【高校サッカー】ロングスロー禁止論が過熱 1回戦から〝乱発〟に「見てる側からするとつまんない」アーカイブ最終更新 2024/01/11 21:201.コバーン ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼全国高校サッカー選手権で〝ロングスロー禁止論〟が過熱している。今大会は28、29日に1回戦が行われたが、そこで大きな話題を呼んでいるのがロングスローだ。国立での開幕戦で注目を集めた早実(東京B)―広島国際学院(広島)戦では、広島国際学院の1―0で迎えた後半12分にロングスローからMF長谷川蒼矢が直接ヘッドで追加点を挙げて試合を決めた。また、29日の名古屋(愛知)―日章学園(宮崎)戦でもロングスローが勝負を分けた。名古屋は0―1の劣勢から、前半23分にDF足立遼馬(3年)がロングスローに合わせ、(続きは以下URLから)https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/2875752023/12/31 07:56:552199すべて|最新の50件2.名無しさん@恐縮ですpvPBB(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼プロでもやっているしルール上違反ではない2023/12/31 07:57:533.名無しさん@恐縮ですLV1iV(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼元々点入らなくて退屈な球技なのにこんなことしてたら、ますます退屈になるなw2023/12/31 08:01:3824.名無しさん@恐縮ですPPzFu(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼馬鹿じゃないのか?全世界で禁止の流れならわかるがなんで武器を消させようとするんだ。身体能力ならアフリカ系黒人が強い。でも戦術がある。熊とタイマンで戦っても人間は勝てない。正々堂々なら黒人が勝つ2023/12/31 08:01:3925.名無しさん@恐縮ですiyNCRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どこで加熱してんの?ルール的に問題ないんだろw2023/12/31 08:05:566.名無しさん@恐縮ですFd9gj(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼野球に例えるとバント禁止くらいの暴論ですね2023/12/31 08:06:1117.名無しさん@恐縮ですZfR5hコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ロングスローも1つの戦略なんだよ2023/12/31 08:12:168.名無しさん@恐縮ですcgTHmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼文句言ってるのはサッカーへの理解が著しく低い一部のバカだろ2023/12/31 08:16:429.名無しさん@恐縮ですFd9gj(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼要は優勝候補の日章学園がロングスローで同点にされPK負けしたから騒いでんだろ?ロングスロー流行らせた青森山田を恨むんだな2023/12/31 08:20:34110.名無しさん@恐縮ですuQfCAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高校生だけルールを変えるって今までもあるのか?2023/12/31 08:20:50111.名無しさん@恐縮です42j04コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>6バントもなんかもう要らんけどな2ストライクからバントファウルでアウトとか意味不明だし2023/12/31 08:23:50212.名無しさん@恐縮ですelouKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>11意味不明なのはお前の頭2023/12/31 08:26:3313.名無しさん@恐縮ですM8OzIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国際ルールでOK2023/12/31 08:32:2414.名無しさん@恐縮ですdIcGoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ロングスロー見てるとと面白いけどな2023/12/31 08:32:5315.名無しさん@恐縮ですpjcvLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼本来のルールは変えたらいかんだろ2023/12/31 08:36:5216.名無しさん@恐縮ですtYD5kコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼派手に転んで痛いフリするのも禁止しろよw2023/12/31 08:39:18217.名無しさん@恐縮ですDd5OlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼懐疑的な見方する人がいるのは仕方ないかもだけど、ゲーム性あって俺は面白いと思うけどな2023/12/31 08:39:5318.名無しさん@恐縮ですAjBj0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昔は一回転してのロングスローが有ったが、今は見ないな禁止になったのか?2023/12/31 08:58:24319.名無しさん@恐縮です76rYuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>16禿同www その後オカマみたいに騒ぐよな 「痛い痛いわ!今のファールよ!あー痛い痛い痛いわよ!!」だもんなラグビーなんてガンガンタックル喰らってるのに平気でタマケリはちょっとまってねかすったかかすならいかで、御釜になる みていて流も泊まるしつまんない2023/12/31 09:01:54120.名無しさん@恐縮ですap41B(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ロングスロー好きなんだけどな普通のスローインでちょこちょこやって跳ね返されるよりぜんぜんアリだろう2023/12/31 09:03:1821.名無しさん@恐縮ですjVdfZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大きな話題の根拠があやしいと思う一部の記者や自称有識者の思いだけで世論を動かそうとする浅はかな考え2023/12/31 09:03:5822.名無しさん@恐縮ですL8mRTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4熊殺しのウィリー・ウィリアムスは、人間じゃなかったのか!2023/12/31 09:04:42123.名無しさん@恐縮ですosnejコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>9宮崎県民だが全然優勝候補ではなかったぞいってベスト8、ベスト4までいけば上出来程度2023/12/31 09:05:5424.名無しさん@恐縮ですap41B(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>18ハンドスプリングスローですね禁止はされてないんですが、結構難しくて体制崩してファールスローになるパターンも多く、普通のロングスローも投げ方が進化して同じくらいの遠く投げられるようになったので、やる人が減った流れです2023/12/31 09:07:28125.名無しさん@恐縮ですaeGh3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>反面、「サッカーは点が入らなすぎる」との声を意識してか、かつてFIFAはすべてのスローインをキックで行なわせようとしたこともあった。>いわゆる「キックイン」である。おそらくは、「あまりにサッカーが大味になってしまう」との声に屈したのか、>FIFAは早々にこのアイディアを引っ込めた2023/12/31 09:14:0526.名無しさん@恐縮ですFCefnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アレみたいに局所でやってんじゃないんだから勝手にルール変えるな2023/12/31 09:19:3827.名無しさん@恐縮ですLV1iV(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼点取れない日本向きの作戦だなw2023/12/31 09:21:1528.名無しさん@恐縮ですgXUo3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1810年くらい前に見た限りだわ。アイスランドの選手がやって盛り上がってた。2023/12/31 09:29:3429.名無しさん@恐縮です5LbnQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼漫画シュートでもロングスローのネタがあったなそれだって20年以上も前の話だ、もっと前か、30年くらい経つか2023/12/31 09:31:2130.名無しさん@恐縮です8dT8lコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼プロでも禁止にすべきだと思うから禁止でいいつまらんしくだらん2023/12/31 09:43:1031.名無しさん@恐縮ですb9980コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼プロはロングスローほとんどない2023/12/31 09:45:41232.名無しさん@恐縮ですow4AdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>22黒崎建時『うつけもんが〜っ!』2023/12/31 09:56:0833.名無しさん@恐縮ですQA0jGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼見ていてロングスロー連発がつまらないというのは分かるけどアマチュアのそれも高校生の部活の大会だからなということは言いつつもプロに対してはスローイングもっと大事にしろよ工夫しろよとJ見てると思うかなり使えるセットプレーなのに蔑ろにされてる2023/12/31 10:02:5234.