【もう一つの民主党】玉木代表じゃ不安よな…前原誠司、動きます😤国民民主党代表戦!!アーカイブ最終更新 2023/07/28 09:451.名無しさん@涙目です。LKiUdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国民民主党の前原元外相が26日、記者団に対し、「党勢拡大について果たして今の延長線で可能なのか」として、代表選への立候補を検討していることを明らかにした。8月3日の立候補受け付けまでに態度を決めたいとしている。前原氏は、玉木氏のこれまでの活動を評価する一方、政策本位で与野党問わず連携する路線について、「結果として自民党を利することになっているのではないか」と指摘した。前原氏は日本維新の会や立憲民主党の一部との連携にも意欲を示している2023/07/26 15:37:38679すべて|最新の50件2.名無しさん@涙目です。TEK63コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国民民主党っていまいち存在意義が分からんよな政権担当能力あるんか?2023/07/26 15:41:1643.名無しさん@涙目です。hWHsAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼前原だとどうしても旧民主のイメージが強すぎてね政権取ったあとの体たらくのときも閣内で重要ポストにいたし、 その後の小池新党へのすり寄りもイメージが良くないんだよな個人的にだけどね2023/07/26 15:41:574.名無しさん@涙目です。aB16iコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アンチ自民を掲げてしまったら、それはもう自ら脇役認めてるのと同じなんよ2023/07/26 15:43:165.名無しさん@涙目です。HRrZWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼維新と合体でいいんじゃない?2023/07/26 15:43:356.名無しさん@涙目です。ugPp4(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼っていうか誰も立候補しないから前原が悪者になってくれた感じで結束が強まるようにしか見えない2023/07/26 15:44:407.名無しさん@涙目です。ugPp4(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自民党が利する事を気にしすぎて今の立憲の迷走がある 代表の発言が国民民主党の方針なのだから、代表選で前原氏が敗れるなら 立憲へお戻りになった方が宜しいのでは? 国民が望んでいるのは、国民の為、国益の為に働く政治家、政党です2023/07/26 15:47:068.名無しさん@涙目です。TOk2IコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼玉木さんだろ。前原じゃダメ2023/07/26 15:47:319.名無しさん@涙目です。zayrPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼タマキンもなあ 国民民主党は党内の政策はわりと割れてる。 それを玉木が上手くまとめて、党として政策を一本化してる玉木には、政策的な理解と発案には大いに期待はあるが、云っても国民民主は連合の政治部である事には変わりない維新とは肌合いが良さそうに見えても、母体は別で一部政策的な処で共闘はあっても、一緒にはなる事無いだろう 立憲は今や旧社会党の路線を踏襲しつつある 指導部や旧幹部も殆どがその流れの人と言っても良いと思う。此処も母体は連合だが、どうも左派と呼べば良いのか、旧総評やそれ系の色合いのある組合の息が掛かったメンバーがイニシアティブを獲ってる様に見える2023/07/26 15:52:5210.sageMxHk8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2不明ではあるが、自民党と立憲には政権担当能力ないのは確かだろう2023/07/26 15:56:3611.名無しさん@涙目です。80MQDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼前原が国民代表選に?以前の民主党時代にも立候補され支持者がなく落選したのでは? 今回も国民代表選に立候補される様だけど、 先日は維新の応援演説に登場されたのでは?その様な方が国民代表選に立候補した所で今回も空振りされるのでは? 国民の前原、立憲の岡田の両名には面だって出て来て欲しくはないな2023/07/26 15:58:0012.名無しさん@涙目です。gDtbBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼前原じゃただの立民分家になるやん2023/07/26 15:58:5413.名無しさん@涙目です。Tqp2tコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ここは玉木が築き上げた党なのに、なぜ他人のふんどしで相撲を取る気になれるのか、この人の頭の中の構造を検証したいくらいだ 無いとは思うが前原が代表となったら、次回の選挙で投票したいと思った国民民主は、投票する気のない党になってしまうこと確実2023/07/26 16:00:4914.名無しさん@涙目です。51zm8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼前原はねえわwww2023/07/26 16:02:0715.名無しさん@涙目です。MfTjNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼前原が代表になったら立憲と連携するとか言い出しそうだな そしたら国民民主がいままでやってきたこと全部無駄になる まぁ玉木代表継続でしょうね2023/07/26 16:06:4716.名無しさん@涙目です。fUZDhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼第二自民党とか調子こいてる維新と連携とかイニシアチブ取る気ねえやん?前原は2023/07/26 16:09:4117.名無しさん@涙目です。AuCNLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もうタマキン総理でいいだろ2023/07/26 16:10:3218.名無しさん@涙目です。Lla6CコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トルジじゃキンタマの方がいいだろ2023/07/26 16:15:2919.名無しさん@涙目です。YxpwlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼民主の良心というかジェネリック民社というかやっぱ玉木以外が知名度低い+圧力団体が他より盤石じゃないというのがあるんやない?でも比例復活に逃げずにちゃんと選挙区で戦い続けてることもあって最近はちゃんと地盤作れてる気がする若い野郎ばかりに偏りがあるがな2023/07/26 16:20:4720.名無しさん@涙目です。qK8jMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼野田を立民から引き抜いてきて代表に据えるとかならまだしも前貼よりはタマキンのほうがいい2023/07/26 16:24:5421.名無しさん@涙目です。3Uls1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼民主の中で比較的保守の立場をとることもある前原のバランス感覚は好きだったんだけどな小池百合子の野望の礎にされてしまったよな…2023/07/26 16:26:1522.名無しさん@涙目です。7kEnBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼玉木でいいと思うけど、きちんと選挙で選ばれる事が大事だからな前原も分かって立候補してるだろう2023/07/26 16:28:10123.名無しさん@涙目です。ic6dL(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼政策が野党の中でもまともだよなもっと広い支持を集めるために周知するべきhttps://i.imgur.com/olaM6mM.jpg2023/07/26 16:28:40124.名無しさん@涙目です。u3TVEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼前原の方が不安だわ絶対立民にすり寄るじゃん2023/07/26 16:29:0425.名無しさん@涙目です。ic6dL(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>22確かにそこはあるな共産みたいになったら終わりやわ2023/07/26 16:29:3626.名無しさん@涙目です。EuEnyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼前なんとかさん元気そうでなによりw2023/07/26 16:33:4627.名無しさん@涙目です。wpDCQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>23こういうのでいいんだよ実行できるかはともかくこういう政党が躍進したら自民党も考えを改めるやろ財務省は激おこだろうけどなwww2023/07/26 16:35:4928.名無しさん@涙目です。Jld13コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今更、前原が党首になったら第二立憲民主党になって崩壊コースだろう2023/07/26 16:39:3929.名無しさん@涙目です。n4EM1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自民にも立憲にも入れたくない奴にとって国民民主は良い選択肢やな特に比例区2023/07/26 16:43:0730.名無しさん@涙目です。mP3ZyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2全ての野党にそんなもんあるわけねえだろ閣僚経験者が1番多い立憲でさえあんなザマだ2023/07/26 16:48:2431.名無しさん@涙目です。U3Fv6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼前原は背乗りされてる2023/07/26 16:52:3632.名無しさん@涙目です。EyDb8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あっ!また前原か国民民主終わったな2023/07/26 16:53:5833.名無しさん@涙目です。A37WJ(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼野党第一党が立憲である限り政権交代なんてしたら酷いことになるの試さなくても解りそうなもんこれだから国民民主も全然信用されていないわけでやっぱ労組政党はダメだね2023/07/26 16:58:4534.名無しさん@涙目です。A37WJ(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どうやら労組組合というのは野党を支持しなくてはならないという決まりがある模様でね全労連と野合した連合支持母体の民主党がズダボロになった事くらいは日本人なら常識だろうだから元民主党の連中なんてのは万年野党にも要らなくて活動家でもやってんのがお似合いなの2023/07/26 17:25:3135.名無しさん@涙目です。CRnWRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼https://i.imgur.com/2eKm1Cd.jpg2023/07/26 17:43:4736.名無しさん@涙目です。y7lJ8(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1 分かるよその気持ち w自分が攻めるタイプの人間で、かつ支持者や支持団体から「物足りない」、「もっと野党らしく」という不満や批判を聞かされ続けていれば前原センセイと同じような考え・行動に出るだろうねただねぇ国会議員は(社会活動家とはまったく違うので) 前原センセイ個人の思想・心情、支持者・支持団体からの訴えばかりに心動かされて考え、行動するクセをつけてしまうと ¨没落の道¨ をひたすら突き進んでる自民党や立憲共産党と同じ道をたどる同じ過ちを犯すことになりかねないから気を付けたほうがいい2023/07/26 17:55:55137.名無しさん@涙目です。y7lJ8(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1 >>36のつづき国会議員(政党)、(実務を担っている)官僚、業界のリーダー(企業経営者)というのは、日本国という船団の舵取りを担っている船長・船員だ ↑ 彼らに求められる資質は情に流されない「冷静さ」、卓越した「情報収集力」、的確な「分析力・判断力」で、政治家なら尚更のこと ↑ に関してはプロ中のプロでないとお話にならない、プーチンさまやキンペーさまのように自分の思想・心情、都合のいい解釈で国家の舵取りをされたら乗客(国民)は堪ったもんじゃない wなので、前原センセイも優先するべきは自身の思想・心情や支持者・支持団体からの不満や訴えではなく国際情勢、内政、日本の政界の実情を正しく(俯瞰した目と耳で)的確に分析(理解)すること、その分析結果を党内で共有し合うことが何よりも優先される2023/07/26 17:57:1438.名無しさん@涙目です。y7lJ8(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1支持者や支持団体を優先したくなる気持ちは理解できるが、その事で情に流される、冷静さを失う、都合のいい情報しか集まらなくなる(集まらなくなる)、その結果分析力・判断力が鈍り、負の連鎖(地獄)にどハマりする自民党や立憲共産党の没落の原因の一つが ↑ コレなのだ w>>1 政党支持率をみれば分かるように、¨これまで¨ の与党・野党という構図、その時代は数十年前に終わりを告げている、今・これからの時代は戦後(昭和)を守りたい派 VS ¨これから¨ の時代に相応しい政治(国会議員・政党)、企業(経済界)、生き方・暮らし方を模索しながら (日本の強み・弱みを理化したうえで) 新生日本につくりかえる方向に向かい始めてる段階、既にそういう時代(ステージ)に否応なくつき進んでる2023/07/26 18:00:3039.名無しさん@涙目です。yy7FcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マトモすぎるから極端な維新や共産の間に挟まると霞むんよまあ、そのマトモが一番シンプルで一番大事だけどな若い子らからも人気ある政党なのは対立よりも提案する姿勢なんだしhttps://i.imgur.com/eGAAFg3.jpg2023/07/26 18:05:4440.名無しさん@涙目です。y7lJ8(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1代表選に出馬し国民民主にも多様な(画一的でない)人材がいること、連合(組合員)に寄り添い、政策実現できる唯一の政党であることをアピールすることは重要なので前原センセイの判断・行動力それ自体なにも問題ない、ただね焦らないほうがいいよ、自民党や立憲共産党が再び党勢を取り戻すことはほぼゼロ、(ただし、有事のとき一時的に自公政権が存在感を示すことは間違いない) 2023/07/26 18:10:5241.名無しさん@涙目です。y7lJ8(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1 自民党、公明党、立憲共産党などの既存(戦後)政党は、岩盤支持層や支持団体を裏切ることは出来ない、よって戦後体制(古びた思想)からの脱却はほぼ不可能、なのでこれからも軽率な政策を繰り返し、時間とともに衰退していかざるをえない(支持団体を無視できない) 彼らの政策は常に穴だらけん、ツッコミどころ満載の政策しか打ち出せない、国民民主は立憲共産党とは全く違うアプローチで自民党を大いに利用すれいいのさ w >>1 そもそも国民民主は立憲共産党と違って守るものなんて何も無いだろ? 失うものが何もないのが国民民主の強みなんだから w2023/07/26 18:21:4542.名無しさん@涙目です。Bm4CVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼前原さんが韓国人献金で大事になってたときうちのアパートのジムに韓国人と来ててクソワロタわ2023/07/26 18:55:4243.名無しさん@涙目です。1iWkLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国民民主はこのままではじり貧だろ。自民党に合流して、玉木派になった方が余程存在感出せるよ。2023/07/26 19:05:0444.名無しさん@涙目です。qzZV1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ガソリンに補助金を出すべきだ2023/07/26 19:24:3345.名無しさん@涙目です。RfVhYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼共産とは違うとこ見せないとなデキレースでも構わんのよ2023/07/26 19:26:1346.名無しさん@涙目です。l7MsSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼前原は、左翼追い出しするやり方が悪くて、立憲ミンスを作らせた前科持ちやんけ2023/07/26 19:27:0247.名無しさん@涙目です。OESTPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼タマキンに前貼りを?2023/07/26 19:38:2548.名無しさん@涙目です。MBvdrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼前田さんは信用できないからなあ2023/07/26 19:53:5649.名無しさん@涙目です。1Wm15コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼前バリさんが代表なんかで選挙出来ないよ2023/07/26 20:11:2950.名無しさん@涙目です。4UlFNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼少数政党が政治に関わりたいなら連立与党入りするしかないだが元民主の連中は必ず立憲共産党を選ぶ事になるので相手にする気にはなれんのよね2023/07/26 20:13:0551.名無しさん@涙目です。xrgNNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼前原が党首だったら国民民主とかとっくに無くなってた党だし玉木もつくづく入る党間違えたばかりに政治家としてのキャリアも積めず苦労してるわ2023/07/26 20:59:1552.名無しさん@涙目です。H6f19コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼馬鹿の一つ覚えで反体制反政府なんてやってる立憲共産れいわ社民は論外なんだが国民民主も結局そこから抜け出せないなら小沢にでも尻尾振れば良いんじゃなのかな要らない政党の仲間入りというか元鞘かw2023/07/26 22:29:4853.名無しさん@涙目です。70keNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼永田「ボクは前原さんを応援します」2023/07/26 22:45:4954.名無しさん@涙目です。C2GkPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼タマキン以外の面子が空気なのが最大の弱点2023/07/26 22:49:5255.名無しさん@涙目です。4ZwctコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2ねーよ玉木本人が提案型野党とか言って政権担うつもり無いのに玉木がイケメンで賢いからある程度の支持はあるってだけの政党2023/07/26 22:51:0256.名無しさん@涙目です。329s6(1/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼でも幹事長はなんかいいぞなんて読むんだあの名前?2023/07/26 22:51:0457.名無しさん@涙目です。Cbpkt(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼外国人から献金貰ってた人?2023/07/26 22:53:3458.名無しさん@涙目です。2BMZb(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2代表が壺関連企業から金受け取る野党のふりした自民党だぞ2023/07/26 22:56:18159.名無しさん@涙目です。Cbpkt(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>58共産?2023/07/26 22:57:23160.名無しさん@涙目です。329s6(2/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼労組とかさー全労連みたいのよりかは多少連合の方がマシかもとか思わないでもないけどさーでな勤め人になったら半強制的に労組に入れられて左翼活動させられるのはなんなのさ?組合費取られた挙句に共産党なんかと同じ扱いにされ馬鹿くさくてやってられんと皆いうとるぞ?2023/07/26 22:58:3561.名無しさん@涙目です。329s6(3/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自民党は労組の敵なのかね?生涯専従とか知らねけどさその辺ハッキリさせましょうかね連合のおばちゃん2023/07/26 23:06:2862.名無しさん@涙目です。329s6(4/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼労働組合程度の不満しかねえなら国政に絡むなよて話邪魔なんだよ馬鹿2023/07/26 23:13:2963.名無しさん@涙目です。AyFOvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼前なんとかさん2023/07/26 23:24:3264.名無しさん@涙目です。329s6(5/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼共産れいわ社民の全労連が要らないのは当たり前なのだが連合までそういう扱いになってどうすんの労組とか要らないよねえ?2023/07/26 23:30:0665.名無しさん@涙目です。ghyOAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼タマキン顔はええんやけど党として見ると維新でええやんってなるよな2023/07/26 23:30:4766.名無しさん@涙目です。329s6(6/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼連合は共産党に負けたのだろうww2023/07/26 23:33:0467.名無しさん@涙目です。sKTHuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼目先の党勢拡大に目がくらんで立憲やら旧民主と同じ結末になるだけよ国民の玉木のやり方は正しいよそもそも党勢拡大して政権政党になるなんて二桁年くらい先を見越してやるもんだ2023/07/26 23:39:3968.名無しさん@涙目です。2BMZb(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>59???2023/07/26 23:42:5669.名無しさん@涙目です。329s6(7/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼前原代表で国民民主が解体されるとなるとどうなるのかね?2023/07/26 23:46:4770.名無しさん@涙目です。mN6BxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼死神みたいな奴やん2023/07/27 04:23:1071.名無しさん@涙目です。FP8loコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「立憲と連携意欲」はい、クソ2023/07/27 05:07:5272.名無しさん@涙目です。Nd5CzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼立ちバックの人2023/07/27 07:41:3273.名無しさん@涙目です。308sUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いや良い感じに育ってるタマキンだけで十分だ、お前はしゃしゃり出てくんな2023/07/27 11:54:0874.名無しさん@涙目です。EbhDPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼立憲との連携に意欲てお前はさっさと立憲に行け、マジで2023/07/27 11:59:3375.名無しさん@涙目です。0CmK6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼前原は喋りが下手すぎる2023/07/27 15:41:4576.名無しさん@涙目です。3tP0oコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1「だ」抜き言葉が許されるのは松ちゃんだけ今じゃパンピー共が平然とよなよな使いまくってるから吐き気がする2023/07/27 16:01:0777.名無しさん@涙目です。94V6VコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼前張りさん、今は国民にいるのか。2023/07/27 16:56:3878.名無しさん@涙目です。qJIgCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼前原は顔から負のオーラが漂ってんだよな2023/07/27 17:05:3279.名無しさん@涙目です。fxYM4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国民民主支持してんだけど候補者がなんか小粒なんだよな前回比例で入れようと思ったけど結局えりアルフィアに入れてしまったああ言うインパクトある奴連れてこれるのは自民党というか河野太郎の辣腕だと思うわ2023/07/28 09:45:44
8月3日の立候補受け付けまでに態度を決めたいとしている。
前原氏は、玉木氏のこれまでの活動を評価する一方、政策本位で与野党問わず連携する路線について、「結果として自民党を利することになっているのではないか」と指摘した。
前原氏は日本維新の会や立憲民主党の一部との連携にも意欲を示している
存在意義が分からんよな
政権担当能力あるんか?
政権取ったあとの体たらくのときも閣内で重要ポストにいたし、
その後の小池新党へのすり寄りもイメージが良くないんだよな
個人的にだけどね
代表の発言が国民民主党の方針なのだから、
代表選で前原氏が敗れるなら 立憲へお戻りになった方が宜しいのでは?
国民が望んでいるのは、国民の為、国益の為に働く政治家、政党です
国民民主党は党内の政策はわりと割れてる。 それを玉木が上手くまとめて、党として政策を一本化してる
玉木には、政策的な理解と発案には大いに期待はあるが、云っても国民民主は連合の政治部である事には変わりない
維新とは肌合いが良さそうに見えても、母体は別で一部政策的な処で共闘はあっても、一緒にはなる事無いだろう
立憲は今や旧社会党の路線を踏襲しつつある
指導部や旧幹部も殆どがその流れの人と言っても良いと思う。
此処も母体は連合だが、どうも左派と呼べば良いのか、旧総評やそれ系の色合いのある組合の息が掛かったメンバーがイニシアティブを獲ってる様に見える
不明ではあるが、自民党と立憲には政権担当能力ないのは確かだろう
以前の民主党時代にも立候補され支持者がなく落選したのでは?
今回も国民代表選に立候補される様だけど、
先日は維新の応援演説に登場されたのでは?
その様な方が国民代表選に立候補した所で今回も空振りされるのでは?
国民の前原、立憲の岡田の両名には面だって出て来て欲しくはないな
なぜ他人のふんどしで相撲を取る気になれるのか、
この人の頭の中の構造を検証したいくらいだ
無いとは思うが前原が代表となったら、次回の選挙で投票したいと思った国民民主は、投票する気のない党になってしまうこと確実
そしたら国民民主がいままでやってきたこと全部無駄になる
まぁ玉木代表継続でしょうね
イニシアチブ取る気ねえやん?前原は
やっぱ玉木以外が知名度低い+圧力団体が他より盤石じゃないというのがあるんやない?
でも比例復活に逃げずにちゃんと選挙区で戦い続けてることもあって最近はちゃんと地盤作れてる気がする
若い野郎ばかりに偏りがあるがな
前貼よりはタマキンのほうがいい
小池百合子の野望の礎にされてしまったよな…
前原も分かって立候補してるだろう
もっと広い支持を集めるために
周知するべき
https://i.imgur.com/olaM6mM.jpg
絶対立民にすり寄るじゃん
確かにそこはあるな
共産みたいになったら
終わりやわ
こういうのでいいんだよ
実行できるかはともかくこういう政党が躍進したら自民党も考えを改めるやろ
財務省は激おこだろうけどなwww
特に比例区
全ての野党にそんなもんあるわけねえだろ
閣僚経験者が1番多い立憲でさえあんなザマだ
また前原か
国民民主終わったな
これだから国民民主も全然信用されていないわけで
やっぱ労組政党はダメだね
全労連と野合した連合支持母体の民主党がズダボロになった事くらいは日本人なら常識だろう
だから元民主党の連中なんてのは万年野党にも要らなくて活動家でもやってんのがお似合いなの
https://i.imgur.com/2eKm1Cd.jpg
自分が攻めるタイプの人間で、かつ支持者や支持団体から「物足りない」、
「もっと野党らしく」という不満や批判を聞かされ続けていれば前原センセイと
同じような考え・行動に出るだろうね
ただねぇ国会議員は(社会活動家とはまったく違うので) 前原センセイ個人の
思想・心情、支持者・支持団体からの訴えばかりに心動かされて考え、行動する
クセをつけてしまうと ¨没落の道¨ をひたすら突き進んでる自民党や立憲共産党と
同じ道をたどる同じ過ちを犯すことになりかねないから気を付けたほうがいい
国会議員(政党)、(実務を担っている)官僚、業界のリーダー(企業経営者)と
いうのは、日本国という船団の舵取りを担っている船長・船員だ
↑ 彼らに求められる資質は情に流されない「冷静さ」、卓越した「情報収集力」、
的確な「分析力・判断力」で、政治家なら尚更のこと ↑ に関してはプロ中のプロ
でないとお話にならない、プーチンさまやキンペーさまのように自分の思想・心情、
都合のいい解釈で国家の舵取りをされたら乗客(国民)は堪ったもんじゃない w
なので、前原センセイも優先するべきは自身の思想・心情や支持者・支持団体からの
不満や訴えではなく国際情勢、内政、日本の政界の実情を正しく(俯瞰した目と耳で)
的確に分析(理解)すること、その分析結果を党内で共有し合うことが何よりも優先
される
支持者や支持団体を優先したくなる気持ちは理解できるが、その事で情に
流される、冷静さを失う、都合のいい情報しか集まらなくなる(集まらなくなる)、
その結果分析力・判断力が鈍り、負の連鎖(地獄)にどハマりする
