【娘】「借金のあるやつに娘はやれん」「えっ!?」…奨学金返済が結婚を阻む、残念な日本の実情アーカイブ最終更新 2023/07/24 08:441.もみ殻LOVE ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼大学などへの進学を考えると金銭的な不安が……そこで味方になってくれるのが「奨学金」です。しかし、のちに返済しなければならない奨学金の場合、その後の人生に大きな影響を与えるケースも。みていきましょう。結婚の挨拶のため、彼女の家に挨拶に行ったら「借金があるやつには娘はやれない!」と言われて「えっ!? しゃ、借金?」となった……そんなエピソードを自虐的に呟く、30代の男性。(続きは以下URLから)https://news.livedoor.com/article/detail/24658771/https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/1/9/19f62_1719_8d8c00f1_c63b04fe.jpg2023/07/22 18:01:17311000すべて|最新の50件2.名無しにかわりましてVIPがお送りします2mPB1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼くだらね2023/07/22 18:08:4213.名無しさんFgYrUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼娘も彼氏の希望より父親の言うことを聞くようなら結婚しない方がいいよ2023/07/22 18:11:32124.名無しさん4ZUShコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>結婚の挨拶のため、彼女の家に挨拶に行ったらその家がローンで建てられたか否かを突破口にして訴えろ2023/07/22 18:13:0415.名無しさんuLNBv(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼偏差値50以下の私大は奨学金借りられないようにすべきだな2023/07/22 18:14:5526.名無しさんlCY4YコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3これ2023/07/22 18:16:307.名無しさんtheuh(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そんな低レベルな家庭で育った人間と結婚してもうまく生活出来ないよ。別れて吉2023/07/22 18:17:1218.名無しさんl0VWX(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼娘はやれんって頭昭和か家制度が終わって80年経つのにまだ家父長制ごっこしてんのかと2023/07/22 18:18:1639.名無しさんNsN1N(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼子どもがいれば分かる2023/07/22 18:18:3910.名無しさんtheuh(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3確かにその通りだと思う。しかし蛙の子は蛙トンビが鷹を産む娘はほぼいない…2023/07/22 18:19:2811.名無しさん6wL3oコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼早期返済しなさい2023/07/22 18:19:5012.名無しさん4UZhmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼奨学金は未来の自分への投資だからね、借金とはちゃう。2023/07/22 18:22:03313.名無しさんKWljVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中卒の何が悪い2023/07/22 18:23:13114.名無しさんs4h0v(1/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼30代で払い終わってないならそりゃあ娘もやれんだろな2023/07/22 18:26:0315.名無しさんn1wRmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これは正解2023/07/22 18:28:0216.名無しさんr4qBgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1じゃあ奨学金返済中で頑張ってる若い医者も断れよ2023/07/22 18:28:2417.名無しさんuLNBv(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼実際、奨学金は借金だからな、私大ともなれば学費400~800万円くらいかかるけど、600万円借りたとして月々3~4万円を40歳越えても返すことになる、年利だってある当然複利だ偏差値の低いつまり返済能力のない人間が安易に借りられてしまうことが問題だ2023/07/22 18:28:26118.名無しさん74VTO(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3母親の意見はいらんが父親のは聞いといた方がいい2023/07/22 18:29:4219.名無しさんoKVeQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼でも大学行ってなかったら高卒に娘はやれん!とか言うんでしょ?2023/07/22 18:30:5520.名無しさん80xcwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これはお父さんが正しいよ2023/07/22 18:31:3021.名無しさん74VTO(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4大学くらい借金なしで行けん家庭の息子ならダメだ、だまた借金を重ねる2023/07/22 18:31:3022.名無しさん74VTO(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>8よう根無し草w2023/07/22 18:32:09123.名無しさんopDgcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼財務省のせい2023/07/22 18:35:3324.名無しさんg9DBT(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼30代になるまで完済出来ないレベルの借金をよく理解しないまま契約したらいかんよ俺は手を出さなかった夜学行きながら昼働いて自分で払ったよ2023/07/22 18:36:0125.名無しさん4uSkLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼後の孫正義であった2023/07/22 18:38:5626.名無しさんy2Wh6(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1の娘の見た目や年齢にもよるけどなあ。もし娘の容姿が人並みで30超えてるなら、夫は奨学金の残債が残ってようが普通に働いてたら喜んで嫁にやるレベルなのに。2023/07/22 18:40:42127.名無しさんtWvG4(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>8この場合娘が高確率で苦労する相手だから言ってるわけで事情が違う借金持ちじゃなきゃすんなりオッケーするわ2023/07/22 18:40:53128.名無しさんUTsjqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼娘の親としたら当たり前まあ公務員とか東証マザーズ上場企業に就職して、奨学金の借先が日本育英会だったら借金額によっては考えないでもない俺も就職時に400万くらいは奨学金を借りてたし毎年年末のボーナスが返済に消えてったな2023/07/22 18:41:00129.名無しさん7ASvn(1/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼返済もできないやつにというのは当然である2023/07/22 18:43:1730.名無しさんbpeJA(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼奨学金で首くくるやつとかAVパパ活多いんだって怖いよな~怖い怖いw2023/07/22 18:44:4131.名無しさん5YJeE(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いいお義父さん「娘と結婚するつもりなら奨学金返済は私が肩代わりしよう」2023/07/22 18:44:5532.名無しさんxgASXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼普通に返済してたら43歳になってたけど。2023/07/22 18:46:5433.名無しさんVg7YmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中学3年秋で、偏差値45以下は進学不可にすると良い。2023/07/22 18:48:2934.名無しさんaaurrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もっと良い代わりはいくらでも居るしな2023/07/22 18:49:1935.名無しさん7ASvn(2/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お父さんお母さんがろくに働かず息子の大学費用も払えないようなのと結婚なんて言われるとちょっ待てよになるだろwww2023/07/22 18:50:4736.名無しさんoUfLWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼てか奨学金て名前がよくないよな借金感が無さすぎる2023/07/22 18:51:24137.名無しさんGvn2j(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>28ローンで車や家を買ってます、スマフォを分割払いで買ってます、もダメなの?2023/07/22 18:51:49138.名無しさん7ASvn(3/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そして本人も30過ぎてもまだ返済できないとかwただの出来損ないのボンクラに嫁にやれるか?2023/07/22 18:52:33139.名無しさん08RbKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあ30代だったら奨学金ぐらい返してるぐらいでないと、確かに不安だわな。無利子なんだから返済予定の金を運用して増やしてますぐらい言えるならともかく。2023/07/22 18:54:2640.名無しさんrHkhfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼彼女の方が高収入だったら、親はそう思うだろうな。2023/07/22 18:54:4641.名無しさんydpGTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>26数年後、幸せな結婚をした男にストーカーとなったこの娘が、、2023/07/22 18:55:3142.名無しさん7ASvn(4/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こんなのどうせ親も派遣やパートだろ2023/07/22 18:55:3743.名無しさんtWvG4(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ところでニュース記事写真のえっ!って感じで驚いてる男の写真がかなり白髪混じりなんだがコイツいくつなんよ30代と言ってるけど39とかなのか?2023/07/22 18:56:2244.名無しさんpqtEpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼学費で借金、家買って借金、車買って借金、人生なんて借金まみれや、馬鹿な親はさっさと縁を切れ2023/07/22 18:58:3145.名無しさん93OEfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼娘さんに奨学金という名の借金を背をわせることなく大学を出させた親からしたら当たり前の感覚じゃね?奨学金に手を出すような貧乏人家庭なんて相手にしてないよ2023/07/22 18:59:0146.名無しさんEuktS(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼他のことならともかくFラン卒業するのに借金作ってたら目も当てられん2023/07/22 18:59:2747.名無しさんGvn2j(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>38普通に奨学金を貰っててだいたい300万から400万くらいでそれを払い終わるのに普通に正社員で就職できて普通の給料もらって普通に働いてるヤツでだいたい月1万5千円だかそれくらい払い続けて払い終わるのが40歳前後でしょ無能じゃなくてそれが普通だそれができなくなった人が竹中さんと小泉さんの時代に急増して大問題になってるってことだ2023/07/22 19:00:49348.名無しさんevXcLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺だったら公務員以外に娘はやれん!というかなキャリアになってから出直してこい2023/07/22 19:00:5549.名無しさんLnZC8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゴキブリやドブネズミじゃないんだから人口減るのは歓迎だよ2023/07/22 19:02:3850.名無しさん5YJeE(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼上の世代公務員一家だったけどつまらなかった、いまの世代は議員医療遊び人になった2023/07/22 19:03:2751.名無しさん73ftVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼財前教授は郷里の開業医の援助を受け奨学金も受けながら苦学した財前又吉はそんな五郎ちゃんを大手を開いた迎えたのに(大学附属病院に入ったので奨学金は全額返済免除)2023/07/22 19:03:54152.名無しさんDC4JjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼奨学金を借金だと思っていない方がヤバいだろ2023/07/22 19:07:0353.名無しさんUbH3i(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大学名聞いてFランだったとかじゃね?2023/07/22 19:07:0754.名無しさんEEFGeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼髪があるやつに女はやれん!えっ!?2023/07/22 19:07:4455.名無しさんurJiSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そんな女とは結婚しない方がええやろ2023/07/22 19:08:1056.名無しさんd6hQrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼借金を返してから来ればいいだけ2023/07/22 19:10:1557.名無しさんnYyQeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼その後、何かが弾けたようにとんとん拍子で大金持ちになったらどうせ手のひら返すんだろうな。2023/07/22 19:11:0558.名無しさんYi3jr(1/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼子供が大学行く頃にまだ奨学金を返してた人いたからね...そりゃ子供も奨学金になって負の連鎖になるよな2023/07/22 19:14:2459.名無しさんn4lZX(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そんなこと言う親今時おらんやろ2023/07/22 19:14:27160.名無しさんs4h0v(2/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「できらぁ!」と貯金おろしてすぐ完済すれば娘さんは貰えたかもな2023/07/22 19:15:3061.名無しさん7ASvn(5/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>47それのどこが普通なんだよwww貧し過ぎて草しか生えんわ2023/07/22 19:15:40162.名無しさんGvn2j(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>61大昔から奨学金は40歳くらいまで毎月払って返してくものだぞ知らなかったのか?2023/07/22 19:17:17163.名無しさん7GkIN(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼無利子だからゆっくり返すよー2023/07/22 19:18:3264.名無しさんJZ8wqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼男が30代なら娘も30代だろこれ娘が一生独身になるんじゃね?2023/07/22 19:18:4465.名無しさんNzRJmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>59まともな親なら普通だと思うけど2023/07/22 19:20:0466.名無しさん7ASvn(6/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>62親が払うだろ俺は娘の分きっちり払ったぞ2023/07/22 19:20:56267.名無しさん7GkIN(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これで返済しなさいと結納金に上乗せしてくれる男気のあるお義父さんが良かったです2023/07/22 19:21:4468.名無しさんHT41ZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼当たり前2023/07/22 19:22:1669.名無しさんzSOtC(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼くれとは言ってない結婚するって言ってるだけでおまえの娘に挨拶だけしといてーって言われただけだ2023/07/22 19:22:2170.名無しさんZCO1sコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼貧乏人と結婚とか恥すぎる2023/07/22 19:23:1171.名無しさんYi3jr(2/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>66借金の名義は子供でも返済は親って人も多いよね2023/07/22 19:23:3472.名無しさんYi3jr(3/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼奨学金貰ってなかったら特待生で本来学費免除だったからうちは親と祖父母が返済してくれたけど在学中は奨学金で足りないのをバイト代で払わされたりとひどい扱いだったそのせいで精神おかしくなったし2023/07/22 19:25:08173.名無しさんPoe2ZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あたし氷河期のおじさん嫌い😠2023/07/22 19:25:2374.名無しさんEuktS(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>66Fラン行った子供に返せなんて無理だもんな2023/07/22 19:25:40175.名無しさんOfS0M(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼親が学費も出さない貧乏人と結婚させたら苦労すること確実だからな子供に家を買ってくれないどころか、学費も出さないって2023/07/22 19:25:42176.名無しさんzSOtC(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼娘はやれん! そうなんですか?レンタルでいいの?w2023/07/22 19:25:4377.名無しさんzSOtC(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼散々ぶっかけた後に責任取らなくていいってんだからありがたいよな2023/07/22 19:27:0578.名無しさんOfS0M(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>47親が払うのが普通だよ日本の学費は安いし奨学金利用はかなり貧しい部類2023/07/22 19:28:1679.名無しさんONSBN(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼奨学金も返せないのに結婚なんてできんよ2023/07/22 19:28:3980.名無しさんYi3jr(4/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>74Fランは奨学金借りられない成績のやつが多いから実は親が金持ちも結構いるぞ2023/07/22 19:29:3381.名無しさんJfBKOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼実は彼女も奨学金返済を抱えていて・・・なんてパターンも多いんじゃ2023/07/22 19:30:0082.名無しさんzSOtC(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼タダマン公認でぶっかけ放題2023/07/22 19:30:2183.名無しさんwFc1O(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼毒親なんて昔からある話。氷河期世代も一緒だよ。2023/07/22 19:30:4784.名無しさんMVpJs(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>72文章読む限り精神やっとるのが伝わってくるわ2023/07/22 19:31:1585.名無しさんiP9d2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼住宅ローンはNGよ2023/07/22 19:32:1586.名無しさんBDnBd(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼息子に1種奨学金申し込ませたら不採用だったわ糞が2023/07/22 19:36:10187.名無しさんA7mM1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼育英会もらっていい大学 → OK民間の変な奨学金&三流大 → 嫁にやらんこんな感じだろ2023/07/22 19:36:4888.名無しさんUbH3i(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんか他に文句付けられる原因あったんだろうな。2023/07/22 19:37:1889.名無しさん7ASvn(7/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼親からみて余程の無能だったから学費出してもらえなかったのか?2023/07/22 19:38:09290.名無しさん7GkIN(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼1種落ちるとか何なの?2023/07/22 19:38:1991.名無しさんGvn2j(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>86同時期に大学に通ってる兄弟が居なくて年収が400万以上ある家の子だとほぼ審査は通らないよちなみに学業成績もほぼ関係ないし大学教授がやる面接もほぼ関係ない2023/07/22 19:39:27192.名無しさんBDnBd(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>91ちょ、子供いて500切るなんてありえんだろ。2023/07/22 19:41:3893.名無しさんYi3jr(5/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>89高卒の親は子供の学費を想定しないんだよ2023/07/22 19:42:2294.名無しさんnduN3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>8お前みたいな社会のゴミに引っかからないよう親は注意しないと2023/07/22 19:43:5995.名無しさんIhexqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼当然だよね2023/07/22 19:44:2796.名無しさん1rdgrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼それ断る口実なんじゃね?2023/07/22 19:45:4597.名無しさんS0MmaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これは親の判断が正しいだろ2023/07/22 19:46:1598.名無しさんl0VWX(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>27奨学金なら普通だろ知り合いは40代なのにまだ返金してんぞ医者のくせに>>22変わってるって言われない?2023/07/22 19:46:28199.名無しさん8JdFsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼奨学金で大学行ってpayできんの?まるで無駄に感じるんだが2023/07/22 19:47:15100.名無しさんPHcC0(1/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>98たかが数百万円なら医者ならすぐに返金できるだろまだ返金してるってどゆこと?毎年の固定返金額とかはないぞ2023/07/22 19:49:092101.名無しさん2rLqTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそも娘は成人しても親の所有物なの?2023/07/22 19:49:521102.名無しさんg5VYD(1/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼借金は借金だからな。2023/07/22 19:50:13103.名無しさんCJBoBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まず借金を返してからだろな2023/07/22 19:52:16104.名無しさんPHcC0(2/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>101所有物ではないが家族に祝福されて結婚したいという女もいるそもそも奨学金受けたなんて知りようがないんだけど2023/07/22 19:52:38105.名無しさんbvcFo(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼結婚するのに親の許しがいるの?え?これ戦前の記事?2023/07/22 19:53:521106.名無しさんg5VYD(2/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼男親の方が援助でもしてやりゃあいいがな2023/07/22 19:54:21107.名無しさんBDnBd(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1「何だそれくらいの金ワシが払ってやるから娘の事をよろしく頼むよ」親ならこれくらいの器量が欲しいがリーマンあがりの小銭持ちには無理だろうな。2023/07/22 19:55:04108.名無しさんgKAFQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼当たり前だろ自分の娘を貧乏人にやれるかってんだ2023/07/22 19:56:19109.名無しさんg5VYD(3/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼反対な気持ちはよう解る。だけど娘の意思次第やな2023/07/22 19:56:431110.名無しさんwFc1O(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「娘はやれん」。これ言ってみたかっただけじゃん?2023/07/22 19:57:06111.名無しさんD722U(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こういう馬鹿父で、娘も何の口添えもしないならそういう家とは縁を結ばない方が無難2023/07/22 19:57:06112.名無しさんPHcC0(3/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>109娘がパートで2年働けば一般的な奨学金は返せるからな男を支える気があるかどうか2023/07/22 19:58:13113.名無しさんg5VYD(4/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼反対して、かけおちや計画デキチヤッタするかも知れないが、人生の先輩だからら反対の気持ちもある2023/07/22 19:58:28114.名無しさん5YJeE(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼母方の祖父は土地提供して父はそこに家建てたその後母方祖父存命中は父は若年公務員やってて自由がなかったと思うある意味やりやすいムコになってると思うけど、それ拒否して次あるの2023/07/22 19:58:33115.名無しさんs4h0v(3/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>105戦前も戦後も普通はみんな親の許しを貰ってる駆け落ちするのはまあ自由だな2023/07/22 19:59:01116.名無しさんqVvAGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大学に行って誰でもつけそうな仕事についてるやつには任せられんでよくね2023/07/22 19:59:03117.名無しさんONSBN(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いくら返したか分からないってアホたまにいる繰上げ返済してないってことだから返し終わるのは40歳過ぎ2023/07/22 20:00:04118.名無しさんYi3jr(6/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼実際、貧乏だからと親に反対させられないのに母親はうちの父親(高卒)と結婚長子の自分が大学行きたいって行ったら父親は大学なんて金の無駄と殴りかかってきたからな奨学金もそんなの知らん、大学なんて無駄だと一点張りだった大学行くだけで凄くハードルが高かった貧乏民は結婚しようとしないで欲しい2023/07/22 20:00:08119.名無しさんzcDe8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼奨学金も岸田税の魔の手が……2023/07/22 20:01:13120.名無しさんOGzWZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まぁ選択の範囲がめちゃくちゃ狭くなるけどそれでもいいならそれを貫けばいい30.40代になってからやっぱりとかいいだしても遅いよ2023/07/22 20:03:42121.名無しさんg5VYD(5/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自分に娘がいたら何時間も説得する。とりあえず結婚は今は保留にしとけと。2023/07/22 20:03:562122.名無しさんHFX1pコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼貧乏な家庭の子供って事だから正解だな2023/07/22 20:04:06123.名無しさんkpVwvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼わい年金不払い、消費者3社と闇金1社と車のローンあったけど結婚したよ。元嫁さんの実家に挨拶行った時にわいの両親と向こうの両親の前で元嫁がゲロったwwwなぜかうちの家と元嫁さんの家で半々で払ってくれて嫁さんの実家の敷地で家まで建てて貰い頭上がらない感じだったけど元嫁さんの妹とセフレがバレて追い出された。2023/07/22 20:05:12124.名無しさんyfu2o(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「えっ!?借金!?」じゃねえよ奨学金なんて書くから紛らわしいけど、要は学費ローンだからな。歴とした借金だよ。借りる時言われなかったのか?2023/07/22 20:05:47125.名無しさんPHcC0(4/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>121その場合は親のコネで娘に新しい相手を紹介せにゃならんじゃないと婚期を逃して一生独身とかある2023/07/22 20:07:02126.名無しさんs9LB0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今まさにアメリカで起こってるようなバイデン君もちょっち徳政令したけどまだまだ足らんみたい2023/07/22 20:07:49127.名無しさんmtTNbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼借金をしてちゃんと返していると信用度が増して低い金利で借りられるようになるよこの親父は借金もできない甲斐性なし2023/07/22 20:08:40128.名無しさん3OisYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼金利かかるもん10年もそのまま放置する無能には嫁に出せんわ2023/07/22 20:08:44129.名無しさんCcuy8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どっちの親でもいいが結婚してから金銭的援助が出来ないなら反対するだろ?借金は借金だからねちゃんと稼げる職業ならともかく普通のリーマンならキツイよw2023/07/22 20:10:43130.名無しさんg5VYD(6/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼それでも男親の方が結婚してからも奨学金ロ―ン分位は援助してくれてくれる親なら良いが2023/07/22 20:10:54131.名無しさんJ0Opt(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんで娘を物のようにやるやらないとか人権ない家庭じゃんやばい家じゃん2023/07/22 20:11:20132.名無しさんD722U(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>121男が良い人で、とくに問題を感じなかったらうちは奨学金の残金を肩代わりしてやるかも300万、400万程度はどうせ結婚式で飛ぶし祝儀代わりというか2023/07/22 20:11:351133.名無しさんUcuDUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼車のローンあるんだけど結婚の挨拶行かない方がいい?2023/07/22 20:13:001134.名無しさんg5VYD(7/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼車が必需品な土地なら当たり前2023/07/22 20:13:48135.名無しさんruCxX(1/18)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼奨学金を子供に背負わせるってことはその親は自分たちの老後の貯蓄ができてない可能性が高いわけであって老後に自分の息子娘夫婦に介護させるリスクが高いそりゃ奨学金を背負わせる親の子供と結婚させたくないってのはおかしくない考えだと思う2023/07/22 20:13:491136.名無しさんvviHzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼若い人が結婚できるように、奨学金返済をチャラにしてやろう、と、言う世論起こしを狙った作文記事ですな。2023/07/22 20:14:17137.名無しさんPHcC0(5/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>132その程度返せない男がどうやって車や家を買うんだ?その都度援助するのか?2023/07/22 20:14:331138.名無しさんy2Wh6(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>47奨学金が無利子なら返済は最低限にしてその分をオルカンあたりに積立投資するのが正解だからな奨学金が借金ってだけで拒否するなら>>1の父親も無能だよ2023/07/22 20:14:33139.名無しさんJ0Opt(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お金の呪いに囚われて可哀想2023/07/22 20:16:001140.名無しさんRtKmdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この話の前提として借金してまで大学出て大企業に務めてないんだろ2023/07/22 20:16:37141.名無しさんPHcC0(6/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>139女なんて結婚男を金としか見てないぞ日本の女を舐めすぎかと2023/07/22 20:16:59142.名無しさんruCxX(2/18)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼よく、早く結婚して両親を安心させてやれっていう年配の人が多いけど、なんで子供が結婚したら親が安心できるのかわからない。むしろ奥さんや子供を養うって将来のリスクを背負うわけで安心どころか、むしろ不安が増えるだけ。親が親だったら、子供にしっかりと仕事して老後を考えて継続してる貯金と手堅い投資信託をすることで世間の平均以上に貯めてる貯蓄の金額を提示させられたほうが安心するっていったら変わってるねって言われた。この考えが変わってるって言われるんだからそりゃ今の日本人の大多数の考え、常識で生きてる2/3の日本人の老後が破綻確定するわけだよ2023/07/22 20:17:13143.名無しさんg5VYD(8/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼良く解らないけど、でも男からしたら嫁さんの親に出してもらうのは心境的に辛くはないのだろうか?2023/07/22 20:17:16144.名無しさんdv9TPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3でも実際、娘の親に払わせるんでしょ?2023/07/22 20:18:40145.名無しさんruCxX(3/18)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今の時代、結婚相手がまともでも結婚後にどうなるかわからんし結婚する相手の親や兄弟に浪費家とかヒキニートとかヤベエ奴が1人でもいたら一生ついてまわられて人生終わるから結婚相手の親族を含めた身辺調査必須だと思う2023/07/22 20:20:03146.名無しさんD722U(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>137これが最初で最後、今後は2人で頑張りなさいという感じかな奨学金返済を負ってしまったのは本人のせいじゃないとりあえずスタート時点をゼロに戻すところまでは力を貸してやろうという感じそれが良いのか悪いのか分からないけど2023/07/22 20:20:411147.名無しさんruCxX(4/18)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼っていうか、まず子供に奨学金を背負わせないと大学に行かせてやれないその子供の親の経済力が結婚相手としてヤベエだろ2023/07/22 20:21:41148.名無しさんPHcC0(7/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>146無理無理w娘に泣きつかれたらまた払っちゃうよそれが親というもの2023/07/22 20:21:501149.名無しさんD722U(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>148かもなぁうちは甘いのかもな2023/07/22 20:23:56150.名無しさんG9MlS(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼結婚する前に自己破産しろってことか2023/07/22 20:24:51151.名無しさんruCxX(5/18)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今の日本人の貯蓄の中央値見ると2/3以上の日本人が老後に生活できなくなるってのがヤバすぎるんだよな今の老人は仕事あるけど、これから爆増する金がない老人に仕事があるわけないし、そいつら全員生活保護で養えるわけないし。子供がいるところは子供が犠牲になるんだろうけど。マジで今の日本人の一般的な大多数のお金や老後に対する考えだと老後が終わるっていう危機感をみんな同じだからいいやって見ないふりして金使って、家を建てて、子供作るアホが多すぎるんだろな2023/07/22 20:25:463152.名無しさんTMLOz(1/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼器量次第だね娘が美人なら30過ぎて400万も完済できない無能男にやりたいとは誰も言わんでしょ2023/07/22 20:28:54153.名無しさんG9MlS(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼家も車も現金で買うような親父なんだろうから娘の彼氏の奨学金くらい払ってやればいいのに2023/07/22 20:30:13154.名無しさんTMLOz(2/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>400万円ほどを15年かけて返済する予定で、返済が完了するのは40歳手前だといいます。だった400万だぜ?本当にできる男なら一晩で飲んじまうよブスじゃなかったら帰れと言われて当然だね2023/07/22 20:30:21155.名無しさんBDnBd(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>133行けよ。信用ない奴には金は貸してくれんぞ。2023/07/22 20:32:03156.名無しさん7ASvn(8/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼死ぬまで金に苦労するタイプだよな2023/07/22 20:32:261157.名無しさんYi3jr(7/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>156娘は良くても孫が親のせいで進路選択に苦労する可能性あるしなうちの母親も父親の手前親に言えずに子供の進路を阻んで追い込んだからな2023/07/22 20:34:24158.名無しさんruCxX(6/18)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あえていうなら、奨学金はあってちゃんと毎月返しています。それとは別にしっかりと将来を見越してと貯金と投資でこれだけ資産を保有してますって言えばいいんじゃね。もちろん両親もしっかりと老後の貯蓄を済ませているので大丈夫ですっていえば完璧やろ2023/07/22 20:34:30159.名無しさん1sUPa(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼@十数年後お父さんがあの時反対していなければ今頃結婚できてたのに…2023/07/22 20:34:33160.名無しさんtRPT9(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼捏造2023/07/22 20:35:00161.名無しさんJVErkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼じゃあ日本で一番ヨメをやれないのは孫正義だね2023/07/22 20:35:07162.名無しさんTMLOz(3/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼娘がブスじゃなかったら「30で年収400万です。だから奨学金残ってます」の言われたらなんでカタワにやらんとあかんねんと言われて当然だよブスなら「ありがとう。返品はなしよ。」と送り出せるけどね2023/07/22 20:36:181163.名無しさんDBBMW(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼娘の年齢次第じゃ孫の顔は見れんな2023/07/22 20:36:39164.名無しさんruCxX(7/18)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼冷静に対話すりゃいいだけなんじゃないの?これ女の父親側が・奨学金を背負った理由。もしご両親にお金が無くて奨学金で大学に行ったなら、ご両親の現在の経済状況の確認。・こちらとしては上記の理由で、娘を嫁にする前に不安点があるので確認をしておきたい。彼氏側が・奨学金を背負った理由と、現在の返済状況の説明と親の経済状況の説明。・奨学金を返済しているが、しっかりと将来に備えて貯金、貯蓄をしていて現在の状況の説明。そしてお互いに親の老後プランに対する確認と兄弟姉妹がなにをしているのかの確認これを冷静に事務的に説明し合うだけで解決やろ2023/07/22 20:38:47165.名無しさんOfS0M(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>100円安が進行すれば借金目減りするし金利が安いなら、借りておいた方が得2023/07/22 20:38:56166.名無しさんjMM3IコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高卒やヤンキーが勝ち組になるんだな2023/07/22 20:39:421167.名無しさんhL4tIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼実家が足を引っ張る可能性があるからな2023/07/22 20:40:55168.名無しさんruCxX(8/18)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそも結婚してる、子供がいる、家をローンで新築で勝った人が勝ち組っていう昭和の価値観が常識なせいで今の日本人の保有資産が終わってるわけであって。これからの日本人の勝ち組ってのはとりあえずしっかりと老後の資産を確保していて、それでいて日頃の人生を楽しんでる人だよ。別に仕事してなくても、不労所得でもいいし。2023/07/22 20:41:352169.名無しさんkdIpRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>168子供もいない奴は関係ないから5chに帰れよな2023/07/22 20:43:25170.名無しさんmQtLfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼無意味に一人暮らしした代償がおおきい東京で無意味な一人暮らしの生活費だろ。これって2023/07/22 20:43:441171.名無しさんruCxX(9/18)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼意味がなく1人暮らしするぐらいなら実家暮らしで貯金や投資するお金を用意した方が利口だわな。今後、こういう人が老いていくのが日本の最大の問題になってくんだろなどうやって金がねえ老人どもを養うつもりなんだろ日本2023/07/22 20:45:141172.名無しさんDBBMW(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>170賃貸屋のステマに踊らされて必要のない一人暮らしで貯金無いの多いからな2023/07/22 20:46:06173.名無しさんs4h0v(4/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>166かける学費と費用対効果を考えるとFランブラックよりは高卒ブルーカラーの方がいい選択じゃね手に職だから昇給も独立開業も十分視野にあるし2023/07/22 20:46:291174.名無しさん6BQiWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼馬鹿親「そんな借金男に娘はやれん!!」カス女「お父さんに謝って、謝ってぇぇぇぇぇ!!!」わい男「じゃあいいです、これで失礼」馬鹿親・カス女「うわぁぁぁぁぁぁ」こんなネタあったよな?2023/07/22 20:46:431175.名無しさんruCxX(10/18)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こどおじってよくネットで叩く人がいるけどこどおじってのは親が死ねば一軒家おじさんになるだけだからな賃貸オジサンって親が死んでも賃貸オジサンのままだし、今までもこれからも家賃で金とられるだけだからなどうすんだろな2023/07/22 20:48:001176.名無しさんbpeJA(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼奨学金って優秀な奴が貰うやつだろ学生用武富士って利息いくらなんだ?w2023/07/22 20:48:221177.名無しさん7GkIN(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼奨学金を借金と言われてエッ!?ってなる時点で親父さんの見る目は正しかったんだなぁ2023/07/22 20:48:51178.名無しさんruCxX(11/18)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>176奨学金って別に優秀じゃなくてももらえるよ。成績が優秀な人が条件付きでチャラになったり減額されたりするけど普通に借りるやつはけっこうえげつないただの借金奨学金なんて名称が良くない。学資ローンとかそういう名称にしないといけないと思う2023/07/22 20:50:04179.名無しさん1sUPa(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>175家の修繕費は当然かかるし固定資産税もバカにはならない生活の自由はきくけど単身赴任多い仕事には結構きついメリットデメリット色々あるわな2023/07/22 20:51:412180.名無しさんtB9xRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼意味不奨学金てただの借金でしょ?馬鹿なのか?あとローン(家とか車の)と借金を区別したがる馬鹿も結構いるよね最近の馬鹿に多い投資はギャンブルじゃないと「思っちゃってる」お花畑思想かな?馬鹿ってほんと「単語」で騙される保険の起源がギャンブルだって事すら分からない馬鹿多すぎパチンコだなんだとか金の無心する奴を軽蔑して叩いておいて己はいろんな保険に加入してるとかどんだけ無能ギャンブル中毒なんだよコイツらwwwwwっていつも思う2023/07/22 20:53:02181.名無しさんruCxX(12/18)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>179家の修繕費ってせいぜい屋根や壁の塗装と水回りぐらいだし都内の一軒家でもなければ中古家屋なんて固定資産税なんてくっそ安いぞ。逆に都内の一軒家レベルだったら資産として将来値段が上がることが期待できるし2023/07/22 20:53:08182.名無しさんTMQQFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼奨学金借りてるってことがまず貧乏人つまり育ちが悪い2023/07/22 20:53:25183.名無しさんruCxX(13/18)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼たしかに住宅ローンは終われば住宅は保有資産になるけどホームレスになる理由の第一位が住宅ローンだしなあ今の時代に35年間仕事が安定的にあってボーナスもきっちでるって想定でローンを組むとかよっぽど上流の人か公務員以外じゃ無理だしな家なんて新築ローンで買わなくても、ちょっと離れた場所に中古の一軒家を安く買えばいいのに2023/07/22 20:57:17184.名無しさんruCxX(14/18)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼結局は金のないアホがなんも考えずに子供を作って、子供に奨学金って借金を背負わせて今度子供が苦労するんだよ。奨学金を背負わせるぐらいだから自分たちの老後の資産も用意できないから、有料老人ホームにも入れないだろうし将来は子供に迷惑かけないとか、介護されるぐらいなら死ぬとかほざくアホに限って、実際に老いていったり、病気をすると気弱になって子供の世話になりたいとか言い出すんだよ。いままで老後の準備もしてないからなおさら糞過ぎる2023/07/22 21:00:361185.名無しさんuImWkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大学が大学院ぐらいの進学率だったら借金しなくて済むのに2023/07/22 21:01:01186.sagezH52jコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼男で奨学金抱えてるのは弱者男性借金はちゃんと返せ😡😡😡2023/07/22 21:01:44187.名無しさんBi7hf(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼結婚式はどうするんだろねまたローン?2023/07/22 21:07:00188.名無しさんruCxX(15/18)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼奨学金の返済がまだだけどしっかりと生活防衛費とまとまった貯金と投資で資産を増やしてる人と奨学金の返済がまだなせいで貯金もほとんどありませんって人じゃ雲泥の差じゃないかなどっちかによるだろな2023/07/22 21:07:53189.名無しさんOfS0M(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>179戸建の固定資産税は安いぞ市場価格と課税標準額がかけ離れてるから2023/07/22 21:08:37190.名無しさんnWCJ9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼350万の車を7年ローンで買った俺からすりゃ400万ぽっち10年以内に返せよ俺は中卒ドカタで何度もローンを組んできたが1度も滞納したことなんかねぇわ甘えんな、クソ大卒が2023/07/22 21:08:51191.名無しさんpjZBWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今時親なんか関係ねえだろ。女は実力で奪うものだ2023/07/22 21:09:36192.名無しさんruCxX(16/18)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそも、金がない男とくっつく女って時点でろくなもんじゃねえ2023/07/22 21:10:01193.名無しさんg9DBT(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>173ブルーカラーとかホワイトカラーって死語じゃねえの作業服別に青くないし、60代くらいじゃないとわからない気がする2023/07/22 21:13:051194.名無しさんBi7hf(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼学生ローンって住宅ローンを組むのに全額返済しろっていわれないか?そもそも結婚式や新婚旅行はできるのか新生活に必要な車の用立てはできるのか出産費用は作れるのか子どもを育てていけるのか奨学金という名の学生ローンはやっぱり重荷だよな2023/07/22 21:14:48195.名無しさんyfu2o(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>184なんでわざわざ有料なんだよ。特養でいいだろ2023/07/22 21:16:181196.名無しさんTMLOz(4/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼記事読んで来いって借金あるからダメなんじゃくて無能底辺男だからダメなのが実態だと思うよたったの400万だよw2023/07/22 21:16:433197.名無しさんMgvN0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼経済力・運に問題のある親息子という意味かな2023/07/22 21:17:01198.名無しさんD8YZCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼奨学金返せない人かわいちょてか社会出ても高騰、税金、インフラかかり過ぎて生活いっぱいいっぱいだよね2023/07/22 21:17:10199.名無しさんs4h0v(5/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>193それは由来であって死語かどうかとはまた別の話ブルーカラーとホワイトカラーの呼び方は今でも普通に使われてるガテン系だと死語判定だが2023/07/22 21:17:241200.名無しさんruCxX(17/18)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>195特養は介護度3まで入れないし、介護度3になっても特養の空き待ちでいつ入れるかわからねえって場所も多いんだよ。介護度が3になってかつ、特養に空きができるまで結局は居宅で訪問や通所とか利用して介護しなくちゃならねえそれまで誰が面倒見るんだ?介護度1・2の時点で独居は無理だぞ2023/07/22 21:18:031201.名無しさんyfu2o(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2001・2くらいなら居宅でなんとかなるやろ2023/07/22 21:20:071202.名無しさんruCxX(18/18)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>201要支援1・2ならなんとかなるけど要介護の時点で独居は無理やぞ身体介護だけじゃなくて、認知症で要介護認定されたらさらにアウト認知症だったら認知症対応型グループホームに入れるけどこっちもめっちゃお金かかるから、年金だけは入れないし2023/07/22 21:21:25203.名無しさんMH6zG(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼父親に反対されたら結婚は諦めた方がいいよ逆に気に居られたら儲けものだよ嫁が実家に還ってもすぐに父親が送り返すからないかに相手の父親に気に入られるかをまず探らないとその後もうまく逝くわけがない2023/07/22 21:25:26204.名無しさんcg7wRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼30代で奨学金が返せていないのは確かに就職先とかその他もろもろ何かあるとは考えてしまうかもな2023/07/22 21:27:53205.名無しさんMH6zG(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼つうか父親の言うこと聞かないような女ならテメエの言うことなんざ聞かない糞女だからやめた方がいいに決まっている2023/07/22 21:31:27206.名無しさんGI0ajコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>196←五万円すら払えなそう2023/07/22 21:35:251207.名無しさんmptE0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今時そんな親いるのかな結婚相手いるだけありがたいだろ2023/07/22 21:36:15208.名無しさんXgtB3(1/20)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼てか女も奨学金の返済でパパ活やってる奴が沢山いるだろ2023/07/22 21:41:37209.名無しさんj6p6O(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1すごいないまどきそんな親いるんだな本人の意思だけで十分だろ2023/07/22 21:43:56210.名無しさんXgtB3(2/20)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>199だよな。こちとら借金無くても生活が厳しくなってんのに借金がある連中なんてこの先どうすんだろな特に住宅ローンとか2023/07/22 21:43:56211.名無しさんn4lZX(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼私、女だけど奨学金借りてる状態で結婚したよいまだに頑張って返してる2023/07/22 21:44:341212.名無しさんTMLOz(5/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2065億でもはらえるよ2023/07/22 21:45:27213.名無しさんXgtB3(3/20)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>211まともな男は結婚前に数百万円も借金がある女なんてまず相手にしないだろ余程低スペな男でも無い限り2023/07/22 21:46:512214.名無しさん7egdlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼奨学金って無利子だから繰り上げ返済しないで投資したほうがお得なんだよね2023/07/22 21:47:091215.名無しさん6UUWZ(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺以下の男に嫁にやる気はないので、ギリギリ許せる条件年収1000万(に30代で到達できる企業勤め)かつ東大か医学部卒かつ見てて俺がイラつかない程度の容姿2023/07/22 21:47:12216.名無しさんXgtB3(4/20)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>196確かに、400万円ぐらいなら卒業後2〜3年で返せるわな普通2023/07/22 21:48:052217.