名無しさん@恐縮ですJhzCE(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>19日本語もまともに使えないような知能の人間にはそう見えるんだなw2023/12/31 10:18:4635.名無しさん@恐縮ですfYvwL(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼イランのプロリーグでロングスローがうまい選手がいるけど、この人は人気だねhttps://www.soccerdigestweb.com/news/detail2/id=850872023/12/31 10:29:4936.名無しさん@恐縮ですqYTqvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>11ストライクをバントでファウルし続けて、ボールだけ見逃してフォアボールって面白いか?2023/12/31 10:31:24537.名無しさん@恐縮ですfYvwL(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼野球の話題に持っていこうとする闇の勢力2023/12/31 10:32:4638.名無しさん@恐縮です1uaGoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼じゃあシュート禁止なこのくらい暴論2023/12/31 10:33:1539.名無しさん@恐縮ですd8ZjHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>31これなんでだろ。プロだとキックの方が早い球を正確に送れるからだろうか?2023/12/31 10:35:01140.名無しさん@恐縮ですFtlBHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼キーパーなしでやろうぜ2023/12/31 10:35:1741.名無しさん@恐縮ですDm2R9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼南米じゃもう禁止されてるし欧州も禁止が議論されてるロングスロー野放しなのは日本ぐらい2023/12/31 10:37:51142.名無しさん@恐縮ですFGByG(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4これ通用するの防御が未熟なチーム相手の時に限られる世界では通用しない選手育成の段階の高校サッカーでこれやってたら日本サッカーのレベルが下がる2023/12/31 10:53:56143.名無しさん@恐縮ですTOGEKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼みてる側なんて関係ない!勝負に勝つことが大事。反則でもないのに何言ってんの?2023/12/31 10:54:0244.名無しさん@恐縮ですJhzCE(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>39ロングスローは足で蹴ったボールより勢いがないから高校生だと大きくクリアするのが難しいそこでゴール前に溢れた球から混戦で押し込むパターンが強力な武器になるけど、プロレベルだと割とその辺は対応できるからロングスローが高校サッカーほど有力な武器とはならない2023/12/31 10:55:21245.名無しさん@恐縮ですscjbPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼部活でロングスローを有難がる育成が流行ってしまうことになればそれは嫌だ2023/12/31 10:57:4246.名無しさん@恐縮ですWjJtXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3あなたのような人は普段サッカー見ない人だと思うんだけど、見ないのにこういうスレに書き込むんだね不思議2023/12/31 11:04:35147.おひねこさま天国(おね天)stksiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ロングのスローインよりは、キックインの方が好み。2023/12/31 11:28:5548.名無しさん@恐縮ですhHmlqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそも高校サッカーなんて面白くないなでしこジャパンと同じくらい退屈2023/12/31 11:38:22149.名無しさん@恐縮ですFGByG(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼オフサイドルールもこんな経過を辿って出来たんじゃなかろうか2023/12/31 11:43:2150.名無しさん@恐縮ですkZFf2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3110年ほど前は割とやってたな2023/12/31 11:54:2851.名無しさん@恐縮ですPPzFu(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>42日本サッカーのレベルは充分上がっているのであなたの意見は願望に過ぎない。間違った道に日本のサッカーは進んでいない。逆になにやっても勝ったチームがすごいと称賛するリテラシーが日本サッカーファンには足りない。いつかのワールドカップで永遠ボール回しして本戦出場決まったのに叩かれてたがああいうのこそ称賛されるべき。日本のサッカーファン、特に代表しか見ないようなにわかファンはレベルが低い2023/12/31 11:55:4552.名無しさん@恐縮ですuBEMB(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ユーロ2024でチェコ代表がロングスローから得点してるし、別に使えると思ったチームは使えばええねん2023/12/31 11:59:5553.名無しさん@恐縮ですuBEMB(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ちなみに10月のワールドカップ南米予選でウルグアイがブラジルを破った試合でも、ウルグアイがロングスローから得点してる「〜すべきではない」みたいな話に乗っかって使えるカードを自ら捨てる方が愚策だろう2023/12/31 12:02:2154.名無しさん@恐縮ですuBEMB(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>41南米で禁止されてたっけ?2023/12/31 12:08:1355.名無しさん@恐縮です0mhgCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>36昔は代打の代打に切り札ワンポイントとかで盛り上がってたよ2023/12/31 12:09:56256.名無しさん@恐縮です6Le7P(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>55何の関係があんねん2023/12/31 12:21:0557.名無しさん@恐縮ですuBEMB(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ロングスロー自体は何の問題もない時間かけすぎる場合のみペナルティ与えるあたりが落とし所かなイングランドが時間短縮のために来季から2部リーグ以下はロングスロー時のタオル拭き禁止になってるやつみたいな(プレミアは来季も拭きOK)イングランドはそれなりにロングスローあるんだよね今でも2023/12/31 12:57:5058.名無しさん@恐縮ですQEpw8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼サッカーの練習で必死にロングスローの練習してると思うと笑えてくるw2023/12/31 13:01:2959.名無しさん@恐縮ですoVNCfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼つまらんかどうかはプロスポーツでもなしどうでもいいだろ2023/12/31 13:04:3660.名無しさん@恐縮ですbtJ69(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼メチャ面白いやんhttps://www.youtube.com/watch?v=vlbnUl196BQ2023/12/31 13:16:36261.名無しさん@恐縮ですQAw4aコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>46悔しくてこういうこと書いちゃうバカ多いけど専門板ならまだしも嫌儲のスレ一覧見て開いて書き込むなんてなんの労力もかからないし普通にやるだろ2023/12/31 13:20:0162.名無しさん@恐縮ですbtJ69(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんでもかんでも禁止しろっていう人間こそ、その存在がつまらない2023/12/31 13:22:5863.名無しさん@恐縮ですHOKQDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼チーム戦略に入れてないチーム連中が騒いでるだけだろ入れてるチームだったら納得するだろ2023/12/31 13:38:3164.名無しさん@恐縮ですzCYIqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ワールドカップ準拠のルールにすればいい結局、日本のサッカーのゴールはそこなんだからヨーロッパリーグのルールでもいいそ2023/12/31 14:08:37165.名無しさん@恐縮ですcANtBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ロングスローに限らずスローインからの展開を軽視する日本の風潮は相変わらずだな2023/12/31 14:12:0566.名無しさん@恐縮ですkzhuYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ヘディング禁止のほうが先決だろ(´・ω・`)2023/12/31 14:13:0667.名無しさん@恐縮ですeoebxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>44なるほどそういう理由があるのか2023/12/31 14:34:3268.名無しさん@恐縮ですhaBofコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>60デラップ砲か2部から上がったばかりのチームがアーセナルにロングスロー2本で勝つとか熱いよね2023/12/31 14:59:1569.