115.名無しさんMibwcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼メガネも鈴木もいらない2023/11/08 19:26:296.名無しさんGRfJ5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼原資なし!!www2023/11/08 19:26:507.名無しさんCY9JXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なになにどうゆうこと2023/11/08 19:27:098.名無しさんAqydgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼金ないらしい2023/11/08 19:27:269.名無しさんO26uhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼増税ハシゴメガネ出来ないってこと⁇2023/11/08 19:27:2810.名無しさんP8qEH(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国葬のとある偉い人が国債発行して子会社に押し付ければなんとでもなると言うてた2度の消費増税をした人と同一人物なのかは不明2023/11/08 19:27:3011.名無しさんGfSiuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼空っぽか2023/11/08 19:27:5812.名無しさん395m1(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お金バラまかないと自民党が当選しないじゃないですかどうすんですか、え?2023/11/08 19:28:1313.名無しさんetkMJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼鈴木大臣はこの発言の重大さわかってるのか??大丈夫?2023/11/08 19:28:3314.名無しさんJuQ4QコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国債発行すれば良くね2023/11/08 19:28:45315.名無しさん395m1(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼🤓よし増税しかない!2023/11/08 19:29:1816.名無しさんCIDsD(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼クソメガネ!2023/11/08 19:29:3717.名無しさんsm429コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼仮にも総理大臣を無視して指摘流用しちゃう財務省2023/11/08 19:30:0318.名無しさんcSI3TコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼余ってるんだからあるよ。戯言2023/11/08 19:31:50119.名無しさん5oS5D(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼現役世代は這ってでも選挙に行って自民を落とすこと投票率が低いのもこいつらがやりたい放題できる遠因であろう2023/11/08 19:32:0220.名無しさんmpOH0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これが日本の最高職だぜ?2023/11/08 19:32:09121.名無しさん6zBPkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一般論で言えばだな、減税するってことはそれ使ってやってた事業は止めるなくすってことだいらねーことからやめてかねーと国が大食い政府に押しつぶされて終わる2023/11/08 19:32:37122.名無しさんG2gZ6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼札を刷れば解決!!2023/11/08 19:32:5023.名無しさんpFjN1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼原資があろうが無かろうが国債すってでもワイロ的に国民に配るという事カネを握らせるは自民党内でもやっている事2023/11/08 19:34:0524.名無しさんil7zR(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼財務省に舐められメガネ👓w2023/11/08 19:34:0625.名無しさん5oS5D(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>18政策的経費とやらを通常の国と同じ効率で使えば余るわな2023/11/08 19:34:42126.名無しさんrHkKB(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼財務省「もう中抜き済みでしょ。増税クソメガネ忘れちゃったの?」2023/11/08 19:35:1527.名無しさんq5bbbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国債を償還するとその金はどこに行くんだよどっかの金庫にしまいこまれて使われないのか?2023/11/08 19:35:53228.名無しさんfLpLcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼みんなで自民党に投票しまくってもう滅ぼそうぜこの国2023/11/08 19:36:2729.名無しさんSvY8j(1/12)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>25通常の国より軍事費の率が低いんだろ?だったら 今後 防衛費 増額するのに余るわけねえじゃん2023/11/08 19:36:45130.名無しさん5oS5D(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>29その防衛費、増額しても余る税収なんだが予算ってしってる?2023/11/08 19:40:07131.名無しさんx1gJzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼必殺!メガネ外し!2023/11/08 19:40:2632.名無しさんu8vRAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼岸田1人がどうこうじゃないだろ2023/11/08 19:40:27233.名無しさん14lbPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼減税やめて給食費タダにしてやれよ物価高で子供が飢える方がやばいわ2023/11/08 19:40:5334.名無しさんrHkKB(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これ選挙前の虚言だったってことかな?酷いもんだぜ2023/11/08 19:41:4935.名無しさんil7zR(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼政策的経費の内訳を発表しろよ2023/11/08 19:42:0136.名無しさんp5TfOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼でも、自分の給料の増額は割り当て済みですw2023/11/08 19:42:0837.名無しさんbtUmyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼詐欺🤓ってコト!?2023/11/08 19:42:2038.名無しさんVAPn2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これはこれで問題だろ、余ってるから使っちゃいましたとか納得できるかよ最初から期待してなかったが金の行方くらい責任持って調べて発表しろや2023/11/08 19:44:48139.名無しさん8njSq(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼実際過去最高の税収70兆といっても本年度予算が105兆だしな消費増税は必須だな😢2023/11/08 19:46:5740.名無しさんP8qEH(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>38五輪・万博 等々「余っていれば当然使うし、余っていなくても無理やり使う」2023/11/08 19:48:1541.名無しさんCwzjW(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なーに、毎年6兆5000億円以上増えつづけとる社会保障費からするとゴミみたいな額やで😂2023/11/08 19:48:5342.名無しさんrHkKB(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ああ、なるほど選挙後に大増税かぁ自公に入れる馬鹿はタヒんで欲しい財務省にnoといえる政治家に投票を2023/11/08 19:48:5343.名無しさん5siqAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1鈴木は使った無いじゃねーよ、お前は自賠責保険から6000億円仮パクして返さないっていうんだろ、財務省はどうなってんだよ2023/11/08 19:48:5644.名無しさんSdIRo(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼鈴木以下更迭2023/11/08 19:51:0745.名無しさんSvY8j(2/12)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>30じゃあ防衛増税もその他の増税も新規国債の発行もないんだ?スゲーw2023/11/08 19:51:3146.名無しさん3SEWuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼普通に考えて、金が足りずに国債発行しまくりの現状で減税なんて無理やろ~2023/11/08 19:51:5847.名無しさん8njSq(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼消費税15%は覚悟したさすがに仕方ない2023/11/08 19:52:55148.名無しさん5zw48(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼解散の目が出てきたぞ。岸田は足引っ張ったヤツの道連れ目的なら自爆解散あると思う。それ以外の解散はない。岸田は広島サミット以外にやりたいことないから総裁任期いっぱいは好きなように満喫する。2023/11/08 19:53:2149.名無しさんew4TBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼処刑2023/11/08 19:53:5450.名無しさんSGPseコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼給付金中止ならそれはそれでいいんだがお前らは何がしたいの?2023/11/08 19:56:31151.名無しさんheF70コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼すればいいだけ2023/11/08 19:57:3352.名無しさんCwzjW(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一回コッキリの年間たったの4万円減税しても経済に与える効果ゼロってみんな思っとるしシミュレーション結果もそうなんやろ真の狙いは支持率回復やったのに、国民からはケチメガネ扱いで、しかも原資ゼロとか内部からも裏切られる始末イヤラシイこと考えるから支持者が離れて行くんだよ🥹2023/11/08 19:57:39153.名無しさんKJvn7(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そりゃ、赤字財政だからなあ。減税したいなら増収も見込める方法じゃないと2023/11/08 19:57:41154.名無しさんF48M9(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼財務省の傀儡首にしろ2023/11/08 19:58:4355.名無しさんCdex9(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼政策的経費ってなんや海外のばら撒きか?岸田の不動産を売却して頭坊主にして残りの任期給料50%カットして国民に謝ろうか2023/11/08 19:59:1656.名無しさんjARpz(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼即座に(法人税以外の)減税方針を撤回して、大増税路線に突き進めってことだなw2023/11/08 19:59:2857.名無しさんjARpz(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>47いや、一気に25%超への大増税も覚悟だな2023/11/08 20:00:04158.名無しさんF48M9(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼鈴木が財務省の言いなりだな2023/11/08 20:01:0659.名無しさんoNIEA(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼〈滞納を繰り返し、自社ビルは差押4回〉“増税の司令塔”神田憲次財務副大臣は税金滞納の常習犯だった 神田氏は「間違いございません。深く反省しています」https://bunshun.jp/articles/-/66885?utm_source=twitter.com&utm_medium=social&utm_campaign=onlinePublished2023/11/08 20:03:5060.名無しさん8njSq(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>57メガンテはやらんよ自民党に投票する奴いなくなるからw2023/11/08 20:07:01161.名無しさんjARpz(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>60その際にはマスコミなども利用して、野党もしっかり潰しにかけるでしょw選挙前に大増税をしっかりやり切って、手戻りできない状況へ追い込んだ方が与党・財務省・経団連・マスコミにとって絶大なメリットがあるんだとすればだけど2023/11/08 20:09:09162.名無しさんfn8hNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼適当に国債でも発行すりゃいいだけでしょ2023/11/08 20:10:0963.名無しさん8njSq(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>61せめて10年ごと5%づつあげて様子を見てもらわないと支持できない財政状況次第だけど取り敢えず15%までは許す2023/11/08 20:12:4064.名無しさんSvY8j(3/12)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>52去年の 国葬強行の時と同じパターンなんだよ自分の人気 爆上げを狙って言い出したものの風向きが思い通りにならず、でも引く勇気もないからそのまま突っ走るw岸田はどうも 学習しないらしい2023/11/08 20:13:1165.名無しさんM21Pl(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「還元する原資はありまあーす」って岸田、お前は小保方か?2023/11/08 20:15:0866.名無しさんPYS9sコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こいつが本丸やろ2023/11/08 20:16:4067.名無しさんXQ0Y3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼経団連に金出して貰えば岸田w2023/11/08 20:16:5468.名無しさんQNShi(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ということは、あとは財務省の増税リストを粛々と実行するのみか。NISAに税金掛けるとかわけわかんないことをやってくれw2023/11/08 20:17:1769.名無しさんcwtLKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一発大増税かまして壊れたほうがいいね日本は2023/11/08 20:18:0570.名無しさんoQH0eコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそも財務省が金勘定できないのが原因やろ2023/11/08 20:18:09271.名無しさんiCX2CコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼岸田「原資が無いなら増税すればいいじゃない」2023/11/08 20:18:1672.名無しさんM21Pl(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>70やってるからこそのこの財務相発言なんだけど2023/11/08 20:19:2973.名無しさんXQiF6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼原資がないのに自分の給料あげたのか、最低の人間だろ岸田は2023/11/08 20:20:0874.名無しさんSvY8j(4/12)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>70むしろ金勘定 ちゃんとしてるから 岸田の人気取りのためだけの無駄な原資は残してないんだぞ2023/11/08 20:20:2175.名無しさんXX2N4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼金足りないから国債発行し続ける国なのに今更原資なしっていうのもおかしな話し単に岸田が嫌いなだけだろ2023/11/08 20:22:3276.名無しさんtHE3EコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼引き算できないのかな2023/11/08 20:22:3377.名無しさんrKiN2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こんだけガタガタで連携取れて無いようなのがずっと与党やってるっていう日本がすげーよ2023/11/08 20:24:37178.名無しさんqGdY6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼還元が完璧にウソだもんなぁ岸田はもう終わりかな?2023/11/08 20:24:39179.名無しさんDlpCZ(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼飯尾さんがメガネ外しのギャグを最近やらないのは岸田のせいかとばっちりかわいそう飯尾さん2023/11/08 20:24:47180.名無しさんeoTNgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼すげーパワーワードw原資なし!2023/11/08 20:26:4081.名無しさんQNShi(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>79カンニング竹山さんも2023/11/08 20:26:4082.名無しさんSvY8j(5/12)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>77連携というか財務省が言ってることは一般常識レベルの話なので岸田が非常識なスタンドプレーしてるだけ2023/11/08 20:26:4183.名無しさんSOt4AコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼財務省クソすぎるな財務省解体しないとダメだわ日本2023/11/08 20:26:54184.名無しさん83SrRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自分の給料上げるために国民を怒らてもノーダメージってことだろうここまで舐め腐った人間性をもった邪悪な悪魔が日本のトップとか終わりだろ本当にこの国統一教会もろとも滅びろ自民党2023/11/08 20:27:1985.名無しさんKJvn7(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国内消費税は23兆円だが、輸入消費税が11兆円の税関徴収の殆ど。輸入消費税のみ引上は輸入障壁扱いで難だが、輸入率の高い非原料品の税率を上げて、国産率と購入頻度の高い食品等の税率引下なら増収に景気刺激と支持率upも狙えて一石三鳥。2023/11/08 20:28:0586.名無しさんUgGnkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中抜きやめれば?2023/11/08 20:28:1587.名無しさんW5Z02(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼原資がないなら作ればいい財務官僚の給料は9割カット、財産は没収で2023/11/08 20:28:23188.名無しさんSdIRo(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼鈴木もハニトラされたろ2023/11/08 20:30:1089.名無しさんKJvn7(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自給率アップも促せるから一石四鳥かな。難しい事は大して無い。とりあえず、品目別の消費税率の弾力運用も考えられると言っときな2023/11/08 20:32:22190.名無しさんF48M9(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼官僚の言いなりだな2023/11/08 20:34:1691.名無しさんJ49d7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>83むしろ財務省がまともだろアホノミクスの仲間たちがどうしようもない放漫財政で実質破綻状態にしたわけやがなMMT状態で無駄金をするまくって円を破壊したわけで2023/11/08 20:34:2892.名無しさん4as9qコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>27誰かの家の金庫にしまい込まれた国債が誰かの家の金庫にしまい込まれた万札に変化するだけだ。国債はお宝だ、万札もお宝だ、と信じていた人間たちにとってはお宝が一つ消滅したように見える。一時的にお宝増やしたように見えるのが国債発行の意義ってことになるな。2023/11/08 20:34:5693.名無しさん8njSq(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼竹中さんに一般人が「なぜ財務省は日本人の嫌がることばかりするのか」って質問してた竹中さんは「国民に還元するもしくは財務省関連の企業、施設を建てる2択なら間違いなく後者を取る」と言ってたよ天下り先らしいわw2023/11/08 20:35:1194.名無しさんQNShi(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>89それは消費税導入前の物品税とどこが違うのか。2023/11/08 20:35:12295.名無しさんeeDuuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お金無いのに外国にばらまいてんの?2023/11/08 20:37:4096.名無しさんBhjBW(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>14これ以上国債を発行すれば国が破綻する2023/11/08 20:38:2997.名無しさん4juiFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼赤字国債大量発行の借金大国が「税金還元特別セール!」とかあり得ないからなもう自民党も、「岸田では衆院選を戦えない、大敗する。さっさと総理の座から降ろそう」と決意したんだろう2023/11/08 20:41:06298.名無しさんa6AXbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼M1なの?2023/11/08 20:43:0199.名無しさんKJvn7(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼財政・経済・社会・安保の4大課題解決に比べてPOSレジ系システムの更新時期問題なんて些事2023/11/08 20:43:07100.名無しさんxyQmOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まだ選挙の心配してるのか2023/11/08 20:43:10101.名無しさんDlpCZ(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>97財務相って麻生派なんやな副総理に後ろから撃たれたらもう無理やろはよ選挙しようず2023/11/08 20:44:321102.名無しさんBhjBW(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>101麻生の義弟だよ2023/11/08 20:46:541103.名無しさんcoayLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お前らが増税メガネって岸田を馬鹿にすればするほど相対的に財務省の治からが強まって、結果的に本当に増税されてしまうんやで(´・ω・`)2023/11/08 20:48:121104.名無しさんNLuzuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼麻生派も元は宏池会だし財務省閥議員の巣窟2023/11/08 20:48:51105.名無しさんW5Z02(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>97岸田の後誰を担ぐのかな2023/11/08 20:49:06106.名無しさんoNIEA(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼だから自民党に票を入れたやつだけに増税しろよ2023/11/08 20:49:38107.名無しさん1UlKvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼岸田憎しでこの話にもザマァとか言ってると「原資ないぐらい税金が足りないから増税な」って話になるわけで2023/11/08 20:49:472108.名無しさんKJvn7(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>94物品税はメーカ出荷時のみ課税だったようで、消費税は輸入卸から末端まで販売時課税の違い2023/11/08 20:49:54109.名無しさんb3PxDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この件だけ岸田応援するで2023/11/08 20:51:34110.名無しさん0zlOU(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼岸田の周りにはアホしか居らんとようやく発覚する自民党も一枚岩ではない麻生副総裁から「(あんなんで)よく(首相を)やっている」とディスられとるがな2023/11/08 20:51:36111.