名無しさんQjcNzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼セックスをやるだけやって相手が結婚ごめんってある意味最高の展開じゃねえか普通はヤンデレ化するのにw2023/07/22 21:48:23218.名無しさんMVpJs(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>174お茶かけられたやつか?2023/07/22 21:48:58219.名無しさんVrly1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3まあ相手の親が絡んで上手く行く試しって少ないからな、子供側が自立してないなら結婚なんかするもんじゃない2023/07/22 21:50:58220.名無しさんCXACvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼作文捗るねぇ2023/07/22 21:51:11221.名無しさん4xvtWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼金持ちの女に借金払わせるのいいな2023/07/22 21:51:21222.名無しさんXgtB3(5/20)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>168政府の言葉を信じて取り敢えず脳死でニーサとイデコに毎月振り込んでるわ2023/07/22 21:51:42223.名無しさんj6p6O(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>213医療従事者だとフツーに奨学金を借りてるヤツ多いぞ薬剤師の多くは数百万の奨学金というローンを返しながら働いてるぞ2023/07/22 21:52:371224.名無しさんXgtB3(6/20)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>162パパ活やってるけど、今の時代美人でも32歳や34歳になっても売れ残ってる美人がたくさんいるぞ2023/07/22 21:53:03225.名無しさんBqa57(1/19)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高卒よりマシ2023/07/22 21:54:06226.名無しさんXgtB3(7/20)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>151結局地主が最強だよな、投資信託より手堅い2023/07/22 21:54:421227.名無しさんrPnDb(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼借金が残ってるやつには同レベルの相手がお似合い奨学金残ってるやつ同士なら気にしないんじゃねえの?2023/07/22 21:55:18228.名無しさんs4h0v(6/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>214その場合はそう親御さんに説明すればいいだけだし記事を読む限りは「えっ?投資?」ってレベルだしたぶん貯金もろくになさそう2023/07/22 21:55:31229.名無しさんXgtB3(8/20)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>223え?薬剤師ってメチャクチャ給料安いのにわざわざ奨学金まで借りて薬剤師になった奴がいるの?ただのアホだから救済してやる価値無しだわw2023/07/22 21:57:362230.名無しさんBqa57(2/19)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼つーか子なしは発言権ないよ2023/07/22 21:58:59231.名無しさんbvcFo(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>226ほとんどの地主は莫大な借金背負ってるから結婚できないと思うよ相続税の延納という借金をね2023/07/22 21:59:031232.名無しさんQTLbb(1/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼でもこれは事実だからな奨学金持ちと結婚したら貯蓄もままならないし、住宅ローン組むにも支障が出る特に首都圏近郊のマンション価格なんて高騰の一途だし、むしろ双方の親が頭金1000万ずつ支援するのが普通なのに子供に奨学金背負わせるような家庭じゃ不味かろう2023/07/22 21:59:57233.名無しさんXgtB3(9/20)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>231相続税分ぐらい数十年に渡る地代や賃貸収入でとっくに溜まってるらしいよ2023/07/22 22:00:232234.名無しさんBqa57(3/19)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>216どんなペースで返せるっての?アタマオカしいんじゃない?2023/07/22 22:00:321235.名無しさんQTLbb(2/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>37家はともかく車や携帯をローンで買う時点で論外2023/07/22 22:01:033236.名無しさんXgtB3(10/20)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>234倹約とか副業って言葉を知らないのか?ウーバーを土日祝日や平日の夜やるだけでも軽く20万円ぐらい稼げるぞ怠けるな借金持ちの貧乏人がw2023/07/22 22:02:321237.名無しさんBqa57(4/19)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>233あんたやがなw内訳書いてみてよ400万を3年で返すならどう暮らすの2023/07/22 22:03:171238.名無しさんXgtB3(11/20)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>235残価ローンなら得だぞ2023/07/22 22:03:43239.名無しさんQNZmH(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼結婚させない権利なんて親にも無いのにな反対するだけなら単なる意見だけどさ2023/07/22 22:03:50240.名無しさんXgtB3(12/20)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>237だからウーバーやりな2023/07/22 22:04:091241.名無しさんn4lZX(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>213スペックは低くないと思うけど「奨学金は自分で返してね」と言われた。私の給料がそこそこあるからお互いあまり気にしてない2023/07/22 22:04:23242.名無しさんBqa57(5/19)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>236うち、子供が32と30で2人とも大学出てるんやが、どんな収支で返せるのか知りたいわ借りてないけど2023/07/22 22:04:42243.名無しさんMH6zG(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼普通の奴ならば給料の半分は使わずに残すから奨学金はすぐに返せる第一種で無利子だから無理に返さないのは居るには居るが借金だと認識してるから返す2023/07/22 22:04:46244.名無しさんt0sgy(1/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>229別に安くはないよ。基本昼間の仕事だから看護師みたく夜勤手当がないだけで。2023/07/22 22:05:001245.名無しさんBqa57(6/19)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>240一日のタイムスケジュールはどうなるのよ?2023/07/22 22:05:351246.名無しさんt0sgy(2/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>235携帯のローンなんて無利子なのに?2023/07/22 22:06:04247.名無しさんXgtB3(13/20)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>244従姉妹が薬剤師だけど調剤薬局勤務で年収400万円手取り300万円ぐらいしか無いって言ってたぞ2023/07/22 22:06:05248.名無しさんQTLbb(3/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>75ほんそれまともな親なら子供の学費くらい出すし、それを見越してちゃんと貯蓄する勿論子供が結婚して家を買うときには、都市部なら1000万の頭金くらい支援するか、田舎なら家を建てる土地を提供するのが普通の家庭さらに孫の進学時には都度祝い金くらい出すだろうし子供に奨学金背負わせる時点で家の購入や孫の進学での援助が期待出来ないばかりか、親の介護のお金も無心される可能性が高い2023/07/22 22:06:16249.名無しさんXgtB3(14/20)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>245だから若いんだから怠けるな2023/07/22 22:06:231250.名無しさんBqa57(7/19)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼新卒で350くらいとして何で400を3年で返せるのか2023/07/22 22:06:441251.名無しさんQNZmH(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>235車のローン金利なんて株の配当利回りより低い場合もあるから現金一括で買うのは賢くなかったりもするのよ投資しない人には理解してもらえない考え方だけどね2023/07/22 22:06:52252.名無しさんBqa57(8/19)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>249アタマオカしいんか?子なし2023/07/22 22:07:07253.名無しさんXgtB3(15/20)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>250だから副業+倹約頭悪い?2023/07/22 22:07:171254.名無しさんtRPT9(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>229普通じゃね?安くも高くもないたぶんフルタイムで働かない副業の主婦が平均値下げてるんだと思うよ?2023/07/22 22:07:471255.名無しさんBqa57(9/19)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>253生活にいくらかかるかも知らんって大丈夫かアンタ2023/07/22 22:08:002256.名無しさんBqa57(10/19)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼キチガイかナマポか2023/07/22 22:08:49257.名無しさんXgtB3(16/20)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>255ならパパ活ママ活やれよボケ2023/07/22 22:09:021258.名無しさんBqa57(11/19)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>257腐れやな2023/07/22 22:09:26259.名無しさんt0sgy(3/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>255子供部屋なんだろ。そりゃ生活費って概念もないだろ。2023/07/22 22:09:321260.名無しさんqLTkJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼結婚する前に、クソ家庭だと分かってよかったのでは?2023/07/22 22:10:14261.名無しさんBqa57(12/19)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>259ここまでとは子供部屋ってやばいねw2023/07/22 22:10:19262.名無しさんTj85VコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>89それ、一理あるなと思ってしまったうちの子は駅弁大費用は出したけどその後就職せず専門学校へ行くことになった流石とそこまで出すかよってなったので奨学金借りさせた利子なしなのでのんびり払ってるわ彼女いるけど金ないから結婚はしたくないらしい2023/07/22 22:10:25263.名無しさんTMLOz(6/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼20代は年収400万~500万で30前後で600万という普通のリーマンだったら400万ならとっくに返せてるよね散財癖か底辺、どうあれ人間失格だから返済できてないわけですなら娘はよほどブスじゃないとやれんで当然だわね2023/07/22 22:10:251264.名無しさんbvcFo(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>233それはない税理士の99%が「現金を遺すな」ってアドバイスしてくる信託銀行などの営業も「現金遺すと相続税が上がっちゃうんですよ。この土地買いましょう」って勧めてくる素直にアドバイスを聞いたら相続税どころか登記変更の費用も残っとらん2023/07/22 22:10:512265.名無しさん7Sjnj(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼独身寮に居て、仕事以外で外に出ずに酒も飲まなきゃ金なんてすぐに貯まるわな3年で1000万円も可能だよ無駄金遣うから残らないんだよ2023/07/22 22:11:03266.名無しさんBqa57(13/19)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>264うち、長女の旦那が税理士やがそんなこと言わんわ2023/07/22 22:11:31267.名無しさんt0sgy(4/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>254薬剤師が千万稼げる仕事ではないのは事実。ただし基本昼間の仕事で土日祝日休みっての考えりゃ高給の部類。そりゃお金だけ見ればMRのほうが断然稼げるがそっちは休みはあってないようなものだからなぁ。2023/07/22 22:11:42268.名無しさんQTLbb(4/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>135まさにそれマイホーム購入や孫の進学などでの援助どころか老後の金銭的面倒まで見る羽目になるからな2023/07/22 22:11:44269.名無しさんa3MRGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>263奨学金借りるような中の下以下の家庭出身でそれくらいの稼げるような職に就けるのなんてごく僅かだよ2023/07/22 22:12:071270.名無しさんXgtB3(17/20)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>264妹が税理士だから何とかなるんだろ2023/07/22 22:13:15271.名無しさん43JdcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼薬剤師なんて稼げるわけないやろ職安でパートの時給が底辺職よりはかなり高いから底辺が勘違いしてるだけで2023/07/22 22:14:501272.名無しさんQTLbb(5/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>151そもそも年金を当てにする方がおかしいし、普通の人は老後を見越して資産形成したり、不労所得を得たり努力するもんだろ?それが出来なければ死ぬまで働くしか選択肢はないし、働けない or 働き口がなければ、金の切れ目が命の切れ目と割り切るしかない老後の人生はロスタイムであって、本来は海外旅行や高級外車なんかと同じ持てる者の贅沢なんだよ誰でも無条件で長生き出来るのが当たり前だと思う方がおかしい2023/07/22 22:16:242273.名無しさんXgtB3(18/20)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>271しかもAIによって真っ先に消えてしまう職業の筆頭が薬剤師と良く聞くしな2023/07/22 22:16:341274.名無しさんTMLOz(7/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>269だったらなおのことやれんよね本人バカで親もバカなんだろ?2023/07/22 22:17:55275.名無しさんmblfUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>273いや消えないと思うぞ責任取れるのは機械じゃなくて人間だ2023/07/22 22:18:381276.名無しさんXgtB3(19/20)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>272それには完全に同意する。年金も介護も国民皆保険も無くなるのが確実な将来、貧乏人の殆どがまた60歳ぐらいで死ぬ社会に日本は再び戻るしかなくなる時代になる。2023/07/22 22:19:01277.名無しさん7Sjnj(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼AIで内科医の仕事無くなるだろいずれ手術もAIがやり医者という職業がなくなる弁護士も無くなる高度な仕事ほどAIにとって代わられる2023/07/22 22:19:33278.名無しさんXpf4M(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2> >>196> 確かに、400万円ぐらいなら卒業後2~3年で返せるわな普通>>216400万を3年、36月だと月額10万以上だけど普通返せる?あんたどれだけ稼いでるか知らないけどさ2023/07/22 22:19:422279.名無しさんQTLbb(6/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>171無駄に医療で長生きさせるからだよ生保の80歳とか無駄無駄金が尽きたら自然に還ればいいだけ2023/07/22 22:20:08280.名無しさんXgtB3(20/20)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>278だからアフター5にウーバーしろ乞食の貧乏小作人のくせに怠けるなドアホが2023/07/22 22:20:421281.名無しさんt0sgy(5/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>275そもそも業務独占資格だからいくらAIができようと薬剤師がAIを使うって形にならざるをえない。2023/07/22 22:20:43282.名無しさん7Sjnj(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>278ボーナス全部使って返せるだろ残業で月10万円以上貰えるだろ返せない方がおかしい2023/07/22 22:21:51283.名無しさんNsN1N(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼結婚できてない男は彼氏の立場になってそんな親父は駄目だとか娘が親の言いなりの馬鹿と言う結婚して娘がいる男は最初から借金有りの男に大事な娘をやれないと言うコメントを読めばそいつが結婚して子どもがいるか、はたまた結婚できない男か分かる2023/07/22 22:22:25284.名無しさんOkRFl(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼奨学金なんて返す気になれば数年で返せるんだよ22歳で社会人になって30歳超えてもチンタラチンタラ返してるのはどうかと思う大体奨学金があるのに旅行に行ったり外食する時点でダメだわ借金あるのに遊んでるんだからなマネーリテラシーがあるかないかぎよくわかる2023/07/22 22:22:46285.名無しさんNsN1N(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼え薬剤師儲からないの学費高いのにコスパ悪いな2023/07/22 22:23:372286.名無しさんTMLOz(8/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>272まったくその通り長生きは権利ではなく贅沢だよ2023/07/22 22:24:341287.名無しさんt0sgy(6/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>285そりゃ基本昼勤務で土日祝日休みだからな。だから時間外とか夜勤とかの手当が付かない。その割にはもらえるねって程度。逆にナースが400万とかもらえるのは言うまでもなく夜勤とか超過とかもらえるから。もちろんブラック医療法人とかでもらえない人もいる。2023/07/22 22:25:44288.名無しさんOkRFl(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自分は奨学金なんてなかったが22歳で社会人になって27歳には貯金800万貯めたぞ奨学金なくてもこれだけできるんだからやる気があるかないかの話2023/07/22 22:25:56289.名無しさんXpf4M(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼毎月常識的な額で返済額決まってるのに住宅ローンじゃあるまいにボーナス注ぎ込んで繰上返済とかアホなの?きちんと決まった額返すことで自己実現と信用のバランス出来るんだろが2023/07/22 22:26:493290.名無しさんQTLbb(7/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>286流石に貧困で20代30代が死ぬのは政治の責任だけど、60代以降は生存権とは別の話だからな2023/07/22 22:27:54291.名無しさんOkRFl(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>289結婚断られた時点で信用がないってことだ2023/07/22 22:28:04292.名無しさんt0sgy(7/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>289学生支援機構のやつでも無利子の第一種と有利子の第二種があって、前者のほうが審査が厳しく後者はほぼザル。前者のほうを繰り上げ償還するのはバカ。2023/07/22 22:29:301293.名無しさんKOsJn(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これは父親が正しいお育ちの違いは家同士の付き合いにも影響する安定した資産がある家庭と子供が生まれた時点で覚悟し子供を大学に入れるため18年間計画して貯蓄する展望も余裕も無い家庭そこには絶望的な溝がある生育環境の違いは文化的経験や価値観の差も生じる結婚後の長い時間の中で軋轢を起こす愛ごときでは埋められんのよ、現実2023/07/22 22:29:492294.名無しさんfYnefコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼娘にも奨学金の借金があるしな2023/07/22 22:30:58295.名無しさん7Sjnj(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>289奨学金を返すことで次の奴等が借りられるんだよ借金なんてあること自体が嫌だろ使わないで半分は残すのが普通で何でもすぐに貯まる2023/07/22 22:31:131296.名無しさんwBuRG(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>293借金を借金と認識していない家庭で育った人間と結婚すると娘が苦労するのが目に見えてるからな2023/07/22 22:31:43297.名無しさんTMLOz(9/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「30才です。年収300万です。貯金ありません。借金はありますが。娘さんはください」ほとんど喧嘩売ってるようなもんだよねこの男娘が酷いブスだったら何も言わん。すまん娘よと謝る2023/07/22 22:31:50298.名無しさんQTLbb(8/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>285調剤薬局やドラッグストアなんて基本的にパートだしな専業主婦が割のいいパートに行くには薬剤師は向いてるだけの話だから薬剤師って基本的に女性ばかり2023/07/22 22:31:54299.名無しさんt0sgy(8/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>295第一種なら繰り上げ償還するくらいならその分貯金なり投資なりしたほうがよい。無利子なんだからわざわざ返して有利子で借りることもない。第二種なら違うけど。2023/07/22 22:32:542300.名無しさんduWEw(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バランスシート読めないアホだな2023/07/22 22:33:18301.名無しさんs4h0v(7/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>292個人としては有利だろうがバカにするのはよくない奨学金システム自体が利益度外視の助け合いのシステムだから自分が早く返せば他の人が援助を受けやすくなると考えないと2023/07/22 22:34:461302.名無しさんwBuRG(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>299投資というものは余剰資金でやるものだ。借金がある状態で投資するのは根本的に間違っている例えば無利子の借金でもだ。リーマンショックで頭金を投資で増やそうとして爆死した人を何人も見てきたよ自分は借金を優先して頭金に入れた今はローン完済、投資もして準富裕層だ2023/07/22 22:35:472303.名無しさんqufbdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼30にもなっって奨学金返せないとか、、、グスだろ2023/07/22 22:35:53304.名無しさん7Sjnj(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>299第一種で大学2年から借りたがすぐ返したわ大学の成績で第一種獲るのはそう簡単じゃないこと分かってるよな2023/07/22 22:36:36305.名無しさんQTLbb(9/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>293ほんそれ最低限持ち家、子供に最低限の習い事と大学までは行かせるだけの経済力があること、自分たちの老後資金を貯蓄してることが条件その上で子供の結婚式、マイホーム購入、出産、孫の進学などの際に援助出来れば尚良し相手家族が4人で2DKの公営住宅暮らし、給食費滞納とかあったら目も当てられないそんな家庭だと身内に犯罪者とか出てもおかしくないし2023/07/22 22:37:16306.名無しさんt0sgy(9/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>301いや普通に要領の悪いバカそれでも助け合いたいバカ呼ばわりされてもってなら勝手にやればいいけどね2023/07/22 22:38:18307.名無しさんXpf4M(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼わかったもうそんな親とは義理親子の縁も嫌だから彼女と別れるか、彼女に親と絶縁しろと迫れよ2023/07/22 22:39:19308.名無しさんt0sgy(10/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>302投資って何も株式投資に限らんよ。資格取得とか健康管理とかの自己投資も含むぞ。2023/07/22 22:39:25309.名無しさんQTLbb(10/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>302それはあるな利回り考えたら住宅ローン借りた方が得とは言うが、それはいざとなればキャッシュで全額繰り上げ返済出来る貯蓄がある人がやるべきこと2023/07/22 22:39:451310.名無しさんzSOtC(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なにがやらんだよな 無理には要らんよwサラリーマンの娘に家制度なんか関係あるかよw2023/07/22 22:42:20311.名無しさんe5itvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>309そう、借金がある状態で投資していい人はいざとなったらキャッシュで全額返済できるだけの貯金のある人だ。投資はいつ何が起こるかわからないので絶対はないいざという時に逃げれなくなったら詰むぞ2023/07/22 22:42:351312.名無しさんt0sgy(11/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあ奨学金借りてる時点で「その程度の家庭なんだな」ってことなんだからそうなるでしょ。だからって奨学金借りなきゃ高卒でフリーターだったろうからもっと詰むけどねニッコリ2023/07/22 22:45:49313.名無しさんrPnDb(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼貧乏は遺伝する確率高いからなあ2023/07/22 22:48:131314.名無しさんzSOtC(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドラマの見すぎだろw言ってみたかったんだよな やらんて2023/07/22 22:49:06315.名無しさんT5htZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1奨学金返済があっても東大や京大のような大学を出ていい企業に就職していれば親も文句は言わないよ。奨学金を借りて程度の低い大学を出ている人を体よく断る理由に奨学金が利用されただけ。2023/07/22 22:50:47316.名無しさんBqa57(14/19)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今年初めに長女がマンションを買ったんだけどもし奨学金返済があったら親に怒りが向いてただろうなあ2023/07/22 22:51:20317.名無しさんduWEw(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これはまだましなほうで、明治生まれの旧帝大教授が東大出の電通マン相手でも広告屋に娘をやれるか言うのを見てきたそういうのが無くなるまでやはりあと数世代はかかる2023/07/22 22:54:071318.名無しさんtWvG4(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼fランに奨学金突っ込むのはただのアホそんな金あったら起業できるだろ2023/07/22 22:54:251319.名無しさんbvcFo(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>318起業こそ借金がつきものリース契約一つでも社長の個人保証が要求される結婚できなくなるぞ2023/07/22 22:57:061320.名無しさんtcuIQ(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼普通に国公立行けば良いのに2023/07/22 22:57:37321.名無しさんtSkqy(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼娘の結婚相手を決めるのは父親の役目だろこんなの有史以来変わらん勝手に両人だけの意志で決まるなら蟲や畜生と同じ2023/07/22 22:57:501322.名無しさんTMLOz(10/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>317広告屋はダメ肉屋は部落だからダメ在日だからダメとはまったく違う話だよこれらは価値観の話だから当人が気にしなければ問題ないしかし金がないと女と子供は明確に不幸になる2023/07/22 22:59:58323.名無しさん8zlts(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>7どっちの意味よ?借金しないと大学もいけない状況のやつと結婚しないという意味か?それもと借金を理由に結婚反対する価値観の家庭がおかしいという意味か?返済義務のある借金ある債務者であるのは変わらないんだから反対するのもわかるけど2023/07/22 23:00:49324.名無しさんZm7yu(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼奨学金制度利用して大学通ってるのは野郎だけなの?今なら「借金のある奴に息子はやれん!」もありだろw2023/07/22 23:01:431325.名無しさんffcIAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自己破産すればいいじゃないか2023/07/22 23:01:54326.名無しさんtSkqy(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼女の父親1人納得させられんようでは結婚は諦めた方がいいだろ2023/07/22 23:02:16327.名無しさんtcuIQ(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お金がなくても学びたいっていうから助けた。んで今度は結婚に支障が出るから借金を棒引きにしろという。泣く泣く税金から棒引きしたら子供を塾や習い事させたいという。恥ずかしくない高級ランドセルを買えないと苦しいという。あの家のように高級車で私立に送り迎えさせろという。他の人がやってることは全てできる権利がある、国が支援して実現しろという。2023/07/22 23:03:42328.名無しさんa1l00(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>324女側に借金(奨学金)があって破談になった話もあるよそれも結婚して専業主婦になって旦那に奨学金を払ってもらえると当たり前に思っていたらしい2023/07/22 23:03:501329.名無しさん2PzNvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1「えっ?」って、奨学金は借金だと気付いてなかったのか2023/07/22 23:04:52330.名無しさんWffD2(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>5上級が補助金と天下りが目的のビジネス。減らないし、金融でシワ寄せさせるシステム2023/07/22 23:05:06331.名無しさん8zlts(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まだ子供の結婚なんて年じゃないけどそういう年になったら借金、ワクチン、部落あたりは反対するだろうな2023/07/22 23:05:44332.名無しさんvpN4jコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼嫁さん奨学金残ってたけど結婚して速攻返したったわこんなん結婚の障害にすな2023/07/22 23:06:17333.名無しさんBTgxGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼女は30過ぎるとあっという間に条件が悪くなるから高望みしないほうがいい2023/07/22 23:07:331334.名無しさんa1l00(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼奨学金という名前だから良いイメージで騙されてる人が多い奨学金はただの借金だ教育ローンとかに名前変更した方がいい住宅ローンは返そうとするのに奨学金は借りてても平気なのは名前のせいもある2023/07/22 23:07:42335.名無しさんVtTiPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼終わったな、弱者男性2023/07/22 23:07:52336.名無しさんhoWH4(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そりゃ普通に、娘が結婚相手として連れてきた男が大した収入もそれが増える見通しもないくせに見逃せない額の借金負ってたら親としちゃ反対するだろ娘の幸せ考えたらなあw2023/07/22 23:07:56337.名無しさんtSkqy(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>.332贈与税払わせろよ2023/07/22 23:08:07338.名無しさんZm7yu(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>321あんた幾つだよw戸主家父長制は80年近く前に消滅してるぞ結婚に必要なのは両性の合意のみ奨学金利用大卒同士の夫婦なら問題無いだろ2023/07/22 23:09:212339.名無しさんWffD2(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>280怠けない人なら国公立か、なんなら経済力のある親なんだよね。Fランには行かない。問題になってるのはFラン2023/07/22 23:10:44340.名無しさんMUwd1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼第一種奨学金なら慌てて返さなくていいとか言ってるけどここのテーマに沿った話に戻ると第一種の無利子奨学金を借りられたという時点で収入面金銭面でかなり問題のある家庭育ちって話になるその返済があるというだけで分かってる人ならドン引きというか親族、姻族になるのはちょっと用心するよ2023/07/22 23:10:53341.名無しさん8zlts(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>311基本的にそうだよな金もないのにローン抱えて投資のが利回りいいから繰り上げなしで投資全力とかアホやな今はインフレしてるし定年までにローン終わる程度に繰り上げしながら余剰金は投資するくらいがバランスいいだろうな銀行金利がローン金利超えたら繰り上げやめて預金でいいし近いうちにそうなるだうろうけど2023/07/22 23:10:53342.名無しさんonULqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼悲しい話だなー( ノД`)…2023/07/22 23:11:04343.名無しさんZm7yu(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>328これからは結婚して専業主夫になって嫁に奨学金を払ってもらえると当たり前に思う野郎も出てくるだろうな多様性の時代だからなw2023/07/22 23:11:41344.名無しさんLsBY3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1いいよ別に。死ぬまで娘の面倒みてやれよ。2023/07/22 23:12:01345.名無しさん8zlts(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>338法的にはそうでも結婚て家同士の繋がりだからそう簡単でもない親と縁を切るつもりなら好きにすりゃいいけど威勢のいいこといっても結婚やら家買うときやら援助してもらうんだろ2023/07/22 23:14:082346.名無しさんWffD2(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>17返済能力低い人に貸付けなかったら、官僚がFランに天下り出来なくなるんだよね。その為にも目一杯金融緩和だよ。2023/07/22 23:17:31347.名無しさんorCU3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>345娘から「縁切る」と言われて平気な父親ているかな?家買う補助なんて見えてないのに2023/07/22 23:17:451348.名無しさん8RFOxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼小室のやり方2023/07/22 23:18:34349.名無しさんiySDvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼借金は先行投資おじさんつれてこい2023/07/22 23:27:07350.名無しさん7T8qkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼てか、気軽に受けられる奨学金なんて借金そのものじゃんどうしても大学行きたければ給付生制度のある大学か死ぬ気で勉強して返済不要の奨学金にしないとあたしゃ入学金以外はバイトして学費の半分を自分で出したよ2023/07/22 23:27:15351.名無しさんZm7yu(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>345現在は恋愛結婚が殆どなんだろ最終的には女性側の意思次第だけど、僅かな援助金と引き換えに前世紀頭脳封建親父に結婚後もずっと精神的に支配されるのを望むほど、現代女性は無知じゃないと思うぞ自分が選んだパートナーだからな2023/07/22 23:27:241352.名無しさんOFvJH(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼貧乏人はFランでも奨学金が出るのに、親がヘタに収入あると東大でも奨学金が出ない。こんなのは日本だけの狂った制度。2023/07/22 23:29:183353.名無しさんBqa57(15/19)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>352それ、給付型奨学金のこと?2023/07/22 23:31:011354.名無しさんKOsJn(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼機関保証で借りて卒業後に自己破産しました7年経過してクレヒスリセットされたのでお嬢さんを下さいこーゆーヤツだった嬉しくなってあげちゃうかも ウチ息子しかおらんけど2023/07/22 23:35:47355.名無しさん6d6svコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼嘘くせぇてか借金してFラン大学行くなよ2023/07/22 23:37:17356.名無しさんOFvJH(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>353給付型も貸与型も門前払いだよ。親の資産と収入で排除されて審査対象外になる。この国では入試難易度と奨学金支給率は反比例するわけ。2023/07/22 23:43:362357.名無しさんszSI5(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼少子化対策てこれやったらいいだけなんだけどなw2023/07/22 23:46:08358.名無しさんm7eXtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼気持ちは分かるよ学費も出せない家庭に育ったのもあるし返し終わってないのに結婚?とも思っちゃう娘を大切に育てたからこそ出る言葉だよ2023/07/22 23:46:411359.名無しさんszSI5(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>333今女も奨学金漬けだからな返済終わるのがその時期2023/07/22 23:47:03360.名無しさんtWvG4(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>319それは奨学金も同じだろうどうせろくな仕事につけないんだから、起業した方がマシ2023/07/22 23:47:24361.名無しさんhoWH4(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>356子供を東大に入れるために私学の小中高に通わせ塾に通わせ多大な投資を実行できる程度の資産がある家庭にわざわざ奨学金を給付しなければならない理由は?それが自力では難しい貧乏人の家庭に埋もれている才能の原石を磨いてやるための奨学金なんだから半端金持ちにくれてやる枠なんて当然存在しない2023/07/22 23:47:592362.名無しさんBqa57(16/19)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>356何偉そうに言ってんのこの人2023/07/22 23:49:481363.名無しさんtSkqy(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>338そんなこと言っても実際そうじゃないよ俺の祖父は叔母2人の内の1人は相手が気に入らず頑としてその相手とは結婚を認めなかったから仕方なくその叔母はその相手との結婚を諦めたもう1人は付き合っている相手が同じ職場だと分かるとその足で相手の両親まで会いに逝って話を付けた当の両人が知らぬ間に結婚のレールを敷いてしまっていたこのように娘の結婚を最終的に決める決定権は父親にあるそんなもん1000年や10000年前以上から当たり前のことだ高々100年程度で人類が長く続けて来たことを変えようなんて無駄だし非合理的だ2023/07/22 23:50:40364.名無しさんOFvJH(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>361,362さっそく低学歴の税金泥棒がキレてる。2023/07/22 23:50:512365.名無しさんtWvG4(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>352アホすぎなんだよね。国立は無条件で無料にして、奨学金制度は廃止したら良いアホはさっさと働けよどうせ大学で遊んでるだけなんだからな2023/07/22 23:52:15366.名無しさんBqa57(17/19)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>364子供を育てるって、出来た時点から将来を考えて生活設計立てるんだよ普通は2023/07/22 23:52:18367.名無しさんBqa57(18/19)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自治体が肩代わりする奨学金の話はできないの?あんた>>3642023/07/22 23:54:01368.名無しさんtWvG4(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>361優秀な子は意外に塾に行ってなかったりする。難関私立だろエスカレーター狙いでアホみたいに金使うパターンは2023/07/22 23:54:47369.名無しさんBqa57(19/19)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼子なしってまじにクソだわ2023/07/22 23:55:37370.名無しさん6UUWZ(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>151みんな貯金ないの?2023/07/22 23:56:171371.名無しさんT45TD(1/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こういうバカ親のせいで娘さんが不妊治療するはめになるんだろうなかわいそうに2023/07/23 00:01:28372.名無しさんuAPxk(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そりゃまあ借金は返してから結婚しろと思うわな2023/07/23 00:06:07373.名無しさんCCQXc(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>352明治時代ではあるまいし、東大出の天才外科医一人育てるのと福祉大出だろうが優秀な介護士100人育てるのだったら今や国として後者に投資すべきなのは分かりきっている戦艦大和主義や権威主義をいまだ言ってるうちにそれこそ外国人を入れる入れないに陥った2023/07/23 00:07:531374.名無しさんby8kaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>370ここの人らが働いてると思う?働いてたとしてもスーパーの1日4時間労働の週3シフトだよで、店長からセール品のための店のエンドで売場作りの残業1時間やってくれと言われただけでサービス残業ガー、ブラック企業ガー、辛いわー社畜は辛いわー とネットで書き散らかすわけよ2023/07/23 00:09:31375.名無しさんhvBb6(1/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>373>優秀な介護士100人育てるのだったら今や国として後者に投資すべきなのは分かりきっているいやわかりきった話じゃないと思うよ介護士って何も産んでないのだからさ強いて言えばジジババのきたねぇ笑顔と人糞ぐらいかなw2023/07/23 00:09:591376.名無しさんQfJfz(1/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼娘が選んだ相手を否定する父親反対したくなる理由が正当だったとしてもこの父親にも問題ありあり2023/07/23 00:10:221377.名無しさんugENkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼めんどくさそうな女はやめといた方がいいんじゃね2023/07/23 00:11:06378.名無しさん7knXd(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼年収200万世帯から、国保50万、消費税15万、年金掛け金40万取ってどうやって生きるの?ゆいいつ年金免除(その分年金無し)する道しかないわけだが年金制度に全く問題はないそうだ。事故政権2023/07/23 00:11:571379.名無しさんhvBb6(2/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>376こんな年収300万ぐらいの無能な男の何を肯定するのさ?w2023/07/23 00:12:351380.名無しさんuAPxk(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>358新生活、出産、育児とお金がどんどん出ていくし、借金抱えながらそのお金はどこから出すのか?と思ってしまうガムシャラに働いて返しますって言うなら男女ともに返してから来いよと。最終的に親にたかるつもりなんだろと2023/07/23 00:14:25381.名無しさん7knXd(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この親父は、小泉と安倍と竹中に文句言うべき2023/07/23 00:14:48382.名無しさんhvBb6(3/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>378老いて働けなくなった時にきっちりガス室放り込むならそれでいいだろなそして俺がもし底辺ならそうしてほしいわw2023/07/23 00:15:532383.名無しさんNM2T9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼女以上に男の方が相手が分かるもんだからなしかも娘の相手という点でこれ以上の判断が出来る者が居るわけがないわ父親に反対されたら男も諦めるべきだな眼鏡に適わないようなの決してうまく逝くとは思わないし実際そういうの例がごまんとある2023/07/23 00:18:29384.名無しさんT45TD(2/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼借金返してからにしなさいなら やらんではないがな日本語わかるか? 全然違うが2023/07/23 00:20:11385.名無しさんCCQXc(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>382イケてる新自由主義も結局介護士のお世話になるその時おまえは泣くのか作り笑顔をするのか2023/07/23 00:21:471386.名無しさんw9oZ7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼騙しなさい盗みなさい脱税しなさい余裕で家建てて車買って子育てできますヤフオク山本盗介一家です見本だよ2023/07/23 00:25:02387.名無しさんQfJfz(2/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>379その男との結婚では幸せになれないんだろ?そんな男を結婚相手に選ぶという判断ミスをする様な娘に育てた父親にも問題はあるだろうさ結婚を認めろって意味じゃないから勘違いするなよ?登場人物3人共にダメダメだと言ってるだけ2023/07/23 00:31:331388.名無しさんtjvhXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どこの大学を出てどこに勤めてるか返済額計画がどうなのか納得する説明をすればOKだろう2023/07/23 00:32:14389.名無しさんjpUceコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼奨学金あってもきちんと安定した収入あったら良いだろ2023/07/23 00:48:031390.名無しさんPwDwXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼それより中国人や韓国人留学生にもっとお金やって定住してもらおうぜ2023/07/23 01:10:471391.名無しさんPzCsZ(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>375介護士が何も産んでいないって何アホなこと言ってんだ?介護士が老人引き取って効率的に世話することで、介護から解放された現役世代の生産性がどれだけ伸びるかもわからないのか?お前の母ちゃんや嫁や娘がタダでやれば素人には安いように見えるが、実際は生産性の面で恐ろしくマイナスなこともわからないんだろうな2023/07/23 01:14:531392.名無しさんUuUU1(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼せっかくの話を流すと、今の時代次はないかもしれないわけだが一昔前の考え方の親は怖いな2023/07/23 01:16:591393.名無しさんTmcmoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もう強くてニューゲームでもやってろよこういうタイプってスポーツでも大逃げ圧勝出来ると思ってそう2023/07/23 01:17:06394.名無しさんOYjbO(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>392結婚できるチャンスを逃すのは惜しい事であるという価値観こそが古いのでは2023/07/23 01:21:372395.名無しさん7knXd(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>382底辺底辺うるせーなwww世帯持ってりゃお前の人生より勝ちなんだよwww2023/07/23 01:27:111396.名無しさん8LzHi(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼古い考えとか言うが古くも何もない太古から変わらないものは変わらない人間の悩みなんて太古から何1つ変わってないしこういうことは太古からある2023/07/23 01:27:34397.名無しさんlkhftコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>389無いから返せてないんじゃない?2023/07/23 01:29:01398.名無しさん7knXd(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>390麻生情報ビジネス専門学校麻生外語観光&ブライダル専門学校麻生医療福祉専門学校麻生建築&デザイン専門学校麻生公務員専門学校ASOポップカルチャー専門学校麻生美容専門学校麻生リハビリテーション大学校麻生工科自動車大学校麻生看護大学校ASO高等部専門学校 =3 ゲップ2023/07/23 01:29:32399.名無しさんZQ16EコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1記事書いてるアフォには、呆れる。世の親父の多くは、娘が連れてくる男を本当は気に入らない。娘との関係で我慢してニコニコする親父もいれば、粗探しをする親父もいる。奨学金を借りていなくても、他の粗を探していたさ。2023/07/23 01:32:15400.名無しさんUuUU1(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>394そうだろうか?次々と子の友人が結婚している話を聞いて、何も思わない親はいるのか?だいたい孫が生まれると、得意気に孫の話をしてる人は多い多少のことには目を瞑り、なんなら援助も厭わないそういう家庭は昔からある2023/07/23 01:39:04401.名無しさん8LzHi(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼娘よりもその父親に気に入られる方が本当は簡単なんだよ2023/07/23 01:40:26402.名無しさんzVBdAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼わりと普通やろまだ奨学金も返せてない状況なのかとなる先行き不安になる2023/07/23 01:41:37403.名無しさんQfJfz(3/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>394結婚相手って基本的には自分と同格になるのが普通なんだ色んな要素を総合しての話ね借金持ちを避けたとしても総合的には同格の相手の中から選ぶ事になるので、次の人は借金は無いけど他の何かが見劣りする人って事になるどんな人にも何らかのマイナス要素はあるので総合的にどうかで考えるべきだと思うけどなぁ2023/07/23 01:42:31404.名無しさんOYjbO(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんか結婚前提に話してるけど今の時代は無理に結婚なんてしなくたってかまわない果たして甲斐性なしの男と結婚した先に幸せはあるのかどうかこれにつきる2023/07/23 01:48:052405.名無しさんmlgKeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この男は借金の自覚ないのがヤバい2023/07/23 01:51:39406.名無しさんUuUU1(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>404それなら、奥さんを専業主婦にさせてやれない甲斐性なしと世の共働きの旦那の方に言ってまわるべきだな2023/07/23 01:52:27407.名無しさん8LzHi(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼専業主婦なんてハズレ女だぞ2023/07/23 01:54:351408.名無しさんQfJfz(4/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>404そうだねこうでなければ不幸だって決まりもないから本人の好きにするのが一番良いと思うよ結果的に不幸になったとしても自分で判断した結果なら誰かを恨む事もないしね2023/07/23 01:56:07409.名無しさんhmhOEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼奨学金は立派な借金だろ。住宅ローンでも借入アリとして扱われて証明書や返済計画書を要求されるぞ。2023/07/23 01:56:33410.名無しさんUuUU1(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>407専業が良いと今でも思うぞ家庭でしつけができていない子が増えているから、学級崩壊なんぞになるんだよ2023/07/23 01:59:141411.名無しさんDfYztコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼30代まで働いていたら一括返済できるだろ2023/07/23 02:16:40412.名無しさんxMsSVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼言っても無駄だけど父親なんて多かれ少なかれそう思ってるよ2023/07/23 02:21:30413.名無しさんOYjbO(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼『男を見る目』を学校で教えるべきしょーもない男に引っかかる女が多すぎ2023/07/23 02:25:30414.名無しさんmdXYw(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼奨学金抱えた貧乏人は排除されて当然だわ2023/07/23 02:38:17415.名無しさんmdXYw(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼人生の初めから借金癖の男なんて嫌だわ2023/07/23 02:41:09416.名無しさんjIIBHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんで男が頂く立場なんだよ。お互い様だろうが。時代錯誤すぎんだろ。2023/07/23 02:56:18417.名無しさんDuMJMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そういうオヤジだってことが結婚後に判明するよりいいんじゃない?2023/07/23 03:04:02418.名無しさん8LzHi(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>410離婚するのは専業主婦の方だしかも離婚時生計が建たないからしこたま金取られるし、その義務まであるさらに年金まで分割して獲ろうとするぞまだ当分貰えないような退職金まで請求してくるこういう働かない女は金獲ることだけに執着する2023/07/23 03:11:29419.名無しさん4NvMXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やめとけ、こんな親父がいるとこの娘なんて2023/07/23 03:12:421420.