名無しさん@恐縮ですoiZatコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>16これには同意ファールを貰った瞬間、次のプレーに参加すべく立ち上がって大急ぎで走り出すとか・・・2023/12/31 15:06:1570.名無しさん@恐縮です6oSExコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼むしろPKの方が萎える2023/12/31 15:08:5271.名無しさん@恐縮ですpvPBB(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>48プリンスリーグが最高峰だしな2023/12/31 15:18:5672.名無しさん@恐縮ですl2fk7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺はロングスロー好き2023/12/31 15:47:4573.名無しさん@恐縮です1wKMdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>24あれくらいならファールスロー取らないだろ2023/12/31 16:00:51174.名無しさん@恐縮ですgQ0uEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼デラップ砲2023/12/31 16:02:4075.名無しさん@恐縮ですyz94sコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼見てる側とか見世物じゃないしな2023/12/31 16:33:22176.名無しさん@恐縮ですSJF0FコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼強肩な人だと、ロングスローで直接ゴールを狙える?2023/12/31 16:56:09177.名無しさん@恐縮ですulCU8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国内ルールとか作っても世界と比べて競争力なくなるだけじゃね?2023/12/31 16:56:2578.名無しさん@恐縮です2KIVxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼名古屋高校?2023/12/31 17:03:4679.名無しさん@恐縮ですHYQWMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼世界のサッカーはロングスロー多用してるぞ日本は代表もJリーグもロングスローは少ないけど2023/12/31 17:11:0280.名無しさん@恐縮ですOcb2aコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼つーか手禁止のサッカーでなぞあそこだけ手オッケなのか経緯が知りたい2023/12/31 17:34:51181.名無しさん@恐縮ですSYeVdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>75チケットを売って金儲けしてるんだから実質プロサッカーだろ2023/12/31 17:47:2582.名無しさん@恐縮ですPQD37コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>80だってスローインがキックならもっとチャンスになる2023/12/31 17:54:4683.名無しさん@恐縮ですo5Vr7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まぁロングスローのセンタリングでゴールしても面白くもなんともないっちゃないわなスローイングでスルーパスみたいにやってきたりするやついたら歓喜するんだがw2023/12/31 18:03:46184.名無しさん@恐縮ですeK43kコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼禁止された世代が世界で格下相手に、ロングスローの対処ができずに負ける未来2023/12/31 18:26:3585.名無しさん@恐縮ですQ0n65(1/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3点が入りやすくなっていいことじゃないか?守備のレベルが上がると難しくなるようだが高校生レベルならアリの戦略だろ高校野球だって守備に難があるから叩きつけてゴロを打つバッターが多いんだしな2023/12/31 18:30:1686.名無しさん@恐縮ですQ0n65(2/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>10ある 高校サッカーは40分ハーフになってる2023/12/31 18:31:3487.名無しさん@恐縮ですQ0n65(3/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>36バントは3回ファウルで三振扱いだよ2023/12/31 18:34:24188.名無しさん@恐縮です6Le7P(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>87良く読めよ2023/12/31 18:36:52289.名無しさん@恐縮ですQ0n65(4/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>44>>60の動画を見たらトッププロ相手でも余裕で通用しそうだけどなw2023/12/31 18:41:24190.名無しさん@恐縮ですQ0n65(5/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>76スローインからの直接ゴールは無効だよワンタッチ必要 キーパーがワンタッチでもOKw2023/12/31 18:42:5291.名無しさん@恐縮ですQ0n65(6/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>83FKからのヘディングゴールとなんら変わらないと思う寧ろ何が違うというのか足で蹴るのと手で投げるの違いはあるけどそれはナシな2023/12/31 18:44:5492.名無しさん@恐縮ですQ0n65(7/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>88よく読んでの返信だよバントは3回失敗したらスリーバント失敗なのよ2023/12/31 18:45:49193.名無しさん@恐縮ですQ0n65(8/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>88サッカーに詳しいのはいいけどさ他のスポーツも知らないとこういう無知をさらすことになる2023/12/31 18:47:07294.名無しさん@恐縮です4Q3SQ(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>93よく読めよ11「スリーバントアウトとか意味不明、そんなルールなくせよ」36「スリーバントアウト無くしたらずっとバントし続けてファーボール選ぶ奴続出するけどそれ楽しいか?」お前(馬鹿)「36よ、スリーバンド失敗はアウトなんだよ」馬鹿はお前2023/12/31 18:50:40295.名無しさん@恐縮です6Le7P(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>92そいつはそれを理解してレスしてるだろちゃんと読めよあと3回失敗したらスリーバンじゃなくてツーストライクからバント失敗したらスリーバントな2023/12/31 18:51:14196.名無しさん@恐縮です6Le7P(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>93無知晒し乙2023/12/31 18:52:3097.名無しさん@恐縮ですHngMA(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼Jリーグくらいのリーグでさえ通用しないんだからやられてる方のチームが対策もできてない間抜けなだけだろ2023/12/31 18:54:5198.名無しさん@恐縮ですQ0n65(9/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>94>36「スリーバントアウト無くしたらずっとバントし続けてファーボール選ぶ奴続出するけどそれ楽しいか?」この認識が既に間違いなんだよ 気づけw2023/12/31 18:55:56199.名無しさん@恐縮です4Q3SQ(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>98間違いじゃないけど間違いにしておきたいんだねw悔しいねぇw2023/12/31 18:56:26100.名無しさん@恐縮ですAMRp7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どこからがロングスローなのか曖昧だし、それならスローインじゃなくて間接フリーキックにしたほうが面白いと思う。直ぐに外に出すのがつまらない2023/12/31 18:56:381101.名無しさん@恐縮ですQ0n65(10/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>94>>36のヤツはバント失敗のルールが元々分かってないんだよ>>95はその通りだな、ちょっとそこは適当に端折りすぎたわスマンな2023/12/31 18:57:57102.名無しさん@恐縮です6Le7P(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「サッカーに詳しいのはいいけどさ他のスポーツも知らないとこういう無知をさらすことになる」だってよwwwwwスリーバント失敗の意味も知らない馬鹿がワロタw2023/12/31 18:58:201103.名無しさん@恐縮です4Q3SQ(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼> >>36のヤツはバント失敗のルールが元々分かってないんだよ勝手に設定作って糞ワロタw年の最後にめちゃくちゃ笑ったわw勝手に設定してよほど負けを認めたくないんだなw2023/12/31 18:59:51104.名無しさん@恐縮ですQ0n65(11/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>102もうええわ 面倒くさそうなヤツをこれ以上相手にしておれんわじゃあな 他のスレいくわ2023/12/31 18:59:533105.