名無しさんsluP1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>107ほんとこれ岸田憎しを利用されて危うい方向に誘導されてる2023/11/08 20:52:15112.名無しさんr3ocnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼還元とかどうでもいいから、まともな経済政策考えろよ、まじで2023/11/08 20:53:17113.名無しさんVkVFnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>78国会で数百回嘘ついた安倍を8年も首相にした国だぞ終わるわけがない2023/11/08 20:53:49114.名無しさんN2Wr3(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これは岸田にヘイト向けるのは良く無いどう見ても財務省が梯子外してる2023/11/08 20:54:511115.名無しさんQJcn5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どう見てもこの件で憎むべきは原資なしとか適当ほざいてる財務省だわな2023/11/08 20:55:49116.名無しさん0zlOU(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バカをトップに据えておけば、周りは安泰共産党しかり、民主党しかり2023/11/08 20:55:53117.名無しさんivCt2(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アメリカと自民党がいる限り日本人に明日はない2023/11/08 20:56:45118.名無しさんSdIRo(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あっそうも虚栄師だろう2023/11/08 20:56:45119.名無しさんivCt2(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これ岸田が悪いんじゃなくて鈴木と財務省のせいじゃねえか2023/11/08 20:57:16120.名無しさんzte7zコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どれだけデタラメな政治ばかりやってても何故か国民はいつも国政選挙では自民党に票を入れるのだから、そりゃ岸田も財務大臣も好き勝手やるわなw2023/11/08 20:59:08121.名無しさん5zw48(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>102もう1人の義弟がインパクトあるし、セットで比較されるなら松本竜の義兄のほうがインパクトあるし、ノーマークだった。鈴木でも岳父鈴木善幸で目が止まるし、気付ける要素はゼロだった。2023/11/08 20:59:09122.名無しさん7tU4vコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼すでに歳入の3割以上が国債頼みなのに更に減税って無理っすよ2023/11/08 21:01:42123.名無しさん1pbs5(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼とうとう口だけでなく、大嘘な総理にそういえば~故A総理もそんな感じだったようなw2023/11/08 21:02:36124.名無しさんYuywiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼向こう2年間、国会議員全員の報酬0にすればなんとか原資は確保できる2023/11/08 21:03:021125.名無しさんW5Z02(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>114財務省「原資ない」国民「ふざけるな!岸田辞めろ!」自民党「岸田では無理だ!下ろそう!」後任総理「財務省をああ言ってたし、減税言ったら叩かれたので増税します」国民「え!?」って流れかな2023/11/08 21:04:16126.名無しさん1pbs5(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼議員報酬を減らす処か、増やそうとしてる2023/11/08 21:04:37127.名無しさんW5Z02(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>12420年くらい無しでいいよ官僚の報酬も0でよし2023/11/08 21:04:46128.名無しさんKJvn7(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自国債をお宝と見る人が少ないのが問題かと。金額的に等価でも一般社会や政治面の価値が借金と純資産ほどに違う。2023/11/08 21:04:49129.名無しさんurZV7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼岸田と財務省なら財務省叩いた方が国民は得だよね2023/11/08 21:04:57130.名無しさんMTCuAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそも税金はこの世からお金を消すことだから税金でなにか国家を運営してるなんてことを何故か財務省も信じるのか信じてるふりをしてるのかわからないけど国が金を使えばお金が増えるお金を刷ったところで国内でちゃんと使わなければ意味はないのにお金を刷ってアメリカの国債買ってアメリカはその金で中国が破綻しないようしてる2023/11/08 21:06:40131.名無しさんYnQQNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>107だよな梯子外されて岸田ザマァとか言っちゃうなんて財務省の原資なしを信じるってことだもんな2023/11/08 21:08:181132.名無しさんe2tYpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼20年以上前から破綻するする言ってて全くそんな気配ないよな。Zの奴ら詐欺罪で全員首にしろや2023/11/08 21:09:011133.名無しさんogmof(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼な、言ったろどうせすぐ増税チューチューするだけ統一自民は骨の髄まで売国奴2023/11/08 21:10:011134.名無しさんogmof(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>131アホウヨさあ…無理過ぎる擁護派逆効果2023/11/08 21:10:411135.名無しさんgUsIS(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>21と言われ続けて20年以上過ぎて余計酷くなり自転車操業2023/11/08 21:10:50136.名無しさんQNShi(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>133ま、そーなんだけど。野党はどうしてくれるんだい?特にバラマキしか言わないところなんか。2023/11/08 21:11:361137.名無しさんMBWUGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この国で一番 信じちゃダメなのは財務省って事を皆忘れるなよ2023/11/08 21:11:51138.名無しさんgUsIS(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>132破綻してないけど円の価値は落ち続けてるZって緩和推進側だろ2023/11/08 21:11:581139.名無しさんNdNbX(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今まで散々財務省に尽くしてきたのに突然の裏切りwwww減税を口にした瞬間に財務省の怒りを買って梯子を外されたんやろな2023/11/08 21:12:33140.名無しさんWcPIP(1/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼財務省の操り人形 鈴木老害2023/11/08 21:12:42141.名無しさんQDwj4(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お金は どこへ行ったの?2023/11/08 21:12:49142.名無しさんgUsIS(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼財務省のことは総理以上に信用するな2023/11/08 21:12:54143.名無しさんQDwj4(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米国債に化けてるんかな👻2023/11/08 21:14:07144.名無しさんQqFEvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ないなら無理してやらなきゃいいじゃん働いてるんだから税金納めて当然2023/11/08 21:14:30145.名無しさんWcPIP(2/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>134毎回補正予算で原資が湧いてくるだろ毎年テレビしか見てない層は情弱だから忘れてるだろうけどそして毎年 補正予算使いきれずに余るネトウヨ連呼は情弱だから知らないとは予想ついてるが2023/11/08 21:14:45146.名無しさんNdNbX(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼総理以上に権力を待ち過ぎた財務省を早く解体しないと日本が終わるわ2023/11/08 21:14:54147.名無しさんlmU0y(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いつも野党が言うと財源は?って言うのにね自民の時は言わないからこんな間抜けな目にあう2023/11/08 21:16:07148.名無しさんx6d68コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こういうのってちゃんと打ち合わせしてから発言するのかと思ってたけどちがうのかそれとも何か訳があってのことか2023/11/08 21:16:371149.名無しさんWcPIP(3/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>138世界中好景気で自国通貨が足りなくて困ってるときに30年間デフレから脱却できずに今までのインフレ政策を安倍が死んだ途端に投げ捨てりゃ そりゃ円の価値は相対的に下がるでしょ世界的に供給不足も相まって2023/11/08 21:17:151150.名無しさんSvY8j(6/12)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>148一般常識の話をするのにいちいち 打ち合わせするわけないだろ2023/11/08 21:17:231151.名無しさんrig2cコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1財務省に騙されてるんでしょ2023/11/08 21:18:30152.名無しさんhhUCOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼政策的経費って例えば東京五輪でお友達に配った中抜きのこと?2023/11/08 21:18:43153.名無しさんQDwj4(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本のお金が米国債に化けて米軍産複合体に流れウクライナに武器が届くんかな~。ネオコン議員にキックバックされているんかな~2023/11/08 21:18:46154.名無しさんWcPIP(4/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>150財務省は世界の非常識だぞ世界でも憲法9条並みに日本しか無い財政法4条この為に軍事予算を国債発行で予算組めない世界でも日本だけ今でもアメリカの占領下財政法4条と憲法9条はGHQが押し込んだ2023/11/08 21:19:181155.名無しさんWcPIP(5/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自分の国アメリカもマトモな民主主義にならないのにネオコンは僕の考えた民主化を世界中に押し付けてるからね日本にも民主化と言いながら資本化してんだけど2023/11/08 21:21:05156.名無しさんGzj7S(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ここで黙ってる岸田総理ぢゃないよね?だってスーパー視察で財務省の言いなりじゃいけないって悟ったんだもん。国民の声は神の声。聞く力は100万馬力!国民の苦しみを力に換えて戦う我らのスーパー総理!輝くメガネは伊達じゃない!還元の誓いを胸に飾して配るぞ4万減らすぞ税金!行政に従わない生意気な財務省に自民党パワーをみせつけてやれ!!2023/11/08 21:21:29157.名無しさんWcPIP(6/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼別に財務省と戦わなくとも 財施法4条を削除すればいいだけ政治家の仕事は立法とか改正とか法の削除消費税も福祉の財源って文言を削除すればいいだけすぐにでも減税できるそんな簡単なことが出来ない 自民と公明党に票入れてる情弱2023/11/08 21:23:25158.名無しさんWcPIP(7/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この調子だと 未来永劫 日本はデフレから脱却できないしお前らの孫やひ孫も氷河期以上に苦しむんじゃね2023/11/08 21:25:00159.名無しさんGzj7S(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあこれ明日岸田総理が謎の風邪で入院してそのまま帰らぬ人になる可能性がでてきたね2023/11/08 21:27:55160.名無しさんtGryqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼決めた今まで消去法で自民に仕方なく投票してたけど、他の党に投票するわ自民公明は投票しないだが、それ以上に、立憲共産社民は絶対に投票しない上記の党以外に投票する2023/11/08 21:28:182161.名無しさんQNShi(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>160だから無所属しぐさをする候補者が出てくるんですよ2023/11/08 21:29:29162.名無しさんB666x(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ジンバブ円すればいいw2023/11/08 21:29:50163.名無しさんSvY8j(7/12)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>160それって結局は自民党に勝ってもらうのと同じことやなそれでいい2023/11/08 21:30:04164.名無しさんWfWyXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼眼鏡「俺の給料だけ上がる事になりましたとさ」2023/11/08 21:31:07165.名無しさんSvY8j(8/12)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>154法律作ってるのは財務省じゃないって理解してる?2023/11/08 21:32:021166.名無しさんKlSFHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どうせ減税なんて後の大増税で3倍返しされるだけのものだけど増税クソメガネより減税ウソメガネのが表に出しやすいからな増税メガネとかいう嘘が表に出続けるよりいいこれだけは良かったと思う2023/11/08 21:34:09167.名無しさんOxjZQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ザマーメガネ2023/11/08 21:34:34168.名無しさんtQdvBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼鈴木ぃ・・・先に言えよぉ2023/11/08 21:35:56169.名無しさんGsjOdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やるつもりのないリップサービスにマジレスされて涙目の岸田2023/11/08 21:37:581170.名無しさんQNShi(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>169イヤン埋蔵金に騙された日本国民には言われたくないと思ってますよw2023/11/08 21:39:10171.名無しさんK5OxPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼統一教会裏切るからだよー2023/11/08 21:39:25172.名無しさんCdex9(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼100億出しても継続できる団体いくら持ってんだろなあいつら2023/11/08 21:43:17173.名無しさんCIDsD(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼とにかくクソメガネ!2023/11/08 21:43:32174.名無しさんPrKJyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼破綻で処刑2023/11/08 21:46:22175.名無しさんHW0YxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ハシゴを外されても・・・構わない2023/11/08 21:46:38176.名無しさんZXhm3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼岸田は財務省にはめられたね財務省から「もうお前は用済み」と捨てられらた理念も意地も言葉もない首相は官僚からも舐められた2023/11/08 21:49:15177.名無しさん94kLRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼原資は無いんですが、が、ですね、今回頑張りましてぇ、ええ、国民のみなさまのためにぃ恩着せが始まる予感2023/11/08 21:49:45178.名無しさんNCGhWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼岸田おぢ٩( ᐛ )و.。oO(ヵ゛ンハ゛レ !)2023/11/08 21:50:46179.名無しさんpSbpwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>32いや岸田に一般人レベルの知能があれば問題無かった無能過ぎるからなにも解決できず問題ばかり起きる2023/11/08 21:51:161180.名無しさんIagfcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ひとり原始時代2023/11/08 21:51:46181.名無しさんoIfo2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼財源がないなら増税だな2023/11/08 21:52:331182.名無しさんYXfziコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼息を吐くように嘘をつくメガネのオッサンが日本国のトップです2023/11/08 21:54:12183.名無しさん2YPewコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼給与アップ(永年)を先にして、国民に還元する分は使い切りましたって相当イメージ悪いけど、ここから日本を上向きにできる人いるんだろうか2023/11/08 21:55:08184.名無しさんbYQKxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼イイ格好しいの口からでまかせメガネ、たぁ俺のことよ!!2023/11/08 21:58:23185.名無しさんU1gNHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼岸田に4000万の年収の価値ある?2023/11/08 21:59:352186.名無しさんSvY8j(9/12)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼はしご外されたというよりそもそも誰もはしごかけてない2023/11/08 22:00:27187.名無しさんSdIRo(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼北の将軍様なら鈴木以下飛ばされるか高射砲や2023/11/08 22:00:42188.名無しさん112CsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼外されて無いよ無駄遣いして金が無いから大増税するというサイン2023/11/08 22:06:15189.名無しさんVA6M6(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼よし、還元分の原資は増税で賄おうw2023/11/08 22:10:46190.名無しさんVA6M6(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>185税込み220万ってところ?2023/11/08 22:11:281191.名無しさんjARpz(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>136野党は財務省の味方をするのかなw2023/11/08 22:13:57192.名無しさんjARpz(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>181開き直って(所得税減税も完全撤回して)一気に大増税路線を突き進むつもりなのかなそしてそれも財務省の狙い通り、野党がそれにちゃっかり乗れば野党も同罪になるけどw2023/11/08 22:17:45193.名無しさんEge7BコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自分の給料上げたりお友達の大企業とかに配ってたからそらまぁ原資なんてないだろやってる感の極致2023/11/08 22:20:36194.名無しさん2ssAEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼金ねンだわ2023/11/08 22:22:281195.名無しさん0ga1r(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼財務省の言い分がおかしいだろ、減税に原資必要ないからな。2023/11/08 22:25:271196.名無しさんXH9l6(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼> 「財政が真赤な大赤字なのに、還元の原資がないことは、中学生でも理解できる。> 減税ウソメガネは、そんなことも理解していないのか? リスキリングが必要だな!」↑ 国に通貨発行権があることすら知らない低知能B層リスキリングのまえに常識を身につけなければならないのがB層2023/11/08 22:26:10197.名無しさんXH9l6(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>194↑ 国に通貨発行権があることすら知らない低知能B層2023/11/08 22:26:441198.名無しさんlmU0y(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1854000万でもいいけど自分で作った借金は末代までかけて返済してほしい2023/11/08 22:29:24199.名無しさんKDbPB(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼原資なしって済ますんなら、財務省いらねえじゃん。解体しろよ2023/11/08 22:30:30200.名無しさんbe2Oo(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これ以上赤字国債は増やせないからな。それこそ自民党が選挙に負けて下野しようモノなら、日本の国債は大暴落するわそして為替レートも円ダダ下がりで、中国や東アジアを巻き込んだ通貨危機で世界恐慌だな。日本は何も買えなく成る国債と円の信用は自民党政権だから、かろうじて持ち堪えている状態なんだぜ。日本がスーパーインフレに陥る可能性があるって事だねこのままの状態で解散総選挙何て事に成ったら、持ち株全部売ってアメリカの適当な株に買い替えるわ。預金もアメリカとEUに分散させる日本の株式と円なんて紙くず同然になるからな。下手したら、次の大恐慌では金の価格まで下がるかも知れないからな2023/11/08 22:31:00201.名無しさんPccoVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼うるせえな下野して消えろ2023/11/08 22:33:20202.名無しさんbe2Oo(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>197その通貨発行権も信用が無くなったら、スーパーインフレの引金にしか成らないんだぜバカバカしいから反論するなよ2023/11/08 22:33:262203.名無しさんRSyVH(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼民主党政権の政策に散々「財源がない」って批判しといてこれ恥を知りなさい2023/11/08 22:37:37204.名無しさん3SGf6(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼政策はしご外しメガネ2023/11/08 22:37:39205.名無しさん3SGf6(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼政策梯子外され眼鏡2023/11/08 22:39:51206.名無しさんRSyVH(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>14だから問題なんじゃん税収増えた分の還元 ← 嘘赤字国債発行してまで選挙対策 ← 真実自己保身のために権力濫用してる馬鹿ってことだよ岸田は2023/11/08 22:41:41207.名無しさんQmq5oコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼消費税増税が不可避だって国民に納得してもらうために金を配るんだろ2023/11/08 22:44:14208.名無しさんJ5sv6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼血税を財源だの原資だの。こいつらにはウンザリ2023/11/08 22:50:10209.名無しさんBq8D4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼メガネの儘じゃ選挙に勝てないて空気が自民の中に広がってるんだろ閣僚なら尚更戦犯扱いされて今のうちに反旗を翻して泥船から逃げ出そうとするドブネズミたちよ2023/11/08 22:52:24210.名無しさんosdY8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自民党は日本から出ていけ2023/11/08 22:52:32211.