名無しさんT45TD(3/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼借金ではないです奨学金の返済です2023/07/23 03:15:48421.名無しさんzuemW(1/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>419本人らの問題なのになまあそういう親を持った配偶者はやめといた方がいいわな2023/07/23 03:20:54422.名無しさんMUeCRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼借金のないやつってコドオジしかおらん光熱費、水道代は先払いしてねえからな2023/07/23 03:38:13423.名無しさんGNn93コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼借金の先は違うがある国の崇高なお方の長女がKKと言う紛い物の嫁になったとさ。その紛い物一家はある方から借金して返さずに問題になりましたが、返さずにもいいお金と素知らぬ顔決め込んでいたと。国の崇高なお方は娘の相手の口車に乗り借金問題ほか問題山積み一家と縁組みしたそうな一般家庭でも縁組みしたくない相手なのに よくもまぁ、、。だからナマズなんだよ!2023/07/23 03:39:08424.名無しさんhSSpkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼借金返してくれないなら婿にはいかん2023/07/23 03:55:40425.名無しさんQ8FwxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼当然だろ2023/07/23 04:13:11426.名無しさんhWqVI(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どこの田吾作だよ矢島高雄の漫画じゃあるまいし2023/07/23 04:26:10427.名無しさんhWqVI(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼サラ金だったらわかるが、奨学金でそれはねーべ2023/07/23 04:26:55428.名無しさんT45TD(4/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼責任取らされるかと思いきや 向こうから断るんだから彼氏運がいい 気が変わらないうちに逃げろ2023/07/23 04:29:14429.名無しさんVLBVEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼借金してまで行くべき学校かどうかは見極めないと東大卒なら借金あっても文句なかったと思う2023/07/23 04:30:20430.名無しさんzFSBtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼婚期逃がしてコドオバになるだけじゃんwてかちゃぶ台返しする爺なんてまだいるんか 作文2023/07/23 04:34:06431.名無しさんsygeIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼父親がこの彼氏よりもハイスペックな男を娘に紹介できるんだったらこの発言もあり昭和時代の父親は娘のためにその覚悟があったんだよね2023/07/23 04:38:34432.名無しさんQMtA9(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>12バカ大学を出てもね‥2023/07/23 04:39:17433.名無しさんRurHSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼毎年大金を返済していたらまともな生活はできないだろ。家族を抱えたら金かかるんだから、結婚したら嫁が苦労するだけ。2023/07/23 04:39:291434.名無しさんQMtA9(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1勉強ができる子は、奨学金は返済不要と聴いたけど?つまり奨学金を返済してるのはバカ2023/07/23 04:42:18435.名無しさんhWqVI(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>433せいぜい数百万円。低金利で長期。車1台分程度だろ2023/07/23 04:42:481436.名無しさんT45TD(5/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ぶっかけ放題されて悔しかったんだろな ぷるpr震えながら娘はやらんてw2023/07/23 04:45:05437.名無しさんMXRpV(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあなくはないだろうけど嘘臭い記事だな就職したら車くらい買えるだろうに2023/07/23 05:25:32438.名無しさんgMQlwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>130代になっても奨学金返済が残ってるようじゃ将来の見込みも薄いからな親としちゃあ心配だろうよましてや「えっ!? しゃ、借金?」なんて金銭感覚じゃあ無理だそれでも結婚するなら縁切りだな2023/07/23 05:36:39439.名無しさんIr5Vs(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼金額にもよるが正論だろ奨学金と借金に違いなんかないよ舐めてると血も涙もない業者に普通に全て持ってかれる2023/07/23 05:51:282440.名無しさん1qTsLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼親なら当たり前・・・待て!ローンは借金では無いのかい!?2023/07/23 05:56:332441.名無しさんZIgScコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼借金しないと大学に行けない奴に娘はやれんってことやろが2023/07/23 05:57:26442.名無しさんWlTLk(1/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これ返しきってから再度結構させてくださいって言ったら『良くやった。奨学金と同額を結婚式費用として出してやる』って泣きながら言われるほんわかパターンだろ。察してやれよ。2023/07/23 05:58:30443.名無しさんWlTLk(2/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>440『その歳で一国一城の主なら文句ない。娘をよろしく頼む』ってパターンだろこれ。2023/07/23 05:59:24444.名無しさんbtMTeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼借金を返せない、返せない借金をするような金銭感覚や危機感や計画性の無い奴だからな2023/07/23 06:00:10445.名無しさんbUnB0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>440結婚してから夫婦で家建てるためのローンは何も問題ないじゃん2023/07/23 06:00:13446.名無しさんhWqVI(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>439高利と低利の違いがあるでしょ。低利なんだから、別に長期でちょっとずつ返していって問題なくね。インフレで徐々に実質的な金額は減じていくのだから。知人からの借金だったらさっさと返したほうがいいが。2023/07/23 06:01:071447.名無しさんWlTLk(3/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>439趣味でジェットスキー買うための借金と奨学金と本気で同じだと思うなら君に言うことはもはや何もないな。2023/07/23 06:02:471448.名無しさんWlTLk(4/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼『株やら投資やらに手を出してる奴にも娘はやらん。パチンコの方がまだましだ。たまに勝って家族に景品持って帰ってるからなわしは』もありそう。2023/07/23 06:05:40449.名無しさんZ5fEG(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼借金して大学に行くなんてことがいつから当たり前になったんだろうな。異常だろ。この状態。2023/07/23 06:08:431450.名無しさんWlTLk(5/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>449教育は最良の先行投資だよ。高卒と大卒で平均的には数千万円生涯収入が増えるから能力があるなら金借りてでも大学出ないと損ってことになる。2023/07/23 06:10:272451.名無しさんZ5fEG(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>450半数が大学に行くようになってもそれ成立でするの?2023/07/23 06:14:50452.名無しさんWlTLk(6/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼『能力があるなら』分相応ってことだと思う。2023/07/23 06:15:30453.名無しさんIr5Vs(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>446子供に金貸し付ける極悪集団だけど?>>447奨学金もらって大学出たのに30超えても奨学金も返せ無いような企業にしか就職できないって無駄でしか無いでしょ趣味でジェットスキー買うのと変わんないよ2023/07/23 06:18:161454.名無しさんMXRpV(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼借金して学校行くのは本人やその家族の判断だからいいんじゃないのけど学校さえ出ていれば好優遇で迎え入れてもらえ豊かな人生おくれるなんて夢見れる時代じゃないしねまあこんなだから結婚できない子が増えない国になってんだろうけど2023/07/23 06:19:08455.名無しさんZ5fEG(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大卒だから生涯収入が高いというよりエリートだから高かっただけなのでは?大卒が普通になったらそんな差が出るとは思えない。2023/07/23 06:19:391456.名無しさんOMLJlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼えークレジットカード持ってる奴は結婚出来ないのか。ちゃんとした所からの借金は社会的信用があると言う証明だが?車のローンしかり、住宅ローンしかり。サラ金闇金は糞だけど。2023/07/23 06:20:04457.名無しさんWlTLk(7/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>453君はどこの大学を出てどのくらい稼いでいるの?2023/07/23 06:20:24458.名無しさん0RI3oコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼結論ありきの作文をまた書いてるのかよ。そんなことばかりやってるから、コミュニティノートをつけられるんだぞ?2023/07/23 06:20:30459.名無しさんZhQxM(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3まずこれ思ったわ今どき子供の結婚に親が決定権持ってるとか絶対に後々トラブル起きる2023/07/23 06:21:03460.名無しさんZhQxM(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>12学費ローンやね住宅ローンも借金扱いなら、もう相手が相当限られる事になる2023/07/23 06:23:21461.名無しさんUVOAXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1俺も金がなく結婚逃したからなぁ2023/07/23 06:23:35462.名無しさんEu9xRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼借金じゃないの?2023/07/23 06:24:28463.名無しさんZhQxM(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>100金利安いんだから長く借りてた方が得その金をもっと利回りの良い所で回せばよいのだから2023/07/23 06:25:581464.名無しさんWlTLk(8/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>463借りる必要ない人でもできるだけ多く借りてNISAに全額突っ込んで返済はできるだけ送らすとかなり儲かっちゃうよね。2023/07/23 06:27:57465.名無しさんGMahCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼確かにF欄卒ならそうなりそう2023/07/23 06:28:06466.名無しさんs4PdtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3何自分の所有物みたいに言ってんの?キモイよお前wwwお前他人が親子関係に入れるわけねーだろちゃんと現実見て働いて彼女作って挨拶行ってきなよwwwガキには親父の存在感わからんかwww2023/07/23 06:34:59467.名無しさんWlTLk(9/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>455そもそも高卒だとエントリーすらできない会社はごまんとあるよ?2023/07/23 06:35:132468.名無しさんbkcgL(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>467確かにそれは現実なのでそこか先は政治のアシストが必要になる自分が政治家なら大学の数を整理して私学助成金を浮かせ非大卒者の就職支援に使うね例えば非大卒者の雇用の助成金にするとかね2023/07/23 06:37:37469.名無しさんbkcgL(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>467残念ながら生物学的にも親父の存在感はない人間も所詮は犬とか猫に近いものだから猫は子供が生まれたら父猫は居なくなるだろ父はなくても子は育つものだよお前自身父親なんて尊敬してないだろそのかわり人間の場合影響を持つのは孫を持ってから孫にとっては祖父母の影響は大だよ2023/07/23 06:40:02470.名無しさんbkcgL(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3親じゃなくて祖父母とかおじおばとかなら正解の率が高いね血縁が薄くなる分俯瞰して見れる親子は他人の始まりだから親の意見はほぼ当てにならないそれに親子は反発する関係になるまあそれを逆手にとって勉強させる方法とかあるけどね2023/07/23 06:41:49471.名無しさんOIUkq(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「私が立て替えよう」おとうさん…2023/07/23 06:43:30472.名無しさんOIUkq(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3言うことを聞くなら困るけど親を大切にしないやつと一緒になってもろくな人生にならんぞ2023/07/23 06:45:291473.名無しさんr6HOb(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼奨学金に依存する家庭は裕福ではない。つまり家柄が悪いという見方もできるので間違ってはないかな。あくまでそういう傾向があると認識しているなら。2023/07/23 06:46:32474.名無しさんUcMyRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今時は共働きがデフォじゃないの?とは言っても奨学金という借金があるのは不利だよな…奨学金なしで大学に行かせてくれた親には感謝してる2023/07/23 06:47:001475.名無しさんGGwwrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺はイケメン金持ちだしなhttps://twitter.com/revolution__rev?t=WtCLYhUy-px76k1SAKB19g&s=092023/07/23 06:48:15476.名無しさんpREwL(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼無償の奨学金とローンの奨学金 どっちも奨学金と呼ぶ国2023/07/23 06:48:46477.名無しさんpLrXV(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大学生の半分くらいが借りているとは言うが奨学金のあり方を問うべき謝金の意味もわからん高校生に多額の借金をさせることに問題がある全額支給(返済無し)にするか死んだときの遺産で返還させるべきだろう2023/07/23 06:58:571478.名無しさんgfoog(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼つまんない作り話2023/07/23 06:59:39479.名無しさんyzWkbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼つまり、主夫はヒモでありヒモは主夫って事だ2023/07/23 07:00:52480.名無しさんKuIsFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>477大学生の半分が借りてるのは事実だが実際の返済は親という人も多いよ2023/07/23 07:01:18481.名無しさんC3CI6(1/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1むしろ奨学金を借金と認識してないところが異常2023/07/23 07:11:14482.名無しさんWlTLk(10/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国公立は日本人なら無償化しても良い気がするけどな。どのくらいの予算規模になるんだろう。2023/07/23 07:11:34483.名無しさんC3CI6(2/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>450行く大学による大卒平均収入は平均生涯賃金が3億以上稼ぐMARCH以上が平均を押し上げているだけで、Fラン卒は大卒平均に達するのは稀一流大学を含む大卒全体の平均生涯賃金=2億5000万以上Fラン大卒のみの平均生涯賃金=1億8500万←何これ高卒の平均生涯賃金=2億1000万↓大体、これより稼げない人間が大学に行く意味ある?高卒警察官新卒19歳(警察学校):290万円(月収18万円)20歳(巡査):350万円(月収23万円)25歳(巡査):420万円(月収28万円)30歳(巡査長):530万円(月収35万円)35歳(巡査長):650万円(月収42万円)40歳(巡査部長):710万円(月収48万円)45歳(巡査部長):750万円(月収50万円)50歳(巡査部長):780万円(月収52万円)55歳(巡査部長):800万円(月収54万円)60歳(巡査部長):820万円(月収55万円)退職金:2200万円生涯賃金:2億8000万円2023/07/23 07:14:48484.名無しさんVTCilコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼わざわざ言わなければいいだけ作り話2023/07/23 07:20:33485.名無しさん3o8yNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ふ~む 時代だね~2023/07/23 07:22:34486.名無しさんC3CI6(3/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>474万が一奨学金の返済で事故ったらブラックリストに載るからな…一度ブラックリストに載ったら"完済後5年間"はローン・カードを組めない持てない一流大学から一流企業に入っている人間なら事故率は極めて低いだろうけど、Fランから中小零細の奨学金持ちなら事故率が飛躍的に上がるから、そんな人間に娘を嫁にやれないのは親心として至極当然2023/07/23 07:26:28487.名無しさんtr1xbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼貧乏人は大学行く資格無し2023/07/23 07:28:57488.933sVh8uコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>130になっても奨学金返せてないってゴミだろ2023/07/23 07:34:22489.名無しさんEqXXd(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1 指摘がソコ? www両親からの了承× 両親に報告が〇を 娘が交際相手の借金を知らなかった(もしくは)男が隠しており初対面で発覚! 両親と交際相手の娘がお怒りならまだわかるそもそも奨学金の返済を借金扱いする親なら、了承を得るほどの価値は無い2023/07/23 07:42:321490.名無しさんRNQtiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼情けない父親だな立て替えてやるもんだろ2023/07/23 07:45:57491.名無しさん6535rコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日銀の利上げによりまもなく借金持ちは死ぬしかない時代になる2023/07/23 07:46:31492.名無しさんJPoy7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼新卒なら仕方ないけど30代になっても返済する予定なら微妙じゃね2023/07/23 07:50:40493.名無しさんZmWDkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼奨学金て30になっても返済し続けなきゃならん程借りるもんなのか幸い自分は大学の資金親が用意してくれたから分からんのだが2023/07/23 07:50:45494.名無しさんw0PFwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1普通に親父の正論2023/07/23 07:53:05495.名無しさんmG4Gq(1/22)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>347親から縁を切られるんだよ借金もちに寄生されたら親も困るだろ2023/07/23 07:54:101496.名無しさんrtKTiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼娘という負債を押し付けようとするクソ親だな。2023/07/23 07:54:52497.名無しさん6Y4onコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼クルマとの板挟み2023/07/23 07:57:58498.名無しさんxKhVTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼羊水腐る手前の30代の女なんて貰ってもらえるだけでもありがたいのに何贅沢言ってんだかこれが最初で最後のチャンスだったのにな2023/07/23 07:58:03499.名無しさんmG4Gq(2/22)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>351そんな綺麗事じゃねーだろ婚活でも年収や貯金いくら以上って人が殆んどなのに借金でマイナスてアウトだろそれに30超えててなんで完済できてないんだよ余剰分繰り上げしてりゃ余裕で完済してるだろ2023/07/23 07:58:06500.名無しさんnke9vコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼人物をみて気に入らなかったから分かりやすい言い訳を付けただけだよ2023/07/23 07:59:14501.名無しさんlfGRq(1/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼借金と年金未納は無理将来高給取りになりそうな大企業等以外リスクリワードが等価以下嫁親への仕送りも要求されそうだしリスクにしかならない売れない芸人などのアーティスト、パチプロと同じ評価2023/07/23 08:01:52502.名無しさんIfbfo(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼Fランやろ?マーカン以上ならまともな職ついてかえせてる。2023/07/23 08:05:181503.名無しさんeJJf6(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>495子供いますか?2023/07/23 08:08:341504.名無しさんxrR7y(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1当たり前だの栗きんとん2023/07/23 08:09:43505.名無しさんGtPn1(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼当たり前だろ結納、指輪、式どーすんの?2023/07/23 08:10:25506.名無しさんxrR7y(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1奨学金なんかで学校いくな貧乏人(笑)、アホンダラやで。あはははは。2023/07/23 08:11:481507.名無しさんFjNDI(1/14)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼奨学金がアウトで住宅ローンがセーフな謎。2023/07/23 08:11:502508.名無しさんFjNDI(2/14)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>506奨学金月5万でも年60万4年で240万円6年でも360万円これを10年で返せない(※面倒なので無利子とする)なら、確かに収入面で問題はあるかもw2023/07/23 08:13:561509.名無しさんlfGRq(2/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>507結婚前になんで住宅ローンなんか持ってんだよバツありのおっさんか?2023/07/23 08:14:391510.名無しさんC3CI6(4/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>502マーカン以上の奨学金事故率はほとんどないFランの奨学金事故率はめっちゃ高い2023/07/23 08:17:07511.名無しさん3mvnwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそも奨学金なんて300万やら700万とかある訳で公務員か大手企業でないとまず返せない金額なんだわ2023/07/23 08:17:262512.名無しさんEqXXd(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1もう一つ加えておこうご両親に挨拶にいく、当然二人で話し合って「良い時期」という判断をしたワケだ両親がどういう正確の人間か? を1番理解できているのは娘のほうなので、この娘は両親への報告の前につき合ってる相手の男性のこと(性格、経済力など)を伝えておく必要があると思わないかい?>>489で「了承」と「報告」にこだわったのは、了承を得る必要があるご両親ならば尚更のこと両親には男性のこと、彼氏には両親のことをちゃんと伝えておくことが求められる>>1 残酷な日本の実情というのは大げさすぎる w2023/07/23 08:18:11513.名無しさんoPSPa(1/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>507お前社会に出たことないの?担保付の借金と無担保の借金を同列で考えるとかどう見ても社会不適合者だろ2023/07/23 08:18:46514.名無しさんFjNDI(3/14)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>509あはは、悪い悪い。奨学金あるから、なんて言ってる義理親でも、一軒家にするから住宅ローンを組む、ってのにも大反対するのかということだ。2023/07/23 08:18:561515.名無しさん2WrXk(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>508だから貧乏人は身の程をわきまえてウーバーなんかの副業やれって言ってんだろボケ楽する事ばかり考えるからバチが当たるんだよまだ分からないのかボケアホが2023/07/23 08:19:48516.名無しさんs79b8(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本の政治家は日本人のためになんて働いてないから奨学金制度はただの学生ローンだよ中国人には金ばら撒いて日本人にはこれだもの日本は衰退して中国は躍進するよ2023/07/23 08:21:17517.名無しさんC3CI6(5/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>511それが分かってない人間が多いんよな奨学金を借りたら就活での失敗は絶対に許されないってことを2023/07/23 08:21:371518.名無しさんs79b8(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>472それはあるかもな2023/07/23 08:22:25519.名無しさん2WrXk(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼女は例え梅毒やエイスで死んでもパパ活や風俗して借金を返済しろ!2023/07/23 08:22:30520.名無しさんVqIbUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中卒での成功がコスパいいんだが2023/07/23 08:23:032521.名無しさんoPSPa(2/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>517ほんそれ奨学金借りてるやつって自分の人生が担保にかかってるという自覚がないもし就活失敗したり病気やケガで長期療養になった時点で人生詰むからな2023/07/23 08:23:431522.名無しさんmG4Gq(3/22)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>503それが何か?子供の学費なんて産まれてから計画的に貯めるもんだろ?2023/07/23 08:25:001523.名無しさんFjNDI(4/14)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>520そうでもない。大抵の国家資格試験のレベルが「高卒学力相当」だから。プロ棋士とか特殊なもんを除いて、高校は出たほうがいいと思う(3年遊べという意味ではない)。2023/07/23 08:25:38524.名無しさんzuemW(2/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼住宅ローンはいいの?団信があるから2023/07/23 08:26:201525.名無しさんGtPn1(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>524もう家建てたの?2023/07/23 08:27:15526.名無しさんZ5fEG(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今のお年寄りが大学生の頃は、夏休みにバイトするだけで一年分の学費が稼げたらしい。どこが苦学生なのかと。2023/07/23 08:28:02527.名無しさん2WrXk(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>521ほんそれ死ぬのは夫だから自分は関係ねー!ってのが女の考えだからなwww.2023/07/23 08:28:29528.名無しさん2WrXk(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼女って本当に売女の人間のクズばかりだよなw2023/07/23 08:29:28529.名無しさんC3CI6(6/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>520中卒だと自衛隊ぐらいしか就職先ないんじゃないか?高卒なら警察官や消防士まで範囲が広がるけど2023/07/23 08:29:481530.名無しさんmG4Gq(4/22)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>511毎年100万くらいは返せるだろ手取り20万、ボーナス手取り40万としてもボーナス全部入れたら余裕、生活も普通にできる借金して大学いってこれ以外の収入ならそもそも借りるのが間違い2023/07/23 08:29:53531.名無しさん33vwrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼借金せないけない大学卒なんて、ポンコツって事だろ。2023/07/23 08:30:33532.名無しさんzuemW(3/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼35年ローンは死ぬ気で返せ2023/07/23 08:31:50533.名無しさんeJJf6(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>522娘から「縁切る」と言われて平気な父親ているかな?子供いないのならわからないと思うが2023/07/23 08:34:521534.名無しさんhvBb6(4/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>385俺は私財があるので生きたいと思ったら自己負担10割払って生きるかな2023/07/23 08:35:20535.名無しさんhvBb6(5/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>387あーなるほどそれは確かにその通りだ2023/07/23 08:35:48536.名無しさんhvBb6(6/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>391いやアホはお前だと思うよ集約によるメリットはある、これを知らない人はいないでしょwしかし見捨てて死なせるほうがはるかに効率的だと言ってるに決まってるじゃないか2023/07/23 08:37:42537.名無しさんhvBb6(7/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>395え?俺は独身じゃないよ孫もいるよ2023/07/23 08:38:11538.名無しさんELaFwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼給付型使えないバカwww2023/07/23 08:41:13539.名無しさんSdJB1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあまじめに学生してたら奨学金は半額免除になるやろ就職後2ー3年で十分返せる額だよ2023/07/23 08:43:26540.名無しさんzuemW(4/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼結婚のために大卒借金、家族のために長期ローン地獄、満員電車で通勤定年したら早く死なないかしら、、うちの旦那w2023/07/23 08:44:271541.名無しさんKcL8kコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>540愛してないの?2023/07/23 08:46:521542.名無しさんmG4Gq(5/22)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>533逆だよ親から縁を切るんだよ借金したのはともかく30超えて完済できてないよーなのと結婚したら将来金せびられる可能性高いしそれと借金して大学って時点で相手の経済状況も察するだろうし2023/07/23 08:47:522543.名無しさんC6wLxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そりゃ借金のある国の男には嫁に出せんだろローン組んでる計画性のある男など、我が娘を騙すに違いないだろうこれが本物の馬鹿の頭2023/07/23 08:48:102544.名無しさんzuemW(5/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>541愛とか簡単いうなや世間体の奴隷のくせに2023/07/23 08:49:561545.名無しさん7szpW(1/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>544?俺、独身だから世間体なんてどーでも良いコロワクも未接種だし2023/07/23 08:51:58546.名無しさんFjNDI(5/14)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>543計画性がなくて、じゃないところがキモだなwつっか。無借金の男ってよほど何もしない男なのだろう。(自営だとほぼ借金あるしな)てかそんなの捕まえられるかよw2023/07/23 08:52:00547.名無しさんOT94o(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>5都道府県偏差値40前後(東京ならWもぎ)の公立高校からなら返済無しの特別奨学金でいい。2023/07/23 08:56:35548.名無しさんorRB2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼奨学金という名称を変えた方がいい。軽すぎる2023/07/23 08:57:11549.名無しさんoPSPa(3/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>543人生設計が無計画だから大学行くのに借金してんだろ事業の借金住宅や車のローン個人の借金これらを同列で語るあたり社会経験ないんだろう2023/07/23 09:01:241550.名無しさんeJJf6(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>542自分の娘に対して「縁を切る」とか無理だな2023/07/23 09:04:461551.名無しさんoPSPa(4/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼奨学金って底辺がギャンブルや生活費のために消費者金融から借金するのと大して変わらないレベルってのを自覚しないと2023/07/23 09:05:481552.名無しさんFjNDI(6/14)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>549上でも計算してるけど。普通に奨学金借りて、普通に就職してる限りは返せないって事態にはならない。(1千万近く借りて首が回らない底抜けさんは別)働くのがタルいとか、病気になったから返せないなら普通の借金だってそうだろう。2023/07/23 09:06:341553.名無しさんKZqcP(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺は子どもの大学の学費から生活費まで卒業するまでは全額持ったけどそうでもない親も沢山いるだろ大学4年間で何やかやで軽く1,500万円オーバーだぞそう簡単に出せる金額でないそれに子どもの結婚相手を親の資産で測るのはかなりゲスであさましいとは思う金なんてあるならあるなりに、ないならないなりに、幸せになることが出来るのに2023/07/23 09:06:492554.名無しさん7szpW(2/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼てかさマンコをいつまで宝箱に入れてしまっとくんだ?旬までに捌けないならゴミ親としか言いようがないわ2023/07/23 09:07:18555.名無しさんKLI53(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼借金してFランに行くバカ2023/07/23 09:10:31556.名無しさんGtPn1(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>553あンた答え書いてるじゃない金が無いならないで大学行かなきゃいい優秀なら返済不要の奨学金貰えるはずだから2023/07/23 09:10:32557.名無しさんVRmVV(1/16)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>551ちょっと違うかな宗教団体にお布施するのに金借りてる感じがするわ2023/07/23 09:12:12558.名無しさんlfGRq(3/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼奨学金うんぬんは、相手親や本人の資産を含めたわかりやすい物差しでそんな家には嫁がせないってのは賢明な判断身の丈にあった生活ができない家系って烙印押されたってこと2023/07/23 09:13:321559.名無しさんiIkgH(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼クレカ枠いっぱいまで使って毎月少しずつ返せば桶2023/07/23 09:14:01560.名無しさんFjNDI(7/14)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>553?んーとね。学費ローンならともかく、奨学金はバカバカ借りられるもんでないのよ。「お父さん、学費ローンあと1千万あるけど娘さんください!」なら俺様でも反対するわw2023/07/23 09:14:27561.名無しさんVRmVV(2/16)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あと学費そのものが無償でも地元が首都圏とか近畿圏じゃないと結局主要の大学に通うにはどこかで部屋借りるわけじゃんそれに単純な学費はただでも学生生活には出費が多いわけでそれ考えたら首都圏に住む実家暮らしでバイトとかしたら全部自分の遊ぶ金に使えないと大学生のメリットねーよな2023/07/23 09:14:40562.名無しさんoPSPa(5/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>552お前マジで社会経験ないだろ2023/07/23 09:15:461563.名無しさんVRmVV(3/16)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>558それより自分の学力と経済力なりの人生設計で資格職に就くとか手堅くできる人がいいわなもちろん進学の自由はあるし本当に心底金借りてでも学びたいってことはあるかもしれないけど2023/07/23 09:16:021564.名無しさんFjNDI(8/14)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>562なんでそう思うの?学費ローンと勘違いしていない?2023/07/23 09:16:391565.名無しさんVRmVV(4/16)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼身の丈に合うって簡単そうで難しいよな金持ちのくせに質素な生活が好きなのも結構いるしな2023/07/23 09:17:07566.名無しさんPLD7i(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そらそやろ大学行く金も出せない家、だよ先々、介護がーとかでも苦労するのが目に見えてるし、本人が成功してとっとと返済してるならまだしも、そのまま結婚したら、一緒に返済してく結婚生活や。返済しきってから結婚申し込むのが筋。当然の話だ。2023/07/23 09:17:33567.名無しさんPLD7i(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>514奨学金は個人の借金住宅ローンはふたりが住む家のため、結婚生活のためなんで一緒にするんや2023/07/23 09:19:24568.名無しさんmG4Gq(6/22)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>550親は本人の為に言ってるんだけどな借金、ワクチン、部落は後悔すると思うこのごろ離婚率が高いのも浅はかな考えのやつが多いから気持ちだけでやっていけるほど甘くない2023/07/23 09:20:093569.名無しさんVRmVV(5/16)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼結局さ学歴で生活レベルが変わるってのは幻想なのよ東大卒が高収入てのは親の世代が高収入だからその部分が引き継がれるだけ極端な話そいつらが高卒や中卒でも遺産相続したら実家に預貯金数千万とかザラなのよ2023/07/23 09:20:41570.名無しさんKLI53(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあ今でもそこそこの金持ちだったり家柄だったりすると結婚前に身辺調査依頼するしな相手の資産も重要なファクター金がないと配偶者の金を狙って犯罪に走るやつもいるから慎重になるんだろうおまえらだって借金あるやつと結婚したくないだろ?2023/07/23 09:21:122571.名無しさんKZqcP(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼未来への投資を回収するって普通だと思うけどね投資=ギャンブルとか思うから日本はどんどん凋落していくいい加減に資本主義を理解しろよと思うわ日本ってホントに社会主義国2023/07/23 09:21:42572.名無しさんVRmVV(6/16)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>568あと在日とか変な宗教もな在日といってもあっちの実家と縁切るぐらいのつもりでこっちの家のしきたりを尊重するならいいがね2023/07/23 09:21:511573.名無しさんPLD7i(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>568結婚すると相手個人ではなく相手の「家族」の経済力が人生ずっと関わってくるもんなぁお互い同じレベルの経済力の家じゃないとどっちかが苦労する羽目になるよな2023/07/23 09:22:121574.名無しさんVRmVV(7/16)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>570そもそもそういう家の人は普通に生きてるだけでも実は遠い親戚の子と結婚してたとかザラだからな世の中は狭いんだよね恋愛して結婚したと思ったらお見合いと同じだったわってことのはあるよ2023/07/23 09:23:19575.名無しさんBmb0x(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>563個人的には、身の丈とかいう安易な言葉で未成年の段階で人生畳ませるより夢に向けてしっかり勉強させて良い大学に進学するのに借金する方が良いと思うけどな2023/07/23 09:23:441576.名無しさんFjNDI(9/14)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>570借金といってもクルマのローン程度の金額なのに。それも許さないってどんだけだし。それすら返す能力がないってんなら反対するけど。2023/07/23 09:24:121577.名無しさん1d0Mb(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いやマジで奨学金てただの借金だよこの話の親父は正しい2023/07/23 09:24:141578.名無しさんVRmVV(8/16)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>573それに資産ってさ個人単位の力じゃないよね結局どんな時代でも一皮剥けばムラ社会2023/07/23 09:24:18579.名無しさんmG4Gq(7/22)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>572在日って想定はなかった…それは借金よりきついな2023/07/23 09:24:411580.名無しさんmG4Gq(8/22)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>576その車代くらいの借金を30すぎて完済できてねーだろ2023/07/23 09:25:421581.名無しさんVRmVV(9/16)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>575まあ基本的には人生は自分で選んで良いと思うだがしかし大学受験は完全にラットレースだ好き好んで参加するなら否定はしないだけど時間と金を浪費したくないのなら自分の学力と実家の経済相応でやめとけ2023/07/23 09:25:581582.名無しさんrx2E1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>568言うのはあるだろうけど言うだけだな2023/07/23 09:26:29583.名無しさんp308A(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼このオヤジさん、家かマンションか。キャッシュで買ったんだろうかw2023/07/23 09:26:59584.名無しさんFjNDI(10/14)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>58010年無利子なら無理して返す必要はない。2023/07/23 09:26:591585.名無しさんBmb0x(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼要は借金の有無そのものじゃなく返済能力(稼ぎと計画性)を問われてるのに>>1の30代男性はそれすら理解できてない彼女の父親が自分の何をダメ判定してるかも考えずに安易な自虐に逃げてるわけだよそりゃ家族としては反対するわ、そんなコミュ障借金男との結婚なんて苦労が目に見えてる2023/07/23 09:27:52586.名無しさんVRmVV(10/16)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>579いや在日とかって友達として付き合えるならいいやつが多いよでも家族になりたいなら乗り越える壁がいくつかあるもちろんそれでいいなら反対する理由にはならないだけど主導権は明確にしないとダメ相手は儒教の国だからそこをなあなあにできない2023/07/23 09:27:561587.名無しさんT45TD(6/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼おまえらに娘が居るとしても不幸のデパートみたいな人相にしかならん2023/07/23 09:28:39588.名無しさんBmb0x(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>581お前個人に何があったか知らんが、自分の人生が早々に終わったからって若いのを同じ道に引き摺り込もうとする地縛霊みたいな真似は格好悪いからやめといた方がいいぞおっさんw2023/07/23 09:29:22589.名無しさんmG4Gq(9/22)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>58410年超えてるんだろ?それに結婚の障害になるならすぐ完済すりゃ問題ないのにそれをしない時点で返す金もないんだろ10年くらい働いて車代くらいの借金返せてないんだらどーしようもない2023/07/23 09:29:422590.名無しさんX3x5qコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼仕事なんだったんだろ。医者とかだったら歓迎じゃね?2023/07/23 09:31:00591.名無しさんYLySrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼30代っても30と39でも違うな40前で未だに返済中だったら稼ぎ自体少ないんだろうし奨学金=借金て認識すらない時点で頭も悪そうだ2023/07/23 09:31:041592.名無しさんVRmVV(11/16)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼世の中の競争には種類がある参加することで自分が磨かれる競争とカイジの人間競馬のような主宰者によるラットレース学歴に金をかけるのは明らかに後者だもちろん単純に受験勉強が好きで気がついたら東大にみたいなそれはもう才能の一つだからそのままでいいだけど無理してやることじゃないよ2023/07/23 09:31:17593.名無しさんzuemW(6/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼結局「自分の娘はひとりで生活できない子供なので、死ぬまで面倒みろよ」ってこと出来損ないですまんねw2023/07/23 09:31:24594.名無しさん84phk(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>577奨学金は借金だし借金持ちと結婚させたくないという気持ちは理解できるでもそれで「娘はやらん」なんて発言するのは間違い娘の判断力を信じていない借金はあるけれどそれを吹き飛ばす別の魅力があるかもしれない法的には親の許可なんか要らないから単に報告してるだけなのに許可を求めてきたと誤解してる時代錯誤なバカだと示す事になる男側から見たら「こんな父親が居る女と結婚したら色々と面倒くさそう」って印象になるだけ2023/07/23 09:32:141595.名無しさんVRmVV(12/16)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>589自分はこれから先祖の地盤を引き継ぐかもしくは外に出て養子になるからの立場だなにぶん古い家だからね2023/07/23 09:32:15596.名無しさんmG4Gq(10/22)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>586借金踏み倒す文化の国は無理だなぁまともなやつもいるかもしれんけどリスク高すぎる2023/07/23 09:32:161597.名無しさんyzYqnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼成人した娘は親の所有物じゃないから娘が決めたらならええやろ2023/07/23 09:32:471598.名無しさんp308A(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「 結婚する予定の、相手側の親類縁者に借金持ち居ないか調査致します! 」あと10年もすりゃこう言う商売出て来ると思うね。個人を特定しない匿名処理だから問題無い、本人ンオ同意を得て活用させてもらってる…マイナンバーで紐付けされた個人情報が蓄積すると、相手のマイナンバ―と #三親等以内 #借金で検索すればAIがこども家庭庁、おとな家庭庁(仮)、金融機関のデータベースを横断して知りたい情報を即時に集められる社会が出来ていると思われ。2023/07/23 09:33:02599.名無しさんVRmVV(13/16)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>596まあでも当人同士好きあってるかそこが重要だからねだからその場合はどっちの実家に主導権があるのかどっちの国の文化でいくのかまあ外国人と結婚するならどこでもそうだが在日は特にそこの線引きだよね2023/07/23 09:34:02600.名無しさんbTTD2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1こっちの方がマイノリティだぞ2023/07/23 09:34:37601.名無しさんVRmVV(14/16)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>597まあねそこで別れさせても最悪の場合復讐のつもりで死ぬまで独身とか特に女はそういうのあるからなまず結婚させて案の定なところで介入するとかそっちの方がいいかもね2023/07/23 09:35:16602.名無しさんmG4Gq(11/22)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ところでお前らは自分の子供の学費くらい用意してないの?自分の時は出してもらったし自分の子供の学費は貯めてるけどそれが普通じゃないのか?2023/07/23 09:35:192603.名無しさんFjNDI(11/14)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>589イヤン卒業後借りたお金を10年かけて(無利子かどうかは知らん)返せっていってんだから。予定通り32歳で完済で何かおかしいことある?別に無理して返せとは誰も言ってない(早期返済に特典はあるかもしれないが)。そもそも結婚の障害になるって方がおかしい。むしろ借金ダメ絶対な生き方してるってどうなんですか?w2023/07/23 09:35:462604.名無しさんVRmVV(15/16)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>602それよりも自分はこれから非大卒の価値向上に務めるよ大学受験など要らないと言い切れる社会がいい2023/07/23 09:37:05605.名無しさんgfoog(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんか家のローンが~って言ってるの多いけど、「結婚前に借金がある」のと「結婚後に家を買うためにローンを組む」のは全然意味合い違うのにな2023/07/23 09:37:271606.名無しさんpnKPTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「5年後、中古になった娘さんを必ずお返ししますので(離婚)」2023/07/23 09:37:451607.名無しさんVRmVV(16/16)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>603結婚とキャリアや学歴の優先順位の問題だと思うが一般人ならなおさら前者最優先がいいよ2023/07/23 09:38:36608.名無しさん1d0Mb(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>594良かったじゃんそれで何が悪いの2023/07/23 09:38:38609.名無しさん84phk(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>602奨学金を利用してる学生の割合は50%そんな時代に「借りないのが普通」と思えるなら平均よりは経済力のある親に感謝しましょう2023/07/23 09:40:321610.名無しさんC3CI6(7/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>591結婚適齢期であるアラサー辺りで奨学金が完済できないような会社にしか入れなかった時点で奨学金借りたことが失敗だなましてやアラフォーまで奨学金が完済できないとか人生自体失敗2023/07/23 09:42:18611.名無しさんFjNDI(12/14)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>605>>1の趣旨からは借金は奨学金縛り。義父さんは「奨学金とは到底返済できない莫大な借金」であるから反対してんだろ。スレタイが「パチンコで借金が~」とか「FXで借金が~」だったら俺様だって結婚反対するわw2023/07/23 09:42:21612.名無しさんpLrXV(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>529プロ棋士になるって言うのも有るらしい・・ふふ2023/07/23 09:42:43613.名無しさんHHjYZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼借金返して娘もちゃんと幸せにしてくれるか?できなかった時は俺は許さんぞ→出来ます。これくらい言質取るだけで充分だろ2023/07/23 09:42:471614.名無しさんhvBb6(8/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼根本的な話をするとだなもう小学校で「金のない男は死ね。ブスな女は死ね。貴様らに明日を生きる資格はねぇ」と教えんとダメな時代になってるんだろなと思うわ昔は「」が常識だからリバイアサンを避けるために綺麗ごとを教えたんだけど、気が付けば綺麗事を正しいと思う世代がでてきた2023/07/23 09:43:37615.名無しさんC3CI6(8/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>606結婚までに奨学金すら完済できないような経済に対する計画性が問われている2023/07/23 09:44:37616.名無しさんpREwL(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼子供の学費も出せない親元には俺の娘は嫁がせん。2023/07/23 09:44:48617.名無しさんmG4Gq(12/22)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>603基本的に債務者との結婚は駄目だな住宅ローンとかと違って既に消費してしまったものの借金だしな借金あるのに繰り上げ返済する必要ないとかいう思想の時点で更に駄目だわしかも僅かな借金で2023/07/23 09:46:031618.名無しさんGd7JaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼え?とか言う前にいやいや、無利子だから借りたのであって今金融資産はこれだけで、しかも年利3%の超安定運用ですよ各暴落タイミングもその後回復してますしとか説明しろよ出来てないなら金勘定出来ない馬鹿だから俺も嫁にやるのはイヤだな2023/07/23 09:48:46619.名無しさんmG4Gq(13/22)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>609低金利だから手持ち資金運用して借りてるだけじゃねーの?半数が学費に困るとかあり得ないだろ産まれてから毎年50万も貯めれば足りるのに2023/07/23 09:49:171620.名無しさんlfGRq(4/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼奨学金すら完済できてない状態で挨拶にくるような痛いやつお前とは住む世界が違う家なんだよお前だけを責めてるんじゃない両親含めて家全体を評価してるこの親にしてこの子ありって言われてることに気が付いてない2023/07/23 09:49:332621.名無しさんFjNDI(13/14)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>617ひろゆきじゃないが「それはあなたの感想でしょう」むしろ無利子の資金を無理して返すという感覚がわからない。