【愛知】名古屋市営地下鉄 ホームの時刻表撤去、QRコードに 経費削減でアーカイブ最終更新 2023/09/01 14:271.朝一から閉店までφ ★???毎日新聞 2023/8/31 15:30(最終更新 8/31 21:04) 名古屋市営地下鉄の桜通線のホームから、時刻表が31日までに撤去された。他の鉄道会社の一部にも撤去の動きがあるが、同地下鉄では初の取り組み。時刻表があった場所には、代わりに時刻をウェブで確認できるQRコードが掲示されている。 撤去理由について市交通局は「経費削減」と説明する。時刻表はダイヤ改正の度に変更のために数百万円の費用がかかり、https://mainichi.jp/articles/20230831/k00/00m/040/107000c2023/08/31 21:08:3223すべて|最新の50件2.名無しさんActPp日本はどんどん貧乏になって行くなJRは時計撤去だし2023/08/31 21:10:413.名無しさんpah1WQR東海2023/08/31 21:11:474.名無しさんT2Rwuそもそもダイヤ改正って必要ない臨時とか緊急とかそんなのはそれこそ手書きでもいいから10分20分でしょあんなもんQRって何故か世界的に流行っちゃったけどあれ何一つ存在意義ないよ2023/08/31 21:25:175.名無しさん5YSg3現在のようなスマホは、後数年なのにな。2023/08/31 21:27:506.名無しさん5YSg3QRはタダってことが存在意義だろ。当時、既に2次元バーコードはいくつかあったけど、ライセンス料が高かった。2023/08/31 21:30:207.名無しさんq5fu2お年寄りはどうすんだよ?2023/08/31 21:31:348.名無しさんNKmuR市営地下鉄なら仕方ないJRはさすがにしないだろう2023/08/31 21:33:199.名無しさんUkQI0年寄りには窓口で有料の時刻表渡せば良いだろ2023/08/31 21:34:0310.名無しさんv9AcY>>7始発終電はともかく、15分も待てば次の電車が来る2023/08/31 21:35:1211.名無しさん9jsl1そしてスマホ忘れて狼狽えるオレガイル2023/08/31 21:36:1512.名無しさんusLNV技術は進んでるのに貧しくなるなぜ誰も疑問に思わないのか2023/08/31 21:58:4313.名無しさんK3BDG電車よく来る都会じゃあんまり見ないけどさ数百万程度でなんだかなぁ2023/08/31 22:00:1614.名無しさんK3BDG>>2それまじ?時計も置けないって衰退はんぱねえな2023/08/31 22:01:2015.名無しさんNM24wJOQR2023/08/31 22:31:1716.名無しさんFQKtGデジタル掲示板にすれば2023/08/31 22:34:1117.名無しさんamg3K紙でラミネートして貼っとけばいいだろ。2023/08/31 22:41:2118.名無しさんYJobrQR見れるやつはスマホの時計見るだろ日本どんどんゆとりなってくな2023/08/31 22:47:3119.名無しさんyLkJf>>14鉄道駅舎の時計は特殊仕様だからね親時計が駅舎内にあって、子時計は親時計が発するパルス信号をもとに、親時計のタイミングと同期する仕様になっている。要するに、親時計との誤差がミリ秒も無いような設計になってる。でも、今の時代、この時計の意味はない。電波時計とかだと、電波信号をもとに個々の時計が同期しに行く。2023/09/01 00:00:5120.名無しさんhyCf0>>10答えになってないよ2023/09/01 00:27:2821.名無しさん53X7R15分間隔以内で来るならなら時刻表は不要。2023/09/01 01:02:4522.名無しさんor8f2時刻表外す前に〇とか┴の変な文字看板外したら?2023/09/01 12:46:3323.名無しさんGVZVUめんどくせーことさせんなよアホがいちいちかざしてみろってか2023/09/01 14:27:33
【氷河期世代】今なおくすぶり続ける氷河期世代の怨嗟と恨み節 当事者は「やり場のない思いをネットにぶつけてる」、一方で下の世代は「正直知らんがな」ニュース速報+568415.62024/11/30 03:20:55
毎日新聞 2023/8/31 15:30(最終更新 8/31 21:04)
名古屋市営地下鉄の桜通線のホームから、時刻表が31日までに撤去された。他の鉄道会社の一部にも撤去の動きがあるが、同地下鉄では初の取り組み。
時刻表があった場所には、代わりに時刻をウェブで確認できるQRコードが掲示されている。
撤去理由について市交通局は「経費削減」と説明する。時刻表はダイヤ改正の度に変更のために数百万円の費用がかかり、
https://mainichi.jp/articles/20230831/k00/00m/040/107000c
JRは時計撤去だし
臨時とか緊急とかそんなのは
それこそ手書きでもいいから
10分20分でしょあんなもん
QRって何故か世界的に流行っちゃったけど
あれ何一つ存在意義ないよ
当時、既に2次元バーコードはいくつかあったけど、ライセンス料が高かった。
JRはさすがにしないだろう
始発終電はともかく、15分も待てば次の電車が来る
なぜ誰も疑問に思わないのか
数百万程度でなんだかなぁ
それまじ?
時計も置けないって衰退はんぱねえな
日本どんどんゆとりなってくな
鉄道駅舎の時計は特殊仕様だからね
親時計が駅舎内にあって、子時計は親時計が発するパルス信号をもとに、親時計のタイミングと同期する仕様になっている。
要するに、親時計との誤差がミリ秒も無いような設計になってる。
でも、今の時代、この時計の意味はない。
電波時計とかだと、電波信号をもとに個々の時計が同期しに行く。
答えになってないよ
いちいちかざしてみろってか