名無しさんSvY8j(10/12)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>195減税する分 当て込んでた 税収(歳入予算)が減るんだから、その分国債で賄うって話だろ何もおかしくないよ2023/11/08 22:55:211212.名無しさん0ga1r(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>211あてこまなければいいだけだろ。2023/11/08 22:57:361213.名無しさんklYZV(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼麻生内閣末期でもここまで叩かれてなかったろみんな余裕無くなってきてるね2023/11/08 23:01:41214.名無しさんeSuQ2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国に期待しないで自分で金策しないとね情勢が情勢だから政府も対策無理でしょ取り敢えず米国のインフレが収まるでは振り回されるはず利上げされたら160円行くんじゃね2023/11/08 23:01:48215.名無しさんMUgbuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>50給付はする減税がなくなった2023/11/08 23:06:47216.名無しさんeJSinコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自賠責保険借りパクすんなよルフィより悪質だぞ泥棒財務省2023/11/08 23:07:28217.名無しさんHkygHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんだかんだで岸田も国民の不満を受け止める為のただの生贄に過ぎないんだろ? 結局コイツ一人で決定して進めてるわけではないんだろうし2023/11/08 23:08:021218.名無しさんkz1fQ(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>217財務省の犬だからあとはアメリカのポチだから増税メガネザルも飛んだ災難の面もある2023/11/08 23:09:28219.名無しさんN2Wr3(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>202国の資産いくらあるかしってる?2023/11/08 23:10:13220.名無しさんkz1fQ(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>190ついでにインボイスも登録させて消費税を払わせろ2023/11/08 23:11:29221.名無しさんdA8bz(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼無い袖は振れんのや!!2023/11/08 23:12:051222.名無しさんc6OXmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>221了解税務調査が来たらそう言いますわ2023/11/08 23:13:10223.名無しさんdA8bz(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼でも宵越しの銭は持たねえって日本精神な気もするな江戸っ子の粋ってやつでしょ2023/11/08 23:13:32224.名無しさんpqjdDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼原資がない?よし!増税だ!2023/11/08 23:20:03225.名無しさんWRRvzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼財務省が日本国民に投資する気がないってだけだろ2023/11/08 23:25:23226.名無しさんkJqLtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼現在トレンド1位 メガトン増税2023/11/08 23:26:07227.名無しさんWXhVrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もう本気で暴動を起こさないとおわるでま、弱気な日本人にはできないな2023/11/08 23:26:291228.名無しさんKDbPB(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本は民主主義の国なんだから、国民が負託してる首相がだした政策を、省益に反するからって罠にはめるような言動で廃止させようと画策してたら駄目だろ。どんだけ減税を嫌がってんだよ、財務省って日本の組織じゃねえのか?2023/11/08 23:27:102229.名無しさんxFDAJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼キチ墮「きっちりと確実に原資なしであります。ちょ増税な!」2023/11/08 23:27:17230.名無しさんlB3J6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ないものあると言われるよりいいわけだけど麻生派は岸田おろし狙っているのかチラつかせているのか2023/11/08 23:27:50231.名無しさんOBm2FコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こんなの早く辞めさせろよ2023/11/08 23:32:46232.名無しさんSvY8j(11/12)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>212税収を当て込まずに余らせといて最初から国債発行ってバカでしょ?お前は頭悪すぎて話にならないw2023/11/08 23:36:411233.名無しさんG89mkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>227フラット35などの住宅ローンで縛り付けて出来なくしているのよ目に見えない鎖で繋いでおけば暴動やデモは起きないこれはある意味国策よ2023/11/08 23:37:58234.名無しさんFU4vNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>179あの息子見れば親がどんな人間か良くわかるわな2023/11/08 23:39:34235.名無しさんSvY8j(12/12)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>228だって減税 じゃなくて 実態は給付 だからね本当は 失敗なのに中止と言うような言葉遊びを岸田がやってるだけ2023/11/08 23:39:41236.名無しさんklYZV(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>228罠に嵌めてるも何も、岸田が国会所信表明で言ったのは「これから税調に検討させる」ってだけだぞ省庁とも税調とも連携してない放言だぞ、負託が云々言うなら手続きを守れ2023/11/08 23:43:08237.名無しさんOIhqKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼流石三浪した男2023/11/08 23:43:18238.名無しさんklYZV(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼法律改正しないといけないから来年春にならないと減税できないらしいが、閣僚の給料増やす法律は一週間で可決されそうじゃん2023/11/08 23:46:53239.名無しさん3BbE0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ねンだわメガネ2023/11/08 23:47:22240.名無しさん3SGf6(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼経常収支がプラスならいくら国債発行してもOKだろ国債発行して出来たお金はどこかの企業や誰かの貯金になってまた、国債になるってことだろまぁ、今まで国債で出来たお金は公金チュウチュウ企業に行ってたんだけどね箱ものだけじゃなくて、医療や介護や教育も眉唾もんだよね下っ端には金は行かない2023/11/08 23:47:383241.名無しさんGlCIwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼補正で新規国債8兆8750億円追加へ国債の金利が上がらないと思って、どんどん出すね2023/11/08 23:49:54242.名無しさんLPnN8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>240閉じた経済圏じゃないからそれは間違いだねどこでそのデタラメ経済学勉強してきたのか知らんけど2023/11/08 23:50:41243.名無しさんnUv7jコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アホウの言うように金刷れよ通貨発行権は国にあるんだから2023/11/08 23:52:43244.名無しさんJ3oGEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼金がなければ財務省職員の給与を減らせばいいいじゃない2023/11/08 23:53:00245.名無しさんM5qcRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼税収余ってたのに消えてしまったぞw2023/11/08 23:54:34246.名無しさんB666x(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>240経常収支は民間の収支がほとんどだろ最後は、強制的に収集するんですか? そんなこと可能なんですか?2023/11/08 23:55:40247.名無しさんEJaWcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼原子ないのにさらに人件費を増やす法案を通そうとするめちゃくちゃメガネだな2023/11/08 23:55:46248.名無しさんN2Wr3(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ハシゴ外されたメガネが反財務省の急先鋒となり国が救われるとりあえず国税引き剥がすとこからお願いします。2023/11/08 23:56:08249.名無しさんklYZV(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>240経常収支って民間含まれてるんだが、どういう理屈で経常収支が黒字なら国債発行できるの?2023/11/08 23:59:07250.名無しさんUbbpS(1/20)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1増税ウソメガネ2023/11/09 00:07:42251.名無しさんoccNh(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まずは国際標準に合わせて国会議員の給料を1/4にしろよ公僕であるということを再認識すべきそれから原資がないとほざけ2023/11/09 00:09:021252.名無しさんoccNh(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼嫌ならやめろ代わりはAIで充分2023/11/09 00:10:27253.名無しさん8kPIwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼財務省のポチとして世間から何を言われようとも増税を断行してきた褒美がコレかwww岸田マジでナメられきってるなwww2023/11/09 00:11:061254.名無しさんrFeyj(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>202頭のおかしい人は選挙いかないでね。何が反論だ。 論理的な話ができるようになってから言え。2023/11/09 00:11:40255.名無しさんC3CXP(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>253何か増税したっけ?2023/11/09 00:12:091256.名無しさんxh3ypコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>251そんなするとむしろやってやってる感でてきて公僕から遠のくけどな2023/11/09 00:12:51257.名無しさんUbbpS(2/20)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>255社会保障費防衛費その他モロモロ2023/11/09 00:15:321258.名無しさんC3CXP(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>257何税で徴収したの?2023/11/09 00:16:421259.名無しさん3x5AbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼原資なんていくらでも作れる大企業からきっちり法人税を取る。優遇は廃止消費税無くして売上税に税制改正輸出戻し税無くせば毎年6,6兆円が浮く税務署が赤字なんてバカらしいことがなくなるほら?消費税の代わりの売上税だと国民負担3%2023/11/09 00:17:40260.名無しさんbWmMhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼消費税は預かり税ではないと国会答弁の財務省実際には事業者が払うのだから消費税なんてまやかしはやめて売上税にすればいいんだよ2023/11/09 00:20:00261.名無しさんUbbpS(3/20)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>258社会保障費その他モロモロ予定だろ赤字国債垂れ流しムリポで【岸田政権】財務相「税収増分は使用済み」 首相の「還元」原資なし認めるだし消費も所得も相続も上がるだろうしない袖は振れぬw2023/11/09 00:20:082262.名無しさんzw5ilコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼クソ売国奴氏ねアホ2023/11/09 00:20:16263.名無しさんFPYwm(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼普通の感受性と知能があれば自殺する無能猿メガネは何が起こったか理解できないので明日も生きている2023/11/09 00:20:231264.名無しさんC3CXP(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>261何税で徴収したのかって聞いてるんだけど増税した名目くらいあげてくれよ2023/11/09 00:21:382265.名無しさんFPYwm(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>20年収増えるんやで2023/11/09 00:21:59266.名無しさんiIdQM(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>264復興特別所得税2023/11/09 00:22:531267.名無しさんL9ZmiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1使い込みしたんか💢2023/11/09 00:22:58268.名無しさんUbbpS(4/20)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>264増税ウソメガネで検索したらいいやん2023/11/09 00:23:03269.名無しさん8XRdfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>263三浪する意味が納得できた2023/11/09 00:25:02270.名無しさんiIdQM(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼閣内不一致はもはや政権の体を成してないなよほど焦ってイメージ払拭のために岸田が先走ったんだろう税金を自分の印象操作のために濫用するからこういうことになる本当に浅はかで愚かな男よ2023/11/09 00:29:01271.名無しさんUbbpS(5/20)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼増税ウソメガネw岸田首相、ついに始まる「メガトン増税」4万円の減税後は「森林環境税」「扶養控除縮小」「年金支払い5年延長」の猛攻SmartFLASH によるストーリー岸田文雄首相につけられた「増税メガネ」「減税ウソメガネ」の称号が、さらに進化しそうな勢いを見せている――。「11月2日、政府は『デフレ完全脱却のための総合経済対策』を決定。納税者本人とその扶養家族を対象に、1人あたり所得税3万円・住民税1万円、合計で4万円の減税が決まりました。対象は9000万人程度、規模は総額3兆円台半ばになりそうです。国民からは『額が少ない』『来年6月では遅い』『1回こっきりとはケチくさい』と不評ですが、なにより、多くの国民が求めているのは消費税減税です。しかし、岸田首相は『引き下げは検討していません。引き下げの効果についても考えておりません』と答弁しました。民意は完全に無視されています」(経済担当記者)2023/11/09 00:31:34272.名無しさんoA3RF(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼無脳症でも総理に成れた成功体験を翔太郎にも味合わせたい一心で総理の座にしがみついてる猿回し一座から逃亡したお猿メガネか・・・2023/11/09 00:32:19273.名無しさんUbbpS(6/20)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ショボい減税でドヤ顔をするが、その一方で “メガトン級の大増税” 計画が着々と進んでいる。「森林環境税」をご存知だろうか。2024年度から国内に住所のある個人に対して課税される国税で、1人年1000円が徴収される。森林整備が目的で、税収全額が都道府県・市町村へ譲与される。実は、徴税前にもかかわらず、すでに2019年から制度はスタートしており、各自治体への配分も始まっている。「しかし、納税者として首を傾げたくなることも多いんです。税の配分が『私有林や人工林の面積』に応じて50%、『人口』に応じて30%、『林業従事者数』に応じて20%となっているため、『森』がほぼない渋谷区にも3年間でおよそ4600万円が交付されています。森林環境税による税収は年600億円と見込まれますが、この3年で配分された約840億円のうち47%にあたる395億円が消化されず、基金として積み立てられているのです」(同)このほか、直接的な増税は「防衛増税」の一環として、2024年以降に「たばこ税」の増税などが提起されているが、開始時期などは確定していない。2024年度は「扶養控除の縮小」も待ち受ける。所得税の負担を軽くする「扶養控除」をめぐり、高校生のいる子育て世帯の控除額を縮小することが検討されているのだ。「児童手当の支給対象が高校生まで拡充されることから、納税者が16~18歳の子どもを扶養している場合、年収から38万円を差し引ける扶養控除の見直しがおこなわれます。当初は控除の廃止も検討されましたが、世論の反発が強く、縮小にとどまりました。しかし、児童手当で収入増になっても、扶養控除の減少が大きければ家計にはマイナスとなります」(同)岸田首相は「結果として負担が増えれば本末転倒との指摘も踏まえて整理を進める」と答弁しているが、3人家族で高校生が1人いる場合、年収850万円以上の世帯では、児童手当を月1万円もらっても扶養控除廃止でかえって負担増になるとの試算も報じられている。これでは完全な “隠れ増税” だ。2023/11/09 00:33:16274.名無しさんUbbpS(7/20)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一方、「増税」ではないが、事実上の「負担増」となるのが、「年金支払いの5年延長」だ。10月24日、厚生労働省の社会保障審議会が開かれ、「国民年金の保険料支払い期間を5年延長して65歳までとする」案に賛成意見が相次いだ。「現在、国民年金の保険料は月1万6520円(2023年度)で、40年納めると、65歳から月6万6250円が給付されます。しかし、今後はさらに少子高齢化が進み、年金事情の悪化が予想されます。60歳以降も現役で働く人が増えていることもあり、厚労省は払い込み期間の延長を考えているのです。2024年末に結論を出し、2025年の通常国会で関連法改正案が提出される予定です。5年間に支払う保険料は、現在の金額で約99万円になります。まさに “メガ(100万)” 級の負担増です」(同)国民にきちんと知らされないまま、次々と増税が待ち構えている。SNSでは、すでに「メガトン増税」との言葉が広まりつつある。「増税メガネ」岸田首相のあだ名は、「メガトン増税メガネ」に進化しそうだ2023/11/09 00:34:40275.名無しさんUbbpS(8/20)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一方、「増税」ではないが、事実上の「負担増」となるのが、「年金支払いの5年延長」だ。10月24日、厚生労働省の社会保障審議会が開かれ、「国民年金の保険料支払い期間を5年延長して65歳までとする」案に賛成意見が相次いだ。「現在、国民年金の保険料は月1万6520円(2023年度)で、40年納めると、65歳から月6万6250円が給付されます。しかし、今後はさらに少子高齢化が進み、年金事情の悪化が予想されます。60歳以降も現役で働く人が増えていることもあり、厚労省は払い込み期間の延長を考えているのです。2024年末に結論を出し、2025年の通常国会で関連法改正案が提出される予定です。5年間に支払う保険料は、現在の金額で約99万円になります。まさに “メガ(100万)” 級の負担増です」(同)国民にきちんと知らされないまま、次々と増税が待ち構えている。SNSでは、すでに「メガトン増税」との言葉が広まりつつある。「増税メガネ」岸田首相のあだ名は、「メガトン増税メガネ」に進化しそうだ2023/11/09 00:34:54276.名無しさんBi5HrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もし仮に明日から消費税5%になっても購買意欲わくもんかね?何も変わらんとおもうがこれで年間12兆円の減税たが2023/11/09 00:35:041277.名無しさんrFeyj(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>261> 赤字国債垂れ流し↑ 国に通貨発行権があることすら知らない低知能B層B層には岸田批判も財務省批判も無理。2023/11/09 00:35:392278.名無しさんUbbpS(9/20)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>277もうその理論ムリポだわ赤字国債で信用度落ちて国力低下 円の価値下がる発行権とかw意味ないわ自分で価値下げるから今回の増収分の税も使ってるやん2023/11/09 00:39:091279.名無しさんUbbpS(10/20)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>277もうその理論ムリポだわ赤字国債で信用度落ちて国力低下 円の価値下がる発行権とかw意味ないわ自分で価値下げるから今回の増収分の税も使ってるやん2023/11/09 00:39:421280.名無しさん7zHPZ(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼金利上げたらええんや!アメリカとか爆上げしとるやん2023/11/09 00:41:251281.名無しさんoA3RF(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ブレーキをなくした世襲バカボン首相に本格的に終了させられる悪寒2023/11/09 00:41:46282.名無しさんC3CXP(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>266岸田が増税したのってそれだけだよね 安倍ちゃんの消費税10%に比べたら緩いのに叩かれ方が全然違うね2023/11/09 00:42:273283.名無しさん5NK91コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ウクライナと、、サハリン2に、、2023/11/09 00:42:44284.名無しさんXxtPUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>280日本の場合は住宅ローンで死ぬ2023/11/09 00:43:571285.名無しさん7zHPZ(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>282これからだから選挙終わったら地獄が到来するよ金利はまあ国債多すぎて上げられないだろうけど2023/11/09 00:44:32286.名無しさんA6inUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アメリカ、ヨーロッパ「やっぱハイブリッド車が最高や!EVはポイーで」やっぱりトヨタは正しかったね(´・ω・`)いまだにEV押してるのはNHKぐらいのもんだろ2023/11/09 00:45:13287.名無しさんUbbpS(11/20)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>282防衛費2倍になるし子供にも予算付ける予定だけど金どうすんの?増税するやんw増税メガトンメガネw2023/11/09 00:45:25288.名無しさん7zHPZ(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>284大丈夫、アメリカもそれで一回死んで世界中で地獄みたから2023/11/09 00:46:01289.名無しさんI7dtXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ハシゴを外されたのは国民だがな2023/11/09 00:47:29290.名無しさんCrIc4(1/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>276車乗り換え予定だが浮いた分でテレビと洗濯機買うわ2023/11/09 00:49:14291.名無しさんiIdQM(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>282まさか、それだけって貴方、ご冗談を年金の5年間納付期間延長は国民一人あたり100万円の負担増だぞえ? それは社会保険料の増額であって増税じゃない?こりゃまた失礼しました~2023/11/09 00:51:211292.名無しさん7PahRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼財務省は減税を意地でもしたくないようです2023/11/09 00:51:35293.名無しさんC3CXP(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>291その通り それは増税というのは違う 搾取という2023/11/09 00:52:41294.名無しさんncvZ2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そんなに怖いか、メガトン増税の時代が2023/11/09 00:54:16295.名無しさんvsROJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼財務省に話を通せる右腕がいないんだなむしろ、党内で反対派が財務省に手を回したかどちらにしろ内閣の威信は揺らいだこの内閣はもう保たない2023/11/09 00:55:28296.名無しさんCrIc4(2/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼怖いです震えます2023/11/09 00:55:301297.