資金に余裕があるんならそれを定期預金にして期日に返せばいいでしょう。借金がだめなら自営の人とは結婚できないしw2023/07/23 09:49:571622.名無しさんmG4Gq(14/22)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>621>>620これが全てとても的確に書いてある2023/07/23 09:51:471623.名無しさんEM5zH(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼人の魅力なんて総合的なものだ借金があってもそのマイナスを埋めて余りある別の魅力があるから結婚相手に選んだんじゃないの?マイナス評価の要素がひとつでもあったらアウトなら完璧超人しか合格できないしそんな相手に選んでもらえるのは完璧超人だけになるけど娘は釣り合うの?その程度の相手にしか選んでもらえなかった娘って部分を無視してないか?2023/07/23 09:53:10624.名無しさんoIlb8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まず奨学金借りたって事実が重いんだよその上でそれなりの大学それなりの企業勤めなら普通に返せてるしきちんと金銭感覚あって真面目に人生設計が出来ると判断できるそれが出来て無いということは人間性に不安があるか親の経済的問題などで家庭環境がネックになる2023/07/23 09:53:59625.名無しさんC3CI6(9/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>620そういうこったな2023/07/23 09:55:48626.名無しさんEM5zH(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>619> 低金利だから手持ち資金運用して借りてるだけじゃねーの?この男がそのパターンで借りてるならまだ返済完了してない方が合理的な訳だが?2023/07/23 09:56:05627.名無しさんFjNDI(14/14)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>622だから言ってることが「クルマをローンで買うとはこの貧乏人」と言ってるのと変わってないって。しかも車ローンは利子かかるから繰り上げ返済(できるかどうかは知らんが)のメリットもある。どこが的確なんですかw2023/07/23 09:56:301628.名無しさんpLrXV(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>613これってずーっと疑問なんだけど「相手の幸せ」が何だか判るの?大きいお城で多くの召使いに囲まれて生活したいとか言われたらどうするの?2023/07/23 09:59:03629.名無しさん4XpJPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそも一夫一妻制がおかしい2023/07/23 10:01:37630.名無しさんGtPn1(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼奨学金借りて結果残してるのならなモラトリアムで借りたのならすぐわかる2023/07/23 10:02:49631.名無しさんmG4Gq(15/22)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>627車ごときローン組まないと買えないなら身分不相応だし貧乏だろそもそも無金利ってお前が勝手に言ってるだけで金利あるだろ2023/07/23 10:03:141632.名無しさんiAZ97(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そりゃ奨学金という名の借金がある家庭は親が金持ってないからなあ貧困家庭だと詰むから当たり前や2023/07/23 10:07:421633.名無しさんtBIFoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼内閣権力犯罪強制取締官 財前丈太郎教授は郷里の開業医の援助を受け奨学金も受けながら苦学した財前承太郎はそんなスタープラチナを大手に開いた迎えたのに(大学附属病院に入ったので奨学金は全額オタオラ返済)2023/07/23 10:08:35634.名無しさんzuemW(7/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>632親が銀行の元支店長で子供が奨学金借りてる有名ユーチューバー知らないとは2023/07/23 10:11:38635.名無しさんF1VhuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>13一般的に言えば頭じゃね2023/07/23 10:11:56636.名無しさんfS8Y7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼返済が必要な場合は奨学金と言う呼称をやめて学生ローンとかカレッジローンとかにするべきだろ2023/07/23 10:18:05637.名無しさんGKclQ(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>631車のローンは証券担保ローンや信用取引の金利より安いから、借りた方が得2023/07/23 10:18:141638.名無しさんGKclQ(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼子供の学費払うのって、贈与税や相続税払わずに生前贈与できるってことだから非常に有利なんだよね親が裕福で、奨学金使うのはありえない2023/07/23 10:19:30639.sageNgYevコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼元カノの両親がまさにこんな感じだった結局、元カノとは結婚しなかったけど、それが正解だった自分たちが異常にお金に困ってクビが回っていない人ほど、結婚相手にも借金あるんじゃないかとか、我が家の財産狙ってるんじゃないかとか、ありもしない因縁ばっかり突きつけられたお金に困った経験がない限り、そもそもそんな発言は出てこない2023/07/23 10:20:342640.名無しさんBmb0x(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼永遠デフレ状態だった安倍菅時代ならともかく、インフレに入っていつ金利に波及するかもわからん今になって未だに借金の繰上げ返済も考えられないような切り替えのできない人に家族になってもらいたくはないかな2023/07/23 10:21:49641.名無しさんBmb0x(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼永遠デフレ状態だった安倍菅時代ならともかく、インフレに入っていつ金利に波及するかもわからん今になって未だに借金の繰上げ返済も考えられないような切り替えのできない人に家族になってもらいたくはないかな2023/07/23 10:22:08642.名無しさん8wRYF(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>639債務者状態で結婚しようとして反対されたから結婚できなかったってこと?2023/07/23 10:22:52643.名無しさんIfbfo(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼間違いなくチャラい頭悪いFランだろうな。2023/07/23 10:22:58644.名無しさんIfbfo(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>639借金して大学いくな。2023/07/23 10:24:25645.名無しさんlVFStコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼年収700万、副収入年300万だけど800万のレクサスは頭金半分入れて残りはローンで購入したそれでもダメなん?貯金も財形貯蓄合わせてそこそこあるまぁそれで借金が〜なんて言うアホ親ならこっちからお断りだわ家も買えねえだろ2023/07/23 10:26:084646.名無しさんoPSPa(6/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>564借金には担保有と無担保ってあるんだよマジでバカかこいつ2023/07/23 10:26:38647.名無しさんsLy5uコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼乞食のくせに大学なんか行くな結婚なんかするからだよアホが2023/07/23 10:26:59648.名無しさん0Ue4wコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼旦那がまともでも嫁が家計やりくり失敗したり変なものにのめりこんだりで隠れて借金して一家離散とか普通にあるけどな2023/07/23 10:27:02649.名無しさんIfbfo(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>645そのケースとちゃうやろ。レクサスみたいな金食いを買うのはまたそれで嫌われるかもしれないが大学の奨学金だぞ。2023/07/23 10:29:231650.名無しさんIyRQBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼賞与とか出たらドンと返済して繰り上げするもんじゃないの?2023/07/23 10:29:26651.名無しさんGtPn1(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>649日本語読めんのや2023/07/23 10:30:29652.名無しさん8wRYF(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>645微妙だけど車はまだ減価償却て考えればまぁわからんでもない学生ローンは既に消費終わって返すだけの借金しかも僅かな残金すら完済できてない時点で借金して大学行った分の投資は失敗してるわけで2023/07/23 10:30:30653.名無しさんXGRZZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼卒業後は決められたところで何年間働くみたいなのを条件にする奨学金とかいいんじゃね?医者とか看護士ならそういうのあるっしょ。文系はまあどうにもならんか2023/07/23 10:30:37654.名無しさんC3CI6(10/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼文学部や芸術系学部なんていわばカルチャースクールだからなゲーマーや声優の専門学校となんら変わらないあんなもん平安時代なら貴族の戯れよそんな学部に貧乏人が奨学金を借りてまで行くこと自体、狂っていると思わないのが不思議2023/07/23 10:30:39655.名無しさんlfGRq(5/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>645車屋に騙されたんかご愁傷さま2023/07/23 10:32:03656.名無しさんl7SesコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今時娘はやれんなんてことおば確定じゃんwこんな事言う親&娘に関わるとろくな事ないでしょ結婚しても娘は実家依存だろうしめんどくさい事間違い無い2023/07/23 10:32:05657.名無しさん02u0S(1/37)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これから結婚する場合は結婚相手だけじゃなくてその親族の調査も必須だからな兄弟姉妹に障がい者やひきこもりがいたらこっちまで面倒みなくちゃいけないし、親が老後の資産形成してなかったら親の老後の介護や経済負担まで被ることになるわけだしむしろこれが当たり前になるべきなんだけど、そうならないのが不思議。今の日本の間違った時代に合ってない当たり前で生きた人間が全員、老後の資産形成できないってのがヤバいいままでに日本人の大多数の常識で生きたら人生終わるんだわ2023/07/23 10:32:43658.名無しさんGtPn1(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼奨学金は結果がわかるからなそれなりに返済が楽な大手行ったのか単なるモラトリアムで借りたのか人となりがわかるそれなのに住宅や車の話を持ち出すのなw2023/07/23 10:34:10659.名無しさん02u0S(2/37)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いや、奨学金や車のローン、家のローンがあってもそれはしっかりと計画的に返済していて、それ以外でちゃんと貯金や投資でこれだけの資産を持ってますって提示できれば問題ないでしょこの場合は奨学金があるせいでいい歳こいて貯金ができてませんって人だろうし。まあ、奨学金を背負った時点でその親に経済的問題があるかもしれんからそこはしっかりと確認した方が良いだろうけど2023/07/23 10:34:151660.名無しさんWIODu(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼借金なしのお前らならよいのか? というと、それはまだ別の話し2023/07/23 10:36:25661.名無しさんiIkgH(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼借金は誰でもあるだろ2023/07/23 10:37:161662.名無しさんuPY8fコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺が今大学生なら親に学費出してもらいながら奨学金マックスで600万くらい借りて新ニーサでインデックス投資にぶち込みのらりくらり返済していく2023/07/23 10:37:592663.名無しさんjnyBA(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあ出身大学と就職先の評価も含まれているだろ。奨学金だけが理由ではない。そこそこよい大学、就職先であれば、苦労して大学でた優秀な人評価される。2023/07/23 10:38:40664.名無しさんmG4Gq(16/22)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>659奨学金借りてる時点で計画的に教育費貯められてない家庭だからな2023/07/23 10:39:071665.名無しさん02u0S(3/37)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼結婚して親を安心させてあげなさいっていうけど奥さん、子供、新築ローンっていうやべえ負債を抱えましたって親に報告して親が安心するってのがわからない。だったら現在のしっかり貯めた貯金とNISAでSP500やオルカンで手堅い投資をしていて来年からの新NISAの予定をふくめて現在のまとまった貯蓄額を提示した方が親はあんしんすると思う2023/07/23 10:39:342666.名無しさん02u0S(4/37)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>664そうなると、浪費家とかアホの可能性があって自分たちの老後もノープランで資産形成してない可能性もあるからな自分の娘を結婚相手のジジババの介護要員にしたがる親はいないだろうし2023/07/23 10:40:30667.名無しさんhvBb6(9/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼元記事読んで来いって奨学金返済があるからダメなんじゃなくて無能底辺男だからダメという話だよ30過ぎて400万返せないってかなりのダメ人間だよ2023/07/23 10:40:44668.名無しさんfCLClコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼30代なら奨学金くらい返せてていい2023/07/23 10:41:42669.名無しさんQfJfz(5/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>662その考え方を理解出来るのは商売人とか投資をしてる人で実際に儲けてる人だけっぽい大半の人は投資なんかしないし借金は悪いものに決まってる模様2023/07/23 10:42:07670.名無しさんlfGRq(6/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>661事業主以外は逆ザヤのローン控除がある住宅ローン以外無いのが普通だろ2023/07/23 10:42:14671.名無しさんzuemW(8/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>665結婚前に個人の資産額を相手の親に申告するバカ?2023/07/23 10:42:291672.名無しさんxMe9cコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼稼げない馬鹿な娘を育てたの恥ずかしいなうちの娘は学生のころは英語習いたい、海外に行かせろで金かかったが、今じゃ米国会計士になって親より稼いでるよ、さらに中堅証券の旦那よりも2023/07/23 10:44:06673.名無しさん02u0S(5/37)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今の日本人の大半ってのがやべえよな。大半の人がバブルの価値観押し付けれらて、結婚して子供作って家を建てて一人前って考えの結果が今の日本人の貯蓄の中央値だし結婚はいいけど子供や家のローンはちゃんと老後の資産形成まで考えてやるべきだし。資産形成は貯金がメインで、投資はしない。ってのも日本人らしいしまあ老後の資産形成を貯金だけでできるならそれが一番だけどな、銀行につき1000万円までは銀行倒産しても元本保証あるから分散すりゃいいんだしNISAでSP500もオルカンも元本保証があるわけじゃないからな2023/07/23 10:44:40674.名無しさん02u0S(6/37)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>671いや、相手が申告しなくても子供が結婚を考えてる相手の個人と家族の資産状況は調査するのが当たり前って考えの方がいいよ。兄弟姉妹にひきこもりや障がい者がいたり、親が老後の資産形成してないようだったら結婚しない方が良い。2023/07/23 10:45:541675.名無しさんWIODu(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼娘が連れてきた男にNO!というなら、最初から親が見繕って見合いでもさせりゃいいのにねw2023/07/23 10:47:29676.名無しさん7szpW(3/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼確実なのはローンを組まなきゃ行けない程の分不相応な車を購入するのは、見栄っ張りの馬鹿だということ貧乏人が奨学金にあやかって何が悪いのか?機会不平等なのに詰られる謂われは無いわな2023/07/23 10:47:36677.名無しさんsPwsi(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼猫も杓子も大学に行く時代は終わった2023/07/23 10:48:49678.名無しさんzuemW(9/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>674へえ、結婚したら相手の家族に何かあったら面倒もみるの?えらいね法律しらん外国人かよw2023/07/23 10:49:361679.名無しさん02u0S(7/37)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼正直、見栄を張るなら結婚したとか子供がいるとか高い車を乗ってるとか高いブランドものの服や時計持ってるとかじゃなくて保有資産の金額をいうのが一番いいと思うんだよな。まあ、金を持ってるって他人に言うことはアホ以外のなにものでもないけど、高級車に乗ったりくっそ高い時計を見せびらかすのも同じ意味だろうけどなぜかもってるお金の金額をいうってことだけは下品な扱いなのが謎2023/07/23 10:50:02680.名無しさん02u0S(8/37)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>678面倒を見るリスクはあるんだよ。扶養の義務ってのがあるからな最初から、ひきこもりや浪費家の兄弟とか老後の資産用意してない親とか危険因子は無いにこしたことはないだろ金に困った人間ほどなりふり構わず無敵の人でなにをするかわからないからな2023/07/23 10:51:331681.名無しさんjnyBA(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>665親世代は奥さん、子ども、住宅ローンが負債だと思っていない。子世代から見ると、母親が専業主婦、定年まで住宅ローンが残る親の一戸建て、面倒起こしそうな兄弟は、配偶者の負債だから、結婚避けられているよな。2023/07/23 10:53:121682.名無しさんzuemW(10/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>680今の日本じゃ無理なんだわ一筆「面倒みれません」でおわり2023/07/23 10:53:281683.名無しさんjjJvsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この父親は恋愛結婚できず行き遅れた娘の人生の責任がとれんの?ん?2023/07/23 10:53:36684.名無しさん02u0S(9/37)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>681親世代はまだバブルで、終身雇用、右肩上がりの給与に退職金に年金って時代だったからなあその時代の考えが常識だったせいで今の日本人の大半の人が貧困老人になるわけだし今の子世代は大丈夫だけど親世代の影響を受けた30代40代が自分たちの子供まで巻き込んだ地獄の老後になるわけど、どうすんだろな。生活保護で養うのか2023/07/23 10:56:14685.名無しさんIVnm5(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼奨学金なしで大学に子供を行かせられないとかやっぱり貧しくなってるんだよな2023/07/23 10:57:03686.名無しさん02u0S(10/37)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>682もし配偶者の夫や妻が自分の両親や兄弟に情があって自分たちの家で面倒見るって言ったらそれで終わりなんだけど2023/07/23 10:57:031687.名無しさん02u0S(11/37)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まず、奨学金って言葉がよくないよな。あまり借金とかってイメージがわかないし学費ローンとか、これは借金ですよっていうわかる名称したほうがええやろ2023/07/23 10:57:552688.名無しさんzuemW(11/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>686情?世間体だろ2023/07/23 11:00:201689.名無しさんJBOGL(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>662娘に自覚と覚悟を持たせる為に奨学金を借りさせたその分をNISAで積み立ててる4年間は無金利だし返済時も低金利だし投資の機会にもなるし娘に金利や複利の計算を説明したら、数列は入試試験で散々やった!って返ってきた2023/07/23 11:00:27690.名無しさん02u0S(12/37)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>688他の兄弟や親戚の目もあるけどなそういうしがらみがあるんだよ2023/07/23 11:01:05691.名無しさん02u0S(13/37)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼でも、今は学校でも投資の勉強させるからこれからNISAを始める子供は増えるだろうけど来年からの新NISAもあるわけだけど本当に日本って1人生涯1800万円MAXの無期限の投資の手数料と利益にかかる2割の税金を0円ってのをNISAをやる今までとこれからの日本人全員に徹底できるのかねあとからやっぱり2割の税金とりますとかやらんだろな2023/07/23 11:03:002692.名無しさんI8h2jコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1相手の親からもらうわけでもないしな奪っちゃえ2023/07/23 11:05:22693.名無しさんccA1XコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼金額的には医学部歯学部とか博士まで行ったやつだなサラリーマンで返すの辛いのは親が金持ちだとイジーだが2023/07/23 11:06:14694.名無しさんneOon(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>691そこの法律が変わったら変わった時に対応するだけ2023/07/23 11:09:55695.名無しさん7ptGGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼サラ金の利息なら750万行ったら一般のサラリーマンは一生かかっても返せないからね奨学金は利息やすいだろうけど借り入れがある時点で親は相当心配するのは当たり前だよね2023/07/23 11:12:13696.名無しさんjetAWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼独身税とか抜かしたら殺すぞ乞食2023/07/23 11:13:23697.名無しさんzTfTi(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼でも年利によるかなあ年利4%以下なら、別になんも思わんかも5%超えるならダメだけど2023/07/23 11:13:25698.名無しさんIVnm5(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>687本当それえ?奨学金って社会に出たら返さないといけないんですか?と真顔で聞いてくる高校生が多いらしい親もちゃんと子供に教えろよと思う2023/07/23 11:13:29699.名無しさんOjaMFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼親からも見放されて大学費用もだしてもらえなかったやつと一緒ににると言われても、ちょ待てよだろ2023/07/23 11:14:03700.名無しさんxHsyVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いい奨学金を借りなさい2023/07/23 11:14:28701.名無しさんAcXgFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼踏み倒せばええやん2023/07/23 11:16:31702.名無しさん7szpW(4/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>691米国株やらなんやら投資投資と息巻いている意識高い系が増えているけどさ暴落やらなんやらしたらどーすんのか見物だわ2023/07/23 11:20:304703.名無しさん02u0S(14/37)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>702さすがにSP500やオルカンが紙くずになるぐらい大暴落したらそれは地球や世界の終わりであって投資や金どころじゃなくなってるそうなるとやっぱり最後は暴力と筋力だな。2023/07/23 11:21:382704.名無しさん3Ly8jコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼奨学金って40まで払うの?働き始めて天引きすれば30代半ばに完済でしょう? ボーナス1回分も遊ばず返していいわけだし。2023/07/23 11:21:581705.名無しさん02u0S(15/37)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>704大学時代もしくは就職してやっぱり一人前の男は都心や都会で1人暮らしして自立だよなーってほざいて家賃で返済がきつくなる人が多いんじゃね2023/07/23 11:23:04706.名無しさんneOon(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼奨学金の金利なんて低いんだから借りないとか返済を前倒しするのは勿体無いけどな借りる金利以上に得られる何かがあるなら借りた方が合理的ってのはあまり受け入れられないみたいだな2023/07/23 11:23:131707.名無しさんVyeIyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>702暴落ならもう去年してるからねここで生き残ってる人なら大丈夫かなナスダックは30%落ちるのはリーマンショック以来だよコロナでもそこまでは落ちてないし2023/07/23 11:23:51708.名無しさんoPSPa(7/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>702いつか暴落するから投資なんかしないって奴は一生底辺でいいんだろ2023/07/23 11:24:23709.名無しさんiAZ97(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼貧困家庭は頭が悪く馬鹿でお金もないし教養もないから結婚すると死ぬほど苦労するだから絶対にしてはいけない。男が貧乏家なら言うまでもないが最近は女側も貧乏家は避けられるだから経済力が同レベル同士でしか結婚できなくなりつつある2023/07/23 11:24:52710.名無しさんtGbL2(1/12)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>703実際リーマンショックで地球は終わったしな日本はその数年前にもライブドアショックで滅びてるしとっくに理性も知性も通用しない恐怖と暴力が支配する社会だよだから安倍晋三が総理大臣にんかなったんだ2023/07/23 11:25:11711.名無しさんneOon(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>702過去に何度も暴落や急落があったけどその度にそれを超える復活成長をしてきたこの先も同じく復活成長出来るとは限らないけどそれを言うなら暴落もないかもしれない訳で2023/07/23 11:25:57712.名無しさん02u0S(16/37)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼NISAだから暴落しても爆騰がりしてもどうせ売るのは15年後20年後だからなあむしろ暴落してくれた方がその間、安く買えてラッキーなんじゃないかな普通は投資以外にも生活防衛費とかそれとは別に現金保有してるもんだけどどのみちスマホやゲーミングPCとか車とか白物家電っていう絶対に買い替える必要があるものってのが人ごとにあるわけだし2023/07/23 11:26:17713.名無しさんzTfTi(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>706日本は借金は悪って思考からなかなか抜け出してないからね人生なんてどこかでレバかけないと、したいことする頃には老人になってるよ、要するに住宅ローンも学生ローンもレバかけてるのと一緒だから2023/07/23 11:27:17714.名無しさんWxwxjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>6872023/07/23 11:27:43715.名無しさんr3y5UコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼少子化未婚化の原因が大学と単身は確実にあるんだし金は大卒が欲しい企業に出させないと2023/07/23 11:28:471716.名無しさん02u0S(17/37)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いや、借金はどう考えても悪だろ先行投資とは違うわけだし2023/07/23 11:28:59717.名無しさんntaNG(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>637すごい高いの買う人は知らんがほとんどは2、3年で完済だろうしな2023/07/23 11:29:53718.名無しさん5yKM6(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼つか今どき親がこんな結婚反対するかよほど名家ならあれだけど違うっぽいしw2023/07/23 11:30:062719.名無しさんiIeSGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゴミみたいな大学に奨学金借りてまで行っても無意味だよね奨学金制度は上位の大学三つくらいまでがいいよねそれ以外は行く価値皆無2023/07/23 11:30:25720.名無しさんVEBivコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼給付型奨学金以外は学生ローンという名前にした方がいいと思うどう言ったところで返さなければいけない借金なんだから2023/07/23 11:30:38721.名無しさん7szpW(5/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>703俺には投資投資な最近の風潮がウザくてウザくて堪らんのよ低金利だからギリギリまで住宅ローンや奨学金の返済を延ばして投資にぶっ込むとかさヤンキーの真似事しているけどさ、あっちは家を手放せばチャラとか前提が確立されているけど日本は違うからな。返せなくなっなら破産したら人間のクズ、落伍者だからな2023/07/23 11:31:051722.名無しさんtGbL2(2/12)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>715つまり大卒は自己都合退職禁止の奴隷扱いになるんです?2023/07/23 11:32:001723.名無しさん02u0S(18/37)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>718むしろ親にしてみたらここまで人生順調に来たわけであって、子供の結婚相手がアホとか結婚相手の親族のせいでこっちの人生まで影響する可能性があるわけだし、そりゃヤベエ奴だったら反対するだろ結婚したらもうその子供と配偶者と相手の親族に何があってもいっさいこっちには影響させないっていうなら別だけど2023/07/23 11:32:22724.名無しさんiAZ97(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>718今はそれどころか女側が貧乏家でも反対するよ綺麗ごと抜きにしたらまず男は金があるのが前提だからそれがないのであればスタートラインにすら立てない2023/07/23 11:32:48725.名無しさんuAPxk(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>435それをなんで30代になっても返せてないんだよ…2023/07/23 11:33:311726.名無しさん02u0S(19/37)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>721そりゃ他人が勝手に破綻するだけだからいいだろ自分がしっかりと将来や老後を考えた人生設計して貯金や無理のない投資で貯蓄をすればいいだけ2023/07/23 11:33:48727.名無しさん5yKM6(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼底辺職やりたくないから借金までして大学行くんだろうどんな職に就くか知らんけど早期に返すしかないよなつか女だって借金あるだろ2023/07/23 11:33:591728.名無しさんntaNG(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>727結婚出産で男が女の奨学金肩代わりしてる人たくさんいるよな2023/07/23 11:35:55729.名無しさんsPwsi(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼奨学金貰って文系行って返せねえとしらんわ2023/07/23 11:38:34730.名無しさんiAZ97(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼投資するならトヨタの株買っとけばいいだけだろあそこが倒産するなら日本の方が先に終わってるから2023/07/23 11:39:301731.名無しさんzuemW(12/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>730いつ買えばいいのかだけ教えてくれよ2023/07/23 11:41:28732.名無しさん8Vrm9(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>735長期だから負担が少ないのにそれを短期で返す意味は?2023/07/23 11:41:30733.名無しさんANEQyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼普通に借金だろ2023/07/23 11:42:22734.名無しさんOYjbO(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼結婚するならまず経済力を見られるのは当たり前だな古代から現代まで世界中で見られる共通認識2023/07/23 11:42:47735.名無しさん3fy8B(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これはそもそもお父様からして劣化してる2023/07/23 11:43:26736.名無しさん5yKM6(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これは娘次第だろうな結婚ってそもそも親離れして独立していくもんだしかと言って親戚付き合い拒むとか絶縁ってのも昭和じゃあるまいしね2023/07/23 11:46:021737.名無しさん02u0S(20/37)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>736結婚して親離れってことで完全に親に迷惑かけないならいいんじゃねこれが旦那の稼ぎや悪いからとか、子供の養育やなぜかローンを組んだ家の金の援助とかそういうので親に迷惑かける子供は結婚しようが子供ができようが、ただクソガキだよ。まだ独身実家暮らしでしっかり親に迷惑かけずに貯蓄してるほうが立派な大人2023/07/23 11:48:261738.名無しさん7szpW(6/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺が金融商品に手を出さないのは額に汗水をかく事無く間接的に労働者から富を巻き上げることに加担することに抵抗があるからなんだけどこういった想いは、変な拘りは自縄自縛なんだろうか?投資だってリスクを負うことは分かってはいるが、な~んか浅ましく思えるんだよね2023/07/23 11:49:143739.名無しさんYVkPdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>738合ってるしとてもまともな考え方だよ金を動かすだけで金を得ようとかろくでなしのやる事だよね真っ当な人間は額にあせして働くもんだよ2023/07/23 11:50:53740.名無しさん5yKM6(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>737まだ見えない心配されてもね娘を信用するしか2023/07/23 11:51:06741.名無しさん8Vrm9(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>738投資が無けりゃその労働者自体も産まれなかったりするんだけどね、バランスの問題でしかないでしょそういうのって自分が理解出来ない事に対して理解しないままなのを正当化してるだけだよね2023/07/23 11:54:121742.名無しさんJBOGL(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>722そんな制度が医学部とかにあるよ>>725借金以上の貯蓄が有れば問題ないんだろうけどね貯蓄が有ればさっさと返済しろよ!ってのもあるけど、いざって時に年収くらいの貯蓄はあったがいい2023/07/23 11:54:131743.名無しさんbgBmOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いっちは正論だよだから少子化が突き進んでる言われなくてもみんなわかってる2023/07/23 11:57:00744.名無しさん02u0S(21/37)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼別に投資をしてる人みんなが親の遺産で投資家だけやって金増えやしてるわけじゃなくて本人もしっかりと色んな苦労をして働いて得たお金を貯金や投資にまわしてるわけであって投資=企業が運営資金で結果的に労働者に行くわけだし日本人はお金を稼ぐってことに嫌悪感があるのがダメなところだよなその癖に現金以外の現金で買えるモノとか自慢するのはOKっていう謎の風潮2023/07/23 11:57:261745.名無しさんj2HoPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼奨学金ってだいたい300~400万これって安い普通車買ったのと同じくらい車のローンだとこのぐらいの額は5~7年で返す人が多いから20代前半で買った車の支払いが30過ぎてもまだ終わってないと聞くとこいつ大丈夫か?とか思っちゃうわけで。それと同じ感覚なのかも2023/07/23 11:58:203746.名無しさん02u0S(22/37)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼少子化が問題なのはわかるけどそれ以上に問題なのはこれから30代40代が老後の貯蓄しない状態で老後に突入することだと思うんだけどな仕事だって無いだろうし、今の老人に比べて金がない割合が爆増するわけでその老人を誰がどうやって養うのか、介護の問題だってあるし、金が無かったら特養待ちになるわけであとは1人暮らししてる賃貸のおじさんおばさんが同じように貯金できずに老後になって金がなくなりゃ賃貸も追い出されるわけでこれも問題やろ2023/07/23 11:59:251747.名無しさん8Vrm9(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>745貸し手の設定次第じゃない?自動車ローンだってもっと金利が低くて長期で良いですよと銀行が言えばそうする人は多いだろうし2023/07/23 12:00:47748.名無しさん02u0S(23/37)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>745まず子供に奨学金を背負わせるそいつの親の経済力も心配だろ自分の子供がその子供と結婚したらその親も義父、義母になって老後や介護に絡んでくるわけだし老後の資産形成してない両親とか相手の親からしてみたら絶対に会えり得ないヤバい存在だろ浪費家の兄弟やヒキニートの兄弟も同じようにありえないけど2023/07/23 12:01:09749.名無しさん7szpW(7/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>741賃金という端金を労働者にくれてやって、大半以上の利益から富をガメていく投資家とやらがドヤ顔で社会的意義を果たしてますとかドンだけだよって話なんですよ2023/07/23 12:02:091750.名無しさん02u0S(24/37)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>749そんなこといったらこの世の商売のほとんどがその仕事に直接かかわってないような連中が利益の大半をガめていってるんだが2023/07/23 12:03:441751.名無しさんeJJf6(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>745300~400万て安い普通車なのか?2023/07/23 12:04:121752.名無しさん02u0S(25/37)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼車なんて中古の軽自動車30万円ぐらいで十分だろ2023/07/23 12:04:40753.名無しさんtGbL2(3/12)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>742そんな制度は防大にもあるよもちろん途中で辞めたら全額一括返済です2023/07/23 12:07:52754.名無しさんGKclQ(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>645車はすぐに売却できる資産なんだから、ローンで買っても問題ないよ2023/07/23 12:08:131755.名無しさんnDW64コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まぁ、同レベルの相手じゃないと軋轢は出てくるからな格差婚はどちらか一方の我慢で成り立ってるだけだから2023/07/23 12:09:33756.名無しさん02u0S(26/37)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>754ローン返す前に売却したらローンだけ残るが2023/07/23 12:11:45757.名無しさんzuemW(13/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>751安いな薄っすら記憶だが35年ぐらい前のソアラの新車が500マン越え2023/07/23 12:13:38758.名無しさん7szpW(8/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>750年々それが極まっているだろバランスってか程度はもう逸脱しているよ逸脱した方法でカネを儲けないとそれなり以上に豊かに生きられない世の中なら世間体を気にして子孫を残す価値すら無いわな2023/07/23 12:13:431759.名無しさん5yKM6(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こういうところから非婚少子が始まっているんだよなわかっていても打つ手がないから政府も妙な案しか出してこない2023/07/23 12:13:43760.名無しさん02u0S(27/37)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>758そもそも投資以外にもコンサルタントとか実体のない虚業が増えてるし高給取りだだけどyoutuberとか転売ヤーとかそういう逸脱した職業じゃなくても普通に働いて身の程わきまえて貯金したり投資すりゃ豊かに生きられる国だぞ。まだ日本はバブルの影響でその 豊かさ の価値基準がおかしいだけだよ2023/07/23 12:16:03761.名無しさんB0KKV(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼50万/年ぐらいのペースで返済してればそんなにかからんだろ普通2023/07/23 12:16:311762.名無しさんCdNL0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼iPhoneもマンションもプリウスも子どもの学費も全部ローンやん。2〜300万なんか誤差の範疇やろ。2023/07/23 12:17:021763.名無しさん02u0S(28/37)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>761卒業後に見栄張って家賃の高い所で1人暮らししたんじゃね2023/07/23 12:17:07764.名無しさんGKclQ(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼東京だと、学費と結婚後の新居くらいは親が準備するのが普通だからね2023/07/23 12:18:25765.名無しさん02u0S(29/37)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>762そのローンをいい歳こいて返せていないことと奨学金なんて子供に背負わせるそいつの親の経済力が心配なんだよローンを組むのはいい。ただそれとは別にしっかりと貯金や貯蓄をしてるのが当たり前であってローンを組んでるので貯金も貯蓄もできてまんせん、子供に奨学金背負わせないと大学にも行かせられないので老後の資産形成もできてませんなんていうふざけた親子のところと結婚させられねえだろ2023/07/23 12:18:422766.名無しさんjg94I(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼結婚を反対する理由にはならないと思うけど借金は借金だよね2023/07/23 12:21:30767.名無しさんB0KKV(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼言われて残金一括返済出来る貯金も無いとかちょっと無理じゃねぇかと思うよ2023/07/23 12:22:23768.名無しさんjg94I(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>765そんなこと言ってたら行き遅れにならん?2023/07/23 12:23:571769.名無しさんAnVxVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼金のないやつは俺のとこに来いよ2023/07/23 12:25:18770.名無しさんUyTzFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼確かに3年分の借金を10年以上経っても返せてないのはいい加減な気もする2023/07/23 12:25:36771.名無しさんjpAj3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そりゃ借金は嫌だなもう日本の大学行ったって投資にはならないしな人生の時間を無駄にするだけ学費かからない無職ニートのがマシだわ2023/07/23 12:26:05772.名無しさんKLI53(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>765まあ子どもに学費を借金として押し付けてる時点で、相手の親とは住む世界が違ったんだろう2023/07/23 12:26:32773.名無しさん02u0S(30/37)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>768娘が独身でもしっかり働いて資産形成しつつ人生楽しめるならいいんじゃねまあそれでも変なのと結婚したいっていうなら、こっちには一切迷惑かけないでねっていう2023/07/23 12:28:001774.名無しさんKLI53(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあ単に不細工だとか学歴が低いから気に入らなかった可能性はあるけどな何とか別れさせようとして、奨学金を理由に突っぱねたのかもしれないw本人が額面通りに受け取ってるだけでw2023/07/23 12:30:42775.名無しさん9aSkYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼選り好みして娘を高齢独身女にするのはやめろ2023/07/23 12:31:051776.名無しさんlFd8XコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自分たちの子供の教育費を、奨学金に頼らず、親が稼いだ金で通わせるってことだから、大変だぞ2023/07/23 12:31:35777.名無しさんFKSQMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>738株主とか投資家に対する偏見とか先入観が悪い方向に強いね起業したり経営者として人を雇うのって搾取する悪者だけではなくて社会貢献してるも同然の良い行為なんだけどさ仕事と報酬のバランスが取れている会社で雇われてる人は幸福だし経営者は立派だよそしてその会社の持ち主である株主も同じくその一員なぜかしら投資して利益を得るのが不労所得とか言う人が居るけど社会に対して役に立つからその対価としてお金が入ってくるんだよ2023/07/23 12:33:011778.名無しさんhvBb6(10/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この男が能無し底辺なのはほぼ確定としてだおそらくこの娘さんも能無し底辺なんだよね賢い女ならイケメンだろうと底辺は最初に避けるから夫アホで妻ボケで結婚してどうするんだ?新婚旅行は富士の樹海か?それともナマポ申請ツアーか?2023/07/23 12:33:45779.名無しさん02u0S(31/37)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これ男側が・両親は老後に自分に迷惑をかけないために資産形成をするので教育費がだせずに私は奨学金を借りました・結果として両親はしっかりと老後の資産形成ができてます。・私の方は奨学金を返済してますが、無理がなく。それとは別に世間の平均値ぐらいの貯金、投資をしてこれだけの貯蓄があり今後も継続していきますっていう風に説明できれば相手の親も安心すると思うんだけど、なぜそれができないんだ2023/07/23 12:33:57780.名無しさん7szpW(9/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼人生、何かのハプニングで貯蓄がゴッソリ減ったり頓挫することがある俺の場合はこの2年間、親父の老人ホーム代等でろくに貯蓄が出来なかった先日49日法要を終えて一段落ついたな親父の厚生年金企業年金と母親の年金からホーム代を引くとわすがしか残らないから必然的に母親の生活費諸々も俺が払ってきたが、来月からは遺族年金でゆとりが出てくるから母には元気で長生きして欲しい逝くときはピンコロで(・∀・)2023/07/23 12:34:051781.名無しさんSZwv9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3で終わってた。2023/07/23 12:35:17782.名無しさんxRHvs(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大学って勉強する為じゃなくて金持ちの子供のサークルみたいな集まり金の無い家柄はお断りって事2023/07/23 12:36:39783.名無しさん02u0S(32/37)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>780結局、親が老後の資産形成できないとダイレクトに子供の人生に負担かけて潰すんだよな2年間で済んだ人はまだ運がいいけど、これが10年20年って生き続けたら子供の人生を完全に破壊するわけだしだから子供に奨学金を背負わせるような親って聞いたらまず、そいつら地震の老後の資産形成できてるかどうか調査すべきだよ。それだけ結婚相手の親兄弟の状況ってのは周りの人間の人生に影響与えるわけだし老後の資産形成できてない親とか、無職とかヒキニートの兄弟姉妹がいるようなところと結婚したら終わりだぞ2023/07/23 12:37:181784.名無しさんz5R9KコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼父親なんかあらゆる屁理屈をこねて娘の結婚を阻止しようとするもんなんだから、真に受けて議論する必要もないんじゃね2023/07/23 12:39:531785.名無しさんSgrtYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼その考え自体が古い2023/07/23 12:41:29786.名無しさんDiioVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>36同意。学生ローンにするべき2023/07/23 12:42:021787.名無しさんxRHvs(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>784それ昭和までじゃん今では誰が娘を貰ってくれって嘆いてる親父がいっぱいいるぞ2023/07/23 12:42:102788.名無しさんy043aコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼シャッキングじゃそりゃそうよw2023/07/23 12:43:46789.名無しさんKLI53(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>777まあインデックス投信買ってるやつらはただのフリーライダーみたいなもんだけどな最近増え過ぎて市場価格を歪めているという指摘もある2023/07/23 12:48:06790.名無しさん8wRYF(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>787その誰かってのは平均年収以上でそれなりに貯金あって普通に仕事してるやつだぞ債務者はその誰かに該当しない2023/07/23 12:48:551791.名無しさんKLI53(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>786高田馬場駅の周りにたくさんあるやつかw2023/07/23 12:49:16792.名無しさんjg94I(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>773これが毒親ってやつなのね2023/07/23 12:52:39793.名無しさんVsoIUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>783ヤングケアラーな子達とかいるのに人生早々に資産形成が出来る出来ないな圧倒的理不尽が現実にはある今の高齢者の大多数も現役時に飲む打つ買うをしてきたが為に大企業が潤ってきた資産形成などと小賢しい奴らが多数だったら日本経済は発展加速しなかっただろうよコップから溢れた分しか舐めるなが多数で社会が回るはずがない2023/07/23 12:53:071794.名無しさん9KJCVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ほんとこれがあるからけつこんなんてめんどくせ~親の顔なんか見たくもね~2023/07/23 12:54:56795.名無しさんPhXR8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昭和とか言ってる奴いるけど、難がある要素があるならお断りは当然じゃたとえば借金あります→ギャンブル、車、趣味→計画性がない。免許ありません→免停くらいました→社会的性格に問題あり。こんなの門前払いだろ。奨学金にしたって払い方次第でこいつ本当に結婚したいのか?ってなる2023/07/23 12:55:081796.名無しさん02u0S(33/37)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>793あのーすいません、投資や銀行に貯金したお金って全部企業に行くんですけど・・・・むしろ今はAmazonとかパチンコとかスマホのガチャとかスパチャで日本人のお金が海外企業に流れる方がやばいんですがそれに今一番ヤバいお金を貯めてるのって個人じゃなくて、企業の内部保留だと思うんですが2023/07/23 12:55:34797.名無しさんtGbL2(4/12)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>775条件の悪い結婚をさせるくらいなら死ぬまで孤独でいさせるほうがマシでしょ?誰にも愛されない独居老人でも生きて行けるように自民党が社会制度を作ってるんだからそれを利用すればいいのよ親自身はちゃんと結婚して子供も育てたんだから自分の人生は満足だろうしさ2023/07/23 12:58:35798.名無しさん02u0S(34/37)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼それに個人レベルでお金を貯め込んでるのを問題にするなら一番問題に言われてるのがその飲む打つ買うをしてきた世代の高齢者の貯金だと思うんだよねまあ銀行に貯金する時点で銀行が企業に融資するお金になるわけだけどその飲む打つ買うをしても大丈夫だった時代の糞どもがその価値観を子供の世代に押し付けたせいで子育てや住宅ローンで苦しんで、結果的にその子供に奨学金を背負わせたり、老後の面倒みさせることになってる可能性は考えないのかな2023/07/23 12:59:40799.名無しさんxRHvs(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>790まぁそうだろうなwだから娘は結婚出来ないで人生終わるみたいだわ2023/07/23 13:00:581800.名無しさんxRHvs(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>795まぁ娘がちゃんと働いて自立出来てるならそんな男は来ないわなw2023/07/23 13:02:34801.名無しさんmG4Gq(17/22)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>799条件満たすやつと結婚すりゃいいだろそんな高い条件でもない2023/07/23 13:03:101802.名無しさん02u0S(35/37)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まず、結婚できない、子供がいない=人生が終わるって価値観ってなんとかして壊せないのかねあとは家を建てて一人前っていうこれのせいで日本人の2/3の人間が老後に必要な資産形成できない以前の貧困で人生終わってるんだけどないままでの日本人の常識って言われる考えで人生送ったら人生が終わる世の中なんだよ日本人の貯蓄の中央値とか見ればわるんだけどどな2023/07/23 13:04:122803.名無しさんp3oX7(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼資本主義社会ではお金の神威性というのがあって、お金がまるで神様みたいな存在になっちゃうんだよ、神様を敵にまわしたら駄目でしょ、味方につけないとな2023/07/23 13:04:39804.名無しさんxRHvs(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本は女の自立のできない事が問題なんじゃねーの?誰かにすがって生きるのは昭和までだろだから独身が多いんじゃん2023/07/23 13:04:42805.名無しさんxRHvs(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>801それが出来れば親父たちが苦しんでねーよw2023/07/23 13:06:02806.名無しさんpROkB(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼奨学金をまだ返済できてないような無計画さが問題だろ貯金なんかあるわけがないそんなの100%の父親が賛意示すだろうよ2023/07/23 13:07:37807.名無しさんT45TD(7/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼歩くおなホールを野に放つから…2023/07/23 13:10:35808.