【野生動物】米科学誌が研究結果を発表 野生動物の多くが“百獣の王”ライオンより人間を恐れていることが明らかにアーカイブ最終更新 2023/10/09 09:441.テイラー ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼野生動物の多くが「百獣の王」ライオンよりも人間を恐れていることが、最新の研究で明らかになった。アメリカの科学誌「カレントバイオロジー」は、ライオンの生息地である南アフリカの国立公園で行われた研究結果を発表した。それによると、水飲み場にいるゾウ、サイ、キリンなどの野生動物に録音した人間の声を聞かせたところ、ライオンの鳴き声やうなり声に比べて、逃げ出す確率は2倍高かったという。また、逃げるスピードも人間の声を聞かせると40%速かったという。担当者は「人間は銃などで多くの動物を殺してきたため、(続きは以下URLから)https://www.fnn.jp/articles/-/5974402023/10/07 15:51:36112すべて|最新の50件63.名無しさんnPYWg(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ブッシュマン3人がライオンの狩った鹿を横取りしようとして弓矢と刀でライオンの群れに堂々と近づいて行ったら、ライオンの群れが一目散に逃げてた動画あったな。2023/10/07 18:14:2864.名無しさん72YdM(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スーパーの駐車場でカラスが電柱でキョロキョロしてるから腹減ってんのかな?と思って餌やったけど来ない目を話した一瞬の隙をついて持っていきやがったあいつら自分達が嫌われていることを知ってるやがる😨それに頭別の方向いてるけど視野はかなり広い!!2023/10/07 18:16:27165.名無しさんnPYWg(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>64カラスは頭が良いから女とかは襲われるらしい。自分は成人男性なんで近くにいてじっと見ると飛んで逃げるか顔を背ける。2023/10/07 18:19:09266.名無しさん72YdM(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼すげーよ、ハトとかスズメとか寄ってきてたのにずっと疑ってる2023/10/07 18:26:4867.名無しさんIbHAYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼道具を使う猿はやばい2023/10/07 18:27:5268.名無しさんHoVqU(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあ150〜180cmの体高持つ生物は現生では極少数だからな2023/10/07 18:28:1669.名無しさん3FUYeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ライオン「しーんぱーいないさぁーーーっ!」2023/10/07 18:29:5470.名無しさんFnIiuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>65しつこいと踏んで落とされるぞ2023/10/07 18:32:4571.名無しさんqnOCpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ライオンとかキリンとかやたら美化してるけどさ、生物なんてのは現れては絶滅しを頻繁に繰り返してるのよ地球だってあと数億年で灼熱地獄になるんだし、永遠でもなんでもないたかが野生動物の保護なんかにエネルギーかけてる場合じゃない2023/10/07 18:40:0572.名無しさんcp67KコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼だって食密連鎖の頂点が人間だし幽霊より怖いよ2023/10/07 18:51:3973.名無しさんYtKK9(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>6590kg以下級ゴリライモだけど生涯一度だけカラスに襲われたのは怪我して松葉杖付いてる時だった奴等は単純な体躯のデカさだけじゃなく歩様とか所作も観察して弱者男性を看破してくる2023/10/07 19:10:3774.名無しさんwuL6QコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼恐怖四割り増しなのな2023/10/07 19:43:2275.名無しさんNNLGlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼明らかにシルエットや匂いが異質だからなそりゃ警戒するさ2023/10/07 19:54:1176.名無しさんtyuEL(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼野生動物からしたら人間ってもはや手の付けられない破壊神やん。自然災害より怖い存在2023/10/07 20:09:2777.名無しさんEX1ueコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼飛び道具使うしな2023/10/07 20:12:1578.名無しさんtyuEL(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼イナゴの大群が知能高くて拳銃持っておそってくると想像したらわかりやすい。2023/10/07 20:14:3479.名無しさん4DKIcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼都会のカラスとか鳩には効き目なし2023/10/07 20:20:4180.名無しさん4ojEqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼人間というかアフリカ人やろ2023/10/07 20:24:5981.名無しさんOAQ8qコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼人類は滅ぶべきだセルフ原爆投下を。2023/10/07 20:45:4582.名無しさんaX6heコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼🦁「にゃー(汗)」2023/10/07 20:53:2483.名無しさんpeIM4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今日刑務所から出てきたおまえら久しぶり。4年キツかった2023/10/07 20:54:2884.名無しさんUgBLy(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼のほほんとし過ぎて全滅したアホウドリの例もあるしな2023/10/07 21:26:5985.名無しさん9e3R6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ハンターとかが殺しまくってるからね2023/10/07 21:40:0486.名無しさんwGn5e(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼武器ひ弱な二足歩行の動物がそれを持ったときこの星で彼らに勝てる者いなくなった2023/10/07 21:52:31187.名無しさんGAUu9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼知能が高いほど人間を怖がるだろうな可哀想に😢2023/10/07 22:21:3388.