【現物市場】スーパーが農家から直接お米買い取り 新“米市場”誕生「不透明」指摘の米価“適正価格”になるか?アーカイブ最終更新 2023/10/17 09:081.アレックス ★???新たなコメの取り引きが始まった。事業者向けにオークション形式・注文方式(買い手からのオーダー形式)でコメの売買ができるオンラインマーケット「みらい米市場」が16日、取り引きを開始した。食用の玄米の取り引きを対象にしていて、シンクタンクの流通経済研究所のほか、大手コメ卸の神明、東京商品取引所などが出資している。現在、コメの価格はJA(農業協同組合)などの集荷業者と卸売業者が話し合って決めるのが主な価格形成で、価格の指標となるような市場がなく、透明性が足りないと指摘されてきた。透明性の高い取り引きにむけて「みらい米市場」は、コメの価格を需要と供給に基づいて決める「現物市場」である。コメの売り手には農家や農協、買い手には外食企業やスーパーを想定する。一般の買い手は想定していないが、ホームページから誰でも市場を見ることは可能だ。生産者が自分で価格を決めて販売できる上、品質や付加価値、生産履歴、生産者の情報も開示できることなどから、生産者の努力や品質を反映した価格の形成になることが期待できる。単純な需給だけではなく、それぞれのコメの特性から適正な価格がつけられることは生産者、そして消費者にも納得のいく価格システムとなり、1つの価格形成のモデルになるかもしれない。つづきはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/dd9c7a69ccdd49bac980346e1b37dceb61448f392023/10/16 19:49:3227すべて|最新の50件2.名無しさんw9Z9J直売と何が違うんだ2023/10/16 19:51:543.名無しさん5UUoU農家から直接買って籾で保管して月に一度くらい精米したほうが美味い。2023/10/16 19:52:144.名無しさんEz80CJA通さないってこと?それはいいことなのか?2023/10/16 19:57:085.名無しさんhIZvW農協の利権を壊してほしい2023/10/16 19:59:116.名無しさんggE16農協に睨まれて村八分になりそう2023/10/16 20:01:157.名無しさんbvw6Q>>4昔イオンスーパーみたいに発癌性バリバリのカビの生えた事故米の件があったからなその小売店と納品している契約米農家が信頼出来るなら何ら問題はないただ農家って契約を履行出来そうもないと無茶な事やるから「特別栽培」って銘打って、減農薬や無農薬を謳ってる野菜でも自分ところの野菜が品切れると知り合いの農家から仕入れて小売店に卸している農家もいる勿論その仕入れた野菜は普通に農薬をかけている慣行栽培袋には「特別栽培」のシールをペタっ2023/10/16 20:04:318.名無しさん07rTb道のスーパー2023/10/16 20:06:029.名無しさんqgTovコメの先物取引は、2023/10/16 20:07:1410.名無しさんyApVsJA潰れろw2023/10/16 20:19:2411.sage7qCbiスーパーに米の目利きがいないと安くて美味い米にはならないね。2~3割くらい値下がりするといいけど。2023/10/16 20:36:4412.名無しさんAA4vMJAのことを農家をいじめる悪の組織かなんかだと思ってるやつがいるが笑えるねwありゃ農家の集まりだ理事も組合長もみんな農家。農家が集まって農家が金を出して農家が運営している。総代で農家に反対されると何もできない組織。2023/10/16 20:47:5313.名無しさんKoVSb>>12農家が農家イジメてるのか2023/10/16 20:53:0314.談志立川m72Tu>>13小作人いじめは昔からwww庄屋様お代官様変わらん令和の時代でも。2023/10/16 21:01:2515.名無しさん73XMT米先物の復活やJA排除で農家復活や2023/10/16 21:04:5316.名無しさんTnowx昔からの付き合いがあるから、半分はJAに半分は自分でも販売とかやってる農家が多いよ2023/10/16 21:10:1817.名無しさんnOVYr>>11茶碗1杯分で高々50円ぐらいでしょう。そんなにケチ臭い事を言っていると良い米は中国に取られて一般の日本人はクズ米を食べる事に成りかねませんよ。2023/10/16 21:21:1718.名無しさんIPn3p怪しいお米2023/10/16 22:00:5619.名無しさんX9gaH昔あったな倉庫断られたりで干された人2023/10/16 22:55:4920.名無しさんZaFvH農家はカメ虫の被害米でも精米して平気で食ってるのに直販で安く売ったら文句言いやがった。色彩選別機なんて高い物は小農家には有りませんて。