名無しさん@恐縮ですHngMA(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>100一時試験的にキックにしてみるかとU-17国際でやったらしいが、結局キックになることはなかったとさ多分だけど、U-17レベルではロングスローなんかよりさらに対処不能だったのだろうプロでもきついと思う妨害すれば警告なし即イエローの超強力な間接フリーキックだものしかも反則とかでなく、ただラインを出ただけで与えられる2023/12/31 19:14:47106.名無しさん@恐縮ですpSdfMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もう片手投げアリにしろよw2023/12/31 19:42:311107.名無しさん@恐縮ですbCUvmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>89デラップはライナー性のボール投げられるから有力ただこれを投げる能力とプロレベルのフィールドプレイヤーとしての能力を兼ね備えてる選手は少ないから結局プロでは高校サッカーほどロングスローは使われない2023/12/31 19:45:47108.名無しさん@恐縮ですEiOj7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ハンドスプリングスローって最近見ないけど禁止になったの?2023/12/31 19:47:06109.名無しさん@恐縮ですUzpK7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>104完全に自分が間違ってるのに理解できてないのか謝れないのかこうなったら終わりだな2023/12/31 19:48:44110.名無しさん@恐縮です6Le7P(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>104悔しいのうw悔しいのうw無知で恥晒して逃亡乙wwww2023/12/31 21:41:11111.名無しさん@恐縮ですq5qvz(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>64となると何の問題もないと言うことになるな2023/12/31 21:47:02112.名無しさん@恐縮ですq5qvz(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>73取られるパターンが多いんですよ2023/12/31 21:47:32113.名無しさん@恐縮です7V3mKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ハンドスプリングスロー2024/01/01 00:20:03114.名無しさん@恐縮です18ybaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スローイングからのオフサイドはないから、ゴール前に密集できる。自分はロングスロー好きですけどね2024/01/01 00:52:16115.名無しさん@恐縮ですmQbfRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これタオル使った遅延行為と混同してるよね2024/01/01 01:03:47116.名無しさん@恐縮ですycTniコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>55日本語通じてる?2024/01/01 01:36:56117.名無しさん@恐縮ですsz9moコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼逆転なんかほとんど無いサッカーはクソつまんない2024/01/01 02:55:321118.名無しさん@恐縮ですm4Ors(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>117お前がサッカー観てないことはわかった2024/01/01 02:56:13119.名無しさん@恐縮ですShgejコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ロングスローは悪くない青森山田の守備しっかりしてセコく勝ち点を積み上げるスタイルに、ロングスローが組み合わされると、サッカーという競技に見えないのが問題。2024/01/01 03:44:48120.名無しさん@恐縮ですfa2YmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼サッカーはバスケみたいに放たれたシュートの位置によって得点変えればいいんだよ2024/01/01 03:59:402121.名無しさん@恐縮ですCWp4GコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>120それでバスケつまんなくなったじゃん2024/01/01 07:41:44122.名無しさん@恐縮ですm4Ors(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1204v4はバスケ要素あって大人でも面白い2024/01/01 07:44:08123.名無しさん@恐縮ですOw6ViコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いっそシュート禁止で2024/01/01 09:41:04124.名無しさん@恐縮ですtzi3d(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ファウル獲得のためにやる露骨な痛がりを禁止しろよ。今やカメラ判定も常識な時代、本当に骨折ったらコイツら死ぬんか?2024/01/01 10:15:392125.名無しさん@恐縮ですxK0I6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ロングスローで直接ゴールに入れてもいいルールにすればいいハンドボールみたいなもん2024/01/01 10:44:06126.名無しさん@恐縮ですouYGRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ロングスローよりPK廃止しろ審判の気分で試合が決まる競技はつまらん2024/01/01 11:30:26127.名無しさん@恐縮ですdTehwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>124本当に痛がってるのにも文句言ってそう2024/01/01 12:49:412128.名無しさん@恐縮ですx0UmjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>104うわあwダサすぎ2024/01/01 15:47:43129.名無しさん@恐縮ですzzk9RコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>127実際本当は痛くないからな2024/01/01 18:12:132130.名無しさん@恐縮ですJlrRcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>129ラグビーとサッカー両方やったことあるけどサッカーの方が痛いんだぞラグビーは準備してるから耐えられる試合後全身痛いのはラグビーの方だけど2024/01/01 18:31:34131.名無しさん@恐縮ですeK2nRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>129実際は怪我する子が多くてサッカーから野球に子供が戻り始めてるというか、親がサッカー敬遠し始めてる2024/01/01 18:37:37132.名無しさん@恐縮ですEaQDrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アメリカじゃサッカーは昔からずっと女子のスポーツだからな貧相な体の男が痛がってばかりなのだからアメリカで人気が出る訳がない2024/01/01 18:43:381133.名無しさん@恐縮ですxO4yzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ロングスローはいいけど投げるまで時間かかりすぎ。2024/01/01 19:17:09134.名無しさん@恐縮ですXPoenコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>132焼豚涙目って云うかこんな事を言ってるのはサッカー知らないヤツだろ。一昔前の縦ポンアンチみたいな。DFの高さやフォーメーション見て相手に1番効果のある戦術を取るのは当たり前だろ。2024/01/01 19:41:31135.名無しさん@恐縮ですhfgF1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼逆に面白いけどな2024/01/01 19:47:37136.名無しさん@恐縮ですU20NcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼オレは野球の盗塁が大嫌い2024/01/01 21:29:49137.名無しさん@恐縮ですhx4KVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何がつまらないんだ?2024/01/01 22:32:15138.名無しさん@恐縮ですtzi3d(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>127足先カスって足首や膝押さえて痛がるのはおかしいだろ。演技でファウルを取るな、見苦しいんだよ。2024/01/01 22:59:59139.名無しさん@恐縮ですciMGBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昔流行った回転投げはまだ出来る?2024/01/02 07:32:19140.名無しさん@恐縮ですSDeiSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼1番効果のある戦術が痛がり演技www2024/01/02 11:54:05141.名無しさん@恐縮ですeRuGgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ロング透かしオナラの記録更新したんじゃないかって時あるよね2024/01/02 12:27:03142.