名無しさん6c0xAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼奨学金借りてしか大学に行けないほどの下級家庭とは結婚しない方がいいということそんなことみんな思ってる笑2023/07/23 13:12:50809.名無しさんxgrBbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いいパパを探しなさい2023/07/23 13:16:44810.名無しさんlfGRq(7/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼借金のある底辺は借金のある底辺と結婚しとけそしたら相手親に文句はいわれまい2023/07/23 13:18:25811.名無しさんzuemW(14/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>802血縁とか戸籍とかあるから無理やろ薄まらないとな2023/07/23 13:18:41812.名無しさんlfGRq(8/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼借金のある底辺は借金のある底辺と結婚しとけそしたら相手親に文句はいわれまい2023/07/23 13:19:031813.名無しさんtGbL2(5/12)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>802それね独居老人いいじゃんね咳をしても一人、熱を出しても足腰を痛めても一人体調が急激に悪化したら救急車を呼ぶこともできず誰にも知られることなく孤独死して2か月後に腐乱死体として見つかる人生素晴らしい人生だよ忌避する理由なんてどこにもない2023/07/23 13:22:091814.名無しさんpROkB(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼死して屍を拾う者無し2023/07/23 13:23:13815.名無しさんiAZ97(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼世の中、金のある奴には優しいが金のない奴にはとことん厳しいからなあ世の中金がすべてだよ2023/07/23 13:26:21816.名無しさん02u0S(36/37)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>813結婚して子供がいようが配偶者が先に死んで子供が同居嫌がったら独居老人だけどな子供と同居しても針のむしろだし。金があれば独身だろうが子供に同居拒否されようが有料老人ホームに入れるけど2023/07/23 13:28:451817.名無しさんO1mZHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お父さんは、クレジットカードも使ったこと無いんですね!2023/07/23 13:29:24818.名無しさんp3oX7(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>744それと宝くじだけは許されるみたいな、期待値とか一切考慮しない風潮とか、結局無学なんだよなあ2023/07/23 13:30:011819.名無しさんUuXbgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼確かに30代で奨学金返せてないヤツに娘はやらん方がいい計画性無さすぎ2023/07/23 13:30:25820.名無しさん02u0S(37/37)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>818まあ、宝くじは文字通り、夢を買う からいいんじゃね俺も連番で3枚いつも買ってるし本当に金を増やしたいなら貯金と今だったらNISAでSP500かオルカン買うのがいいと思うし2023/07/23 13:31:30821.名無しさんOT94o(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1但し、嫁が妊娠していて中絶不可能まで進行していたら、父親も折れるしかないがな。2023/07/23 13:32:041822.名無しさんGyyfNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼たいした娘じゃないのに貰ってもらえるだけありがたいと思え田吾作がぁ2023/07/23 13:44:22823.名無しさんtGbL2(6/12)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>821そんな苦労するの確定の男には嫁にやらんでしょ絶縁させて子供は養護施設よ公衆の面前でギリギリ逮捕されない程度の軽めの虐待でもすれば簡単2023/07/23 13:46:531824.名無しさん5v0hbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼親父が生命保険で金残せばいいだろほんとバカな親だな2023/07/23 13:47:23825.名無しさんJuI5UコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼おまえらそんなに借金あるの?2023/07/23 13:47:241826.名無しさんmdXYw(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼学生時代から借金癖あると嫁は一生苦労する2023/07/23 13:51:09827.名無しさんl4J22(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1そりゃ他の家の親は若い頃に自分の欲しい物も我慢して子供のために学費貯めてるんだしな学資保険も貯めず使い込んだ親の借金にすれば良い2023/07/23 13:52:31828.名無しさんC9exHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼毒親のせいで人生破滅したくない2023/07/23 13:55:29829.名無しさんQfJfz(6/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>825少し前に車を買い替えた時に残価設定のローンで買った金利は0.5%持ち株を売ったら現金一括でも払えるけどその持ち株を売ると値上がり益に20%課税されるしその後は配当(約4%)も入らなくなるからそうした現金払いよりもお得ならそっちを選ぶよ、俺はね2023/07/23 13:59:54830.名無しさんodQurコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼奨学金を借金であると理解してない男のほうがヤバそう2023/07/23 14:05:20831.名無しさんvGbadコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本人は借金を怖がり過ぎなんだよな欧米とかじゃ返さない人に貸す方が悪いって文化なのに2023/07/23 14:07:23832.名無しさんl4J22(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼親が学資保険を貯めてないってのは若い頃に使い込んでるのと同じ子供の奨学金はなんで親の借金にならないのか不思議みんな普通は親が大学費用出してくれてるのにな2023/07/23 14:13:09833.名無しさんr6HOb(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼借金というか他人に煽られるのが嫌いなのが日本人。だからとことん自分が優勢じゃないと気がすまない。2023/07/23 14:13:23834.名無しさん461flコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼学費借りなきゃいけない家庭なんて貧困層やん問題外だわ2023/07/23 14:14:341835.名無しさんlQrNX(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>787高いハードル設置しすぎて娘が行き遅れて泣いてるんでしょ未婚化の原因の一つに過干渉の親の存在があるらしいね2023/07/23 14:15:01836.名無しさんpLrXV(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>746根っこは給料が安いという一点だと思うよ普通に結婚出来れば子供が生まれる人が殆どだし子育て世代でも年収が1000万円有れば何とかなるだろう2023/07/23 14:17:12837.名無しさんl4J22(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>834生活水準が違うと結婚後も上手くいかないだろうし結婚は家同士でするものとは昔の人は上手い事言ったもんだ2023/07/23 14:18:24838.名無しさんPMKsH(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼奨学金を生活費の借金と同じように考えるような無教養な家庭はこちらからお断りしたほうが良いのでは。個人の奨学金は、言ってみれば事業資金みたいなものだよ。2023/07/23 14:20:102839.名無しさんl4J22(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>812そういうカップル知ってるわ奨学金返せてないから子供の学資保険も貯められない貧困の連鎖2023/07/23 14:20:56840.名無しさんmdXYw(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼貧乏人には娘はやれん2023/07/23 14:22:34841.名無しさんSemvVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>313背景に境界知能とか発達障害とかあるからね身寄りない生保の老人とかほぼこれだし2023/07/23 14:24:19842.名無しさんQfJfz(7/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>838結婚は家同士のお付き合いも大切ではあるけれど根本的には当人どうしが良いならそれぞれの家族なんか無視しても良いとも思う親世代と子世代の常識や良識なんてズレてて当たり前だから言われた事を受け入れすぎると苦しくなってしまうしね2023/07/23 14:29:16843.名無しさんl4J22(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼学資保険をバカ親に貯めさせる良い方法はないのか?2023/07/23 14:29:39844.名無しさんmG4Gq(18/22)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>83830超えて完済できない時点で事業失敗してるやん2023/07/23 14:33:531845.名無しさんeJJf6(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼防衛医科大学には卒業後は9年間自衛隊で働くという縛りがある。 9年以内に自衛隊を退職する場合は卒業するまでの経費(最高4000万円以上)を返さなければならない。33歳(24+9)までは完済してるとは言えない2023/07/23 14:38:36846.名無しさんlfGRq(9/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼奨学金金利低い返すやつバカウェーイっていうやつどんだけ金使っても支払定額リボ払い使わない奴バカウェーイっていうやつと同じIQっていう説 あると思います2023/07/23 14:39:12847.名無しさんgVGLXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いまどきこんな親おるんかよ相手が定職についてないとか借金があるとかそんな事言いだしたら生き遅れるだけやぞ2023/07/23 14:41:003848.名無しさんSeEL3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>847借金あるとこなんか嫁がせるくらいなら結婚しない方がよほど幸せな人生やで。2023/07/23 14:42:39849.名無しさんmG4Gq(19/22)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>847定職ついてなくて借金あるとかクズやんそんなもん結婚できるわけねーだろ2023/07/23 14:44:20850.名無しさんslj1c(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺は当時無職だったけど結婚したよ専業主夫してた義母さんは娘がかわいそうって泣いてたなwその後は資格試験に受かってそこそこ余裕がある生活してる今では義母さんは良かったって言ってくれてるそんなもんよ2023/07/23 14:45:58851.名無しさん5AaYS(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼テスト2023/07/23 14:46:542852.名無しさん5AaYS(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こんなの当たり前じゃん借金あるやつが結婚したらガキが可哀想これからの日本では超富裕層以外は結婚してもガキが地獄見るだけだぞ2023/07/23 14:48:03853.名無しさんl4J22(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>847結婚後の生活水準は親の格差今は働いても給料に大差ないからな2023/07/23 14:49:34854.名無しさん7bp3mコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>851id変えるテスト?2023/07/23 14:49:401855.名無しさんvDJ6nコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼財務省の日本人絶滅計画着々と進行してんな2023/07/23 14:51:16856.名無しさんCzMWNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼奨学金っていうのはごまかしで、学生ローンです。早く稼いで、全部返済してから結婚すればいい。稼ぐ能力が身に付いていないなら、結婚すべきではない。2023/07/23 14:51:46857.名無しさんJaRcH(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼意味のある借金ならともかくFラン行くために借金とか終わってる2023/07/23 14:52:09858.名無しさんPMKsH(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>844利子もめちゃくちゃ安いから急いで返す必要なんて全くない2023/07/23 14:52:331859.名無しさん5AaYS(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>854ID変えてないけど?借金持ちの底辺が発狂してるの?底辺を自覚して結婚出産は控えましょうねキミ2023/07/23 14:54:191860.名無しさんmG4Gq(20/22)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>858返せるのに返してないんじゃなくてこいつは返す金ねーだろ終わってるんだよ2023/07/23 14:54:54861.名無しさんNPjUAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼借金が駄目なら家買えないじゃん。2023/07/23 15:00:41862.名無しさんv6zrOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>859図星で笑える2023/07/23 15:11:10863.名無しさんsTAF5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>851元のID教えろください2023/07/23 15:12:28864.名無しさん5MWzQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼論点のすり替えが甚だしいその父親の考えがそうだからって奨学金制度に問題があるとはならねえだろ2023/07/23 15:14:261865.名無しさん1rVgAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあ奨学金も返せない奴が結婚とかなんの冗談だよとは思うけどな。2023/07/23 15:15:13866.名無しさんtGbL2(7/12)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>864貧乏人に金を貸すのが間違ってるでしょ貧乏人は中卒で土方でもやればいいんでクソ生意気に大学なんか行く必要ない身の程を知れって話だ2023/07/23 15:18:371867.名無しさんD43vFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1奨学金というと聞こえはいいがただの借金だからな18才の子供を騙して借金漬けにするこの国ってなんだろな2023/07/23 15:21:54868.名無しさんQ6By9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼奨学金返しながらの子育てとか実際厳しそう2023/07/23 15:22:39869.名無しさんsBQ4aコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こども手当だってパチンコや借金返済に使ってしまう親がいるんだぞそうした家庭の子は高校進学だって難しい奨学金借りても、それがまたパチンコや借金返済に回る2023/07/23 15:23:02870.名無しさんD80soコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼400万くらいなら15年もかけないでさっさと繰上げ返済しちゃったほうが気が楽なんじゃないの2023/07/23 15:24:291871.名無しさんvtsvsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼借金は関係ないよ結婚を許さない口実に使われただけ借金がなかったとしたら他の理由で許さないと言われる2023/07/23 15:27:33872.名無しさんzuemW(15/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>866これはどういうタイプの人間が言ってるん?日本が近代化されたら困る人達?2023/07/23 15:30:001873.名無しさんtGbL2(8/12)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>872もちろん日本の奨学金制度を批判するタイプの人だけど?2023/07/23 15:30:561874.名無しさんslj1c(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>870そんな人なら最初から借りないよ2023/07/23 15:34:51875.名無しさんuz7LcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>873皮肉に知性が感じられないつまらない2023/07/23 15:47:01876.名無しさん81C0RコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼韓国籍とれば留学生扱いで学費免除なんのにね。真面目な日本人は国が食い物にするのが岸田内閣だ。2023/07/23 15:49:291877.名無しさんPMKsH(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼クルマで借金とかより100倍賢い借金なんだがな2023/07/23 16:01:40878.名無しさんtGbL2(9/12)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>876JICAの留学研修支援制度に通ればね日本人の学生も成績がトップクラスなら給付奨学金もらえるよここで話題になってる貸与奨学金は「成績は良くないけど貧乏だから」って貸してもらえる金でアメリカの学生もなんだかんだ言ってこっちが大半2023/07/23 16:13:05879.名無しさんUBTiuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今日のコタツ記事はここですか?2023/07/23 16:18:22880.名無しさんazZkuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼貧乏人はもうこれ以上行政や税金にたかるのは辞めてくれないかな2023/07/23 16:24:51881.名無しさんhWqVI(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼借金借金行ってるけどせいぜい月1万2万とかそんなんだろ。2023/07/23 16:26:481882.名無しさん7bKqpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ここが5chなのかtalkなのか違いがわかって輩が何人かおるんだろ2023/07/23 16:41:26883.名無しさんmdFSlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼めちゃくちゃいい大学出て高卒の俺より低い給料の同僚とか正直見下してる意味もなく借金してでも大学行こうと思ってる高校生はちゃんと自分の頭で考えろ2023/07/23 16:45:35884.名無しさんnc4yCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ジェーンで人質になったんだから流石にもう分かってるだろ最近ブラウザであそこには逝ってないわ2023/07/23 16:45:57885.名無しさんoPSPa(8/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼借金してまで行く価値ある大学って偏差値65以上それ以下の大学に借金背負って行くやつはアホ2023/07/23 16:49:291886.名無しさんvG729コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>881そんな僅かな借金を30まで完済できねーから駄目なんだろ2023/07/23 16:52:47887.名無しさんpUBIxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼子供に借金させて大学に行かせた両親がいる家の嫁になんかなって良い事があるわけないからな子供の学費くらい計画的に用意出来ない親が嫁を大切に扱うわけない2023/07/23 17:02:44888.名無しさんQVgJeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これが、大学に行きたくて高卒で働いて金貯めて大学に行きました。って話なら頭下げて娘をよろしくお願いしますって言われるんだろうけどね。2023/07/23 17:02:51889.名無しさん2xP53コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1大学行く金も無い家庭のヤツじゃ普通にNoだろw2023/07/23 17:14:21890.名無しさんgsu1XコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼結婚はゴールじゃないからなこの先もっと大変な苦難も乗り越えなきゃならないのにこんな事でグダグダ悩むならやめた方がいいまぁ、だから婚姻率が下がってるんだろうけどな2023/07/23 17:27:05891.名無しさん2TtKRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼30過ぎてもか! そら言われるわ 理系の院にでも行ってたのか????2023/07/23 17:38:50892.名無しさんT45TD(8/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼借りたもんはちゃんと洗って返せ マナーだろ風呂もないんか2023/07/23 17:44:37893.名無しさんbAlj9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1でも海外ばら撒きはします2023/07/23 17:44:53894.名無しさんmdXYw(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼借金してまで行く価値あるのかFラン卒のアホが2023/07/23 17:47:53895.名無しさんOUIZgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼借金ですね2023/07/23 17:48:48896.名無しさんZhQxM(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>542お前実は独身だろw2023/07/23 17:56:161897.名無しさんLyzDO(1/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあ、これで諦めるようならその程度なんだろうけどね。ただ、そうこうしてるうちに相手が誰もいなくなって、娘に恨まれるという話もあり得るわけで。何を取るかは、個別事情により異なる。2023/07/23 17:59:34898.名無しさんLyzDO(2/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼借金かー。アパートローン親から引き継ぎで三千万あるねーw氷河期で、独身、残念おじさんだよw2023/07/23 18:03:26899.名無しさんI5HwBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼デフレスパイラル派氏ね2023/07/23 18:11:151900.名無しさんLyzDO(3/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>899スタグフ化氏ねwデフレの原因は消費税だと思うんだよねー。デフレスパイラル派って消費税推進派。2023/07/23 18:23:101901.名無しさんtGbL2(10/12)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>900デフレの原因は平均所得の低下平均所得が低下した原因はいくつかあるけど一番大きいのは製造業従事者が半減して福祉介護職が激増したことまともに経済学学んでないアホはスパイラル効果を大きく見積もりすぎだ2023/07/23 18:28:421902.名無しさんqQNFJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>816残念だけど有料老人ホームって基本的に保証人がいる。本当に親戚いない独り身であれば、お金で外部に財産管理頼んで老人ホーム入れるけど。子どもがいる場合はまず子どもにその役回りがくる。2023/07/23 18:31:16903.名無しさんT45TD(9/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼娘だけなら平和なのにこういうのが付いてくるから誰も結婚しないw2023/07/23 18:35:45904.名無しさんr6HOb(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼たしかに嫁だけならよいがうざい後見人がついてくるとな2023/07/23 18:41:35905.名無しさん2KrGp(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼奨学金に否定的な人が多いな高卒が学歴コンプレックスを拗らせてるだけじゃないか!2023/07/23 18:43:05906.名無しさんxWLUFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1紛れもない借金だろバカ手塩にかけた娘をわざわざマイナスからスタートさせるバカ親が何処に居んだよカスそもそも500万すら払えない家と家族付き合いしたくねーわ2023/07/23 18:46:151907.名無しさんJaRcH(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>「借金があるやつには娘はやれない!」と言われて「えっ!? しゃ、借金?」借金の自覚が無い時点でクズ2023/07/23 18:50:16908.名無しさんr6HOb(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>906そこは人物を見て良さそうなら黙ってポンと1000万くらい夫婦に出してやれよ2023/07/23 18:52:11909.名無しさん3HWVxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼低金利なんだから借りた方が合理的な場合もあるしそんな人なら繰り上げ返済もしない方が合理的借りてるから、返済が終わっていないから金が無いとは限らんよ2023/07/23 18:53:22910.名無しさんcj3goコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼我々は借金もローンも無いのになw2023/07/23 18:59:57911.名無しさんA0S0qコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3父親の言う事聞かん娘は親の援助無くて損するだけやぞ2023/07/23 19:00:012912.名無しさんeJJf6(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>911介護しません!孫見せません!2023/07/23 19:03:10913.名無しさんmG4Gq(21/22)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>896いい年して独自とかあり得ないだろ借金まみれだとそんなひねくれた見方しかできねーのかある意味必要な金借金するって浪費で借金するより悲惨だろ生活費借金するとか完全に詰んでるしそれに近いことやってるのを肯定してどーかしてるぜ2023/07/23 19:08:351914.名無しさんmG4Gq(22/22)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>913間違い独自✕独身○2023/07/23 19:09:14915.名無しさんLyzDO(4/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>901経済摩擦→グローバル化→自由経済圏→工場移転→価格競争→中小下請け落ち込み→消費税分ピンハネウハウハルートでしょ。そっちのルートは。福祉介護は補助金不正受給ピンハネルートでしょ。2023/07/23 19:16:512916.名無しさんjsuZNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マザコン野郎が事故物件なのと同じで親の言いなりな奴はいらんわな2023/07/23 19:19:26917.名無しさんjaVrjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一度も借金したことのない富豪おやじか2023/07/23 19:21:30918.名無しさん2KrGp(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>915>グローバル化→自由経済圏この時にソ連崩壊で東側と中共の安い労働力が解放日本以外の先進国は移民受け入れで乗り切ったけど国内の治安がなぁ、、、2023/07/23 19:25:411919.名無しさんSNbRbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>51医者はコスパいいから2023/07/23 19:42:11920.名無しさんlVHMOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼奨学金が借金というのは正しいだろう教育機関が学生をカモにするための利権なんだから住宅ローン借りてたらどうなるのって話だが2023/07/23 19:52:331921.名無しさんSuYVFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>920住宅ローンは減価償却だろ2023/07/23 19:55:17922.名無しさんONFZZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やらんって言われたらいらんって逆ギレして別いけばいいじゃん2023/07/23 20:00:151923.名無しさんEL1ecコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>922「ゴメン、親は関係ないから。結婚しよ?」2023/07/23 20:02:03924.名無しさんtGbL2(11/12)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>915グローバル化?日本の製造業が最も輸出に依存してたのは高度経済成長期だが?昭和40年代に工場がどこに移転したんだって?2023/07/23 20:03:542925.名無しさんLyzDO(5/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>918日本なんてずっと実習奴隷で裏移民ばっかだったし、島国で武器弾薬と不法移民の流入は避けられただけかな。移民輸出側の裏社会ルートで借金と人質とられてる闇の影響もあるしw治安はよかったかというと宗教絡みから始まって、宗教に終わった感がw>>911法律上は遺留分で援助はわからんけど最終的には貰えてしまうな。2023/07/23 20:05:09926.名無しさんLyzDO(6/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>924グローバル化が叫ばれたのはバブル崩壊あたりだね。昭和40年代~50年代の話にデフレに絡む要素なんて欠片もないから触れもしないけどさw2023/07/23 20:09:02927.名無しさんJdrvAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼 _∧_∧ / ̄ ( ・∀・)⌒\ ヨイサー!! __ / _| | | ヽヽ / / \ | | ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,, \\| |____| .| | .,llll゙゙゙゙゙ ゙゙゙゙゙lllll, \/ \ | | .|!!!!,,,,,,,, ,,,,,,,,,!!!!| | ヽ_「\ | |、 | ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .| | \ \――、. | | ヽ .| .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ | | / \ "-、, `| | ヽ | | _/ / "-, "'' (_ ヽ ヽ .| |/ __ノ "''m__`\ヽ_,,,, ヽ | |`ー― ̄ ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii| | \゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii| | \ ヽ | | ヽ \ | | | \.| | `ヽ、,,_ノ| | ゙゙!!!,,,,,,,, ,,,,,,,,,!!!゙゙ ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ /.// ・l|∵ ヽ\ ←>>12023/07/23 20:09:20928.名無しさんlfGRq(10/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼子供に借金背負わせる親ってどんな親だよって思うのは当然だし、それが普通だと思うようなやつは育ちが悪いって思われて当然せめて完済してから挨拶に来てればこうはならない2023/07/23 20:09:261929.名無しさんlQrNX(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>928自分で自分の学費払ってんでしょ?偉いじゃん世の中には中年になっても脛齧ってる人たちもいるのに2023/07/23 20:12:012930.名無しさんLyzDO(7/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>924自由貿易競争のFTAとか、TPPとかと経済用語的にごっちゃになる書き方だったかな。2023/07/23 20:13:131931.名無しさんGNJBXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「娘さんと結婚するのでご挨拶に伺いました」でええやん許可制じゃないんで2023/07/23 20:14:121932.名無しさんOT94o(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>823嫁が旦那と子供取って嫁の親父とは絶縁状態になりそう。2023/07/23 20:16:37933.名無しさんQfJfz(8/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>931許可なんか要らないけど法律も理解してないバカ親が附属してくる相手とは結婚しない方が良い2023/07/23 20:16:51934.名無しさんlfGRq(11/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やっぱホイ卒は大人になってもホイ卒なんだなってのがよく分かるスレだった2023/07/23 20:19:12935.名無しさんaHxLhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>929偉いのと生活の豊かさは別なんやで2023/07/23 20:21:42936.名無しさんq2uO8(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>929オレもそう思う苦労人なんだろなとむしろ好感持てる低金利な奨学金の返済は後回しでいいんだよただ、30過ぎですぐに返済出来る貯蓄がないなら話は違ってくるけど、、、2023/07/23 20:26:041937.名無しさんtGbL2(12/12)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>930日本企業の工場移転が最も進んだのは1990年代でまだFTAもTPPも無かった時期だなただ若者の多くが大学に進むようになり、現場仕事を3Kなんて呼んで見下すようになった時代だ2023/07/23 20:33:201938.名無しさんGQzCPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼奨学金の辺塞は借金とは言わんだろう2023/07/23 20:42:03939.名無しさんLyzDO(8/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>937一次、二次っていう状況だけの話だから、進んだ分野が広がったというのが正しんかな。まあ、余談になっちまうわ。2023/07/23 20:45:00940.名無しさんNIA45コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼奨学金ではなく教育ローン外国人留学生の奨学金を廃止して日本人児童に回す政策は絶対にしない岸田政権2023/07/23 20:59:42941.名無しさんYfkBPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>936低金利だろうと、銀行預金の利子なんかよりは遥かに高いんだから、そんなもんとっとと返しておけと思うけどな借金返済に回すべき金とか、株とか投資に回していい金でもね~し冷静に判断できる金の範疇を確実に超えてくるしな2023/07/23 21:02:201942.名無しさんr6HOb(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼利息よりも効率よく資金を増やせるのかだから結局はその人次第なんだよね。例えば奨学金返済を先送りにして新規事業に投資する人だっているだろうしさ。2023/07/23 21:08:58943.名無しさんPzCsZ(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>943奨学金の無利息期間中、借金返済を先延ばししてまで実行してきた投資の結果が10年も経てば見えてくると思うんだよねで、その「結果」を相手方のご両親にきちんと説明できればそうそう反対もされないんだよ普通は2023/07/23 21:14:121944.名無しさんQfJfz(9/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼奨学金を借りて進学するのは金利を払ってでも将来の収入を増やそうとする行為借金して投資するのと本質は同じだよ前倒し返済で軽減出来る利息よりも高いリターンを見込める金の使い道があるならそっちに使うのは進学の為に奨学金を借りるのと何も変わらんのにな投資って株を買うとかだけではないしさ仕事をしながらでも勉強は出来るしそれに金を使うのも投資だよ?2023/07/23 21:18:013945.名無しさんq2uO8(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>941気持ち的には借金なんてとっとと返終わりたいんだが、余裕資金ってのは必要だよ事故や病気で働けなくなる場合もあるんだから2023/07/23 21:25:30946.名無しさん717G4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>944問題なのはそれが30代になっても返せてない意味の無さと親が奨学金を子供に背負わせるってことは自分達の老後の資産形成もできてない親子ともどもアホの可能性があることだと思うが2023/07/23 21:26:591947.名無しさんNtxThコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼結婚しても慰謝料が待ってるしな(´・ω・)2023/07/23 21:43:48948.名無しさんF2NhtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼実際のところ奨学金のことじゃなくて、親父さんとしては彼の事が気にくわなかっただけだろうな。2023/07/23 21:44:27949.名無しさんSbXCdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>944だよね教育は貧乏家庭から抜け出せる一番のルートなのにね借金アレルギーなのか、計算が苦手なのか、学歴コンプレックスなのか、2023/07/23 21:55:36950.名無しさんOzp8SコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1今は学生の半分が奨学金を借りてるんだよな。こういう現実を理解できない親と関わり合いにならないほうがいい。キッパリと別れたほうがいいね2023/07/23 22:34:572951.名無しさんkcz1fコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼うちは給付型の奨学金をもらってたから返済いらずだな成績優秀で良かったと思ったわ2023/07/23 22:41:431952.名無しさんYG6Jy(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>950お前みたいな日本人がで最大の愚考だからな大半が借りてるからとみんな老後の資産用意できてないとかだからなんなの?つまりそれだけ貧しい日本人が増えたってことやろみんな一緒だったら安心とかあほすぎる結婚して子供作って家をローンで買えば一人前って過去の当たり前のせいで日本人の保有資産の中央値が終わってる日本人の2/3が老後破綻することになる過去の日本人の大多数の価値観で生きたら人生終わる時代なんだよ2023/07/23 22:42:42953.名無しさん3fy8B(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お義父様がそういうだめな婿を育てていこうっていう気概がないと2023/07/23 22:44:38954.名無しさんYG6Jy(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼相手の親が資産形成できないアホで子供に奨学金背負わせて老後の資産形成もできてねえアホだったらどうすんだ?自分の娘を義両親の介護要員にしたい親がどこにいる?奨学金を借りたけどしっかり予定通り返済してますそれ以外に貯金と投資信託でコレだけの貯蓄を持ってます両親も老後の資産形成をしっかりしてますこういう人だったら良い親は子供に奨学金背負わせて自分達の老後の資産形成できてない自分もいい歳こいてまだ奨学金完済できずに貯金もありませんこんなアホ親子に嫁がせたい親とかいないよ2023/07/23 22:48:03955.名無しさん5D8Gu(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼返済しなくちゃならない奨学金なんか借りて大学行くやつなんて漏れなく馬鹿しかいないだろw昭和生まれの50歳の俺様から見たら今も昔も変わらない価値観2023/07/23 22:56:56956.名無しさん5D8Gu(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>951これが本来の奨学金2023/07/23 22:59:05957.名無しさんi2DXIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>12就職して働いてるならともかくバイトとかニートならただの借金だろw2023/07/23 23:01:47958.名無しさん5D8Gu(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>950返済しなくちゃならない奨学金という名の借金背負ってるだけでアウト異論は認めない2023/07/23 23:02:20959.名無しさんGMSz5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼奨学金なんて賞与で20代のうちに返済出来るだろ。2023/07/23 23:05:49960.名無しさん9eQxxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼奨学金は多ければ多いほうが良いと自民支持してんだよ共産太郎かよ2023/07/23 23:08:14961.名無しさんhOGutコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼◯金という言葉は下記の通り😱借金💰資金💴大金💵端金🏧入金意外にもたったこれしか知らない俺2023/07/23 23:09:11962.名無しさんyiMeYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼奨学金だのローンだのぜーんぶただの借金だって気づかない間抜けな国民性2023/07/23 23:31:35963.名無しさんsgUQ9(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>946奨学金を借りて支払い利息以上にメリットのある使い方をしてるのなら「金は借りたままの方が合理的で資産も増える」というのも否定するの?親も含めて金は有るけど奨学金を満額借りて既定の返済通りに長期間掛けて返済していくのが一番儲かるからそうしてるだけの可能性は考えないの?「借金してるからダメ」だけなら理由も問わずに自分の主義と違うから認めないってエゴだよ2023/07/24 00:05:362964.名無しさんQBI93コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>944奨学金を借りてでの大学進学なら、結果は就職の時点ででているよ。ある程度の企業に就職できない時点で投資失敗。2023/07/24 00:20:34965.名無しさんvyueEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>963そんな生ぬるいもんでも無いよお前の理論はいいルートに乗って真っ直ぐ返済に向かえるときのメリットの話借金てのは必ず働かなくてはならないという行動制限だから例えば何か働けなくなった時や勉強をしたいと言う時でもプレッシャーをかけてくる物安定も終身雇用もないこの時代に若いうちの借金はかなりのリスク今後の日本は貧困と共に歩む世界だから負の部分も理解するのがIQ人並み以上時代は変わったのよ2023/07/24 00:24:37966.名無しさんu1t5e(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>963アホだな奨学金って借金を投資として行った結果が30代になっても返済できない収入ってことでしょこの男が奨学金をしたとしてもそれで高給の職業についてしっかりと金融資産を形成できてるなら良いさらに両親も老後の備えが出来てるなら良い逆に奨学金背負ったけど返済できない貯蓄もできない結果です両親も子供に奨学金背負わせるぐらい資産形成できてないので老後の貯蓄もできてませんこんなアホ親子に娘を嫁がせたいのか?この男が奨学金返済できてない上に貯金もできねえ奴だったらただの投資を失敗したアホ以外の何者でも無い2023/07/24 00:26:27967.名無しさんu1t5e(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この記事の男性が奨学金を払い終えてないけどそれ以外でしっかりと貯金や投資信託などで計画的に資産形成してますって娘の両親に具体的な金額と今後の推移について説明すりゃ良いだけだろそれができねえってことはこの男は奨学金を背負った上に安月給の仕事でさらに計画声もなく一人暮らしとかして奨学金もいい歳こいて返済できてません貯金もありませんってアホなんじゃ無いの2023/07/24 00:29:14968.名無しさんCo8LQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼給付奨学金がうらやま2023/07/24 00:29:57969.名無しさん3MpQqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼医学部の奨学金ってらのもあるんだぜ!2023/07/24 01:09:54970.名無しさんcRW5KコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼エピソードは創作としても、この記者は何を言いたいのかさっぱり分からんな奨学金をチャラにしろとでも言ってるのかなそんなことしたら金がないから諦めた人や奨学金以外で金を工面した人、切り詰めて繰り上げ返済した人とか、腸が煮えくり返るだろうな2023/07/24 01:26:55971.名無しさん2sk4iコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼奨学金なんか踏み倒せどうせ慈善という名の金持ちの道楽2023/07/24 01:40:42972.名無しさん9d1EeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼奨学金の借入れ状況や、滞納・返済遅れなんかの情報もCICに登録されればわかりやすいのに2023/07/24 03:17:54973.名無しさんnSev2(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあ奨学金の返済が終わってないのに結婚は慌てすぎ結局家計なんかとなあなあで奥さんも肩代わりすることになりそうだし返してから結婚すれば?2023/07/24 04:16:36974.名無しさん8C3SBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼無理してクソみたいな大学にいくのをやめるようにしないと9割近い人が役に立たない大学に行ってるだろ2023/07/24 04:19:541975.名無しさんnSev2(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>974そうなんだけど、そんな大学でも行かないよりはマシみたいな社会が間違ってるとは思うよ2023/07/24 04:21:19976.名無しさんXTz4hコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼正直に働いて返済してるのなら問題なくね?踏み倒す気マンマンなのもいるからな。2023/07/24 05:04:49977.名無しさん94MZI(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼奨学金みたいな制度無くせばいいんだよこんなもんそもそも学生の為でも何でもなく大学側が取りっぱぐれなくボッタクリ価格の授業料回収する為だけに国に肩代わりさせてる大学利権に絡む腹黒い豚共の私腹肥やす為だけの糞制度だからな2023/07/24 05:29:15978.名無しさんhJrdQ(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3これ結婚前に相手の本質がわかってよかった2023/07/24 05:31:31979.名無しさんhJrdQ(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼父親の方もFランに通うためにそんな返せない額の借金するような人生設計できないバカを娘と一緒にできるかと思っているだろうしな破談で双方ハッピー2023/07/24 05:35:45980.名無しさんMPiGzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼世の中家やら車やら借金で買ってる人が大勢いるし企業は金借りて事業したりするけどそいつらみんなだめなやつて話にはならんしな借金がダメなんじゃなくその借金を有効に使えてるかどうかだったりちゃんと返済できてるかどうかじゃね遊ぶ金欲しさに借金してたり返済バックレたりしてるわけでもないのに借金してるからダメだはずれてるしそんな親父をお義父さんと呼ばずに済んだのは良いこと2023/07/24 05:39:02981.名無しさんYk0JxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼キャッシュで払える金があってローン組むもんじゃないのか減税使ったりするために2023/07/24 05:41:57982.名無しさんsInFB(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼第一種奨学金(無利子で借りる)なら、なるべく長期で返した方が良いだろう2023/07/24 05:47:25983.名無しさんMoccSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼奨学金400万借りて28歳で完済したけど‥車のローンだって長くて5年位だろなんでダラダラ弁済するの?理解できんわ2023/07/24 05:55:432984.名無しさん94MZI(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>983仕事何してんねんお前返済の詳細具体的に説明してみろ2023/07/24 05:58:39985.名無しさんe4mZj(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼若いうちの時間は、めちゃくちゃ価値があるから、数百万借りて大学通えるなら、通ったほうが良いよ。まして利子なんてタダみたいなもんだし。社会人になって金貯めて行けとか、大学で何を学ぶかとか、正論かもしれんけど、この国で生涯賃金上げるためには、18で大学に行かないとダメ。2023/07/24 06:04:411986.名無しさんsInFB(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>983奨学金に限らんけど、無利子借金なら、極端に言うと、借りれるだけ借りて銀行に預けた方が利子の分お得2023/07/24 06:06:48987.名無しさんyY1n4(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>985年収上がってないから30になっても完済できてないんだが2023/07/24 06:07:321988.名無しさん20Cl1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>885> 借金してまで行く価値ある大学って偏差値65以上> > それ以下の大学に借金背負って行くやつはアホ明治大学や同志社大くらい?2023/07/24 06:21:29989.名無しさんe4mZj(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>987利息が1%もいかない借金を繰り上げて返済するメリットなんて全くないんだから。そんな金あるなら、別のこと、旅行とか本とか資格とか投資とか に使ったほうが賢い選択や。2023/07/24 06:23:561990.名無しさんyY1n4(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>989借金して投資とか終わってる金利安いんだから普通に生涯年収上がってるなら完済してるはずだろこれの場合は特に完済できるが完済してない✕完済する金もない○終わってるんだよ2023/07/24 06:45:252991.名無しさんsInFB(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>990そもそも奨学金は、借金して自分への投資2023/07/24 06:49:071992.名無しさんzkWcC(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>991だから結果としてその投資失敗してるやん2023/07/24 06:58:301993.名無しさんsInFB(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>99260歳時点で計算すべき2023/07/24 07:01:41994.名無しさんsgUQ9(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>990金利が安いからこそ金利以上のメリットのある使い方が出来るんだけどな儲かってる企業でも有利子負債を返すよりも更なる投資をして儲けを増やそうとするだろ?その借入利率が低いのに早期返済を優先して投資を諦めるならその会社は伸びないよ?2023/07/24 07:02:43995.名無しさんe4mZj(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この記事では、年収が低いから返せてないなんてわからんからな。仮に年収が平均以上でも繰り上げ返済は合理的ではないしな。2023/07/24 07:04:33996.名無しさんzkWcC(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそも借金あるのに結婚できると考えてることも駄目だし、それに反対されて驚くことに驚くわ2023/07/24 07:07:41997.名無しさんfJlh1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼奨学金なんか2〜3年で返せよ2023/07/24 07:32:45998.名無しさんZi6WqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そら奨学金滞納してます政府がおかしいので返済不要になるまで戦います!みたいな奴とは結婚しない方がいいわなw2023/07/24 07:36:16999.名無しさんYilt5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やりたい事があってワザワザ金借りて大学行ったんでしょ?なら文句言うなよそもそもホントに優秀な奴は学費全額免除になる訳だし、テメーで金借りといて後から文句言いなら最初から高卒で働けよ2023/07/24 07:49:591000.名無しさんUrjvnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼返済なし=scholarship=奨学金返済あり=student loan=学生ローン2023/07/24 08:44:311001.Talk ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼このスレッドはコメントが1000件を超えました。新しいスレッドを立ててください。2023/07/29 14:15:051002.Talk ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼【プレミアムサービス無料期間延長!】プレミアムの無料期間を2025/9/30まで延長することになりました。広告除去や規制緩和など、ヘビーユーザーにとって欠かせない機能を無料でお楽しみいただけます。是非この機会にプレミアムサービスをお試しください!▼プレミアムサービスはこちらからhttps://talk.jp/premium2023/07/29 14:15:05
【フジ問題】芸能プロとの会合に「喜び組でも呼んどけ」→女性社員を「喜び組」と呼ぶ 不参加はボーナスに影響も…フジの体質に驚愕「腐り方がやばい」ニュース速報+3771110.92025/04/03 19:00:21
【追加関税】トランプ大統領が “不公平” と強く不満 「日本では自動車の94%が日本製だ、トヨタはアメリカで100万台の外国製の車を販売しているが、日本でゼネラルモーターズの販売はほとんどない」ニュース速報+254767.22025/04/03 19:01:14
【総務省がフジテレビに行政指導】「中居正広氏の性暴力問題巡り」Xトレンド 「報告書読むと、ほんとに会社ぐるみで性暴力への誘導と、隠蔽を行っていた 行政指導ではなく、一時的にせよ停波が妥当ではないか?」ニュース速報+64673.62025/04/03 19:00:12
結婚の挨拶のため、彼女の家に挨拶に行ったら「借金があるやつには娘はやれない!」と言われて「えっ!? しゃ、借金?」となった……そんなエピソードを自虐的に呟く、30代の男性。
(続きは以下URLから)
https://news.livedoor.com/article/detail/24658771/
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/1/9/19f62_1719_8d8c00f1_c63b04fe.jpg
その家がローンで建てられたか否かを突破口にして訴えろ
これ
別れて吉
家制度が終わって80年経つのにまだ家父長制ごっこしてんのかと
確かにその通りだと思う。
しかし蛙の子は蛙
トンビが鷹を産む娘はほぼいない…
そりゃあ娘もやれんだろな
じゃあ奨学金返済中で頑張ってる若い医者も断れよ
偏差値の低いつまり返済能力のない人間が安易に借りられてしまうことが問題だ
母親の意見はいらんが父親のは聞いといた方がいい
大学くらい借金なしで行けん家庭の息子ならダメだ、だ
また借金を重ねる
よう根無し草w
俺は手を出さなかった
夜学行きながら昼働いて自分で払ったよ
もし娘の容姿が人並みで30超えてるなら、夫は奨学金の残債が残ってようが普通に働いてたら喜んで嫁にやるレベルなのに。
この場合娘が高確率で苦労する相手だから言ってるわけで事情が違う
借金持ちじゃなきゃすんなりオッケーするわ
まあ公務員とか東証マザーズ上場企業に就職して、
奨学金の借先が日本育英会だったら
借金額によっては考えないでもない
俺も就職時に400万くらいは奨学金を借りてたし
毎年年末のボーナスが返済に消えてったな
怖いよな~怖い怖いw
借金感が無さすぎる
ローンで車や家を買ってます、
スマフォを分割払いで買ってます、
もダメなの?
