【虫】カメムシが営業妨害!あっちにもこっちにも…全国で大量発生 11月末まで続く見込み 農作物への「食害」にも注意アーカイブ最終更新 2023/10/17 06:141.テイラー ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼この夏、悪臭を放つ「カメムシ」の大量発生が全国で確認された。広島県内の都市部でも、地上から建物の10階部分まで至る所に生存している。害虫駆除の専門業者によると、この状況は11月末ごろまで続きそうだ。夜の街灯に群がっているのはおびただしい数のカメムシ。思わず顔をしかめたくなる映像が、視聴者から寄せられた。2023年、こうした「大量発生」の様子が全国各地で目撃されている。10月9日、広島市安芸区にあるビジネスホテルの屋外の非常階段へやってきた。(続きは以下URLから)https://www.fnn.jp/articles/-/5988112023/10/13 15:03:3249すべて|最新の50件2.名無しさんSSfxqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼東京では見ないけど2023/10/13 15:03:4833.名無しさんITLhwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ちょっと無理ですね2023/10/13 15:04:234.名無しさんe35iiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼カメムシが大量発生した年は大雪になると言われているな2023/10/13 15:06:4915.ニューノーマルの名無しさんgZ7H5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼街灯の下ひらひらとぉ~2023/10/13 15:11:066.名無しさんk2uZLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ベトナム人が茹でたり素揚げにして食べてくれる2023/10/13 15:13:5917.名無しさんNog2fコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大阪のコスモタワー展望台の窓の外にカメムシがたくさんいた。2023/10/13 15:20:408.名無しさんCmX4WコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼緑鮮やか2023/10/13 15:26:219.名無しさんLZLpDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼天敵のてんとう虫を放せよ2023/10/13 15:26:5810.名無しさんeVGeiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2公園や自然が近い地域は結構見るよ2023/10/13 15:32:1011.名無しさんX4en2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼黄緑色したデカいやつが近所で繁殖してるんだけど外来種か?2023/10/13 15:32:2312.名無しさんnYpxbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4大雪が降るとかすごく寒い冬になるとか聞くね広島今年の冬ヤバいのかな2023/10/13 15:39:39113.名無しさんwKYwKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼うちの姉貴がカメムシ臭いんだけど何故か高校ぐらいからモテまくり彼氏が途絶え事なくて去年、会社のイケメンとデキ婚した2023/10/13 15:43:2314.名無しさんvS3ZvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼パジャマに入ってて太ももの裏がかぶれて皮膚炎になったかなり毒性が強いぞ2023/10/13 16:00:2115.名無しさんSbTxEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼カメムシ大量発生って地震の前触れで有名2023/10/13 16:00:4816.名無しさんUqL2qコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今のところオニヤンマくんが鉄壁防御してくれてるなぜか生きたカマキリくんも窓から離れずカメムシ寄り付かない2023/10/13 16:22:4817.名無しさんQjrsCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マンボウは体表に付いた寄生虫を落とすために空中に飛び上がって水面に体を叩きつけたりする。 そしてその時の衝撃で死んだりする。一方、カメムシは身を護るために悪臭を発生させるがあまりのくささに自分が死んだりする。2023/10/13 16:31:1018.名無しさんXW9UWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼旅館に泊まったらエアコンが格子越しに取り付けられて無限にカメムシが飛び出してきた旅館側は一応ガムテープで対処してくださいと言ってけどもう二度と泊まりたくない2023/10/13 16:36:2219.名無しさんOCn7jコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼食べればいいじゃん2023/10/13 17:25:3720.名無しさん34UJtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼埼玉中央部、20年ぶりに見たわ今日2023/10/13 17:37:0321.