名無しさん@恐縮ですNFwuT(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1ローカルルールで禁止しろってこと?アホか2024/01/02 12:52:07143.名無しさん@恐縮ですNFwuT(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼サッカーのあの痛がり方はラグビーの試合を日本人みんなが知るようになってあー完全に小芝居だわってバレちゃった感がある2024/01/02 12:57:521144.名無しさん@恐縮ですDDYdxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼小学生の頃から審判を騙す技術を教えないと日本が世界一になるのは無理それがサッカーというすぽーつ2024/01/02 13:30:281145.名無しさん@恐縮ですs0GhWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>143まだこの手のバカな事を言う焼豚居るんだなサッカーより遥かに安全なラクビー持ち出せば何とかなると思う浅知恵。ラクビーでサッカーのチャージやったらやられた選手は一発で壊れるよ。やった方は100%退場。お前はサッカーもラクビーもロクに知らない焼豚だから理解出来ないだろうけどな。2024/01/02 21:12:531146.名無しさん@恐縮です0JlxoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼よく分からんがサッカーで日大タックルやったら死者が出ると思う2024/01/02 21:29:351147.名無しさん@恐縮ですqxHYcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>145痛いンゴw2024/01/02 21:45:35148.名無しさん@恐縮ですVn2mUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>124人は骨折れてても普通に振る舞えるんだよ。重症でもアドレナリン出てるから基本大丈夫。その上で特にプロは相手の重心見たり相手の細部まで気にかけてるからこいつ骨やったなとわかる。その上で相手が弱ってたらそこを弱点として攻撃するのが真剣勝負として当たり前。だから特にその国の代表的な人はちゃんとファールをアピールする。怪我した選手なんて国民は冷たいもんだよ。給料泥棒だと言ってくるからな。野球でもそうだな。日本代表として戦った松坂大輔に酷い扱いだよ。怪我したら終わり。誰も味方がいなくなる2024/01/03 00:59:58149.名無しさん@恐縮ですkbQntコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼負け惜しみ2024/01/03 23:39:35150.名無しさん@恐縮ですqvzeq(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>144広島カープの達川さんみたいにですか?サッカー選手は、この審判がファールを何処まで取るか?取らないのか?基準がブレるのかブレないのか?を測る為にアピールするんだよ。ファール取らない審判で転がったら得点機会の損失だし、ファールを厳しく取る審判ならチャージされたら転がった方が得。これはチャージする方も同じ。審判を利用する脳味噌が無いとサッカーはできないんだよ。騙すんじゃ無くてね。2024/01/04 06:41:222151.名無しさん@恐縮ですqvzeq(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>146それは逆だな。幾ら鍛えても膝と足首は鍛えられない。だからラクビーは足へのチャージは反則。タックルもリアタックルは腰、チョップタックルは足を巻いてやらないと反則。膝上があんなに重いラクビー選手でサッカーのチャージやったら一発で引退レベルで壊れる。柔道で引き手を引かずに肩を入れて落とすくらい危険なプレー。サッカー選手が無駄に筋トレして贅肉付けないのは膝や足首の負担を減らす為。筋肉で身体を重くしても関節の負担にしかならないしチャージされたら足が壊れるから。2024/01/04 06:56:42152.名無しさん@恐縮ですVe0D6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>150達川って誰?必死に探して来たみたいだけどもっと有名な人いないの?w2024/01/04 08:50:482153.名無しさん@恐縮です41oYTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>152広島ではむっちゃ有名人2024/01/04 09:08:181154.名無しさん@恐縮ですzkIDj(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>153Z世代でも知ってるの?2024/01/04 09:43:36155.名無しさん@恐縮ですzkIDj(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>150だから小学生からその技術を教えろよ審判を騙す技術をさ2024/01/04 09:45:121156.名無しさん@恐縮ですPUGowコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>152みたいに、自分でググるだけの事をしない奴はどういう頭してんだろ。2024/01/04 09:56:511157.名無しさん@恐縮ですqvzeq(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>155だから騙してないし、マリーシアを誤解してる。今では通用しないけど、あるとしても福西くらいなもの。大事なのはファールを取る審判なのか?どのファールを厳しく取る審判なのか?を判断してプレーする事。チャージが緩い審判なら相手も自分も転ばないしガンガン削りに行くだけ。そんな事は小学生でも知ってる。バックチャージやレイトチャージやられてないのにコロコロ転がっても審判がファール取らなきゃ無駄だろ。審判に流されたら1人少なくなって不利になるからやるなって教える方が先。2024/01/04 11:44:181158.名無しさん@恐縮ですKdegCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スポーツの試合見に行ったら痛いンゴの演技見せられるさっかー笑2024/01/04 12:26:19159.名無しさん@恐縮ですnIwTMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼市船 青森山田 堀越これは面白い2024/01/04 16:10:36160.名無しさん@恐縮ですb5FxlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼別にロングスロー自体はいいけどボールをタオルで拭くのは禁止なボールに細工してるようなものだから2024/01/04 16:18:05161.名無しさん@恐縮ですbtRxX(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>156ググらなきゃ分からないヤツを例えに出すなよバーカ>>157高校サッカーでワザとコケたり痛がったりして審判騙すシーンなんて見た事ないな2024/01/04 16:40:502162.名無しさん@恐縮ですqvzeq(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>161別に必死に探してないけど?焼豚は話を逸らそうと必死だねキャッチャーがミットヅラしてキャッチしたボールをストライクに見せようと誤魔化したり、身体に当たってないのに身体被せてデッドボールのアピールして痛がったり、ランナーがキャッチャーのミットを裏から蹴り上げたり隠し球をしたり日本のプロ野球は実に紳士的だよね。2024/01/04 20:08:152163.名無しさん@恐縮ですCdFupコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼Q.「 」内に言葉をいれよロングスローも出来ないこんな世の中じゃ 「 」!2024/01/04 20:38:09164.名無しさん@恐縮ですbtRxX(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>162デッドボールのアピールや隠し球なんてプロ野球で見た事無いけど、いつ誰がやった?2024/01/04 21:29:23165.名無しさん@恐縮ですbtRxX(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>162で?高校サッカーでもそのマリーシアっていう審判を騙す行為をやってるの?2024/01/04 21:30:17166.名無しさん@恐縮ですkm1CZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼点入らないのでキックインにしたらいい2024/01/04 23:03:311167.名無しさん@恐縮ですgN125コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>166塩試合はないよどこも攻めのサッカーはしているから2024/01/04 23:08:10168.名無しさん@恐縮ですal8QRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>161お前が知らないのはお前の責任。分からないまま頭悪いまま居るのもお前の責任。馬鹿はお前だ。2024/01/05 12:18:261169.名無しさん@恐縮ですl00TbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>168達川まで遡らなきゃ例えを出せない現実wで?隠し球は元木まで遡るか?サカ豚って本当にどうしようも無いな2024/01/05 16:11:261170.名無しさん@恐縮ですNAibDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼プロリーグだとそこまで見ないけど…やっぱり見栄えが悪いから?2024/01/05 16:48:21171.名無しさん@恐縮ですH7B1eコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼技術を封印?折角磨いた技なのに2024/01/05 20:34:47172.名無しさん@恐縮ですdx5EaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼プロも同様が良いけど、脚上がってるとか時間過ぎてるとか、ルール守ってプレーして欲しいロングスロー見るの好きだけど、毎回遠くから走ってボール取りに来てボール拭いて助走取って…こんな緩いと時間稼ぎにも使えそう2024/01/06 04:49:37173.名無しさん@恐縮ですSZ5gyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ハンドスプリングスローなら見たい2024/01/09 19:40:02174.名無しさん@恐縮ですHAPThコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ヘディング禁止にしてほしい絶対勝てない2024/01/09 20:07:02175.名無しさん@恐縮ですxR1noコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>169人違いだ馬鹿2024/01/09 20:25:381176.名無しさん@恐縮ですtYSIbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼じゃあ見なきゃいいだけじゃんw2024/01/09 20:27:34177.名無しさん@恐縮ですBqLECコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ジーコJAPANのときオーストラリアにロングスローでやられたな2024/01/09 21:29:29178.名無しさん@恐縮ですBxEgPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>175論点変えるなボケ2024/01/10 01:30:391179.名無しさん@恐縮ですw3nZZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼前監督は数年前の選手権で相手のスローインを妨害してたけどねー2024/01/10 08:07:01180.名無しさん@恐縮ですc0HhLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあなんだかんだで以後どこのチームも使いまくるんやろ2024/01/10 08:19:26181.名無しさん@恐縮ですv3OiCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼禁止すべきつまらなすぎる2024/01/10 08:24:251182.名無しさん@恐縮ですj9YpTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼つまらないから止めろってアホすぎるよなだったらちょっと当たっただけで痛い痛いする方がもっとつまらないから止めろって話になるが2024/01/10 08:32:36183.名無しさん@恐縮です46e2pコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高校サッカーは見る人のためのものじゃないしな2024/01/10 08:35:06184.名無しさん@恐縮ですzQJriコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>181もうサッカー見なくていいよ、君は2024/01/10 11:57:21185.名無しさん@恐縮ですG9qOtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>18とっさに投げる方向を変えられないのが致命傷2024/01/10 12:10:07186.名無しさん@恐縮ですOq66rコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼セットプレーの応酬ならバレーボール見てりゃいいしなサッカーの醍醐味はインプレー2024/01/10 12:59:59187.名無しさん@恐縮ですRub9BコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1高校生らしくない。もしくは正々堂々と戦え!ってオッさんが喚いてるんやろ?なんか星陵対明徳の松井4敬遠の時を思い出した。30年前のオッさんも現代のオッさんも邪魔しかしないな。2024/01/10 13:11:57188.名無しさん@恐縮ですgumHNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>178論点?お前が馬鹿なのはお前のせい、ってだけだろうにw2024/01/10 19:08:301189.名無しさん@恐縮です8MCQPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼勝手な主観に持ち込むの草ルールに沿った戦術なんだわ2024/01/10 19:13:271190.名無しさん@恐縮ですVzMtvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>188普通に考えて知ってるけど「達川って何十年前の例え出してんだよw」って皮肉だろアホ達川の例え出したヤツはそれで逃走したし2024/01/11 08:50:391191.名無しさん@恐縮ですOzC56(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>190だから俺は達川の話なんかしてねえんだよ。何回言わせるんだクソ馬鹿野郎。2024/01/11 11:03:331192.名無しさん@恐縮ですBzGSuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>106それなんてハンドボール2024/01/11 11:07:29193.名無しさん@恐縮ですTe2FMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>189ルールに沿ってるかどうかは関係ないスポーツやってて大勢を不快にさせるようなやり方はルール変えて禁止にすることは普通にある2024/01/11 12:36:552194.名無しさん@恐縮ですjxNFfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>193それ、野球には多いねインフィールドフライとかスリーバント・・・2024/01/11 12:49:21195.名無しさん@恐縮ですyTe5f(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>191とことん馬鹿だなw「知らない」ってのは皮肉で言ってんだよカスw2024/01/11 14:21:201196.名無しさん@恐縮ですOzC56(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>195今話してるのは、俺は達川の話はしていない、なんだが。論点逸らして逃げてるのはお前。話があっち行ったりこっち行ったりするのは馬鹿の特徴だな。2024/01/11 14:39:011197.名無しさん@恐縮ですyTe5f(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>196お前の主張の改めて述べてみろよカス一手先も読めない雑魚のくせにプライドだけは高いんだなw2024/01/11 14:41:56198.名無しさん@恐縮ですy4kIvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>193どこも不快なんて思わないなプレーが止まって誤審が不快審判が注意しないもんはインプレー可だからな2024/01/11 18:14:13199.名無しさん@恐縮ですPK9YQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼プロは基本使わないチビ雑魚にしか通用しない戦術だから、日本の若い選手が使っても将来役に立たない「つまらないから」は野球豚の意見2024/01/11 21:20:16
今大会は28、29日に1回戦が行われたが、そこで大きな話題を呼んでいるのがロングスローだ。国立での開幕戦で注目を集めた早実(東京B)―広島国際学院(広島)戦では、広島国際学院の1―0で迎えた後半12分にロングスローからMF長谷川蒼矢が直接ヘッドで追加点を挙げて試合を決めた。
また、29日の名古屋(愛知)―日章学園(宮崎)戦でもロングスローが勝負を分けた。名古屋は0―1の劣勢から、前半23分にDF足立遼馬(3年)がロングスローに合わせ、
(続きは以下URLから)
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/287575
こんなことしてたら、ますます退屈になるなw
身体能力ならアフリカ系黒人が強い。でも戦術がある。熊とタイマンで戦っても人間は勝てない。正々堂々なら黒人が勝つ
ルール的に問題ないんだろw
ロングスロー流行らせた青森山田を恨むんだな
バントもなんかもう要らんけどな
2ストライクからバントファウルでアウトとか意味不明だし
意味不明なのはお前の頭
禿同www その後オカマみたいに騒ぐよな 「痛い痛いわ!今のファールよ!あー痛い痛い痛いわよ!!」だもんな
ラグビーなんてガンガンタックル喰らってるのに平気でタマケリはちょっとまってねかすったかかすならいかで、御釜になる みていて流も泊まるしつまんない
普通のスローインでちょこちょこやって跳ね返されるよりぜんぜんアリだろう
一部の記者や自称有識者の思いだけで世論を動かそうとする浅はかな考え
熊殺しのウィリー・ウィリアムスは、人間じゃなかったのか!
宮崎県民だが全然優勝候補ではなかったぞ
いってベスト8、ベスト4までいけば上出来程度
ハンドスプリングスローですね
禁止はされてないんですが、結構難しくて体制崩してファールスローになるパターンも多く、普通のロングスローも投げ方が進化して同じくらいの遠く投げられるようになったので、やる人が減った流れです
>いわゆる「キックイン」である。おそらくは、「あまりにサッカーが大味になってしまう」との声に屈したのか、
>FIFAは早々にこのアイディアを引っ込めた
10年くらい前に見た限りだわ。
アイスランドの選手がやって盛り上がってた。
それだって20年以上も前の話だ、もっと前か、30年くらい経つか
つまらんしくだらん
黒崎建時
『うつけもんが〜っ!』
アマチュアのそれも高校生の部活の大会だからな
ということは言いつつも
プロに対してはスローイングもっと大事にしろよ工夫しろよとJ見てると思う
かなり使えるセットプレーなのに蔑ろにされてる
日本語もまともに使えないような知能の人間にはそう見えるんだなw
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail2/id=85087
ストライクをバントでファウルし続けて、ボールだけ見逃してフォアボールって面白いか?
