【不登校生らの学び場】通信制高校、設置認可を厳格化へ…一部では不適切な教育活動アーカイブ最終更新 2023/09/25 15:431.ちょる ★???文部科学省は、不登校生ら多様な生徒の学び場として急増している通信制高校について、設置する際の審査基準を初めて設ける方針を固めた。通信制高校は20年間で2倍以上に増えたが、一部では不適切な教育活動も見られる。同省は教育の質を確保するため、審査基準を都道府県に示し、設置認可の厳格化を図る。 通信制高校については、国はこれまで省令で校舎の面積や設備といった最低限の要件を定めていただけで、具体的な審査基準を示していなかった。 通信制高校は戦後、働く若者に教育の機会を提供するために制度化された。近年では不登校の受け皿としての需要が高まり、2003年の構造改革特区で株式会社による学校運営が認められて以降、急増。当時の138校から今年5月1日現在は288校と増え、現在も新設が続いている。 だが、15年には株式会社立の「ウィッツ青山学園高校」(三重、17年閉校)による国の就学支援金の不正受給や不適切な教育活動が発覚。その後の同省などの調査でも、単位修得に必要な面接指導(スクーリング)の未実施や教員以外による添削指導など複数の通信制高校で不適切な教育活動や学校運営が確認されている。 このため、同省は都道府県による設置認可を厳しくする必要があると判断。同省が示す審査基準は、続きはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/8936f17dce3f91f5a7302dd732135eaf55a81e8f2023/09/25 10:20:0310すべて|最新の50件2.名無しさんy5tC4普通の学校はクラスメイトの人間関係に悩まされて勉強どころではない通信制ならそれらに苦しまずに勉強に励めるということで困ってる子供は迷わず不登校を選択しなさい2023/09/25 10:43:083.名無しさんufl0M日本の高校は刑務所にすぎない2023/09/25 10:45:554.名無しさんoamr9私学助成金廃止、国公立大学高校学費無料で解決これ、諸外国では当たり前、日本だけが異常2023/09/25 10:54:415.名無しさんwmN2P学校教育のほうがおかしい教育自体やめたらどうなんだ?2023/09/25 11:09:346.名無しさんqB44s就職先もリモートワークできるとこにすれば一生ひきこもれるな2023/09/25 12:29:057.名無しさん9MlN8義務教育ぢゃねえんだやる気がなけりゃ辞めちまえ2023/09/25 12:30:498.名無しさんdbl4fとっとと社会に出す仕組みにしたほうがいいんじゃね2023/09/25 12:38:589.名無しさんIiaIQひろゆきがCMに出てて、マイナスイメージにならないのかと驚いた2023/09/25 13:55:4910.名無しさんSwf1L通信で教育してるのに教室あるんか。2023/09/25 15:43:23
【呂布カルマ】 ニュース番組のスポーツ情報に疑問「興味ない人にはマジで関係ないんだよな」「スポーツ情報はスポーツ番組でやればいいのに】ニュース速報+213591.42025/04/04 06:38:35
【フジ問題】芸能プロとの会合に「喜び組でも呼んどけ」→女性社員を「喜び組」と呼ぶ 不参加はボーナスに影響も…フジの体質に驚愕「腐り方がやばい」ニュース速報+444539.12025/04/04 06:37:50
【追加関税】トランプ大統領が “不公平” と強く不満 「日本では自動車の94%が日本製だ、トヨタはアメリカで100万台の外国製の車を販売しているが、日本でゼネラルモーターズの販売はほとんどない」ニュース速報+355435.42025/04/04 05:51:45
通信制高校については、国はこれまで省令で校舎の面積や設備といった最低限の要件を定めていただけで、具体的な審査基準を示していなかった。
通信制高校は戦後、働く若者に教育の機会を提供するために制度化された。近年では不登校の受け皿としての需要が高まり、2003年の構造改革特区で株式会社による学校運営が認められて以降、急増。当時の138校から今年5月1日現在は288校と増え、現在も新設が続いている。
だが、15年には株式会社立の「ウィッツ青山学園高校」(三重、17年閉校)による国の就学支援金の不正受給や不適切な教育活動が発覚。その後の同省などの調査でも、単位修得に必要な面接指導(スクーリング)の未実施や教員以外による添削指導など複数の通信制高校で不適切な教育活動や学校運営が確認されている。
このため、同省は都道府県による設置認可を厳しくする必要があると判断。同省が示す審査基準は、
続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/8936f17dce3f91f5a7302dd732135eaf55a81e8f
通信制ならそれらに苦しまずに勉強に励める
ということで困ってる子供は迷わず不登校を選択しなさい
これ、諸外国では当たり前、日本だけが異常
教育自体やめたらどうなんだ?
やる気がなけりゃ辞めちまえ