名無しさんQzpy9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼全国で確認できたならカメムシ甲子園開幕出来るな。2023/10/13 20:19:0022.名無しさんflrCBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2今日、品川の会社の網戸にいたw2023/10/13 20:45:1423.名無しさんfRzUgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼レモンかけてコーラ味とか食ってるゆーちゅーばーいたじゃんそいつに送ってやればいいんでないの?2023/10/13 20:48:3424.名無しさんVkWvTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼買い出しから帰ってきたら車のトランクにカメムシ付いてるからトランク開けられないやん迷惑過ぎる2023/10/13 20:56:5025.名無しさんuWibcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大雪確定?2023/10/13 21:10:4426.名無しさん2kf6PコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼カメムシを素手で潰すのと、蚊に刺されるのと、どっちがいい?2023/10/13 21:12:0527.名無しさんQRUc5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2熊がいるような東京で大発生してる2023/10/13 21:16:0128.名無しさんyZAoBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼東京も地下の駅にまでカメムシ迷い込んできたなさすがに東京で大雪はないだろ2023/10/13 21:57:3029.名無しさんgqTCJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トコジラミってカメムシの仲間だそうだから何か関係あるのかも2023/10/13 22:05:25130.名無しさん4X2llコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼鳥さんの好物よ2023/10/13 22:07:2931.名無しさんN0mddコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼カメムシと言えば、パクチー、コリアンダーだね。パクチーはカメムシの臭い。パクチーは国や地域、料理によって呼び方が異なります。例えば中国では「香菜(シェンツァイ)」、ギリシア語では「コリアンダー」といった名前で呼ばれます。ギリシア語のコリアンダーは、カメムシの意味の「koris」と、香りが強い香辛料の意味の「Annon」を合体させて「Koriannon」となり、コリアンダーと呼ばれています。また、日本ではパクチーと呼ばれることが多いですが、日本では和名で「カメムシソウ〈草)」と言います。ギリシア語でも和名でもカメムシが名前の由来となっています。2023/10/14 06:12:1632.名無しさんn8e5v(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>6さすがにカメムシは臭すぎて無理だろ2023/10/14 07:17:52133.名無しさんn8e5v(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>29南京虫かあれはインバウンドで大挙してきた中国人にくっついて日本に侵入している2023/10/14 07:21:0334.名無しさん0xNgIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>32カメムシはタイやカンボジアで食用にされている種類によって「洋梨」「リンゴ」「メロン」等フルーツ系の味がするらしいhttps://withnews.jp/amp/article/f0170822001qq000000000000000W07g10901qq000015723A2023/10/14 13:30:27135.名無しさんn8t24コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>34へぇそうなんだ?日本のと種類が違うのかな?2023/10/14 15:34:1336.名無しさんh4cNoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼わかる玄関出てすぐにカメムシと遭遇した時のガッカリ感2023/10/14 15:42:1637.名無しさんdFWjEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いやー大量発生していてマンションの玄関先の蛍光灯や床にめちゃくちゃいたから殺虫剤で殺したわ。でも一匹体に付いたみたいで部屋の壁に貼り付けていたからテッシュで掴んで殺したけど。これって産卵時期に原因があるんだろうから去年の今頃が生存率が高かったんだろうな。2023/10/14 15:47:4338.名無しさん5WX6PコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼カメムシは越冬するためにいろんな隙間に入り込むのがやだ2023/10/14 16:02:2939.名無しさんbCKUlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼たしかにカメムシがあちこちにいるけど臭いか?臭いと思ったことないんだが。