無利子なんだから返済予定の金を運用して増やしてますぐらい言えるならともかく。
数年後、幸せな結婚をした男にストーカーとなったこの娘が、、
って感じで驚いてる男の写真がかなり白髪混じりなんだがコイツいくつなんよ
30代と言ってるけど39とかなのか?
大学を出させた親からしたら当たり前の感覚じゃね?
奨学金に手を出すような貧乏人家庭なんて相手にしてないよ
普通に奨学金を貰っててだいたい300万から400万くらいで
それを払い終わるのに普通に正社員で就職できて
普通の給料もらって普通に働いてるヤツで
だいたい月1万5千円だかそれくらい払い続けて払い終わるのが40歳前後でしょ
無能じゃなくてそれが普通だ
それができなくなった人が竹中さんと小泉さんの時代に急増して
大問題になってるってことだ
公務員以外に娘はやれん!というかな
キャリアになってから出直してこい
財前又吉はそんな五郎ちゃんを大手を開いた迎えたのに
(大学附属病院に入ったので奨学金は全額返済免除)
えっ!?
そりゃ子供も奨学金になって負の連鎖になるよな
と貯金おろしてすぐ完済すれば娘さんは貰えたかもな
それのどこが普通なんだよwww貧し過ぎて草しか生えんわ
大昔から奨学金は40歳くらいまで毎月払って返してくものだぞ
知らなかったのか?
これ娘が一生独身になるんじゃね?
まともな親なら普通だと思うけど
親が払うだろ
俺は娘の分きっちり払ったぞ
おまえの娘に挨拶だけしといてーって言われただけだ
借金の名義は子供でも返済は親って人も多いよね
うちは親と祖父母が返済してくれたけど
在学中は奨学金で足りないのをバイト代で払わされたりとひどい扱いだった
そのせいで精神おかしくなったし
Fラン行った子供に返せなんて無理だもんな
子供に家を買ってくれないどころか、学費も出さないって
親が払うのが普通だよ
日本の学費は安いし
奨学金利用はかなり貧しい部類
Fランは奨学金借りられない成績のやつが多いから
実は親が金持ちも結構いるぞ
なんてパターンも多いんじゃ
文章読む限り精神やっとるのが伝わってくるわ
民間の変な奨学金&三流大 → 嫁にやらん
こんな感じだろ
同時期に大学に通ってる兄弟が居なくて
年収が400万以上ある家の子だと
ほぼ審査は通らないよ
ちなみに学業成績もほぼ関係ないし
大学教授がやる面接もほぼ関係ない
ちょ、子供いて500切るなんてありえんだろ。
高卒の親は子供の学費を想定しないんだよ
お前みたいな社会のゴミに引っかからないよう親は注意しないと
奨学金なら普通だろ
知り合いは40代なのにまだ返金してんぞ
医者のくせに
>>22
変わってるって言われない?
まるで無駄に感じるんだが
たかが数百万円なら医者ならすぐに返金できるだろ
まだ返金してるってどゆこと?
毎年の固定返金額とかはないぞ
所有物ではないが家族に祝福されて結婚したいという女もいる
そもそも奨学金受けたなんて知りようがないんだけど
え?これ戦前の記事?
「何だそれくらいの金ワシが払ってやるから娘の事をよろしく頼むよ」
親ならこれくらいの器量が欲しいがリーマンあがりの小銭持ちには無理だろうな。
自分の娘を貧乏人にやれるかってんだ
そういう家とは縁を結ばない方が無難
娘がパートで2年働けば一般的な奨学金は返せるからな
男を支える気があるかどうか
その後母方祖父存命中は父は若年公務員やってて自由がなかったと思う
ある意味やりやすいムコになってると思うけど、それ拒否して次あるの
戦前も戦後も普通はみんな親の許しを貰ってる
駆け落ちするのはまあ自由だな
繰上げ返済してないってことだから
返し終わるのは40歳過ぎ
長子の自分が大学行きたいって行ったら父親は大学なんて金の無駄と殴りかかってきたからな
奨学金もそんなの知らん、大学なんて無駄だと一点張りだった
大学行くだけで凄くハードルが高かった
貧乏民は結婚しようとしないで欲しい
それを貫けばいい
30.40代になってからやっぱりとかいいだしても遅いよ
とりあえず結婚は今は保留にしとけと。
正解だな
なぜかうちの家と元嫁さんの家で半々で払ってくれて嫁さんの実家の敷地で家まで建てて貰い頭上がらない感じだったけど元嫁さんの妹とセフレがバレて追い出された。
じゃねえよ
奨学金なんて書くから紛らわしいけど、要は学費ローンだからな。歴とした借金だよ。借りる時言われなかったのか?
その場合は親のコネで娘に新しい相手を紹介せにゃならん
じゃないと婚期を逃して一生独身とかある
バイデン君もちょっち徳政令したけどまだまだ足らんみたい
この親父は借金もできない甲斐性なし
金銭的援助が出来ないなら反対するだろ?
借金は借金だからね
ちゃんと稼げる職業ならともかく
普通のリーマンならキツイよw
やばい家じゃん
男が良い人で、とくに問題を感じなかったら
うちは奨学金の残金を肩代わりしてやるかも
300万、400万程度はどうせ結婚式で飛ぶし
祝儀代わりというか
老後に自分の息子娘夫婦に介護させるリスクが高い
そりゃ奨学金を背負わせる親の子供と結婚させたくないってのはおかしくない考えだと思う
その程度返せない男がどうやって車や家を買うんだ?
その都度援助するのか?
奨学金が無利子なら返済は最低限にしてその分をオルカンあたりに積立投資するのが正解だからな
奨学金が借金ってだけで拒否するなら>>1の父親も無能だよ
借金してまで大学出て
大企業に務めてないんだろ
女なんて結婚男を金としか見てないぞ
日本の女を舐めすぎかと
なんで子供が結婚したら親が安心できるのかわからない。むしろ奥さんや子供を養うって将来のリスクを背負うわけで
安心どころか、むしろ不安が増えるだけ。
親が親だったら、子供にしっかりと仕事して老後を考えて継続してる貯金と手堅い投資信託をすることで世間の平均以上に貯めてる
貯蓄の金額を提示させられたほうが安心する
っていったら変わってるねって言われた。この考えが変わってるって言われるんだから
そりゃ今の日本人の大多数の考え、常識で生きてる2/3の日本人の老後が破綻確定するわけだよ
でも実際、娘の親に払わせるんでしょ?
結婚する相手の親や兄弟に浪費家とかヒキニートとかヤベエ奴が1人でもいたら一生ついてまわられて
人生終わるから結婚相手の親族を含めた身辺調査必須だと思う
これが最初で最後、今後は2人で頑張りなさいという感じかな
奨学金返済を負ってしまったのは本人のせいじゃない
とりあえずスタート時点をゼロに戻すところまでは力を貸してやろうという感じ
それが良いのか悪いのか分からないけど
その子供の親の経済力が結婚相手としてヤベエだろ
無理無理w
娘に泣きつかれたらまた払っちゃうよ
それが親というもの
かもなぁ
うちは甘いのかもな
今の老人は仕事あるけど、これから爆増する金がない老人に仕事があるわけないし、
そいつら全員生活保護で養えるわけないし。子供がいるところは子供が犠牲になるんだろうけど。
マジで今の日本人の一般的な大多数のお金や老後に対する考えだと老後が終わるっていう危機感をみんな同じだからいいやって見ないふりして
金使って、家を建てて、子供作るアホが多すぎるんだろな
娘が美人なら30過ぎて400万も完済できない無能男にやりたいとは誰も言わんでしょ
だった400万だぜ?本当にできる男なら一晩で飲んじまうよ
ブスじゃなかったら帰れと言われて当然だね
行けよ。信用ない奴には金は貸してくれんぞ。
娘は良くても孫が親のせいで進路選択に苦労する可能性あるしな
うちの母親も父親の手前親に言えずに子供の進路を阻んで追い込んだからな
それとは別にしっかりと将来を見越してと貯金と投資でこれだけ資産を保有してますって言えばいいんじゃね。
もちろん両親もしっかりと老後の貯蓄を済ませているので大丈夫ですっていえば完璧やろ
お父さんがあの時反対していなければ
今頃結婚できてたのに…
なんでカタワにやらんとあかんねんと言われて当然だよ
ブスなら「ありがとう。返品はなしよ。」と送り出せるけどね
女の父親側が
・奨学金を背負った理由。もしご両親にお金が無くて奨学金で大学に行ったなら、ご両親の現在の経済状況の確認。
・こちらとしては上記の理由で、娘を嫁にする前に不安点があるので確認をしておきたい。
彼氏側が
・奨学金を背負った理由と、現在の返済状況の説明と親の経済状況の説明。
・奨学金を返済しているが、しっかりと将来に備えて貯金、貯蓄をしていて現在の状況の説明。
そしてお互いに親の老後プランに対する確認と兄弟姉妹がなにをしているのかの確認
これを冷静に事務的に説明し合うだけで解決やろ
円安が進行すれば借金目減りするし
金利が安いなら、借りておいた方が得
今の日本人の保有資産が終わってるわけであって。
これからの日本人の勝ち組ってのはとりあえずしっかりと老後の資産を確保していて、それでいて日頃の人生を楽しんでる人だよ。
別に仕事してなくても、不労所得でもいいし。
子供もいない奴は関係ないから5chに帰れよな
東京で無意味な一人暮らしの生活費だろ。これって
今後、こういう人が老いていくのが日本の最大の問題になってくんだろな
どうやって金がねえ老人どもを養うつもりなんだろ日本
賃貸屋のステマに踊らされて必要のない一人暮らしで貯金無いの多いからな
かける学費と費用対効果を考えると
Fランブラックよりは高卒ブルーカラーの方がいい選択じゃね
手に職だから昇給も独立開業も十分視野にあるし
カス女「お父さんに謝って、謝ってぇぇぇぇぇ!!!」
わい男「じゃあいいです、これで失礼」
馬鹿親・カス女「うわぁぁぁぁぁぁ」
こんなネタあったよな?
賃貸オジサンって親が死んでも賃貸オジサンのままだし、今までもこれからも家賃で金とられるだけだからな
どうすんだろな
学生用武富士って利息いくらなんだ?w
奨学金って別に優秀じゃなくてももらえるよ。
成績が優秀な人が条件付きでチャラになったり減額されたりするけど
普通に借りるやつはけっこうえげつないただの借金
奨学金なんて名称が良くない。
学資ローンとかそういう名称にしないといけないと思う
家の修繕費は当然かかるし
固定資産税もバカにはならない
生活の自由はきくけど
単身赴任多い仕事には結構きつい
メリットデメリット色々あるわな
奨学金てただの借金でしょ?
馬鹿なのか?
あとローン(家とか車の)と借金を区別したがる馬鹿も結構いるよね
最近の馬鹿に多い
投資はギャンブルじゃない
と「思っちゃってる」お花畑思想かな?
馬鹿ってほんと「単語」で騙される
保険の起源がギャンブルだって事すら分からない馬鹿多すぎ
パチンコだなんだとか
金の無心する奴を軽蔑して叩いておいて
己はいろんな保険に加入してるとか
どんだけ無能ギャンブル中毒なんだよコイツらwwwww
っていつも思う
家の修繕費ってせいぜい屋根や壁の塗装と水回りぐらいだし
都内の一軒家でもなければ中古家屋なんて固定資産税なんてくっそ安いぞ。
逆に都内の一軒家レベルだったら資産として将来値段が上がることが期待できるし
つまり育ちが悪い
ホームレスになる理由の第一位が住宅ローンだしなあ
今の時代に35年間仕事が安定的にあってボーナスもきっちでるって想定でローンを組むとか
よっぽど上流の人か公務員以外じゃ無理だしな
家なんて新築ローンで買わなくても、ちょっと離れた場所に中古の一軒家を安く買えばいいのに
今度子供が苦労するんだよ。奨学金を背負わせるぐらいだから自分たちの老後の資産も用意できないから、有料老人ホームにも入れないだろうし
将来は子供に迷惑かけないとか、介護されるぐらいなら死ぬとかほざくアホに限って、実際に老いていったり、病気をすると気弱になって
子供の世話になりたいとか言い出すんだよ。いままで老後の準備もしてないからなおさら糞過ぎる
借金しなくて済むのに
借金はちゃんと返せ😡😡😡
またローン?
しっかりと生活防衛費とまとまった貯金と投資で資産を増やしてる人と
奨学金の返済がまだなせいで貯金もほとんどありませんって人じゃ雲泥の差じゃないかな
どっちかによるだろな
戸建の固定資産税は安いぞ
市場価格と課税標準額がかけ離れてるから
俺は中卒ドカタで何度もローンを組んできたが1度も滞納したことなんかねぇわ
甘えんな、クソ大卒が
ブルーカラーとかホワイトカラーって死語じゃねえの
作業服別に青くないし、60代くらいじゃないとわからない気がする
全額返済しろっていわれないか?
そもそも結婚式や新婚旅行はできるのか
新生活に必要な車の用立てはできるのか
出産費用は作れるのか
子どもを育てていけるのか
奨学金という名の学生ローンはやっぱり重荷だよな
なんでわざわざ有料なんだよ。特養でいいだろ
借金あるからダメなんじゃくて無能底辺男だからダメなのが実態だと思うよ
たったの400万だよw
てか社会出ても高騰、税金、インフラかかり過ぎて生活いっぱいいっぱいだよね
それは由来であって死語かどうかとはまた別の話
ブルーカラーとホワイトカラーの呼び方は今でも普通に使われてる
ガテン系だと死語判定だが
特養は介護度3まで入れないし、介護度3になっても特養の空き待ちでいつ入れるかわからねえって場所も多いんだよ。
介護度が3になってかつ、特養に空きができるまで結局は居宅で訪問や通所とか利用して介護しなくちゃならねえ
それまで誰が面倒見るんだ?
介護度1・2の時点で独居は無理だぞ
1・2くらいなら居宅でなんとかなるやろ
要支援1・2ならなんとかなるけど要介護の時点で独居は無理やぞ
身体介護だけじゃなくて、認知症で要介護認定されたらさらにアウト
認知症だったら認知症対応型グループホームに入れるけどこっちもめっちゃお金かかるから、年金だけは入れないし
逆に気に居られたら儲けものだよ
嫁が実家に還ってもすぐに父親が送り返すからな
いかに相手の父親に気に入られるかをまず探らないと
その後もうまく逝くわけがない
テメエの言うことなんざ聞かない糞女だから
やめた方がいいに決まっている
結婚相手いるだけありがたいだろ
すごいな
いまどきそんな親いるんだな
本人の意思だけで十分だろ
だよな。こちとら借金無くても生活が厳しくなってんのに借金がある連中なんてこの先どうすんだろな
特に住宅ローンとか
いまだに頑張って返してる
5億でもはらえるよ
まともな男は結婚前に数百万円も借金がある女なんてまず相手にしないだろ余程低スペな男でも無い限り
年収1000万(に30代で到達できる企業勤め)かつ東大か医学部卒かつ見てて俺がイラつかない程度の容姿
確かに、400万円ぐらいなら卒業後2〜3年で返せるわな普通
ある意味最高の展開じゃねえか
普通はヤンデレ化するのにw
お茶かけられたやつか?
まあ相手の親が絡んで上手く行く試しって少ないからな、子供側が自立してないなら結婚なんかするもんじゃない
政府の言葉を信じて取り敢えず脳死でニーサとイデコに毎月振り込んでるわ
医療従事者だとフツーに奨学金を借りてるヤツ多いぞ
薬剤師の多くは数百万の奨学金というローンを返しながら働いてるぞ
パパ活やってるけど、今の時代美人でも32歳や34歳になっても売れ残ってる美人がたくさんいるぞ
結局地主が最強だよな、投資信託より手堅い
奨学金残ってるやつ同士なら気にしないんじゃねえの?
その場合はそう親御さんに説明すればいいだけだし
記事を読む限りは「えっ?投資?」ってレベルだしたぶん貯金もろくになさそう
え?
薬剤師ってメチャクチャ給料安いのにわざわざ奨学金まで借りて薬剤師になった奴がいるの?
ただのアホだから救済してやる価値無しだわw
ほとんどの地主は莫大な借金背負ってるから結婚できないと思うよ
相続税の延納という借金をね
奨学金持ちと結婚したら貯蓄もままならないし、住宅ローン組むにも支障が出る
特に首都圏近郊のマンション価格なんて高騰の一途だし、むしろ双方の親が頭金1000万ずつ支援するのが普通なのに子供に奨学金背負わせるような家庭じゃ不味かろう
相続税分ぐらい数十年に渡る地代や賃貸収入でとっくに溜まってるらしいよ
どんなペースで返せるっての?
アタマオカしいんじゃない?
家はともかく車や携帯をローンで買う時点で論外
倹約とか副業って言葉を知らないのか?
ウーバーを土日祝日や平日の夜やるだけでも軽く20万円ぐらい稼げるぞ
怠けるな借金持ちの貧乏人がw
あんたやがなw
内訳書いてみてよ
400万を3年で返すならどう暮らすの
残価ローンなら得だぞ
反対するだけなら単なる意見だけどさ
だからウーバーやりな
スペックは低くないと思うけど「奨学金は自分で返してね」と言われた。私の給料がそこそこあるからお互いあまり気にしてない
うち、子供が32と30で2人とも大学出てるんやが、どんな収支で返せるのか知りたいわ
借りてないけど
奨学金はすぐに返せる
第一種で無利子だから無理に返さないのは居るには居るが
借金だと認識してるから返す
別に安くはないよ。
基本昼間の仕事だから看護師みたく夜勤手当がないだけで。
一日のタイムスケジュールはどうなるのよ?
携帯のローンなんて無利子なのに?
従姉妹が薬剤師だけど調剤薬局勤務で年収400万円手取り300万円ぐらいしか無いって言ってたぞ
ほんそれ
まともな親なら子供の学費くらい出すし、それを見越してちゃんと貯蓄する
勿論子供が結婚して家を買うときには、都市部なら1000万の頭金くらい支援するか、田舎なら家を建てる土地を提供するのが普通の家庭
さらに孫の進学時には都度祝い金くらい出すだろうし
子供に奨学金背負わせる時点で家の購入や孫の進学での援助が期待出来ないばかりか、親の介護のお金も無心される可能性が高い
だから若いんだから怠けるな
何で400を3年で返せるのか
車のローン金利なんて株の配当利回りより低い場合もあるから現金一括で買うのは賢くなかったりもするのよ
投資しない人には理解してもらえない考え方だけどね
アタマオカしいんか?子なし
だから副業+倹約
頭悪い?
普通じゃね?
安くも高くもない
たぶんフルタイムで働かない副業の主婦が
平均値下げてるんだと思うよ?
生活にいくらかかるかも知らんって大丈夫かアンタ
ならパパ活ママ活やれよボケ
腐れやな
子供部屋なんだろ。
そりゃ生活費って概念もないだろ。
ここまでとは
子供部屋ってやばいねw
それ、一理あるなと思ってしまった
うちの子は駅弁大費用は出したけどその後就職せず専門学校へ行くことになった
流石とそこまで出すかよってなったので奨学金借りさせた
利子なしなのでのんびり払ってるわ
彼女いるけど金ないから結婚はしたくないらしい
散財癖か底辺、どうあれ人間失格だから返済できてないわけです
なら娘はよほどブスじゃないとやれんで当然だわね
それはない
税理士の99%が「現金を遺すな」ってアドバイスしてくる
信託銀行などの営業も「現金遺すと相続税が上がっちゃうんですよ。この土地買いましょう」って勧めてくる
素直にアドバイスを聞いたら相続税どころか登記変更の費用も残っとらん
金なんてすぐに貯まるわな
3年で1000万円も可能だよ
無駄金遣うから残らないんだよ
うち、長女の旦那が税理士やがそんなこと言わんわ
薬剤師が千万稼げる仕事ではないのは事実。
ただし基本昼間の仕事で土日祝日休みっての考えりゃ高給の部類。
そりゃお金だけ見ればMRのほうが断然稼げるが
そっちは休みはあってないようなものだからなぁ。
まさにそれ
マイホーム購入や孫の進学などでの援助どころか老後の金銭的面倒まで見る羽目になるからな
奨学金借りるような中の下以下の家庭出身で
それくらいの稼げるような職に就けるのなんて
ごく僅かだよ
妹が税理士だから何とかなるんだろ
職安でパートの時給が底辺職よりはかなり高いから
底辺が勘違いしてるだけで
そもそも年金を当てにする方がおかしいし、普通の人は老後を見越して資産形成したり、不労所得を得たり努力するもんだろ?
それが出来なければ死ぬまで働くしか選択肢はないし、働けない or 働き口がなければ、金の切れ目が命の切れ目と割り切るしかない
老後の人生はロスタイムであって、本来は海外旅行や高級外車なんかと同じ持てる者の贅沢なんだよ
誰でも無条件で長生き出来るのが当たり前だと思う方がおかしい
しかもAIによって真っ先に消えてしまう職業の筆頭が薬剤師と良く聞くしな
だったらなおのことやれんよね
本人バカで親もバカなんだろ?
いや消えないと思うぞ
責任取れるのは機械じゃなくて人間だ
それには完全に同意する。
年金も介護も国民皆保険も無くなるのが確実な将来、
貧乏人の殆どがまた60歳ぐらいで死ぬ社会に日本は再び戻るしかなくなる時代になる。
いずれ手術もAIがやり医者という職業がなくなる
弁護士も無くなる
高度な仕事ほどAIにとって代わられる
> >>196
> 確かに、400万円ぐらいなら卒業後2~3年で返せるわな普通
>>216
400万を3年、36月だと月額10万以上だけど普通返せる?
あんたどれだけ稼いでるか知らないけどさ
無駄に医療で長生きさせるからだよ
生保の80歳とか無駄無駄
金が尽きたら自然に還ればいいだけ
だからアフター5にウーバーしろ乞食の貧乏小作人のくせに怠けるなドアホが
そもそも業務独占資格だからいくらAIができようと薬剤師がAIを使うって形にならざるをえない。
ボーナス全部使って返せるだろ
残業で月10万円以上貰えるだろ
返せない方がおかしい
結婚して娘がいる男は最初から借金有りの男に大事な娘をやれないと言う
コメントを読めばそいつが結婚して子どもがいるか、はたまた結婚できない男か分かる
22歳で社会人になって30歳超えてもチンタラチンタラ返してるのはどうかと思う
大体奨学金があるのに旅行に行ったり外食する時点でダメだわ
借金あるのに遊んでるんだからな
マネーリテラシーがあるかないかぎよくわかる
学費高いのにコスパ悪いな
まったくその通り
長生きは権利ではなく贅沢だよ
そりゃ基本昼勤務で土日祝日休みだからな。
だから時間外とか夜勤とかの手当が付かない。
その割にはもらえるねって程度。
逆にナースが400万とかもらえるのは言うまでもなく夜勤とか超過とかもらえるから。
もちろんブラック医療法人とかでもらえない人もいる。
奨学金なくてもこれだけできるんだから
やる気があるかないかの話
きちんと決まった額返すことで自己実現と信用のバランス出来るんだろが
流石に貧困で20代30代が死ぬのは政治の責任だけど、60代以降は生存権とは別の話だからな
結婚断られた時点で信用がないってことだ
学生支援機構のやつでも無利子の第一種と有利子の第二種があって、
前者のほうが審査が厳しく後者はほぼザル。
前者のほうを繰り上げ償還するのはバカ。
お育ちの違いは家同士の付き合いにも影響する
安定した資産がある家庭と
子供が生まれた時点で覚悟し子供を大学に入れるため18年間計画して貯蓄する展望も余裕も無い家庭
そこには絶望的な溝がある
生育環境の違いは文化的経験や価値観の差も生じる
結婚後の長い時間の中で軋轢を起こす
愛ごときでは埋められんのよ、現実
奨学金を返すことで次の奴等が借りられるんだよ
借金なんてあること自体が嫌だろ
使わないで半分は残すのが普通で何でもすぐに貯まる
借金を借金と認識していない家庭で育った人間と結婚すると娘が苦労するのが目に見えてるからな
ほとんど喧嘩売ってるようなもんだよねこの男
娘が酷いブスだったら何も言わん。すまん娘よと謝る
調剤薬局やドラッグストアなんて基本的にパートだしな
専業主婦が割のいいパートに行くには薬剤師は向いてるだけの話
だから薬剤師って基本的に女性ばかり
第一種なら繰り上げ償還するくらいならその分貯金なり投資なりしたほうがよい。
無利子なんだからわざわざ返して有利子で借りることもない。
第二種なら違うけど。
個人としては有利だろうがバカにするのはよくない
奨学金システム自体が利益度外視の助け合いのシステムだから
自分が早く返せば他の人が援助を受けやすくなると考えないと
投資というものは余剰資金でやるものだ。
借金がある状態で投資するのは根本的に間違っている
例えば無利子の借金でもだ。
リーマンショックで頭金を投資で増やそうとして爆死した人を何人も見てきたよ
自分は借金を優先して頭金に入れた
今はローン完済、投資もして準富裕層だ
第一種で大学2年から借りたがすぐ返したわ
大学の成績で第一種獲るのはそう簡単じゃないこと
分かってるよな
ほんそれ
最低限持ち家、子供に最低限の習い事と大学までは行かせるだけの経済力があること、自分たちの老後資金を貯蓄してることが条件
その上で子供の結婚式、マイホーム購入、出産、孫の進学などの際に援助出来れば尚良し
相手家族が4人で2DKの公営住宅暮らし、給食費滞納とかあったら目も当てられない
そんな家庭だと身内に犯罪者とか出てもおかしくないし
いや普通に要領の悪いバカ
それでも助け合いたいバカ呼ばわりされてもってなら勝手にやればいいけどね
もうそんな親とは義理親子の縁も嫌だから彼女と別れるか、彼女に親と絶縁しろと迫れよ
投資って何も株式投資に限らんよ。
資格取得とか健康管理とかの自己投資も含むぞ。
それはあるな
利回り考えたら住宅ローン借りた方が得とは言うが、それはいざとなればキャッシュで全額繰り上げ返済出来る貯蓄がある人がやるべきこと
サラリーマンの娘に家制度なんか関係あるかよw
そう、借金がある状態で投資していい人はいざとなったらキャッシュで全額返済できるだけの貯金のある人だ。
投資はいつ何が起こるかわからないので絶対はない
いざという時に逃げれなくなったら詰むぞ
だからって奨学金借りなきゃ高卒でフリーターだったろうからもっと詰むけどねニッコリ
言ってみたかったんだよな やらんて
奨学金返済があっても東大や京大のような大学を出ていい企業に就職していれば親も文句は言わないよ。
奨学金を借りて程度の低い大学を出ている人を体よく断る理由に奨学金が利用されただけ。
もし奨学金返済があったら親に怒りが向いてただろうなあ
そういうのが無くなるまでやはりあと数世代はかかる
そんな金あったら起業できるだろ
起業こそ借金がつきもの
リース契約一つでも社長の個人保証が要求される
結婚できなくなるぞ
こんなの有史以来変わらん
勝手に両人だけの意志で決まるなら蟲や畜生と同じ
広告屋はダメ肉屋は部落だからダメ在日だからダメとはまったく違う話だよ
これらは価値観の話だから当人が気にしなければ問題ない
しかし金がないと女と子供は明確に不幸になる
どっちの意味よ?
借金しないと大学もいけない状況のやつと結婚しないという意味か?
それもと借金を理由に結婚反対する価値観の家庭がおかしいという意味か?
返済義務のある借金ある債務者であるのは変わらないんだから反対するのもわかるけど
今なら「借金のある奴に息子はやれん!」もありだろw
んで今度は結婚に支障が出るから借金を棒引きにしろという。
泣く泣く税金から棒引きしたら子供を塾や習い事させたいという。
恥ずかしくない高級ランドセルを買えないと苦しいという。
あの家のように高級車で私立に送り迎えさせろという。
他の人がやってることは全てできる権利がある、国が支援して実現しろという。
女側に借金(奨学金)があって破談になった話もあるよ
それも結婚して専業主婦になって旦那に奨学金を払ってもらえると当たり前に思っていたらしい
「えっ?」って、奨学金は借金だと気付いてなかったのか
上級が補助金と天下りが目的のビジネス。減らないし、金融でシワ寄せさせるシステム
こんなん結婚の障害にすな
奨学金はただの借金だ
教育ローンとかに名前変更した方がいい
住宅ローンは返そうとするのに奨学金は借りてても平気なのは名前のせいもある
娘の幸せ考えたらなあw
贈与税払わせろよ
あんた幾つだよw
戸主家父長制は80年近く前に消滅してるぞ
結婚に必要なのは両性の合意のみ
奨学金利用大卒同士の夫婦なら問題無いだろ
怠けない人なら国公立か、なんなら経済力のある親なんだよね。Fランには行かない。問題になってるのはFラン
ここのテーマに沿った話に戻ると
第一種の無利子奨学金を借りられたという時点で
収入面金銭面でかなり問題のある家庭育ちって話になる
その返済があるというだけで分かってる人ならドン引きというか親族、姻族になるのはちょっと用心するよ
基本的にそうだよな
金もないのにローン抱えて投資のが利回りいいから繰り上げなしで投資全力とかアホやな
今はインフレしてるし定年までにローン終わる程度に繰り上げしながら余剰金は投資するくらいがバランスいいだろうな
銀行金利がローン金利超えたら繰り上げやめて預金でいいし近いうちにそうなるだうろうけど
これからは結婚して専業主夫になって嫁に奨学金を払ってもらえると当たり前に思う野郎も出てくるだろうな
多様性の時代だからなw
いいよ別に。死ぬまで娘の面倒みてやれよ。
法的にはそうでも結婚て家同士の繋がりだからそう簡単でもない
親と縁を切るつもりなら好きにすりゃいいけど威勢のいいこといっても結婚やら家買うときやら援助してもらうんだろ
返済能力低い人に貸付けなかったら、官僚がFランに天下り出来なくなるんだよね。その為にも目一杯金融緩和だよ。
娘から「縁切る」と言われて平気な父親ているかな?
家買う補助なんて見えてないのに
どうしても大学行きたければ給付生制度のある大学か死ぬ気で勉強して返済不要の奨学金にしないと
あたしゃ入学金以外はバイトして学費の半分を自分で出したよ
現在は恋愛結婚が殆どなんだろ
最終的には女性側の意思次第だけど、僅かな援助金と引き換えに前世紀頭脳封建親父に結婚後もずっと精神的に支配されるのを望むほど、現代女性は無知じゃないと思うぞ
自分が選んだパートナーだからな
こんなのは日本だけの狂った制度。
それ、給付型奨学金のこと?
7年経過してクレヒスリセットされたのでお嬢さんを下さい
こーゆーヤツだった嬉しくなってあげちゃうかも
ウチ息子しかおらんけど
てか
借金してFラン大学行くなよ
給付型も貸与型も門前払いだよ。親の資産と収入で排除されて審査対象外になる。
この国では入試難易度と奨学金支給率は反比例するわけ。
返し終わってないのに結婚?とも思っちゃう
娘を大切に育てたからこそ出る言葉だよ
今女も奨学金漬けだからな返済終わるのがその時期
それは奨学金も同じだろう
どうせろくな仕事につけないんだから、起業した方がマシ
子供を東大に入れるために私学の小中高に通わせ塾に通わせ多大な投資を実行できる程度の資産がある家庭に
わざわざ奨学金を給付しなければならない理由は?
それが自力では難しい貧乏人の家庭に埋もれている才能の原石を磨いてやるための奨学金なんだから
半端金持ちにくれてやる枠なんて当然存在しない
何偉そうに言ってんのこの人
そんなこと言っても実際そうじゃないよ
俺の祖父は叔母2人の内の1人は相手が気に入らず
頑としてその相手とは結婚を認めなかったから
仕方なくその叔母はその相手との結婚を諦めた
もう1人は付き合っている相手が同じ職場だと分かるとその足で
相手の両親まで会いに逝って話を付けた
当の両人が知らぬ間に結婚のレールを敷いてしまっていた
このように娘の結婚を最終的に決める決定権は父親にある
そんなもん1000年や10000年前以上から当たり前のことだ
高々100年程度で人類が長く続けて来たことを変えようなんて無駄だし
非合理的だ
さっそく低学歴の税金泥棒がキレてる。
アホすぎなんだよね。
国立は無条件で無料にして、奨学金制度は廃止したら良い
アホはさっさと働けよ
どうせ大学で遊んでるだけなんだからな
子供を育てるって、出来た時点から将来を考えて生活設計立てるんだよ普通は
>>364
優秀な子は意外に塾に行ってなかったりする。
難関私立だろエスカレーター狙いでアホみたいに金使うパターンは
みんな貯金ないの?
かわいそうに
明治時代ではあるまいし、東大出の天才外科医一人育てるのと福祉大出だろうが優秀な介護士100人育てるのだったら今や国として後者に投資すべきなのは分かりきっている
戦艦大和主義や権威主義をいまだ言ってるうちにそれこそ外国人を入れる入れないに陥った
ここの人らが働いてると思う?
働いてたとしてもスーパーの1日4時間労働の週3シフトだよ
で、店長からセール品のための店のエンドで売場作りの残業1時間やってくれと言われただけで
サービス残業ガー、ブラック企業ガー、辛いわー社畜は辛いわー とネットで書き散らかすわけよ
>優秀な介護士100人育てるのだったら今や国として後者に投資すべきなのは分かりきっている
いやわかりきった話じゃないと思うよ
介護士って何も産んでないのだからさ
強いて言えばジジババのきたねぇ笑顔と人糞ぐらいかなw
反対したくなる理由が正当だったとしてもこの父親にも問題ありあり
ゆいいつ年金免除(その分年金無し)する道しかないわけだが
年金制度に全く問題はないそうだ。事故政権
こんな年収300万ぐらいの無能な男の何を肯定するのさ?w
新生活、出産、育児とお金がどんどん出ていくし、借金抱えながらそのお金はどこから出すのか?と思ってしまう
ガムシャラに働いて返しますって言うなら男女ともに返してから来いよと。最終的に親にたかるつもりなんだろと
老いて働けなくなった時にきっちりガス室放り込むならそれでいいだろな
そして俺がもし底辺ならそうしてほしいわw
しかも娘の相手という点でこれ以上の判断が
出来る者が居るわけがないわ
父親に反対されたら男も諦めるべきだな
眼鏡に適わないようなの決してうまく逝くとは思わないし
実際そういうの例がごまんとある
日本語わかるか? 全然違うが
イケてる新自由主義も結局介護士のお世話になる
その時おまえは泣くのか作り笑顔をするのか
盗みなさい
脱税しなさい
余裕で家建てて車買って子育てできます
ヤフオク山本盗介一家です
見本だよ
その男との結婚では幸せになれないんだろ?
そんな男を結婚相手に選ぶという判断ミスをする様な娘に育てた父親にも問題はあるだろうさ
結婚を認めろって意味じゃないから勘違いするなよ?
登場人物3人共にダメダメだと言ってるだけ
返済額計画がどうなのか
納得する説明をすればOKだろう
きちんと安定した収入あったら良いだろ
介護士が何も産んでいないって何アホなこと言ってんだ?
介護士が老人引き取って効率的に世話することで、介護から解放された現役世代の生産性がどれだけ伸びるかもわからないのか?
お前の母ちゃんや嫁や娘がタダでやれば素人には安いように見えるが、実際は生産性の面で恐ろしくマイナスなこともわからないんだろうな
一昔前の考え方の親は怖いな
こういうタイプってスポーツでも大逃げ圧勝出来ると思ってそう
結婚できるチャンスを逃すのは惜しい事である
という価値観こそが古いのでは
底辺底辺うるせーなwww
世帯持ってりゃお前の人生より勝ちなんだよwww
太古から変わらないものは変わらない
人間の悩みなんて太古から何1つ変わってないし
こういうことは太古からある
無いから返せてないんじゃない?
麻生情報ビジネス専門学校
麻生外語観光&ブライダル専門学校
麻生医療福祉専門学校
麻生建築&デザイン専門学校
麻生公務員専門学校
ASOポップカルチャー専門学校
麻生美容専門学校
麻生リハビリテーション大学校
麻生工科自動車大学校
麻生看護大学校
ASO高等部専門学校 =3 ゲップ
記事書いてるアフォには、呆れる。
世の親父の多くは、娘が連れてくる男を本当は気に入らない。
娘との関係で我慢してニコニコする親父もいれば、粗探しをする親父もいる。
奨学金を借りていなくても、他の粗を探していたさ。
そうだろうか?
次々と子の友人が結婚している話を聞いて、何も思わない親はいるのか?
だいたい孫が生まれると、得意気に孫の話をしてる人は多い
多少のことには目を瞑り、なんなら援助も厭わない
そういう家庭は昔からある
本当は簡単なんだよ
まだ奨学金も返せてない状況なのかとなる
先行き不安になる
結婚相手って基本的には自分と同格になるのが普通なんだ
色んな要素を総合しての話ね
借金持ちを避けたとしても総合的には同格の相手の中から選ぶ事になるので、次の人は借金は無いけど他の何かが見劣りする人って事になる
どんな人にも何らかのマイナス要素はあるので総合的にどうかで考えるべきだと思うけどなぁ
今の時代は無理に結婚なんてしなくたってかまわない
果たして甲斐性なしの男と結婚した先に幸せはあるのかどうか
これにつきる
それなら、奥さんを専業主婦にさせてやれない甲斐性なしと
世の共働きの旦那の方に言ってまわるべきだな
そうだね
こうでなければ不幸だって決まりもないから本人の好きにするのが一番良いと思うよ
結果的に不幸になったとしても自分で判断した結果なら誰かを恨む事もないしね
住宅ローンでも借入アリとして扱われて証明書や返済計画書を要求されるぞ。
専業が良いと今でも思うぞ
家庭でしつけができていない子が増えているから、学級崩壊なんぞになるんだよ
父親なんて多かれ少なかれそう思ってるよ
しょーもない男に引っかかる女が多すぎ
結婚後に判明するよりいいんじゃない?
離婚するのは専業主婦の方だ
しかも離婚時生計が建たないから
しこたま金取られるし、その義務まである
さらに年金まで分割して獲ろうとするぞ
まだ当分貰えないような退職金まで請求してくる
こういう働かない女は金獲ることだけに執着する
本人らの問題なのにな
まあそういう親を持った配偶者はやめといた方がいいわな
光熱費、水道代は先払いしてねえからな
ある国の崇高なお方の
長女がKKと言う紛い物の
嫁になったとさ。
その紛い物一家はある方から
借金して返さずに問題になり
ましたが、返さずにもいいお金
と素知らぬ顔決め込んでいたと。
国の崇高なお方は娘の相手の
口車に乗り借金問題ほか問題
山積み一家と縁組みしたそうな
一般家庭でも縁組みしたくない
相手なのに よくもまぁ、、。
だからナマズなんだよ!
矢島高雄の漫画じゃあるまいし
彼氏運がいい 気が変わらないうちに逃げろ
東大卒なら借金あっても文句なかったと思う
てかちゃぶ台返しする爺なんてまだいるんか 作文
昭和時代の父親は娘のためにその覚悟があったんだよね
バカ大学を出てもね‥
家族を抱えたら金かかるんだから、結婚したら嫁が苦労するだけ。
勉強ができる子は、奨学金は返済不要と聴いたけど?
つまり奨学金を返済してるのはバカ
せいぜい数百万円。低金利で長期。
車1台分程度だろ
就職したら車くらい買えるだろうに
30代になっても奨学金返済が残ってるようじゃ将来の見込みも薄いからな
親としちゃあ心配だろうよ
ましてや「えっ!? しゃ、借金?」なんて金銭感覚じゃあ無理だ
それでも結婚するなら縁切りだな
奨学金と借金に違いなんかないよ
舐めてると血も涙もない業者に普通に全て持ってかれる
『その歳で一国一城の主なら文句ない。娘をよろしく頼む』ってパターンだろこれ。
金銭感覚や危機感や計画性の無い奴だからな
結婚してから夫婦で家建てるためのローンは何も問題ないじゃん
高利と低利の違いがあるでしょ。
低利なんだから、別に長期でちょっとずつ返していって問題なくね。
インフレで徐々に実質的な金額は減じていくのだから。
知人からの借金だったらさっさと返したほうがいいが。
趣味でジェットスキー買うための借金と奨学金と本気で同じだと思うなら君に言うことはもはや何もないな。
もありそう。
いつから当たり前になったんだろうな。
異常だろ。この状態。
教育は最良の先行投資だよ。
高卒と大卒で平均的には数千万円生涯収入が増えるから能力があるなら金借りてでも大学出ないと損ってことになる。
半数が大学に行くようになっても
それ成立でするの?
分相応ってことだと思う。
子供に金貸し付ける極悪集団だけど?
>>447
奨学金もらって大学出たのに
30超えても奨学金も返せ無いような企業にしか就職できないって無駄でしか無いでしょ
趣味でジェットスキー買うのと変わんないよ
けど学校さえ出ていれば好優遇で迎え入れてもらえ豊かな人生おくれるなんて夢見れる時代じゃないしね
まあこんなだから結婚できない子が増えない国になってんだろうけど
エリートだから高かっただけなのでは?
大卒が普通になったらそんな差が出るとは思えない。
ちゃんとした所からの借金は社会的信用があると言う証明だが?車のローンしかり、住宅ローンしかり。
サラ金闇金は糞だけど。
君はどこの大学を出てどのくらい稼いでいるの?
まずこれ思ったわ
今どき子供の結婚に親が決定権持ってるとか
絶対に後々トラブル起きる
学費ローンやね
住宅ローンも借金扱いなら、もう相手が相当限られる事になる
俺も金がなく結婚逃したからなぁ
金利安いんだから長く借りてた方が得
その金をもっと利回りの良い所で回せばよいのだから
借りる必要ない人でもできるだけ多く借りてNISAに全額突っ込んで返済はできるだけ送らすとかなり儲かっちゃうよね。
何自分の所有物みたいに言ってんの?キモイよお前wwwお前他人が親子関係に入れるわけねーだろちゃんと現実見て働いて彼女作って挨拶行ってきなよwwwガキには親父の存在感わからんかwww
そもそも高卒だとエントリーすらできない会社はごまんとあるよ?
確かにそれは現実なのでそこか先は政治の
アシストが必要になる自分が政治家なら
大学の数を整理して私学助成金を浮かせ
非大卒者の就職支援に使うね例えば
非大卒者の雇用の助成金にするとかね
残念ながら生物学的にも親父の存在感はない
人間も所詮は犬とか猫に近いものだから
猫は子供が生まれたら父猫は居なくなるだろ
父はなくても子は育つものだよお前自身
父親なんて尊敬してないだろそのかわり
人間の場合影響を持つのは孫を持ってから
孫にとっては祖父母の影響は大だよ
親じゃなくて祖父母とかおじおばとかなら
正解の率が高いね血縁が薄くなる分俯瞰して見れる
親子は他人の始まりだから親の意見はほぼ
当てにならないそれに親子は反発する関係になる
まあそれを逆手にとって勉強させる方法とかあるけどね
おとうさん…
言うことを聞くなら困るけど
親を大切にしないやつと一緒になってもろくな人生にならんぞ
あくまでそういう傾向があると認識しているなら。
とは言っても奨学金という借金があるのは不利だよな…
奨学金なしで大学に行かせてくれた親には感謝してる
https://twitter.com/revolution__rev?t=WtCLYhUy-px76k1SAKB19g&s=09
謝金の意味もわからん高校生に多額の借金をさせることに問題がある
全額支給(返済無し)にするか死んだときの遺産で返還させるべきだろう
大学生の半分が借りてるのは事実だが
実際の返済は親という人も多いよ
むしろ奨学金を借金と認識してないところが異常
行く大学による
大卒平均収入は平均生涯賃金が3億以上稼ぐMARCH以上が平均を押し上げているだけで、Fラン卒は大卒平均に達するのは稀
一流大学を含む大卒全体の平均生涯賃金=2億5000万以上
Fラン大卒のみの平均生涯賃金=1億8500万←何これ
高卒の平均生涯賃金=2億1000万
↓大体、これより稼げない人間が大学に行く意味ある?
高卒警察官
新卒19歳(警察学校):290万円(月収18万円)
20歳(巡査):350万円(月収23万円)
25歳(巡査):420万円(月収28万円)
30歳(巡査長):530万円(月収35万円)
35歳(巡査長):650万円(月収42万円)
40歳(巡査部長):710万円(月収48万円)
45歳(巡査部長):750万円(月収50万円)
50歳(巡査部長):780万円(月収52万円)
55歳(巡査部長):800万円(月収54万円)
60歳(巡査部長):820万円(月収55万円)
退職金:2200万円
生涯賃金:2億8000万円
作り話
万が一奨学金の返済で事故ったらブラックリストに載るからな…
一度ブラックリストに載ったら"完済後5年間"はローン・カードを組めない持てない
一流大学から一流企業に入っている人間なら事故率は極めて低いだろうけど、Fランから中小零細の奨学金持ちなら事故率が飛躍的に上がるから、そんな人間に娘を嫁にやれないのは親心として至極当然
30になっても奨学金返せてないってゴミだろ
両親からの了承× 両親に報告が〇を 娘が交際相手の借金を知らなかった
(もしくは)男が隠しており初対面で発覚! 両親と交際相手の娘がお怒りなら
まだわかる
そもそも奨学金の返済を借金扱いする親なら、了承を得るほどの価値は無い
立て替えてやるもんだろ
30代になっても返済する予定なら微妙じゃね
幸い自分は大学の資金親が用意してくれたから分からんのだが
普通に親父の正論
親から縁を切られるんだよ
借金もちに寄生されたら親も困るだろ
これが最初で最後のチャンスだったのにな
そんな綺麗事じゃねーだろ
婚活でも年収や貯金いくら以上って人が殆んどなのに借金でマイナスてアウトだろ
それに30超えててなんで完済できてないんだよ
余剰分繰り上げしてりゃ余裕で完済してるだろ
分かりやすい言い訳を付けただけだよ
将来高給取りになりそうな大企業等以外リスクリワードが等価以下
嫁親への仕送りも要求されそうだしリスクにしかならない
売れない芸人などのアーティスト、パチプロと同じ評価
子供いますか?
当たり前だの栗きんとん
結納、指輪、式
どーすんの?
奨学金なんかで学校いくな貧乏人(笑)、アホンダラやで。あはははは。
奨学金月5万でも年60万
4年で240万円
6年でも360万円
これを10年で返せない(※面倒なので無利子とする)なら、
確かに収入面で問題はあるかもw
結婚前になんで住宅ローンなんか持ってんだよ
バツありのおっさんか?
マーカン以上の奨学金事故率はほとんどない
Fランの奨学金事故率はめっちゃ高い
公務員か大手企業でないとまず返せない金額なんだわ
もう一つ加えておこう
ご両親に挨拶にいく、当然二人で話し合って「良い時期」という判断をしたワケだ
両親がどういう正確の人間か? を1番理解できているのは娘のほうなので、この
娘は両親への報告の前につき合ってる相手の男性のこと(性格、経済力など)を
伝えておく必要があると思わないかい?
>>489で「了承」と「報告」にこだわったのは、了承を得る必要があるご両親ならば
尚更のこと両親には男性のこと、彼氏には両親のことをちゃんと伝えておくことが
求められる
>>1 残酷な日本の実情というのは大げさすぎる w
お前社会に出たことないの?
担保付の借金と
無担保の借金を同列で考えるとか
どう見ても社会不適合者だろ
あはは、悪い悪い。
奨学金あるから、なんて言ってる義理親でも、
一軒家にするから住宅ローンを組む、ってのにも大反対するのかということだ。
だから貧乏人は身の程をわきまえてウーバーなんかの副業やれって言ってんだろボケ
楽する事ばかり考えるからバチが当たるんだよまだ分からないのかボケアホが
奨学金制度はただの学生ローンだよ
中国人には金ばら撒いて日本人にはこれだもの
日本は衰退して中国は躍進するよ
それが分かってない人間が多いんよな
奨学金を借りたら就活での失敗は絶対に許されないってことを
それはあるかもな
ほんそれ
奨学金借りてるやつって自分の人生が担保にかかってるという自覚がない
もし就活失敗したり病気やケガで長期療養になった時点で人生詰むからな
それが何か?
子供の学費なんて産まれてから計画的に貯めるもんだろ?
そうでもない。
大抵の国家資格試験のレベルが「高卒学力相当」だから。
プロ棋士とか特殊なもんを除いて、高校は出たほうがいいと思う(3年遊べという意味ではない)。
団信があるから
もう家建てたの?
バイトするだけで一年分の学費が稼げたらしい。
どこが苦学生なのかと。
ほんそれ
死ぬのは夫だから自分は関係ねー!ってのが女の考えだからなwww.
中卒だと自衛隊ぐらいしか就職先ないんじゃないか?
高卒なら警察官や消防士まで範囲が広がるけど
毎年100万くらいは返せるだろ
手取り20万、ボーナス手取り40万としてもボーナス全部入れたら余裕、生活も普通にできる
借金して大学いってこれ以外の収入ならそもそも借りるのが間違い
娘から「縁切る」と言われて平気な父親ているかな?
子供いないのならわからないと思うが
俺は私財があるので生きたいと思ったら自己負担10割払って生きるかな
あーなるほど
それは確かにその通りだ
いやアホはお前だと思うよ
集約によるメリットはある、これを知らない人はいないでしょw
しかし見捨てて死なせるほうがはるかに効率的だと言ってるに決まってるじゃないか
え?俺は独身じゃないよ
孫もいるよ
就職後2ー3年で十分返せる額だよ
定年したら早く死なないかしら、、うちの旦那w
愛してないの?
逆だよ
親から縁を切るんだよ
借金したのはともかく30超えて完済できてないよーなのと結婚したら将来金せびられる可能性高いし
それと借金して大学って時点で相手の経済状況も察するだろうし
ローン組んでる計画性のある男など、我が娘を騙すに違いないだろう
これが本物の馬鹿の頭
愛とか簡単いうなや
世間体の奴隷のくせに
?
俺、独身だから世間体なんてどーでも良い
コロワクも未接種だし
計画性がなくて、じゃないところがキモだなw
つっか。無借金の男ってよほど何もしない男なのだろう。
(自営だとほぼ借金あるしな)
てかそんなの捕まえられるかよw
都道府県偏差値40前後(東京ならWもぎ)の公立高校からなら返済無しの特別奨学金でいい。
軽すぎる
人生設計が無計画だから大学行くのに借金してんだろ
事業の借金
住宅や車のローン
個人の借金
これらを同列で語るあたり社会経験ないんだろう
自分の娘に対して「縁を切る」とか無理だな
底辺がギャンブルや生活費のために
消費者金融から借金するのと大して変わらないレベルってのを自覚しないと
上でも計算してるけど。
普通に奨学金借りて、普通に就職してる限りは返せないって事態にはならない。
(1千万近く借りて首が回らない底抜けさんは別)
働くのがタルいとか、病気になったから返せないなら普通の借金だってそうだろう。
卒業するまでは全額持ったけど
そうでもない親も沢山いるだろ
大学4年間で何やかやで軽く1,500万円オーバーだぞ
そう簡単に出せる金額でない
それに子どもの結婚相手を親の資産で測るのは
かなりゲスであさましいとは思う
金なんてあるならあるなりに、
ないならないなりに、幸せになることが出来るのに
旬までに捌けないならゴミ親としか言いようがないわ
あンた答え書いてるじゃない
金が無いならないで大学行かなきゃいい
優秀なら返済不要の奨学金貰えるはずだから
ちょっと違うかな宗教団体にお布施するのに
金借りてる感じがするわ
そんな家には嫁がせないってのは賢明な判断
身の丈にあった生活ができない家系って烙印押されたってこと
?
んーとね。
学費ローンならともかく、
奨学金はバカバカ借りられるもんでないのよ。
「お父さん、学費ローンあと1千万あるけど娘さんください!」なら俺様でも反対するわw
近畿圏じゃないと結局主要の大学に通うには
どこかで部屋借りるわけじゃん
それに単純な学費はただでも学生生活には
出費が多いわけでそれ考えたら首都圏に住む
実家暮らしでバイトとかしたら全部自分の
遊ぶ金に使えないと大学生のメリットねーよな
お前マジで社会経験ないだろ
それより自分の学力と経済力なりの人生設計で
資格職に就くとか手堅くできる人がいいわな
もちろん進学の自由はあるし本当に心底金借りてでも
学びたいってことはあるかもしれないけど
なんでそう思うの?
学費ローンと勘違いしていない?
金持ちのくせに質素な生活が好きなのも
結構いるしな
大学行く金も出せない家、だよ
先々、介護がーとかでも苦労するのが目に見えてるし、
本人が成功してとっとと返済してるならまだしも、
そのまま結婚したら、一緒に返済してく結婚生活や。
返済しきってから結婚申し込むのが筋。
当然の話だ。
奨学金は個人の借金
住宅ローンはふたりが住む家のため、結婚生活のため
なんで一緒にするんや
親は本人の為に言ってるんだけどな
借金、ワクチン、部落は後悔すると思う
このごろ離婚率が高いのも浅はかな考えのやつが多いから
気持ちだけでやっていけるほど甘くない
幻想なのよ東大卒が高収入てのは親の世代が
高収入だからその部分が引き継がれるだけ
極端な話そいつらが高卒や中卒でも遺産相続したら
実家に預貯金数千万とかザラなのよ
相手の資産も重要なファクター
金がないと配偶者の金を狙って犯罪に走るやつもいるから慎重になるんだろう
おまえらだって借金あるやつと結婚したくないだろ?
投資=ギャンブルとか思うから日本はどんどん凋落していく
いい加減に資本主義を理解しろよと思うわ
日本ってホントに社会主義国
あと在日とか変な宗教もな在日といっても
あっちの実家と縁切るぐらいのつもりで
こっちの家のしきたりを尊重するならいいがね
結婚すると相手個人ではなく相手の「家族」の経済力が人生ずっと関わってくるもんなぁ
お互い同じレベルの経済力の家じゃないと
どっちかが苦労する羽目になるよな
そもそもそういう家の人は普通に生きてるだけでも
実は遠い親戚の子と結婚してたとかザラだからな
世の中は狭いんだよね恋愛して結婚したと思ったら
お見合いと同じだったわってことのはあるよ
個人的には、身の丈とかいう安易な言葉で未成年の段階で人生畳ませるより
夢に向けてしっかり勉強させて良い大学に進学するのに借金する方が良いと思うけどな
借金といってもクルマのローン程度の金額なのに。
それも許さないってどんだけだし。
それすら返す能力がないってんなら反対するけど。
この話の親父は正しい
それに資産ってさ個人単位の力じゃないよね
結局どんな時代でも一皮剥けばムラ社会
在日って想定はなかった…
それは借金よりきついな
その車代くらいの借金を30すぎて完済できてねーだろ
まあ基本的には人生は自分で選んで良いと思う
だがしかし大学受験は完全にラットレースだ
好き好んで参加するなら否定はしない
だけど時間と金を浪費したくないのなら
自分の学力と実家の経済相応でやめとけ
言うのはあるだろうけど言うだけだな
10年無利子なら無理して返す必要はない。
>>1の30代男性はそれすら理解できてない
彼女の父親が自分の何をダメ判定してるかも考えずに安易な自虐に逃げてるわけだよ
そりゃ家族としては反対するわ、そんなコミュ障借金男との結婚なんて苦労が目に見えてる
いや在日とかって友達として付き合えるなら
いいやつが多いよでも家族になりたいなら
乗り越える壁がいくつかある
もちろんそれでいいなら反対する理由にはならない
だけど主導権は明確にしないとダメ
相手は儒教の国だからそこをなあなあにできない
お前個人に何があったか知らんが、自分の人生が早々に終わったからって
若いのを同じ道に引き摺り込もうとする地縛霊みたいな真似は格好悪いから
やめといた方がいいぞおっさんw
10年超えてるんだろ?
それに結婚の障害になるならすぐ完済すりゃ問題ないのにそれをしない時点で返す金もないんだろ
10年くらい働いて車代くらいの借金返せてないんだらどーしようもない
医者とかだったら歓迎じゃね?
40前で未だに返済中だったら
稼ぎ自体少ないんだろうし
奨学金=借金て認識すらない時点で頭も悪そうだ
自分が磨かれる競争とカイジの人間競馬のような
主宰者によるラットレース
学歴に金をかけるのは明らかに後者だもちろん
単純に受験勉強が好きで気がついたら東大に
みたいなそれはもう才能の一つだからそのままでいい
だけど無理してやることじゃないよ
出来損ないですまんねw
奨学金は借金だし借金持ちと結婚させたくないという気持ちは理解できる
でもそれで「娘はやらん」なんて発言するのは間違い
娘の判断力を信じていない
借金はあるけれどそれを吹き飛ばす別の魅力があるかもしれない
法的には親の許可なんか要らないから単に報告してるだけなのに許可を求めてきたと誤解してる時代錯誤なバカだと示す事になる
男側から見たら「こんな父親が居る女と結婚したら色々と面倒くさそう」って印象になるだけ
自分はこれから先祖の地盤を引き継ぐかもしくは
外に出て養子になるからの立場だなにぶん
古い家だからね
借金踏み倒す文化の国は無理だなぁ
まともなやつもいるかもしれんけどリスク高すぎる
娘が決めたらならええやろ
あと10年もすりゃこう言う商売出て来ると思うね。
個人を特定しない匿名処理だから問題無い、本人ンオ同意を得て活用させてもらってる…
マイナンバーで紐付けされた個人情報が蓄積すると、相手のマイナンバ―と #三親等以内 #借金で
検索すればAIがこども家庭庁、おとな家庭庁(仮)、金融機関のデータベースを横断して知りたい情報を
即時に集められる社会が出来ていると思われ。
まあでも当人同士好きあってるかそこが重要だからね
だからその場合はどっちの実家に主導権があるのか
どっちの国の文化でいくのかまあ外国人と結婚するなら
どこでもそうだが在日は特にそこの線引きだよね
こっちの方がマイノリティだぞ
まあねそこで別れさせても最悪の場合
復讐のつもりで死ぬまで独身とか特に女は
そういうのあるからな
まず結婚させて案の定なところで介入するとか
そっちの方がいいかもね
自分の時は出してもらったし自分の子供の学費は貯めてるけどそれが普通じゃないのか?
イヤン
卒業後借りたお金を10年かけて(無利子かどうかは知らん)返せっていってんだから。
予定通り32歳で完済で何かおかしいことある?別に無理して返せとは誰も言ってない
(早期返済に特典はあるかもしれないが)。
そもそも結婚の障害になるって方がおかしい。
むしろ借金ダメ絶対な生き方してるってどうなんですか?w
それよりも自分はこれから非大卒の価値向上に
務めるよ大学受験など要らないと言い切れる社会がいい
「結婚前に借金がある」のと「結婚後に家を買うためにローンを組む」のは全然意味合い違うのにな
結婚とキャリアや学歴の優先順位の問題だと思うが
一般人ならなおさら前者最優先がいいよ
良かったじゃん
それで何が悪いの
奨学金を利用してる学生の割合は50%
そんな時代に「借りないのが普通」と思えるなら平均よりは経済力のある親に感謝しましょう
結婚適齢期であるアラサー辺りで奨学金が完済できないような会社にしか入れなかった時点で奨学金借りたことが失敗だな
ましてやアラフォーまで奨学金が完済できないとか人生自体失敗
>>1の趣旨からは借金は奨学金縛り。
義父さんは「奨学金とは到底返済できない莫大な借金」であるから反対してんだろ。
スレタイが「パチンコで借金が~」とか「FXで借金が~」だったら俺様だって結婚反対するわw
プロ棋士になるって言うのも有るらしい・・ふふ
できなかった時は俺は許さんぞ→出来ます。
これくらい言質取るだけで充分だろ
もう小学校で「金のない男は死ね。ブスな女は死ね。貴様らに明日を生きる資格はねぇ」と教えんとダメな時代になってるんだろなと思うわ
昔は「」が常識だからリバイアサンを避けるために綺麗ごとを教えたんだけど、気が付けば綺麗事を正しいと思う世代がでてきた
結婚までに奨学金すら完済できないような経済に対する計画性が問われている
基本的に債務者との結婚は駄目だな
住宅ローンとかと違って既に消費してしまったものの借金だしな
借金あるのに繰り上げ返済する必要ないとかいう思想の時点で更に駄目だわ
しかも僅かな借金で
いやいや、無利子だから借りたのであって
今金融資産はこれだけで、
しかも年利3%の超安定運用ですよ
各暴落タイミングもその後回復してますし
とか説明しろよ
出来てないなら金勘定出来ない馬鹿だから
俺も嫁にやるのはイヤだな
低金利だから手持ち資金運用して借りてるだけじゃねーの?
半数が学費に困るとかあり得ないだろ
産まれてから毎年50万も貯めれば足りるのに
お前とは住む世界が違う家なんだよ
お前だけを責めてるんじゃない
両親含めて家全体を評価してる
この親にしてこの子ありって言われてることに気が付いてない
ひろゆきじゃないが「それはあなたの感想でしょう」
むしろ無利子の資金を無理して返すという感覚がわからない。
資金に余裕があるんならそれを定期預金にして期日に返せばいいでしょう。
借金がだめなら自営の人とは結婚できないしw
>>620
これが全て
とても的確に書いてある
借金があってもそのマイナスを埋めて余りある別の魅力があるから結婚相手に選んだんじゃないの?
マイナス評価の要素がひとつでもあったらアウトなら完璧超人しか合格できないしそんな相手に選んでもらえるのは完璧超人だけになるけど娘は釣り合うの?
その程度の相手にしか選んでもらえなかった娘って部分を無視してないか?
その上でそれなりの大学それなりの企業勤めなら普通に返せてるし
きちんと金銭感覚あって真面目に人生設計が出来ると判断できる
それが出来て無いということは人間性に不安があるか
親の経済的問題などで家庭環境がネックになる
そういうこったな
> 低金利だから手持ち資金運用して借りてるだけじゃねーの?
この男がそのパターンで借りてるならまだ返済完了してない方が合理的な訳だが?
だから言ってることが「クルマをローンで買うとはこの貧乏人」と言ってるのと変わってないって。
しかも車ローンは利子かかるから繰り上げ返済(できるかどうかは知らんが)のメリットもある。
どこが的確なんですかw
これってずーっと疑問なんだけど「相手の幸せ」が何だか判るの?
大きいお城で多くの召使いに囲まれて生活したいとか言われたらどうするの?
モラトリアムで借りたのならすぐわかる
車ごときローン組まないと買えないなら身分不相応だし貧乏だろ
そもそも無金利ってお前が勝手に言ってるだけで金利あるだろ
親が金持ってないからなあ
貧困家庭だと詰むから当たり前や
財前承太郎はそんなスタープラチナを大手に開いた迎えたのに
(大学附属病院に入ったので奨学金は全額オタオラ返済)
親が銀行の元支店長で子供が奨学金借りてる有名ユーチューバー知らないとは
一般的に言えば頭じゃね
言う呼称をやめて
学生ローンとかカレッジローンとかに
するべきだろ
車のローンは証券担保ローンや信用取引の金利より安いから、借りた方が得
親が裕福で、奨学金使うのはありえない
結局、元カノとは結婚しなかったけど、それが正解だった
自分たちが異常にお金に困ってクビが回っていない人ほど、結婚相手にも借金あるんじゃないかとか、我が家の財産狙ってるんじゃないかとか、ありもしない因縁ばっかり突きつけられた
お金に困った経験がない限り、そもそもそんな発言は出てこない
未だに借金の繰上げ返済も考えられないような切り替えのできない人に家族になってもらいたくはないかな
未だに借金の繰上げ返済も考えられないような切り替えのできない人に家族になってもらいたくはないかな
債務者状態で結婚しようとして反対されたから結婚できなかったってこと?
借金して大学いくな。
それでもダメなん?貯金も財形貯蓄合わせてそこそこある
まぁそれで借金が〜なんて言うアホ親ならこっちからお断りだわ
家も買えねえだろ
借金には担保有と無担保ってあるんだよ
マジでバカかこいつ
隠れて借金して一家離散とか普通にあるけどな
そのケースとちゃうやろ。レクサスみたいな金食いを買うのはまたそれで嫌われるかもしれないが大学の奨学金だぞ。
日本語読めんのや
微妙だけど車はまだ減価償却て考えればまぁわからんでもない
学生ローンは既に消費終わって返すだけの借金
しかも僅かな残金すら完済できてない時点で借金して大学行った分の投資は失敗してるわけで
医者とか看護士ならそういうのあるっしょ。
文系はまあどうにもならんか
ゲーマーや声優の専門学校となんら変わらない
あんなもん平安時代なら貴族の戯れよ
そんな学部に貧乏人が奨学金を借りてまで行くこと自体、狂っていると思わないのが不思議
車屋に騙されたんか
ご愁傷さま
こんな事言う親&娘に関わるとろくな事ないでしょ
結婚しても娘は実家依存だろうしめんどくさい事間違い無い
兄弟姉妹に障がい者やひきこもりがいたらこっちまで面倒みなくちゃいけないし、親が老後の資産形成してなかったら
親の老後の介護や経済負担まで被ることになるわけだし
むしろこれが当たり前になるべきなんだけど、そうならないのが不思議。
今の日本の間違った時代に合ってない当たり前で生きた人間が全員、老後の資産形成できないってのがヤバい
いままでに日本人の大多数の常識で生きたら人生終わるんだわ
それなりに返済が楽な大手行ったのか
単なるモラトリアムで借りたのか
人となりがわかる
それなのに住宅や車の話を持ち出すのなw
それはしっかりと計画的に返済していて、それ以外でちゃんと貯金や投資でこれだけの資産を持ってますって提示できれば問題ないでしょ
この場合は奨学金があるせいでいい歳こいて貯金ができてませんって人だろうし。
まあ、奨学金を背負った時点でその親に経済的問題があるかもしれんからそこはしっかりと確認した方が良いだろうけど
そこそこよい大学、就職先であれば、苦労して大学でた優秀な人評価される。
奨学金借りてる時点で計画的に教育費貯められてない家庭だからな
奥さん、子供、新築ローンっていうやべえ負債を抱えましたって親に報告して親が安心するってのがわからない。
だったら現在のしっかり貯めた貯金とNISAでSP500やオルカンで手堅い投資をしていて来年からの新NISAの予定をふくめて
現在のまとまった貯蓄額を提示した方が親はあんしんすると思う
そうなると、浪費家とかアホの可能性があって自分たちの老後もノープランで資産形成してない可能性もあるからな
自分の娘を結婚相手のジジババの介護要員にしたがる親はいないだろうし
無能底辺男だからダメという話だよ
30過ぎて400万返せないってかなりのダメ人間だよ
その考え方を理解出来るのは商売人とか投資をしてる人で実際に儲けてる人だけっぽい
大半の人は投資なんかしないし借金は悪いものに決まってる模様
事業主以外は逆ザヤのローン控除がある住宅ローン以外無いのが普通だろ
結婚前に個人の資産額を相手の親に申告するバカ?
