なんかホロライブってニコ動と同じ状態に陥ってる気がしてきたアーカイブ最終更新 2025/03/16 08:001.以下、VIPがお送りしますgMBAB(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ホロオルタ・ホロアース・コミカライズ・メディアミックス何一つ結果を出せずに配信とグッズ売上とたまにやるイベントだけで保ってる超会議とかやってた頃のニコニコみたいな感じになりつつある気がする人材の流出も止まらんし衰退の一途では2025/03/14 15:30:236すべて|最新の50件2.以下、VIPがお送りしますgMBAB(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何やっても伸びる時期にいい人材を確保できたことだけでやってきてるけど経営手腕としては三流ではなかろうかだんだんビジネスモデルが古くなっていくけど移り変わりについて行けなそうボヤボヤしてるとぶいすぽに捲られるぞ2025/03/14 15:36:133.以下、VIPがお送りしますf69FfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼退職した人が正解みたいになってる2025/03/14 18:42:464.以下、VIPがお送りします08z4KコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼プロジェクト始動からの放置が多すぎてヤバイ2025/03/14 21:51:045.以下、VIPがお送りしますgzHhMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ろくに仕事しないで吸い上げてんだろ2025/03/15 09:01:136.以下、VIPがお送りしますWyW1aコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ホロライブ「ファン増えたんで辞めます」もう養成所だよ2025/03/16 08:00:58
超会議とかやってた頃のニコニコみたいな感じになりつつある気がする
人材の流出も止まらんし衰退の一途では
だんだんビジネスモデルが古くなっていくけど移り変わりについて行けなそう
ボヤボヤしてるとぶいすぽに捲られるぞ
もう養成所だよ