このくらい暴論
これなんでだろ。プロだとキックの方が早い球を正確に送れるからだろうか?
ロングスロー野放しなのは日本ぐらい
これ通用するの防御が未熟なチーム相手の時に限られる
世界では通用しない
選手育成の段階の高校サッカーでこれやってたら
日本サッカーのレベルが下がる
ロングスローは足で蹴ったボールより勢いがないから高校生だと大きくクリアするのが難しい
そこでゴール前に溢れた球から混戦で押し込むパターンが強力な武器になるけど、プロレベルだと割とその辺は対応できるからロングスローが高校サッカーほど有力な武器とはならない
あなたのような人は普段サッカー見ない人だと思うんだけど、見ないのにこういうスレに書き込むんだね
不思議
なでしこジャパンと同じくらい退屈
10年ほど前は割とやってたな
日本サッカーのレベルは充分上がっているのであなたの意見は願望に過ぎない。間違った道に日本のサッカーは進んでいない。
逆になにやっても勝ったチームがすごいと称賛するリテラシーが日本サッカーファンには足りない。いつかのワールドカップで永遠ボール回しして本戦出場決まったのに叩かれてたがああいうのこそ称賛されるべき。日本のサッカーファン、特に代表しか見ないようなにわかファンはレベルが低い
「〜すべきではない」みたいな話に乗っかって使えるカードを自ら捨てる方が愚策だろう
南米で禁止されてたっけ?
昔は代打の代打に切り札ワンポイントとかで盛り上がってたよ
何の関係があんねん
時間かけすぎる場合のみペナルティ与えるあたりが落とし所かな
イングランドが時間短縮のために来季から2部リーグ以下はロングスロー時のタオル拭き禁止になってるやつみたいな
(プレミアは来季も拭きOK)
イングランドはそれなりにロングスローあるんだよね今でも
https://www.youtube.com/watch?v=vlbnUl196BQ
悔しくてこういうこと書いちゃうバカ多いけど
専門板ならまだしも嫌儲のスレ一覧見て開いて書き込むなんてなんの労力もかからないし普通にやるだろ
入れてるチームだったら納得するだろ
結局、日本のサッカーのゴールはそこなんだから
ヨーロッパリーグのルールでもいいそ
なるほど
そういう理由があるのか
デラップ砲か
2部から上がったばかりのチームが
アーセナルにロングスロー2本で
勝つとか熱いよね
これには同意
ファールを貰った瞬間、次のプレーに参加すべく立ち上がって大急ぎで走り出すとか・・・
プリンスリーグが最高峰だしな
あれくらいならファールスロー取らないだろ
日本は代表もJリーグもロングスローは少ないけど
チケットを売って金儲けしてるんだから実質プロサッカーだろ
だってスローインがキックならもっとチャンスになる
スローイングでスルーパスみたいにやってきたりするやついたら歓喜するんだがw
点が入りやすくなっていいことじゃないか?
守備のレベルが上がると難しくなるようだが
高校生レベルならアリの戦略だろ
高校野球だって守備に難があるから
叩きつけてゴロを打つバッターが多いんだしな
ある 高校サッカーは40分ハーフになってる
バントは3回ファウルで三振扱いだよ
良く読めよ
>>60の動画を見たらトッププロ相手でも余裕で通用しそうだけどなw
スローインからの直接ゴールは無効だよ
ワンタッチ必要 キーパーがワンタッチでもOKw
FKからのヘディングゴールとなんら変わらないと思う
寧ろ何が違うというのか
足で蹴るのと手で投げるの違いはあるけどそれはナシな
よく読んでの返信だよ
バントは3回失敗したらスリーバント失敗なのよ
サッカーに詳しいのはいいけどさ
他のスポーツも知らないとこういう無知をさらすことになる
よく読めよ
11「スリーバントアウトとか意味不明、そんなルールなくせよ」
36「スリーバントアウト無くしたらずっとバントし続けてファーボール選ぶ奴続出するけどそれ楽しいか?」
お前(馬鹿)「36よ、スリーバンド失敗はアウトなんだよ」
馬鹿はお前
そいつはそれを理解してレスしてるだろ
ちゃんと読めよ
あと3回失敗したらスリーバンじゃなくてツーストライクからバント失敗したらスリーバントな
無知晒し乙
>36「スリーバントアウト無くしたらずっとバントし続けてファーボール選ぶ奴続出するけどそれ楽しいか?」
この認識が既に間違いなんだよ 気づけw
間違いじゃないけど間違いにしておきたいんだねw
悔しいねぇw
直ぐに外に出すのがつまらない
>>36のヤツはバント失敗のルールが元々分かってないんだよ
>>95はその通りだな、ちょっとそこは適当に端折りすぎたわスマンな
他のスポーツも知らないとこういう無知をさらすことになる」
だってよwwwww
スリーバント失敗の意味も知らない馬鹿がワロタw
> >>36のヤツはバント失敗のルールが元々分かってないんだよ
勝手に設定作って糞ワロタw
年の最後にめちゃくちゃ笑ったわw
勝手に設定してよほど負けを認めたくないんだなw
もうええわ 面倒くさそうなヤツをこれ以上相手にしておれんわ
じゃあな 他のスレいくわ
一時試験的にキックにしてみるかとU-17国際でやったらしいが、
結局キックになることはなかったとさ
多分だけど、U-17レベルではロングスローなんかよりさらに対処不能だったのだろう
プロでもきついと思う
妨害すれば警告なし即イエローの超強力な間接フリーキックだもの
しかも反則とかでなく、ただラインを出ただけで与えられる
デラップはライナー性のボール投げられるから有力
ただこれを投げる能力とプロレベルのフィールドプレイヤーとしての能力を兼ね備えてる選手は少ないから結局プロでは高校サッカーほどロングスローは使われない
完全に自分が間違ってるのに理解できてないのか謝れないのか
こうなったら終わりだな
悔しいのうw悔しいのうw
無知で恥晒して逃亡乙wwww
となると何の問題もないと言うことになるな
取られるパターンが多いんですよ
日本語通じてる?