うちの娘は学生のころは英語習いたい、海外に行かせろで金かかったが、今じゃ米国会計士になって親より稼いでるよ、さらに中堅証券の旦那よりも
大半の人がバブルの価値観押し付けれらて、結婚して子供作って家を建てて一人前って考えの結果が今の日本人の貯蓄の中央値だし
結婚はいいけど子供や家のローンはちゃんと老後の資産形成まで考えてやるべきだし。
資産形成は貯金がメインで、投資はしない。ってのも日本人らしいし
まあ老後の資産形成を貯金だけでできるならそれが一番だけどな、銀行につき1000万円までは銀行倒産しても元本保証あるから分散すりゃいいんだし
NISAでSP500もオルカンも元本保証があるわけじゃないからな
いや、相手が申告しなくても子供が結婚を考えてる相手の個人と家族の資産状況は調査するのが当たり前って考えの方がいいよ。
兄弟姉妹にひきこもりや障がい者がいたり、親が老後の資産形成してないようだったら結婚しない方が良い。
貧乏人が奨学金にあやかって何が悪いのか?
機会不平等なのに詰られる謂われは無いわな
へえ、結婚したら相手の家族に何かあったら面倒もみるの?えらいね
法律しらん外国人かよw
保有資産の金額をいうのが一番いいと思うんだよな。
まあ、金を持ってるって他人に言うことはアホ以外のなにものでもないけど、高級車に乗ったりくっそ高い時計を見せびらかすのも同じ意味だろうけど
なぜかもってるお金の金額をいうってことだけは下品な扱いなのが謎
面倒を見るリスクはあるんだよ。扶養の義務ってのがあるからな
最初から、ひきこもりや浪費家の兄弟とか老後の資産用意してない親とか危険因子は無いにこしたことはないだろ
金に困った人間ほどなりふり構わず無敵の人でなにをするかわからないからな
親世代は奥さん、子ども、住宅ローンが負債だと思っていない。
子世代から見ると、母親が専業主婦、定年まで住宅ローンが残る親の一戸建て、面倒起こしそうな兄弟は、配偶者の負債だから、結婚避けられているよな。
今の日本じゃ無理なんだわ
一筆「面倒みれません」でおわり
親世代はまだバブルで、終身雇用、右肩上がりの給与に退職金に年金って時代だったからなあ
その時代の考えが常識だったせいで今の日本人の大半の人が貧困老人になるわけだし
今の子世代は大丈夫だけど親世代の影響を受けた30代40代が
自分たちの子供まで巻き込んだ地獄の老後になるわけど、どうすんだろな。生活保護で養うのか
やっぱり貧しくなってるんだよな
もし配偶者の夫や妻が自分の両親や兄弟に情があって
自分たちの家で面倒見るって言ったらそれで終わりなんだけど
学費ローンとか、これは借金ですよっていうわかる名称したほうがええやろ
情?
世間体だろ
娘に自覚と覚悟を持たせる為に奨学金を借りさせた
その分をNISAで積み立ててる
4年間は無金利だし返済時も低金利だし投資の機会にもなるし
娘に金利や複利の計算を説明したら、数列は入試試験で散々やった!って返ってきた
他の兄弟や親戚の目もあるけどな
そういうしがらみがあるんだよ
来年からの新NISAもあるわけだけど
本当に日本って1人生涯1800万円MAXの無期限の投資の手数料と利益にかかる2割の税金を0円ってのを
NISAをやる今までとこれからの日本人全員に徹底できるのかね
あとからやっぱり2割の税金とりますとかやらんだろな
相手の親からもらうわけでもないしな
奪っちゃえ
サラリーマンで返すの辛いのは親が金持ちだとイジーだが
そこの法律が変わったら変わった時に対応するだけ
年利4%以下なら、別になんも思わんかも
5%超えるならダメだけど
本当それ
え?奨学金って社会に出たら返さないといけないんですか?と真顔で聞いてくる高校生が多いらしい
親もちゃんと子供に教えろよと思う
米国株やらなんやら投資投資と息巻いている意識高い系が増えているけどさ
暴落やらなんやらしたらどーすんのか見物だわ
さすがにSP500やオルカンが紙くずになるぐらい大暴落したらそれは地球や世界の終わりであって
投資や金どころじゃなくなってる
そうなるとやっぱり最後は暴力と筋力だな。
働き始めて天引きすれば30代半ばに完済でしょう? ボーナス1回分も遊ばず返していいわけだし。
大学時代もしくは就職してやっぱり一人前の男は都心や都会で1人暮らしして自立だよなーってほざいて
家賃で返済がきつくなる人が多いんじゃね
借りる金利以上に得られる何かがあるなら借りた方が合理的ってのはあまり受け入れられないみたいだな
暴落ならもう去年してるからね
ここで生き残ってる人なら大丈夫かな
ナスダックは30%落ちるのはリーマンショック以来だよ
コロナでもそこまでは落ちてないし
いつか暴落するから投資なんかしないって奴は
一生底辺でいいんだろ
結婚すると死ぬほど苦労するだから絶対にしてはいけない。
男が貧乏家なら言うまでもないが
最近は女側も貧乏家は避けられる
だから経済力が同レベル同士でしか結婚できなくなりつつある
実際リーマンショックで地球は終わったしな
日本はその数年前にもライブドアショックで滅びてるし
とっくに理性も知性も通用しない恐怖と暴力が支配する社会だよ
だから安倍晋三が総理大臣にんかなったんだ
過去に何度も暴落や急落があったけどその度にそれを超える復活成長をしてきた
この先も同じく復活成長出来るとは限らないけどそれを言うなら暴落もないかもしれない訳で
むしろ暴落してくれた方がその間、安く買えてラッキーなんじゃないかな
普通は投資以外にも生活防衛費とかそれとは別に現金保有してるもんだけど
どのみちスマホやゲーミングPCとか車とか白物家電っていう絶対に買い替える必要があるものってのが人ごとにあるわけだし
日本は借金は悪って思考からなかなか抜け出してないからね
人生なんてどこかでレバかけないと、したいことする頃には老人になってるよ、要するに住宅ローンも学生ローンもレバかけてるのと一緒だから
大学と単身は確実にあるんだし
金は大卒が欲しい企業に出させないと
先行投資とは違うわけだし
すごい高いの買う人は知らんがほとんどは2、3年で完済だろうしな
よほど名家ならあれだけど違うっぽいしw
どう言ったところで返さなければいけない借金なんだから
俺には投資投資な最近の風潮がウザくてウザくて堪らんのよ
低金利だからギリギリまで住宅ローンや奨学金の返済を延ばして投資にぶっ込むとかさ
ヤンキーの真似事しているけどさ、あっちは家を手放せばチャラとか前提が確立されているけど
日本は違うからな。返せなくなっなら破産したら人間のクズ、落伍者だからな
つまり大卒は自己都合退職禁止の奴隷扱いになるんです?
むしろ親にしてみたらここまで人生順調に来たわけであって、子供の結婚相手がアホとか結婚相手の親族のせいで
こっちの人生まで影響する可能性があるわけだし、そりゃヤベエ奴だったら反対するだろ
結婚したらもうその子供と配偶者と相手の親族に何があってもいっさいこっちには影響させないっていうなら別だけど
今はそれどころか女側が貧乏家でも反対するよ
綺麗ごと抜きにしたら
まず男は金があるのが前提だからそれがないのであれば
スタートラインにすら立てない
それをなんで30代になっても返せてないんだよ…
そりゃ他人が勝手に破綻するだけだからいいだろ
自分がしっかりと将来や老後を考えた人生設計して貯金や無理のない投資で貯蓄をすればいいだけ
どんな職に就くか知らんけど早期に返すしかないよな
つか女だって借金あるだろ
結婚出産で男が女の奨学金肩代わりしてる人たくさんいるよな
あそこが倒産するなら日本の方が先に終わってるから
いつ買えばいいのかだけ教えてくれよ
長期だから負担が少ないのにそれを短期で返す意味は?
古代から現代まで世界中で見られる共通認識
結婚ってそもそも親離れして独立していくもんだし
かと言って親戚付き合い拒むとか絶縁ってのも昭和じゃあるまいしね
結婚して親離れってことで完全に親に迷惑かけないならいいんじゃね
これが旦那の稼ぎや悪いからとか、子供の養育やなぜかローンを組んだ家の金の援助とかそういうので親に迷惑かける子供は
結婚しようが子供ができようが、ただクソガキだよ。
まだ独身実家暮らしでしっかり親に迷惑かけずに貯蓄してるほうが立派な大人
こういった想いは、変な拘りは自縄自縛なんだろうか?
投資だってリスクを負うことは分かってはいるが、な~んか浅ましく思えるんだよね
合ってるしとてもまともな考え方だよ金を動かすだけで金を得ようとかろくでなしのやる事だよね真っ当な人間は額にあせして働くもんだよ
まだ見えない心配されてもね
娘を信用するしか
投資が無けりゃその労働者自体も産まれなかったりするんだけどね、バランスの問題でしかないでしょ
そういうのって自分が理解出来ない事に対して理解しないままなのを正当化してるだけだよね
そんな制度が医学部とかにあるよ
>>725
借金以上の貯蓄が有れば問題ないんだろうけどね
貯蓄が有ればさっさと返済しろよ!
ってのもあるけど、いざって時に年収くらいの貯蓄はあったがいい
だから少子化が突き進んでる
言われなくてもみんなわかってる
本人もしっかりと色んな苦労をして働いて得たお金を貯金や投資にまわしてるわけであって
投資=企業が運営資金で結果的に労働者に行くわけだし
日本人はお金を稼ぐってことに嫌悪感があるのがダメなところだよな
その癖に現金以外の現金で買えるモノとか自慢するのはOKっていう謎の風潮
これって安い普通車買ったのと同じくらい
車のローンだとこのぐらいの額は5~7年で返す人が多いから
20代前半で買った車の支払いが30過ぎてもまだ終わってないと聞くと
こいつ大丈夫か?とか思っちゃうわけで。それと同じ感覚なのかも
これから30代40代が老後の貯蓄しない状態で老後に突入することだと思うんだけどな
仕事だって無いだろうし、今の老人に比べて金がない割合が爆増するわけで
その老人を誰がどうやって養うのか、介護の問題だってあるし、金が無かったら特養待ちになるわけで
あとは1人暮らししてる賃貸のおじさんおばさんが同じように貯金できずに老後になって金がなくなりゃ
賃貸も追い出されるわけでこれも問題やろ
貸し手の設定次第じゃない?
自動車ローンだってもっと金利が低くて長期で良いですよと銀行が言えばそうする人は多いだろうし
まず子供に奨学金を背負わせるそいつの親の経済力も心配だろ
自分の子供がその子供と結婚したらその親も義父、義母になって老後や介護に絡んでくるわけだし
老後の資産形成してない両親とか相手の親からしてみたら絶対に会えり得ないヤバい存在だろ
浪費家の兄弟やヒキニートの兄弟も同じようにありえないけど
賃金という端金を労働者にくれてやって、大半以上の利益から富をガメていく投資家とやらがドヤ顔で
社会的意義を果たしてますとかドンだけだよって話なんですよ
そんなこといったらこの世の商売のほとんどがその仕事に直接かかわってないような連中が
利益の大半をガめていってるんだが
300~400万て安い普通車なのか?
そんな制度は防大にもあるよ
もちろん途中で辞めたら全額一括返済です
車はすぐに売却できる資産なんだから、ローンで買っても問題ないよ
格差婚はどちらか一方の我慢で成り立ってるだけだから
ローン返す前に売却したらローンだけ残るが
安いな
薄っすら記憶だが35年ぐらい前のソアラの新車が500マン越え
年々それが極まっているだろ
バランスってか程度はもう逸脱しているよ
逸脱した方法でカネを儲けないとそれなり以上に豊かに生きられない世の中なら
世間体を気にして子孫を残す価値すら無いわな
わかっていても打つ手がないから政府も妙な案しか出してこない
そもそも投資以外にもコンサルタントとか実体のない虚業が増えてるし高給取りだ
だけどyoutuberとか転売ヤーとかそういう逸脱した職業じゃなくても
普通に働いて身の程わきまえて貯金したり投資すりゃ豊かに生きられる国だぞ。まだ日本は
バブルの影響でその 豊かさ の価値基準がおかしいだけだよ
卒業後に見栄張って家賃の高い所で1人暮らししたんじゃね
そのローンをいい歳こいて返せていないことと
奨学金なんて子供に背負わせるそいつの親の経済力が心配なんだよ
ローンを組むのはいい。ただそれとは別にしっかりと貯金や貯蓄をしてるのが当たり前であって
ローンを組んでるので貯金も貯蓄もできてまんせん、子供に奨学金背負わせないと大学にも行かせられないので老後の資産形成もできてません
なんていうふざけた親子のところと結婚させられねえだろ
借金は借金だよね
そんなこと言ってたら行き遅れにならん?
3年分の借金を10年以上経っても返せてないのはいい加減な気もする
もう日本の大学行ったって投資にはならないしな
人生の時間を無駄にするだけ
学費かからない無職ニートのがマシだわ
まあ子どもに学費を借金として押し付けてる時点で、相手の親とは住む世界が違ったんだろう
娘が独身でもしっかり働いて資産形成しつつ人生楽しめるならいいんじゃね
まあそれでも変なのと結婚したいっていうなら、こっちには一切迷惑かけないでねっていう
何とか別れさせようとして、奨学金を理由に突っぱねたのかもしれないw
本人が額面通りに受け取ってるだけでw
株主とか投資家に対する偏見とか先入観が悪い方向に強いね
起業したり経営者として人を雇うのって搾取する悪者だけではなくて社会貢献してるも同然の良い行為なんだけどさ
仕事と報酬のバランスが取れている会社で雇われてる人は幸福だし経営者は立派だよ
そしてその会社の持ち主である株主も同じくその一員
なぜかしら投資して利益を得るのが不労所得とか言う人が居るけど社会に対して役に立つからその対価としてお金が入ってくるんだよ
おそらくこの娘さんも能無し底辺なんだよね
賢い女ならイケメンだろうと底辺は最初に避けるから
夫アホで妻ボケで結婚してどうするんだ?新婚旅行は富士の樹海か?それともナマポ申請ツアーか?
・両親は老後に自分に迷惑をかけないために資産形成をするので教育費がだせずに私は奨学金を借りました
・結果として両親はしっかりと老後の資産形成ができてます。
・私の方は奨学金を返済してますが、無理がなく。それとは別に世間の平均値ぐらいの貯金、投資をしてこれだけの貯蓄があり今後も継続していきます
っていう風に説明できれば相手の親も安心すると思うんだけど、なぜそれができないんだ
俺の場合はこの2年間、親父の老人ホーム代等でろくに貯蓄が出来なかった
先日49日法要を終えて一段落ついたな
親父の厚生年金企業年金と母親の年金からホーム代を引くとわすがしか残らないから
必然的に母親の生活費諸々も俺が払ってきたが、来月からは遺族年金でゆとりが出てくるから母には元気で長生きして欲しい
逝くときはピンコロで(・∀・)
で終わってた。
金持ちの子供のサークルみたいな集まり
金の無い家柄はお断りって事
結局、親が老後の資産形成できないとダイレクトに子供の人生に負担かけて潰すんだよな
2年間で済んだ人はまだ運がいいけど、これが10年20年って生き続けたら子供の人生を完全に破壊するわけだし
だから子供に奨学金を背負わせるような親って聞いたらまず、そいつら地震の老後の資産形成できてるかどうか
調査すべきだよ。それだけ結婚相手の親兄弟の状況ってのは周りの人間の人生に影響与えるわけだし
老後の資産形成できてない親とか、無職とかヒキニートの兄弟姉妹がいるようなところと結婚したら終わりだぞ
同意。学生ローンにするべき
それ昭和までじゃん
今では誰が娘を貰ってくれって嘆いてる親父がいっぱいいるぞ
まあインデックス投信買ってるやつらはただのフリーライダーみたいなもんだけどな
最近増え過ぎて市場価格を歪めているという指摘もある
その誰かってのは平均年収以上でそれなりに貯金あって普通に仕事してるやつだぞ
債務者はその誰かに該当しない
高田馬場駅の周りにたくさんあるやつかw
これが毒親ってやつなのね
ヤングケアラーな子達とかいるのに人生早々に資産形成が出来る出来ないな圧倒的理不尽が現実にはある
今の高齢者の大多数も現役時に飲む打つ買うをしてきたが為に大企業が潤ってきた
資産形成などと小賢しい奴らが多数だったら日本経済は発展加速しなかっただろうよ
コップから溢れた分しか舐めるなが多数で社会が回るはずがない
親の顔なんか見たくもね~
たとえば
借金あります→ギャンブル、車、趣味→計画性がない。
免許ありません→免停くらいました→社会的性格に問題あり。
こんなの門前払いだろ。
奨学金にしたって払い方次第でこいつ本当に結婚したいのか?ってなる
あのーすいません、投資や銀行に貯金したお金って全部企業に行くんですけど・・・・
むしろ今はAmazonとかパチンコとかスマホのガチャとかスパチャで日本人のお金が海外企業に流れる方がやばいんですが
それに今一番ヤバいお金を貯めてるのって個人じゃなくて、企業の内部保留だと思うんですが
条件の悪い結婚をさせるくらいなら死ぬまで孤独でいさせるほうがマシでしょ?
誰にも愛されない独居老人でも生きて行けるように自民党が社会制度を作ってるんだから
それを利用すればいいのよ
親自身はちゃんと結婚して子供も育てたんだから自分の人生は満足だろうしさ
その飲む打つ買うをしてきた世代の高齢者の貯金だと思うんだよね
まあ銀行に貯金する時点で銀行が企業に融資するお金になるわけだけど
その飲む打つ買うをしても大丈夫だった時代の糞どもがその価値観を子供の世代に押し付けたせいで
子育てや住宅ローンで苦しんで、結果的にその子供に奨学金を背負わせたり、老後の面倒みさせることになってる可能性は考えないのかな
まぁそうだろうなw
だから娘は結婚出来ないで人生終わるみたいだわ
まぁ娘がちゃんと働いて自立出来てるならそんな男は来ないわなw
条件満たすやつと結婚すりゃいいだろ
そんな高い条件でもない
あとは家を建てて一人前っていう
これのせいで日本人の2/3の人間が老後に必要な資産形成できない以前の貧困で人生終わってるんだけどな
いままでの日本人の常識って言われる考えで人生送ったら人生が終わる世の中なんだよ
日本人の貯蓄の中央値とか見ればわるんだけどどな
誰かにすがって生きるのは昭和までだろ
だから独身が多いんじゃん
それが出来れば親父たちが苦しんでねーよw
貯金なんかあるわけがない
そんなの100%の父親が賛意示すだろうよ
そんなことみんな思ってる笑
そしたら相手親に文句はいわれまい
血縁とか戸籍とかあるから無理やろ
薄まらないとな
そしたら相手親に文句はいわれまい
それね
独居老人いいじゃんね
咳をしても一人、熱を出しても足腰を痛めても一人
体調が急激に悪化したら救急車を呼ぶこともできず
誰にも知られることなく孤独死して
2か月後に腐乱死体として見つかる人生
素晴らしい人生だよ
忌避する理由なんてどこにもない
金のない奴にはとことん厳しいからなあ
世の中金がすべてだよ
結婚して子供がいようが配偶者が先に死んで子供が同居嫌がったら独居老人だけどな
子供と同居しても針のむしろだし。
金があれば独身だろうが子供に同居拒否されようが有料老人ホームに入れるけど
それと宝くじだけは許されるみたいな、期待値とか一切考慮しない風潮とか、結局無学なんだよなあ
計画性無さすぎ
まあ、宝くじは文字通り、夢を買う からいいんじゃね
俺も連番で3枚いつも買ってるし
本当に金を増やしたいなら貯金と今だったらNISAでSP500かオルカン買うのがいいと思うし
但し、
嫁が妊娠していて中絶不可能まで進行していたら、
父親も折れるしかないがな。
そんな苦労するの確定の男には嫁にやらんでしょ
絶縁させて子供は養護施設よ
公衆の面前でギリギリ逮捕されない程度の軽めの虐待でもすれば簡単
ほんとバカな親だな
嫁は一生苦労する
そりゃ他の家の親は若い頃に自分の欲しい物も我慢して子供のために学費貯めてるんだしな
学資保険も貯めず使い込んだ親の借金にすれば良い
少し前に車を買い替えた時に残価設定のローンで買った
金利は0.5%
持ち株を売ったら現金一括でも払えるけどその持ち株を売ると値上がり益に20%課税されるしその後は配当(約4%)も入らなくなるからそうした
現金払いよりもお得ならそっちを選ぶよ、俺はね
欧米とかじゃ返さない人に貸す方が悪いって文化なのに
子供の奨学金はなんで親の借金にならないのか不思議
みんな普通は親が大学費用出してくれてるのにな
だからとことん自分が優勢じゃないと気がすまない。
問題外だわ
高いハードル設置しすぎて
娘が行き遅れて泣いてるんでしょ
未婚化の原因の一つに過干渉の親の存在があるらしいね
根っこは給料が安いという一点だと思うよ
普通に結婚出来れば子供が生まれる人が殆どだし
子育て世代でも年収が1000万円有れば何とかなるだろう
生活水準が違うと結婚後も上手くいかないだろうし
結婚は家同士でするものとは昔の人は上手い事言ったもんだ
個人の奨学金は、言ってみれば事業資金みたいなものだよ。
そういうカップル知ってるわ
奨学金返せてないから子供の学資保険も貯められない貧困の連鎖
背景に境界知能とか発達障害とかあるからね
身寄りない生保の老人とかほぼこれだし
結婚は家同士のお付き合いも大切ではあるけれど根本的には当人どうしが良いならそれぞれの家族なんか無視しても良いとも思う
親世代と子世代の常識や良識なんてズレてて当たり前だから言われた事を受け入れすぎると苦しくなってしまうしね
30超えて完済できない時点で事業失敗してるやん
33歳(24+9)までは完済してるとは言えない
どんだけ金使っても支払定額リボ払い使わない奴バカウェーイっていうやつと同じIQっていう説 あると思います
相手が定職についてないとか借金があるとかそんな事言いだしたら生き遅れるだけやぞ
>>847
借金あるとこなんか嫁がせるくらいなら結婚しない方がよほど幸せな人生やで。
定職ついてなくて借金あるとかクズやん
そんなもん結婚できるわけねーだろ
専業主夫してた
義母さんは娘がかわいそうって泣いてたなw
その後は資格試験に受かってそこそこ余裕がある生活してる
今では義母さんは良かったって言ってくれてる
そんなもんよ
借金あるやつが結婚したらガキが可哀想
これからの日本では超富裕層以外は結婚してもガキが地獄見るだけだぞ
結婚後の生活水準は親の格差
今は働いても給料に大差ないからな
id変えるテスト?
早く稼いで、全部返済してから結婚すればいい。
稼ぐ能力が身に付いていないなら、結婚すべきではない。
利子もめちゃくちゃ安いから急いで返す必要なんて全くない
ID変えてないけど?
借金持ちの底辺が発狂してるの?
底辺を自覚して結婚出産は控えましょうねキミ
返せるのに返してないんじゃなくてこいつは返す金ねーだろ
終わってるんだよ
図星で笑える
元のID教えろください
その父親の考えがそうだからって奨学金制度に問題があるとはならねえだろ
貧乏人に金を貸すのが間違ってるでしょ
貧乏人は中卒で土方でもやればいいんで
クソ生意気に大学なんか行く必要ない
身の程を知れって話だ
奨学金というと聞こえはいいがただの借金だからな
18才の子供を騙して借金漬けにするこの国ってなんだろな
親がいるんだぞ
そうした家庭の子は高校進学だって難しい
奨学金借りても、それがまたパチンコや借金返済に回る
さっさと繰上げ返済しちゃったほうが気が楽なんじゃないの
借金がなかったとしたら他の理由で許さないと言われる
これはどういうタイプの人間が言ってるん?
日本が近代化されたら困る人達?
もちろん日本の奨学金制度を批判するタイプの人だけど?
そんな人なら最初から借りないよ
皮肉に知性が感じられない
つまらない
真面目な日本人は国が食い物にするのが岸田内閣だ。
JICAの留学研修支援制度に通ればね
日本人の学生も成績がトップクラスなら給付奨学金もらえるよ
ここで話題になってる貸与奨学金は「成績は良くないけど貧乏だから」って貸してもらえる金で
アメリカの学生もなんだかんだ言ってこっちが大半
違いがわかって輩が何人かおるんだろ
意味もなく借金してでも大学行こうと思ってる高校生はちゃんと自分の頭で考えろ
流石にもう分かってるだろ
最近ブラウザであそこには逝ってないわ
それ以下の大学に借金背負って行くやつはアホ
そんな僅かな借金を30まで完済できねーから駄目なんだろ
良い事があるわけないからな
子供の学費くらい計画的に用意出来ない親が嫁を大切に扱うわけない
大学行く金も無い家庭のヤツじゃ普通にNoだろw
この先もっと大変な苦難も乗り越えなきゃならないのにこんな事でグダグダ悩むならやめた方がいい
まぁ、だから婚姻率が下がってるんだろうけどな
風呂もないんか
でも海外ばら撒きはします
Fラン卒のアホが
お前実は独身だろw
ただ、そうこうしてるうちに相手が誰もいなくなって、
娘に恨まれるという話もあり得るわけで。
何を取るかは、個別事情により異なる。
氷河期で、独身、残念おじさんだよw
スタグフ化氏ねw
デフレの原因は消費税だと思うんだよねー。
デフレスパイラル派って消費税推進派。
デフレの原因は平均所得の低下
平均所得が低下した原因はいくつかあるけど
一番大きいのは製造業従事者が半減して福祉介護職が激増したこと
まともに経済学学んでないアホはスパイラル効果を大きく見積もりすぎだ
残念だけど有料老人ホームって基本的に保証人がいる。本当に親戚いない独り身であれば、お金で外部に財産管理頼んで老人ホーム入れるけど。子どもがいる場合はまず子どもにその役回りがくる。
高卒が学歴コンプレックスを拗らせてるだけじゃないか!
紛れもない借金だろバカ
手塩にかけた娘をわざわざマイナスからスタートさせるバカ親が何処に居んだよカス
そもそも500万すら払えない家と家族付き合いしたくねーわ
借金の自覚が無い時点でクズ
そこは人物を見て良さそうなら黙ってポンと1000万くらい夫婦に出してやれよ
借りてるから、返済が終わっていないから金が無いとは限らんよ
w
父親の言う事聞かん娘は親の援助無くて損するだけやぞ
介護しません!
孫見せません!
いい年して独自とかあり得ないだろ
借金まみれだとそんなひねくれた見方しかできねーのか
ある意味必要な金借金するって浪費で借金するより悲惨だろ
生活費借金するとか完全に詰んでるしそれに近いことやってるのを肯定してどーかしてるぜ
間違い
独自✕
独身○
経済摩擦→グローバル化→自由経済圏→工場移転→価格競争→中小下請け落ち込み→消費税分ピンハネウハウハルートでしょ。
そっちのルートは。
福祉介護は補助金不正受給ピンハネルートでしょ。
>グローバル化→自由経済圏
この時にソ連崩壊で東側と中共の安い労働力が解放
日本以外の先進国は移民受け入れで乗り切ったけど国内の治安がなぁ、、、
医者はコスパいいから
教育機関が学生をカモにするための利権なんだから
住宅ローン借りてたらどうなるのって話だが
住宅ローンは減価償却だろ
「ゴメン、親は関係ないから。
結婚しよ?」
グローバル化?
日本の製造業が最も輸出に依存してたのは高度経済成長期だが?
昭和40年代に工場がどこに移転したんだって?
日本なんてずっと実習奴隷で裏移民ばっかだったし、
島国で武器弾薬と不法移民の流入は避けられただけかな。
移民輸出側の裏社会ルートで借金と人質とられてる闇の影響もあるしw
治安はよかったかというと宗教絡みから始まって、宗教に終わった感がw
>>911
法律上は遺留分で援助はわからんけど最終的には貰えてしまうな。
グローバル化が叫ばれたのはバブル崩壊あたりだね。
昭和40年代~50年代の話にデフレに絡む要素なんて欠片もないから触れもしないけどさw
/ ̄ ( ・∀・)⌒\ ヨイサー!!
__ / _| | |
ヽヽ / / \ | | ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
\\| |____| .| | .,llll゙゙゙゙゙ ゙゙゙゙゙lllll,
\/ \ | | .|!!!!,,,,,,,, ,,,,,,,,,!!!!|
| ヽ_「\ | |、 | ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .|
| \ \――、. | | ヽ .| .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ |
| / \ "-、, `| | ヽ | |
_/ / "-, "'' (_ ヽ ヽ .| |
/ __ノ "''m__`\ヽ_,,,, ヽ | |
`ー― ̄ ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii| |
\゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii| |
\ ヽ | |
ヽ \ | |
| \.| |
`ヽ、,,_ノ| |
゙゙!!!,,,,,,,, ,,,,,,,,,!!!゙゙
゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙
/.// ・l|∵ ヽ\ ←>>1
って思うのは当然だし、それが普通だと思うようなやつは育ちが悪いって思われて当然
せめて完済してから挨拶に来てればこうはならない
自分で自分の学費払ってんでしょ?
偉いじゃん
世の中には中年になっても脛齧ってる人たちもいるのに
自由貿易競争のFTAとか、TPPとかと経済用語的にごっちゃになる書き方だったかな。
許可制じゃないんで
嫁が旦那と子供取って嫁の親父とは絶縁状態になりそう。
許可なんか要らないけど法律も理解してないバカ親が附属してくる相手とは結婚しない方が良い
偉いのと生活の豊かさは別なんやで
オレもそう思う
苦労人なんだろなと
むしろ好感持てる
低金利な奨学金の返済は後回しでいいんだよ
ただ、30過ぎですぐに返済出来る貯蓄がないなら話は違ってくるけど、、、
日本企業の工場移転が最も進んだのは1990年代で
まだFTAもTPPも無かった時期だな
ただ若者の多くが大学に進むようになり、現場仕事を3Kなんて呼んで見下すようになった時代だ
一次、二次っていう状況だけの話だから、進んだ分野が広がったというのが正しんかな。
まあ、余談になっちまうわ。
外国人留学生の奨学金を廃止して日本人児童に回す政策は絶対にしない岸田政権
低金利だろうと、銀行預金の利子なんかよりは遥かに高いんだから、
そんなもんとっとと返しておけと思うけどな
借金返済に回すべき金とか、株とか投資に回していい金でもね~し
冷静に判断できる金の範疇を確実に超えてくるしな
例えば奨学金返済を先送りにして新規事業に投資する人だっているだろうしさ。
奨学金の無利息期間中、借金返済を先延ばししてまで実行してきた投資の結果が
10年も経てば見えてくると思うんだよね
で、その「結果」を相手方のご両親にきちんと説明できればそうそう反対もされないんだよ普通は
借金して投資するのと本質は同じだよ
前倒し返済で軽減出来る利息よりも高いリターンを見込める金の使い道があるならそっちに使うのは進学の為に奨学金を借りるのと何も変わらんのにな
投資って株を買うとかだけではないしさ
仕事をしながらでも勉強は出来るしそれに金を使うのも投資だよ?
気持ち的には借金なんてとっとと返終わりたいんだが、余裕資金ってのは必要だよ
事故や病気で働けなくなる場合もあるんだから
問題なのはそれが30代になっても返せてない意味の無さと
親が奨学金を子供に背負わせるってことは自分達の老後の資産形成もできてない親子ともどもアホの可能性があることだと思うが
親父さんとしては彼の事が気にくわなかっただけだろうな。
だよね
教育は貧乏家庭から抜け出せる一番のルートなのにね
借金アレルギーなのか、計算が苦手なのか、学歴コンプレックスなのか、
今は学生の半分が奨学金を借りてるんだよな。こういう現実を理解できない親と関わり合いにならないほうがいい。キッパリと別れたほうがいいね
成績優秀で良かったと思ったわ
お前みたいな日本人がで最大の愚考だからな
大半が借りてるからとみんな老後の資産用意できてないとか
だからなんなの?つまりそれだけ貧しい日本人が増えたってことやろ
みんな一緒だったら安心とかあほすぎる
結婚して子供作って家をローンで買えば一人前って
過去の当たり前のせいで日本人の保有資産の中央値が終わってる
日本人の2/3が老後破綻することになる
過去の日本人の大多数の価値観で生きたら人生終わる時代なんだよ
自分の娘を義両親の介護要員にしたい親がどこにいる?
奨学金を借りたけどしっかり予定通り返済してます
それ以外に貯金と投資信託でコレだけの貯蓄を持ってます
両親も老後の資産形成をしっかりしてます
こういう人だったら良い
親は子供に奨学金背負わせて自分達の老後の資産形成できてない
自分もいい歳こいてまだ奨学金完済できずに貯金もありません
こんなアホ親子に嫁がせたい親とかいないよ
大学行くやつなんて漏れなく馬鹿しかいないだろw
昭和生まれの50歳の俺様から見たら今も昔も変わらない価値観
これが本来の奨学金
就職して働いてるならともかくバイトとかニートならただの借金だろw
返済しなくちゃならない奨学金という名の借金背負ってるだけでアウト
異論は認めない
😱借金
💰資金
💴大金
💵端金
🏧入金
意外にもたったこれしか知らない俺
ぜーんぶただの借金だって気づかない間抜けな国民性
奨学金を借りて支払い利息以上にメリットのある使い方をしてるのなら「金は借りたままの方が合理的で資産も増える」というのも否定するの?
親も含めて金は有るけど奨学金を満額借りて既定の返済通りに長期間掛けて返済していくのが一番儲かるからそうしてるだけの可能性は考えないの?
「借金してるからダメ」だけなら理由も問わずに自分の主義と違うから認めないってエゴだよ
奨学金を借りてでの大学進学なら、結果は就職の時点ででているよ。
ある程度の企業に就職できない時点で投資失敗。
そんな生ぬるいもんでも無いよ
お前の理論はいいルートに乗って真っ直ぐ返済に向かえるときのメリットの話
借金てのは必ず働かなくてはならないという行動制限だから例えば何か働けなくなった時や勉強をしたいと言う時でもプレッシャーをかけてくる物
安定も終身雇用もないこの時代に若いうちの借金はかなりのリスク
今後の日本は貧困と共に歩む世界だから
負の部分も理解するのがIQ人並み以上
時代は変わったのよ
アホだな
奨学金って借金を投資として行った結果が
30代になっても返済できない収入ってことでしょ
この男が奨学金をしたとしてもそれで高給の職業について
しっかりと金融資産を形成できてるなら良い
さらに両親も老後の備えが出来てるなら良い
逆に奨学金背負ったけど返済できない貯蓄もできない結果です
両親も子供に奨学金背負わせるぐらい資産形成できてないので老後の貯蓄もできてません
こんなアホ親子に娘を嫁がせたいのか?
この男が奨学金返済できてない上に貯金もできねえ奴だったら
ただの投資を失敗したアホ以外の何者でも無い
それ以外でしっかりと貯金や投資信託などで計画的に資産形成してますって娘の両親に具体的な金額と今後の推移について説明すりゃ良いだけだろ
それができねえってことはこの男は奨学金を背負った上に
安月給の仕事でさらに計画声もなく一人暮らしとかして
奨学金もいい歳こいて返済できてません
貯金もありませんってアホなんじゃ無いの
奨学金をチャラにしろとでも言ってるのかな
そんなことしたら金がないから諦めた人や奨学金以外で金を工面した人、切り詰めて繰り上げ返済した人とか、腸が煮えくり返るだろうな
どうせ慈善という名の金持ちの道楽
CICに登録されればわかりやすいのに
結局家計なんかとなあなあで奥さんも肩代わりすることになりそうだし
返してから結婚すれば?
9割近い人が役に立たない大学に行ってるだろ
そうなんだけど、そんな大学でも行かないよりはマシ
みたいな社会が間違ってるとは思うよ
踏み倒す気マンマンなのもいるからな。
こんなもんそもそも学生の為でも何でもなく大学側が取りっぱぐれなくボッタクリ価格の授業料回収する為だけに国に肩代わりさせてる大学利権に絡む腹黒い豚共の私腹肥やす為だけの糞制度だからな
これ
結婚前に相手の本質がわかってよかった
破談で双方ハッピー
借金がダメなんじゃなくその借金を有効に使えてるかどうかだったりちゃんと返済できてるかどうかじゃね
遊ぶ金欲しさに借金してたり返済バックレたりしてるわけでもないのに借金してるからダメだはずれてるしそんな親父をお義父さんと呼ばずに済んだのは良いこと
減税使ったりするために
車のローンだって長くて5年位だろ
なんでダラダラ弁済するの?理解できんわ
返済の詳細具体的に説明してみろ
数百万借りて大学通えるなら、通ったほうが良いよ。
まして利子なんてタダみたいなもんだし。
社会人になって金貯めて行けとか、大学で何を学ぶかとか、
正論かもしれんけど、この国で生涯賃金上げるためには、
18で大学に行かないとダメ。
奨学金に限らんけど、無利子借金なら、極端に言うと、借りれるだけ借りて銀行に預けた方が利子の分お得
年収上がってないから30になっても完済できてないんだが
> 借金してまで行く価値ある大学って偏差値65以上
>
> それ以下の大学に借金背負って行くやつはアホ
明治大学や同志社大くらい?
利息が1%もいかない借金を繰り上げて返済するメリットなんて全くないんだから。
そんな金あるなら、別のこと、旅行とか本とか資格とか投資とか に使ったほうが賢い選択や。
借金して投資とか終わってる
金利安いんだから普通に生涯年収上がってるなら完済してるはずだろ
これの場合は特に
完済できるが完済してない✕
完済する金もない○
終わってるんだよ
そもそも奨学金は、借金して自分への投資
だから結果としてその投資失敗してるやん
60歳時点で計算すべき
金利が安いからこそ金利以上のメリットのある使い方が出来るんだけどな
儲かってる企業でも有利子負債を返すよりも更なる投資をして儲けを増やそうとするだろ?
その借入利率が低いのに早期返済を優先して投資を諦めるならその会社は伸びないよ?
仮に年収が平均以上でも繰り上げ返済は合理的ではないしな。
政府がおかしいので返済不要になるまで戦います!
みたいな奴とは結婚しない方がいいわなw
なら文句言うなよ
そもそもホントに優秀な奴は学費全額免除になる訳だし、テメーで金借りといて後から文句言いなら最初から高卒で働けよ
返済あり=student loan=学生ローン
プレミアムの無料期間を2025/9/30まで延長することになりました。
広告除去や規制緩和など、ヘビーユーザーにとって欠かせない機能を無料でお楽しみいただけます。
是非この機会にプレミアムサービスをお試しください!
▼プレミアムサービスはこちらから
https://talk.jp/premium