名無しさんZi0bOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そのうち財務省に山上しに行く奴出てくるかな?2023/11/09 00:59:50298.名無しさんZgr8yコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼とっくに還元されてた一部にな2023/11/09 01:01:07299.名無しさんpgbVO(1/22)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国債発行すればいいだけじゃね?2023/11/09 01:01:322300.名無しさんoA3RF(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>296もう誰も止められないんじゃよ増税メガネの地ならしわな任期終了まで2023/11/09 01:01:481301.名無しさんKrOxV(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼閣内不一致じゃないの?2023/11/09 01:04:01302.名無しさんpgbVO(2/22)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>300じゃあ君はどうすればいいと思ってるの?2023/11/09 01:04:241303.名無しさんUbbpS(12/20)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>299国の信用度落ちるて円安進むから悪手だと思うよ打ち出の小槌じゃないから弊害や反動がでる2023/11/09 01:04:572304.名無しさんpgbVO(3/22)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>303じゃあ君はどうすればいいと思ってるの?2023/11/09 01:06:171305.名無しさんX45j1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼御託はいいからさっさとカネを3倍にして国民に返せバカメガネ!2023/11/09 01:09:51306.名無しさんUbbpS(13/20)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>304どうするって考えるのは政治家や役人の仕事だわなそれでメシ食ってるわけだし個人的な見解なら詰んでると思うわ最適な手とかない地道に働いて借金(赤字国債)なくして…いばらの道しかない2023/11/09 01:10:561307.名無しさん9j8O2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自民党内からも完全に見放された岸田文雄もう、辞職、引退しかない私の地盤は息子の翔太郎に継がせます!と言ってブーイング受けるほうがまだ、岸田を総裁として選挙やるより自民党のダメージは小さいだろ2023/11/09 01:11:50308.名無しさんiIdQM(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>299それは間違いだよ、すごく分かり易く説明してあげようこれから毎年、国民に一人あたり300万円を給付するもちろん、そんな原資はないので、全て国債発行で賄うさて、これで上手くいくと思う? というか、どうなると思う?それが、最初の質問の答え国債発行すればいいだけじゃないってことだよ2023/11/09 01:12:184309.名無しさんpgbVO(4/22)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>303↑この意見は正しいというか、当たり前>>306いやいや、考えるまでもないよ・徹底した行財政改革で無駄の削減をして必要な財源を生み出す・大胆な規制改革で日本企業が外国に買ってもらえるような商品を生み出せるようにして外貨を稼いで円の価値を上げるそれしかない、当たり前の話まあ他には・・・莫大な価格で外国に売れる資源が国内で見つかったりしても良いけどね2023/11/09 01:13:39310.名無しさんivsHo(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>103そう。岸田の政策で人気ドッカーンしてたら、後ろから撃つとか財務省暗躍の余地なくなる2023/11/09 01:13:39311.名無しさんpgbVO(5/22)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>308すみません私は知ってますその上でじゃあどうすればいいのかっていう話をしようと思って・・・2023/11/09 01:14:24312.名無しさんHhY8wコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼原資のないばらまき、って民主政権で一番自民党が言ってたことだからな増税ありきの選挙前の国債使ったばらまきって要は国民の金で票の買収やって増税やるつもりなんだから民主政権の何万倍もの罪だろこれ2023/11/09 01:14:58313.名無しさんpgbVO(6/22)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼金はいくらでも刷れる、金を刷れば国民は豊かになる、・・・そんなわけねえじゃんお金が足りないなら、やるべきことは2つそれは国も人も同じ一つは無駄使いをやめる事、もう一つは今まで以上に仕事をして今まで稼ぐことリアルに小学生でもわかるよ2023/11/09 01:20:35314.名無しさんCrIc4(3/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3081人に毎年300万はインフレが行きすぎるからダメとしか答えられないだろ財政が赤字なので所得税70パー消費税70パーにしますといってるようなもん極論で否定するのよくないひろゆきとか好きそうに見える2023/11/09 01:20:571315.名無しさん5xEBFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中国の犬財務省の犬宏池会終焉かね?2023/11/09 01:22:15316.名無しさんpgbVO(7/22)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>314横スレだけど、極論を言わないと理解できない人も本当に要るんだよ金はいくらでも刷れる、金を刷れば国民は豊かになる、・・・っていうのを本気で信じてる人がかなりの数いるんでねそういう主張をしている政党まで複数あるしで、>>308は極論として君はどうすればいいと思う?2023/11/09 01:25:162317.名無しさんoA3RF(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>302他人に聞くなよ聞く耳は有っても(自称)生かす脳味噌が無いメガネみたいなやつだなw2023/11/09 01:26:071318.名無しさんpgbVO(8/22)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>317聞いてないよ・徹底した行財政改革で無駄の削減をして必要な財源を生み出す・大胆な規制改革で日本企業が外国に買ってもらえるような商品を生み出せるようにして外貨を稼いで円の価値を上げるそれしかないという事実を受け入れてほしいだけだよだって、他にないでしょ?方法は2023/11/09 01:29:211319.名無しさんoA3RF(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>318初めからそう言えアホ実現不可能だと思うがな2023/11/09 01:31:582320.猫が見たかった青空zp0JIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼鈴木財務大臣がヒットマンの先鋒だなんて、凄い隠し玉のシナリオライターがいたもんだ。2023/11/09 01:33:161321.名無しさんKrOxV(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>320岸田が突然世迷言言っただけだろ税収増えても社会保障非増に追いつかないって財務省の言い分ずっと変わってないし2023/11/09 01:36:03322.名無しさんpgbVO(9/22)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>319もったいぶってすみません確かに今の世論や政治家を見てると、実現不可能だとは思いますがねでも日本が生き残るにはやるしかないし、やれば必ず日本は復活できると思います日本は確かに衰退しただけど、それは規制規制で物凄い足かせをはめられてたからであってその足かせを外せば、日本人は優秀だから復活できるはず2023/11/09 01:37:02323.名無しさんUbbpS(14/20)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>319同意する理想を現実にするチカラが今の日本にはない生産とか産業とかトップクラスだった頃なら逆転可能だったけど今や中国インドにも負けてるので市場から必要とされてないインバウンド政策とかポイント政策とか意味不明なコトしかできないあと老人ばっかりで介護社会になるのもキツイ生産性落ちまくり2023/11/09 01:37:241324.名無しさんpgbVO(10/22)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>323>理想を現実にするチカラが今の日本にはない確かにその通りだけど、それは規制という足かせのせいなんだよ日本人が極めて優秀なのは間違いない同じ条件なら日本企業は外国企業になんて絶対に負けない2023/11/09 01:39:291325.名無しさんiIdQM(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>316> 金はいくらでも刷れる、金を刷れば国民は豊かになる、・・・っていうのを> 本気で信じてる人がかなりの数いるんでねこれ本当に想像力の欠如というか、拝金主義の末路という感じだよな金がないなら強盗すればいい、みたいな思考に似てる金を刷っても国民は豊かにならないまあ、ケツを拭く紙には困らなくなるかもしれないけどケツを拭く前に食う物がなくなるからな江戸時代は年貢が米だったからまだよかったんだと思う米なら、生産を上げれば上げるほど飢える人が減るだから、実際に土地を開墾して田んぼを増やしてぐんぐん生産高を上げていった今は年貢は日本円で納めることになってるけど、日銀の輪転機をぐんぐん回してお札の量を増やしてもねそんなことしても誰の生活も何も変わらないただケツを拭く紙が増えて、トイレットペーパーは買いだめしなくてよくなる、程度2023/11/09 01:40:38326.名無しさんCrIc4(4/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>316必要に応じて政府が適切な支出をすればいいと思います非課税仕入に課税される消費税は雇用や賃上げを阻害する害悪なので廃止でいいとおもいます国民負担率高杉るとおもいます円安に触れると国内生産が戻ってくるので上手く出来てるなーと感じます2023/11/09 01:40:562327.名無しさんghgUk(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国債の償還に使った分はいくらなんだろ?2023/11/09 01:41:29328.名無しさんpgbVO(11/22)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>326>必要に応じて政府が適切な支出をすればいいと思います↑今でももう財源がないって言ってるんですよ?消費税を廃止するための財源はどうするんですか?2023/11/09 01:43:031329.名無しさんUbbpS(15/20)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>324インドや中国って今や日本より↑じゃね?インド人って確か英語圏で99まで九九言えるはず日本人じゃ勝てそうない…今の日本ってハングリー精神皆無だし昭和の24時間戦えますかビジネスマンならワンチャン…でも日本って子供少ない老人多いし他国の若者たちと競れないかな…2023/11/09 01:44:051330.名無しさん4NVvZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼五公五民てアホか江戸時代より酷いぞ納税の義務じゃなくて搾取や2023/11/09 01:45:01331.名無しさんpgbVO(12/22)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>329解雇規制緩和で人材の流動性を上げれば競争も生まれるし、ハングリー精神も生まれます日本人は規制によって能力を発揮できないだけなんです2023/11/09 01:45:361332.名無しさんghgUk(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>326国民負担率が高くなるのは人口構成比的にも避けられない少子化を止められないなら移民を受け入れるか安楽死を認めるとかの対策しか効かないんじゃないの?2023/11/09 01:46:551333.名無しさんqmc6SコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼人口は世界12位だけど世界二位の税収がある国がお金がなくて家計がやりくりできませんって言われてるだけだからなそんな悪妻(財務省)にもっと働いて金を寄越せと言われている旦那(国民)の図2023/11/09 01:48:19334.名無しさんpgbVO(13/22)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>332>国民負担率が高くなるのは人口構成比的にも避けられないそれは世代別の負担にしてるからです若者が高齢者の社会保障を支えるんじゃなくて、お金持ちが支えればいいんです高齢者だってたくさんお金持ってる人はたくさんいますからねそんな高齢者をお金持ってない若者が支えてるから苦しくなるだけ2023/11/09 01:48:48335.名無しさんt6xEC(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼海外にいくらパラ撒いたんだよ?それで原資がないとかバカかね2023/11/09 01:51:15336.名無しさんJRYdyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼財務省がパクった自賠責保険料に延滞金付けて払わせらばあるだろ2023/11/09 01:51:38337.名無しさんt6xEC(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼消えた6000億だっけ?自賠責保険2023/11/09 01:52:31338.名無しさんlysWKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼数兆円ぶんの海外バラマキが即決なのも異常だよ。政治家はテロの標的になっても仕方ない状況が出来上がりつつあるね2023/11/09 01:53:021339.名無しさんCrIc4(5/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>32860年償還ルールとやらをやめて借り換えていけば一定の財源確保できますね2023/11/09 01:53:481340.名無しさんUbbpS(16/20)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>331ドイツにも抜かれるし老人介護大国じゃムリだってwなかなか希望的な意見で久々に気分いいわムリだと思うけどそうなるとイイね2023/11/09 01:55:15341.名無しさんpgbVO(14/22)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼極論はダメだと言いながら、また必要に応じて政府が適切な支出すべきと言いながら今の財源がない状態で消費税廃止を主張する十分すぎるぐらい極論言ってますよ去年の消費税による税収は23兆792億円消費税を廃止にするということは、この23兆792億円を支出するのと同じこと23兆792億円もの大金をどこからどう持ってくるの?2023/11/09 01:55:534342.名無しさんt6xEC(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>338それをいうと国内では使えない外貨なんちゃらかんちゃらとか言われるんだけど、見返りもない外国にはばら撒くなつーのよ資源がある国でもないのにただの見栄だけで2023/11/09 01:56:461343.名無しさんYy86HコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ばあさん朝ごはんはまだかね?さっき食べたでしょ?これか2023/11/09 01:57:251344.名無しさんpgbVO(15/22)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>339それができるなら、毎年、国民に一人あたり300万円を給付する余裕で出来ますよね?その分を国債発行して、どんどん借り換えて行けばいいだけですよね?2023/11/09 01:58:222345.名無しさんaLYfdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>341大企業法人税を過去のように40%輸出戻し税を廃止あら不思議wこれだけで19兆円の財源2023/11/09 01:59:361346.名無しさんCrIc4(6/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>344それが出来るならってこれやってるの日本くらいのものだと聞いていますが、、2023/11/09 01:59:451347.名無しさんFJsUH(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>341不要な中抜きやめればそんなにいらんよ2023/11/09 02:02:24348.名無しさんpgbVO(16/22)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>345そしたら、大企業は従業員の給料を大幅に減らさなきゃいけないし下請けへの支払いも減らしますよね?また外国に行ってしまう企業も出てきますよね?あら不思議、結局マイナスですね2023/11/09 02:02:37349.名無しさんF0g97コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼減税ウソメガネかと思いきやただのウソメガネだったって事?2023/11/09 02:02:45350.名無しさんUbbpS(17/20)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>343ソレですなソウリ「財源は還元する」ザイ「財源さっき使っちゃったでしょソーリー」コント 困ったメガネ老人2023/11/09 02:04:19351.名無しさんCrIc4(7/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>344借換ができるのと国民に1人に300万配るのとでは話がすりかわってますね2023/11/09 02:05:031352.名無しさんOZ1UCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼岸田が何も知らないのがバレてしまった総理大臣なんて猿でもできる2023/11/09 02:06:08353.名無しさんpgbVO(17/22)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>346アメリカでは財政規律を守るため政府が国債などを発行して、借金できる上限が決められていますついこの間、デフォルトしそうになってましたよこれから歳出削減をしていくそうですルールの有無は関係ないんです償還せずに借り換えをずっとやっていけば、円が大量に増えて過剰なインフレになるだけなんです欧米は過剰なインフレになって大変なことになってるでしょ?2023/11/09 02:07:071354.名無しさんpgbVO(18/22)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>351無限に借り換えができるなら、無限に金を生み出せるし、当然無限に国民にもお金を配れますということは、300万ぐらい余裕で配れますよ2023/11/09 02:08:19355.名無しさんivsHo(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>342国民に外貨ばら撒けば良いんだよ。国民に200ドル給付しますでw2023/11/09 02:09:20356.名無しさんpgbVO(19/22)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国債を発行し、それを償還せずに、どんどん借り換えるそれは可能だし、ルールを変更すれば永久に可能ですだけど、それは単純に1円当たりの価値を薄めていってるだけなんですお金の価値の総量が増えてるわけじゃないんですお金の価値の総量はそのままで、円の量が増えて1円当たりの価値が減ってるだけなんです2023/11/09 02:10:55357.名無しさんUbbpS(18/20)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼↑一行にまとめると赤字国債増えると円安価値が下がる2023/11/09 02:14:09358.名無しさんCrIc4(8/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>353話しを極論ですり替えようと必死なのは伝わっております一定のルールのもとにやればいいのです財政規律をただす政策にしても国民生活を壊さないように一定のルールがあるはずなのです無限がどうのこうのはいらないですw2023/11/09 02:17:591359.名無しさんpgbVO(20/22)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なぜ償還ルールや財政規律のルールがあるかと言うとねそれがないと政府(国)は安易にどんどん国債発行してしまうからなんですだって「国民にいっぱいお金配ります!あれもこれも無料にします!」って政治家が言ったら国民は喜ぶでしょ?そしたら政治家は当選するためにそんなことばっかり言うでしょ?レイワとか国民民主はその典型だけどそしたら、国は無駄使いしまくりになるし、すぐに過剰なインフレになって大変なことになるでしょ?だから、償還ルールや財政規律のルールがあるんです2023/11/09 02:18:341360.名無しさんpgbVO(21/22)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>358>>359に書いてますけど「毎年、国民に一人あたり300万円を給付しよう!」とかならないように償還ルールや財政規律のルールがあるんですあなたはその60年償還ルールとやらをやめるって言ってるんですよね?2023/11/09 02:20:211361.名無しさんUbbpS(19/20)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼↑何言ってるのか意味ワカラン一行でまとめてクレヨン2023/11/09 02:20:44362.名無しさんd9tDM(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼さて、誰が嘘をついているのでしょうか?2023/11/09 02:22:07363.名無しさんUbbpS(20/20)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もう意味ワカランので寝るわオヤスミ増税ウソメガネまた明日も遊ぼう2023/11/09 02:22:49364.名無しさんCrIc4(9/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>360経済は他の国との競争なので諸外国が採用してない意味不明なルールは必要ないですね日本だけ重りつけて走ってる感じですね2023/11/09 02:28:202365.名無しさん0Yit6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼化石2023/11/09 02:30:24366.名無しさんjoIB7(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼打ち出の小槌の国債で鉄壁の国防安心して下さい!まだ金利は低いです2023/11/09 02:30:46367.名無しさんiIdQM(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>364他国が自ら重りつけて自滅していってくれてる中なぜかわざわざそれに合わせて自分も重りを背負ってニコニコしてるのが日本簡単に言うと、クレイジーですね2023/11/09 02:36:48368.名無しさんKrOxV(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>341政党交付金と文通費削除するだけで700億はいけるなあと23兆考えよう2023/11/09 02:46:011369.名無しさんyauogコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんで増収分がもう使われてるんだよ早すぎるし首相が知らんっておかしいやろ2023/11/09 02:46:091370.名無しさんCDuAX(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼30年間違った政策やり続けて沈みに沈んだで結果でてるしな御託並べるのはいいけど結果でてねんだから財政規律を重視した政策は転換してくれ2023/11/09 02:52:06371.名無しさんd9tDM(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼簡単に言うとな、政府はプライマリーバランスの黒字化が命題な訳よ。コロナで100兆円刷った。60兆円を世に配った。40兆円は使い残したから国庫に返した。その60兆円をどう回収するか?一番は税金。だから、今回の税収の上振れ分30兆円を減税しないで「国債の償還」に当てた鈴木財務大臣が償還に当てたから減税しないと総理と反対のことを言った。さて、総理の選択肢は2つ。財務大臣を無視して減税するか、それとも、財務省と財務大臣の言いなりとなるか?ただ、岸田がやる所得税減税は人気が無いやるなら消費税の減税。これは財務省は10000%やらせないさて、岸田はどうしますかな?2023/11/09 02:54:361372.名無しさんUMX8tコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国債発行するんだろ。ていうかあれだけ外国にばら撒いてたら日本に回せる金はないよ。2023/11/09 02:55:571373.名無しさんZ0m5hコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼増税使い込みメガネ👓2023/11/09 02:59:15374.名無しさん7cXqaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もうあんな奴豚バラもやしメガネとかセニョリータコブラメガネとかで十分だろ2023/11/09 02:59:22375.名無しさんdXLzhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼電撃!特別永住許可税発表で2023/11/09 03:02:55376.名無しさんpgbVO(22/22)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>364そうですね厳しい解雇規制とかね償還ルールや財政規律のルールはどこの国も同じようなもんですけどね>>368そうですねそれなら、国民もいろんなところの削減を受け入れてくるでしょうねだからこそ、政治家自身の身を切る改革がまず最初に必要なんですね2023/11/09 03:04:221377.