2023/10/16 23:11:4721.名無しさんcFTOuいつの間にか法改正されてて、今は企業も農業に参入できんだよね(´・ω・`)2023/10/16 23:28:4622.名無しさんk88Mf>>21EUとのETF締結からだよねEUの要望に沿った感じ2023/10/17 00:53:4223.名無しさんIj7Am米の価格落ちて廃業する農家増えて本末転倒なのでは?2023/10/17 00:59:4624.名無しさんOh7Dj日本の農家を海外に派遣して、海外で生産されたお米を直接輸入して日本の流通網に乗せれば日本の農家は助かる?w2023/10/17 01:56:3925.名無しさん8C6ng確実に新しい米が手に入るけどスーパーのような安売り品はなくなる。道の駅なんかは総じて高額な米ばかりって印象だね。味もスーパーで売っているのと極端に変わらない気がする。2023/10/17 05:50:3026.名無しさんYg2L9>>22てことは水道みたく、外国資本が日本の農地を買取り食料を押さえに来るのかな2023/10/17 08:21:2327.名無しさん9EYAZ>>13イジメていると思っているのは外野だけ今の時代、別にJAに所属していなくたって農業は出来るJAが嫌なら自分で販路を切り開けば良いだけ農薬や肥料、農業機器だって量販店やネットで買えるJAに依存している農家ほど「農協がー」とか言ってて笑える2023/10/17 09:08:07
【警視庁】「池袋暴走事故」の遺族・松永拓也さんを中傷したなどの疑いで横浜市の女子中学生(14)を書類送検へ 「殺してあげようか」などと送信ニュース速報+1082212.22024/11/28 10:24:57
事業者向けにオークション形式・注文方式(買い手からのオーダー形式)でコメの売買ができるオンラインマーケット「みらい米市場」が16日、取り引きを開始した。
食用の玄米の取り引きを対象にしていて、シンクタンクの流通経済研究所のほか、大手コメ卸の神明、東京商品取引所などが出資している。
現在、コメの価格はJA(農業協同組合)などの集荷業者と卸売業者が話し合って決めるのが主な価格形成で、価格の指標となるような市場がなく、透明性が足りないと指摘されてきた。
透明性の高い取り引きにむけて「みらい米市場」は、コメの価格を需要と供給に基づいて決める「現物市場」である。
コメの売り手には農家や農協、買い手には外食企業やスーパーを想定する。
一般の買い手は想定していないが、ホームページから誰でも市場を見ることは可能だ。
生産者が自分で価格を決めて販売できる上、品質や付加価値、生産履歴、生産者の情報も開示できることなどから、生産者の努力や品質を反映した価格の形成になることが期待できる。
単純な需給だけではなく、それぞれのコメの特性から適正な価格がつけられることは生産者、そして消費者にも納得のいく価格システムとなり、1つの価格形成のモデルになるかもしれない。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/dd9c7a69ccdd49bac980346e1b37dceb61448f39
それはいいことなのか?
昔イオンスーパーみたいに発癌性バリバリのカビの生えた事故米の件があったからな
その小売店と納品している契約米農家が信頼出来るなら何ら問題はない
ただ農家って契約を履行出来そうもないと無茶な事やるから
「特別栽培」って銘打って、減農薬や無農薬を謳ってる野菜でも
自分ところの野菜が品切れると知り合いの農家から仕入れて小売店に卸している農家もいる
勿論その仕入れた野菜は普通に農薬をかけている慣行栽培
袋には「特別栽培」のシールをペタっ
2~3割くらい値下がりするといいけど。
ありゃ農家の集まりだ
理事も組合長もみんな農家。
農家が集まって農家が金を出して農家が運営している。
総代で農家に反対されると何もできない組織。
農家が農家イジメてるのか
小作人いじめは昔からwww
庄屋様お代官様変わらん令和の時代でも。
JA排除で農家復活や
茶碗1杯分で高々50円ぐらいでしょう。そんなにケチ臭い事を言っていると良い米は中国に取られて一般の日本人はクズ米を食べる事に成りかねませんよ。
倉庫断られたりで干された人
色彩選別機なんて高い物は小農家には有りませんて。
EUとのETF締結からだよね
EUの要望に沿った感じ
道の駅なんかは総じて高額な米ばかりって印象だね。
味もスーパーで売っているのと極端に変わらない気がする。
てことは水道みたく、外国資本が日本の農地を買取り食料を押さえに来るのかな
イジメていると思っているのは外野だけ
今の時代、別にJAに所属していなくたって農業は出来る
JAが嫌なら自分で販路を切り開けば良いだけ
農薬や肥料、農業機器だって量販店やネットで買える
JAに依存している農家ほど「農協がー」とか言ってて笑える