2023/10/14 18:15:52140.名無しさんFnZrVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ちょっかい出すと屁をこくよ2023/10/15 12:15:3841.名無しさんx10GkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼体から液体出しながら死んでるのいれば、カラカラで死んでるもいるの何故?2023/10/15 20:56:4842.名無しさんZQx7NコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼焼き肉のタレ撒きまくれよ2023/10/15 21:04:5543.名無しさん9tBqV(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼料理に一匹入れたらパクチー味パクチー使わなくてもカメムシちょっと煮出すだけ安上がり2023/10/15 21:15:0844.名無しさん9tBqV(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>39掴んで直接匂い嗅いでみなよ2023/10/15 21:16:3045.名無しさんaDNBoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼長い間ちっちゃいカメムシは見てなかったんやけど、今年はあのデカイ6角形みたいなやつをよく見るわ2023/10/15 23:38:4746.名無しさんGanwAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>12太平洋側の南岸低気圧系ドカ雪だろうな、広島の雪は冬型だから今年はそんなにふらないと思うぞ2023/10/16 02:40:4047.名無しさんLD6Y8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼韓国人の臭さに比べたらどうってこと無いね2023/10/16 02:41:2048.名無しさんP7HoIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今年は今まで見たことのない黒さと大きさのカメムシが玄関におった@神奈川最初はでかい蜘蛛かと思った。ビニール袋で掴んで叩き潰したらカメムシ臭かった2023/10/16 03:05:3949.名無しさん0RqPRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今カーテンになんか飛んできたと思ったらデカいカメムシですぐ外にはたいたわ、いやビックリしたw2023/10/17 06:14:31
【呂布カルマ】 ニュース番組のスポーツ情報に疑問「興味ない人にはマジで関係ないんだよな」「スポーツ情報はスポーツ番組でやればいいのに】ニュース速報+1531081.92025/04/04 01:15:08
【フジ問題】芸能プロとの会合に「喜び組でも呼んどけ」→女性社員を「喜び組」と呼ぶ 不参加はボーナスに影響も…フジの体質に驚愕「腐り方がやばい」ニュース速報+430710.92025/04/04 01:13:19
夜の街灯に群がっているのはおびただしい数のカメムシ。思わず顔をしかめたくなる映像が、視聴者から寄せられた。2023年、こうした「大量発生」の様子が全国各地で目撃されている。
10月9日、広島市安芸区にあるビジネスホテルの屋外の非常階段へやってきた。
(続きは以下URLから)
https://www.fnn.jp/articles/-/598811
公園や自然が近い地域は結構見るよ
大雪が降るとかすごく寒い冬になるとか聞くね
広島今年の冬ヤバいのかな
何故か高校ぐらいからモテまくり
彼氏が途絶え事なくて
去年、会社のイケメンとデキ婚した
かなり毒性が強いぞ
なぜか生きたカマキリくんも窓から離れずカメムシ寄り付かない
そしてその時の衝撃で死んだりする。
一方、カメムシは身を護るために悪臭を発生させるが
あまりのくささに自分が死んだりする。
旅館側は一応ガムテープで対処してくださいと言ってけどもう二度と泊まりたくない
今日、品川の会社の網戸にいたw
そいつに送ってやればいいんでないの?
迷惑過ぎる
熊がいるような東京で大発生してる
さすがに東京で大雪はないだろ
パクチーはカメムシの臭い。
パクチーは国や地域、料理によって呼び方が異なります。
例えば中国では「香菜(シェンツァイ)」、
ギリシア語では「コリアンダー」といった名前で呼ばれます。
ギリシア語のコリアンダーは、カメムシの意味の「koris」と、香りが強い香辛料の意味の「Annon」を合体させて
「Koriannon」となり、コリアンダーと呼ばれています。
また、日本ではパクチーと呼ばれることが多いですが、日本では和名で「カメムシソウ〈草)」と言います。
ギリシア語でも和名でもカメムシが名前の由来となっています。
さすがにカメムシは臭すぎて無理だろ
南京虫か
あれはインバウンドで大挙してきた中国人にくっついて日本に侵入している
カメムシはタイやカンボジアで食用にされている
種類によって「洋梨」「リンゴ」「メロン」等フルーツ系の味がするらしい
https://withnews.jp/amp/article/f0170822001qq000000000000000W07g10901qq000015723A
へぇそうなんだ?
日本のと種類が違うのかな?
玄関出てすぐにカメムシと遭遇した時のガッカリ感
でも一匹体に付いたみたいで部屋の壁に貼り付けていたからテッシュで掴んで殺したけど。
これって産卵時期に原因があるんだろうから去年の今頃が生存率が高かったんだろうな。
パクチー使わなくてもカメムシちょっと煮出すだけ安上がり
掴んで直接匂い嗅いでみなよ
太平洋側の南岸低気圧系ドカ雪だろうな、広島の雪は冬型だから今年はそんなにふらないと思うぞ
最初はでかい蜘蛛かと思った。ビニール袋で掴んで叩き潰したらカメムシ臭かった