名無しさんjoIB7(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>372てか日本が魅力的な投資先なら外国から投資資金が入って来ますまだまだ国債発行が足りません日銀が買うから国内消化できるんですこれを止めれば金利が跳ね上がり海外からの投資資金が入って来るのです国民1人当たり50万の給付金が必要じゃないですか?2023/11/09 03:04:54378.名無しさんCDuAX(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>371財務省から見捨てられたメガネが聖騎士田にクラスチェンジして財務省と聖戦を繰り広げる自民党は100年安泰2023/11/09 03:06:12379.名無しさん8eRCzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>376著しく生産性下げてるインボイスとかね!2023/11/09 03:12:04380.sageHcFTwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼更迭しろよ増税2023/11/09 03:15:52381.名無しさんC5n11コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼給付金にすれば良かったのに税金還元っていう表現にしたのが不味かったんじゃないの2023/11/09 03:18:12382.名無しさんSRlAbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>369歳出が100兆円あるところで税収が50兆円から60兆円に増えたところで残りなんかあるわけないだろういちいち聞かんでも国家予算は公開されてるんだから誰でも知ってるわ2023/11/09 03:20:51383.名無しさんZRLLTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼クソメガネ2023/11/09 03:32:19384.名無しさん7nGGNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1げんしけんとうし2023/11/09 03:33:15385.名無しさんd9tDM(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国債の60年償還ルールは 日本だけ です。毎年12兆円ほど積立ていますが、この積立は無用で財源として使える。しかも毎年。消費税1%は2.5兆円なので、消費税5%下げられる。消費税を下げれば、景気が良くなり、増収となるのでまた給付出来る。それが繰り返していけば日本の復活はありえるまず、減税。そのあとで給付金。原資は国債償還分と、税金の上振れ分。そして、コロナで余った分を国民に配るだけ2023/11/09 03:34:27386.名無しさん6J8d1(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国債発行かな無限に日本円が湧き出てくるんだねぇ2023/11/09 03:35:202387.名無しさん6J8d1(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国債発行して俺に金をくれないか?公務員の給与みたいにさ2023/11/09 03:37:53388.名無しさん5el5lコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼積極財政でアメリカみたいに景気が良くなったら困る連中がいるわけだよ金利が上がって円高になるわけだから2023/11/09 03:44:27389.名無しさん8RvKLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>386円安ブーストやなぁ。生活費高騰を抑えると言う意味てはあんま意味ない、というより悪手。2023/11/09 04:24:14390.名無しさん7zHPZ(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>386どうせ毎年借り替えで発行してるんだから今更金利も国債の量多すぎて上げられないし、泥舟だよね2023/11/09 04:36:02391.名無しさんdWBl1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼財務省の国の私物化が酷いな2023/11/09 04:37:06392.名無しさんD3mhi(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼夏まで議論する振りしようとしてたの?給料泥棒!!!2023/11/09 04:48:20393.名無しさん7srPTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼(財務省)役立たず、お役御免、2023/11/09 04:50:26394.名無しさん7PT3oコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼な?だから言ってんじゃん財務省は事実上、総理大臣より強い2023/11/09 04:51:48395.名無しさんnt7NcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼でも今回減税できなかったら困るでしょ何も国民に還元しなかったら来年の選挙負けちゃうよそしたら再来年からの大増税が出来なくなっちゃう防衛費は絶対に大幅増額せんとアメリカ様へのローン支払いが出来なくなるから大変困った事態になるぞ2023/11/09 05:16:332396.名無しさんD3mhi(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お勉強が出来ても宦官と変わらない。大学なんて潰してしまえ。2023/11/09 05:21:15397.名無しさんFJsUH(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>341議員報酬削減と議員数の削減これで五兆円の無駄な経費を削れるぞw2023/11/09 05:22:52398.名無しさんGZ0LtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本の敵財務省2023/11/09 05:37:52399.名無しさん8yUzU(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>149緩和やったのが安倍なのにお前言ってること滅茶苦茶2023/11/09 05:39:13400.名無しさん8yUzU(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あとこのスレ記事偏向だったこの発言の後に、国民への還元は財源とは別に考えると続いてた2023/11/09 05:41:03401.名無しさんSHEX9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日韓スワップは再開しましたが、日本人を助けるお金はありません2023/11/09 06:01:01402.名無しさんAkJuiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1原資なんぞどうとでもなるが、そもそもばら撒きは効果ないからダメ2023/11/09 06:03:03403.名無しさんD3mhi(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼外務省に見放されて日本国総理岸田の味方は他に誰がいるの?2023/11/09 06:04:29404.名無しさんFyAjeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼鈴木サンの覚悟の発言でないの?2023/11/09 06:38:15405.名無しさんosqj9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼原資ないのに公務員の給与を上げる2023/11/09 06:42:04406.名無しさんyLe2dコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼財務省は日本経済の癌です2023/11/09 06:47:41407.名無しさん1VWdZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>395たかだか一回の減税なんて還付とかわらないそれを増税の理由にされるならやらない方がマシ2023/11/09 06:49:09408.名無しさんa0LnqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>27この世から消えるだけ2023/11/09 06:49:38409.名無しさんpoGENコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>14国債発行すれば良いだけだね2023/11/09 06:50:041410.名無しさんD5niF(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>395「選挙より先に大増税の実施」も大いにあり得そうだな次の大規模国政選挙が、結局2025年7月(参議院選挙)まで実施できなくなると言う前提でだけど2023/11/09 06:50:31411.名無しさんDQ1QeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>87バカかよまず岸田が給与全額返納しろよまともな仕事してないんだから2023/11/09 06:53:17412.名無しさん9iNMrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼家庭内の会話みたいで笑えるな妻にどこにそんなお金あると思ってるのっていわれる旦那跡継ぎは任せろ息子なんか日常が見える岸田さん2023/11/09 06:53:46413.名無しさんFEj1KコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼財務省は一回取り込んだら出さない。不要なところに自民はばら撒くそりゃねぇwww2023/11/09 06:54:54414.名無しさん0DDfpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼財務省に力持たせ過ぎ弱体化させろ2023/11/09 06:58:14415.名無しさんC23yn(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>232こいつドアホだな、減税の話してるのに、余らせるってwwwきちがいか。2023/11/09 07:02:31416.名無しさんC23yn(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼減税すればあてこめないし、減資いらないしつかえないからOK、財務省の自白に等しいわな。当然支出を減らすことで可能だが。今までそうであったってのが詭弁だよな、これからは減税でいいわけで。給付の否定に過ぎないわな。2023/11/09 07:04:01417.名無しさんUKgD4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼財務官僚は国の事を考えてないな2023/11/09 07:04:15418.名無しさんwECN8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼財務省は歳入と歳出を分けないといかん政治家からマスコミまで脅しをかけられる今の現状が本当に良くない財務省が失われた30年の原因やぞ2023/11/09 07:16:091419.名無しさんGg5tJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ここで岸田が財務省と徹底的に戦ったら見直してやるけど頭悪そうだからなあw2023/11/09 07:18:16420.名無しさんhr6wzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼財務省は金無いから増税させろと言いたいんだろ?これで岸田叩いてる奴等は馬鹿過ぎw2023/11/09 07:18:27421.名無しさんEX684(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>409ウソつきクソメガネ2023/11/09 07:18:38422.名無しさん3N9khコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼終わりやん。賃上げwとかいうてるけどもやな18ヵ月連続実質賃金マイナスやでw2023/11/09 07:22:47423.名無しさん82nHsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ポチは外さないとな2023/11/09 07:24:04424.名無しさんrknd6(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>94というか物品税で良いんだよな、物品税にも押せと2023/11/09 07:24:13425.名無しさんUgTaTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼閣議決定しなかったのが悪いのか財務相がよくわからない出来ない人なんで首相の言葉を聞いた時進言出来ず官僚に指摘されて遅れたのかあるいは財務相知りながら首相放置プレイされた?2023/11/09 07:27:35426.名無しさんvo576コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国民は岸田や自民をたたいて留飲を下げれて財務省は粛々と増税できるWin-Winの関係だなw2023/11/09 07:28:02427.名無しさんrknd6(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>165論点違うじゃん2023/11/09 07:32:14428.名無しさんrknd6(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>308うわ、何にも言ってないな、実際には何にも言ってない2023/11/09 07:38:13429.名無しさんVMA8FコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそも急に金ができる事事態がおかしいあるあるは、破綻までのハッタリ2023/11/09 07:39:41430.名無しさんO7DjsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼減税の原資は無いけど、メガネの給与は上げる?面白すぎw2023/11/09 07:47:021431.名無しさんsGIx6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼財務省「ほら泥持ってきたぞ」増税メガネ「は、はあ?」財務省「顔に塗ってやろうか?」増税メガネ「い、いえ自分でやります」財務省「相変わらず物解りがいいなw」2023/11/09 07:47:05432.名無しさん84TKnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼よわいなあ。お坊ちゃま世襲。この程度のジャブてノックアウト。ほんとに使えん。2023/11/09 07:49:47433.名無しさんZxEWx(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今回の「一回きりの所得税減税」は岸田が言い出したことだからな、自分の汚名返上のためにwそれを自民の税調に投げたら「勝手に決めんなバカヤロウ」と不満だらけ鈴木は役立たずの馬鹿だからな、岸田のイヌのくせに立場を分かっていない2023/11/09 07:55:12434.名無しさんZxEWx(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼岸田はこんなの何とでもなると思ってるのよ何しろ来年夏の話だしwカネなけりゃ国債だわなぁって感じ裏付けなど最初っから無い2023/11/09 07:57:23435.名無しさんvgOM6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼っていうシナリオでしょ最初からグルでしょ減税します!!!ハシゴ外されたからできません!!!っていうシナリオでしょ2023/11/09 08:10:49436.sage2TcQcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お金ないの!でも国民がゴネてくるの!日本政府ちゃんが可哀想だろ、お前ら!!2023/11/09 08:15:31437.名無しさんE88M6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼無いならトイレ庁作ってトイレ掃除させればいいんじゃね2023/11/09 08:19:18438.名無しさん7gqcwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼https://l.smartnews.com/VHaN92023/11/09 08:49:31439.名無しさんXH5Y3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼普通に給付金にしとけばいいのに「減税めがね」と言われてもムキになったんだろ2023/11/09 09:51:19440.名無しさんKcXfs(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼給付メガネ🥸2023/11/09 09:52:53441.名無しさんX0VaFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼借金なんて返し切れるわけないんだから当たり前の話だと思うんだが税収が増えた分を還元するってのはあくまでその言葉通りで税収が増えた分がキャッシュとして残ってるって思ってたヤツが馬鹿だろ2023/11/09 09:53:19442.名無しさんKcXfs(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>430メガネ🥸の給料の原資は国民から搾取した血税2023/11/09 09:54:03443.名無しさんSqCKY(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼出た、財務省のポッケナイナイ2023/11/09 09:57:01444.名無しさん7IHdQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あんなに自分と党の支持率を犠牲に尽くした財務省にも見放されるとはなww増税が足りなかったのかなぁ?ww2023/11/09 10:15:501445.名無しさん2qZtjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼おい、自賠責保険返せよ財務省泥棒かよw2023/11/09 10:27:34446.名無しさんR72R6(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ワラタwww2023/11/09 10:29:02447.名無しさんn4hskコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼岸田「増税すりゃいいじゃん」2023/11/09 10:29:05448.名無しさんyO2ZTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼増税メガネ「税金を来年また取りすぎたらえーんよ」2023/11/09 10:29:51449.名無しさんoAmbKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国民に還元はしないが、お仲間に無駄な仕事は発注するし、万博に金を突っ込むよw2023/11/09 10:34:01450.名無しさんxTBSvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼上級国民で山分けしました2023/11/09 10:38:07451.名無しさんGJYcTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>278-279大事なことじゃないのに2回も言うな2023/11/09 10:45:47452.名無しさんVZXGgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼親父の汚名は翔太郎が政治家になって返上するよ2023/11/09 10:48:101453.名無しさんSqCKY(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>452そこは汚名挽回で2023/11/09 10:59:15454.名無しさんydAS0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼しょうもない所に金使ってるからやろ?本当にクソボケばっかりやな2023/11/09 11:01:56455.名無しさん09QghコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼原資は更なる増税しか無いんだろ?2023/11/09 11:04:03456.名無しさんqCquSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼納税の義務などやめねえか?洗脳されとるよお前たち2023/11/09 11:05:44457.名無しさんsmyARコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼志村~!梯子外されたぞ~!w2023/11/09 11:21:53458.名無しさんaquUB(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どうも、岸田のやる事には木原の顔が見えて来ていかん2023/11/09 11:26:17459.名無しさんJhsPuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼56歳無職ですがキッズモデルのマイカ・ピュ(9)と淫らでいかがわしく猥褻な行為できますか2023/11/09 11:27:31460.名無しさんaquUB(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA068KV0W3A001C2000000/木原の浅はかな謀を国民から見透かされとるんやで2023/11/09 11:28:00461.名無しさんRk9wt(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼原資がないならやはり消費税減税しか無いな原資がなくても出来るぞメガネさっさとやれや2023/11/09 11:30:43462.名無しさんN0q1ZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼死んだ毛根はもう戻らない( ˘•ω•˘ )b2023/11/09 11:31:38463.名無しさんRk9wt(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>444この国を支配してるのは財務省だからな財務省が気に入らない政治家はマスゴミを使って消す2023/11/09 11:32:21464.名無しさんospiz(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼還元は借金国債で税控除ばかですか2023/11/09 11:35:15465.名無しさんospiz(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼変だとおもったんだ2023/11/09 11:36:081466.名無しさんaI3IjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国が食い逃げワロタ金ないんなら食うなよメガネザル2023/11/09 11:36:57467.名無しさんDSlLVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼岸田、鈴木から漂う無能臭2023/11/09 11:40:55468.名無しさんKgpNzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そりゃあ財務省はいつ何時も足りない足りないで税収増やそうとしてるからな2023/11/09 11:44:06469.名無しさんUSSQdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中選挙区を廃止して、小選挙区や比例にしたせいで、財務省を抑えられる強い政治家がいなくなったのが、日本が坂道を転げ落ちてる原因だろ。無策の物価高で消費税収が増えてるんだから、まず、そこを返すのがスジ!2023/11/09 11:44:12470.名無しさんaquUB(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>465ワラ、俺も変だよねって思ってた増税言うてるのに減税とかできるんっておもた2023/11/09 11:56:58471.名無しさんY9RoN(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼過去一の税収を自慢したかっただけ国民は岸田インフレで疲弊してるのにこれだけ税収巻き上げたぞウェーイと2023/11/09 11:58:44472.名無しさんY9RoN(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼財務副大臣が税金滞納wwwもう払う必要ねえわ2023/11/09 12:03:30473.名無しさんfHWEFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼原資が無いなら解散もしない解散しないなら選挙対策の減税案も無し2023/11/09 12:24:54474.名無しさんKfrkWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>53物価高放置すれば、消費税増収だけど2023/11/09 12:42:42475.名無しさんkZnJnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼財務省「お前は減税を口にして我々に背いた」2023/11/09 12:47:14476.名無しさん7hGENコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昨年売り上げが上がったのは岸田だけ2023/11/09 12:51:35477.名無しさんTyCooコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼歩く国難こと、世襲増税メガネ2023/11/09 12:58:54478.名無しさんHDjVIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もう岸田は何もしなくていいよ。新たに借金してまで減税なんてするな!どんどん苦しくなってくるよ2023/11/09 13:14:301479.名無しさんSoN0wコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もうメチャクチャだな、岸田はどう言い訳するんだ?2023/11/09 13:16:53480.名無しさんELsodコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼役人は搾り取った税金を使い切ることが仕事だからな2023/11/09 13:32:02481.名無しさん552ATコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼原資があるわけないだろ税金は短期国債などと相殺されて借り換えされるそれを貯蓄みたいに還元すると言ったわけだから国債を刷って予算を組むのが政府の仕事予算を大幅増量で組めば、大幅税収増されるだけしたがって税金回収が乏しくなることはない年度予算額を30%くらい上積みで組めば、プッシュ型インフレ3-4%くらいになり給付金を配りながら賃金上昇が見込めるはずだその時減税も一緒にすればいい日本に40年ぶりのバブルがおきる2023/11/09 13:38:25482.