【経済】年収600万円は負け組…父「すまん、この収入では大学は無理だ」→奨学金で子供に待ち受ける最悪の結末アーカイブ最終更新 2023/10/23 21:301.ばぐっち ★???いまから20年ほど前の2001年。国内では小泉純一郎氏が第87代首相に就任し、小泉政権が発足。道路関係4公団の民営化に切り込むなど、構造改革がスタートした年でした。一方でアメリカのITバブルが崩壊し、その影響は日本にも。7月には完全失業率が5%を記録し、株価の低迷や銀行の不良債権処理が企業を直撃し、大手企業の破綻も相次ぎました。職を求めてハローワークに列ができる……そんな光景が日常になっていた年です。一方で、アメリカでは同時多発テロが発生。米英両政府は、反米テロの黒幕であるウサマ・ビンラディン容疑者を首謀者とし、イスラム原理主義テロ組織アルカイダをかくまうアフガニスタンのタリバン政権に対して攻撃。政権は崩壊しました。一方で、パレスチナとイスラエルでテロと報復が続き、当時のイスラエル・シャロン政権は、アラファト・パレスチナ自治政府議長との関係断絶を宣言しました。なんとなく、20年ほど後の現在にも通じるところのある、2001年。この年に生まれた子どもたちを追跡調査している『21世紀出生児縦断調査(平成13年出生児)』の最新結果(第21回調査/2022年調査)が発表されました。このとき生まれた子たちは、現在21歳。現役で大学に進学していれば、大学3年生になっているような人たちです。その進路、現況をみていくと、「大学生」が最も多く55.9%。「就職」が24.5%。「四大以外に通っている学生」が8.0%でした。1年前の調査と比べて、「大学生」は56.3%から55.9%と0.4%減少。全国には約300万人の大学生がいるといわれていますから、年間1学年で3,000人ほどの学生が中退している計算になります。およそ6割弱が大学へと進学していますが、そのうち34.3%が奨学金を利用しています。奨学金利用者の20%強が返済不要の給付奨学金、6割強が返済が必要な貸与奨学金、1割強がその両方を併用しています。また奨学金を利用する人の割合を親の年収別にみていくと、「年収200万円未満世帯」では50.0%、「年収200万~400万円未満世帯」で66.3%、「400万~600万円未満世帯」で53.3%と、これらの年収帯では奨学金利用が過半数を超えています。年収600万円が「奨学金を利用する/しない」の、ひとつの境界線だといえるでしょう。奨学金利用者の4割以上が「奨学金返済が負担です」…人生を棒に振る人も当時、第1子誕生時の父親の平均年齢が30代前半であることを考えると、21歳、大学生3年生の親は、現在50代前半。厚生労働省『令和4年賃金構造基本統計調査』によると、50代前半のサラリーマン(正社員)の平均給与は、月収で42.1万円、平均年収で693.1万円。また給与分布をみていくと、「大学生の子が奨学金を利用する/利用しない」の境界線となる年収600万円は、推定月収40万円未満*であり、大学生の親の54%に相当すると考えられます。*50代前半、正社員の男性の賞与が月収の3.46倍であることから推計できることなら「自分の収入だけで、子を大学に通わせたい」と思う大学生のお父さんは多いでしょう。しかし家計の状況から鑑みると、自身の給与だけでは心許ない……「すまん、俺の収入だけでは大学に行かせられない」というお父さんが、半数以上というのが現状です。子どもとしても大学に行くためには、「わかった」と奨学金を利用するほか方法はないでしょう。しかし貸与奨学金に返済義務があることを知らず利用する人は意外と多く、結果、返済を延滞してしまうケースが後を絶ちません。返済延滞者の約2割が、「貸与奨学金の返済義務を貸与終了後に知った」と回答。なかには「延滞催促を受けてから知った」という強者も。労働者福祉中央協議会が行った調査によると、「借入金額」の中央値は285万6,000円で、平均値は324万3,000円。また「毎月の返済額」の中央値は1万4,976.3円、平均値は1万6,880.2円、「返済期間」の中央値は15. 5年、平均値は14. 7年でした。さらに返済の負担感は、45.9%が「何とかやっている」、「苦しい」が44.5%という状況です。20代のうちは給与は安く、月々1万円強の返済でも大きな負担です。また30代を迎えると、結婚・第1子の誕生とライフステージの変化により、給与は増えても家計が楽になるわけでもなく、やはり奨学金返済に負担感は変わりません。奨学金返済が重荷となり、結婚や資産形成のタイミングに大きな影響を及ぼしたという声は多く、なかには「結婚を諦めました」という人も。さらに返済が難しく滞納してしまうと、延滞金が課されるうえ、最悪、ブラックリスト入り。今後の人生に大きすぎる影響を与えます。このような結末を辿らぬよう、いまから「奨学金返済を見越したライフプラン」の想定、実行が不可欠だといえます。(抜粋)https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/e2c6d59b738f6d8e6d0e78a515aabd4fc48abe40&preview=auto2023/10/17 07:13:46810すべて|最新の50件761.