財務省解体デモの大体の解説アーカイブ最終更新 2025/04/05 06:301.名無しさん@涙目です。7DxQ7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼1、参加者が同じ理由で参加してはいない2、財務省解体したら終わりではない 分割するのが深い考えを持ってる人の意見3、別に予算編成や会計は最悪、政府でやれる(良し悪しは置いといて)4、解体と同時に積極財政と減税も求めている 税は財源ではない 国債は通貨発行権による自国通貨の発行で賄われている 税金が不要だとは言っていない 日本銀行以外が買っている国債も日本銀行が買うことができる 60年返済ルールも外すことができる 緊縮財政論の根源の財政法4条を愚直に守る必要はない(改正や削除の選択肢もある)5、日本国旗や旭日旗の掲揚は必ずしも禁止されてない(しない方がいいと言ってる団体もある)6、毎週必ず開催してるわけではない(申請の都合等の理由)7、中には根拠不明の論者も居る8、感情的理由や自身の財産的理由で参加してる人もいるし政治的思考を持ってる訳でもない 基本的に個人の参加者の集まり故に参加者数の発表はしていない9、暴力や暴動、暴言等は禁止されている10、警察の指導下でデモをしている通行者の邪魔をしてるわけではない11、デモをしている事で認知をしてもらう12、デモをすることで国会質疑をしやすくなる13、財務省が政治家や企業に圧をかけているのは明白である(証言と行動が裏付け)14、消費税廃止を求めている 消費税は預かり税では無い 消費税が元で輸出還付金を輸出企業に支払っている 消費税は実質付加価値税なのでGDP成長率に影響をマイナスに働く(一時減少だけではなく伸び率に影響する)15、積極的財政がすぐにハイパーインフレを起こすわけではないし予兆からでも対策対応はできる(然るべき調査があれば)16、インフレが駄目な訳ではない17、他の所でもデモをしろと言う人はあなたがすればいいんじゃないですか?18、財務省解体デモ以外のデモをしろと言う人はあなたすればいいんじゃないですか?19、財務省の人は良い人だよっていう人に 人柄ではなく行動を見てデモをしている20、財務省解体デモにそぐわない人も選挙に行ったらどうですかそれが民意です21、財務省解体デモを否定するデモもあります個人でまとめた物なので勘違いや漏れが多分の漏れずあると思います2025/04/05 05:14:582すべて|最新の50件2.名無しさん@涙目です。7F1VIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼デモは意味が無い暴動を起こさないと政治は変わらない2025/04/05 06:30:16
2、財務省解体したら終わりではない
分割するのが深い考えを持ってる人の意見
3、別に予算編成や会計は最悪、政府でやれる(良し悪しは置いといて)
4、解体と同時に積極財政と減税も求めている
税は財源ではない
国債は通貨発行権による自国通貨の発行で賄われている
税金が不要だとは言っていない
日本銀行以外が買っている国債も日本銀行が買うことができる
60年返済ルールも外すことができる
緊縮財政論の根源の財政法4条を愚直に守る必要はない(改正や削除の選択肢もある)
5、日本国旗や旭日旗の掲揚は必ずしも禁止されてない(しない方がいいと言ってる団体もある)
6、毎週必ず開催してるわけではない(申請の都合等の理由)
7、中には根拠不明の論者も居る
8、感情的理由や自身の財産的理由で参加してる人もいるし政治的思考を持ってる訳でもない
基本的に個人の参加者の集まり故に参加者数の発表はしていない
9、暴力や暴動、暴言等は禁止されている
10、警察の指導下でデモをしている通行者の邪魔をしてるわけではない
11、デモをしている事で認知をしてもらう
12、デモをすることで国会質疑をしやすくなる
13、財務省が政治家や企業に圧をかけているのは明白である(証言と行動が裏付け)
14、消費税廃止を求めている
消費税は預かり税では無い
消費税が元で輸出還付金を輸出企業に支払っている
消費税は実質付加価値税なのでGDP成長率に影響をマイナスに働く(一時減少だけではなく伸び率に影響する)
15、積極的財政がすぐにハイパーインフレを起こすわけではないし予兆からでも対策対応はできる(然るべき調査があれば)
16、インフレが駄目な訳ではない
17、他の所でもデモをしろと言う人はあなたがすればいいんじゃないですか?
18、財務省解体デモ以外のデモをしろと言う人はあなたすればいいんじゃないですか?
19、財務省の人は良い人だよっていう人に
人柄ではなく行動を見てデモをしている
20、財務省解体デモにそぐわない人も選挙に行ったらどうですかそれが民意です
21、財務省解体デモを否定するデモもあります
個人でまとめた物なので勘違いや漏れが多分の漏れずあると思います
暴動を起こさないと政治は変わらない