名無しさんxvQlyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1こいつの無能さは国会でもhttps://www.youtube.com/live/oPc9vN8rBlo?si=mM_ilGPeJCx2Gfij2023/11/09 14:09:25483.名無しさんgDIegコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼と言いつつ失われた30年で40年目に突入2023/11/09 14:09:32484.名無しさんpfh8HコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼チグハグになってきたから、出どころは税金じゃないよってすり替えてきたか?2023/11/09 14:19:41485.名無しさんLjRuZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼財務省のやりたい放題だな、首相を選ぶのは財務省2023/11/09 14:19:441486.名無しさんiDYShコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼税金はそもそも財源じゃない。税金はビルトインスタビライザー(景気の自動安定化装置)って高校の時、政治経済の授業で習っただろ。インフレで景気が悪いのに税金を取りすぎて景気を悪化させたんだからそれを国民に返すのは当たり前!アホか2023/11/09 14:24:08487.名無しさんDg8xFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼誰でも出来る仕事だなぁ、官邸宴会息子でも良さそう2023/11/09 14:27:42488.名無しさん522qyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼元祖埋蔵金男が騒いでてワロタ2023/11/09 14:29:46489.名無しさんMMM5NコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼減税するのに税金が必要って頭おかしいだろ減税する事によって税収全体が減るとは限らんしこいつらの言ってる意味がわからん2023/11/09 14:31:32490.名無しさんKCusjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>485当たり前だろ!総理大臣なんて、財務省の課長と同じ地位なんやで。財務省事務次官なんて、総理大臣より5つほど上の位なんやで。え?文句あるの?へーじゃ、とりあえず東大法学部卒業して国家Ⅰ種試験をトップの成績出して出直して来てください。岸田くん?確か東大3回も落ちた岸田くんだよね?2023/11/09 14:38:551491.名無しさん8MxTpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>490だから財務省だめなんだ、、https://youtube.com/shorts/m_cvB47I3-Q?si=NjHKI5XRl0tAU0-h2023/11/09 14:48:20492.名無しさんD5niF(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>478政府「それならインフレ対策も実施しなくていいです」(事実上の増収になるから)2023/11/09 14:52:57493.名無しさんcnvFzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼財務省死ねよ2023/11/09 14:53:03494.名無しさんaquUB(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼官僚機構はもう限界なんやろ新しい時代に対応できとらん2023/11/09 14:55:09495.名無しさんTkU6jコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本の教育って未だに 1+5=◯ だからな。ハーバード行くやつは幼稚園位から◯+△+0=6 ◯ △は?の教育レベル。思考能力が東大京大とは桁が違う。財務省は政府の負債は国民の富さえ計算できない。2023/11/09 14:59:081496.名無しさんR72R6(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼金がないなら閣僚の賃上げすんなよ意味わかんねーよ2023/11/09 15:51:16497.名無しさんJz0yBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この大臣使い込みで逮捕されないかな2023/11/09 15:52:52498.名無しさんVlzN9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドリルでタイーホされないんだから議員特権とやらで2023/11/09 16:10:50499.名無しさんEX684(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>495できないんじゃなくて、しない。あと、国民に富など与えたくないから。絞って絞ってブチ切れたら繋ぎ合わせてまだ絞る。2023/11/09 16:49:38500.名無しさんdP4qbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今になって思うけど岸田はなんで総理大臣になれたのかね当時のメンツで消去法で選ばれたというか担がれただけだったて再確認させられる2023/11/09 16:53:271501.名無しさんqPeafコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>500財務省が全力バックアップ政治家もマスコミも財務省には逆らえないからな2023/11/09 18:09:21502.名無しさんaaCv6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これって高橋なんちゃらの入れ知恵なんだっけ?2023/11/09 20:20:45503.名無しさん5NjDfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼世耕さんといい鈴木さんといい完全におちょくられてる 総理って下調べってしたことないの2023/11/09 22:58:59504.名無しさんvt2LUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼原資がないなら公務員全員最低賃金にすればできるぞそれで減税もできるよ簡単、やれ2023/11/10 00:45:56505.名無しさんn2KMz(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼鈴木が裏切った案件あるいは財務省に言われるがままやってるだけか知らんが2023/11/10 00:53:27506.名無しさん8UGXyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼原資は国債を刷るだけだから、ある無いの意味がない2023/11/10 00:54:58507.名無しさんai9keコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>418das,das2023/11/10 04:42:07508.名無しさんpS9uZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼懸命に財務省のスピーカーとして言う事聞いてたのに、チョット還元策とか打ち出したら即時に手下その2に首を狩に行かせるとはマジで財務省エグすぎだなw2023/11/10 05:29:14509.名無しさんbP39FコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼金なんぞすれば良いだけ2023/11/10 06:19:44510.名無しさんcWldtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼万博補助 やめろや2023/11/10 07:17:40511.名無しさんT8exn(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼クビメガネ2023/11/10 08:21:59512.名無しさん2YTe0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼岸田つかえないしな2023/11/10 11:22:31513.名無しさんzPMxdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ハシゴ外されてもメガネ外されてなければセーフ2023/11/10 11:25:04514.名無しさんbnDZZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国債の償還に使ったら国債をするだけの話マジでアホだけど、明らかに財務省が分かった上でやってる財務官僚を上から順番に三十人ぐらい更迭しろや2023/11/10 12:33:02515.名無しさんy1qJhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼財務省にも経団連にも、諸外国にもナメられている政権どうしてこうなった?2023/11/10 12:39:27516.名無しさんqfdAbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼用済みお払い箱メガネ2023/11/10 12:52:58517.名無しさん48g95(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼岸田は、外務省の親戚一同にソッポ向かれた感じだね岸田が言った4万円の所得税減税は、速やかに準備に入れたとしてもはやくても来年の夏から結局出来ない可能性も出てきたから、支持率はもう上がりようがないな2023/11/10 13:27:01518.名無しさん48g95(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼外務省 ✖︎財務省 ○2023/11/10 13:28:14519.名無しさんoN0RQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼財務省「法人税以外の減税は即時撤回を切望するけど、総理の即時辞任は絶対にさせないぞ」(任期満了まで大増税路線に突き進めばむしろ好都合)2023/11/10 14:01:21520.名無しさん46BHkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼岸田「原資はありますッ! あるんです!信じてます!」2023/11/10 15:53:48521.名無しさんT8exn(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼岸田「(えっ!?)」2023/11/10 16:49:55522.名無しさんT8exn(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もうすぐクビメガネ2023/11/10 16:50:17523.名無しさんn2KMz(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼借金返して使ったんならその分借金すれば良い借金というと抵抗あるだろうが毎日毎日入札してるんだからいくらでも調達できる2023/11/10 16:50:56524.名無しさんn2KMz(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼岸田はクソだけど、この財務省の反乱に乗って岸田を首にしたらますます政治家は財務相を恐れて財務省の言う通りにしかしなくなる岸田をクビにして良いのかは悩ましい問題だ2023/11/10 16:52:13525.名無しさんZsRx6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あんたらの嫌いな参政党神谷宗幣が出てたね実績ガー2023/11/10 16:55:14526.名無しさんT8exn(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼さよならメガネ2023/11/10 18:25:47527.名無しさんc8hpCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼税収は消費税増税決めた民主党政権の時は38兆円、社会保障費が105兆円。今は税収60兆円だが、社会保障135兆円。余裕などある訳ない。社会保障にメス入れないとどうにもならないぞ。その社会保障をばら撒いてるのが自らポスターに書いて誇ってる公明党。壺壺言って喜んでる場合じゃねえ。2023/11/10 18:39:52528.名無しさんW1zEDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この人、野球で言えば一回表からアップアップなんだよなw2023/11/10 18:49:31529.名無しさん9QkAtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼実際、今なお借金暮らしなんだから、税収増えて還元ってどう考えてもおかしいやろ?そんなこと言ってたら、金貸してる人たち怒るよ?だから、火消ししてんだよ。要はバランスとってる。2023/11/10 20:01:071530.名無しさんhqje6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそも大企業が好調だったから税収が過去最高になったんだろじゃあそのまま大企業が好調維持するような政策やればいいだろなんでそこで下から搾り取ろうとするんだよこの状況で増税とか企業が好調なの妨げるとかバカすぎん?2023/11/11 02:48:111531.名無しさんkc11T(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>32自民党を信じるは偶像崇拝 イワシの頭と変わらんw2023/11/11 02:56:34532.名無しさんkc11T(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>529財務副大臣が未納で4回差し押さえられてる奴だぜw2023/11/11 02:57:40533.名無しさんIySXjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>530大企業から取りすぎると海外に逃げられるからだろ、今や拠点を税金の安い地域に移してしまう企業も多いから、あと、経団連にコビてるってのも大きい、政治家の太いスポンサーだからな。2023/11/11 06:37:18534.名無しさんb0daoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼財務省の怒りを買うと、どこからともなくスキャンダルが湧き出てくるよな。2023/11/11 10:55:411535.名無しさんc18mFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼岸田「ハシゴ外されてもなだメガネが在る」2023/11/11 10:57:21536.名無しさんwOWL5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼増税して、それを原資にして減税すればいいよ2023/11/11 10:59:20537.名無しさんnzhKTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼公務員の給料減らせば原資なんていくらでも湧くだろ2023/11/11 11:01:58538.名無しさん0fySPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>534中国と戦争になっても財務省が何とかしてくれそう2023/11/11 11:19:54539.名無しさんHHNGMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼増税メガネのハシゴを外したメガネとして語り継がれる?2023/11/11 14:05:09540.名無しさんGPHJPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あるやん、給料あげるんやろ?それやめたらええやん。わかるやろ、財務省よ。ないんちゃうねん。2023/11/11 21:14:20541.名無しさんYzumqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼全国のメガネキャラに謝ってほしいわ2023/11/11 21:45:46542.名無しさんIbZZzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼消費税が12%になるだけ2023/11/12 10:27:40543.名無しさん0WVBuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国債発行と減税、法人税の累進化をセットでやればいい2023/11/12 10:50:58544.名無しさん12k5MコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼鈴「原資は国債」池沼「原資は無い」2023/11/12 12:55:53545.名無しさんfWtm6(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼とりあえず、政権交代した後に財務省解体が必要だな2023/11/12 13:20:252546.名無しさんYu8ptコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>545じゃあ財務省解体は当分無理だな与党は嫌われてるけど野党ほどではない2023/11/12 13:36:512547.名無しさんhh6SJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>546「財務省を解体して予算制度をやめます。税金の使い道は政治がその場その場で決め、何に使ったかは公開しません」と選挙公約に掲げれば政策の魅力で投票してくれる有権者がたくさんいるはず2023/11/12 13:43:31548.名無しさん122qCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>546単に選挙に行かないバカが多くそれに助けられているのが与党2023/11/12 13:47:52549.名無しさんfWtm6(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼選挙に行って、野党に投票しよう2023/11/12 15:21:13550.名無しさんGxXFNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼財務省の反撃なんだろうど、鈴木の答弁もどっちにも忖度していて意味不明だよw2023/11/12 15:42:20551.名無しさんsy3RHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼闇くまや白くまも、岸田応援団に入って大失敗したね2023/11/12 18:03:04552.名無しさんuDEuTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>545チョット権力持ちすぎだよな、政治家がアホだからコントロールされすぎてるうちに乗っ取られてしまった。2023/11/12 18:55:15553.名無しさんxuSFeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼首相の閣議決定した事を本来下っ端の財務省が拒否、岸田おろしがスタートやな夏に選挙しとけばと後悔しても遅いな。2023/11/12 22:12:18554.名無しさんYS0MGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼増税メガネの伏線回収で、消費税ほか増税祭りだな国民は血祭りか2023/11/13 16:16:51555.名無しさんvvV8GコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼すべての政府支出の原資は国債が金融機関に買い入れられることによって調達した日銀当座預金2023/11/13 17:22:36
岸田文雄首相が表明した1人当たり4万円の住民税や所得税の定額減税は、この2年間で所得税と住民税の税収が約3兆5000億円増えたことを受けて、首相が一部を「国民に還元する」として行うとしたもの。
しかし鈴木氏は8日の衆院財務金融委員会で、過去の税収増分はすでに使用ずみだと答弁。
「政策的経費や国債の償還にあてられてきた」と、衝撃の発言をした。
首相の肝いりである減税政策の「原資」はすでにないことを財務大臣が認めた格好で、SNS上では衝撃のコメントが次々と寄せられた。
「財務省からも見放されたぜ どうすんだ岸田よ!」「岸田さん、完全にハシゴを外されてる」「財政が真赤な大赤字なのに、還元の原資がないことは、中学生でも理解できる。
減税ウソメガネは、そんなことも理解していないのか? リスキリングが必要だな!」「首相と財務大臣が違うことを言う。これは政権の末期症状か?」など。「そんなことだろうと思った」と冷静なコメントも目立った。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/58971a02649ed9c41a42cbf5711a834cb9ade8ff
2度の消費増税をした人と同一人物なのかは不明
投票率が低いのもこいつらがやりたい放題できる遠因であろう
いらねーことからやめてかねーと国が大食い政府に押しつぶされて終わる
ワイロ的に国民に配るという事
カネを握らせるは自民党内でもやっている事
政策的経費とやらを通常の国と同じ効率で使えば
余るわな
どっかの金庫にしまいこまれて使われないのか?
通常の国より軍事費の率が低いんだろ?
だったら 今後 防衛費 増額するのに余るわけねえじゃん
その防衛費、増額しても余る税収なんだが
予算ってしってる?
酷いもんだぜ
最初から期待してなかったが金の行方くらい責任持って調べて発表しろや
消費増税は必須だな😢
五輪・万博 等々「余っていれば当然使うし、余っていなくても無理やり使う」
社会保障費からするとゴミみたいな額やで😂
自公に入れる馬鹿はタヒんで欲しい
財務省にnoといえる政治家に投票を
鈴木は使った無いじゃねーよ、お前は自賠責保険から6000億円仮パクして
返さないっていうんだろ、財務省はどうなってんだよ
じゃあ防衛増税もその他の増税も新規国債の発行もないんだ?
スゲーw
さすがに仕方ない
それ以外の解散はない。岸田は広島サミット以外にやりたいことないから総裁任期いっぱいは好きなように満喫する。
お前らは何がしたいの?
経済に与える効果ゼロってみんな思っとるし
シミュレーション結果もそうなんやろ
真の狙いは支持率回復やったのに、国民からはケチメガネ扱いで、しかも原資ゼロとか内部からも裏切られる始末
イヤラシイこと考えるから支持者が離れて行くんだよ🥹
減税したいなら増収も見込める方法じゃないと
首にしろ
岸田の不動産を売却して頭坊主にして残りの任期給料50%カットして国民に謝ろうか
いや、一気に25%超への大増税も覚悟だな
https://bunshun.jp/articles/-/66885?utm_source=twitter.com&utm_medium=social&utm_campaign=onlinePublished
メガンテはやらんよ
自民党に投票する奴いなくなるからw
その際にはマスコミなども利用して、野党もしっかり潰しにかけるでしょw
選挙前に大増税をしっかりやり切って、手戻りできない状況へ追い込んだ方が
与党・財務省・経団連・マスコミにとって絶大なメリットがあるんだとすればだけど
せめて10年ごと5%づつあげて様子を見てもらわないと支持できない
財政状況次第だけど
取り敢えず15%までは許す
去年の 国葬強行の時と同じパターンなんだよ
自分の人気 爆上げを狙って言い出したものの風向きが思い通りにならず、でも引く勇気もないからそのまま突っ走るw
岸田はどうも 学習しないらしい
岸田、お前は小保方か?
あとは財務省の増税リストを粛々と実行するのみか。
NISAに税金掛けるとかわけわかんないことをやってくれw
やってるからこそのこの財務相発言なんだけど
むしろ金勘定 ちゃんとしてるから 岸田の人気取りのためだけの無駄な原資は残してないんだぞ
単に岸田が嫌いなだけだろ
ずっと与党やってるっていう日本がすげーよ
岸田はもう終わりかな?
とばっちりかわいそう飯尾さん
原資なし!
カンニング竹山さんも
連携というか
財務省が言ってることは一般常識レベルの話なので
岸田が非常識なスタンドプレーしてるだけ
財務省解体しないとダメだわ日本
ここまで舐め腐った人間性をもった邪悪な悪魔が日本のトップとか終わりだろ本当にこの国
統一教会もろとも滅びろ自民党
輸入消費税が11兆円の税関徴収の殆ど。
輸入消費税のみ引上は輸入障壁扱いで難だが、
輸入率の高い非原料品の税率を上げて、
国産率と購入頻度の高い食品等の税率引下なら
増収に景気刺激と支持率upも狙えて一石三鳥。
財務官僚の給料は9割カット、財産は没収で
難しい事は大して無い。とりあえず、品目別の
消費税率の弾力運用も考えられると言っときな
むしろ財務省がまともだろ
アホノミクスの仲間たちがどうしようもない放漫財政で実質破綻状態にしたわけやがな
MMT状態で無駄金をするまくって円を破壊したわけで
誰かの家の金庫にしまい込まれた国債が誰かの家の金庫にしまい込まれた万札に変化するだけだ。
国債はお宝だ、万札もお宝だ、と信じていた人間たちにとってはお宝が一つ消滅したように見える。
一時的にお宝増やしたように見えるのが国債発行の意義ってことになるな。
竹中さんは「国民に還元するもしくは財務省関連の企業、施設を建てる2択なら間違いなく後者を取る」と言ってたよ
天下り先らしいわw
それは消費税導入前の
物品税とどこが違うのか。
これ以上国債を発行すれば国が破綻する
もう自民党も、「岸田では衆院選を戦えない、大敗する。さっさと総理の座から降ろそう」と決意したんだろう
POSレジ系システムの更新時期問題なんて些事
財務相って麻生派なんやな
副総理に後ろから撃たれたらもう無理やろ
はよ選挙しようず
麻生の義弟だよ
財務省閥議員の巣窟
岸田の後誰を担ぐのかな
「原資ないぐらい税金が足りないから増税な」
って話になるわけで
物品税はメーカ出荷時のみ課税だったようで、
消費税は輸入卸から末端まで販売時課税の違い
自民党も一枚岩ではない
麻生副総裁から「(あんなんで)よく(首相を)やっている」とディスられとるがな
ほんとこれ
岸田憎しを利用されて危うい方向に誘導されてる
国会で数百回嘘ついた安倍を8年も首相にした国だぞ
終わるわけがない
共産党しかり、民主党しかり
いつも国政選挙では自民党に票を入れるのだから、
そりゃ岸田も財務大臣も好き勝手やるわなw
もう1人の義弟がインパクトあるし、セットで比較されるなら松本竜の義兄のほうがインパクトあるし、ノーマークだった。
鈴木でも岳父鈴木善幸で目が止まるし、気付ける要素はゼロだった。
そういえば~故A総理もそんな感じだったようなw
財務省「原資ない」
国民「ふざけるな!岸田辞めろ!」
自民党「岸田では無理だ!下ろそう!」
後任総理「財務省をああ言ってたし、減税言ったら叩かれたので増税します」
国民「え!?」
って流れかな
20年くらい無しでいいよ
官僚の報酬も0でよし
金額的に等価でも一般社会や政治面の価値が
借金と純資産ほどに違う。
税金でなにか国家を運営してるなんてことを何故か財務省も信じるのか
信じてるふりをしてるのかわからないけど
国が金を使えばお金が増える
お金を刷ったところで国内でちゃんと使わなければ意味はないのに
お金を刷ってアメリカの国債買って
アメリカはその金で中国が破綻しないようしてる
だよな
梯子外されて岸田ザマァとか言っちゃうなんて
財務省の原資なしを信じるってことだもんな
Zの奴ら詐欺罪で全員首にしろや
どうせすぐ増税チューチューするだけ
統一自民は骨の髄まで売国奴
アホウヨさあ…
無理過ぎる擁護派逆効果
と言われ続けて20年以上過ぎて余計酷くなり自転車操業
ま、そーなんだけど。
野党はどうしてくれるんだい?