名無しさんsGsaKそしたらZ世代は大学に行けなくなるじゃんw2023/10/20 23:24:38762.名無しさんkNJL8給費生制度のある大学の試験に合格して卒業まで審査が通る成績を継続するか、成績をあげて返済不要の奨学金狙うかしか無いね2023/10/21 03:12:21763.名無しさんstVQV遊びに行ってるだけの大学のために、どれだけ金を払ったのか残念で仕方ない。2023/10/21 07:44:49764.名無しさんdYPcL>>763大学は遊びに行くところですよ学位はおまけ2023/10/21 07:45:42765.名無しさんBLiCm>>764勉強じゃなくてバイトばっかりしてるだろうな2023/10/21 07:50:54766.名無しさんdYPcL>>765今の学生はバイトなんて時間の無駄はしませんよ2023/10/21 07:51:33767.名無しさんBLiCm>>766遊ぶためには金が必要では2023/10/21 07:55:15768.名無しさんdYPcL>>767親が出すから2023/10/21 08:02:14769.名無しさんBLiCm>>768奨学金もらっていくなら親に金はなくね2023/10/21 08:03:25770.名無しさんQxJzs公立なら十分行けるでしょ2023/10/21 08:04:02771.名無しさんdYPcL>>769奨学金なんて貧乏な家だけの話やろ2023/10/21 08:04:51772.名無しさんBLiCm>>771日本の多くの人がその層じゃね2023/10/21 08:06:45773.名無しさんdYPcL>>772多くはないやろそううのはお呼びじゃない人たち2023/10/21 08:08:35774.名無しさんAxvbT>>773お前が大学生だった数十年前にはそんな時代もあったかもしれないが少なくとも3年前には大学生、陰性の過半数が奨学金受給者なのにそれら全員がお呼びじゃないってのはないと思うよ2023/10/21 08:48:49775.名無しさんykrcM>>774今は授業料減免って難しいんだな2023/10/21 08:49:59776.名無しさんykrcM>>760大学が3校あります。A,B,Cです。偏差値55以下を廃止しました。Aのみ残りました。大学が1校あります。Aです。偏差値55以下を廃止しました。大学は一つもありません。どうして760さんは、ご自身の数学と国語の能力に問題があることを証明されているのですか?ただ笑いを取りに来ただけ?2023/10/21 08:57:50777.名無しさんWCHmq>>776落ちこぼれをどんどん切り捨てるといつかは自分が落ちこぼれに分類されるのに頭の悪い人は気が付かないのです。中途半端なエリート気取りに多いです。2023/10/21 09:10:39778.名無しさんfJRc91993年受験の当時も確かに2回生に上がった時くらいにバブル崩壊で退学したやつメチャクチャいたなあ受験はいまでいうFランなんてなかったしまあ歴史は繰り返されるよ2023/10/21 09:27:58779.名無しさんdYPcL>>774幼稚舎から慶應とかそういうの以外はお呼びじゃないんよ2023/10/21 09:55:42780.名無しさんTRZHg>>91議員になるなら大学は出てないとね2023/10/21 10:01:02781.名無しさんNol52600万あれば普通に行かせれるだろ?他に贅沢してるからじゃね2023/10/21 10:46:01782.名無しさんkFcmx>>776BとCを廃止してもAが55以下にはなるとは限らんよ?Aの競争率が上がるし。 廃止した事により模試を受ける人口がきっちり3分の1になるのであればそうなるけどね。しかも毎年廃止にするなんてアホな事誰も考えないと思うけどね。 将来イラナイ大学がまた増えてきたら対処するだろうけど。俺は高卒だけど、模試は受けてたし54~58だった。 つまり大学が1つになっても偏差値は50って事にはならない。受験しない人 落ちる人がいるからね。競争率5倍になったら上位20%ですね? 1校になったら競争率20倍ぐらいになると思うよw2023/10/21 11:11:32783.名無しさんkMtad>>781600万じゃ無理。親だって住宅ローンやら車のローン抱えながら老後の資金も貯めなきゃだし。2023/10/21 12:11:01784.名無しさんkOwVZ>>776偏差値の事を理解してるかは別にして「今現在」の偏差値55以下は必要無いと言いたいんだと思う7割ほど無くしていいと2023/10/21 12:17:53785.名無しさんmTj7X>>783共働きすりゃいいだろて。それだって無理なローン組むからじゃないの。学資保険にも入って無いとか2023/10/21 12:19:37786.名無しさんkOwVZ>>782狭き門と裾野を広げるのはどっちが良いんだろな今の現状は粗製濫造な大卒が増えた感があるから狭き門がいいとは思うけど2023/10/21 12:24:47787.