分かってると思うけど災害級の大雪は温暖化の影響の一つだからなアーカイブ最終更新 2025/01/13 16:151.以下、VIPがお送りします8DBt2気温が高いから大気中の水蒸気量は多い↓気温が高いから雪が降る地域は狭まる↓他所で降らなくなった分の雪が集中するから災害級の大雪が降り積もる2025/01/11 21:53:4811すべて|最新の50件2.以下、VIPがお送りしますDed1m気象ほどさまざまな要因が影響する、複雑系のものはないそんなに簡単に因果関係が言えるなら、どんなにかラクなのに2025/01/11 23:22:443.以下、VIPがお送りしますW2dBb地球なんて46億年もかけて少しずつ地形や気候が変動しつづけてるんだ長い地球の歴史の中でみたら人類の歴史なんて端数みたいなもので災害も温暖化もその中で起きた誤差でしかないさ2025/01/11 23:53:414.以下、VIPがお送りします7I1lN通勤困難になるほどの大雪を暫く経験してないけど局所的に降ってるのな2025/01/12 00:30:385.以下、VIPがお送りしますRDlIHこれは去年の分って2025/01/12 01:14:126.以下、VIPがお送りします7ZcLx温暖化は嘘って言う馬鹿いるのマジありえんわなあくまで二酸化炭素は違うってんならいいけどそこを省いて温暖化じゃない氷は増えてるとか言うのは馬鹿過ぎる2025/01/12 02:26:367.以下、VIPがお送りしますB6SCl三行目のロジックがよく分からない2025/01/12 03:00:568.以下、VIPがお送りしますKGIt6気象を自在に操れる技術はまだなの?2025/01/12 10:42:319.以下、VIPがお送りしますDp78f温暖化はしてるだろうよそれが本当に人間のせいなの?って話2025/01/13 08:01:1110.以下、VIPがお送りしますICoLY2024年の夏を経験しても温暖化じゃないとかバカでしょ無限に工場排熱を海に流して海の温度上がってきたしね2025/01/13 16:10:2111.以下、VIPがお送りしますIuQ28人口削減計画が進んでるのもそう言う理由なんだろな2025/01/13 16:15:59
↓
気温が高いから雪が降る地域は狭まる
↓
他所で降らなくなった分の雪が集中するから災害級の大雪が降り積もる
そんなに簡単に因果関係が言えるなら、どんなにかラクなのに
長い地球の歴史の中でみたら人類の歴史なんて端数みたいなもので
災害も温暖化もその中で起きた誤差でしかないさ
あくまで二酸化炭素は違うってんならいいけどそこを省いて温暖化じゃない氷は増えてるとか言うのは馬鹿過ぎる
それが本当に人間のせいなの?って話
無限に工場排熱を海に流して海の温度上がってきたしね