特にバラマキしか言わないところなんか。
破綻してないけど円の価値は落ち続けてる
Zって緩和推進側だろ
減税を口にした瞬間に財務省の怒りを買って梯子を外されたんやろな
働いてるんだから税金納めて当然
毎回補正予算で原資が湧いてくるだろ
毎年
テレビしか見てない層は情弱だから忘れてるだろうけど
そして毎年 補正予算使いきれずに余る
ネトウヨ連呼は情弱だから知らないとは予想ついてるが
自民の時は言わないからこんな間抜けな目にあう
それとも何か訳があってのことか
世界中好景気で自国通貨が足りなくて困ってるときに
30年間デフレから脱却できずに今までのインフレ政策を安倍が死んだ途端に投げ捨てりゃ そりゃ円の価値は相対的に下がるでしょ
世界的に供給不足も相まって
一般常識の話をするのにいちいち 打ち合わせするわけないだろ
財務省に騙されてるんでしょ
財務省は世界の非常識だぞ
世界でも憲法9条並みに日本しか無い財政法4条
この為に軍事予算を国債発行で予算組めない
世界でも日本だけ
今でもアメリカの占領下
財政法4条と憲法9条はGHQが押し込んだ
日本にも
民主化と言いながら資本化してんだけど
政治家の仕事は立法とか改正とか法の削除
消費税も福祉の財源って文言を削除すればいいだけ
すぐにでも減税できる
そんな簡単なことが出来ない 自民と公明党に票入れてる情弱
お前らの孫やひ孫も氷河期以上に苦しむんじゃね
今まで消去法で自民に仕方なく投票してたけど、他の党に投票するわ
自民公明は投票しない
だが、それ以上に、立憲共産社民は絶対に投票しない
上記の党以外に投票する
だから無所属しぐさをする候補者が出てくるんですよ
それって結局は自民党に勝ってもらうのと同じことやな
それでいい
法律作ってるのは財務省じゃないって理解してる?
増税クソメガネより減税ウソメガネのが表に出しやすいからな
増税メガネとかいう嘘が表に出続けるよりいい
これだけは良かったと思う
イヤン
埋蔵金に騙された日本国民には言われたくないと思ってますよw
いくら持ってんだろなあいつら
財務省から「もうお前は用済み」と捨てられらた
理念も意地も言葉もない首相は官僚からも舐められた
恩着せが始まる予感
いや岸田に一般人レベルの知能があれば問題無かった
無能過ぎるからなにも解決できず問題ばかり起きる
日本国のトップです
俺のことよ!!
無駄遣いして金が無いから大増税するというサイン
税込み220万ってところ?
野党は財務省の味方をするのかなw
開き直って(所得税減税も完全撤回して)一気に大増税路線を突き進むつもりなのかな
そしてそれも財務省の狙い通り、野党がそれにちゃっかり乗れば野党も同罪になるけどw
そらまぁ原資なんてないだろ
やってる感の極致
> 減税ウソメガネは、そんなことも理解していないのか? リスキリングが必要だな!」
↑ 国に通貨発行権があることすら知らない低知能B層
リスキリングのまえに常識を身につけなければならないのがB層
↑ 国に通貨発行権があることすら知らない低知能B層
4000万でもいいけど自分で作った借金は末代までかけて返済してほしい
そして為替レートも円ダダ下がりで、中国や東アジアを巻き込んだ通貨危機で世界恐慌だな。日本は何も買えなく成る
国債と円の信用は自民党政権だから、かろうじて持ち堪えている状態なんだぜ。日本がスーパーインフレに陥る可能性があるって事だね
このままの状態で解散総選挙何て事に成ったら、持ち株全部売ってアメリカの適当な株に買い替えるわ。預金もアメリカとEUに分散させる
日本の株式と円なんて紙くず同然になるからな。下手したら、次の大恐慌では金の価格まで下がるかも知れないからな
下野して消えろ
その通貨発行権も信用が無くなったら、スーパーインフレの引金にしか成らないんだぜ
バカバカしいから反論するなよ
恥を知りなさい
だから問題なんじゃん
税収増えた分の還元 ← 嘘
赤字国債発行してまで選挙対策 ← 真実
自己保身のために権力濫用してる馬鹿ってことだよ岸田は
閣僚なら尚更戦犯扱いされて
今のうちに反旗を翻して泥船から逃げ出そうとするドブネズミたちよ
減税する分 当て込んでた 税収(歳入予算)が減るんだから、その分国債で賄うって話だろ
何もおかしくないよ
あてこまなければいいだけだろ。
みんな余裕無くなってきてるね
情勢が情勢だから政府も対策無理でしょ
取り敢えず米国のインフレが収まるでは振り回されるはず
利上げされたら160円行くんじゃね
給付はする
減税がなくなった
ルフィより悪質だぞ泥棒財務省
財務省の犬だから
あとはアメリカのポチだから
増税メガネザルも飛んだ災難の面もある
国の資産いくらあるかしってる?
ついでにインボイスも登録させて
消費税を払わせろ
了解
税務調査が来たらそう言いますわ
江戸っ子の粋ってやつでしょ
ま、弱気な日本人にはできないな
省益に反するからって罠にはめるような言動で廃止させようと画策してたら駄目だろ。
どんだけ減税を嫌がってんだよ、財務省って日本の組織じゃねえのか?
麻生派は岸田おろし狙っているのかチラつかせているのか
税収を当て込まずに余らせといて最初から国債発行ってバカでしょ?
お前は頭悪すぎて話にならないw
フラット35などの住宅ローンで縛り付けて
出来なくしているのよ
目に見えない鎖で繋いでおけば暴動やデモは起きない
これはある意味国策よ
あの息子見れば親がどんな人間か良くわかるわな
だって減税 じゃなくて 実態は給付 だからね
本当は 失敗なのに中止と言うような言葉遊びを岸田がやってるだけ
罠に嵌めてるも何も、岸田が国会所信表明で言ったのは「これから税調に検討させる」ってだけだぞ
省庁とも税調とも連携してない放言だぞ、負託が云々言うなら手続きを守れ
いくら国債発行してもOKだろ
国債発行して出来たお金はどこかの企業や誰かの貯金になって
また、国債になるってことだろ
まぁ、今まで国債で出来たお金は公金チュウチュウ企業に行ってたんだけどね
箱ものだけじゃなくて、医療や介護や教育も眉唾もんだよね
下っ端には金は行かない
国債の金利が上がらないと思って、どんどん出すね
閉じた経済圏じゃないからそれは間違いだね
どこでそのデタラメ経済学勉強してきたのか知らんけど
通貨発行権は国にあるんだから
経常収支は民間の収支がほとんどだろ
最後は、強制的に収集するんですか? そんなこと可能なんですか?
めちゃくちゃメガネだな
とりあえず国税引き剥がすとこからお願いします。
経常収支って民間含まれてるんだが、どういう理屈で経常収支が黒字なら国債発行できるの?
増税ウソメガネ
国会議員の給料を1/4にしろよ
公僕であるということを再認識すべき
それから原資がないとほざけ
代わりはAIで充分
岸田マジでナメられきってるなwww
頭のおかしい人は選挙いかないでね。
何が反論だ。 論理的な話ができるようになってから言え。
何か増税したっけ?
そんなすると
むしろやってやってる感でてきて
公僕から遠のくけどな
社会保障費
防衛費
その他モロモロ
何税で徴収したの?
大企業からきっちり法人税を取る。優遇は廃止
消費税無くして売上税に税制改正
輸出戻し税無くせば毎年6,6兆円が浮く
税務署が赤字なんてバカらしいことがなくなる
ほら?消費税の代わりの売上税だと国民負担3%
実際には事業者が払うのだから消費税なんてまやかしはやめて売上税にすればいいんだよ
社会保障費
その他モロモロ予定だろ
赤字国債垂れ流しムリポで
【岸田政権】財務相「税収増分は使用済み」 首相の「還元」原資なし認める
だし
消費も所得も相続も上がるだろうし
ない袖は振れぬw
無能猿メガネは何が起こったか理解できないので明日も生きている
何税で徴収したのかって聞いてるんだけど
増税した名目くらいあげてくれよ
年収増えるんやで
復興特別所得税
使い込みしたんか💢
増税ウソメガネで検索したらいいやん
三浪する意味が納得できた
よほど焦ってイメージ払拭のために岸田が先走ったんだろう
税金を自分の印象操作のために濫用するからこういうことになる
本当に浅はかで愚かな男よ
岸田首相、ついに始まる「メガトン増税」4万円の減税後は「森林環境税」「扶養控除縮小」「年金支払い5年延長」の猛攻
SmartFLASH によるストーリー
岸田文雄首相につけられた「増税メガネ」「減税ウソメガネ」の称号が、さらに進化しそうな勢いを見せている――。
「11月2日、政府は『デフレ完全脱却のための総合経済対策』を決定。納税者本人とその扶養家族を対象に、1人あたり所得税3万円・住民税1万円、合計で4万円の減税が決まりました。対象は9000万人程度、規模は総額3兆円台半ばになりそうです。
国民からは『額が少ない』『来年6月では遅い』『1回こっきりとはケチくさい』と不評ですが、なにより、多くの国民が求めているのは消費税減税です。しかし、岸田首相は『引き下げは検討していません。引き下げの効果についても考えておりません』と答弁しました。民意は完全に無視されています」(経済担当記者)
翔太郎にも味合わせたい一心で総理の座にしがみついてる
猿回し一座から逃亡したお猿メガネか・・・
「森林環境税」をご存知だろうか。2024年度から国内に住所のある個人に対して課税される国税で、1人年1000円が徴収される。森林整備が目的で、税収全額が都道府県・市町村へ譲与される。
実は、徴税前にもかかわらず、すでに2019年から制度はスタートしており、各自治体への配分も始まっている。
「しかし、納税者として首を傾げたくなることも多いんです。税の配分が『私有林や人工林の面積』に応じて50%、『人口』に応じて30%、『林業従事者数』に応じて20%となっているため、『森』がほぼない渋谷区にも3年間でおよそ4600万円が交付されています。
森林環境税による税収は年600億円と見込まれますが、この3年で配分された約840億円のうち47%にあたる395億円が消化されず、基金として積み立てられているのです」(同)
このほか、直接的な増税は「防衛増税」の一環として、2024年以降に「たばこ税」の増税などが提起されているが、開始時期などは確定していない。
2024年度は「扶養控除の縮小」も待ち受ける。所得税の負担を軽くする「扶養控除」をめぐり、高校生のいる子育て世帯の控除額を縮小することが検討されているのだ。
「児童手当の支給対象が高校生まで拡充されることから、納税者が16~18歳の子どもを扶養している場合、年収から38万円を差し引ける扶養控除の見直しがおこなわれます。
当初は控除の廃止も検討されましたが、世論の反発が強く、縮小にとどまりました。しかし、児童手当で収入増になっても、扶養控除の減少が大きければ家計にはマイナスとなります」(同)
岸田首相は「結果として負担が増えれば本末転倒との指摘も踏まえて整理を進める」と答弁しているが、3人家族で高校生が1人いる場合、年収850万円以上の世帯では、児童手当を月1万円もらっても扶養控除廃止でかえって負担増になるとの試算も報じられている。これでは完全な “隠れ増税” だ。
10月24日、厚生労働省の社会保障審議会が開かれ、「国民年金の保険料支払い期間を5年延長して65歳までとする」案に賛成意見が相次いだ。
「現在、国民年金の保険料は月1万6520円(2023年度)で、40年納めると、65歳から月6万6250円が給付されます。
しかし、今後はさらに少子高齢化が進み、年金事情の悪化が予想されます。60歳以降も現役で働く人が増えていることもあり、厚労省は払い込み期間の延長を考えているのです。
2024年末に結論を出し、2025年の通常国会で関連法改正案が提出される予定です。5年間に支払う保険料は、現在の金額で約99万円になります。まさに “メガ(100万)” 級の負担増です」(同)
国民にきちんと知らされないまま、次々と増税が待ち構えている。SNSでは、すでに「メガトン増税」との言葉が広まりつつある。「増税メガネ」岸田首相のあだ名は、「メガトン増税メガネ」に進化しそうだ
10月24日、厚生労働省の社会保障審議会が開かれ、「国民年金の保険料支払い期間を5年延長して65歳までとする」案に賛成意見が相次いだ。
「現在、国民年金の保険料は月1万6520円(2023年度)で、40年納めると、65歳から月6万6250円が給付されます。
しかし、今後はさらに少子高齢化が進み、年金事情の悪化が予想されます。60歳以降も現役で働く人が増えていることもあり、厚労省は払い込み期間の延長を考えているのです。
2024年末に結論を出し、2025年の通常国会で関連法改正案が提出される予定です。5年間に支払う保険料は、現在の金額で約99万円になります。まさに “メガ(100万)” 級の負担増です」(同)
国民にきちんと知らされないまま、次々と増税が待ち構えている。SNSでは、すでに「メガトン増税」との言葉が広まりつつある。「増税メガネ」岸田首相のあだ名は、「メガトン増税メガネ」に進化しそうだ
購買意欲わくもんかね?
何も変わらんとおもうが
これで年間12兆円の減税たが
> 赤字国債垂れ流し
↑ 国に通貨発行権があることすら知らない低知能B層
B層には岸田批判も財務省批判も無理。
もうその理論ムリポだわ
赤字国債で信用度落ちて国力低下 円の価値下がる
発行権とかw意味ないわ
自分で価値下げるから
今回の増収分の税も使ってるやん
もうその理論ムリポだわ
赤字国債で信用度落ちて国力低下 円の価値下がる
発行権とかw意味ないわ
自分で価値下げるから
今回の増収分の税も使ってるやん
アメリカとか爆上げしとるやん
本格的に終了させられる悪寒
岸田が増税したのってそれだけだよね 安倍ちゃんの消費税10%に比べたら緩いのに叩かれ方が全然違うね
サハリン2に、、
日本の場合は住宅ローンで死ぬ
これからだから
選挙終わったら地獄が到来するよ
金利はまあ国債多すぎて上げられないだろうけど
やっぱりトヨタは正しかったね(´・ω・`)
いまだにEV押してるのはNHKぐらいのもんだろ
防衛費2倍になるし子供にも予算付ける予定だけど
金どうすんの?
増税するやんw
増税メガトンメガネw
大丈夫、アメリカもそれで一回死んで世界中で地獄みたから
車乗り換え予定だが
浮いた分でテレビと洗濯機買うわ
まさか、それだけって貴方、ご冗談を
年金の5年間納付期間延長は国民一人あたり100万円の負担増だぞ
え? それは社会保険料の増額であって増税じゃない?
こりゃまた失礼しました~
その通り それは増税というのは違う 搾取という
むしろ、党内で反対派が財務省に手を回したか
どちらにしろ内閣の威信は揺らいだ
この内閣はもう保たない
一部にな
もう誰も止められないんじゃよ
増税メガネの地ならしわな
任期終了まで
じゃあ君はどうすればいいと思ってるの?
国の信用度落ちるて円安進むから悪手だと思うよ
打ち出の小槌じゃないから
弊害や反動がでる
じゃあ君はどうすればいいと思ってるの?
さっさとカネを3倍にして
国民に返せバカメガネ!
どうするって考えるのは政治家や役人の仕事だわな
それでメシ食ってるわけだし
個人的な見解なら詰んでると思うわ
最適な手とかない
地道に働いて借金(赤字国債)なくして…
いばらの道しかない
もう、辞職、引退しかない
私の地盤は息子の翔太郎に継がせます!と言ってブーイング受けるほうが
まだ、岸田を総裁として選挙やるより自民党のダメージは小さいだろ
それは間違いだよ、すごく分かり易く説明してあげよう
これから毎年、国民に一人あたり300万円を給付する
もちろん、そんな原資はないので、全て国債発行で賄う
さて、これで上手くいくと思う? というか、どうなると思う?
それが、最初の質問の答え
国債発行すればいいだけじゃないってことだよ
↑
この意見は正しい
というか、当たり前
>>306
いやいや、考えるまでもないよ
・徹底した行財政改革で無駄の削減をして必要な財源を生み出す
・大胆な規制改革で日本企業が外国に買ってもらえるような商品を生み出せるようにして
外貨を稼いで円の価値を上げる
それしかない、当たり前の話
まあ他には・・・莫大な価格で外国に売れる資源が国内で見つかったりしても良いけどね
そう。岸田の政策で人気ドッカーンしてたら、後ろから撃つとか財務省暗躍の余地なくなる
すみません
私は知ってます
その上でじゃあどうすればいいのかっていう話をしようと思って・・・
増税ありきの選挙前の国債使ったばらまきって
要は国民の金で票の買収やって増税やるつもりなんだから民主政権の何万倍もの罪だろこれ
お金が足りないなら、やるべきことは2つ
それは国も人も同じ
一つは無駄使いをやめる事、もう一つは今まで以上に仕事をして今まで稼ぐこと
リアルに小学生でもわかるよ
1人に毎年300万はインフレが行きすぎるからダメとしか答えられないだろ
財政が赤字なので所得税70パー消費税70パーにしますといってるようなもん
極論で否定するのよくないひろゆきとか好きそうに見える
財務省の犬
宏池会終焉かね?
横スレだけど、極論を言わないと理解できない人も本当に要るんだよ
金はいくらでも刷れる、金を刷れば国民は豊かになる、・・・っていうのを
本気で信じてる人がかなりの数いるんでね
そういう主張をしている政党まで複数あるし
で、>>308は極論として君はどうすればいいと思う?
