窓口郵便局員の安全対策にボディカメラ導入をアーカイブ最終更新 2023/02/18 10:431.〒□□□-□□□□nlCEe0oIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼郵便局内に設置されている防犯カメラの台数は、増えていますが、必ずしも事故や事件、その他トラブルの際に防犯カメラの映像だけでは、強盗などの早期解決には至らない場合がある。郵便局強盗の抑止力として郵便窓口局員にボディカメラを導入する必要がある。ボディカメラを導入していたら、今回のような郵便局を強盗して、局員が切りつけられる大事件にはならなかったかもしれません。このようなことを防ぐためにも、郵便局の窓口でもボディカメラの導入が検討されるべきである。出典 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/16766846182023/02/18 10:43:381すべて|最新の50件
【政治ジャーナリストの田崎史郎氏】「食料品の8%をゼロにしますとその分だけで5兆円のお金がなくなるんですよ、その5兆円をどこから持ってきますか」ニュース速報+1582502.12025/04/24 18:02:30
【党内外から“高市待望論”浮上、高市早苗氏独占インタビュー】103万円の壁の引き上げや減税には大賛成 「景気を押し上げて、むしろ税収は増収になる」ニュース速報+3721365.82025/04/24 18:01:22
ボディカメラを導入していたら、今回のような郵便局を強盗して、局員が切りつけられる大事件にはならなかったかもしれません。
このようなことを防ぐためにも、郵便局の窓口でもボディカメラの導入が検討されるべきである。