名無しさんqAoNh>>786裾野を広げるために義務教育後の高校は必要だって話にはほぼ賛成はもらえると思うでも、大学は専門分野を勉強したい人が行くだけでいいと思う2023/10/21 12:28:50788.名無しさんqAoNh>>782補助金を出して運営してる上位大学以外に、高い学費払えば誰でも入れる大学も残るだろうしな今みたいに全入時代は必要ないってだけの話。それは高校までで十分。2023/10/21 12:32:15789.名無しさんdYPcL>>784中学生レベルの意見やね2023/10/21 12:47:14790.名無しさんHTuy2>>785今は共働きで600くらいのご家庭だらけじゃね2023/10/21 12:51:03791.名無しさんc7ZElまあ奨学金は地獄だからな2023/10/22 12:58:29792.名無しさんHM1T3だから無理に大学に行かなくていいのよなんか全員行かなきゃいけないとでも思ってるのか2023/10/22 12:59:35793.名無しさんRYgap>>792こういう今の日本の雇用構造とかを理解した発言は貴重だよなぁ老人の多くが唱えている様に皆で大学行く必要はない2023/10/22 16:52:47794.名無しさんvsg3sぶっちゃけアメリカよりも生活コスト掛かるよ日本てB層はNYの物価だけ見てアメリカより日本のが生活楽とかホザいてるけど2023/10/22 18:09:19795.名無しさんA2eAo大学はFランだろうが行けるなら行ったほうがいい中堅公立高校卒かFラン大卒かなら残念だけどFラン大卒の方がチャンスが多いんだよ2023/10/22 18:11:40796.名無しさんvsg3s二馬力で1200万稼いでても子供二人いたらカツカツどっちか病気でダウンしたら一発アウトこんな状態が正常だと思う奴がいるならそいつは死んだほうが社会の為になるわ2023/10/22 18:12:50797.名無しさんvsg3s>>781田舎でこどおじやってる奴は気楽でいいよな2023/10/22 18:14:06798.名無しさんPB2Fy謝ることはないと思うがいくら子でも世の中に放り出される時が来るし2023/10/22 18:35:52799.名無しさんvsg3sそらいつかは放り出さなきゃいけないが大学卒業するまでは世話せないかんでしょでなきゃ子供が可哀想2023/10/22 18:57:04800.名無しさんPB2Fyまあ頑張れ生きていればいろんな事があるからそう人それぞれだよ2023/10/22 19:03:15801.名無しさん69sSzなんなん、この大学卒業してなきゃ人に非ず、みたいなスレ2023/10/22 19:48:16802.名無しさんXCPTw>>1おまえはわしか年収600で子供2人を大学に行かせるのは無理やったスポーツ短大と専門校にしてもらった、まあまあ、あとは実力だね2023/10/22 21:27:30803.名無しさんePuc2無能なら大学に行かせるしかない何か特別な能力があれば大学行かんでも生きていけるだろ2023/10/23 00:04:14804.名無しさんwG1Lrピンからキリまで大学行かせるのが当たり前みたいな風潮が嫌やな勉強好きじゃなくてできないのまで行くし。2023/10/23 00:42:21805.名無しさん1KSHz大卒でそれなりに稼げれば、4年の歳月も無駄じゃないが、しがない高卒レベルの給料しか貰えないとなると、社会に出るのが遅かった分、高卒より生涯収入が下回ってしまう。下手をすると中卒でコツコツ働いてた人より稼げないかもしれない。2023/10/23 01:09:41806.名無しさんGw5H620歳のときの収入大卒院卒 0円高卒 800マン(年収400x2)中卒 1250マン(年収250x5)スタートダッシュが、きめて2023/10/23 06:53:25807.名無しさんvToGY仕方がないだろ?勉強しに行ってる訳じゃないくせに2023/10/23 07:11:48808.名無しさんGw5H6大学全否定、わらた2023/10/23 07:21:58809.名無しさんhcjr6勉強しなかった阿呆親に生まれた己の不幸を呪えや糞餓鬼w2023/10/23 17:06:50810.名無しさんDRt3o>>782偏差値ってどんなに頑張っても50が中心になるんだが受験人数に関係なく2023/10/23 21:30:42
【奈良】父は娘をかばうように飛び降りた…5歳の娘を殺害した疑いで父親を容疑者死亡のまま書類送検 親子でダム湖に身投げ「無理心中」と断定 児童相談所に「子供を預かって」両親にも断られ…ニュース速報+1251389.62025/01/24 09:44:26
一方で、アメリカでは同時多発テロが発生。米英両政府は、反米テロの黒幕であるウサマ・ビンラディン容疑者を首謀者とし、イスラム原理主義テロ組織アルカイダをかくまうアフガニスタンのタリバン政権に対して攻撃。政権は崩壊しました。一方で、パレスチナとイスラエルでテロと報復が続き、当時のイスラエル・シャロン政権は、アラファト・パレスチナ自治政府議長との関係断絶を宣言しました。
なんとなく、20年ほど後の現在にも通じるところのある、2001年。この年に生まれた子どもたちを追跡調査している『21世紀出生児縦断調査(平成13年出生児)』の最新結果(第21回調査/2022年調査)が発表されました。このとき生まれた子たちは、現在21歳。現役で大学に進学していれば、大学3年生になっているような人たちです。
その進路、現況をみていくと、「大学生」が最も多く55.9%。「就職」が24.5%。「四大以外に通っている学生」が8.0%でした。1年前の調査と比べて、「大学生」は56.3%から55.9%と0.4%減少。全国には約300万人の大学生がいるといわれていますから、年間1学年で3,000人ほどの学生が中退している計算になります。
およそ6割弱が大学へと進学していますが、そのうち34.3%が奨学金を利用しています。奨学金利用者の20%強が返済不要の給付奨学金、6割強が返済が必要な貸与奨学金、1割強がその両方を併用しています。
また奨学金を利用する人の割合を親の年収別にみていくと、「年収200万円未満世帯」では50.0%、「年収200万~400万円未満世帯」で66.3%、「400万~600万円未満世帯」で53.3%と、これらの年収帯では奨学金利用が過半数を超えています。年収600万円が「奨学金を利用する/しない」の、ひとつの境界線だといえるでしょう。
奨学金利用者の4割以上が「奨学金返済が負担です」…人生を棒に振る人も
当時、第1子誕生時の父親の平均年齢が30代前半であることを考えると、21歳、大学生3年生の親は、現在50代前半。厚生労働省『令和4年賃金構造基本統計調査』によると、50代前半のサラリーマン(正社員)の平均給与は、月収で42.1万円、平均年収で693.1万円。また給与分布をみていくと、「大学生の子が奨学金を利用する/利用しない」の境界線となる年収600万円は、推定月収40万円未満*であり、大学生の親の54%に相当すると考えられます。
*50代前半、正社員の男性の賞与が月収の3.46倍であることから推計
できることなら「自分の収入だけで、子を大学に通わせたい」と思う大学生のお父さんは多いでしょう。しかし家計の状況から鑑みると、自身の給与だけでは心許ない……「すまん、俺の収入だけでは大学に行かせられない」というお父さんが、半数以上というのが現状です。
子どもとしても大学に行くためには、「わかった」と奨学金を利用するほか方法はないでしょう。しかし貸与奨学金に返済義務があることを知らず利用する人は意外と多く、結果、返済を延滞してしまうケースが後を絶ちません。返済延滞者の約2割が、「貸与奨学金の返済義務を貸与終了後に知った」と回答。なかには「延滞催促を受けてから知った」という強者も。
労働者福祉中央協議会が行った調査によると、「借入金額」の中央値は285万6,000円で、平均値は324万3,000円。また「毎月の返済額」の中央値は1万4,976.3円、平均値は1万6,880.2円、「返済期間」の中央値は15. 5年、平均値は14. 7年でした。さらに返済の負担感は、45.9%が「何とかやっている」、「苦しい」が44.5%という状況です。
20代のうちは給与は安く、月々1万円強の返済でも大きな負担です。また30代を迎えると、結婚・第1子の誕生とライフステージの変化により、給与は増えても家計が楽になるわけでもなく、やはり奨学金返済に負担感は変わりません。奨学金返済が重荷となり、結婚や資産形成のタイミングに大きな影響を及ぼしたという声は多く、なかには「結婚を諦めました」という人も。
さらに返済が難しく滞納してしまうと、延滞金が課されるうえ、最悪、ブラックリスト入り。今後の人生に大きすぎる影響を与えます。このような結末を辿らぬよう、いまから「奨学金返済を見越したライフプラン」の想定、実行が不可欠だといえます。(抜粋)
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/e2c6d59b738f6d8e6d0e78a515aabd4fc48abe40&preview=auto
大学は遊びに行くところですよ
学位はおまけ
勉強じゃなくてバイトばっかりしてるだろうな
今の学生はバイトなんて時間の無駄はしませんよ
遊ぶためには金が必要では
親が出すから
奨学金もらっていくなら親に金はなくね
奨学金なんて貧乏な家だけの話やろ
日本の多くの人がその層じゃね
多くはないやろ
そううのはお呼びじゃない人たち
お前が大学生だった数十年前にはそんな時代もあったかもしれないが
少なくとも3年前には大学生、陰性の過半数が奨学金受給者なのに
それら全員がお呼びじゃないってのはないと思うよ
今は授業料減免って難しいんだな
大学が3校あります。
A,B,Cです。
偏差値55以下を廃止しました。
Aのみ残りました。
大学が1校あります。
Aです。
偏差値55以下を廃止しました。
大学は一つもありません。
どうして760さんは、ご自身の数学と国語の能力に問題があることを証明されているのですか?