他人に聞くなよ
聞く耳は有っても(自称)
生かす脳味噌が無いメガネみたいなやつだなw
聞いてないよ
・徹底した行財政改革で無駄の削減をして必要な財源を生み出す
・大胆な規制改革で日本企業が外国に買ってもらえるような商品を生み出せるようにして
外貨を稼いで円の価値を上げる
それしかないという事実を受け入れてほしいだけだよ
だって、他にないでしょ?方法は
初めからそう言えアホ
実現不可能だと思うがな
岸田が突然世迷言言っただけだろ
税収増えても社会保障非増に追いつかないって財務省の言い分ずっと変わってないし
もったいぶってすみません
確かに今の世論や政治家を見てると、実現不可能だとは思いますがね
でも日本が生き残るにはやるしかないし、やれば必ず日本は復活できると思います
日本は確かに衰退した
だけど、それは規制規制で物凄い足かせをはめられてたからであって
その足かせを外せば、日本人は優秀だから復活できるはず
同意する
理想を現実にするチカラが今の日本にはない
生産とか産業とかトップクラスだった頃なら逆転可能だったけど
今や中国インドにも負けてるので市場から必要とされてない
インバウンド政策とかポイント政策とか意味不明なコトしかできない
あと老人ばっかりで介護社会になるのもキツイ
生産性落ちまくり
>理想を現実にするチカラが今の日本にはない
確かにその通りだけど、それは規制という足かせのせいなんだよ
日本人が極めて優秀なのは間違いない
同じ条件なら日本企業は外国企業になんて絶対に負けない
> 金はいくらでも刷れる、金を刷れば国民は豊かになる、・・・っていうのを
> 本気で信じてる人がかなりの数いるんでね
これ本当に想像力の欠如というか、拝金主義の末路という感じだよな
金がないなら強盗すればいい、みたいな思考に似てる
金を刷っても国民は豊かにならない
まあ、ケツを拭く紙には困らなくなるかもしれないけど
ケツを拭く前に食う物がなくなるからな
江戸時代は年貢が米だったからまだよかったんだと思う
米なら、生産を上げれば上げるほど飢える人が減る
だから、実際に土地を開墾して田んぼを増やしてぐんぐん生産高を上げていった
今は年貢は日本円で納めることになってるけど、
日銀の輪転機をぐんぐん回してお札の量を増やしてもね
そんなことしても誰の生活も何も変わらない
ただケツを拭く紙が増えて、トイレットペーパーは買いだめしなくてよくなる、程度
必要に応じて政府が適切な支出をすればいいと思います
非課税仕入に課税される消費税は雇用や賃上げを阻害する害悪なので廃止でいいとおもいます
国民負担率高杉るとおもいます
円安に触れると国内生産が戻ってくるので上手く出来てるなーと感じます
>必要に応じて政府が適切な支出をすればいいと思います
↑
今でももう財源がないって言ってるんですよ?
消費税を廃止するための財源はどうするんですか?
インドや中国って今や日本より↑じゃね?
インド人って確か英語圏で99まで九九言えるはず
日本人じゃ勝てそうない…
今の日本ってハングリー精神皆無だし
昭和の24時間戦えますかビジネスマンならワンチャン…
でも日本って子供少ない老人多いし
他国の若者たちと競れないかな…
江戸時代より酷いぞ
納税の義務じゃなくて搾取や
解雇規制緩和で人材の流動性を上げれば
競争も生まれるし、ハングリー精神も生まれます
日本人は規制によって能力を発揮できないだけなんです
国民負担率が高くなるのは人口構成比的にも避けられない
少子化を止められないなら移民を受け入れるか安楽死を認めるとかの対策しか効かないんじゃないの?
そんな悪妻(財務省)にもっと働いて金を寄越せと言われている旦那(国民)の図
>国民負担率が高くなるのは人口構成比的にも避けられない
それは世代別の負担にしてるからです
若者が高齢者の社会保障を支えるんじゃなくて、お金持ちが支えればいいんです
高齢者だってたくさんお金持ってる人はたくさんいますからね
そんな高齢者をお金持ってない若者が支えてるから苦しくなるだけ
それで原資がないとかバカかね
自賠責保険
60年償還ルールとやらをやめて借り換えていけば一定の財源確保できますね
ドイツにも抜かれるし
老人介護大国じゃムリだってw
なかなか希望的な意見で久々に気分いいわ
ムリだと思うけどそうなると
イイね
今の財源がない状態で消費税廃止を主張する
十分すぎるぐらい極論言ってますよ
去年の消費税による税収は23兆792億円
消費税を廃止にするということは、この23兆792億円を支出するのと同じこと
23兆792億円もの大金をどこからどう持ってくるの?
それをいうと国内では使えない外貨なんちゃらかんちゃらとか言われるんだけど、
見返りもない外国にはばら撒くなつーのよ
資源がある国でもないのにただの見栄だけで
さっき食べたでしょ?
これか
それができるなら、毎年、国民に一人あたり300万円を給付する余裕で出来ますよね?
その分を国債発行して、どんどん借り換えて行けばいいだけですよね?
大企業法人税を過去のように40%
輸出戻し税を廃止
あら不思議wこれだけで19兆円の財源
それが出来るならって
これやってるの日本くらいのものだと聞いていますが、、
不要な中抜きやめればそんなにいらんよ
そしたら、大企業は従業員の給料を大幅に減らさなきゃいけないし
下請けへの支払いも減らしますよね?
また外国に行ってしまう企業も出てきますよね?
あら不思議、結局マイナスですね
ソレですな
ソウリ「財源は還元する」
ザイ「財源さっき使っちゃったでしょソーリー」
コント 困ったメガネ老人
借換ができるのと国民に1人に300万配るのとでは話がすりかわってますね
総理大臣なんて猿でもできる
アメリカでは財政規律を守るため政府が国債などを発行して、借金できる上限が決められています
ついこの間、デフォルトしそうになってましたよ
これから歳出削減をしていくそうです
ルールの有無は関係ないんです
償還せずに借り換えをずっとやっていけば、円が大量に増えて過剰なインフレになるだけなんです
欧米は過剰なインフレになって大変なことになってるでしょ?
無限に借り換えができるなら、無限に金を生み出せるし、当然無限に国民にもお金を配れます
ということは、300万ぐらい余裕で配れますよ
国民に外貨ばら撒けば良いんだよ。国民に200ドル給付しますでw
それは可能だし、ルールを変更すれば永久に可能です
だけど、それは単純に1円当たりの価値を薄めていってるだけなんです
お金の価値の総量が増えてるわけじゃないんです
お金の価値の総量はそのままで、円の量が増えて1円当たりの価値が減ってるだけなんです
赤字国債増えると円安価値が下がる
話しを極論ですり替えようと必死なのは伝わっております
一定のルールのもとにやればいいのです
財政規律をただす政策にしても国民生活を壊さないように一定のルールがあるはずなのです
無限がどうのこうのはいらないですw
それがないと政府(国)は安易にどんどん国債発行してしまうからなんです
だって「国民にいっぱいお金配ります!あれもこれも無料にします!」
って政治家が言ったら国民は喜ぶでしょ?そしたら政治家は当選するためにそんなことばっかり言うでしょ?
レイワとか国民民主はその典型だけど
そしたら、国は無駄使いしまくりになるし、すぐに過剰なインフレになって大変なことになるでしょ?
だから、償還ルールや財政規律のルールがあるんです
>>359に書いてますけど
「毎年、国民に一人あたり300万円を給付しよう!」とかならないように
償還ルールや財政規律のルールがあるんです
あなたはその60年償還ルールとやらをやめるって言ってるんですよね?
一行でまとめてクレヨン
オヤスミ
増税ウソメガネ
また明日も遊ぼう
経済は他の国との競争なので諸外国が採用してない意味不明なルールは必要ないですね日本だけ重りつけて走ってる感じですね
安心して下さい!まだ金利は低いです
他国が自ら重りつけて自滅していってくれてる中
なぜかわざわざそれに合わせて自分も重りを背負ってニコニコしてるのが日本
簡単に言うと、クレイジーですね
政党交付金と文通費削除するだけで700億はいけるな
あと23兆考えよう
御託並べるのはいいけど結果でてねんだから財政規律を重視した政策は転換してくれ
政府はプライマリーバランスの黒字化が命題な訳よ。
コロナで100兆円刷った。
60兆円を世に配った。40兆円は使い残したから国庫に返した。
その60兆円をどう回収するか?
一番は税金。だから、今回の税収の上振れ分30兆円を
減税しないで「国債の償還」に当てた
鈴木財務大臣が償還に当てたから減税しないと
総理と反対のことを言った。
さて、総理の選択肢は2つ。
財務大臣を無視して減税するか、
それとも、財務省と財務大臣の言いなりとなるか?
ただ、岸田がやる所得税減税は人気が無い
やるなら消費税の減税。これは財務省は10000%やらせない
さて、岸田はどうしますかな?
ていうかあれだけ外国にばら撒いてたら日本に回せる金はないよ。
セニョリータコブラメガネとかで十分だろ
そうですね
厳しい解雇規制とかね
償還ルールや財政規律のルールはどこの国も同じようなもんですけどね
>>368
そうですね
それなら、国民もいろんなところの削減を受け入れてくるでしょうね
だからこそ、政治家自身の身を切る改革がまず最初に必要なんですね
てか日本が魅力的な投資先なら外国から投資資金が入って来ます
まだまだ国債発行が足りません
日銀が買うから国内消化できるんです
これを止めれば金利が跳ね上がり海外からの投資資金が入って来るのです
国民1人当たり50万の給付金が必要じゃないですか?
財務省から見捨てられたメガネが聖騎士田にクラスチェンジして財務省と聖戦を繰り広げる自民党は100年安泰
著しく生産性下げてるインボイスとかね!
歳出が100兆円あるところで
税収が50兆円から60兆円に増えたところで残りなんかあるわけないだろう
いちいち聞かんでも国家予算は公開されてるんだから誰でも知ってるわ
げんしけんとうし
毎年12兆円ほど積立ていますが、この積立は無用で
財源として使える。しかも毎年。
消費税1%は2.5兆円なので、消費税5%下げられる。
消費税を下げれば、景気が良くなり、増収となるので
また給付出来る。それが繰り返していけば
日本の復活はありえる
まず、減税。そのあとで給付金。
原資は国債償還分と、税金の上振れ分。
そして、コロナで余った分を国民に配るだけ
無限に日本円が湧き出てくるんだねぇ
公務員の給与みたいにさ
金利が上がって円高になるわけだから
円安ブーストやなぁ。生活費高騰を抑えると言う意味てはあんま意味ない、というより悪手。
どうせ毎年借り替えで発行してるんだから今更
金利も国債の量多すぎて上げられないし、泥舟だよね
財務省は事実上、総理大臣より強い
何も国民に還元しなかったら来年の選挙負けちゃうよ
そしたら再来年からの大増税が出来なくなっちゃう
防衛費は絶対に大幅増額せんとアメリカ様へのローン支払いが出来なくなるから大変困った事態になるぞ
議員報酬削減と議員数の削減
これで五兆円の無駄な経費を削れるぞw
財務省
緩和やったのが安倍なのにお前言ってること滅茶苦茶
この発言の後に、国民への還元は財源とは別に考えると続いてた
原資なんぞどうとでもなるが、そもそもばら撒きは効果ないからダメ
たかだか一回の減税なんて還付とかわらない
それを増税の理由にされるならやらない方がマシ
この世から消えるだけ
国債発行すれば良いだけだね
「選挙より先に大増税の実施」も大いにあり得そうだな
次の大規模国政選挙が、結局2025年7月(参議院選挙)まで実施できなくなると言う前提でだけど
バカかよ
まず岸田が給与全額返納しろよ
まともな仕事してないんだから
妻にどこにそんなお金あると思ってるのっていわれる旦那
跡継ぎは任せろ息子
なんか日常が見える岸田さん
こいつドアホだな、減税の話してるのに、余らせるってwww
きちがいか。
当然支出を減らすことで可能だが。
今までそうであったってのが詭弁だよな、これからは減税でいいわけで。
給付の否定に過ぎないわな。
政治家からマスコミまで脅しをかけられる今の現状が本当に良くない
財務省が失われた30年の原因やぞ
これで岸田叩いてる奴等は馬鹿過ぎw
ウソつきクソメガネ
18ヵ月連続実質賃金マイナスやでw
というか物品税で良いんだよな、物品税にも押せと
財務相がよくわからない出来ない人なんで
首相の言葉を聞いた時進言出来ず
官僚に指摘されて遅れたのか
あるいは財務相知りながら首相放置プレイされた?
財務省は粛々と増税できる
Win-Winの関係だなw
論点違うじゃん
うわ、何にも言ってないな、実際には何にも言ってない
あるあるは、破綻までのハッタリ
面白すぎw
増税メガネ「は、はあ?」
財務省「顔に塗ってやろうか?」
増税メガネ「い、いえ自分でやります」
財務省「相変わらず物解りがいいなw」
この程度のジャブてノックアウト。
ほんとに使えん。
それを自民の税調に投げたら「勝手に決めんなバカヤロウ」と不満だらけ
鈴木は役立たずの馬鹿だからな、岸田のイヌのくせに立場を分かっていない
何しろ来年夏の話だしw
カネなけりゃ国債だわなぁって感じ
裏付けなど最初っから無い
グルでしょ
減税します!!!
ハシゴ外されたからできません!!!
っていうシナリオでしょ
日本政府ちゃんが可哀想だろ、お前ら!!
税収が増えた分を還元するってのはあくまでその言葉通りで
税収が増えた分がキャッシュとして残ってるって思ってたヤツが馬鹿だろ
メガネ🥸の給料の原資は
国民から搾取した血税
増税が足りなかったのかなぁ?ww
泥棒かよw
大事なことじゃないのに2回も言うな
そこは汚名挽回で
本当にクソボケばっかりやな
洗脳されとるよお前たち
梯子外されたぞ~!w
木原の浅はかな謀を国民から見透かされとるんやで
原資がなくても出来るぞメガネ
さっさとやれや
この国を支配してるのは財務省だからな
財務省が気に入らない政治家はマスゴミを使って消す
国債で税控除
ばかですか
金ないんなら食うなよメガネザル
財務省を抑えられる強い政治家がいなくなったのが、日本が坂道を転げ落ちてる原因だろ。
無策の物価高で消費税収が増えてるんだから、まず、そこを返すのがスジ!
ワラ、俺も変だよねって思ってた
増税言うてるのに減税とかできるんっておもた
国民は岸田インフレで疲弊してるのに
これだけ税収巻き上げたぞウェーイと
もう払う必要ねえわ
解散しないなら選挙対策の減税案も無し
物価高放置すれば、消費税増収だけど
税金は短期国債などと相殺されて借り換えされる
それを貯蓄みたいに還元すると言ったわけだから
国債を刷って予算を組むのが政府の仕事
予算を大幅増量で組めば、大幅税収増されるだけ
したがって税金回収が乏しくなることはない
年度予算額を30%くらい上積みで組めば、プッシュ型インフレ3-4%くらいになり
給付金を配りながら賃金上昇が見込めるはずだ
その時減税も一緒にすればいい
日本に40年ぶりのバブルがおきる
こいつの無能さは国会でも
https://www.youtube.com/live/oPc9vN8rBlo?si=mM_ilGPeJCx2Gfij
インフレで景気が悪いのに税金を取りすぎて景気を悪化させたんだからそれを国民に返すのは当たり前!アホか
減税する事によって税収全体が減るとは限らんし
こいつらの言ってる意味がわからん
当たり前だろ!
総理大臣なんて、財務省の課長と同じ地位
なんやで。
財務省事務次官なんて、総理大臣より5つほど
上の位なんやで。
え?文句あるの?へー
じゃ、とりあえず東大法学部卒業して
国家Ⅰ種試験をトップの成績出して出直して
来てください。
岸田くん?確か東大3回も落ちた岸田くんだよね?
だから財務省だめなんだ、、
https://youtube.com/shorts/m_cvB47I3-Q?si=NjHKI5XRl0tAU0-h
政府「それならインフレ対策も実施しなくていいです」(事実上の増収になるから)
新しい時代に対応できとらん
ハーバード行くやつは幼稚園位から◯+△+0=6 ◯ △は?の教育レベル。思考能力が東大京大とは桁が違う。財務省は政府の負債は国民の富さえ計算できない。
意味わかんねーよ
議員特権とやらで
できないんじゃなくて、しない。
あと、国民に富など与えたくないから。
絞って絞ってブチ切れたら繋ぎ合わせてまだ絞る。
当時のメンツで消去法で選ばれたというか担がれただけだったて再確認させられる
財務省が全力バックアップ
政治家もマスコミも財務省には逆らえないからな
それで減税もできるよ
簡単、やれ
あるいは財務省に言われるがままやってるだけか知らんが
だから、ある無いの意味がない
das,das
マジでアホだけど、明らかに財務省が分かった上でやってる
財務官僚を上から順番に三十人ぐらい更迭しろや
ナメられている政権
どうしてこうなった?
岸田が言った4万円の所得税減税は、速やかに準備に入れたとしてもはやくても来年の夏から
結局出来ない可能性も出てきたから、支持率はもう上がりようがないな
財務省 ○
(任期満了まで大増税路線に突き進めばむしろ好都合)
借金というと抵抗あるだろうが毎日毎日入札してるんだからいくらでも調達できる
岸田をクビにして良いのかは悩ましい問題だ
実績ガー
今は税収60兆円だが、社会保障135兆円。余裕などある訳ない。
社会保障にメス入れないとどうにもならないぞ。
その社会保障をばら撒いてるのが自らポスターに書いて誇ってる公明党。
壺壺言って喜んでる場合じゃねえ。
税収増えて還元ってどう考えてもおかしいやろ?
そんなこと言ってたら、金貸してる人たち怒るよ?
だから、火消ししてんだよ。
要はバランスとってる。
じゃあそのまま大企業が好調維持するような政策やればいいだろ
なんでそこで下から搾り取ろうとするんだよ
この状況で増税とか企業が好調なの妨げるとかバカすぎん?
自民党を信じるは偶像崇拝 イワシの頭と変わらんw
財務副大臣が未納で4回差し押さえられてる奴だぜw
大企業から取りすぎると海外に逃げられるからだろ、
今や拠点を税金の安い地域に移してしまう企業も多いから、
あと、経団連にコビてるってのも大きい、政治家の太いスポンサーだからな。
中国と戦争になっても財務省が何とかしてくれそう
ないんちゃうねん。
池沼「原資は無い」
じゃあ財務省解体は当分無理だな
与党は嫌われてるけど野党ほどではない
「財務省を解体して予算制度をやめます。税金の使い道は政治がその場その場で決め、何に使ったかは公開しません」と選挙公約に掲げれば
政策の魅力で投票してくれる有権者がたくさんいるはず
単に選挙に行かないバカが多くそれに助けられているのが与党
チョット権力持ちすぎだよな、政治家がアホだからコントロールされすぎてるうちに乗っ取られてしまった。
国民は血祭りか