名無しさんvX057コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>86寄生獣でもあったけどさ、人間ってのは巨大な脳を体内以外に持っている。銃や武器を持ってない単独の人間は弱いし怖くない。武器を持っていても単独の人間なら集団で襲い掛かれば倒せる。だけど、人間は人間に害をなす生物に対しては組織的に駆除にかかる。自分がやられたわけじゃないのに誰か他の人間がやられるとその情報を共有化して自衛に入る。この情報共有化力と組織構成力ってのが強い。2023/10/07 22:33:4289.名無しさんwGn5e(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼シャチ婆「人間に手を出してはならぬ」シャチ♂「なんだ、このババア?」以下略2023/10/07 22:38:0790.名無しさんFduQAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そらそうだろうな。食うためと毛皮や角の為だと狩られる量が違うw2023/10/07 22:45:2791.名無しさんwGn5e(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼シャチからしたら人間は王蟲だよ2023/10/07 22:49:0392.名無しさんBqbOTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ライオンは飛び道具は使えないからな2023/10/07 22:50:4293.名無しさんB8xigコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゴキブリ「情けないやつらだ!飛びかかれば人間なんてみな逃げていくんだよ!」2023/10/07 22:53:0494.名無しさんoAbJNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼人は石や木の枝を投げる。集団で投げれば猛獣も逃げ出す人は火を使う。森を焼き払い動植物を皆殺し人は焼いた動食物を食べる。腸の消化が早く行動時間が伸び脳も発達人は長距離の移動に長ける。体毛も少ないので温度調整しやすいので暑い昼間でも行動人は原始的な宗教で意思統一出来る。大多数の集団で暮らすことが可能になり命を平気で捨てることが出来る者も2023/10/07 23:38:1695.名無しさんGbNU6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そらそやろ2023/10/08 00:31:1496.名無しさんA1NMAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本の鳩は人間が近付いても全然逃げないアフリカでは動物が殺され過ぎてるということだろ2023/10/08 00:49:5097.名無しさんSJjzrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ライカス風情の下等生物が百獣の王だぁ?プゲラ生首インテリアとハンバーガー肉がお似合いだクソザコがw2023/10/08 01:58:5898.名無しさんz3Vzm(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4シャチは船のスクリューもあると思う船を追走してる時あれに接触して片輪になったり死んだ仲間を見てきたシャチがそれを仲間に伝え聞かせた結果恐ろしい都市伝説としてシャチ社会に共有されてる可能性がある2023/10/08 01:59:0399.名無しさんNj7IMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼レオ「やせーどーぶつはー・・・」2023/10/08 02:08:53100.名無しさんCfd65コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ライオン食うために殺す人間食うため着るため遊びで怖いから守るため増えたから殺すそりゃそんな生物怖いわ2023/10/08 06:15:591101.名無しさん2FvCaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼逃げないのは死んだ早く逃げたほど生き残っている2023/10/08 06:42:34102.名無しさんAyjOuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼武井壮が最強ってこと?2023/10/08 06:47:47103.名無しさんtJw9IコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>100野生動物にとってはただのエイリアン扱いだな。人間はw2023/10/08 06:50:52104.名無しさん2DqhCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼人は万物の霊長ぞ?神がこの世を人に与えたもうた人に逆らう者は抹殺されても仕方ないのだ2023/10/08 07:37:50105.名無しさんCNx3TコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼印鑑のために殺します2023/10/08 09:43:59107.名無しさんNiSqnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼人間から逃げない個体は滅亡しただけ2023/10/08 13:29:43108.名無しさんdpeHkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>32キンペーサイコ マンクルポーw2023/10/08 13:31:06109.名無しさんPRt0nコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼野性動物は仲間が人間によって射殺された事を知ってるだろうか2023/10/08 18:58:06110.名無しさんIRtYSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4たしかにサメと比べて上手く愛されてキャラ位置を築いている感ある2023/10/08 22:18:25111.名無しさんz3Vzm(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼猛獣に関しては人間なんてちょろいと思った個体は絶滅してこのひ弱そうな生物が何故か怖いと感じる異常な個体だけが生き残った結果だろ?アフリカではカバが一番人間を殺してるそうだがこの時代だからこそカバは絶滅せずに済んでるだけで一昔前までだと多分カバは絶滅していたなw2023/10/08 23:04:42112.名無しさんgXgUMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼 ,..).、__ ..,,_ .イ:::・:(< クマー !:::::`'::::::::!ソ `>:::::ノ く/ゝゝ 2023/10/09 09:44:00
アメリカの科学誌「カレントバイオロジー」は、ライオンの生息地である南アフリカの国立公園で行われた研究結果を発表した。
それによると、水飲み場にいるゾウ、サイ、キリンなどの野生動物に録音した人間の声を聞かせたところ、ライオンの鳴き声やうなり声に比べて、逃げ出す確率は2倍高かったという。
また、逃げるスピードも人間の声を聞かせると40%速かったという。
担当者は「人間は銃などで多くの動物を殺してきたため、
(続きは以下URLから)
https://www.fnn.jp/articles/-/597440
キョロキョロしてるから
腹減ってんのかな?と思って餌やったけど来ない
目を話した一瞬の隙をついて
持っていきやがった
あいつら自分達が嫌われていることを知ってるやがる😨
それに頭別の方向いてるけど
視野はかなり広い!!
