【映画】「ゴジラ-1.0」公開3日間で興行収入10億円突破! 「シン・ゴジラ」超えの大ヒットスタート&北米版予告も公開アーカイブ最終更新 2023/11/24 02:491.テイラー ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼ゴジラ生誕70周年記念作品となる最新作「ゴジラ-1.0」(読み:ゴジラマイナスワン)が、公開3日間で観客動員数64万人、興行収入10.4億円を突破したことがわかった。日本で製作された実写版ゴジラの30作目にあたる本作では、焦土と化した戦後日本を舞台に、突如姿を現したゴジラが、すべてを失った人々を負(マイナス)に叩き落す。主演が神木隆之介が務め、浜辺美波、山田裕貴、青木崇高、吉岡秀隆、安藤サクラ、佐々木蔵之介らが共演。監督・脚本・VFXは、山崎貴が担当している。(続きは以下URLから)https://eiga.com/news/20231106/10/2023/11/06 14:34:112275すべて|最新の50件2.名無しさん@恐縮ですHTCJXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まだ見れてないけど行く予定だ2023/11/06 14:34:503.名無しさん@恐縮ですZY9nnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼シンじゃないなら興味ある2023/11/06 14:38:004.名無しさん@恐縮ですgKRIhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どの層向けなんだろう2023/11/06 14:45:3015.名無しさん@恐縮ですQDUWbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼女さんがゴジラ好きとは思えないし俳優陣的にゴジラ好きのオタクやおじさん狙いでもない誰が観るんだこれ2023/11/06 14:50:5016.名無しさん@恐縮ですYszxdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4VRが好きな層2023/11/06 14:51:077.名無しさん@恐縮です5JnIu(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼庵野が牽引してきたリメイク作品群それを観た層は行くはずだ俺は初日に観て、すぐ次の回も観た3回観るほどではないなVFXは素晴らしい、それだけ2023/11/06 14:53:038.名無しさん@恐縮ですAw6U2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼庵野さんが上から目線で褒めてたのでギャフンと言わせて欲しい2023/11/06 15:00:249.名無しさん@恐縮ですJGHB1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ユアストーリーを超えられるかな?2023/11/06 15:01:1610.名無しさん@恐縮ですQPBDsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼相変わらずの山崎のクソドラマパートらしいけどアホになった日本人には大げさで質が低いわかりやすいのじゃないと理解できなくなってるから丁度いいんだろな。2023/11/06 15:03:22111.名無しさん@恐縮ですqhf6YコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ウルトラマンもシンじゃないやつを、2023/11/06 15:04:3512.名無しさん@恐縮ですLQ7UqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼感動した2023/11/06 15:22:0813.名無しさん@恐縮ですve2co(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昭和のネームに頼った焼き直しにはウンザリだ令和オリジナル作れよ2023/11/06 15:33:2514.名無しさん@恐縮ですb9M9zコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゴジラってだけで見たくなるからしょうがないよな2023/11/06 15:34:1015.名無しさん@恐縮ですZTa1EコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この監督のキモタコヤマトは酷かった。初っぱなから波動砲。波動砲の連発。原作を全く見てない。オリジナルをリスペクトしてない2023/11/06 15:40:2916.名無しさん@恐縮です3DPH5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼シンはアマチュア作品の位置で。つうか庵野のは全部その位置で。2023/11/06 15:52:2417.名無しさん@恐縮ですlt4nhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今回は博士無し?2023/11/06 15:58:4718.名無しさん@恐縮です3GjLQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼山崎監督て時点で駄目だろうなと思ってたけど評判いいよね2023/11/06 16:03:2819.名無しさん@恐縮ですkZdvUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼碇シンジくんみたいな主人公だったけど飛行機乗ってからの神木隆之介がどちゃクソかっこいいんだわいつもヘラヘラした役ばかりの神木隆之介がカッコよく見えるのはゴジラだけ2023/11/06 16:03:3620.segaxv2hvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼らんまんコンビだから朝ドラ見てた層も取り込むのに成功してそうだな2023/11/06 16:05:2721.名無しさん@恐縮ですMNrRNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼キャストがめちゃくちゃ地味だし人間ドラマ部が本当に平坦で感情移入が全くできなかったなんで脚本を自分で書こうとしてしまうのか?2023/11/06 16:06:3922.名無しさん@恐縮です4AmIkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最後に古代が特攻するんだぜ2023/11/06 16:07:2423.名無しさん@恐縮ですbb7OdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まさかまた劇中劇でしたとか言わないよなw2023/11/06 16:21:5424.名無しさん@恐縮ですjiEdlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼石川県かほく市のcinemasunshineかほくで観ましたスクリーンXの大迫力で圧巻怪獣映画だけど戦後の東京を舞台に複雑な人間模様が描かれていて良かったですよ2023/11/06 16:22:1825.名無しさん@恐縮ですcdM5rコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これを低評価してるのは反戦が嫌いなネトウヨ2023/11/06 16:46:37126.名無しさん@恐縮ですhatxSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼主要キャストが子供っぽいもっと昭和顔の大人にしてほしかった「2023/11/06 16:49:3827.名無しさん@恐縮ですVDZ0mコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼映画ゴジラの何が面白いのか分からないがパチンコのゴジラは面白い2023/11/06 16:49:4128.名無しさん@恐縮ですjwKLCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼初期ゴジラをカラー化したような感じだから人気が出たんだろう2023/11/06 16:51:4329.名無しさん@恐縮です5JnIu(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそもそんなに多くが1954ゴジラ観てるの?俺は怪獣プロレスの頃しか知らんからオマージュとか出されても解らんし今の時代にそんなに拘る必要あるのかなぁ2023/11/06 17:01:18130.名無しさん@恐縮ですcs7DoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ここ結婚しそう2023/11/06 17:01:2331.名無しさん@恐縮ですu6Au8(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼再来年、日本映画専門チャンネルかWOWOWで観るよ2023/11/06 17:05:0532.名無しさん@恐縮ですQlUq5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高雄登場した瞬間やられたけどかっこよかったわそして響と雪風で興奮した2023/11/06 17:05:1633.名無しさん@恐縮ですu6Au8(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼体長80mのとげとげのあるエイリアンみたいだ。2023/11/06 17:10:3534.名無しさん@恐縮ですNqpQsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マイナスだったのか。伸ばす音だと思ってた2023/11/06 17:11:3335.名無しさん@恐縮ですu6Au8(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼つぎはゴジラ+3.0くらいだな。戦後100年の超近代化日本が舞台だ。2023/11/06 17:15:1336.名無しさん@恐縮です4w7LpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼庵野じゃないのかあんま話題になってないな2023/11/06 17:16:1137.名無しさん@恐縮ですYUzmbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼IMAXでみてきた確かにシン・ゴジラよりは面白かったがただそれだけだったな50点ってとこかなユーチュバーが「すげ~」「よかった」って騒ぎすぎだろ2023/11/06 17:22:53138.名無しさん@恐縮ですn6tUBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼名古屋に山崎カントクが来てトークショーをした時にシン・ゴジラに負けなかったという自信あふれる様を見たゎ2023/11/06 17:29:3539.名無しさん@恐縮ですu6Au8(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼稲葉物置でないがゴジラに踏まれても大丈夫みたいな高層ビルを作ろう2023/11/06 17:37:4440.名無しさん@恐縮ですBbJLj(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今流行りの転生して無双するようなノリに近いんだが転生するのが防衛する側じゃなくゴジラというね。戦後直後の日本にゴジラが転生して化学兵器や近代兵器もないけどどうする?!みたいな話だよ。過去最高にゴジラ側が強い。そういうシチュエーションが好きなら燃える2023/11/06 17:39:5641.名無しさん@恐縮ですBbJLj(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>29はっきり言ってリメイクでもベースにもしていないから観なくてもまぁ...ね。観ていたら楽しめるのはあるけど2023/11/06 17:42:0542.名無しさん@恐縮ですxBnvh(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼教えてくれで、結局ゴジラは倒せたの?最新の科学力でも倒せないゴジラを戦後間もない何もない日本で倒せるのかと2023/11/06 17:43:33243.名無しさん@恐縮ですRlLZeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>42ネタバレ海上でゴジラにフロンガス巻きつけて爆破させて相模湾海底(1500m)に沈める→失敗死なない場合は急浮上させて逆に急激な水圧変化でぶっ殺す作戦→失敗爆弾積んだ特攻機をゴジラに噛ませて爆破→頭吹き飛んでゴジラ死そのまま海に沈む→再生して復活おしまい2023/11/06 17:50:45144.名無しさん@恐縮ですmC3mmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本映画が初めてハリウッドを超えた2023/11/06 17:52:0345.名無しさん@恐縮ですEXwWvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>42見に行けばいいやん2023/11/06 17:53:4146.名無しさん@恐縮ですxBnvh(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>43ゴジラの頭が吹き飛ぶ?この監督ゴジラ愛を語ってたけど本当に愛があるのか神話性崩壊じゃん2023/11/06 17:54:0147.名無しさん@恐縮ですk1CWT(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼くどい山崎節が薄められるので、むしろ海外の方がウケるかもな2023/11/06 18:06:2948.名無しさん@恐縮ですk1CWT(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあ山崎監督がゴジラを使って自分の好き&得意な事をやったと言う感じいつもの山崎劇場だけど、邦画好きな大衆にはこういうのがウケると思う2023/11/06 18:08:2049.名無しさん@恐縮ですXkYu3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ビート武のクビと同時上映にならんかな?2023/11/06 18:20:3450.名無しさん@恐縮ですLRVJUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マイナスなんだなのばしてるのかと2023/11/06 18:21:0251.名無しさん@恐縮ですpgFfH(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼海外も考慮して作ったんだろうけど人間パートがチープなのがな…子供でも分かりやすいように全部大げさにセリフで言うのは合わんかったただゴジラや破壊シーン、軍艦、戦闘機などのVFXは凄いあれだけでも劇場で観に行く価値はある2023/11/06 18:23:10152.名無しさん@恐縮ですOhI4hコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼先人の築いたコンテンツにおんぶに抱っこ新しいものを生み出せない国になっちまったな2023/11/06 18:27:4853.名無しさん@恐縮です9Ke6y(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼幻の名機、震電に震えた震電が飛ぶ姿を映像で見たのは初めてだ2023/11/06 18:27:5554.名無しさん@恐縮ですFENLbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼GHQと交渉して引き渡す筈の駆逐艦や震電を調達するのは民間人じゃ無理だと思うがなんで政府が存在すらしてないように描くの?2023/11/06 18:32:26155.名無しさん@恐縮ですkBYA3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼福ちゃんは見せ場あったの?2023/11/06 18:32:5556.名無しさん@恐縮ですcYQS0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼永遠の0の続編になるんかね2023/11/06 18:33:2057.名無しさん@恐縮ですurVbuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼評判良いみたいだな2023/11/06 18:34:4358.名無しさん@恐縮です6Yo24コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>54パラレル山崎ワールドだから何でもあり2023/11/06 18:36:4059.名無しさん@恐縮ですpgFfH(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあ100億は余裕で超えそうな感じシンゴジラも超えてる出来だったわ分かりやすい設定がウケるんやろね2023/11/06 18:39:5860.名無しさん@恐縮ですeW780コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これでユアストーリーは許されるな2023/11/06 19:07:2461.名無しさん@恐縮ですRMnmZ(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ファミレス渾身の新メニューって感じ専門店には叶わないけど大抵の人間は満足できる2023/11/06 19:19:0362.名無しさん@恐縮です45gjCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゴジラはVRアトラクションで大人になれ!をやったら神だったw2023/11/06 19:28:4963.名無しさん@恐縮ですAOfRiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この監督の映画を面白いと思ったことないんだけど、ゴジラはどうなの?いつもの感じ?友達はみんな観ろというが2023/11/06 19:41:29164.名無しさん@恐縮ですkrIiR(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼見たけど安い押し売り感動怪獣ドラマだったわやっぱ庵野の方がいい2023/11/06 19:48:4765.名無しさん@恐縮ですRMnmZ(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>63配信待ちはもったいないよ劇場の音響があって初めてゴジラの迫力を存分に堪能できるんだから2023/11/06 19:49:4266.名無しさん@恐縮ですo1GvJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゴジライナリワンに見えたw2023/11/06 19:50:5467.名無しさん@恐縮ですtbF1O(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼見に行ったがVFX以外いいところ無かった話がご都合主義で陳腐なのはまだしも、演出も設定も雑というか酷すぎだった2023/11/06 19:53:5068.名無しさん@恐縮ですkrIiR(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゴジラ仮面ライダーウルトラマン日本ってクソつまらない映画ばっか作ってんなw2023/11/06 19:58:42369.名無しさん@恐縮ですr3ewr(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼庵野はユアストーリーやCGドラえもんやキムタクヤマトみたいなの作ってないだろキューティーハニーは酷かったけど2023/11/06 21:03:46170.名無しさん@恐縮ですr3ewr(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>68特撮SFで未だにガンヘッドと鉄男を超えた映画なんて知らない2023/11/06 21:04:51171.名無しさん@恐縮ですpgFfH(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>68海外もMARVEL作品しかやってねえけど?2023/11/06 21:09:4972.名無しさん@恐縮ですve2co(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>51予告見ただけで潰された軍艦から砲弾放つのはねーだろwと2023/11/06 21:14:2673.名無しさん@恐縮ですkuVQsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼銀座にゴジラ上陸した時に実況してたレポーター達が謎ライブ中継なんてないのにね2023/11/06 21:23:49274.名無しさん@恐縮ですgWb0pコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼怪獣映画ブームにしてしれっとプルガサリとかやってくれると嬉しいあれ北のお国柄みたいなのもちゃんと入ってて面白かった2023/11/06 21:28:2875.名無しさん@恐縮ですtbF1O(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼銀座から火を吐いていたけど方向的に皇居やGHQの本部も大被害受けてそうなんだがあれで最後まで米軍というか進駐軍が動かないとかあり得んだろう、と…2023/11/06 21:31:28176.名無しさん@恐縮ですAv7DdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ビオランテ出せよ2023/11/06 21:32:1377.名無しさん@恐縮です9Ke6y(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼零戦五四型最高速度 572.3km/h武装 20mm機関銃x4紫電二一型(紫電改)最高速度 610km/h武装 20mm機関銃x4震電最高速度 750km/h武装 30mm機関砲x42023/11/06 21:33:5178.名無しさん@恐縮ですKTFXEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼主演の人下手くそだったはずなのに、演技上手くなったなーと思ったら神木隆之介だった誰と間違えたかは言わんが2023/11/06 21:49:24179.名無しさん@恐縮ですhH14cコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼対戦相手が居ないとつまんねえな自衛隊じゃ弱すぎ2023/11/06 22:01:4180.名無しさん@恐縮ですlyYAu(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ポイント溜まってるから久々に劇場に観に行くかな2023/11/06 22:03:0081.名無しさん@恐縮ですlyYAu(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>68その辺はまだいいけど恋愛映画とかはマジ寒い子供っぽいのしかない2023/11/06 22:04:1082.名無しさん@恐縮ですcgOIE(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これは庵野が鬱になる2023/11/06 22:05:4283.名無しさん@恐縮ですcgOIE(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やっとハリウッド的なCGが作れるようになったの2023/11/06 22:08:31284.名無しさん@恐縮ですO8Fy1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼背びれがなんか違う感2023/11/06 22:18:1685.名無しさん@恐縮ですb91nR(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>69ラブ&ポップ 式日 とか違うジャンルも作ってる2023/11/06 22:32:4086.名無しさん@恐縮ですXc3yP(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>37100点満点とは言わないけど面白かったと思う。逆に90点以上の面白かった映画って聞いていい?2023/11/06 22:34:5087.名無しさん@恐縮ですb91nR(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>83長かった2023/11/06 22:37:1088.名無しさん@恐縮ですUmQJWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼良かったけど、ドラマパートは3割減らせばさらに良かった。安藤サクラの無駄遣いはやめて欲しかった。2023/11/06 22:38:5189.名無しさん@恐縮ですxGtDKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>83海で木船を追いかけるゴジラの顔がやたら可愛かった怖かったんだけど…2023/11/06 22:39:3590.名無しさん@恐縮ですXc3yP(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1スレに必ず現れる辛口評論ネラー①逆張りする事でマウントしたい②バカと違って斜め上からワタシは観れますよアピール③面白かった映画を聞かれるとスレから消える④実は観てないけどなんか言いたいさあお楽しみください! ↓ ↓2023/11/06 22:41:15191.名無しさん@恐縮ですwTICLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今までのゴジラって建物ぶっ壊してスッキリしたら海に帰るのばっかだけど今回のゴジラは建物ぶっ壊すし人間踏み潰すわ噛んで飛ばすわ残虐性の強いゴジラで大変好み2023/11/06 22:45:2692.名無しさん@恐縮ですIetjbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>90相手にされずにむなしいねw2023/11/06 22:47:54193.名無しさん@恐縮ですXc3yP(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>92 ↑ちょっと④に近いかなww2023/11/06 22:50:48194.名無しさん@恐縮です9BWpcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼福井県を舞台にしろビオランテ帰ってこい2023/11/06 23:34:1095.名無しさん@恐縮ですhnaG2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今夜レイトショーで観てきた。ゴジラー1.0>シン・ウルトラマン>シン・ゴジラ>シン・仮面ライダー>>>>>ククルス・ドアンの島まあこんな感じ。浜辺美波をはじめてよい女優と思った。ハリウッドぽいから好き。2023/11/06 23:41:2096.名無しさん@恐縮ですcQ0uEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>75あれ米軍が船でゴジラの進路を変更させているから日本へ誘導している節がある2023/11/06 23:44:0697.名無しさん@恐縮ですQXMKGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼面白いなら良かった2023/11/06 23:44:2998.名無しさん@恐縮です4dM7iコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>73ラジオ中継じゃないの?前畑がんばれ見てないけど2023/11/06 23:57:1799.名無しさん@恐縮ですfAorTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>93これはダサい2023/11/07 00:12:24100.名無しさん@恐縮ですllD2lコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いろんな人が誉めれば誉めるほどじゃあこれまでの糞アニメ群は何だったんだよって白ける2023/11/07 00:25:26101.名無しさん@恐縮ですjcFVwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼シンゴジラのゴジラと戦わせよう2023/11/07 00:28:13102.名無しさん@恐縮ですSsJtRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>73初代ゴジラのオマージュ2023/11/07 00:44:41103.名無しさん@恐縮ですjc7mFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼松井の高校時代の話?2023/11/07 00:45:23105.名無しさん@恐縮ですWScDw(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1シン・ゴジラは海外では誰も観てくれなかった2023/11/07 01:15:151106.名無しさん@恐縮ですswouiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼クローバーフィールドとどっちがおもしろい?2023/11/07 01:19:17107.名無しさん@恐縮ですWScDw(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>25逆だと思う日本がゴジラに勝つ映画だからパヨクが発狂する内容2023/11/07 01:26:50108.名無しさん@恐縮ですWScDw(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼シン・ゴジラも悪夢の民主党をそのまま描いた映画だった2023/11/07 01:28:094109.名無しさん@恐縮です02OD7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼火を吹く時の背びれがロボットみたい2023/11/07 01:30:26110.名無しさん@恐縮ですuYwzI(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼デザインはシンのが断然いい話は糞だったが2023/11/07 02:25:32111.名無しさん@恐縮ですQ4AovコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんかショボイな2023/11/07 03:02:29112.名無しさん@恐縮ですv2cqbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼映像は最高なんだけどドラマがしつこい醤油味過ぎる2023/11/07 03:17:18113.名無しさん@恐縮ですnfmR5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼シンシリーズじゃないゴジラなら観たい、シンはただ周りがわちゃわちゃしてるだけで全くつまんないクソ映画2023/11/07 03:54:47114.名無しさん@恐縮です54L4b(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドラマストーリーが重すぎるんだよな。平成VSシリーズくらいが丁度良かった。2023/11/07 05:06:02115.名無しさん@恐縮です54L4b(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ハリウッド版が平成VSシリーズに近い路線で作って成功してるからな。やっぱ平成VSシリーズくらいが人間ドラマが重くなり過ぎずにバランスが丁度良いんだよ。2023/11/07 05:11:27116.名無しさん@恐縮です1Cn7p(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼戦後で敗戦したのに何で戦闘機や軍艦があるの?2023/11/07 06:17:20117.名無しさん@恐縮です1Cn7p(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼シン・ゴジラは戦闘シーンがショボくて、途中でゴジラが休んで何度も動かなくなるとか何も面白くなかった2023/11/07 06:21:21118.名無しさん@恐縮ですRFzjw(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ハイフンじゃなくてマイナスなの??ふるがなないと分からんよな?2023/11/07 06:23:26119.名無しさん@恐縮ですKseDWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お前らの大好きな岡田斗司夫が97点でべた褒めやぞユアストーリーで憎しみをこじらせてるアンチ山崎はいい加減負けを認めろよw2023/11/07 07:02:344120.名無しさん@恐縮ですuGREt(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>119映画なんか見ていないで、早く大人になれ2023/11/07 07:16:38121.名無しさん@恐縮ですVZC9t(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>70ヤマトタケルじゃだめなん2023/11/07 07:17:24122.名無しさん@恐縮ですUy2po(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>108地獄の自民党だけどな消費支出5年連続マイナスw−5.02023/11/07 07:23:38123.名無しさん@恐縮です8VPVuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今回は当たりの山崎監督だったわ客を楽しませることだけで作ったエンタメ全振り映画だった政治批判や人間ドラマの部分のいい感じの薄っぺらさが逆にこの映画は細かいこと考えずにただ楽しめばいいと伝わってきてよかった2023/11/07 07:33:59124.名無しさん@恐縮ですH2rwB(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼人をがっつり踏むところがいい2023/11/07 07:35:46125.名無しさん@恐縮ですRFzjw(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>119岡田斗司夫は極端だからなw絶賛するかボロカス言うかw見てみたら普通なんじゃね?見てないけどw2023/11/07 07:36:27126.名無しさん@恐縮ですUy2po(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>119あの世界は実はゴジラVRでキャラクター達がウイルスに感染し始めた(戦争体験も無いのに)戦中の戦艦、戦闘機に夢中になるな大人になれ!で締めれば評価するだろw2023/11/07 07:37:42127.名無しさん@恐縮ですQ53grコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドラクエに自体は遊ぶけど特に思い入れはない俺が見たら結構面白かったユアストーリー2023/11/07 07:37:52128.名無しさん@恐縮ですVZC9t(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>119岡田が絶賛してた洋画見たけどつまらんかったぞ2023/11/07 07:53:59129.名無しさん@恐縮です3XhmLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼みんな主演映画経験者だらけなのに山田裕貴が芋演技すぎてそこが-1.02023/11/07 07:59:12130.名無しさん@恐縮です6QZ0TコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>105シンゴジラは監督がうつ病だからな。。2023/11/07 08:02:48131.名無しさん@恐縮ですoMBiyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼NHKの朝ドラにゴジラを混ぜた感じかな?ゴジラと言う生物と初めて戦った日本国平民が勝利しました~2023/11/07 08:15:07132.名無しさん@恐縮ですVMbadコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>108安倍とかスガとかさらにひどいことになったろうな因みにアメリカですらハリケーンのデカイの1つきたらパニックになるなか、あの大津波とチェルノブイリ級の事故の2正面対応出来る国など存在しない馬鹿なお前は海外のことも比較できないのだろうがw2023/11/07 09:25:08133.名無しさん@恐縮ですQo6pIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼面白かったけど吉岡が考え作戦が全く機能してなくて笑った2023/11/07 09:56:07134.名無しさん@恐縮ですhUFbiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺だったらレシプロエンジン プロペラの震電ではなく、ジェットエンジン垂直尾翼はコクピット後方にし、長い足を短くして震電改として登場させるんだがな2023/11/07 10:05:561135.名無しさん@恐縮ですN2eTiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼火龍か橘花かあの試作みたいな装置でベイルアウト出来るかなそれこそ特攻エンドになりそう2023/11/07 10:11:01136.名無しさん@恐縮ですyLD4iコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゴジラの周りを飛び回って足止めしたり誘導するのなら乗り慣れたプロペラ機の方がええやろ2023/11/07 10:13:58137.名無しさん@恐縮ですLY7CUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼シンはエヴァもゴジラもライダーも全部クソ2023/11/07 10:23:07138.名無しさん@恐縮ですmhQFjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼監督が「同じやり方ではシン・ゴジラに勝てない」と時々発しているのを見ると、この人勝つための映画を作っただけなんだろうなと思う映画だった。平坦な退屈な作劇。2023/11/07 10:32:33139.名無しさん@恐縮です4aAAgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼神木隆之介なんか出すなよ2023/11/07 10:47:18140.名無しさん@恐縮ですjCMY0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゴジラの目の前を新幹線が通過したりと、昔のゴジラ映画はおっとりしてたよね2023/11/07 10:55:26141.名無しさん@恐縮ですhcXEMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自分は日本本土決戦を映画化してもらいたいポツダム宣言は破棄本土決戦に突入した日本の悲惨な戦いを観てみたい2023/11/07 10:59:47142.名無しさん@恐縮ですksaTsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼怪獣映画にストーリーだの演技だのを求めてはいけないCG凄かったね~でオケー2023/11/07 11:07:35143.名無しさん@恐縮ですFtR0tコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼シン・ゴジラより数倍良かった2023/11/07 11:29:20144.名無しさん@恐縮ですH2rwB(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>134https://wing-one.net/wp-content/uploads/2021/12/fullsize_image-2021-12-08T190858.074-768x510.jpgどっから吸気してんだろ2023/11/07 11:40:381145.名無しさん@恐縮ですK4GMBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼石原さとみ出てたやつ話題の割にめっちゃつまんなかった2023/11/07 12:01:01146.名無しさん@恐縮ですriRPnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼このゴジラは、メスなの?それともオスなの?2023/11/07 12:01:48147.名無しさん@恐縮ですkXqukコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>108悪夢の民主党と言い続け、ちゃんとした野党を育てることを考えず、自民党をのさばらせた結果がこのザマだ。2023/11/07 12:08:57148.名無しさん@恐縮ですRFzjw(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>144ジェット機に見えるロケット人間ミサイル2023/11/07 13:06:071149.名無しさん@恐縮ですgY6USコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼チンコ・チラッ2023/11/07 14:00:40150.名無しさん@恐縮ですJZlGdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼神木がいらない2023/11/07 14:44:32151.sageGF2IdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼らんまん観てたから、ゴジラ興味ないのにまんまと観に来てぇわ ホイホイだわ2023/11/07 15:27:06152.名無しさん@恐縮ですAiAGiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼震電とか四式中戦車とか完成品の生産がまともできていない兵器を米軍から返還してもらったとか無茶苦茶すぎる特に震電なんて試作で離陸したらすぐにバランス崩して墜落したようなシロモノだろ…エンテ翼の見た目がアレだから仮想戦記じゃ持ち上げられているだけで戦前に完成していたイタリアの震電そっくりなss4がその後の戦闘機で活かされてないことからして震電が仮に完成しても対して性能でんだろ…(しかも50番爆弾積んであんなに軽快に動くとか…)2023/11/07 16:04:421153.名無しさん@恐縮ですgnIGJ(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>152ガンダムのジオングとかザグレロとかカッコいいやんw2023/11/07 16:10:38154.名無しさん@恐縮ですtV1JjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼シン・ゴジラとかいうゴミw2023/11/07 16:15:40155.名無しさん@恐縮ですgnIGJ(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼シン・仮面ライダーに比べたらシン・ゴジラはありだろww2023/11/07 16:18:58156.名無しさん@恐縮ですTWWxx(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゴジラ-1.0は進撃の巨人の実写版の匹敵するひどい出来に感じた…2023/11/07 16:22:461157.名無しさん@恐縮ですgnIGJ(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>156観てないだろw映像クオリティが雲泥の差だろ。2023/11/07 16:29:591158.名無しさん@恐縮ですTWWxx(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>157似たような出来だろ…銀座でゴジラがまだいるのにノリコを確認にノコノコ表通りに出てきて呆然としてゴジラ見て絶叫とか、政府は戦中も戦後も情報を隠すとかいう設定を残したいためなのか、あそこまで東京が破壊されても政府ではなく民間手動でゴジラ退治とか、何も考えずにノリで話を作っているようなところが進撃実写版みたいにひど過ぎ…同人で作っているんならともかくプロが作って全国で流すような映画の出来とも思えん2023/11/07 16:38:242159.名無しさん@恐縮ですgnIGJ(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>158この映画を楽しく観れないのは残念な気はするが、ちなみにチミのベスト映画ベスト5を教えてくれる?酷評する人は何を評価するのかを知りたい2023/11/07 16:49:411160.名無しさん@恐縮ですGWje2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼らんまんゴジラってこれ?2023/11/07 16:50:53161.名無しさん@恐縮ですvR19JコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>158お前みたいなマヂキチ映画オタクみたいな少数派が喜ぶような映画作るより分かりやすく万人受けする映画作った方が興行収入的にも有意義だろ2023/11/07 16:53:561162.名無しさん@恐縮です1sLqPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼らんまんが凄く良かったからまた神木浜辺コンビを観に行きたいゴジラ観るのはVSメガギラス以来だわ2023/11/07 17:00:19163.名無しさん@恐縮ですgmjGVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>159>>161基本的に映画はほぼ楽しく観ているが…それこそ実写の進撃とか今回のゴジラは明らかに内容が崩壊していてひど過ぎと感じただけだし…2023/11/07 17:00:24164.名無しさん@恐縮ですBhfnWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ガメラ実写版もやらないかなアニメはまぁまぁ良かった2023/11/07 17:49:07165.名無しさん@恐縮ですuGREt(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>108ほんこれw日本国籍の無い民主党フォロワーが発狂しているけどw2023/11/07 17:50:25166.名無しさん@恐縮ですxByGlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼面白いらしいねー来週観る予定2023/11/07 17:58:29167.名無しさん@恐縮ですDlKWFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何にしても楽しめて観られりゃええんよ、楽しく観られた奴は勝ち組よ2023/11/07 18:13:31168.名無しさん@恐縮ですXAyMY(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼浜辺美波は不思議よな。半年前に観たシン・仮面ライダーは最低のキャスティングだと思ったが、今回のゴジラは良かった。派手な顔して、地味な役が似合う堀北真希タイプなんかな。2023/11/07 18:21:31169.名無しさん@恐縮ですXAyMY(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんだかんだと吉岡秀隆は上手いね。佐々木蔵之介に安藤サクラに若い誰だっけ?志村けんの奴w浜辺&神木の若い主人公らを支える脇役陣の演技が光る作品もちろんゴジラのクオリティも高い。放射線のパワーはガンダムの「光る宇宙」を彷彿させた。2023/11/07 18:27:42170.名無しさん@恐縮ですzmqt8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「ジュブナイル」や「リターナー」をBlu-ray化して欲しい2023/11/07 18:43:47171.名無しさん@恐縮です8u1iXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>148桜花か2023/11/07 19:34:41172.名無しさん@恐縮ですT8OXUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼めちゃくちゃ大満足だったけど最後の石像が崩れていくような死に方はちょっとだけ気になった何かのオマージュだったりする?2023/11/07 19:50:481173.名無しさん@恐縮ですPXO9FコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼半信半疑で見に行ったけどすげぇ面白かったわシンゴジラはシーンによって120点から50点の振れ幅があるけど今回のゴジラはずっと90点の傑作映画を見てる感じだったわ2023/11/07 21:03:54174.名無しさん@恐縮ですnB4qAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゴジラの熱線の破壊力は過去1だわ内閣総辞職ビームが霞んでしまうくらい一発がでけえ2023/11/07 21:40:56175.名無しさん@恐縮ですuYwzI(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんでマーベル物みたいな感じでライトにノリノリの娯楽に徹してできないのかな?原田貴和子がメカキングギドラに乗って、原田知世がジェットジャガーに乗って戦う位ののりでいい2023/11/07 22:04:52176.名無しさん@恐縮ですQiYbZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼タバコ吸いながら見たいから早くアマプラでやってくれ2023/11/07 22:35:46177.名無しさん@恐縮です9MUAuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺の評価は星5つ中、マイナス1.02023/11/07 22:53:39178.名無しさん@恐縮ですoY9ZQ(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼島のシーンで軍のトラックが新品同様だったのを見て、ダメかと思った大戦末期の離島に新品補給なんてないからサビサビのオンボロじゃないと2023/11/07 22:57:24179.名無しさん@恐縮ですdzMFWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺は登場人物の靴のキレイさとノーズ長めのシルエットが気になったな2023/11/07 23:00:36180.名無しさん@恐縮ですWu4NiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本人ってどの年齢層でも先の大戦を反省するんだと感心した。ただし今回の反省は負けたことに対してだったけど。2023/11/07 23:15:043181.名無しさん@恐縮ですATABKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼次回作にキングギドラとか出ると一気に宇宙人とかとんでも設定になるから現実的な世界観で続けてくれ2023/11/07 23:20:08182.名無しさん@恐縮ですuGREt(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>180当然だろ人権無視のレイシスト白人主義の物量だけのならず者が戦争で勝ったんだからしかもナチスに直接援助されていた下僕の中國を手下にしてな2023/11/07 23:29:35183.名無しさん@恐縮ですuGREt(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>180それと戦後の、搾取して民族浄化や殺戮に目をつぶって私利私欲に走り続けている欺瞞だらけの常任理事国と国連を見たらな同盟国の足を引っ張って領土的な損害を受けているのも見て見ぬフリをしているし2023/11/07 23:33:32184.名無しさん@恐縮ですIjtB2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>180負ける戦争を自分から始めるバカほど厄介なやつはいない2023/11/07 23:39:001185.名無しさん@恐縮ですoY9ZQ(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼シン・ゴジラもだが、ゴジラの破片が残されるんだよね平成ゴジラではゴジラ細胞から転化したビオランテとなって大暴れした続編のための伏線かな-1.0ではラストシーンでああなるので破片も当然そうなってるだろうけど2023/11/07 23:47:51186.名無しさん@恐縮ですrnmYcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ビオランテは科捜研の女が正体ナンだろ?…( ´∀`)2023/11/08 00:08:59187.名無しさん@恐縮ですGrbOCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼続編は暴走して100mに巨大化した浜辺美波編2023/11/08 00:23:411188.名無しさん@恐縮ですhyvWJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼銀座壊滅のときにゴジラが放った熱線で日本の中枢もGHQもみんなやられちゃったから、建て直すまで、民間主導で何とかしないと…で、ワダツミ作戦って流れにした方が良かった。全体的にはすげー面白かった。2023/11/08 02:31:13189.名無しさん@恐縮ですGcSEfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>187良いね巨大化女型の浜辺美波実写版GIGANT(R18)2023/11/08 02:31:50190.名無しさん@恐縮です9yOc0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あれだけお母さんお母さんって泣いてた明子が病室で再会しても特にリアクションなかったのっても違うものになってるってのを匂わせてるのかな?2023/11/08 03:00:044191.名無しさん@恐縮ですqwco6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>190あの演出過多で説明好きなアイツがそんな気の利いた脚本書くわけないわ子役の演出まで手が回らなかっただけだろ2023/11/08 04:11:41192.名無しさん@恐縮ですPKcugコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>190そら、子供でも頭に包帯巻いての痛々しい姿観たら派手に喜ぶなんてできんだろ。2023/11/08 05:40:28193.名無しさん@恐縮です2OaAJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼群体であの姿を形成してる感じなのは割と好きな設定かなとシンの尻尾がけつあなデザインは好きになれなかったし-1のが好みかも2023/11/08 05:41:49194.名無しさん@恐縮ですTa5otコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>10俺は違う感が滑稽。映画ならすぐ死ぬやつwベタはいいぞ。わかりやすくグッと来るからな。2023/11/08 06:54:06195.名無しさん@恐縮ですIQNWNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>190あの子役は幼すぎて台詞含め棒演技だったからどっちとも言えんなw2023/11/08 06:54:16196.名無しさん@恐縮ですuluRC(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>184侵略する為に隣国に呼び掛けて資源を枯渇させる事をされたら餓死するか戦争するかしかないもしかして不満を垂れ流したら寄付や利権が自動的に手に入った女性様じゃないよね?当時の歴史を知ろうよ2023/11/08 07:06:431197.名無しさん@恐縮ですuluRC(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>190テキトーな監督だと、子役の動きに無頓着なんだよなぁ子供を利用するのにw2023/11/08 07:07:52198.名無しさん@恐縮ですCM04eコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼子役の泣き演技は良かったぞ2023/11/08 08:25:011199.名無しさん@恐縮ですuJgq0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>196そんな屁理屈通用せんよ?世の中なめすぎ2023/11/08 08:33:24200.名無しさん@恐縮ですFetCaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>198泣くとこだけ真に迫り過ぎていてガチで泣かせただけちゃうんかと2023/11/08 13:37:09201.名無しさん@恐縮ですynrQIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゴジラだけ見たかった2023/11/08 15:39:48202.名無しさん@恐縮ですCUhvQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>78二宮か?2023/11/08 18:00:341203.名無しさん@恐縮ですo8xf7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼終戦直後設定はどうなんだろうな。すでに焦土だから、ゴジラが来たところで失うものは何もないし。むしろ戦時中の方が面白いかも。2023/11/08 19:59:36204.名無しさん@恐縮です4nTOp(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼設定から脚本から演出から演技まで、みんなズレてるんだわゴジラの背びれが光るのも安っぽいしまだブラシのアニメ合成のが味が出ただろ2023/11/09 00:59:402205.名無しさん@恐縮です4nTOp(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どうせならゴジラはCGじゃなくて、着ぐるみそのまま使ったほうが好感持てたかもしれん2023/11/09 01:01:23206.名無しさん@恐縮です3PIZvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼-1.0ゴジラは全部CGなンだ…野村萬斎じゃないんだ?2023/11/09 01:35:42207.名無しさん@恐縮です56e1mコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>204みんなズレて見えるのならそもそもお前がズレているんだろうなw2023/11/09 01:51:51208.名無しさん@恐縮ですTeCzP(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>204普通に面白かったけどね。今年観た中では上位じゃないかな。2023/11/09 03:41:02209.sageeiTwtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼我々は昭和に縛られているのを痛感する2023/11/09 12:27:041210.名無しさん@恐縮ですLEovHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼岡田斗司夫や百田尚樹も大絶賛してたからな今週末に観にいこうと思う2023/11/09 12:31:43211.名無しさん@恐縮です6KxLtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼水谷豊の娘に諭されてゴジラが踊って終わる2023/11/09 12:32:251212.名無しさん@恐縮です1KBUjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>209なんだよ縛られているってポエムかよ気持ち悪い2023/11/09 12:32:48213.名無しさん@恐縮です6AyvGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>211インド映画みたいだな2023/11/09 12:47:24214.名無しさん@恐縮ですOeQjxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼北米版は白人キャストなのか?2023/11/09 13:58:021215.名無しさん@恐縮ですNOc25コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>214予告見たらわかるやろ2023/11/09 16:55:33216.名無しさん@恐縮ですm30nZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼サザエさんみたいな頭してた人居てたね2023/11/09 18:11:03217.名無しさん@恐縮ですNOr2hコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼シンゴジラは周りの評判良かったからみに行ったけど後悔したものすごくつまらんかった2023/11/09 18:39:402218.名無しさん@恐縮です3pTrCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼面白いらしいな2023/11/09 18:40:10219.名無しさん@恐縮です8EjwW(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼庵野は下駄履かせ過ぎだよな正直2023/11/09 18:40:42220.名無しさん@恐縮です5grx9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼子役の子の演技してない演技が泣けるんよ…あと、音響効果が凄い所で見た方が良い2023/11/09 20:14:41221.名無しさん@恐縮ですiNX3zコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>217あっちはアニメ監督の映画だから2023/11/09 20:46:44222.名無しさん@恐縮です8EjwW(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼逆にこの監督のアニメ映画はクソの極みだったなドラえもんとかドラクエとか餅は餅屋って事だな2023/11/09 20:50:07223.名無しさん@恐縮です4SZwTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼IMAXで観たんだけどゴジラが歩く振動がマジで体が震える2023/11/09 20:55:17224.名無しさん@恐縮ですhO9zIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼CGがショボかったけどまぁまぁおもしろかった2023/11/09 21:03:36225.名無しさん@恐縮ですTeCzP(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>217シン・ゴジラとは比較にならんよ。ー1.0の圧勝2023/11/09 22:04:581226.名無しさん@恐縮ですVRVyYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>225普段どんな映画観てるんだよ2023/11/09 23:26:341227.名無しさん@恐縮です3OcrpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>202いや、やたらめったら主演やる割に実力が伴わん奴作品は良かったのに主演の演技酷すぎてイライラしたのはあれがはじめてだわ2023/11/09 23:35:43228.名無しさん@恐縮ですCkMetコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>226?どうした庵野ヲタ2023/11/09 23:37:01229.名無しさん@恐縮ですiGnW7(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼山崎は映像作家であって映画作家ではない2023/11/10 00:39:55230.名無しさん@恐縮ですWUNZIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼レビュー見てきたら、4.3とずいぶん高い。4.0以上つけた方が84%を占める。そうよな。面白かったもの。これがつまんない。って思う人はかわいそう…楽しみを共有できないなんて。常に逆張りするサッカー評論家のおすぎや、金子を思い出したw2023/11/10 05:36:16231.名無しさん@恐縮です8ppP2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アニメしか見てない立派な客層が完成した証だな。日本の誇りだからいい事だ。2023/11/10 06:23:07232.名無しさん@恐縮ですxVOu1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼おすぎはピーコ共々末期の呆けか静かなのはいいけど2023/11/10 06:31:08233.名無しさん@恐縮ですfnpFlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アメゴジは苦手なので本家のゴジラが面白くてヒットするのは嬉しいよ2023/11/10 08:00:10234.名無しさん@恐縮ですiGnW7(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼民間の船がのろのろした動きでゴジラを包囲あれじゃ仮面ライダー変身時の名乗りの間なにもしないで待っててくれる怪人と同じだよ2023/11/10 12:37:233235.名無しさん@恐縮ですQO2LjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>234日本の特撮の流儀じゃないか2023/11/10 13:01:53236.名無しさん@恐縮ですDAzIFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼海外では売れるかな2023/11/10 13:15:15237.名無しさん@恐縮ですI6H9CコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼水面から顔出して泳ぐゴジラが可愛かった2023/11/10 21:43:31238.名無しさん@恐縮ですbaHORコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼3丁目のゴジラ2023/11/10 22:55:00239.名無しさん@恐縮ですbjNd0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼怪獣映画に粗さがしすりゃ何でも出てくるわけでそういうのを野暮っていうんだよ2023/11/10 23:08:271240.名無しさん@恐縮ですf3MbFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>239同意そもそも怪獣の話だからな、あんまり細かい理屈で上げ足取ってみるより楽しんだ方がいい2023/11/10 23:29:16241.名無しさん@恐縮ですIIis2(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昭和のゴジラと比べると、まさに破壊神だなw2023/11/10 23:32:51242.名無しさん@恐縮ですIIis2(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>234だから戦闘機で惹きつけてたやんけ2023/11/10 23:33:38243.名無しさん@恐縮ですe3mTbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼怪獣ものなんだからそれなりに撮ればいいのに、話を重くするから細かい所で綻びが目立ってダメだこりゃになる明るく能天気な日本軍とAKIRAに出てくる金田みたいな主人公で大暴れしてれば何の問題もなかった2023/11/11 00:22:38244.名無しさん@恐縮ですx7qtGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼G細胞の塊設定はシンプルで好き2023/11/11 05:06:59245.名無しさん@恐縮ですvLAZnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼シン・ゴジラが歪めた奇形ゴジラ路線を怖くてカッコいい本来のゴジラに戻した北米1500館上映だってよ2023/11/11 07:11:55246.名無しさん@恐縮ですRxFE6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ー1.0はUSゴジラの監督さんも絶賛してたもんな。アメリカでも人気になるよ。これ。2023/11/11 09:11:43247.名無しさん@恐縮ですsVbW8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ウルトラマンと仮面ライダーもやり直してくれ2023/11/11 09:18:04248.名無しさん@恐縮ですBsay8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼シン・ウルトラマンだけは良かったやんか2023/11/11 12:08:541249.名無しさん@恐縮ですRxqfdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そんでまたダラダラとウルトラマンとか仮面ライダーも1.0シリーズやるんやろ、そりゃ日本映画界は廃れるはずだわ2023/11/11 15:24:22250.名無しさん@恐縮ですahjFtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>248本当にいいか今度WOWOWで観てやるよw2023/11/11 15:38:271251.名無しさん@恐縮ですDy3aXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>5三丁目の夕日と永遠のゼロだよほぼ2023/11/11 19:42:361252.名無しさん@恐縮ですZOaUTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>251どっちも見たことないからゴジラ新鮮で面白かったよ2023/11/11 22:05:45253.名無しさん@恐縮ですnjwFd(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>250まだ観てないのかよwWOWOWみてんのか。フィクサーよいよね。ドラフトキングも。ドラマがホント面白い。チャンピオンズリーグもやるし、来年はEUROもある。WOWOWは止められんw2023/11/12 06:42:281254.名無しさん@恐縮ですKzfeK(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼北米プレミアはゴジラ キング・オブ・モンスターズの監督来たらしいな絶賛だったってさ2023/11/12 06:52:38255.名無しさん@恐縮ですnjwFd(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本が約500館での公開アメリカは3倍の1500館の公開期待が伺えるこれは本家の力を魅せるチャンスシンとは違うのだよ。シンとは。2023/11/12 07:06:251256.名無しさん@恐縮ですrSmG8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>253wowowのドラマは面白いのが多いよね。2023/11/12 07:12:14257.名無しさん@恐縮ですKzfeK(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アメリカの配給権も東宝が保持すげえ利益になりそう東宝はゴジラのIPを大切にしてきてよかったねプレミアに来たあっちの監督に続編はないのか?キングギドラを出してほしいとまで言われる2023/11/12 07:51:40258.名無しさん@恐縮ですD1pCrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こういう犬飼いたいよな2023/11/12 12:46:26259.名無しさん@恐縮ですrnV13コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼シンガジーラな2023/11/12 17:39:06260.名無しさん@恐縮ですSNk69コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゴジ泣きしたくねー2023/11/13 01:15:19261.名無しさん@恐縮ですaKnUMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼石原さとみが居ないから大ヒットだな…( ´∀`)2023/11/13 01:19:02262.名無しさん@恐縮ですOoHLBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼家族とか子供のシーンは本当にクソつまらんけど、ゴジラ出てくるとこで迫力と感動で泣いた2023/11/14 05:32:28263.名無しさん@恐縮です2ZcFpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゴジラってそういうものだしなだから山崎貴の独善が過ぎるストーリーラインでも問題無い訳で2023/11/14 08:20:48264.名無しさん@恐縮です3q9p9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>234特撮ってそもそもそういうものだよ2023/11/14 11:44:26265.名無しさん@恐縮ですcfGbGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼シン・ゴジラはさとみがかわいかっただけっちゃあだけだしな2023/11/17 10:39:081266.名無しさん@恐縮ですk2dVhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>172 崩れながら消えるので思いつくのは大魔神だな。一作目は土くれになって崩れ落ちる。そのあとは水滴になって消える。雪になって消える。あっちは神様なので一仕事したら憑代から離れていくだけだけど。2023/11/17 15:48:36267.名無しさん@恐縮ですSzddMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>265日本訛り英語が酷かったミスキャスト…( ´∀`)2023/11/20 06:47:20268.名無しさん@恐縮ですD0V15コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あのクソ監督か2023/11/20 06:55:04269.名無しさん@恐縮ですEhftLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>255シンゴジラって向こうで評判よくなかったの?2023/11/20 07:08:171270.名無しさん@恐縮ですDIzAfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>269評価で言うと賛否両論(否寄り)で興行で言うと大爆死日本では泣かせにくるような展開が無かった点も当時評価されてたけど向こうではキャラの掘り下げ、メロドラマが無さすぎって酷評になったあと日本の政治のグダグダっぷりが日本人以外には理解できないって意見もあったな2023/11/20 08:49:16271.名無しさん@恐縮ですne5q9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この大ヒットで白組が再評価されるのは良いことだ2023/11/20 09:37:23272.名無しさん@恐縮ですCndXDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドラクエの件はそれはそれで絶許2023/11/22 07:49:051273.名無しさん@恐縮です9SnXvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あのBGMの入れ方、上手かったな。燃えたわ急浮上が効かなかったて見方あるけど、ダメージっぽい描写あったよね。そこに震電特攻で止めさせたと。まぁ、なんだかんだで、ここまでド迫力な日本映画、初めてだったわ2023/11/23 20:49:06274.名無しさん@恐縮です07EJzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>272そんなだから大人になれ言われるんやぞ2023/11/24 00:11:29275.名無しさん@恐縮ですnbRYSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼2週間で20億円越えたって…シン・ゴジラの方が売れてたんじゃね?2023/11/24 02:49:10
【年金月6万円・貧困老後の現実】78歳男性、電気代を節約するため、真っ暗闇の部屋で賞味期限ギリギリのコンビニ弁当を食らう「何のために生きているんだろうと、悲しくなることもしばしばあります」ニュース速報+4102272.72025/03/30 15:03:28
日本で製作された実写版ゴジラの30作目にあたる本作では、焦土と化した戦後日本を舞台に、突如姿を現したゴジラが、すべてを失った人々を負(マイナス)に叩き落す。主演が神木隆之介が務め、浜辺美波、山田裕貴、青木崇高、吉岡秀隆、安藤サクラ、佐々木蔵之介らが共演。監督・脚本・VFXは、山崎貴が担当している。
(続きは以下URLから)
https://eiga.com/news/20231106/10/
誰が観るんだこれ
VRが好きな層
それを観た層は行くはずだ
俺は初日に観て、すぐ次の回も観た
3回観るほどではないな
VFXは素晴らしい、それだけ
ギャフンと言わせて欲しい
大げさで質が低いわかりやすいのじゃないと理解できなくなってるから
丁度いいんだろな。
令和オリジナル作れよ
いつもヘラヘラした役ばかりの神木隆之介がカッコよく見えるのはゴジラだけ
取り込むのに成功してそうだな
なんで脚本を自分で書こうとしてしまうのか?
スクリーンXの大迫力で圧巻
怪獣映画だけど戦後の東京を舞台に複雑な人間模様が描かれていて良かったですよ
俺は怪獣プロレスの頃しか知らんから
オマージュとか出されても解らんし
今の時代にそんなに拘る必要あるのかなぁ
WOWOWで観るよ
そして響と雪風で興奮した
戦後100年の超近代化日本が
舞台だ。
あんま話題になってないな
確かにシン・ゴジラよりは面白かったがただそれだけだったな
50点ってとこかな
ユーチュバーが「すげ~」「よかった」って騒ぎすぎだろ
ゴジラに踏まれても
大丈夫みたいな高層ビルを
作ろう
戦後直後の日本にゴジラが転生して化学兵器や近代兵器もないけどどうする?!みたいな話だよ。過去最高にゴジラ側が強い。そういうシチュエーションが好きなら燃える
はっきり言ってリメイクでもベースにもしていないから観なくてもまぁ...ね。観ていたら楽しめるのはあるけど
で、結局ゴジラは倒せたの?
最新の科学力でも倒せないゴジラを戦後間もない何もない日本で倒せるのかと
>>42
ネタバレ
海上でゴジラにフロンガス巻きつけて爆破させて相模湾海底(1500m)に沈める
→失敗
死なない場合は急浮上させて逆に急激な水圧変化でぶっ殺す作戦
→失敗
爆弾積んだ特攻機をゴジラに噛ませて爆破
→頭吹き飛んでゴジラ死
そのまま海に沈む
→再生して復活
おしまい
見に行けばいいやん
ゴジラの頭が吹き飛ぶ?
この監督ゴジラ愛を語ってたけど本当に愛があるのか
神話性崩壊じゃん
いつもの山崎劇場だけど、邦画好きな大衆にはこういうのがウケると思う
のばしてるのかと
人間パートがチープなのがな…
子供でも分かりやすいように全部大げさにセリフで言うのは合わんかった
ただゴジラや破壊シーン、軍艦、戦闘機などのVFXは凄い
あれだけでも劇場で観に行く価値はある
新しいものを生み出せない国になっちまったな
震電が飛ぶ姿を映像で見たのは初めてだ
パラレル山崎ワールドだから何でもあり
シンゴジラも超えてる出来だったわ
分かりやすい設定がウケるんやろね
専門店には叶わないけど大抵の人間は満足できる
大人になれ!をやったら神だったw
いつもの感じ?
友達はみんな観ろというが
安い押し売り感動怪獣ドラマだったわ
やっぱ庵野の方がいい
配信待ちはもったいないよ
劇場の音響があって初めてゴジラの迫力を存分に堪能できるんだから
話がご都合主義で陳腐なのはまだしも、演出も設定も雑というか酷すぎだった
仮面ライダー
ウルトラマン
日本ってクソつまらない映画ばっか作ってんなw
キューティーハニーは酷かったけど
特撮SFで未だにガンヘッドと鉄男を超えた映画なんて知らない
海外もMARVEL作品しかやってねえけど?
予告見ただけで
潰された軍艦から砲弾放つのはねーだろwと
ライブ中継なんてないのにね
あれ北のお国柄みたいなのもちゃんと入ってて面白かった
最高速度 572.3km/h
武装 20mm機関銃x4
紫電二一型(紫電改)
最高速度 610km/h
武装 20mm機関銃x4
震電
最高速度 750km/h
武装 30mm機関砲x4
誰と間違えたかは言わんが
自衛隊じゃ弱すぎ
その辺はまだいいけど恋愛映画とかはマジ寒い子供っぽいのしかない
ラブ&ポップ 式日 とか違うジャンルも作ってる
100点満点とは言わないけど面白かったと思う。
逆に90点以上の面白かった映画って聞いていい?
長かった
安藤サクラの無駄遣いはやめて欲しかった。
海で木船を追いかけるゴジラの顔がやたら可愛かった
怖かったんだけど…
スレに必ず現れる辛口評論ネラー
①逆張りする事でマウントしたい
②バカと違って斜め上からワタシは観れますよアピール
③面白かった映画を聞かれるとスレから消える
④実は観てないけどなんか言いたい
さあお楽しみください!
↓
↓
相手にされずに
むなしいねw
↑
ちょっと④に近いかなww
ビオランテ帰ってこい
ゴジラー1.0>シン・ウルトラマン>シン・ゴジラ>シン・仮面ライダー>>>>>ククルス・ドアンの島
まあこんな感じ。
浜辺美波をはじめてよい女優と思った。
ハリウッドぽいから好き。
あれ米軍が船でゴジラの進路を変更させているから
日本へ誘導している節がある
ラジオ中継じゃないの?前畑がんばれ
見てないけど
これはダサい
じゃあこれまでの糞アニメ群は何だったんだよって白ける
初代ゴジラのオマージュ
シン・ゴジラは海外では誰も観てくれなかった
逆だと思う
日本がゴジラに勝つ映画だからパヨクが発狂する内容
話は糞だったが
平成VSシリーズくらいが丁度良かった。
やっぱ平成VSシリーズくらいが人間ドラマが重くなり過ぎずに
バランスが丁度良いんだよ。
ふるがなないと分からんよな?
ユアストーリーで憎しみをこじらせてるアンチ山崎はいい加減負けを認めろよw
映画なんか見ていないで、早く大人になれ
ヤマトタケルじゃだめなん
地獄の自民党だけどな
消費支出5年連続マイナスw
−5.0
客を楽しませることだけで作ったエンタメ全振り映画だった
政治批判や人間ドラマの部分のいい感じの薄っぺらさが
逆にこの映画は細かいこと考えずにただ楽しめばいいと伝わってきてよかった
岡田斗司夫は極端だからなw
絶賛するかボロカス言うかw
見てみたら普通なんじゃね?
見てないけどw
あの世界は実はゴジラVRで
キャラクター達がウイルスに感染し始めた
(戦争体験も無いのに)
戦中の戦艦、戦闘機に夢中になるな
大人になれ!で締めれば評価するだろw
岡田が絶賛してた洋画見たけどつまらんかったぞ
シンゴジラは
監督がうつ病だからな。。
ゴジラと言う生物と初めて戦った日本国平民が勝利しました~
安倍とかスガとかさらにひどいことになったろうな
因みにアメリカですらハリケーンのデカイの1つきたらパニックになるなか、あの大津波とチェルノブイリ級の事故の2正面対応出来る国など存在しない
馬鹿なお前は海外のことも比較できないのだろうがw
垂直尾翼はコクピット後方にし、長い足を短くして
震電改として登場させるんだがな
あの試作みたいな装置で
ベイルアウト出来るかな
それこそ特攻エンドになりそう
ポツダム宣言は破棄
本土決戦に突入した日本の悲惨な戦いを観てみたい
CG凄かったね~でオケー
https://wing-one.net/wp-content/uploads/2021/12/fullsize_image-2021-12-08T190858.074-768x510.jpg
どっから吸気してんだろ
悪夢の民主党と言い続け、ちゃんとした野党を育てることを考えず、自民党をのさばらせた結果がこのザマだ。
ジェット機に見えるロケット
人間ミサイル
特に震電なんて試作で離陸したらすぐにバランス崩して墜落したようなシロモノだろ…
エンテ翼の見た目がアレだから仮想戦記じゃ持ち上げられているだけで戦前に完成していたイタリアの震電そっくりなss4がその後の戦闘機で活かされてないことからして震電が仮に完成しても対して性能でんだろ…
(しかも50番爆弾積んであんなに軽快に動くとか…)
ガンダムのジオングとかザグレロとかカッコいいやんw
観てないだろw
映像クオリティが雲泥の差だろ。
似たような出来だろ…
銀座でゴジラがまだいるのにノリコを確認にノコノコ表通りに出てきて呆然としてゴジラ見て絶叫とか、
政府は戦中も戦後も情報を隠すとかいう設定を残したいためなのか、あそこまで東京が破壊されても政府ではなく民間手動でゴジラ退治とか、
何も考えずにノリで話を作っているようなところが進撃実写版みたいにひど過ぎ…
同人で作っているんならともかくプロが作って全国で流すような映画の出来とも思えん
この映画を楽しく観れないのは残念な気はするが、ちなみにチミのベスト映画ベスト5を教えてくれる?
酷評する人は何を評価するのかを知りたい
お前みたいなマヂキチ映画オタクみたいな少数派が喜ぶような映画作るより分かりやすく万人受けする映画作った方が興行収入的にも有意義だろ
ゴジラ観るのはVSメガギラス以来だわ
>>161
基本的に映画はほぼ楽しく観ているが…
それこそ実写の進撃とか今回のゴジラは明らかに内容が崩壊していてひど過ぎと感じただけだし…
アニメはまