アメリカ人「ガンダムって要はスターウォーズのパクリじゃん」アーカイブ最終更新 2023/08/26 11:591.名無しさん@涙目です。iFol2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何も言い返せなかったわ……2023/07/20 00:20:518518すべて|最新の50件2.名無しさん@涙目です。QVKOMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どこが?2023/07/20 00:27:303.名無しさん@涙目です。KeXLkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼イッチ頭悪すぎ朝鮮人か?w2023/07/20 00:30:474.名無しさん@涙目です。IVVguコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼同僚アメリカ人 日本人は口が臭いからコロナ関係なくマスクした方がいいよ言い返せなかったわ2023/07/20 00:35:1365.名無しさん@涙目です。3TvRYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあ間違いない昔から欧米の真似するのがジャップガンダムとか欧米の権力を具現化した装置にすぎない2023/07/20 00:45:286.名無しさん@涙目です。qPN5eコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼富野がビームサーベルはSF小説にはよく出てくる小道具だし前から出そうと考えていたただSWの方が映像化したのが2年早かっただけと釈明してたな2023/07/20 00:46:077.名無しさん@涙目です。TDOMKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ん~全然違いますねぇまるでわかっちょらん2023/07/20 00:47:098.名無しさん@涙目です。2ngC9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スターウォーズは、黒沢の隠し砦の三悪人のリメイクだけどな2023/07/20 01:02:2029.名無しさん@涙目です。Larzn(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>8これよな本人が認めてるんだし、アレコレ文句言える立場じゃない2023/07/20 01:12:03110.名無しさん@涙目です。u1PBJ(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼モビルスーツはスターシップトルーパーズのパクリじゃなかったかな2023/07/20 01:13:4711.名無しさん@涙目です。nE1xIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼Gセイバー2023/07/20 01:21:3012.名無しさん@涙目です。cIFDNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ぐぬぬ2023/07/20 01:22:4413.名無しさん@涙目です。8rDEZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ハインラインの『宇宙の戦士』のパワードスーツがモビルスーツの元ネタなんだろ2023/07/20 01:26:54314.名無しさん@涙目です。evlacコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ビームサーベル=ライトセイバーハロ=R2D2シャア=ダースベイダーNT能力=フォーススターウォーズEP4 1978年 夏機動戦士ガンダム 1979年 4月うーん2023/07/20 01:52:421415.名無しさん@涙目です。v7ypiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>14そっくりw2023/07/20 01:54:5116.名無しさん@涙目です。IGbhJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼仮面ライバル王子と超能力は勇者ライディーンのがはえーから2023/07/20 01:56:54117.名無しさん@涙目です。DLhVTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ガンダムの顔自体が鎧兜にそっくりだろあれは日本の影響かもしれないしSWのダースベイダーの影響かもしれないいろんなものが混ざり合ってる子供向けアニメだよ2023/07/20 02:18:14118.名無しさん@涙目です。gCNUkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼クリスマスなんて七夕のパクリだしハロウィンもお盆のパクリ2023/07/20 02:19:5019.名無しさん@涙目です。KQQmIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼誇れるものがない馬鹿チョンはつらいね2023/07/20 02:25:4420.名無しさん@涙目です。mkJ6BコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スターウォーズは七人の侍のパクリじゃなかったっけ?2023/07/20 02:55:49221.名無しさん@涙目です。AYxvFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あの陰惨さはコンバット!なんだけどね2023/07/20 02:58:20122.名無しさん@涙目です。twFIUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼巨大ロボットアニメのどこがきいたことないアホだろw2023/07/20 03:29:0223.名無しさん@涙目です。KNFvJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼宇宙戦艦ヤマトが革命だったのは、アニメで初めて音楽、サントラが素晴らしかったから。デスラー襲撃、艦隊集結とか、以前のアニメには無かった。ガンダム(初代)が秀逸だったのは、敵は普通の人間なんですよ。が初めてだったから2023/07/20 03:51:25324.名無しさん@涙目です。fPCezコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スター・ウォーズなんてSFの世界じゃスペースオペラつまり宇宙版西部劇と言われる低次元のジャンルなんだよ当時映像化したのが凄いってだけで話の内容は陳腐なもんだろお姫様がさらわれて助けに行ってドンパチってだけの2023/07/20 03:55:50325.名無しさん@涙目です。HmSDYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ダグラムのが好きだなあガンダムはコックピットに魅力が無い2023/07/20 03:59:31226.名無しさん@涙目です。j0auX(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>24「悪い宇宙人が美しいお姫様をさらって…」と言うのはルーカスが子供時代読んでた(であろう)パルプ誌に載ってたSF作品の定番プロットだよね2023/07/20 04:29:1027.名無しさん@涙目です。rAesQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>8ダースベーダーのヨロイだって甲冑だもんなそれをシャアがパクったからって何が悪い 元に戻っただけニュータイプの能力はフォース臭いが2023/07/20 05:12:4128.名無しさん@涙目です。aRvSy(1/36)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>14加えて・それまでの"宇宙人の地球侵略vs人類"では無く"人間vs人間"の戦争物語・悪役と味方に身内・ザク→「シュコー」・最終決戦地、デススター=アバオアクー2023/07/20 06:03:12229.名無しさん@涙目です。aRvSy(2/36)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>17ガンダムは単純に鎧武者だねダースベーダーはザクの方じゃね?「シュコーシュコー」てね2023/07/20 06:08:0030.名無しさん@涙目です。aRvSy(3/36)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>23ロボットアニメといえば宇宙人の地球侵略だったものが、SWの翌年からは人間vs人間の戦争物語になって行った2023/07/20 06:11:00331.名無しさん@涙目です。aRvSy(4/36)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼車にしろ家電にしろ、舶来物を日本で間改造して再輸出するのは日本のお家芸ただアニメに関してはそれは通用しなかったという事かなガンダムはDBやワンピ、ピカチュウなどには遠く及ばない2023/07/20 06:17:32132.名無しさん@涙目です。ZI4ZX(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4またのこのこと日本の掲示板にやってきて日本人に喧嘩売ってるのか?そして言い返されると差別だと言って泣きつくのはやめてくんない?2023/07/20 06:21:3233.名無しさん@涙目です。ZI4ZX(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1よく在日が差別されたと訴えてるけどさ、こうして先に日本人に喧嘩吹っ掛けてれば文句も言われるだろそれを差別だと大騒ぎするのはやめてくれないか?2023/07/20 06:24:4734.名無しさん@涙目です。ZI4ZX(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本人が集う日本の掲示板に何で反日パヨシナチョンが出てくんの?日本人は何もしていないのにも関わらず、毎回先に日本人の文句を言ってくるよね?こう言っちゃ悪いけど、だからお前たちは日本人から嫌われるんだよ、その中で差別的な発言の一つも言われたって文句言えないだろ2023/07/20 06:29:31135.名無しさん@涙目です。C9aZdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼全然違うだろ。頭悪いの?2023/07/20 06:33:5036.名無しさん@涙目です。aT3k4(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>30鉄人28号の時点で人間vs人間だが2023/07/20 06:35:13137.名無しさん@涙目です。yYnahコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>20> スターウォーズは七人の侍のパクリじゃなかったっけ?違う。隠し砦の三悪人のパクリ。2023/07/20 06:41:02138.名無しさん@涙目です。zzTTkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼宇宙人出てきたっけ?2023/07/20 06:43:5039.名無しさん@涙目です。LewhRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どこが?頭が悪い奴は何言ってるかわからない2023/07/20 06:46:1340.名無しさん@涙目です。aRvSy(5/36)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>36探偵の道具だったっけ?リモコン操作で所謂ロボットアニメとしては異質だし、戦争者では無いよねどっちかと言うと石ノ森章太郎とか戦隊シリーズに近いよね2023/07/20 06:46:23241.名無しさん@涙目です。GBDsqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ああ あのココは地球だったのか〜 ってヤツだろ2023/07/20 07:49:4142.名無しさん@涙目です。GrqH2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4体臭が臭い連中の言うこと真に受けてどうすんの?2023/07/20 07:55:3143.名無しさん@涙目です。cjATnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼似てるのはビームサーベルでチャンバラするところくらい2023/07/20 07:58:30244.名無しさん@涙目です。lKeCgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼テム「ガンダムを作ったのは俺だ」アムロ「Nooooooooo---------!!!!!」2023/07/20 07:59:5045.名無しさん@涙目です。KHTY2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>43なわきゃない>>14,282023/07/20 08:04:0446.名無しさん@涙目です。41FPk(1/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ビームサーベルだけなx2023/07/20 08:04:22147.名無しさん@涙目です。aT3k4(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>40ロボットアニメの元祖だけど?w2023/07/20 08:04:3548.名無しさん@涙目です。41FPk(2/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>30スターウォーズに出てくる奴も全員宇宙人だぞ・・・2023/07/20 08:05:36249.名無しさん@涙目です。aT3k4(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>48そいつ浅いんだよ2023/07/20 08:11:26150.名無しさん@涙目です。41FPk(3/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそもスターウォーズの最初の三部作は戦争モノというより冒険アクションの色合いが濃いものだったねwあの世界の政治や社会体制とかいっこもわからんしw宇宙を支配する悪の帝国を正義の反乱軍がやっつけまーす!程度の、70年代日本の子供向けロボットアニメと変わらん雑でフワッとした設定w政治や社会体制が固まっていったのは後の作品の後付けで。スターウォーズがエポックメイクだったのは「圧倒的な映像美」、つまり「見た目が(当時として)スゲー!」というただ一点なのだ。2023/07/20 08:11:5851.名無しさん@涙目です。205rmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼SWをパクったのはエルガイムやねん、体制側と反乱軍の大枠で永野護が話作ったねん。でもみんなの注目したのは永野のメカデザインやねん2023/07/20 08:14:47152.名無しさん@涙目です。E3xoZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼宇宙からのメッセージ2023/07/20 08:15:5953.名無しさん@涙目です。41FPk(4/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まだ宇宙大作戦、即ちスタートレックの方が世界設定しっかりしていたよ。スターウォーズのロボットだって、元の発想は「禁断の惑星」に登場するロボット、ロビーとかから来てるわけでね。何なら日本アニメ「宇宙戦艦ヤマト」に登場するアナライザーとかの方がスターウォーズのアレより早いしw◯◯は××のパクリ!←なんてのは要素並べても何の証明にもならないんだよ、と言い返してあげようぜ!>>12023/07/20 08:17:12154.名無しさん@涙目です。JOoYHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スターウォーズは、拾われた子供が大きくなってお供三匹と敵の本拠地に乗り込んで倒す。そう日本の桃太郎のパクリですね。2023/07/20 08:17:3755.名無しさん@涙目です。dGCtu(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼宇宙が舞台以外に特異な共通点がないこれをパクリというならパクリ以外の作品はなくなるだろ2023/07/20 08:19:5056.名無しさん@涙目です。TIW7G(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スターウォーズは惑星間航行ができるし異星人もでてくるガンダムは地球人同士の戦争で会って宇宙空間まで広げただけで現代の戦争とかわらん2023/07/20 08:25:5957.名無しさん@涙目です。qy83rコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼999の鉄仮面は流石にデザインパクリすぎだと思ったわ2023/07/20 08:33:2658.名無しさん@涙目です。F9OptコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ガンダムってスターウォーズの歩兵と色といい形といい全く同じだもんね丸パクリですわ2023/07/20 08:39:10259.名無しさん@涙目です。TIW7G(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>58でもスターウォーズは大型人型兵器がでてこない2023/07/20 08:42:49160.名無しさん@涙目です。41FPk(5/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>59いや、さすがに釣りだろw色とかゆーとるし。2023/07/20 08:50:2561.名無しさん@涙目です。yfK6bコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼趣旨が違う初代ガンダムは人類の戦争が宇宙規模で行われる物語 反戦メッセージが強い 敵も味方も無い 戦争は悲惨だから良くないねってアニメスターウォーズはまさにSF映画の代名詞 宇宙人だらけのアドベンチャー映画 SFのインパクト勝負でメッセージ性も非常に薄い2023/07/20 08:52:33162.名無しさん@涙目です。R6TjoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まぁでもガンダムの方が面白いし2023/07/20 08:53:0363.名無しさん@涙目です。1Uw8AコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>14アナライザー → R2D22023/07/20 09:06:0464.名無しさん@涙目です。aQAnrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>13ストームトルーパーやダースベイダーを巨大化しただけ2023/07/20 09:11:0765.名無しさん@涙目です。TIW7G(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼たしかに、スターウォーズの量産兵は、、ザクに似ている気はするな。2023/07/20 09:14:08166.名無しさん@涙目です。LnaUF(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼開戦初日で何十億も死ぬ戦争なんて、ルーカスは当初構想してなかったと思う。今のSW世界だと当たり前になってるけど2023/07/20 09:15:2267.名無しさん@涙目です。b9c1aコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼東海道中膝栗毛はC3-POとR2-D2のパクリ2023/07/20 09:18:3268.名無しさん@涙目です。dGCtu(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>14たったの半年でアニメがパクれるわけが無いな2023/07/20 09:19:30269.名無しさん@涙目です。Larzn(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>20それ荒野の7人2023/07/20 09:23:0170.名無しさん@涙目です。Larzn(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>24SFとしては陳腐だけど、SF冒険活劇+恋愛を取り入れた映画が当時は画期的だったって話を聞いたな2023/07/20 09:25:11171.名無しさん@涙目です。1uzP9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼https://i.imgur.com/YJruvwx.jpgビームサーベルなら海のトリトンからありましたけど?2023/07/20 09:29:52172.名無しさん@涙目です。Larzn(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>31ところがそうでもないhttps://finders.me/articles.php?id=1492文字通りモンスターピカチュウは別格として、ワンピやDBより上そしてワンピは恐らく完結すれば先細りだが、ガンダムは新規を続けられる強みがある2023/07/20 09:32:1173.名無しさん@涙目です。UDZ2aコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スターウォーズは覇権主義とレジスタンスの戦いだろ。ガンダムの戦いは移民問題と属国の反乱だから根本が違う。2023/07/20 09:32:58274.名無しさん@涙目です。6W8uJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼観た事なさそう2023/07/20 09:38:0675.名無しさん@涙目です。R0RUnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マジンガーZというアニメが昔あってだな、2023/07/20 09:44:3176.名無しさん@涙目です。hl1A8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どっちかというとスター・ウォーズはスタートレックのパクリ2023/07/20 09:46:4277.名無しさん@涙目です。ocrACコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼壮大な戦争のようでクライマックスをチャンバラに落とし込むところがスターウォーズの醍醐味2023/07/20 09:47:1378.名無しさん@涙目です。PlrGcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼チューバッカのデザインはブリュッセルグリフォンていう犬種の特徴をパクってるね2023/07/20 10:14:1279.名無しさん@涙目です。5mG8kコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ムサイ艦はスタートレック宇宙船の裏返し2023/07/20 10:16:5380.名無しさん@涙目です。7TjZO(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ヨーダは日本の首相のパクリだろ2023/07/20 10:17:23281.名無しさん@涙目です。ADJmDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>73簡単にいうと独立戦争だけどな2023/07/20 10:18:1382.名無しさん@涙目です。3txvdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>73ストーリーじゃなくデザインだろバカは生きるの大変そう2023/07/20 10:24:15183.名無しさん@涙目です。AFoHXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>68昔のリリーススピードなめんな2023/07/20 10:50:3084.名無しさん@涙目です。2JWIm(1/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>82デザインは似てないだろ2023/07/20 10:56:1785.名無しさん@涙目です。SlKRp(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>25戦車の上にガラス張りのクレーン車みたいな運転席を置いてみなよダグラムこそありえないわ2023/07/20 11:03:21286.名無しさん@涙目です。6g5XaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どっちも見てねえから何も言えん2023/07/20 11:12:0787.名無しさん@涙目です。SlKRp(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>14ほんの25年ほど前に日本中の都市という都市を焼き払われたのにこんな戦争映画を作ってたのか英雄譚の戦争讃美的な部分あるし子供の頃酷い目にあった人たちが大人になる頃じゃん今ならトラウマだなんだので非難されてすぐ打ち切りだな2023/07/20 11:12:2388.名無しさん@涙目です。8wxt3(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼全然違うじゃん宇宙関係してたら全部スターウォーズのパクリかよ2023/07/20 11:27:4089.名無しさん@涙目です。hxIQ1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ネガキャンありがとう。構図が面白いくらいばんばん広がってるんだわw。2023/07/20 11:28:5790.名無しさん@涙目です。31xid(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アシモフのロボットシリーズとハイラインの宇宙の戦士のパクリだろ。2023/07/20 11:31:0791.名無しさん@涙目です。31xid(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ハインラインだった2023/07/20 11:32:3292.名無しさん@涙目です。1U7AlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1スターシップトルーパー原作のモビルスーツをパクったんじゃなかったっけ映画版はガンヲタが元ネタのモビルスーツ見たかったけど人状態で武器で戦っててがっかりしてた記憶ある昭和のコンテンツはハリウッドや香港映画や洋物SFのパクリだらけだったからなぁいまだにつづいてるし2023/07/20 11:34:5793.名無しさん@涙目です。Vsj6zコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スターウォーズはヤマトのパクリ2023/07/20 11:36:4494.名無しさん@涙目です。78nneコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ビームサーベルとかモロパクリだよな2023/07/20 11:41:17195.名無しさん@涙目です。ZIurT(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スターウォーズはキャプテンウルトラのパクリあずさ2号はバズのはつかり5号のパクリ2023/07/20 11:45:5196.名無しさん@涙目です。bssbpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「惑星大戦争」 :公開日1977年12月17日「宇宙からのメッセージ」 :公開日1978年4月29日ここらへんは予算とキャストすごいけど円谷特撮。「さよならジュピター」 :公開日1984年3月17日スターウォーズに匹敵すると自画自賛したモーションコントロールカメラが産業用ロボットの流用だったので動きがカクカクで悲惨な出来に。低迷する日本SF映画のカンフル剤になるはずだったのに逆にとどめを刺してしまった。国産SFは昔からダメだな・・・2023/07/20 11:48:3897.名無しさん@涙目です。pLdJuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>14当時リアルタイムで思っていたザクのデザインなんかは確実にストームトルーパーだと思ってたからな(パイプ)でも当時の風潮として気にならなかった2023/07/20 11:51:0498.名無しさん@涙目です。k2JgxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼実際富野がガンダム構想練ってる時にルーカスがすごい宇宙戦争物撮ってるって情報はずっとチェックしてたって認めてるよ2023/07/20 12:04:27199.名無しさん@涙目です。cZQjjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼黒澤明のパロディ映画が何だって?2023/07/20 12:05:02100.名無しさん@涙目です。HdbmTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スターウォーズがガンダムをパクってるからな(笑)2023/07/20 12:05:23101.名無しさん@涙目です。f6CTpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼北斗のけんもブルースリーとマッドマックスのパクりだしなドラゴンボールも最遊記のパクりよアトムもなんか絵がディズニーっぽいし聖闘士星矢ぐらいだろ完全なオリジナル作品って2023/07/20 12:09:423102.名無しさん@涙目です。xicWP(1/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>101風磨の小次郎は?2023/07/20 12:12:461103.名無しさん@涙目です。aRvSy(6/36)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>48SWも地球人(人類)タイプ以外は脇役なのが分からない?マジで?w2023/07/20 12:20:201104.名無しさん@涙目です。26plxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼え、アムロの親父ってシャーだったの?2023/07/20 12:26:331105.名無しさん@涙目です。aRvSy(7/36)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>49キミも偏屈だよねロボットが出てりゃロボットアニメwキミにとっては鉄腕アトムもヤッターマンもロボットアニメ枠だろ?確かにロボットは出るが、今話してるロボットアニメはゴットマーズだのボルテスVだのそっちの流れのヤツよねそれにロボットアニメで「軍隊」ってのも多分ガンダムが初だろうけど、それもSWに触発されたのは明らかだろうね2023/07/20 12:28:081106.名無しさん@涙目です。cWOhTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スター・トレック派の俺にはさっぱり?2023/07/20 12:29:121107.名無しさん@涙目です。ZJFDZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>14うわぁパクリじゃん2023/07/20 12:31:33108.名無しさん@涙目です。xicWP(2/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>105後から前提つけたしマン発見wただ単にスーパーロボット系はそういう傾向だったってだけなのにw2023/07/20 12:32:091109.名無しさん@涙目です。6FIde(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>51永野のF.S.Sは未だに未完と云う2023/07/20 12:35:511110.名無しさん@涙目です。xicWP(3/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼鉄人28号も旧日本軍の兵器なのに2023/07/20 12:36:28111.名無しさん@涙目です。dD1jF(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ワンピースもドラゴンボールのパクリだし2023/07/20 12:36:33112.名無しさん@涙目です。aRvSy(8/36)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>61当然「まんま」なわけないじゃんw 主に「設定」の方だよ単純にSWの翌年に「ビームサーベル」とかザクが「シュコー」って言ったりとか、主人公も敵の大将も途中から「超能力的な物を併用し出す」とかこれらがホントにオリジナルだと思う?w2023/07/20 12:37:511113.名無しさん@涙目です。ZIurT(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>98SWの初回作は低予算映画だよヒットしなきゃ続編はなかった2023/07/20 12:38:08114.名無しさん@涙目です。dD1jF(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼機動戦士ガンダムを舐めるなよ2023/07/20 12:39:46115.名無しさん@涙目です。6FIde(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>58なら ダースベーダーにちっさい人乗ってるんか?何処を見てパクりて言うてるんか日本語勉強してきなさい2023/07/20 12:40:34116.名無しさん@涙目です。7JwQeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>24過去のヒット作は大体内容は陳腐なストーリーだろその時代時代の最先端の映像だったりするだけで2023/07/20 12:42:36117.名無しさん@涙目です。TIW7G(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ガンダムは、大型の人型兵器が、戦争を変えていくって物語であって、ガンダム時代が主役で人間のキャラクターはサブでも、スターウォーズはルークスカイウォーカーとその仲間たちの物語で会って兵器は主役ではない。ここが大きく違う。ガンダムという兵器を中心にするための世界設定をしているんだよ。2023/07/20 12:44:261118.名無しさん@涙目です。aRvSy(9/36)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>108いるよねw主題やテーマが分からず空気読めてない人が後から理解すると今度は周りを「後出し」扱いするキミみたいな人w2023/07/20 12:46:451119.名無しさん@涙目です。xicWP(4/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>118鉄人28号をロボットアニメに含めないのはお前ぐらいだバーカw2023/07/20 12:47:261120.名無しさん@涙目です。TIW7G(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼分かりやすくガンダムってタイトルにして、ガンダムが主役の物語だって言っているのに米国人が底がわからないんだな宇宙空間での人類の戦争の物語なら、スペースウォーズとかにするだろうに2023/07/20 12:50:38121.名無しさん@涙目です。xicWP(5/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそもビームサーベルってトリトンが初出じゃね2023/07/20 12:50:43122.名無しさん@涙目です。aRvSy(10/36)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>117そんな話じゃないってw 単純にSWの翌年にいきなり悪役ロボットが「シュコー」とか言い出したらそれは「設定頂きました」なのは明らかやんwSWの翌年にいきなり主人公や悪役がロボットの能力だけじゃ無く「フォース(ニュータイプ)」使い始めたら、それは明らかやんwそれだけの話だぜ?2023/07/20 12:52:492123.名無しさん@涙目です。1q8MjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ライオンキングもジャングル大帝のパクリやんけ2023/07/20 12:53:16124.名無しさん@涙目です。xicWP(6/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼フォースとニュータイプっていうほど似てるか?ニュータイプは人類の革新だぞ。フォースはただの特技じゃん。2023/07/20 12:55:403125.名無しさん@涙目です。xicWP(7/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそもジオンは悪じゃない2023/07/20 12:56:14126.名無しさん@涙目です。TIW7G(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>124死んだ人と対話できるとかは似ているな。ただし物理的に物を動かすことができないニュータイプは、精神的なものでしかない2023/07/20 12:56:43127.名無しさん@涙目です。aRvSy(11/36)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>119別にそれでも良いけど、SWの翌年から「シュコー」とか「ニュータイプ」とか明らかに「頂きました」なんだから、それを頑なに否定するのは某国パクリの開き直りみたいでみっともないからやめた方が良いよwあ、それともそっちの家系のお方?2023/07/20 12:56:592128.名無しさん@涙目です。aRvSy(12/36)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>124「それで何と何が可能か」じゃないだろwロボットの技や武器だけじゃ無く、「パイロットの超能力的な物」というそれまでには見られなかった「要素」がいきなりSWの翌年から採用されたというだけの話だからねやっぱりアニオタって頭悪いなw2023/07/20 13:04:183129.名無しさん@涙目です。8wxt3(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ライオンキングはジャングル大帝のパクリ2023/07/20 13:06:02130.名無しさん@涙目です。2JWIm(2/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>128ライディーンは念動力で動くはい論破2023/07/20 13:07:191131.名無しさん@涙目です。TiNg1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ガノタだけど影響受けてるのは間違いないと思うよ2023/07/20 13:11:17132.名無しさん@涙目です。41FPk(6/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>112逆に、それ「パクリ」だと思うのかな?・・・と皆さんは君の了見を測ってるのよw◯◯と××の中の個別具体的な要素が「似ている」という事を以て作品全体がパクリだみたいな結論に飛躍するのはバカ丸出しだと冷笑されてんだよ〜。2023/07/20 13:12:311133.名無しさん@涙目です。RNlZM(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>127なにが、別にそれでもいいけど、だよみっともないw2023/07/20 13:13:19134.名無しさん@涙目です。41FPk(7/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>71こりゃビームサーベルですわw2023/07/20 13:13:38135.名無しさん@涙目です。41FPk(8/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>80スターウォーズのジェダイ側のファッションは日本作品(黒澤映画)のインスパイアだしなー。インスパイアをパクリというならば、スターウォーズ自体がパクリなわけでして(´・ω・`)>>80スターウォーズのジェダイ側のファッションは日本作品(黒澤映画)のインスパイアだしなー。インスパイアをパクリというならば、スターウォーズ自体がパクリなわけでして(´・ω・`)2023/07/20 13:15:55136.名無しさん@涙目です。aRvSy(13/36)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もちろんオレもガンダム世代で好きだから「パクリ」とは言いたくないけど、偏見の目を持たず素直に受け取ればガンダムの持つオリジナル性に加えてSWから「オマージュ」されてる部分があるのは明らかだよそこは日本人として素直に認めるし、そうあるべきだと思うね2023/07/20 13:16:082137.名無しさん@涙目です。RNlZM(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>128ライディーンはいロンパw2023/07/20 13:19:381138.名無しさん@涙目です。aRvSy(14/36)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>132当初から作品全体じゃない事を話してるんだよ?wずっとあくまで一部の「設定」の話だぜ?w>>14>>282023/07/20 13:19:491139.名無しさん@涙目です。41FPk(9/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>103スターウォーズでも地球人タイプの奴すらアレは宇宙人だぞ?wあと、元老院だとか反乱軍だとかの偉いヤツの中に地球人タイプ以外の宇宙人も居るのだが、君知らないの?w人間同士の戦争というのがスターウォーズ独自の新しい発想なの!←という説がいかに作品知らないデタラメな説か思い知るが良いw地球人タイプ(ヒューマノイドタイプ)同士の戦争という設定、というのなら、宇宙戦艦ヤマトの方がスターウォーズより先じゃボケwwとかもあるしな。2023/07/20 13:23:34140.名無しさん@涙目です。2JWIm(3/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>136おいおい スターウォーズより先に映像化された超能力的要素があるロボットものを例として出したんだけどあなたはそれを認めていただけないんですかね2023/07/20 13:23:45141.名無しさん@涙目です。JfBGp(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ガンダムは人間のパクリ人間は哺乳類のパクリ哺乳類はミドリムシのパクリ2023/07/20 13:25:55142.名無しさん@涙目です。SnI8iコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ネトウヨ「パクリじゃない!」2023/07/20 13:26:56143.名無しさん@涙目です。41FPk(10/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>122ちなみに、ガンダムのニュータイプの概念も、「ありき」で話始まったわけではなく、テレビ放映されていく中で、主人公の特異能力の説明として人類の革新により人間が新たに進化しようとしている予兆、種の進化の概念として後からハッキリ固まって来た概念であり、超能力的な特殊な能力を持つチート主人公という設定なんぞガンダムの企画段階ではありもしなかったわけで、ガンダムという作品にパクリなんて言い方は全く出来ないのよ。この辺の事情もキミ知らんだろw2023/07/20 13:28:141144.名無しさん@涙目です。JfBGp(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼パクリじゃない!(パクリじゃない)パクリじゃない!(パクリじゃない)本当のことさ~2023/07/20 13:28:57145.名無しさん@涙目です。JfBGp(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ロボットアニメの元祖はゲッターロボゲッターロボといえば推しの子つまり、犯人は・・・2023/07/20 13:30:45146.名無しさん@涙目です。41FPk(11/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>128モノ知らないくせに、自分の浅くて狭い知識だけで全てを解った気になってエラソーに論評した挙句フルボッコされてて草w2023/07/20 13:37:011147.名無しさん@涙目です。41FPk(12/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>138それは「インスパイア」であり、パクリではないので、>>1の趣旨のこのスレにドヤ顔しながら書き込む話では無いなwしまいにゃニュータイプの概念を超能力主人公とすり替えてまで必死に主張してるし、バカにされても仕方ないと思わないとw2023/07/20 13:38:48148.名無しさん@涙目です。41FPk(13/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>136そんな程度の話なら、みんな認めてるぞ?例→>>46ムサイというジオン軍の戦艦のデザインがスタートレックのエンタープライズ号のインスパイア(パロディ)なんてのも有名な話だし。それを「オマエら知らないだろ?実は〜なんだぜ?」位にチヤホヤされようくらいの勢いで、今更ドヤ顔して書き込みするとか恥ずかしいったらありゃしないんだよw2023/07/20 13:41:321149.名無しさん@涙目です。aRvSy(15/36)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>130>>137これだもんなw神とか悪魔が絡む話でロボットを動かす為の特定の人間が持つ念動力ってヤツで、イタコとか祈祷とかそっち系(神秘的能力)だろwSWやガンダムはあくまで普通の人間が持つ僅かな「勘」とか「超能力」が研ぎ澄まされて行く、もっとリアルな「人間の持つ隠された能力」の方だろ?フォースやニュータイプに対して「念動力」てwww2023/07/20 13:42:313150.名無しさん@涙目です。kBRuWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼イデオンもいろんなSFからのパ・・・インスパイアが多いからあの当時はそういうのが普通のことだったのかも2023/07/20 13:45:39151.名無しさん@涙目です。aRvSy(16/36)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>148だろ?当たり前だろ?それを全然違う!っていう恥ずかしいヤツもいるから改めて掘り起こしてる話じゃん2023/07/20 13:47:021152.名無しさん@涙目です。41FPk(14/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>149フォースは物理的にモノ動かしたりする、明らかな超能力。スターウォーズは超能力なんてチート能力のある選ばれたモノによるなろう系のファンタジー。ニュータイプ能力は、モノを念力で動かすなんて幼稚のものではなく、感能力とか直感力みたいな「認知」に係る能力であり、人類の種としての可能性であって、特別な誰かにだけ与えられたチート能力ではない。「なんか普通の人類とは違う能力」というフワッとした括り以外共通点無いもののどこがパクリよwライディーンのアキラの能力だって「普通の人と違う」レベルのフワッとした括りなら立派な超能力だし、スターウォーズのそれとは違うと君がディテールなこだわって否定するなら、フォースとニュータイプ能力だってディテール違いすぎるんだから、違うものだと認めないとwそっちはフワッと超能力の括りでいいの!と言い張るなら詭弁やってるだけの嘲笑われるぞw2023/07/20 13:49:23153.名無しさん@涙目です。2JWIm(4/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>149知らないものは知らないでええんちゃうかな会話成立せえへんで2023/07/20 13:49:51154.名無しさん@涙目です。41FPk(15/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>151その行為自体が得意げにオナニー披露してるみたいでみっともない、カッコ悪い、頭悪そうに見える、って事やよw2023/07/20 13:50:16155.名無しさん@涙目です。u0hbd(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スターウォーズも隠し砦の三悪人のオマージュってことも認めないとな。C3POやR2D2のモデルも同じ作品からだし。日本刀の殺陣の要素や道着なんかの要素は時代劇だし。2023/07/20 13:54:50156.名無しさん@涙目です。u0hbd(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>149念動力って超能力だぞお前が言ってたのも超能力だwお前はほんと後付けだらけだなw2023/07/20 13:55:42157.名無しさん@涙目です。aRvSy(17/36)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>143それが「せや、SWでフォースてのあったやん、アレ的な物を採用したろ!」をそういう体裁にした可能性がある事をキミが単純に察せないんだと思うよそうでないにしてもSWの翌年にそれやれば第三者にはそう映って当たり前だからね2023/07/20 13:56:491158.名無しさん@涙目です。u0hbd(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ガンダムの設定はミノフスキー粒子が全てw2023/07/20 13:59:54159.名無しさん@涙目です。u0hbd(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そういや、オビワンは最初三船敏郎に打診したんだっけルーカスの黒澤好きは異常w2023/07/20 14:01:10160.名無しさん@涙目です。5z1oB(1/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>157可能性の話を自分の中で確定事項のように思い込んで決め付けて得意がる奴w2023/07/20 14:01:571161.名無しさん@涙目です。5z1oB(2/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スターウォーズが世界で初めて超能力的なものを発明したならスターウォーズのパクリと言ってもいいかもだけど、超能力主人公みたいのはスターウォーズより前からファンタジー作品の定番的な発想だからなー。2023/07/20 14:03:531162.5ちょんねるHeOEoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼レイア姫ってブスじゃん2023/07/20 14:06:352163.名無しさん@涙目です。aRvSy(18/36)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>146知る知らないじゃないんだよ"どう見えてるか"だからね「SWより先に構想してた」「別の観点だった」は後付けの言い訳にしかならないSWの翌年にその設定を出したらね>>160そう、キミも聞いた話を確定事項として決めつけて得意がったね2023/07/20 14:07:142164.名無しさん@涙目です。2JWIm(5/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>163どう見えるかってのがお前の視点しかないから会話になってないんよ俺がこう思うから確定だ お前ら認めろって言われてもアホちゃうかやで2023/07/20 14:11:42165.名無しさん@涙目です。5z1oB(3/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>163超能力がマシンを操るとか、スターウォーズは日本の特撮ヒーローモノ「イナズマン」のパクリだな!https://stat.ameba.jp/user_images/20190610/00/4312391205/d5/e4/j/o0640045514455555795.jpgスターウォーズはイナズマンより遥かに「後」だし、後出しで超能力主人公出してマシンに乗せてるんだからなー。「どう見えているか」でいうなら反論出来ないのでスターウォーズはイナズマンのパクリと認めるよね?w2023/07/20 14:11:552166.名無しさん@涙目です。MpLkV(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼NT能力もフォースを参考にしてるとこはあると思うよEP5とか見ればわかるだろレイアの事を妹だと認識する件とかまんまやんそれを踏まえてガンダムは面白いんだから良いと思うが2023/07/20 14:13:572167.名無しさん@涙目です。5z1oB(4/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>166フォース自体がそれ以前の超能力類型そのものだから、ニュータイプ能力がスターウォーズのフォースのみからしかインスパイアされていないと決めつけるのは些か視野狭窄。富野がそう言ってたならまた話は別だがね。2023/07/20 14:19:55168.名無しさん@涙目です。aRvSy(19/36)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>161普通はスーパーマン的に超能力をメインの武器や能力として活用する物だけど、あくまで"僅かな補佐"として「神秘的」では無く「リアル感」を保ったまま取り入れたのは最初のSWの斬新だったところじゃない?(後に補佐では無くどんどんメインになって行くけどw) そんなリアル感のある能力としてまんまガンダムに使われたわけだけど2023/07/20 14:21:402169.名無しさん@涙目です。PkJCC(1/23)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>166EP5ってガンダム終わってね?2023/07/20 14:23:251170.名無しさん@涙目です。5z1oB(5/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>168持論を正当化する為に勝手に線引き変えてるだけwそういうディテール話するなら、フォースとニュータイプ能力なんて更に全然別モノだろ?w2023/07/20 14:25:341171.名無しさん@涙目です。PkJCC(2/23)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ニュータイプは人間以上からの着想を得たとか聞いたような2023/07/20 14:27:41172.名無しさん@涙目です。2JWIm(6/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼テレキネシスでモノ持ち上げたり指先から電撃放ったりするニュータイプがおったら笑う2023/07/20 14:28:371173.名無しさん@涙目です。MpLkV(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>169EP5 日本では1980年6月28日封切機動戦士ガンダム TV放送1979年4月7日 - 1980年1月26日おや?2023/07/20 14:30:451174.名無しさん@涙目です。mMtpLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ガンダムの顔は中世ヨーロッパの鉄仮面だろ2023/07/20 14:31:06175.名無しさん@涙目です。aRvSy(20/36)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>165同じに見えないよw超能力の「種類」やら「立ち位置」が全然違うものだから誰かみたいにライディーンの念動力がー!みたいな頭の悪い事言い出すんだろうねwフォースもニュータイプもそもそもそんな「超能力」という部類のものじゃないだろ?この「それまでの「ヒーロー的超能力」とは違う部類の能力」という共通点が分かるかい?むしろ「潜在能力」の部類だろ?2023/07/20 14:31:433176.名無しさん@涙目です。7TjZO(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼当時はアポロ宇宙船が月着陸とかしてた頃でね人類の革新みたいな気分が高揚していたんだよ宇宙に出た人類は新人類になるみたいなねキューブリックの2001年宇宙の旅とかもなんとなくそんな気分があるでしょうあと未知との遭遇なんかもニュータイプなんてのもそういう時代文脈の中で出てきたアイデアなんだろう2023/07/20 14:33:05177.名無しさん@涙目です。PkJCC(3/23)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>173まさかガンダムをパクったか…?どう見えているか、ならそうなるよな2023/07/20 14:33:05178.名無しさん@涙目です。PkJCC(4/23)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>175お前自分で超能力的なものって言ってるやんwww2023/07/20 14:34:061179.名無しさん@涙目です。5z1oB(6/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>172意志の力で気に入らない相手を窒息させてコロしたりなwニュータイプ能力なんて、極端な話モビルスーツに乗って戦場に居る時以外には何の特異性も発揮しない概念なんだよなぁ。フォースは生身でそこらに居ても能力使い放題の超能力そのもの。全然違うよなぁ。。「超能力的なモノ」という発想が一緒なの!みたいなザックリした話にもってくなら>>168こういあディテールによる線引きに意味無くなるしw2023/07/20 14:34:361180.名無しさん@涙目です。5z1oB(7/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>175見える/見えないみたいな「個人の感想です」話に持っていくなら、スターウォーズのフォースとガンダムのNT概念なんか全く同じに見えませんが?で話終わっちゃうけど、それでいい?w2023/07/20 14:36:15181.名無しさん@涙目です。2JWIm(7/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>175>ロボットの技や武器だけじゃ無く、「パイロットの超能力的な物」というそれまでには見られなかった「要素」がいきなりSWの翌年から採用されたというだけの話だからねお前さぁw2023/07/20 14:36:45182.名無しさん@涙目です。MpLkV(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いや待て待てEP4にフォースの力でNTっぽい描写あったっけ?最後のデススターに打っ込むとことか?2023/07/20 14:36:53183.名無しさん@涙目です。aRvSy(21/36)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>170その線引きが分からないから「超能力一括り」なんだろうねwフォースやニュータイプの類と、ライディーンだのキカイダーだのスーパーマンだのの類と区別がつかないのはヤバいw2023/07/20 14:38:091184.名無しさん@涙目です。aRvSy(22/36)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>178そう言わなきゃならないもんなw語彙力無くてすまんw2023/07/20 14:38:541185.名無しさん@涙目です。5z1oB(8/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼フォースに、誰でも修行(笑)する事でジェダイになれるという潜在能力的な設定なんかあったか?他方、ニュータイプは人類の種としての変革であり、その予兆が宇宙、かつ戦場という環境下で広く発露する誰にでもある進化の可能性、みたいな話だからな。カツ、レツ、キッカの最後のアレとかがこのことを描いているわけで。2023/07/20 14:40:061186.名無しさん@涙目です。bFwfOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>85ガンタンクのことかー!2023/07/20 14:40:39187.名無しさん@涙目です。7TjZO(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼幕末の剣術家山岡鉄舟が道場で気合をムンっと入れたら弟子がバタっと倒れたとかネズミが絶命したとか、そんな話も聞いたことがあるフォースというのはルーカスがその手の話を聞いて思いついたんじゃないかな2023/07/20 14:40:45188.名無しさん@涙目です。PkJCC(5/23)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそものニュータイプの概念って、宇宙という人と人とが離れすぎた状況でコミュニケーションを取れるように進化した人間、とかだったようなコミュニケーションに重きを置いた能力なんだよな2023/07/20 14:41:241189.名無しさん@涙目です。5z1oB(9/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>183フォースとニュータイプの違いも分かってなさそうなのがもっとヤバいw参考→>>1852023/07/20 14:41:301190.名無しさん@涙目です。PkJCC(6/23)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>184言い訳はいいよw2023/07/20 14:41:50191.名無しさん@涙目です。5z1oB(10/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>188それかつ、濫りに任意に発動させられるようかモノじゃ無いからなぁ。2023/07/20 14:42:36192.名無しさん@涙目です。PkJCC(7/23)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ニュータイプは人類の革新ってのは超初期から言われてたことだと思うが2023/07/20 14:43:10193.名無しさん@涙目です。AdI0kコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼フォースはテレキネシスでニュータイプはテレパシー2023/07/20 14:46:57194.名無しさん@涙目です。u1PBJ(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なにげにSEこそがガンダム最強のオリジナル要素だと思ってる一発でガンダムと分かる2023/07/20 14:47:33195.名無しさん@涙目です。aRvSy(23/36)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>179そりゃ違うだろうし、違って来るだろストーリーも使われる場面も全く同じでは無いのだからそれでも「後天的に身に付ける補佐能力」という共通性の話でしょ窒息させたり岩を浮かせたり出来るのにあくまで武器はライトセーバーであり、ニュータイプならモビルスーツであるのだから2023/07/20 14:48:382196.名無しさん@涙目です。2JWIm(8/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>195お前スターウォーズにも詳しくないだろ2023/07/20 14:51:121197.名無しさん@涙目です。aRvSy(24/36)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>189あのね…w其々に出来る事出来ないことの違いがあるのは当然分かってるが、両者に見られる物語上の立ち位置の共通性とかが分からないのもヤバいわw2023/07/20 14:52:471198.名無しさん@涙目です。PkJCC(8/23)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそも生身同士の戦いでニュータイプ能力は使えない by シャアなお2023/07/20 14:54:17199.名無しさん@涙目です。aRvSy(25/36)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>196これはあくまで最初のSWでのルークの話に限られるよガンダムが比較されるのはそれのみだからね2023/07/20 14:54:381200.名無しさん@涙目です。PkJCC(9/23)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>197物語上の立ち位置は全然違うだろフォースは修行して得るものだし、ニュータイプは宇宙に適応した新人類2023/07/20 14:55:311201.名無しさん@涙目です。2JWIm(9/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>199そこだけに限定しても「後天的に身につける補佐能力」ではないからな2023/07/20 14:55:541202.名無しさん@涙目です。aRvSy(26/36)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>201修行して身につけたのはそうでしょ?2023/07/20 14:57:161203.名無しさん@涙目です。utE14コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼実際のところ、光線剣ってガンダムとスターウォーズどちらが先なの?2023/07/20 14:58:271204.名無しさん@涙目です。2JWIm(10/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>202ニュータイプに修行が必要なのか?2023/07/20 14:58:412205.名無しさん@涙目です。aRvSy(27/36)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>200違うそこじゃないメインの武器(ライトセーバーなりモビルスーツなり)で戦う上で補佐的に使用される能力としての話2023/07/20 14:59:043206.名無しさん@涙目です。aRvSy(28/36)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>204その共通性では無いよあくまで>>2052023/07/20 14:59:55207.名無しさん@涙目です。aRvSy(29/36)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>204敢えて言うならどちらも「資質のある人の能力の発現」でしょ?2023/07/20 15:01:47208.名無しさん@涙目です。LnaUF(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼SWが出るまで日本の特撮では宇宙人はたいてい何か頭に被ってたなSWでガチメイクの宇宙人出したあと、それ全部ダサいってことになっちゃったw2023/07/20 15:02:161209.名無しさん@涙目です。PkJCC(10/23)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>203海のトリトン2023/07/20 15:03:35210.名無しさん@涙目です。PkJCC(11/23)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>208デスラー…2023/07/20 15:04:141211.名無しさん@涙目です。4IGaBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スターウォーズはファミコンウォーズのパクリ2023/07/20 15:04:29212.名無しさん@涙目です。PkJCC(12/23)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>205つまりライディーンが元祖ってことか2023/07/20 15:05:071213.名無しさん@涙目です。LnaUF(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>210あれアニメやん。ということは実写映画はあの時代からもうセンスの面でアニメに負けていたことになる2023/07/20 15:05:501214.名無しさん@涙目です。9YxvcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アメリカ産のロボットがカッコよかったという歴史は今までもこれからもありえない。2023/07/20 15:08:00215.名無しさん@涙目です。aRvSy(30/36)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「資質のある人(達)の特殊能力の開花」と言えばいいのかな?それが両者とも戦争という舞台で起こるという共通性その能力がメインの武器(ライトセーバーやモビルスーツ)で戦う補佐的能力として存在する共通性決して「フォースはこれが出来てニュータイプはこれが出来ない」なんて機能的共通点の話では無いんだぜ2023/07/20 15:09:443216.名無しさん@涙目です。PkJCC(13/23)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>213ウルトラマンに出てくる宇宙人で被り物してたやついたっけ?そもそもウルトラマンが被ってないな2023/07/20 15:11:15217.名無しさん@涙目です。PkJCC(14/23)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>215ニュータイプなんて人類が宇宙で生活し続ければいずれ全員ニュータイプになるんじゃね?何世代かかるか知らんが2023/07/20 15:13:06218.名無しさん@涙目です。aRvSy(31/36)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>212だからライディーンだと神レベルの世界感の話やんモビルスーツは燃料で動くわw物理的リアルに超能力(って言うとまた語弊があるが)をフレバーしてるものとは違うっしょ2023/07/20 15:17:051219.名無しさん@涙目です。fsdmY(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>195つまり、パクリでも何でもない、とw2023/07/20 15:21:211220.名無しさん@涙目です。PkJCC(15/23)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>218フォースも物理的リアル能力じゃん物浮かしたり首絞めたり超ジャンプしたり挙げ句の果てに雷起こすし2023/07/20 15:22:30221.名無しさん@涙目です。fsdmY(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>205自分で線引き、条件付け任意に変えて強弁してるだけという愚かさを客観視しないとw2023/07/20 15:22:551222.名無しさん@涙目です。fsdmY(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>215スターウォーズのフォースは「戦争」関係なく存在するチート能力。2023/07/20 15:25:18223.名無しさん@涙目です。fsdmY(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>215あと、ライトセイバーとモビルスーツも全然別モノなんすけどwそこ一緒にしていいなら、>>165とスターウォーズも一緒にしていいw2023/07/20 15:27:531224.名無しさん@涙目です。PkJCC(16/23)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>221そいつ後付け条件ばっかりだからなぁ2023/07/20 15:28:10225.名無しさん@涙目です。PkJCC(17/23)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まぁニュータイプ能力も落ちてくる小惑星を押し戻すけどw2023/07/20 15:28:54226.名無しさん@涙目です。aRvSy(32/36)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>219オレの自分のレスでパクリという言葉は一切使ってないよ2023/07/20 15:29:511227.名無しさん@涙目です。PkJCC(18/23)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>226じゃあパクリじゃないんだよな2023/07/20 15:33:161228.名無しさん@涙目です。7TjZO(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼つまりは、SWのほうがガンダムのパクリということでよろしいな?2023/07/20 15:33:451229.名無しさん@涙目です。PkJCC(19/23)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>228スターウォーズは隠し砦の三悪人のパクリだよ2023/07/20 15:34:45230.名無しさん@涙目です。PkJCC(20/23)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>80宮沢喜一かよ2023/07/20 15:35:07232.名無しさん@涙目です。bAUHIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼隠し砦の三悪人のパクリじゃんつまりスターウォーズパクる必要がないんだよな。黒沢のパクリじゃん(影響を受けてるといういみ)2023/07/20 15:40:33233.名無しさん@涙目です。aRvSy(33/36)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>223別物でも良いよ車でも戦闘機でも船で電車でも斧でも日本刀でもwそういう話じゃないからねメインツールの補佐的な能力として「開花された潜在能力」をストーリーの途中から活用し出す、というあまり他に見られない設定が一年送れの作品に採用されたこの事実をどう受け取るかだけの話だから2023/07/20 15:49:002234.名無しさん@涙目です。aRvSy(34/36)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>227オレはオマージュだと思ってるねただ決してゼロからの発想では無くね2023/07/20 15:50:001235.名無しさん@涙目です。PkJCC(21/23)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>234パクリだけどな2023/07/20 15:53:41236.名無しさん@涙目です。xAr9XコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>9「だ」抜き言葉やめろ2023/07/20 15:54:30237.名無しさん@涙目です。aRvSy(35/36)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそもフォースやニュータイプだけの話しじゃ無いからねビームサーベルや的の大将がヘルメットとか、ザクがシュコーとか、敵味方に近親者が分かれるとか、軍隊戦争モノとか、ここまで類似性が強い一年送れの作品となるとやっぱりニュータイプにしても同様にオマージュ設定したのでは?と捉える方が自然だと思うけどね細かい機能の違いとかそういうレベルじゃ無くてね2023/07/20 16:03:545238.名無しさん@涙目です。aRvSy(36/36)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「SWは敵味方で親子だけどガンダムは敵味方で兄妹だから違うだろ!」とか「フォースは〇〇だけどニュータイプはXXだから違うだろ!」ってそんな話はするつもりも無いわwじゃあね2023/07/20 16:09:25239.名無しさん@涙目です。PkJCC(22/23)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>237お前は細かい話して論破されまくったしなw2023/07/20 16:09:52240.名無しさん@涙目です。0eF8K(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>233何度も言うようですが、持論を正当化する為だけに要件恣意的に絞って◯◯と××はソックリだ!と言ってるだけにしか見えんからwスターウォーズ→超能力要素「ありき」。オビワンなんて物語の冒頭から出てたでwガンダム→ニュータイプ能力は超能力ですらない設定、しかも後半から付け足された(パクリならば、それありきで最初からその設定ありきの物語になるはずw)∴ニュータイプとフォースを同一視してパクリ呼ばわりするのは無理ありすぎ2023/07/20 16:13:14241.名無しさん@涙目です。luHpeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ジェダイはサムライのパクリやん2023/07/20 16:13:15242.名無しさん@涙目です。j0auX(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>37R2-D2とC-3POのモデル(と言うかヒント)が隠し砦の三悪人の太平と又七なんだよね姫を守って大脱走と言う大きな流れやドロイドたちがレイアが何者か知らずにメッセージ運んだり救出作戦に付き合ったりってのも似てる2023/07/20 16:16:231243.名無しさん@涙目です。2JWIm(11/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>237つ血車魔神斎2023/07/20 16:23:16244.名無しさん@涙目です。PkJCC(23/23)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>242ルーカス自身が言ってるからな2023/07/20 16:24:05245.名無しさん@涙目です。1IymQ(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼要素はぱくってるかもしれんが、内容が違いすぎるだろさすがにパクリいうならトールキンは超絶パクられまくりだけどな2023/07/20 16:26:47246.名無しさん@涙目です。j0auX(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>70あとやっぱり宇宙船や銃等のデザイン、特撮技法の刷新じゃないかなこれ以前にもスペオペ的なハリウッド製SF映画はあったけど「2001年宇宙の旅」を除き継ぎ目のない流線型デザインのロケット模型をピアノ線で吊って飛ばす、みたいな表現方法だったのを大きく変えちゃった2023/07/20 16:27:261247.名無しさん@涙目です。2JWIm(12/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>237つ ハカイダー2023/07/20 16:38:55248.名無しさん@涙目です。9H6IcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>237だからビームサーベルの元祖は海のトリトンだって2023/07/20 16:41:491249.名無しさん@涙目です。0eF8K(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>233>メインツールの補佐的な能力として「開花された潜在能力」をストーリーの途中から活用し出す、というあまり他に見られない設定が一年送れの作品に採用された>この事実をどう受け取るか日本の漫画に『紫電改のタカ』という作品があってな。メインストーリーの中で主人公の紫電改乗りのパイロット・滝城太郎は、途中負傷して目が見えなくなる。そこへ、米軍が空襲に来るのだが、目が見えない滝城太郎は、山勘を頼りに紫電改を発進させ、空中戦を行い、米軍機を撃墜して無事に基地に戻った。まさに「開花された潜在能力」をストーリーの途中から活用し出す、というあまり他に見られない設定・・・が、スターウォーズの15年も前の1965年の日本の漫画作品に既に発表されていた。「ルーク、視覚に頼らずフォースを使え!」ではなく「滝、心の目で紫電改を操り敵を倒せ!」と、心眼をテーマにしているのもソックリ! ↓ ↓ ↓「この事実」を君が「どう受け取るか」に非常に興味があるだけの話だからw2023/07/20 16:42:04250.名無しさん@涙目です。0eF8K(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>237ライトセイバーフォースなる超能力がないと作動しないwビームサーベルは科学の力で作動し、ニュータイプでなくても使える武器でビジュアルが似てるだけの全然別モノwオマエは「オレとトムクルーズはそっくり!何故なら顔に目が二個、鼻が一つに穴二つ、口も一つで髪の毛生えてるんだから!」みたいな屁理屈唱えて失笑されてるだけなんだぞw2023/07/20 16:45:201251.名無しさん@涙目です。0eF8K(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>246スターウォーズの新しかった所は「見せ方」だね。専門的にはモーションコントロールカメラの事がよく言及されるけど、合成技術とスピード感が桁違いにすごかった。あれはあれでいい作品だし、ビジュアル面で後発の作品にインスパイア与えたのは事実だけど、ガンダムをスターウォーズのパクリと言っちゃう奴には流石に草生やすしかないw2023/07/20 16:48:13252.名無しさん@涙目です。2JWIm(13/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ハカイダー 血車魔神斎ともにダースベイダーのデザインソースと言われててハカイダーに関してはルーカス自身の発言いずれも主人公の父親設定がある>>250訂正しとくけどライトセーバーはフォースと関係ないしジェダイじゃなくても使えるぞ2023/07/20 16:51:171253.名無しさん@涙目です。0eF8K(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>252あれ、そうなの?それならそこは認識間違いでした。慎んで認識改めます。2023/07/20 16:56:20254.名無しさん@涙目です。lyE91コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼おやじにぶたれてないだろ?2023/07/20 17:08:542255.名無しさん@涙目です。oK3AgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>14これ弁明の余地無いじゃんw2023/07/20 17:10:561256.名無しさん@涙目です。0eF8K(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>254腕切り落とされたけどなw2023/07/20 17:23:27257.名無しさん@涙目です。OZRFbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>53アナライザーは宇宙家族ロビンソンのロボット(邦名フライデー)が似てる2023/07/20 17:33:51258.名無しさん@涙目です。1IymQ(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>254割とボコられてなかった? 最後はボコったけど2023/07/20 17:46:58259.名無しさん@涙目です。NNM2iコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼パクリじゃない!(パクリじゃない)パクリじゃない!(パクリじゃない)参考にしたのさ~2023/07/20 18:08:53260.名無しさん@涙目です。lvrnBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼考えたこともなかったが特殊能力者が活躍するところは一致してるな2023/07/20 18:12:182261.名無しさん@涙目です。7AQ4sコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>255影響受けてないって事はないと思うけどSWから半年だからなぁアメリカで先に見てたとかならまた違うだろうけど2023/07/20 18:20:462262.名無しさん@涙目です。2JWIm(14/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>261ガンダムの前 ダイターン3のOPでライトセーバーもってチャンバラしてるから日本公開より先に見てた説https://www.youtube.com/watch?v=VrHWcjjuwXs2023/07/20 18:41:09263.名無しさん@涙目です。4OzSIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺も考えたことなかったなーSWのジェダイはジェダイ評議会とかあって社会的な力も持ってたけどニュータイプは所詮キワモノ、単なる戦争の道具って立ち位置だったから 同列と認識できなかった2023/07/20 18:41:40264.名無しさん@涙目です。1IymQ(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>261確かに企画から始まって脚本書き上げて人を集めてアニメ作るとなると、時間がまったく足りない気がするな1年も経ってないんじゃ >>14本当にパクリなのかね 偶然の一致なのか2023/07/20 18:42:15265.名無しさん@涙目です。s6ZjAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いやー自分は初めてスターウォーズ見たとき「R2D2」 は宇宙戦艦ヤマトに出てくる「アナライザー」をパクったと思った2023/07/20 18:47:25266.名無しさん@涙目です。0x7pB(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>13どっちかっていったらこれよな『宇宙の戦士』プラス日本のロボット文化の融合2023/07/20 19:15:46267.名無しさん@涙目です。0x7pB(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>101西遊記はさすがに古典だろ古典ベースの作品はいくらでもある2023/07/20 19:21:561268.名無しさん@涙目です。Sa2gaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼違うよ元ネタは「宇宙からのメッセージ」だよ2023/07/20 20:10:12269.つ9atHPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そぉだよぉ2023/07/20 20:20:48270.名無しさん@涙目です。JfBGp(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>101聖闘士星矢もギリシャと星座のパクリじゃね2023/07/20 20:22:251271.名無しさん@涙目です。4AtQQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>21ファーストは60年代の「コンバット!」とかアメリカのドラマの脚本参考にしてるだろ第15話「ククルスドアンの島」の脱走兵はコンバット!によくある設定2023/07/20 20:27:20272.名無しさん@涙目です。JWnrrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ライフセーバーがそもそも黒澤明の映画の刀から作ったやんけ2023/07/20 21:02:111273.名無しさん@涙目です。2JWIm(15/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>272人命救助ワロタw2023/07/20 21:41:54274.名無しさん@涙目です。TWsqFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ディテールでパクリ言われたら何もできん重要なのは大筋でさ女々しいアムロの成長物としては日本らしくて良いと思うぞ2023/07/20 21:56:15275.名無しさん@涙目です。pJJ54コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼作品のカッコいい設定を参考にしてる程度のものだろ、こんなのをパクリと言ったら全ての物語が無効になるぞ。2023/07/20 22:18:22276.名無しさん@涙目です。mI03IコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼パクリは日本の国技2023/07/20 23:00:48277.名無しさん@涙目です。LalLJ(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>14スターウォーズは遥か銀河系の話ガンダムはデギン「貴公はヒットラーの尻尾だな」ギレン「ヒトラー?中世期の人物ですな」と言い切るから今から400年後くらい後の人類の戦争の話スターウォーズとは違う2023/07/20 23:10:07278.名無しさん@涙目です。70Ks8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼パクリがすぎる2023/07/20 23:29:40279.名無しさん@涙目です。YZgflコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ナウシカはスターウォーズのパクリhttps://i.imgur.com/eRCwLtk.jpeg2023/07/20 23:36:283280.名無しさん@涙目です。NTZKTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>279ナウシカってアメリカで、宮崎駿の知名度もまだなくて、カット編集されまくりで昆虫モンスター・パニックモノとして公開されたんだってな2023/07/20 23:41:131281.名無しさん@涙目です。LalLJ(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ナウシカがガンダムとなんか関係あんの2023/07/20 23:48:07282.名無しさん@涙目です。9fit1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スターウォーズが黒澤明の隠し砦の三悪人のパクリだしな2023/07/20 23:48:43283.名無しさん@涙目です。UOyBeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼影響は受けたのかもしれないが、パクリとは言えんだろモビルフォースガンガルのレベルならパクリと言えるが2023/07/21 03:06:24284.名無しさん@涙目です。ywtCQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼wwww2023/07/21 03:10:02285.名無しさん@涙目です。yrb2qコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ダイターン3のザンバーも柄から光線を出して刃を形成してるんだけど実体剣にしか見えないのが残念。2023/07/21 06:03:30286.名無しさん@涙目です。25tWGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スターウォーズにモビルスーツ出てくるかね2023/07/21 06:03:55287.名無しさん@涙目です。ITj6L(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>280まあ昆虫モンスター・パニックものと言われたらそれはそれで間違いとは言えないなw2023/07/21 06:49:51288.名無しさん@涙目です。ITj6L(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>279ちょっと待てw真ん中の二人と左上空のペガサスは誰やねんw2023/07/21 06:58:511289.名無しさん@涙目です。BsOnZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アホだなw2023/07/21 07:07:29290.名無しさん@涙目です。GlVQl(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ライオンキングもジャングル大帝レオのパクリだしな2023/07/21 07:19:53291.名無しさん@涙目です。GlVQl(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼 開国後間もない1885年(明治18年)、ベルリン大学のコッホ研究室に留学した北里柴三郎は、翌年早くも破傷風菌の純粋培養に成功したあと、その治療法を開発。さらにジフテリア菌の培養法、血清療法も創出して研究仲間を驚かせました。だが、1901年の第1回ノーベル医学賞を受賞したのは同じ研究室のドイツ人ベーリングでした。「後年、ノーベル賞選考委員会の資料が明らかになっている。それには第1回ノーベル賞受賞者として黄色人種はふさわしくないと書かれていた」(「天才と異才の日本科学史」)のです。 この人種差別は、当時の世界的な同様の潮流のなかで、その後もずっとつづきます。赤痢菌発見の志賀潔、アドレナリン発見の高峰譲吉、地球の緯度変化におけるZ項発見の木村栄、原子模型を提唱した長岡半太郎、うま味のグルタミン酸塩発見の池田菊苗、オリザニン(ビタミンB1)抽出の鈴木梅太郎ほか、明治の研究巨人が相次ぎ登場しましたが、ノーベル賞委員会は一顧だにしません。 大正、昭和になっても、梅毒スピロヘータ発見の野口英世、X線の回折原理を発表した寺田寅彦、人工的にガン細胞をつくった山極勝三郎、ワイル氏病・病原体発見稲田竜吉と井戸泰。応用化学領域でもテレビの髙柳健次郎、櫛形アンテナの八木秀次、フェライトの武井武らが、まさに百花繚乱、赫々たる歴史的成果を残しました。が、戦前、ノーベル賞受賞はゼロ。それどころか研究を横取りされたうえ、「日本人に盗まれた」と濡れ衣を着せられたり、欧米が特許を先に申請して逆に特許料を請求されたり、山賊まがいの被害にあっています。2023/07/21 07:21:03292.名無しさん@涙目です。GlVQl(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼実は欧米が日本のパクリばっかりしてたという事実な2023/07/21 07:22:341293.名無しさん@涙目です。lCnYAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そんな事言ったらジョジョだってドラキュラ1979版のパクりだし北斗だってマッドマックスのパクりだしな2023/07/21 07:38:24294.名無しさん@涙目です。5Kl7IコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スターデストロイヤーの艦橋内のデザインがヤマトのそれとそっくりという話がなかったっけ2023/07/21 07:55:58295.名無しさん@涙目です。Ha2uNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>23艦隊終結はなんだっけ、あのアメリカドラマのパクリじゃんw2023/07/21 08:01:13296.名無しさん@涙目です。nmUUH(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼個々のモチーフはどうだかしらんが物語の本質としてガンダムとスターウォーズは全く別物だろ2023/07/21 08:05:561297.名無しさん@涙目です。6msRMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼子門真人の歌は名曲2023/07/21 08:08:52298.名無しさん@涙目です。6Mbl2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼子門真人は松戸競輪の歌を歌ってるこれ豆な2023/07/21 08:10:57299.名無しさん@涙目です。nmUUH(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼宇宙の7人は好きだったな2023/07/21 08:14:08300.名無しさん@涙目です。JJzgqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>260もちろん、スターウォーズ(1977)はバビル2世(1971)のパクリですw・主人公はどちらも進学を控えた少年・どちらも超能力を使う・どちらも宇宙人・スターウォーズの最大の敵・ダースベーダーは主人公の父親、ばバビル2世の最大の敵ヨミは主人公と同じ血筋の父とも呼ぶべき存在・どちらも2体のロボット(スターウォーズはR2-D2、C-3PO、バビル2世はロプロス、ポセイドン)をシモベに使ういやぁ、これは言い逃れ出来ませんわ・・・・2023/07/21 08:21:271301.名無しさん@涙目です。sHZaqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼帝国と公国は違うんじゃ2023/07/21 08:33:24302.名無しさん@涙目です。Et0XVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ジャバ・ザ・ハットの謁見の間にザク頭がいたのを見た時「へーおもしれー」って思ったよ2023/07/21 08:36:09303.名無しさん@涙目です。lAZz7(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>296うんサイド7(宇宙コロニー)→地球→宇宙(ジオン軍最終防衛線の小惑星ア・バオア・クー)までの話2023/07/21 08:41:46304.名無しさん@涙目です。R810KコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼宇宙戦争もの全部がそうなるな。2023/07/21 08:43:43305.名無しさん@涙目です。mFCcxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こういうのをパクリっていう人は、約束のネバーランドはわたしを離さないでのパクリって言っちゃうんだろうな2023/07/21 08:45:051306.名無しさん@涙目です。r0AeJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>305似てるところだけ無理矢理列挙してパクリ呼ばわりするスレじゃなかったの?w2023/07/21 08:58:38307.名無しさん@涙目です。xtwXKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼銀英伝じゃなくてか?2023/07/21 09:07:25308.名無しさん@涙目です。E1rb5(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>106愛してるよ スタートレックも君も2023/07/21 09:11:01309.名無しさん@涙目です。itsWeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼宇宙からのメッセージじゃなくて?2023/07/21 09:12:30310.名無しさん@涙目です。E1rb5(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼で、いまのスターウォーズとガンダムどっちがおもろいの?両方みてないからわからんが2023/07/21 09:15:151311.名無しさん@涙目です。rrZkCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼wiki見てみたら十五少年漂流記をパクったって書いてあるけど2023/07/21 09:30:421312.名無しさん@涙目です。CCoWEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>311それはバイファム2023/07/21 09:47:561313.名無しさん@涙目です。catoEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ライオンキングとジャングル大帝くらい違う2023/07/21 09:48:351314.名無しさん@涙目です。SjsuYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>313それって、完コピってこと?2023/07/21 09:50:09315.名無しさん@涙目です。nmUUH(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スターウォーズは物語の本質はスピリチュアルガンダムは政治・社会・軍事をメインに個人的スピリチュアルが入る2023/07/21 10:00:12316.名無しさん@涙目です。DHthwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>310どっちも面白いよ2023/07/21 11:02:03317.名無しさん@涙目です。lAZz7(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アメリカが後年、日本の特撮番組やっロボットアニメをパクって実写化した特撮は技術は凄いが価値観が違うからGガンダムみたいな設定になってるhttps://youtu.be/LQZDtKsoLTM2023/07/21 11:22:41318.名無しさん@涙目です。ESCIPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スターウォーズのどこにモビルスーツが出てくるのw2023/07/21 11:30:351319.名無しさん@涙目です。oNiFiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼デススターはイゼルローンのぱくり2023/07/21 11:37:04320.名無しさん@涙目です。UbLzWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スターウォーズってオタクっぽくて嫌いガンダムもオタクっぽくて嫌い2023/07/21 12:12:17321.名無しさん@涙目です。GwDXaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アメリカ人は表面しか見る事ができない奴で90%をしめてるからしょうがないね2023/07/21 12:20:031322.名無しさん@涙目です。1OthTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼石森マンガの変身忍者嵐で敵の血車魔神斎の最後がダースベイダーそっくりだった2023/07/21 12:36:57323.名無しさん@涙目です。7zmt4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スターウォーズってSFという割には無重力描写が一切ないよね2023/07/21 12:42:561324.名無しさん@涙目です。EbvomコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>321日本のアニメ番組を輸入しても描写等の検閲を強くして勝手につまらなくしてるからなマクロスやダグラムを輸入しても「ロボテック」とか知能が低い人でも理解しやすい様にしてるしhttps://i.imgur.com/QfPxIrm.jpg文句言われる筋合いはないね2023/07/21 13:26:40325.名無しさん@涙目です。xCI0kコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼遠隔で首絞めんの?2023/07/21 13:42:35326.名無しさん@涙目です。tFmtvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>323まあ超光速飛行が出来る文明なので重力制御くらいは出来る設定なんだろうけど、確かにその描写は弱いねw2023/07/21 13:53:44327.名無しさん@涙目です。orsgGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼AT-ATスノーウォーカーにはガンダムの影響があったような気がする。2023/07/21 14:59:54328.名無しさん@涙目です。yqGNTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼絵しか見てないんだろしかも戦う時の武器のところだけうちの子が3歳くらいの時は確かそんな感じだった2023/07/21 16:28:04329.名無しさん@涙目です。uh2mT(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ライオンキングだってジャングル大帝のまんまパクリだしおあいこ様2023/07/21 16:52:241330.名無しさん@涙目です。46PPCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>329論点ずらし下手だなしかもパクリとみとめてる馬鹿はレスしちゃダメ2023/07/21 16:57:23331.名無しさん@涙目です。uh2mT(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼パクリをいい言葉に変えるとオマージュだよダースベイダーはサムライでライトセーバーは刀なんだよ西洋の剣は両刃大剣かレイピアしか無いしな昔どの武器が1番強いかで刀が1番になってたよアメリカの番組でねそうアメリカ人は相撲レスラーも大好きだし翔平オオタニも大好きなのさ許してやってくれ2023/07/21 17:08:09332.名無しさん@涙目です。RBFCXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もう今は何を作っても過去の何らかの作品に似ちゃうしなまんまパクり以外はOKにしないと創作活動自体出来なくなる2023/07/21 17:46:53333.名無しさん@涙目です。q7BLXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼うーん、どちらかというと、第二次世界大戦時の日本とアメリカのパクリ。2023/07/21 17:52:581334.名無しさん@涙目です。Rrmf1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まぁパクリでもいいけど、内容は数段上なんだけどな、ぜひオタキングのガンダム解説見てほしいわ、2023/07/21 20:53:281335.名無しさん@涙目です。Yqt67コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>333枢軸vs連合国だろ2023/07/21 21:07:41336.名無しさん@涙目です。khtEHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やっぱゲッターロボだろ2023/07/21 23:53:17337.名無しさん@涙目です。g0Sj6(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スペースコロニーはオニールのパクリ2023/07/22 03:58:32338.名無しさん@涙目です。nUsbe(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼全ての創作物は竹取物語のパクリ、ということでみんな仲良くしようや2023/07/22 04:00:10339.名無しさん@涙目です。poWvTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>334後付けで 想像していいこと言ってるSWの映像が世界に与えた影響はすごいガンダムはまあ幼稚なロボットものからの脱却という日本アニメのエポックメイキングな作品2023/07/22 05:52:32340.名無しさん@涙目です。rGZygコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スターシップトルーパーズのパクリなんだがな。2023/07/22 07:04:30341.名無しさん@涙目です。aTeiJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼SF洋画は好きだけどスターウォーズとスタートレックはそんな面白いと思った事がない2023/07/22 07:16:503342.名無しさん@涙目です。qzEqWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スターウォーズシリーズはシナリオ自体つまらないわなepisode4だけはよくまとまってるけどだが世界観は素晴らしい2023/07/22 07:30:11343.名無しさん@涙目です。aBkGOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>341幼稚な意見2023/07/22 07:54:36344.名無しさん@涙目です。sydfAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アソーカアソーカ2023/07/22 07:56:16345.名無しさん@涙目です。3IBoEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼じゃあお前らエピソード6とめぐりあい宇宙どっちが面白いんだよ?2023/07/22 08:32:261346.名無しさん@涙目です。ERaT3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スターウォーズはスペースコブラのパクリじゃん2023/07/22 08:35:491347.名無しさん@涙目です。nUsbe(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>341スタートレックはテレビドラマが名作であって、映画は駄作映画だけでは見誤るよ2023/07/22 09:29:191348.名無しさん@涙目です。H8HXzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>345どっちも。宇宙人とか出てくるのでスターウォーズのが幼稚だけど、冒険譚としては面白いからなw2023/07/22 09:38:33349.名無しさん@涙目です。BZjfNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼でもジャングル大帝パクったよね2023/07/22 10:39:08350.名無しさん@涙目です。LMfGOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼確かに2023/07/22 11:19:34351.名無しさん@涙目です。beqwjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本のクリエイターはパクリエイター2023/07/22 11:31:45352.名無しさん@涙目です。MzMTNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ジェダイとニュータイプは違うんじゃ2023/07/22 12:25:03353.名無しさん@涙目です。yhFKSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>347昔のドラマ版は現代と話が交差したり面白いなhttps://youtu.be/2BKCZ63_vNs2023/07/22 12:37:05354.名無しさん@涙目です。nVU83コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ガンダムは大東亜戦争のパクリで結論は出ている2023/07/22 12:37:44355.名無しさん@涙目です。381PZ(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>292まあパクリパクられだけどな2023/07/22 12:38:42356.名無しさん@涙目です。381PZ(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ダースベイダーの兜はあれ伊達政宗の兜をベースに作られたからね2023/07/22 12:41:10357.名無しさん@涙目です。75tQXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スターウォーズは黒澤だもんな2023/07/22 12:41:161358.名無しさん@涙目です。381PZ(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>357プロットはほぼ隠し砦の三悪人だなw2023/07/22 12:42:47359.名無しさん@涙目です。g0Sj6(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ガンダムとスターウォーズが似てるとは思わないけどそもそもまったくオリジナルである必要あるのかと人間の作り出すものなんて何でも模倣と改変の連続だろう完コピで商売するのがダメなのであって模倣がダメなのではないよ2023/07/22 15:34:55360.名無しさん@涙目です。RxZplコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼パクりでも本家と同じぐらい面白ければ良いよ餓狼伝説とかKOFとかスト2より面白かったもんなぁ2023/07/22 16:37:36361.名無しさん@涙目です。MRkF2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼するとテム・レイは敵ってことか!2023/07/22 16:50:36362.名無しさん@涙目です。TNnMf(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スターウォーズはキャシャーンのパクリ?2023/07/22 16:53:54363.名無しさん@涙目です。TNnMf(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼白いのはスターウォーズ参考にしたって言ってた気がする2023/07/22 16:54:43364.名無しさん@涙目です。aVZxqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼https://pbs.twimg.com/media/CXD5jpHU0AAMkGP.jpghttps://pbs.twimg.com/media/CXD5jprUsAEDYQ6.jpghttps://pbs.twimg.com/media/CXD5jqDUAAAZSZH.jpg2023/07/22 17:10:13365.名無しさん@涙目です。bv7OHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼鉄人28号が元祖2023/07/22 17:46:54366.名無しさん@涙目です。bgSgNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スターウォーズは後から知ったけど昭和の日本のアニメ漫画文化ってスターウォーズがルーツになってる作品多いのねでハリウッド映画はその後現実主義を追い求めて別物のように進化したけど日本文化はそこで止まったからチープ感がそっくり2023/07/22 18:03:38367.名無しさん@涙目です。18feg(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>14>>43ギャバンとスター・ウォーズどっちが古いレーザーブレード2023/07/22 20:02:031368.名無しさん@涙目です。18feg(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>124アムロのニュータイプは感がいいだけなのにララーの変から変2023/07/22 20:10:11369.名無しさん@涙目です。18feg(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>162ハリソン・フォードも2023/07/22 20:13:06370.名無しさん@涙目です。LJBPoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一年戦争の世界ってサイド7襲撃なくてアムロたちがホワイトベースに乗らなくてもジオン負けてたよね2023/07/22 20:15:564371.名無しさん@涙目です。64y4nコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>370末っ子ガルマの戦死からランバラル・黒い三連星・マ・クベ逃走と方面軍や精鋭部隊撃滅してザビ家崩壊のきっかけ作ってるから終戦は早めたんじゃね2023/07/22 20:21:41372.名無しさん@涙目です。3fy3KコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼パクリ2023/07/22 23:53:40373.名無しさん@涙目です。uzA5CコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ガンプラ安いけど売れ過ぎで品薄にスターウォーズ海外ブランドで高くて腕が無いと難しい当時はこんなイメージだった2023/07/23 02:28:15374.名無しさん@涙目です。D3xuzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>370そこら辺はイグルーで語られてたな連邦軍が最終的には開発が進んで物量で圧倒するガンダムは1/100くらいの活躍でしかないって感じかな2023/07/23 03:38:382375.名無しさん@涙目です。WyGWp(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>370アムロいなけりゃシャーにボロクソ2023/07/23 06:22:33376.名無しさん@涙目です。WyGWp(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>374言われてみれば独立戦争だねジオン2023/07/23 06:24:10377.名無しさん@涙目です。4vwbDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>34あなたの言う通り。2023/07/23 07:16:31378.名無しさん@涙目です。3arJhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>374その辺も過去のロボットアニメとは違う点だったよな大きい戦争の一部の話2023/07/23 08:24:53379.名無しさん@涙目です。H9np0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼1stガンダムは同時期にどんなロボットアニメが放送されていたかを知るとどれほど奇跡的なコンテンツだったのか理解出来る。2023/07/23 10:03:26380.名無しさん@涙目です。T5YLmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんでそんな話の流れになったのかが気になる当時パクリなんて当たり前にやってたし2023/07/23 10:11:491381.sagenQGT5(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>279ナウシカは普通にDUNEのパクリと思われてるから海外では受けない2023/07/23 10:52:12382.名無しさん@涙目です。KBlUu(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼イウォークはチューバッカーのパクリ2023/07/23 10:54:41383.名無しさん@涙目です。7Kb6AコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いやC3POとかR2D2の要素が無いし2023/07/23 10:58:07384.名無しさん@涙目です。KBlUu(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ハロ「・・・」トリィ「・・・」2023/07/23 10:59:53385.名無しさん@涙目です。wL7Xo(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ダースベイダーとシャアは違うんじゃ2023/07/23 11:26:51386.名無しさん@涙目です。KBlUu(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どっちかというとダースモールだよね、赤いしw2023/07/23 11:29:031387.sagenQGT5(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ルーカスは世界の普遍的な物語や神話を研究してスターウォーズを作った西遊記もその一つだからチューバッカと猪八戒は同じ発音2023/07/23 11:44:081388.名無しさん@涙目です。9SXSqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4日本人をお前に置き換えて言われたんだろうと思うとちょっと泣けるw2023/07/23 11:52:58389.名無しさん@涙目です。MF9Y7(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>288アスベルとユパ様機械の身体を手に入れたババ様2023/07/23 12:24:47390.名無しさん@涙目です。MF9Y7(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>387ちゅーばっかチョハッカイ何処がだ2023/07/23 12:41:161391.名無しさん@涙目です。NpSfoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼父子対決がパターンだがガンダムもあった?2023/07/23 12:42:451392.名無しさん@涙目です。wL7Xo(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ギレンがデキンにソーラレイを撃つところ2023/07/23 12:45:53393.名無しさん@涙目です。KBlUu(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アソーカがアナキンってわかるところ2023/07/23 12:50:28394.名無しさん@涙目です。f9Ho3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ガンダムのインスパイア元はガチSFでスターウォーズみたいなスペースオペラというかスペース宝塚はちょい違うかんじ2023/07/23 13:36:47395.sagenQGT5(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>390職場の中国人に猪八戒を読んでもらえばわかる2023/07/23 13:50:53396.名無しさん@涙目です。cJNHoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スターウォーズって全作通じて集団戦争やって主人公が突撃して最後はなぜか敵ボスと1対1のチャンバラで決着やろ水戸黄門とか暴れん坊将軍みたいな様式美じゃん2023/07/23 14:00:091397.名無しさん@涙目です。gUMyWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ハロよりガンタンクの方がR2っぽいと思うが2023/07/23 14:10:34398.名無しさん@涙目です。qZWAo(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ジークジオンジークジオン2023/07/23 15:18:29399.名無しさん@涙目です。qZWAo(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>386>>386スカル・ボーズ2023/07/23 15:20:01400.名無しさん@涙目です。qZWAo(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>370ホワイトベースがいい囮になったと病人の爺さんが言っていた2023/07/23 15:22:58401.名無しさん@涙目です。qZWAo(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>346割りとどちらが先2023/07/23 15:24:311402.名無しさん@涙目です。EYnZKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4チョンはもれなく臭い2023/07/23 15:38:07403.名無しさん@涙目です。Y37XcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼宇宙からのメッセージがスター・ウォーズのパクリなのは認めるだが、日本での公開は宇宙からのメッセージの方が早かったと思うから、少なくとも日本国内ではパクリでは無い2023/07/23 15:42:58404.名無しさん@涙目です。qZWAo(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>401コブラのサイコガンのポーズとルークのライトサーベルのポーズポスター2023/07/23 16:46:091405.名無しさん@涙目です。6I1ZBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自由壺党「アメリカを潰す」2023/07/23 18:33:02406.名無しさん@涙目です。fduW4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「何も言い返せなかった」系のやつは元々日本叩きしたいだけのやつ2023/07/23 19:14:25407.名無しさん@涙目です。SuPjDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スターウォーズのビームナギナタはゲルググのパクり2023/07/23 20:07:42408.名無しさん@涙目です。0LSEO(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>404スペースコブラの冒頭の設定ってトータルリコールがパクってね?2023/07/23 21:36:201409.名無しさん@涙目です。FYnKSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どこら辺だよw2023/07/23 21:36:511410.名無しさん@涙目です。0LSEO(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ロボコップのデザインって東映メタルヒーローから影響受けてね?2023/07/23 21:39:002411.名無しさん@涙目です。KmRhpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>410宇宙刑事ギャバン2023/07/23 22:27:44412.名無しさん@涙目です。IA0Y2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スターウォーズのSF感って嫌いだわ地球外生命体の安直っぽい所が嫌2023/07/23 22:35:55413.名無しさん@涙目です。eYfJ4(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>409主人公がトリップ社 リコール社謎の敵に命ねらわれる記憶がなくなっているだからホントはトリップ社の夢の中の話なのかもリコール社の夢の世界の話なのかも2023/07/24 02:46:33414.名無しさん@涙目です。eYfJ4(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>410イルカ🐬だと思う2023/07/24 02:47:28415.名無しさん@涙目です。illkGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼パクリじゃない 2023/07/24 03:23:43416.名無しさん@涙目です。w2xaDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>408ジャンプ版が先だったような2023/07/24 03:30:481417.名無しさん@涙目です。ieVtcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スターウォーズよりドラゴンボール見てる方が楽しいからな2023/07/24 06:14:00418.名無しさん@涙目です。PtSoN(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スターウォーズはローマ時代をベースにした剣と魔法のファンタジーガンダムはWW2のオマージュ2023/07/24 06:32:20419.名無しさん@涙目です。PtSoN(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ハン・ソロは服部半蔵オビワン・ケノービは一番帯・黒帯スカイウォーカーは猿飛デススターは大阪城だった2023/07/24 06:36:02420.名無しさん@涙目です。CRur6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>16勇者ライディーンは逸品だね他のロボットアニメとは違う世界観、壮大感があって、子供ながらにワクワクしたもんだそんな俺は当然ガンダムにもハマった2023/07/24 12:02:26421.名無しさん@涙目です。z5H6HコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ジェダイ劇2023/07/24 12:35:54422.名無しさん@涙目です。xpmWLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アメリカ人のことだからSFの元祖はスター・ウォーズとか思ってそう2023/07/24 12:52:461423.名無しさん@涙目です。jQONPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>416トータルリコールの原作が先「追憶売ります」2023/07/24 15:38:091424.名無しさん@涙目です。plpYYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>423あれにも原作があったんですね2023/07/24 16:30:58425.名無しさん@涙目です。QZmXc(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>380ビームサーベルとライトセイバーが見た目似てるから、つーだけwあとは全部こじ付けw2023/07/24 16:42:36426.名無しさん@涙目です。QZmXc(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>391アムロvs父ちゃんの鬼気迫る対決がサイド6であったろ!!2023/07/24 16:44:26427.名無しさん@涙目です。QZmXc(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>396だから、アレは冒険ファンタジーなんだってばw2023/07/24 16:45:04428.名無しさん@涙目です。QZmXc(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>422アメリカには社会問題になるくらいに宇宙大作戦の頭のおかしいファンが居るのでそれはないwスターウォーズが現代宇宙SFの元祖とか言ったらトレッキーから◯されるレベルの宗教戦争になるからな・・・。2023/07/24 16:47:361429.名無しさん@涙目です。bkMrJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼モノアイはスターウォーズのパクリというより宇宙空母ギャラクティカからパクってるなと当時思ったあとコクピットの照準器は明らかにスターウォーズのパクリただパクって終わりではなくロックオンストラトスの狙いうつアイテムに進化させている2023/07/24 19:51:03430.名無しさん@涙目です。dBmgbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>428スタートレックシリーズにはギャラクシークエストという最高傑作があるのにスターウォーズはファンボーイズ程度のものしか生み出せないんだよな2023/07/24 22:36:05431.名無しさん@涙目です。FQLh9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そりゃ戦後は領主様のアメリカの文化をパクって成長してきたからな2023/07/25 00:47:51432.名無しさん@涙目です。1os0IコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本に持ち込んでも日本人で気付くのはいないとパクるパクるアニメに限らずパクリ文化日本2023/07/25 01:12:12433.名無しさん@涙目です。LNnkzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スクールウォーズのパクリなのかと思ったわ2023/07/25 01:14:29434.名無しさん@涙目です。yCDQSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4アメリカ人は口どころか近寄って来ただけで体が臭いんやが?2023/07/25 02:31:16435.名無しさん@涙目です。iaud0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最近のワンピースはビームサーベルとホバー移動できるドムスーツ出てくる2023/07/25 07:57:50436.名無しさん@涙目です。rtJYhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼パクリというのは宇宙からのメッセージとか猿の軍団とかああいうものだろう2023/07/25 08:42:211437.名無しさん@涙目です。bxHTvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼SF設定をスタートレックからパクってる00劇場版なんてDS9丸パクリだもん2023/07/25 18:32:25438.名無しさん@涙目です。L0k20コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼富野パク悠季パクリ燐2023/07/26 07:54:47439.名無しさん@涙目です。HYUcuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>436「猿の軍団」はねぇストリートはコンピューターの反乱で人類が絶滅され家畜の猿が次の支配者になるから別物でも猿の惑星から大いに影響受けたのは事実だねhttps://i.imgur.com/4UFjnrQ.jpg2023/07/26 19:49:32440.なL1aHtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ハインラインの宇宙の戦士のパクリじゃなかったっけ2023/07/28 07:19:19441.名無しさん@涙目です。NQJvKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昔の特撮はカラフルですね2023/07/30 04:42:00442.名無しさん@涙目です。Eg8AeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼映画のトランスフォーマーはタカラのパクリだよな2023/07/30 11:47:47443.名無しさん@涙目です。jY6YCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1スターウォーズって何の特徴も無いのっぺりとした薄っぺらいスペオペなんだよな単にあの時代にあれだけのことをしたって部分でウケただけだから最初の数作がウケるのはいいんだけど、他のどの映画でもあの程度のことは当たり前にやるようになった後年のエピソードまでいまだにありがたがってる奴は軽度の池沼2023/07/30 11:53:35444.名無しさん@涙目です。d1RTF(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スター・ウォーズ じゃねえよ。小説「宇宙の戦士」のパクリ。2023/08/01 07:46:30445.名無しさん@涙目です。d1RTF(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>248そういやナイフが発光してたな2023/08/01 08:02:38446.名無しさん@涙目です。PMtyDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼若い頃の真田ひろゆきが出てたやつ2023/08/01 13:04:24447.名無しさん@涙目です。HBD6TコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>68昔は労働基準法なんか無視な時代月月火水木金金の精神でやってるからスピードが段違い2023/08/01 13:25:55448.名無しさん@涙目です。WaaTyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>23コスプレの最初も同人誌販売会会でのヤマトクルーの制服が最初だったな体型がクッキリだったから残念な娘もいた。凄くエロい娘もいた。2023/08/02 02:16:38449.名無しさん@涙目です。RbvTs(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アメリカ人にビームサーベルはライトセイバーだと訂正された2023/08/03 13:10:22450.名無しさん@涙目です。RbvTs(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ガンダム解説中俺「This is ビームサーベル」米「No, No, No. Lightsaver」俺「ノーノーノー!ビームサーベル in Gundam World!」米「スターウォーズのパクリやん┐(´д`)┌ヤレヤレ」ガンダム解説中俺「This is ビームサーベル」米「No, No, No. Lightsaver」俺「ノーノーノー!ビームサーベル in Gundam World!」米「スターウォーズのパクリやん┐(´д`)┌ヤレヤレ」2023/08/03 13:15:35451.名無しさん@涙目です。APTXu(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アメリカ人がガンダム見るの?2023/08/06 08:14:23452.名無しさん@涙目です。APTXu(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>109F.S.S.さいしよおもしろかった2023/08/06 08:15:49453.名無しさん@涙目です。APTXu(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ホーンブロワー小説のパクリ2023/08/06 08:19:02454.名無しさん@涙目です。C3di5(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ガンダムのデザイン的なパクリ元と言われてる石像https://i0.wp.com/himantorend.com/wp-content/uploads/2019/07/%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%A0-1.jpg2023/08/06 08:21:27455.名無しさん@涙目です。C3di5(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼世界観のパクリ元ロバート・A・ハインライン 『宇宙の戦士』ストーリーのパクリ元ロバート・A・ハインライン 『月は無慈悲な夜の女王』 この2つでほぼガンダム出来上がってる2023/08/06 08:23:38456.名無しさん@涙目です。cVwaDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いやいやいまのロシアウクライナ戦でしょドネツクとポリニジャとかガンダム感そのまま2023/08/06 09:52:06457.名無しさん@涙目です。gM0DfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼SWやFSSは神話や時代劇オペラ的なものがベースガンダムは現実の戦争や世界情勢を下敷きにしてる前者が貧民とか難民描くと上から目線の難民オペラになってしまうな2023/08/06 10:06:24458.名無しさん@涙目です。9FFzZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>300なるほど、これはスターウォーズとガンダムより、遥かに似てるなw2023/08/06 18:29:29459.名無しさん@涙目です。1rMDQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>13マローダーはどっちかと言えばボトムズのATな気がする宇宙の戦士って宇宙空間での戦闘しないし2023/08/06 18:45:23460.名無しさん@涙目です。olff8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼パルパティーン「ガンダーーーーーーーーム!!!(パチン!)」2023/08/06 19:05:19461.名無しさん@涙目です。2G6AcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ダースモールのビーム薙刀はゲルググのパクリ2023/08/07 08:05:40462.名無しさん@涙目です。0rizqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アイアムユアファーザーやんないと2023/08/07 08:20:47463.名無しさん@涙目です。N8inNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ジョージルーカス自体が隠れ砦の三悪人のシーンからR2D2のとぼとぼ砂漠歩きをパクったと証言してるしつまり黒沢最高なわけだが2023/08/07 09:06:58464.名無しさん@涙目です。ghokg(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼予算ないから実写でごまかしました。ルーカス実写ドラえもん うむうむ実写ハットリくん にんにん2023/08/07 09:19:42465.名無しさん@涙目です。ghokg(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼実写ならUFOがいちばん出来よかったよなストレイカー司令官やエリス中尉とか2023/08/07 09:25:14466.名無しさん@涙目です。N69HVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本とアメリカのパクリ合戦黒澤明が隠し砦の三悪人を作る→ルーカスが隠し砦の三悪人の又七、六角形とおてんば姫と侍大将をパクってR2D2とC3POとレイア姫とダース・ベイダーを作るジェダイは時代、ビームサーベルの剣術は日本の剣劇から丸ごとパクる→ガンダムがビームサーベルをパクる→モビルスーツがスターシップトゥルーパーで丸ごとパクられる2023/08/07 10:55:49467.名無しさん@涙目です。idK3mコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼全くの別モンだろ。ばかばかしい。2023/08/07 11:05:25468.名無しさん@涙目です。6aVMA(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1このアメリカ人は実在してるのかよ?2023/08/07 11:29:50469.名無しさん@涙目です。6aVMA(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もうちょい新しいのはないのかよトゥルーパは小倉久寛のパクリとか2023/08/07 11:35:16470.名無しさん@涙目です。6aVMA(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼パイレーツはパイレーツのパクリ2023/08/07 11:36:56471.名無しさん@涙目です。6aVMA(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アシアナは足利尊氏のパクリ2023/08/07 11:41:37472.名無しさん@涙目です。6aVMA(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼サンキューネクストは一休さんひと休みパクリいくらでもあるじゃないさ2023/08/07 11:44:58473.名無しさん@涙目です。tI5GoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼馬鹿なの?どこが似てるんだ?2023/08/07 11:46:211474.名無しさん@涙目です。d0VJ5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼パーティ・ロック・アムゼム🟰勝俣が演じる喪服福蔵昼休みになったかこのぐらいにしとく2023/08/07 12:03:08475.名無しさん@涙目です。FRq4yコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ジョジョは死霊のはらわたとベンハーとインディジョーンズと激突!とクリスティーンと血のシャワーとメメントとチャイルドプレイとペットセメタリーとオーシャンオブファイアのパクリ2023/08/07 18:01:50476.名無しさん@涙目です。RqFc4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ファーストガンダム14話のタイトル「時間よ、とまれ」は当時の永ちゃんのヒット曲のパクリだと言うのは納得出来る!2023/08/07 18:14:09477.名無しさん@涙目です。tHn01コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ロボコップはロボット刑事のパクり2023/08/08 00:23:321478.名無しさん@涙目です。QwJkZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>477ロボット刑事はアシモフの鋼鉄都市のパクリ2023/08/08 07:38:49479.名無しさん@涙目です。XefTTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼海外はSF小説が盛んで日本のアニメもルーツを探るとだいたいSF小説にたどり着くその原点を知らない日本人が何のパクリだというのは滑稽に見えているのではないか?日本人はSFをもっと読むべきだ2023/08/08 09:09:24480.名無しさん@涙目です。dDUDbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ナウシカはロングアフタヌーンだけどガンダムはとこれと言った元ネタはないだろ2023/08/08 22:28:06481.名無しさん@涙目です。4galkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>473普通の少年がいつの間にやら善玉側兵士になって超能力に目覚めて・・・という辺りは似てるかな?敵役ダース・ベイダーことシャアが人前ではいつも仮面を付けてるところも似てると言えは似てる2023/08/09 17:09:03482.名無しさん@涙目です。JLd05コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自治体が戦争するとかあるかしら武装した川崎兵が大田区にせめてくるとか2023/08/10 07:00:071483.名無しさん@涙目です。NQqjaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼女を主人公にしてオワコン化する所までパクっているからな否定せんよ2023/08/10 07:13:53484.名無しさん@涙目です。jYsCPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼宇宙の戦士のパクリならともかくスタ─ウォーズはないわ(;´∀`)2023/08/11 22:35:35485.名無しさん@涙目です。dfZEOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼佐藤B作は佐藤A作のパクリ2023/08/12 02:22:55486.名無しさん@涙目です。bmIVBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ダース・ベイダーのヘルメットは伊達政宗の兜のパクり2023/08/12 02:27:16487.名無しさん@涙目です。GTmUXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼R2D2ロボコンビはアボットとコステロのロボ版では?宇宙家族ロビンソンにも変なロボット出てきたしな。2023/08/12 02:34:471488.名無しさん@涙目です。lsTvKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スターウォーズはキテレツ大百科のパクリ2023/08/12 07:41:09489.名無しさん@涙目です。xYiFhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>482古今東西普通にあるぞ中国大陸の近代史調べてみな日本人がお上に従順なのは、自治体住民同士が殺し合う歴史が無かったから2023/08/12 10:50:17490.名無しさん@涙目です。dL40xコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼宇宙の戦士と十五少年漂流記連想かな。バイファムとか犬HKアニメにも宇宙漂流記有ったけど。ガンダムはテム父がジオン側に寝返ってアムロのライバル育ててたらもっと笑えたのに2023/08/12 22:28:26491.名無しさん@涙目です。BsBVQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼川崎公国に飲み込まれそうになった武蔵小杉市民が反乱東京連邦に復帰しようとする物語2023/08/13 07:17:34492.名無しさん@涙目です。sov1NコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>「エスパアの投入」は富野が最初に書いたガンボーイアプローチの時点で書かれてる超能力やる気満々2023/08/13 07:53:48493.名無しさん@涙目です。LjHz0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼話変わるがユニコーンや水星の魔女見るとモビルスーツがドラゴンボールになってるよなニュータイプというトンデモパワーでドッカンドッカンソーラレイも防ぎます!! ってアホか2023/08/13 08:35:04494.名無しさん@涙目です。5lhTCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中学生の頃、R2D2を初めて見た印象が小学3年の時に見た宇宙戦艦ヤマトに出てくる「アナライザー」そっくりと思ったことを鮮明に覚えている。パクリとかそういうこと考える以前の時期によ。2023/08/13 09:04:231495.名無しさん@涙目です。n7o49コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1もういいよ休め、お疲れ様2023/08/13 09:24:47496.名無しさん@涙目です。aDiFrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>312フリーダムファイターの時期にすでに15少年漂流記の話は出てるガンダムエイジって本で飯塚正夫が言ってる初期の設定に26人衆ってワードが頻出するのはたぶんそのせい15に1ずつ足して26なんだろう2023/08/13 19:40:14497.名無しさん@涙目です。EhjyvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>494あれの原形はQ太郎だろう2023/08/14 14:13:08498.名無しさん@涙目です。oYWA0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>487隠し砦のキャラからなんですが2023/08/17 09:20:26499.名無しさん@涙目です。Cwv2v(1/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>14ライトセーバー以外何も似てない2023/08/20 18:09:29500.名無しさん@涙目です。Cwv2v(2/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>25ダグラムはクリン以外がパイロットだったらすぐやられてたと思います2023/08/20 18:11:48501.名無しさん@涙目です。Cwv2v(3/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>65ザクの特徴は目じゃない?2023/08/20 18:16:17502.名無しさん@涙目です。Cwv2v(4/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>85だからクリンがパイロットじゃなけりすぐ壊された2023/08/20 18:18:49503.名無しさん@涙目です。Cwv2v(5/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>94そこ以外共通点がわからない2023/08/20 18:19:50504.名無しさん@涙目です。Cwv2v(6/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>104ティムレイ2023/08/20 18:21:27505.名無しさん@涙目です。Cwv2v(7/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>122アムロはフォースなんて使えない感がいいだけ2023/08/20 18:24:34506.名無しさん@涙目です。Cwv2v(8/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>127オマージュくらいだよパクリと言うほど似てない2023/08/20 18:25:59507.名無しさん@涙目です。7tECx(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>162>>260アムロはララの編まで普通に感のいいパイロット2023/08/25 04:32:48508.名無しさん@涙目です。7tECx(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>267パクリはパクリだと思う西遊記が昔過ぎるのでありかと2023/08/25 04:34:18509.名無しさん@涙目です。7tECx(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>270こいつの漫画は皆同じ2023/08/25 04:34:57510.名無しさん@涙目です。7tECx(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>318ライトセーバーとビームサーベル以外全く似てない2023/08/25 05:02:12511.名無しさん@涙目です。lRiX1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1 >>4引き篭もりのお前らが何処でアメリカ人と出会うの?2023/08/25 05:04:00512.名無しさん@涙目です。7tECx(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>341スター・トレックなんて見たことない2023/08/25 05:04:29513.名無しさん@涙目です。7tECx(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>367スターウォーズじゃない2023/08/25 05:07:58514.名無しさん@涙目です。J9G1mコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>102伊賀の影丸2023/08/25 09:58:38515.名無しさん@涙目です。opl0sコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>30マジンガーZの敵ドクターヘルですら人間だけどね鉄人28号あたりの古過ぎる話を出すまでもなく人が乗って操縦するロボット漫画の金字塔レベルのね2023/08/26 08:13:28516.名無しさん@涙目です。HaY6PコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ガンダムってハインラインとかスターウォーズとか日本のロボットアニメなんかを設定的にごちゃ混ぜにしてまとめあげた創作だろ2023/08/26 08:35:14517.名無しさん@涙目です。wJhQcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アメリカはヨーロッパのパクリ2023/08/26 10:12:05518.名無しさん@涙目です。84yw3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>40> 探偵の道具だったっけ?元々は大日本帝国陸軍謹製本土決戦用汎用兵器ですぜw27回の試作失敗の末に完成した直後に敗戦、封印されたという代物エヴァの源流の一つとも言える2023/08/26 11:59:53
朝鮮人か?w
日本人は口が臭いから
コロナ関係なくマスクした方がいいよ
言い返せなかったわ
昔から欧米の真似するのがジャップ
ガンダムとか欧米の権力を具現化した装置にすぎない
ただSWの方が映像化したのが2年早かっただけと釈明してたな
まるでわかっちょらん
これよな
本人が認めてるんだし、アレコレ文句言える立場じゃない
ハロ=R2D2
シャア=ダースベイダー
NT能力=フォース
スターウォーズEP4 1978年 夏
機動戦士ガンダム 1979年 4月
うーん
そっくりw
あれは日本の影響かもしれないしSWのダースベイダーの影響かもしれない
いろんなものが混ざり合ってる子供向けアニメだよ
ハロウィンもお盆のパクリ
きいたことないアホだろw
デスラー襲撃、艦隊集結とか、以前のアニメには無かった。
ガンダム(初代)が秀逸だったのは、敵は普通の人間なんですよ。が初めてだったから
つまり宇宙版西部劇と言われる低次元のジャンルなんだよ
当時映像化したのが凄いってだけで話の内容は陳腐なもんだろ
お姫様がさらわれて助けに行ってドンパチってだけの
ガンダムはコックピットに魅力が無い
「悪い宇宙人が美しいお姫様をさらって…」と言うのはルーカスが子供時代読んでた(であろう)パルプ誌に載ってたSF作品の定番プロットだよね
ダースベーダーのヨロイだって甲冑だもんな
それをシャアがパクったからって何が悪い 元に戻っただけ
ニュータイプの能力はフォース臭いが
加えて
・それまでの"宇宙人の地球侵略vs人類"では無く"人間vs人間"の戦争物語
・悪役と味方に身内
・ザク→「シュコー」
・最終決戦地、デススター=アバオアクー
ガンダムは単純に鎧武者だね
ダースベーダーはザクの方じゃね?
「シュコーシュコー」てね
ロボットアニメといえば宇宙人の地球侵略だったものが、SWの翌年からは人間vs人間の戦争物語になって行った
ただアニメに関してはそれは通用しなかったという事かな
ガンダムはDBやワンピ、ピカチュウなどには遠く及ばない
またのこのこと日本の掲示板にやってきて日本人に喧嘩売ってるのか?
そして言い返されると差別だと言って泣きつくのはやめてくんない?
よく在日が差別されたと訴えてるけどさ、こうして先に日本人に喧嘩吹っ掛けてれば文句も言われるだろ
それを差別だと大騒ぎするのはやめてくれないか?
日本人は何もしていないのにも関わらず、毎回先に日本人の文句を言ってくるよね?
こう言っちゃ悪いけど、だからお前たちは日本人から嫌われるんだよ、その中で差別的な発言の一つも言われたって文句言えないだろ
鉄人28号の時点で人間vs人間だが
> スターウォーズは七人の侍のパクリじゃなかったっけ?
違う。隠し砦の三悪人のパクリ。
頭が悪い奴は何言ってるかわからない
探偵の道具だったっけ?
リモコン操作で所謂ロボットアニメとしては異質だし、戦争者では無いよね
どっちかと言うと石ノ森章太郎とか戦隊シリーズに近いよね
体臭が臭い連中の言うこと真に受けてどうすんの?
アムロ「Nooooooooo---------!!!!!」
なわきゃない
>>14,28
ロボットアニメの元祖だけど?w
スターウォーズに出てくる奴も全員宇宙人だぞ・・・
そいつ浅いんだよ
あの世界の政治や社会体制とかいっこもわからんしw
宇宙を支配する悪の帝国を正義の反乱軍がやっつけまーす!程度の、70年代日本の子供向けロボットアニメと変わらん雑でフワッとした設定w
政治や社会体制が固まっていったのは後の作品の後付けで。
スターウォーズがエポックメイクだったのは「圧倒的な映像美」、つまり「見た目が(当時として)スゲー!」というただ一点なのだ。
永野護が話作ったねん。でもみんなの注目したのは永野のメカデザインやねん
スターウォーズのロボットだって、元の発想は「禁断の惑星」に登場するロボット、ロビーとかから来てるわけでね。
何なら日本アニメ「宇宙戦艦ヤマト」に登場するアナライザーとかの方がスターウォーズのアレより早いしw
◯◯は××のパクリ!←なんてのは要素並べても何の証明にもならないんだよ、と言い返してあげようぜ!>>1
これをパクリというならパクリ以外の作品はなくなるだろ
ガンダムは地球人同士の戦争で会って宇宙空間まで広げただけで
現代の戦争とかわらん
でもスターウォーズは大型人型兵器がでてこない
いや、さすがに釣りだろw
色とかゆーとるし。
初代ガンダムは人類の戦争が宇宙規模で行われる物語 反戦メッセージが強い 敵も味方も無い 戦争は悲惨だから良くないねってアニメ
スターウォーズはまさにSF映画の代名詞 宇宙人だらけのアドベンチャー映画 SFのインパクト勝負でメッセージ性も非常に薄い
アナライザー → R2D2
ストームトルーパーやダースベイダーを巨大化しただけ
たったの半年でアニメがパクれるわけが無いな
それ荒野の7人
SFとしては陳腐だけど、SF冒険活劇+恋愛を取り入れた映画が当時は画期的だったって話を聞いたな
ビームサーベルなら海のトリトンからありましたけど?
ところがそうでもない
https://finders.me/articles.php?id=1492
文字通りモンスターピカチュウは別格として、ワンピやDBより上
そしてワンピは恐らく完結すれば先細りだが、ガンダムは新規を続けられる強みがある
ガンダムの戦いは移民問題と属国の反乱だから根本が違う。
簡単にいうと独立戦争だけどな
ストーリーじゃなくデザインだろ
バカは生きるの大変そう
昔のリリーススピードなめんな
デザインは似てないだろ
戦車の上にガラス張りのクレーン車みたいな運転席を置いてみなよ
ダグラムこそありえないわ
ほんの25年ほど前に日本中の都市という都市を焼き払われたのにこんな戦争映画を作ってたのか
英雄譚の戦争讃美的な部分あるし
子供の頃酷い目にあった人たちが大人になる頃じゃん
今ならトラウマだなんだので非難されてすぐ打ち切りだな
宇宙関係してたら全部スターウォーズのパクリかよ
構図が面白いくらいばんばん広がってるんだわw。
スターシップトルーパー原作のモビルスーツをパクったんじゃなかったっけ
映画版はガンヲタが元ネタのモビルスーツ見たかったけど人状態で武器で戦っててがっかりしてた記憶ある
昭和のコンテンツはハリウッドや香港映画や洋物SFのパクリだらけだったからなぁ
いまだにつづいてるし
あずさ2号はバズのはつかり5号のパクリ
「宇宙からのメッセージ」 :公開日1978年4月29日
ここらへんは予算とキャストすごいけど円谷特撮。
「さよならジュピター」 :公開日1984年3月17日
スターウォーズに匹敵すると自画自賛したモーションコントロールカメラが
産業用ロボットの流用だったので動きがカクカクで悲惨な出来に。
低迷する日本SF映画のカンフル剤になるはずだったのに逆に
とどめを刺してしまった。国産SFは昔からダメだな・・・
当時リアルタイムで思っていた
ザクのデザインなんかは確実にストームトルーパーだと思ってたからな(パイプ)
でも当時の風潮として気にならなかった
ドラゴンボールも最遊記のパクりよ
アトムもなんか絵がディズニーっぽいし
聖闘士星矢ぐらいだろ完全なオリジナル作品って
風磨の小次郎は?
SWも地球人(人類)タイプ以外は脇役なのが分からない?
マジで?w
キミも偏屈だよね
ロボットが出てりゃロボットアニメw
キミにとっては鉄腕アトムもヤッターマンもロボットアニメ枠だろ?
確かにロボットは出るが、今話してるロボットアニメはゴットマーズだのボルテスVだのそっちの流れのヤツよね
それにロボットアニメで「軍隊」ってのも多分ガンダムが初だろうけど、それもSWに触発されたのは明らかだろうね
うわぁ
パクリじゃん
後から前提つけたしマン発見w
ただ単にスーパーロボット系はそういう傾向だったってだけなのにw
永野のF.S.Sは未だに未完と云う
当然「まんま」なわけないじゃんw
主に「設定」の方だよ
単純にSWの翌年に「ビームサーベル」とかザクが「シュコー」って言ったりとか、主人公も敵の大将も途中から「超能力的な物を併用し出す」とか
これらがホントにオリジナルだと思う?w
SWの初回作は低予算映画だよ
ヒットしなきゃ続編はなかった
なら ダースベーダーにちっさい人乗ってるんか?
何処を見てパクりて言うてるんか
日本語勉強してきなさい
過去のヒット作は大体内容は陳腐なストーリーだろ
その時代時代の最先端の映像だったりするだけで
人間のキャラクターはサブ
でも、スターウォーズはルークスカイウォーカーとその仲間たちの物語で会って兵器は主役ではない。
ここが大きく違う。ガンダムという兵器を中心にするための世界設定をしているんだよ。
いるよねw
主題やテーマが分からず空気読めてない人が後から理解すると今度は周りを「後出し」扱いするキミみたいな人w
鉄人28号をロボットアニメに含めないのはお前ぐらいだバーカw
米国人が底がわからないんだな
宇宙空間での人類の戦争の物語なら、スペースウォーズとかにするだろうに
そんな話じゃないってw
単純にSWの翌年にいきなり悪役ロボットが「シュコー」とか言い出したらそれは「設定頂きました」なのは明らかやんw
SWの翌年にいきなり主人公や悪役がロボットの能力だけじゃ無く「フォース(ニュータイプ)」使い始めたら、それは明らかやんw
それだけの話だぜ?
ニュータイプは人類の革新だぞ。
フォースはただの特技じゃん。
死んだ人と対話できるとかは似ているな。
ただし物理的に物を動かすことができないニュータイプは、精神的なものでしかない
別にそれでも良いけど、SWの翌年から「シュコー」とか「ニュータイプ」とか明らかに「頂きました」なんだから、それを頑なに否定するのは某国パクリの開き直りみたいでみっともないからやめた方が良いよw
あ、それともそっちの家系のお方?
「それで何と何が可能か」じゃないだろw
ロボットの技や武器だけじゃ無く、「パイロットの超能力的な物」というそれまでには見られなかった「要素」がいきなりSWの翌年から採用されたというだけの話だからね
やっぱりアニオタって頭悪いなw
ライディーンは念動力で動く
はい論破
逆に、それ「パクリ」だと思うのかな?
・・・と皆さんは君の了見を測ってるのよw
◯◯と××の中の個別具体的な要素が「似ている」という事を以て作品全体がパクリだみたいな結論に飛躍するのはバカ丸出しだと冷笑されてんだよ〜。
なにが、別にそれでもいいけど、だよみっともないw
こりゃビームサーベルですわw
スターウォーズのジェダイ側のファッションは日本作品(黒澤映画)のインスパイアだしなー。
インスパイアをパクリというならば、スターウォーズ自体がパクリなわけでして(´・ω・`)
スターウォーズのジェダイ側のファッションは日本作品(黒澤映画)のインスパイアだしなー。
インスパイアをパクリというならば、スターウォーズ自体がパクリなわけでして(´・ω・`)
そこは日本人として素直に認めるし、そうあるべきだと思うね
ライディーン
はいロンパw
当初から作品全体じゃない事を話してるんだよ?w
ずっとあくまで一部の「設定」の話だぜ?w
>>14
>>28
スターウォーズでも地球人タイプの奴すらアレは宇宙人だぞ?w
あと、元老院だとか反乱軍だとかの偉いヤツの中に地球人タイプ以外の宇宙人も居るのだが、君知らないの?w
人間同士の戦争というのがスターウォーズ独自の新しい発想なの!←という説がいかに作品知らないデタラメな説か思い知るが良いw
地球人タイプ(ヒューマノイドタイプ)同士の戦争という設定、というのなら、宇宙戦艦ヤマトの方がスターウォーズより先じゃボケwwとかもあるしな。
おいおい スターウォーズより先に映像化された
超能力的要素があるロボットものを例として出したんだけど
あなたはそれを認めていただけないんですかね
人間は哺乳類のパクリ
哺乳類はミドリムシのパクリ
ちなみに、ガンダムのニュータイプの概念も、「ありき」で話始まったわけではなく、テレビ放映されていく中で、主人公の特異能力の
説明として人類の革新により人間が新たに進化しようとしている予兆、種の進化の概念として後からハッキリ固まって来た概念であり、
超能力的な特殊な能力を持つチート主人公という設定なんぞガンダムの企画段階ではありもしなかったわけで、ガンダムという作品に
パクリなんて言い方は全く出来ないのよ。この辺の事情もキミ知らんだろw
ゲッターロボといえば推しの子
つまり、犯人は・・・
モノ知らないくせに、自分の浅くて狭い知識だけで全てを解った気になってエラソーに論評した挙句フルボッコされてて草w
それは「インスパイア」であり、パクリではないので、>>1の趣旨のこのスレにドヤ顔しながら書き込む話では無いなw
しまいにゃニュータイプの概念を超能力主人公とすり替えてまで必死に主張してるし、バカにされても仕方ないと思わないとw
そんな程度の話なら、みんな認めてるぞ?
例→>>46
ムサイというジオン軍の戦艦のデザインがスタートレックのエンタープライズ号のインスパイア(パロディ)なんてのも有名な話だし。
それを「オマエら知らないだろ?実は〜なんだぜ?」位にチヤホヤされようくらいの勢いで、今更ドヤ顔して書き込みするとか
恥ずかしいったらありゃしないんだよw
>>137
これだもんなw
神とか悪魔が絡む話でロボットを動かす為の特定の人間が持つ念動力ってヤツで、イタコとか祈祷とかそっち系(神秘的能力)だろw
SWやガンダムはあくまで普通の人間が持つ僅かな「勘」とか「超能力」が研ぎ澄まされて行く、もっとリアルな「人間の持つ隠された能力」の方だろ?
フォースやニュータイプに対して「念動力」てwww
あの当時はそういうのが普通のことだったのかも
だろ?当たり前だろ?
それを全然違う!っていう恥ずかしいヤツもいるから改めて掘り起こしてる話じゃん
フォースは物理的にモノ動かしたりする、明らかな超能力。
スターウォーズは超能力なんてチート能力のある選ばれたモノによる
なろう系のファンタジー。
ニュータイプ能力は、モノを念力で動かすなんて幼稚のものではなく、感能力とか直感力みたいな「認知」に係る能力であり、
人類の種としての可能性であって、特別な誰かにだけ与えられたチート能力ではない。
「なんか普通の人類とは違う能力」というフワッとした括り以外共通点無いもののどこがパクリよw
ライディーンのアキラの能力だって「普通の人と違う」レベルのフワッとした括りなら立派な超能力だし、スターウォーズのそれとは
違うと君がディテールなこだわって否定するなら、フォースとニュータイプ能力だってディテール違いすぎるんだから、違うものだと認めないとw
そっちはフワッと超能力の括りでいいの!と言い張るなら詭弁やってるだけの嘲笑われるぞw
知らないものは知らないでええんちゃうかな
会話成立せえへんで
その行為自体が得意げにオナニー披露してるみたいでみっともない、カッコ悪い、頭悪そうに見える、って事やよw
C3POやR2D2のモデルも同じ作品からだし。
日本刀の殺陣の要素や道着なんかの要素は時代劇だし。
念動力って超能力だぞ
お前が言ってたのも超能力だw
お前はほんと後付けだらけだなw
それが
「せや、SWでフォースてのあったやん、アレ的な物を採用したろ!」
をそういう体裁にした可能性がある事をキミが単純に察せないんだと思うよ
そうでないにしてもSWの翌年にそれやれば第三者にはそう映って当たり前だからね
ルーカスの黒澤好きは異常w
可能性の話を自分の中で確定事項のように思い込んで決め付けて得意がる奴w
スターウォーズより前からファンタジー作品の定番的な発想だからなー。
知る知らないじゃないんだよ
"どう見えてるか"だからね
「SWより先に構想してた」「別の観点だった」は後付けの言い訳にしかならない
SWの翌年にその設定を出したらね
>>160
そう、キミも聞いた話を確定事項として決めつけて得意がったね
どう見えるかってのが
お前の視点しかないから会話になってないんよ
俺がこう思うから確定だ お前ら認めろ
って言われてもアホちゃうかやで
超能力がマシンを操るとか、スターウォーズは日本の特撮ヒーローモノ「イナズマン」のパクリだな!
https://stat.ameba.jp/user_images/20190610/00/4312391205/d5/e4/j/o0640045514455555795.jpg
スターウォーズはイナズマンより遥かに「後」だし、後出しで超能力主人公出してマシンに乗せてるんだからなー。
「どう見えているか」でいうなら反論出来ないのでスターウォーズはイナズマンのパクリと認めるよね?w
EP5とか見ればわかるだろレイアの事を妹だと認識する件とかまんまやん
それを踏まえてガンダムは面白いんだから良いと思うが
フォース自体がそれ以前の超能力類型そのものだから、ニュータイプ能力がスターウォーズのフォースのみからしかインスパイアされていないと
決めつけるのは些か視野狭窄。富野がそう言ってたならまた話は別だがね。
普通はスーパーマン的に超能力をメインの武器や能力として活用する物だけど、あくまで"僅かな補佐"として「神秘的」では無く「リアル感」を保ったまま取り入れたのは最初のSWの斬新だったところじゃない?
(後に補佐では無くどんどんメインになって行くけどw)
そんなリアル感のある能力としてまんまガンダムに使われたわけだけど
EP5ってガンダム終わってね?
持論を正当化する為に勝手に線引き変えてるだけw
そういうディテール話するなら、フォースとニュータイプ能力なんて更に全然別モノだろ?w
指先から電撃放ったりするニュータイプがおったら笑う
EP5 日本では1980年6月28日封切
機動戦士ガンダム TV放送
1979年4月7日 - 1980年1月26日
おや?
同じに見えないよw
超能力の「種類」やら「立ち位置」が全然違うもの
だから誰かみたいにライディーンの念動力がー!みたいな頭の悪い事言い出すんだろうねw
フォースもニュータイプもそもそもそんな「超能力」という部類のものじゃないだろ?
この「それまでの「ヒーロー的超能力」とは違う部類の能力」という共通点が分かるかい?
むしろ「潜在能力」の部類だろ?
人類の革新みたいな気分が高揚していたんだよ
宇宙に出た人類は新人類になるみたいなね
キューブリックの2001年宇宙の旅とかもなんとなくそんな気分があるでしょう
あと未知との遭遇なんかも
ニュータイプなんてのもそういう時代文脈の中で出てきたアイデアなんだろう
まさかガンダムをパクったか…?
どう見えているか、ならそうなるよな
>>175
お前自分で超能力的なものって言ってるやんwww
意志の力で気に入らない相手を窒息させてコロしたりなw
ニュータイプ能力なんて、極端な話モビルスーツに乗って戦場に居る時以外には何の特異性も発揮しない概念なんだよなぁ。
フォースは生身でそこらに居ても能力使い放題の超能力そのもの。全然違うよなぁ。。
「超能力的なモノ」という発想が一緒なの!みたいなザックリした話にもってくなら>>168こういあディテールによる線引きに意味無くなるしw
見える/見えないみたいな「個人の感想です」話に持っていくなら、スターウォーズのフォースとガンダムのNT概念なんか全く同じに見えませんが?
で話終わっちゃうけど、それでいい?w
>ロボットの技や武器だけじゃ無く、「パイロットの超能力的な物」というそれまでには見られなかった「要素」がいきなりSWの翌年から採用されたというだけの話だからね
お前さぁw
EP4にフォースの力でNTっぽい描写あったっけ?
最後のデススターに打っ込むとことか?
その線引きが分からないから「超能力一括り」なんだろうねw
フォースやニュータイプの類と、ライディーンだのキカイダーだのスーパーマンだのの類と区別がつかないのはヤバいw
そう言わなきゃならないもんなw
語彙力無くてすまんw
他方、ニュータイプは人類の種としての変革であり、その予兆が宇宙、かつ戦場という環境下で広く発露する誰にでもある進化の可能性、
みたいな話だからな。カツ、レツ、キッカの最後のアレとかがこのことを描いているわけで。
ガンタンクのことかー!
ネズミが絶命したとか、そんな話も聞いたことがある
フォースというのはルーカスがその手の話を聞いて思いついたんじゃないかな
宇宙という人と人とが離れすぎた状況でコミュニケーションを取れるように進化した人間、とかだったような
コミュニケーションに重きを置いた能力なんだよな
フォースとニュータイプの違いも分かってなさそうなのがもっとヤバいw
参考→>>185
言い訳はいいよw
それかつ、濫りに任意に発動させられるようかモノじゃ無いからなぁ。
一発でガンダムと分かる
そりゃ違うだろうし、違って来るだろ
ストーリーも使われる場面も全く同じでは無いのだから
それでも「後天的に身に付ける補佐能力」という共通性の話でしょ
窒息させたり岩を浮かせたり出来るのにあくまで武器はライトセーバーであり、ニュータイプならモビルスーツであるのだから
お前スターウォーズにも詳しくないだろ
あのね…w
其々に出来る事出来ないことの違いがあるのは当然分かってるが、両者に見られる物語上の立ち位置の共通性とかが分からないのもヤバいわw
なお
これはあくまで最初のSWでのルークの話に限られるよ
ガンダムが比較されるのはそれのみだからね
物語上の立ち位置は全然違うだろ
フォースは修行して得るものだし、ニュータイプは宇宙に適応した新人類
そこだけに限定しても
「後天的に身につける補佐能力」ではないからな
修行して身につけたのはそうでしょ?
ニュータイプに修行が必要なのか?
違うそこじゃない
メインの武器(ライトセーバーなりモビルスーツなり)で戦う上で補佐的に使用される能力としての話
その共通性では無いよ
あくまで>>205
敢えて言うならどちらも「資質のある人の能力の発現」でしょ?
SWでガチメイクの宇宙人出したあと、それ全部ダサいってことになっちゃったw
>>203
海のトリトン
デスラー…
つまりライディーンが元祖ってことか
あれアニメやん。
ということは実写映画はあの時代からもうセンスの面でアニメに負けていたことになる
それが両者とも戦争という舞台で起こるという共通性
その能力がメインの武器(ライトセーバーやモビルスーツ)で戦う補佐的能力として存在する共通性
決して「フォースはこれが出来てニュータイプはこれが出来ない」なんて機能的共通点の話では無いんだぜ
ウルトラマンに出てくる宇宙人で被り物してたやついたっけ?
そもそもウルトラマンが被ってないな
ニュータイプなんて人類が宇宙で生活し続ければいずれ全員ニュータイプになるんじゃね?
何世代かかるか知らんが
だからライディーンだと神レベルの世界感の話やん
モビルスーツは燃料で動くわw
物理的リアルに超能力(って言うとまた語弊があるが)をフレバーしてるものとは違うっしょ
つまり、パクリでも何でもない、とw
フォースも物理的リアル能力じゃん
物浮かしたり首絞めたり超ジャンプしたり
挙げ句の果てに雷起こすし
自分で線引き、条件付け任意に変えて強弁してるだけという愚かさを客観視しないとw
スターウォーズのフォースは「戦争」関係なく存在するチート能力。
あと、ライトセイバーとモビルスーツも全然別モノなんすけどw
そこ一緒にしていいなら、>>165とスターウォーズも一緒にしていいw
そいつ後付け条件ばっかりだからなぁ
オレの自分のレスでパクリという言葉は一切使ってないよ
じゃあパクリじゃないんだよな
スターウォーズは隠し砦の三悪人のパクリだよ
宮沢喜一かよ
つまりスターウォーズパクる必要がないんだよな。
黒沢のパクリじゃん(影響を受けてるといういみ)
別物でも良いよ
車でも戦闘機でも船で電車でも斧でも日本刀でもw
そういう話じゃないからね
メインツールの補佐的な能力として「開花された潜在能力」をストーリーの途中から活用し出す、というあまり他に見られない設定が一年送れの作品に採用された
この事実をどう受け取るかだけの話だから
オレはオマージュだと思ってるね
ただ決してゼロからの発想では無くね
パクリだけどな
「だ」抜き言葉やめろ
ビームサーベルや的の大将がヘルメットとか、ザクがシュコーとか、敵味方に近親者が分かれるとか、軍隊戦争モノとか、ここまで類似性が強い一年送れの作品となるとやっぱりニュータイプにしても同様にオマージュ設定したのでは?と捉える方が自然だと思うけどね
細かい機能の違いとかそういうレベルじゃ無くてね
じゃあね
お前は細かい話して論破されまくったしなw
何度も言うようですが、持論を正当化する為だけに要件恣意的に絞って◯◯と××はソックリだ!と言ってるだけにしか見えんからw
スターウォーズ→超能力要素「ありき」。オビワンなんて物語の冒頭から出てたでw
ガンダム→ニュータイプ能力は超能力ですらない設定、しかも後半から付け足された(パクリならば、それありきで最初からその設定ありきの物語になるはずw)
∴ニュータイプとフォースを同一視してパクリ呼ばわりするのは無理ありすぎ
R2-D2とC-3POのモデル(と言うかヒント)が隠し砦の三悪人の太平と又七なんだよね
姫を守って大脱走と言う大きな流れやドロイドたちがレイアが何者か知らずにメッセージ運んだり救出作戦に付き合ったりってのも似てる
つ血車魔神斎
ルーカス自身が言ってるからな
さすがに
パクリいうならトールキンは超絶パクられまくりだけどな
あとやっぱり宇宙船や銃等のデザイン、特撮技法の刷新じゃないかな
これ以前にもスペオペ的なハリウッド製SF映画はあったけど「2001年宇宙の旅」を除き継ぎ目のない流線型デザインのロケット模型をピアノ線で吊って飛ばす、みたいな表現方法だったのを大きく変えちゃった
つ ハカイダー
だからビームサーベルの元祖は海のトリトンだって
>メインツールの補佐的な能力として「開花された潜在能力」をストーリーの途中から活用し出す、というあまり他に見られない設定が一年送れの作品に採用された
>この事実をどう受け取るか
日本の漫画に『紫電改のタカ』という作品があってな。
メインストーリーの中で主人公の紫電改乗りのパイロット・滝城太郎は、途中負傷して目が見えなくなる。
そこへ、米軍が空襲に来るのだが、目が見えない滝城太郎は、山勘を頼りに紫電改を発進させ、空中戦を行い、米軍機を撃墜して無事に基地に戻った。
まさに「開花された潜在能力」をストーリーの途中から活用し出す、というあまり他に見られない設定
・・・が、スターウォーズの15年も前の1965年の日本の漫画作品に既に発表されていた。
「ルーク、視覚に頼らずフォースを使え!」ではなく「滝、心の目で紫電改を操り敵を倒せ!」と、心眼をテーマにしているのもソックリ!
↓ ↓ ↓
「この事実」を君が「どう受け取るか」に非常に興味があるだけの話だからw
ライトセイバーフォースなる超能力がないと作動しないw
ビームサーベルは科学の力で作動し、ニュータイプでなくても使える武器でビジュアルが似てるだけの全然別モノw
オマエは「オレとトムクルーズはそっくり!何故なら顔に目が二個、鼻が一つに穴二つ、口も一つで髪の毛生えてるんだから!」みたいな
屁理屈唱えて失笑されてるだけなんだぞw
スターウォーズの新しかった所は「見せ方」だね。
専門的にはモーションコントロールカメラの事がよく言及されるけど、合成技術とスピード感が桁違いにすごかった。
あれはあれでいい作品だし、ビジュアル面で後発の作品にインスパイア与えたのは事実だけど、ガンダムをスターウォーズのパクリと言っちゃう奴には流石に草生やすしかないw
ともにダースベイダーのデザインソースと言われてて
ハカイダーに関してはルーカス自身の発言
いずれも主人公の父親設定がある
>>250
訂正しとくけどライトセーバーはフォースと関係ないし
ジェダイじゃなくても使えるぞ
あれ、そうなの?
それならそこは認識間違いでした。
慎んで認識改めます。
これ弁明の余地無いじゃんw
腕切り落とされたけどなw
アナライザーは宇宙家族ロビンソンのロボット(邦名フライデー)が似てる
割とボコられてなかった? 最後はボコったけど
パクリじゃない!(パクリじゃない)
参考にしたのさ~
影響受けてないって事はないと思うけど
SWから半年だからなぁ
アメリカで先に見てたとかならまた違うだろうけど
ガンダムの前 ダイターン3のOPでライトセーバーもってチャンバラしてるから
日本公開より先に見てた説
https://www.youtube.com/watch?v=VrHWcjjuwXs
SWのジェダイはジェダイ評議会とかあって社会的な力も持ってたけど
ニュータイプは所詮キワモノ、単なる戦争の道具って立ち位置だったから 同列と認識できなかった
確かに
企画から始まって脚本書き上げて人を集めてアニメ作るとなると、時間がまったく足りない気がするな
1年も経ってないんじゃ >>14
本当にパクリなのかね 偶然の一致なのか
「R2D2」 は宇宙戦艦ヤマトに出てくる「アナライザー」をパクったと思った
どっちかっていったらこれよな
『宇宙の戦士』プラス日本のロボット文化の融合
西遊記はさすがに古典だろ
古典ベースの作品はいくらでもある
元ネタは「宇宙からのメッセージ」だよ
聖闘士星矢もギリシャと星座のパクリじゃね
ファーストは60年代の「コンバット!」とかアメリカのドラマの脚本参考にしてるだろ
第15話「ククルスドアンの島」の脱走兵はコンバット!によくある設定
人命救助ワロタw
重要なのは大筋でさ
女々しいアムロの成長物としては日本らしくて良いと思うぞ
スターウォーズは遥か銀河系の話
ガンダムは
デギン「貴公はヒットラーの尻尾だな」
ギレン「ヒトラー?中世期の人物ですな」
と言い切るから今から400年後くらい後の人類の戦争の話
スターウォーズとは違う
https://i.imgur.com/eRCwLtk.jpeg
ナウシカってアメリカで、宮崎駿の知名度もまだなくて、カット編集されまくりで昆虫モンスター・パニックモノとして公開されたんだってな
モビルフォースガンガルのレベルならパクリと言えるが
まあ昆虫モンスター・パニックものと言われたらそれはそれで間違いとは言えないなw
ちょっと待てw
真ん中の二人と左上空のペガサスは誰やねんw
だが、1901年の第1回ノーベル医学賞を受賞したのは同じ研究室のドイツ人ベーリングでした。「後年、ノーベル賞選考委員会の資料が明らかになっている。それには第1回ノーベル賞受賞者として黄色人種はふさわしくないと書かれていた」(「天才と異才の日本科学史」)のです。
この人種差別は、当時の世界的な同様の潮流のなかで、その後もずっとつづきます。
赤痢菌発見の志賀潔、アドレナリン発見の高峰譲吉、地球の緯度変化におけるZ項発見の木村栄、原子模型を提唱した長岡半太郎、うま味のグルタミン酸塩発見の池田菊苗、オリザニン(ビタミンB1)抽出の鈴木梅太郎ほか、明治の研究巨人が相次ぎ登場しましたが、ノーベル賞委員会は一顧だにしません。
大正、昭和になっても、梅毒スピロヘータ発見の野口英世、X線の回折原理を発表した寺田寅彦、人工的にガン細胞をつくった山極勝三郎、ワイル氏病・病原体発見稲田竜吉と井戸泰。
応用化学領域でもテレビの髙柳健次郎、櫛形アンテナの八木秀次、フェライトの武井武らが、まさに百花繚乱、赫々たる歴史的成果を残しました。
が、戦前、ノーベル賞受賞はゼロ。それどころか研究を横取りされたうえ、「日本人に盗まれた」と濡れ衣を着せられたり、欧米が特許を先に申請して逆に特許料を請求されたり、山賊まがいの被害にあっています。
艦隊終結はなんだっけ、あのアメリカドラマのパクリじゃんw
これ豆な
もちろん、スターウォーズ(1977)はバビル2世(1971)のパクリですw
・主人公はどちらも進学を控えた少年
・どちらも超能力を使う
・どちらも宇宙人
・スターウォーズの最大の敵・ダースベーダーは主人公の父親、ばバビル2世の最大の敵ヨミは主人公と同じ血筋の父とも呼ぶべき存在
・どちらも2体のロボット(スターウォーズはR2-D2、C-3PO、バビル2世はロプロス、ポセイドン)をシモベに使う
いやぁ、これは言い逃れ出来ませんわ・・・・
うんサイド7(宇宙コロニー)→地球→宇宙(ジオン軍最終防衛線の小惑星ア・バオア・クー)までの話
約束のネバーランドはわたしを離さないでのパクリって言っちゃうんだろうな
似てるところだけ無理矢理列挙してパクリ呼ばわりするスレじゃなかったの?w
愛してるよ スタートレックも君も
両方みてないからわからんが
それはバイファム
それって、完コピってこと?
ガンダムは政治・社会・軍事をメインに個人的スピリチュアルが入る
どっちも面白いよ
アメリカが後年、日本の特撮番組やっロボットアニメをパクって実写化した
特撮は技術は凄いが価値観が違うからGガンダムみたいな設定になってる
https://youtu.be/LQZDtKsoLTM
ガンダムもオタクっぽくて嫌い
日本のアニメ番組を輸入しても描写等の検閲を強くして勝手につまらなくしてるからな
マクロスやダグラムを輸入しても
「ロボテック」とか知能が低い人でも理解しやすい様にしてるし
https://i.imgur.com/QfPxIrm.jpg
文句言われる筋合いはないね
まあ超光速飛行が出来る文明なので重力制御くらいは出来る設定なんだろうけど、確かにその描写は弱いねw
しかも戦う時の武器のところだけ
うちの子が3歳くらいの時は確かそんな感じだった
論点ずらし下手だな
しかもパクリとみとめてる
馬鹿はレスしちゃダメ
ダースベイダーはサムライでライトセーバーは刀なんだよ
西洋の剣は両刃大剣かレイピアしか無いしな
昔どの武器が1番強いかで刀が1番になってたよ
アメリカの番組でね
そうアメリカ人は相撲レスラーも大好きだし
翔平オオタニも大好きなのさ
許してやってくれ
まんまパクり以外はOKにしないと創作活動自体出来なくなる
枢軸vs連合国だろ
後付けで 想像していいこと言ってる
SWの映像が世界に与えた影響はすごい
ガンダムはまあ幼稚なロボットものからの脱却という
日本アニメのエポックメイキングな作品
episode4だけはよくまとまってるけど
だが世界観は素晴らしい
幼稚な意見
どっちが面白いんだよ?
スタートレックはテレビドラマが名作であって、映画は駄作
映画だけでは見誤るよ
どっちも。
宇宙人とか出てくるのでスターウォーズのが幼稚だけど、冒険譚としては面白いからなw
パクリエイター
昔のドラマ版は現代と話が交差したり面白いな
https://youtu.be/2BKCZ63_vNs
まあパクリパクられだけどな
プロットはほぼ隠し砦の三悪人だなw
人間の作り出すものなんて何でも模倣と改変の連続だろう
完コピで商売するのがダメなのであって模倣がダメなのではないよ
餓狼伝説とかKOFとかスト2より面白かったもんなぁ
https://pbs.twimg.com/media/CXD5jprUsAEDYQ6.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CXD5jqDUAAAZSZH.jpg
昭和の日本のアニメ漫画文化ってスターウォーズがルーツ
になってる作品多いのね
でハリウッド映画はその後現実主義を追い求めて
別物のように進化したけど
日本文化はそこで止まったからチープ感がそっくり
>>43
ギャバンとスター・ウォーズどっちが古いレーザーブレード
アムロのニュータイプは感がいいだけなのにララーの変から変
ハリソン・フォードも
ジオン負けてたよね
末っ子ガルマの戦死からランバラル・黒い三連星・マ・クベ逃走と方面軍や精鋭部隊撃滅してザビ家崩壊のきっかけ作ってるから終戦は早めたんじゃね
スターウォーズ海外ブランドで高くて腕が無いと難しい
当時はこんなイメージだった
そこら辺はイグルーで語られてたな
連邦軍が最終的には開発が進んで物量で圧倒する
ガンダムは1/100くらいの活躍でしかないって感じかな
アムロいなけりゃシャーにボロクソ
言われてみれば独立戦争だねジオン
あなたの言う通り。
その辺も過去のロボットアニメとは違う点だったよな
大きい戦争の一部の話
当時パクリなんて当たり前にやってたし
ナウシカは普通にDUNEのパクリと思われてるから
海外では受けない
トリィ「・・・」
西遊記もその一つ
だからチューバッカと猪八戒は同じ発音
日本人をお前に置き換えて言われたんだろうと思うとちょっと泣けるw
アスベルとユパ様機械の身体を手に入れたババ様
ちゅーばっか
チョハッカイ何処がだ
スターウォーズみたいなスペースオペラというかスペース宝塚はちょい違うかんじ
職場の中国人に猪八戒を読んでもらえばわかる
水戸黄門とか暴れん坊将軍みたいな様式美じゃん
>>386
スカル・ボーズ
ホワイトベースがいい囮になった
と病人の爺さんが言っていた
割りとどちらが先
チョンはもれなく臭い
だが、日本での公開は宇宙からのメッセージの方が早かったと思うから、少なくとも日本国内ではパクリでは無い
コブラのサイコガンのポーズとルークのライトサーベルのポーズポスター
スペースコブラの冒頭の設定ってトータルリコールがパクってね?
宇宙刑事ギャバン
地球外生命体の安直っぽい所が嫌
主人公がトリップ社 リコール社
謎の敵に命ねらわれる
記憶がなくなっている
だからホントはトリップ社の夢の
中の話なのかも
リコール社の夢の世界の話なのかも
イルカ🐬だと思う
ジャンプ版が先だったような
ガンダムはWW2のオマージュ
オビワン・ケノービは一番帯・黒帯
スカイウォーカーは猿飛
デススターは大阪城だった
勇者ライディーンは逸品だね
他のロボットアニメとは違う世界観、壮大感があって、子供ながらにワクワクしたもんだ
そんな俺は当然ガンダムにもハマった
トータルリコールの原作が先
「追憶売ります」
あれにも原作があったんですね
ビームサーベルとライトセイバーが見た目似てるから、つーだけw
あとは全部こじ付けw
アムロvs父ちゃんの鬼気迫る対決がサイド6であったろ!!
だから、アレは冒険ファンタジーなんだってばw
アメリカには社会問題になるくらいに宇宙大作戦の頭のおかしいファンが居るのでそれはないw
スターウォーズが現代宇宙SFの元祖とか言ったらトレッキーから◯されるレベルの宗教戦争になるからな・・・。
あとコクピットの照準器は明らかにスターウォーズのパクリ
ただパクって終わりではなくロックオンストラトスの狙いうつアイテムに進化させている
スタートレックシリーズにはギャラクシークエストという最高傑作があるのにスターウォーズはファンボーイズ程度のものしか生み出せないんだよな
アニメに限らずパクリ文化日本
アメリカ人は口どころか近寄って来ただけで体が臭いんやが?
ああいうものだろう
00劇場版なんてDS9丸パクリだもん
パクリ燐
>>436
「猿の軍団」はねぇストリートはコンピューターの反乱で人類が絶滅され家畜の猿が次の支配者になるから別物でも
猿の惑星から大いに影響受けたのは事実だね
https://i.imgur.com/4UFjnrQ.jpg
スターウォーズって何の特徴も無いのっぺりとした薄っぺらいスペオペなんだよな
単にあの時代にあれだけのことをしたって部分でウケただけ
だから最初の数作がウケるのはいいんだけど、他のどの映画でも
あの程度のことは当たり前にやるようになった後年のエピソードまで
いまだにありがたがってる奴は軽度の池沼
小説「宇宙の戦士」のパクリ。
そういやナイフが発光してたな
昔は労働基準法なんか無視な時代
月月火水木金金の精神でやってるからスピードが段違い
コスプレの最初も同人誌販売会会でのヤマトクルーの制服が最初だったな
体型がクッキリだったから残念な娘もいた。凄くエロい娘もいた。
ライトセイバーだと訂正された
俺「This is ビームサーベル」
米「No, No, No. Lightsaver」
俺「ノーノーノー!ビームサーベル in Gundam World!」
米「スターウォーズのパクリやん┐(´д`)┌ヤレヤレ」
俺「This is ビームサーベル」
米「No, No, No. Lightsaver」
俺「ノーノーノー!ビームサーベル in Gundam World!」
米「スターウォーズのパクリやん┐(´д`)┌ヤレヤレ」
F.S.S.さいしよおもしろかった
https://i0.wp.com/himantorend.com/wp-content/uploads/2019/07/%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%A0-1.jpg
ロバート・A・ハインライン 『宇宙の戦士』
ストーリーのパクリ元
ロバート・A・ハインライン 『月は無慈悲な夜の女王』
この2つでほぼガンダム出来上がってる
ドネツクとポリニジャとかガンダム感そのまま
神話や時代劇オペラ的なものがベース
ガンダムは現実の戦争や世界情勢を下敷きにしてる
前者が貧民とか難民描くと上から目線の難民オペラになってしまうな
なるほど、これはスターウォーズとガンダムより、遥かに似てるなw
マローダーはどっちかと言えばボトムズのATな気がする
宇宙の戦士って宇宙空間での戦闘しないし
つまり黒沢最高なわけだが
実写ドラえもん うむうむ
実写ハットリくん にんにん
ストレイカー司令官やエリス中尉とか
黒澤明が隠し砦の三悪人を作る
→ルーカスが隠し砦の三悪人の又七、六角形とおてんば姫と侍大将をパクってR2D2とC3POとレイア姫とダース・ベイダーを作る
ジェダイは時代、ビームサーベルの剣術は日本の剣劇から丸ごとパクる
→ガンダムがビームサーベルをパクる
→モビルスーツがスターシップトゥルーパーで丸ごとパクられる
このアメリカ人は実在してるのかよ?
トゥルーパは小倉久寛のパクリとか
パクリ
いくらでもあるじゃないさ
昼休みになったかこのぐらいにしとく
当時の永ちゃんのヒット曲のパクリだと言うのは納得出来る!
ロボット刑事はアシモフの鋼鉄都市のパクリ
その原点を知らない日本人が何のパクリだというのは滑稽に見えているのではないか?
日本人はSFをもっと読むべきだ
ガンダムはとこれと言った元ネタはないだろ
普通の少年がいつの間にやら善玉側兵士になって超能力に目覚めて・・・という辺りは似てるかな?
敵役ダース・ベイダーことシャアが人前ではいつも仮面を付けてるところも似てると言えは似てる
武装した川崎兵が大田区にせめてくるとか
否定せんよ
古今東西普通にあるぞ
中国大陸の近代史調べてみな
日本人がお上に従順なのは、自治体住民同士が殺し合う歴史が無かったから
バイファムとか犬HKアニメにも宇宙漂流記有ったけど。
ガンダムはテム父がジオン側に寝返ってアムロのライバル育ててたらもっと笑えたのに
東京連邦に復帰しようとする物語
超能力やる気満々
ニュータイプというトンデモパワーでドッカンドッカン
ソーラレイも防ぎます!! ってアホか
小学3年の時に見た宇宙戦艦ヤマトに出てくる
「アナライザー」そっくりと思ったことを鮮明に覚えている。
パクリとかそういうこと考える以前の時期によ。
もういいよ休め、お疲れ様
フリーダムファイターの時期にすでに15少年漂流記の話は出てる
ガンダムエイジって本で飯塚正夫が言ってる
初期の設定に26人衆ってワードが頻出するのはたぶんそのせい
15に1ずつ足して26なんだろう
あれの原形はQ太郎だろう
隠し砦のキャラからなんですが
ライトセーバー以外何も似てない
ダグラムはクリン以外がパイロットだったらすぐやられてたと思います
ザクの特徴は目じゃない?
だからクリンがパイロットじゃなけりすぐ壊された
そこ以外共通点がわからない
ティムレイ
アムロはフォースなんて使えない
感がいいだけ
オマージュくらいだよパクリと言うほど似てない
>>260
アムロはララの編まで普通に感のいいパイロット
パクリはパクリだと思う
西遊記が昔過ぎるのでありかと
こいつの漫画は皆同じ
ライトセーバーとビームサーベル以外全く似てない
引き篭もりのお前らが何処でアメリカ人と出会うの?
スター・トレックなんて見たことない
スターウォーズじゃない
マジンガーZの敵ドクターヘルですら人間だけどね
鉄人28号あたりの古過ぎる話を出すまでもなく
人が乗って操縦するロボット漫画の金字塔レベルのね
設定的にごちゃ混ぜにしてまとめあげた創作だろ
> 探偵の道具だったっけ?
元々は大日本帝国陸軍謹製本土決戦用汎用兵器ですぜw
27回の試作失敗の末に完成した直後に敗戦、封印されたという代物
エヴァの源流の一つとも言える