ペラペラのダウンジャケットよりふわふわのフリースのほうがずっと暖かいというアーカイブ最終更新 2024/03/18 02:331.名無しさん@涙目です。Frn2S(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼しかも見た目も暖かい2024/03/12 14:59:1946すべて|最新の50件2.名無しさん@涙目です。Frn2S(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼始めてフリース衣料を開発したのはアメリカのパタゴニア社だがなんと便座カバーに使われる素材を使ったのが最初の製品だった2024/03/12 15:13:283.名無しさん@涙目です。FGsIlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼二十年以上前に買ったユニクロのフリースの品質が良くて、その後に買ったのより長持ちしている。2024/03/12 16:00:104.名無しさん@涙目です。Frn2S(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼2000年のフリースブームの時のユニクロな今でも着てる最近のフワフワの柔らかいフリースは2年も着ると毛がヘタって保温力が半減する2024/03/12 16:04:095.名無しさん@涙目です。VvnaP(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼mont-bellのフリース使い勝手がいいその上にmont-bellのダウン2024/03/12 16:36:376.名無しさん@涙目です。BpL6RコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼静電気でホコリだらけになるからフリースは絶対もう買わないと誓った2024/03/12 16:53:247.名無しさん@涙目です。B7c1K(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コロンビアのフリースをもらった2024/03/12 17:06:188.名無しさん@涙目です。B7c1K(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼フリースの下にはダウンベスト着てる2024/03/12 17:06:569.名無しさん@涙目です。zR5AfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼w2024/03/12 17:07:2110.名無しさん@涙目です。sJmVI(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼じゃあペラペラのフリースとふわふわのダウンジャケットだったら?2024/03/12 18:04:07111.名無しさん@涙目です。oAxVcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼フリースだと防風してくれないからフリースの上にウインドブレーカーの組み合わせで保温も防風もばっちりだな2024/03/12 18:08:43212.名無しさん@涙目です。Frn2S(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>10コストの問題だフワフワのフリースは安価でも手に入るが、フワフワのダウンジャケットはとてつもなく高価2024/03/12 18:11:05113.名無しさん@涙目です。VvnaP(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>12高い高級ダウンよりmont-bellの方が暖かく軽かったけどなんなん?アレ2024/03/12 18:26:0514.名無しさん@涙目です。vHISsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>11その通りだなダウンとフリースではそもそもの使い方が違うのよ2024/03/12 18:47:5015.名無しさん@涙目です。Y6DrBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コートは重くずっしりとしたヤツが良い2024/03/12 19:00:4216.名無しさん@涙目です。nIVdwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>11経験上、ウインドブレーカーの上にフリースを着たほうがよい。下着はメリノウールで完璧だ。2024/03/12 19:18:28217.名無しさん@涙目です。nuHfjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼乾きやすいし軽いのも良いよな2024/03/12 19:29:5718.名無しさん@涙目です。AjRhFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ユニクロのしょうもないペラペラダウン()ならともかくちゃんとした軽量薄型のダウンにはそれに見合った使い方が有るんだよw2024/03/12 19:43:3319.名無しさん@涙目です。ShqECコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼静電気が嫌2024/03/12 19:46:2420.名無しさん@涙目です。UoT8vコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼フリースは花粉が付くんだよな2024/03/12 19:50:3421.名無しさん@涙目です。zrJ1SコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ペラペラのダウンタウンよりレオタードのふかわりょうだよな2024/03/12 20:35:3922.名無しさん@涙目です。sJmVI(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>16走る時は中にフリースが良い2024/03/12 21:02:4523.名無しさん@涙目です。g9tuwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ポーラテックのフリースは良いね2024/03/13 04:28:1224.名無しさん@涙目です。r1BrBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お前ら、外に出ないからどっちでもえーやんと、思ったが暖房付けずに部屋で着る時の話しか?2024/03/13 13:24:1225.名無しさん@涙目です。rmF2zコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>16逆だなフリースは強風だと熱全部持っていかれるから防風性の高いウインドブレーカーを外に来てフリースは中に着た方がいい2024/03/13 14:43:3326.名無しさん@涙目です。jZ4hbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今や本物のピュアグースダウンなんて一般所得者からしたら幻みたいなものだからな。2024/03/13 15:55:1127.名無しさん@涙目です。tFXthコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼洗えるダウンもあるけど基本ダウンは洗えないから中綿ジャケットが好きだな、高性能のもあるし2024/03/13 16:06:17128.名無しさん@涙目です。OFuLm(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中国の街歩き動画を時々見るが、中国人はダウンジャケット着てる人が多いなあんな人口の多い国で多くの人が着てるってことは中身の質を下げるか、混ぜ物をするか、あるいは量を減らさないと無理だろう2024/03/13 16:52:1329.名無しさん@涙目です。OFuLm(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>27パタゴニアのマイクロパフジャケットとかナノエアジャケットみたいなのは着やすくて暖かいな値段は高いけどね2024/03/13 16:55:1530.名無しさん@涙目です。xgLqYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼えっフリースって部屋着じゃないの?2024/03/13 19:00:5131.名無しさん@涙目です。OFuLm(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼元々はアウトドアウエアだね2024/03/13 20:54:1032.名無しさん@涙目です。BS9WM(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼フリースは風を通す2024/03/13 21:06:0333.名無しさん@涙目です。BS9WM(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼本当に外に出ないんだなあ風の吹かない場所で暮らしてる2024/03/13 21:14:1434.名無しさん@涙目です。rPIlqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼小さくなって携行性が良いからダウンがええけどハイブランドで小さく収納して持ち歩いてる人見た事ないなフリースは小さくならないから部屋着のミレーしか持ってないダウンはウエスタンとモンベル持ってるけどモンベルの方が小さくなる気がする2024/03/14 07:27:2835.名無しさん@涙目です。55FXWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼痛風持ってるからどっちもパス2024/03/14 07:43:5936.名無しさん@涙目です。EJNJNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼フリーズ引きたい2024/03/14 08:17:3337.名無しさん@涙目です。DwiqPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ユニクロはしらんがパタゴニアには一応防風加工してあるぞ2024/03/14 18:56:5538.名無しさん@涙目です。JNlIsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼防風加工しているのもあるが正解2024/03/14 23:18:4039.BANKSY06FPLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高級ダウン買うよりフリース+安物ダウンで凌げるわ2024/03/15 03:27:1440.名無しさん@涙目です。ltdyI(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼モンベルのスペリオルダウンジャケット、あれ暖かいか?上に着込めばいいけどさ2024/03/15 18:21:1141.名無しさん@涙目です。ltdyI(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ダウンベストの間違い2024/03/15 18:21:3242.名無しさん@涙目です。9kA3yコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼モコモコのバルキーなフリースは暖かくて最高だなダウンは表面がナイロンやポリエステルの布帛だから感触が冷たくて好きになれない2024/03/15 20:34:5843.名無しさん@涙目です。n53TBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼シンサレートのジャケットでもいい2024/03/17 13:51:3044.名無しさん@涙目です。zmKkRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺はカナダグースだがお前らユニクロか?2024/03/17 13:57:1645.名無しさん@涙目です。vxtkxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ユニクロのフリースに透湿性高めのウインドブレーカーだなダウンジャケットはほとんど着ない2024/03/17 14:59:1346.名無しさん@涙目です。3ybYaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ダウンジャケットの上に革コート、これが一番2024/03/18 02:33:35
なんと便座カバーに使われる素材を使ったのが最初の製品だった
今でも着てる
最近のフワフワの柔らかいフリースは2年も着ると毛がヘタって保温力が半減する
その上にmont-bellのダウン
フリースは絶対もう買わないと誓った
コストの問題だ
フワフワのフリースは安価でも手に入るが、フワフワのダウンジャケットはとてつもなく高価
高い高級ダウンよりmont-bellの方が暖かく軽かったけど
なんなん?アレ
その通りだな
ダウンとフリースではそもそもの使い方が違うのよ
経験上、ウインドブレーカーの上にフリースを着たほうがよい。
下着はメリノウールで完璧だ。
ちゃんとした軽量薄型のダウンにはそれに見合った使い方が有るんだよw
走る時は中にフリースが良い
と、思ったが暖房付けずに部屋で着る時の話しか?
逆だな
フリースは強風だと熱全部持っていかれるから
防風性の高いウインドブレーカーを外に来てフリースは中に着た方がいい
あんな人口の多い国で多くの人が着てるってことは
中身の質を下げるか、混ぜ物をするか、あるいは量を減らさないと無理だろう
パタゴニアのマイクロパフジャケットとかナノエアジャケットみたいなのは着やすくて暖かいな
値段は高いけどね
風の吹かない場所で暮らしてる
フリースは小さくならないから部屋着のミレーしか持ってない
ダウンはウエスタンとモンベル持ってるけどモンベルの方が小さくなる気がする
フリース+安物ダウンで凌げるわ
モンベルのスペリオルダウンジャケット、あれ暖かいか?
上に着込めばいいけどさ
ダウンは表面がナイロンやポリエステルの布帛だから感触が冷たくて好きになれない
お前らユニクロか?
ダウンジャケットはほとんど着ない