ほとんど無いサッカーは
クソつまんない
お前がサッカー観てないことはわかった
青森山田の守備しっかりしてセコく勝ち点を積み上げるスタイルに、ロングスローが組み合わされると、
サッカーという競技に見えないのが問題。
それでバスケつまんなくなったじゃん
4v4はバスケ要素あって大人でも面白い
ハンドボールみたいなもん
審判の気分で試合が決まる競技はつまらん
本当に痛がってるのにも文句言ってそう
うわあw
ダサすぎ
実際本当は痛くないからな
ラグビーとサッカー両方やったことあるけどサッカーの方が痛いんだぞ
ラグビーは準備してるから耐えられる
試合後全身痛いのはラグビーの方だけど
実際は怪我する子が多くてサッカーから野球に子供が戻り始めてるというか、親がサッカー敬遠し始めてる
貧相な体の男が痛がってばかりなのだからアメリカで人気が出る訳がない
焼豚涙目
って云うかこんな事を言ってるのはサッカー知らないヤツだろ。
一昔前の縦ポンアンチみたいな。
DFの高さやフォーメーション見て相手に1番効果のある戦術を取るのは当たり前だろ。
足先カスって足首や膝押さえて痛がるのはおかしいだろ。演技でファウルを取るな、見苦しいんだよ。
ローカルルールで禁止しろってこと?アホか
あー完全に小芝居だわってバレちゃった感がある
それがサッカーというすぽーつ
まだこの手のバカな事を言う焼豚居るんだな
サッカーより遥かに安全なラクビー持ち出せば何とかなると思う浅知恵。
ラクビーでサッカーのチャージやったらやられた選手は一発で壊れるよ。やった方は100%退場。
お前はサッカーもラクビーもロクに知らない焼豚だから理解出来ないだろうけどな。
痛いンゴw
人は骨折れてても普通に振る舞えるんだよ。重症でもアドレナリン出てるから基本大丈夫。その上で特にプロは相手の重心見たり相手の細部まで気にかけてるからこいつ骨やったなとわかる。
その上で相手が弱ってたらそこを弱点として攻撃するのが真剣勝負として当たり前。だから特にその国の代表的な人はちゃんとファールをアピールする。
怪我した選手なんて国民は冷たいもんだよ。給料泥棒だと言ってくるからな。野球でもそうだな。日本代表として戦った松坂大輔に酷い扱いだよ。怪我したら終わり。誰も味方がいなくなる
広島カープの達川さんみたいにですか?
サッカー選手は、この審判がファールを何処まで取るか?取らないのか?基準がブレるのかブレないのか?を測る為にアピールするんだよ。
ファール取らない審判で転がったら得点機会の損失だし、ファールを厳しく取る審判ならチャージされたら転がった方が得。
これはチャージする方も同じ。
審判を利用する脳味噌が無いとサッカーはできないんだよ。
騙すんじゃ無くてね。
それは逆だな。
幾ら鍛えても膝と足首は鍛えられない。
だからラクビーは足へのチャージは反則。
タックルもリアタックルは腰、チョップタックルは足を巻いてやらないと反則。
膝上があんなに重いラクビー選手でサッカーのチャージやったら一発で引退レベルで壊れる。
柔道で引き手を引かずに肩を入れて落とすくらい危険なプレー。
サッカー選手が無駄に筋トレして贅肉付けないのは膝や足首の負担を減らす為。
筋肉で身体を重くしても関節の負担にしかならないしチャージされたら足が壊れるから。
達川って誰?
必死に探して来たみたいだけどもっと有名な人いないの?w
広島ではむっちゃ有名人
Z世代でも知ってるの?
だから小学生からその技術を教えろよ
審判を騙す技術をさ
だから騙してないし、マリーシアを誤解してる。
今では通用しないけど、あるとしても福西くらいなもの。
大事なのはファールを取る審判なのか?どのファールを厳しく取る審判なのか?を判断してプレーする事。
チャージが緩い審判なら相手も自分も転ばないしガンガン削りに行くだけ。
そんな事は小学生でも知ってる。
バックチャージやレイトチャージやられてないのにコロコロ転がっても審判がファール取らなきゃ無駄だろ。
審判に流されたら1人少なくなって不利になるからやるなって教える方が先。
これは面白い
ボールに細工してるようなものだから
ググらなきゃ分からないヤツを例えに出すなよバーカ
>>157
高校サッカーでワザとコケたり痛がったりして審判騙すシーンなんて見た事ないな
別に必死に探してないけど?
焼豚は話を逸らそうと必死だね
キャッチャーがミットヅラしてキャッチしたボールをストライクに見せようと誤魔化したり、
身体に当たってないのに身体被せてデッドボールのアピールして痛がったり、
ランナーがキャッチャーのミットを裏から蹴り上げたり隠し球をしたり日本のプロ野球は実に紳士的だよね。
ロングスローも出来ないこんな世の中じゃ 「 」!
デッドボールのアピールや隠し球なんてプロ野球で見た事無いけど、いつ誰がやった?
で?高校サッカーでもそのマリーシアっていう審判を騙す行為をやってるの?
塩試合はないよ
どこも攻めのサッカーはしているから
お前が知らないのはお前の責任。
分からないまま頭悪いまま居るのもお前の責任。
馬鹿はお前だ。
達川まで遡らなきゃ例えを出せない現実w
で?隠し球は元木まで遡るか?
サカ豚って本当にどうしようも無いな
やっぱり見栄えが悪いから?
折角磨いた技なのに
ロングスロー見るの好きだけど、毎回遠くから走ってボール取りに来てボール拭いて助走取って…こんな緩いと時間稼ぎにも使えそう
絶対勝てない
人違いだ馬鹿
論点変えるなボケ
つまらなすぎる
だったらちょっと当たっただけで痛い痛いする方がもっとつまらないから止めろって話になるが
もうサッカー見なくていいよ、君は
とっさに投げる方向を変えられないのが致命傷
サッカーの醍醐味はインプレー
高校生らしくない。もしくは正々堂々と戦え!ってオッさんが喚いてるんやろ?
なんか星陵対明徳の松井4敬遠の時を思い出した。
30年前のオッさんも現代のオッさんも邪魔しかしないな。
論点?お前が馬鹿なのはお前のせい、ってだけだろうにw
ルールに沿った戦術なんだわ
普通に考えて知ってるけど「達川って何十年前の例え出してんだよw」って皮肉だろアホ
達川の例え出したヤツはそれで逃走したし
だから俺は達川の話なんかしてねえんだよ。
何回言わせるんだクソ馬鹿野郎。
それなんてハンドボール
ルールに沿ってるかどうかは関係ない
スポーツやってて大勢を不快にさせるようなやり方はルール変えて禁止にすることは普通にある
それ、野球には多いね
インフィールドフライとかスリーバント・・・
とことん馬鹿だなw
「知らない」ってのは皮肉で言ってんだよカスw
今話してるのは、俺は達川の話はしていない、なんだが。
論点逸らして逃げてるのはお前。
話があっち行ったりこっち行ったりするのは馬鹿の特徴だな。
お前の主張の改めて述べてみろよカス
一手先も読めない雑魚のくせにプライドだけは高いんだなw
どこも不快なんて思わないな
プレーが止まって誤審が不快
審判が注意しないもんはインプレー可だからな
チビ雑魚にしか通用しない戦術だから、日本の若い選手が使っても将来役に立たない
「つまらないから」は野球豚の意見