ただ笑いを取りに来ただけ?
落ちこぼれをどんどん切り捨てると
いつかは自分が落ちこぼれに分類されるのに
頭の悪い人は気が付かないのです。
中途半端なエリート気取りに多いです。
受験はいまでいうFランなんてなかったし
まあ歴史は繰り返されるよ
幼稚舎から慶應とかそういうの以外はお呼びじゃないんよ
議員になるなら大学は出てないとね
他に贅沢してるからじゃね
BとCを廃止してもAが55以下にはなるとは限らんよ?
Aの競争率が上がるし。 廃止した事により模試を受ける人口がきっちり3分の1になるのであれば
そうなるけどね。
しかも毎年廃止にするなんてアホな事誰も考えないと思うけどね。 将来イラナイ大学がまた増えてきたら対処するだろうけど。
俺は高卒だけど、模試は受けてたし54~58だった。
つまり大学が1つになっても偏差値は50って事にはならない。受験しない人 落ちる人がいるからね。
競争率5倍になったら上位20%ですね? 1校になったら競争率20倍ぐらいになると思うよw
600万じゃ無理。
親だって住宅ローンやら車のローン抱えながら老後の資金も貯めなきゃだし。
偏差値の事を理解してるかは別にして
「今現在」の偏差値55以下は必要無いと言いたいんだと思う
7割ほど無くしていいと
共働きすりゃいいだろて。それだって無理なローン組むからじゃないの。学資保険にも入って無いとか
狭き門と裾野を広げるのはどっちが良いんだろな
今の現状は粗製濫造な大卒が増えた感があるから狭き門がいいとは思うけど
裾野を広げるために義務教育後の高校は必要だって話にはほぼ賛成はもらえると思う
でも、大学は専門分野を勉強したい人が行くだけでいいと思う
補助金を出して運営してる上位大学以外に、
高い学費払えば誰でも入れる大学も残るだろうしな
今みたいに全入時代は必要ないってだけの話。
それは高校までで十分。
中学生レベルの意見やね
今は共働きで600くらいのご家庭だらけじゃね
なんか全員行かなきゃいけないとでも思ってるのか
こういう今の日本の雇用構造とかを理解した発言は貴重だよなぁ
老人の多くが唱えている様に皆で大学行く必要はない
B層はNYの物価だけ見てアメリカより日本のが生活楽とかホザいてるけど
中堅公立高校卒かFラン大卒かなら残念だけど
Fラン大卒の方がチャンスが多いんだよ
どっちか病気でダウンしたら一発アウト
こんな状態が正常だと思う奴がいるならそいつは死んだほうが社会の為になるわ
田舎でこどおじやってる奴は気楽でいいよな
いくら子でも世の中に放り出される時が来るし
でなきゃ子供が可哀想
生きていればいろんな事があるから
そう人それぞれだよ
おまえはわしか
年収600で子供2人を大学に行かせるのは無理やった
スポーツ短大と専門校にしてもらった、
まあまあ、あとは実力だね
何か特別な能力があれば大学行かんでも生きていけるだろ
勉強好きじゃなくてできないのまで行くし。
貰えないとなると、社会に出るのが遅かった分、高卒より生涯収入が下回ってしまう。
下手をすると中卒でコツコツ働いてた人より稼げないかもしれない。
大卒院卒 0円
高卒 800マン(年収400x2)
中卒 1250マン(年収250x5)
スタートダッシュが、きめて
偏差値ってどんなに頑張っても50が中心になるんだが
受験人数に関係なく