カラスは頭が良いから女とかは襲われるらしい。
自分は成人男性なんで近くにいてじっと見ると飛んで逃げるか顔を背ける。
ずっと疑ってる
しつこいと踏んで落とされるぞ
生物なんてのは現れては絶滅しを頻繁に繰り返してるのよ
地球だってあと数億年で灼熱地獄になるんだし、永遠でもなんでもない
たかが野生動物の保護なんかにエネルギーかけてる場合じゃない
90kg以下級ゴリライモだけど生涯一度だけカラスに襲われたのは怪我して松葉杖付いてる時だった
奴等は単純な体躯のデカさだけじゃなく歩様とか所作も観察して弱者男性を看破してくる
そりゃ警戒するさ
自然災害より怖い存在
セルフ原爆投下を。
おまえら久しぶり。
4年キツかった
ひ弱な二足歩行の動物がそれを持ったとき
この星で彼らに勝てる者いなくなった
可哀想に😢
寄生獣でもあったけどさ、人間ってのは巨大な脳を体内以外に持っている。
銃や武器を持ってない単独の人間は弱いし怖くない。
武器を持っていても単独の人間なら集団で襲い掛かれば倒せる。
だけど、人間は人間に害をなす生物に対しては組織的に駆除にかかる。
自分がやられたわけじゃないのに誰か他の人間がやられるとその情報を共有化して自衛に入る。
この情報共有化力と組織構成力ってのが強い。
シャチ♂「なんだ、このババア?」
以下略
「情けないやつらだ!
飛びかかれば人間なんてみな
逃げていくんだよ!」
人は火を使う。森を焼き払い動植物を皆殺し
人は焼いた動食物を食べる。腸の消化が早く行動時間が伸び脳も発達
人は長距離の移動に長ける。体毛も少ないので温度調整しやすいので暑い昼間でも行動
人は原始的な宗教で意思統一出来る。大多数の集団で暮らすことが可能になり命を平気で捨てることが出来る者も
アフリカでは動物が殺され過ぎてるということだろ
生首インテリアとハンバーガー肉がお似合いだクソザコがw
シャチは船のスクリューもあると思う
船を追走してる時あれに接触して片輪になったり死んだ仲間を見てきたシャチがそれを
仲間に伝え聞かせた結果恐ろしい都市伝説としてシャチ社会に共有されてる可能性がある
食うために殺す
人間
食うため
着るため
遊びで
怖いから
守るため
増えたから殺す
そりゃそんな生物怖いわ
早く逃げたほど生き残っている
野生動物にとっては
ただのエイリアン扱いだな。
人間はw
神がこの世を人に与えたもうた
人に逆らう者は抹殺されても仕方ないのだ
キンペーサイコ マンクルポーw
たしかにサメと比べて上手く愛されてキャラ位置を築いている感ある
このひ弱そうな生物が何故か怖いと感じる異常な個体だけが
生き残った結果だろ?
アフリカではカバが一番人間を殺してるそうだが
この時代だからこそカバは絶滅せずに済んでるだけで
一昔前までだと多分カバは絶滅していたなw
,..).、__
..,,_ .イ:::・:(< クマー
!:::::`'::::::::!ソ
`>:::::ノ
く/ゝゝ