自民党や立憲共産党の没落の原因の一つが ↑ コレなのだ w
>>1 政党支持率をみれば分かるように、¨これまで¨ の与党・野党という構図、
その時代は数十年前に終わりを告げている、今・これからの時代は戦後(昭和)を
守りたい派 VS ¨これから¨ の時代に相応しい政治(国会議員・政党)、企業(経済界)、
生き方・暮らし方を模索しながら (日本の強み・弱みを理化したうえで) 新生日本に
つくりかえる方向に向かい始めてる段階、既にそういう時代(ステージ)に否応なく
つき進んでる
極端な維新や共産の間に挟まると
霞むんよ
まあ、そのマトモが一番シンプルで
一番大事だけどな
若い子らからも人気ある政党なのは
対立よりも提案する姿勢なんだし
https://i.imgur.com/eGAAFg3.jpg
代表選に出馬し国民民主にも多様な(画一的でない)人材がいること、
連合(組合員)に寄り添い、政策実現できる唯一の政党であることを
アピールすることは重要
なので前原センセイの判断・行動力それ自体なにも問題ない、ただね
焦らないほうがいいよ、自民党や立憲共産党が再び党勢を取り戻す
ことはほぼゼロ、(ただし、有事のとき一時的に自公政権が存在感を
示すことは間違いない)
自民党、公明党、立憲共産党などの既存(戦後)政党は、岩盤支持層や
支持団体を裏切ることは出来ない、よって戦後体制(古びた思想)からの
脱却はほぼ不可能、なのでこれからも軽率な政策を繰り返し、時間とともに
衰退していかざるをえない
(支持団体を無視できない) 彼らの政策は常に穴だらけん、ツッコミどころ
満載の政策しか打ち出せない、国民民主は立憲共産党とは全く違うアプローチで
自民党を大いに利用すれいいのさ w
>>1 そもそも国民民主は立憲共産党と違って守るものなんて何も無いだろ?
失うものが何もないのが国民民主の強みなんだから w
自民党に合流して、玉木派になった方が余程存在感出せるよ。
デキレースでも構わんのよ
立憲ミンスを作らせた前科持ちやんけ
だが元民主の連中は必ず立憲共産党を選ぶ事になるので相手にする気にはなれんのよね
玉木もつくづく入る党間違えたばかりに政治家としてのキャリアも積めず苦労してるわ
国民民主も結局そこから抜け出せないなら小沢にでも尻尾振れば良いんじゃなのかな
要らない政党の仲間入りというか元鞘かw
ねーよ
玉木本人が提案型野党とか言って政権担うつもり無いのに
玉木がイケメンで賢いからある程度の支持はあるってだけの政党
なんて読むんだあの名前?
代表が壺関連企業から金受け取る野党のふりした自民党だぞ
共産?
全労連みたいのよりかは多少連合の方がマシかもとか思わないでもないけどさー
でな
勤め人になったら半強制的に労組に入れられて左翼活動させられるのはなんなのさ?
組合費取られた挙句に共産党なんかと同じ扱いにされ馬鹿くさくてやってられんと皆いうとるぞ?
生涯専従とか知らねけどさ
その辺ハッキリさせましょうかね連合のおばちゃん
邪魔なんだよ馬鹿
連合までそういう扱いになってどうすんの
労組とか要らないよねえ?
国民の玉木のやり方は正しいよ
そもそも党勢拡大して政権政党になるなんて二桁年くらい先を見越してやるもんだ
???
どうなるのかね?
はい、クソ
お前はさっさと立憲に行け、マジで
「だ」抜き言葉が許されるのは松ちゃんだけ
今じゃパンピー共が平然とよなよな使いまくってるから吐き気がする
前回比例で入れようと思ったけど結局えりアルフィアに入れてしまった
ああ言うインパクトある奴連れてこれるのは自民党というか河野太郎の辣腕だと思うわ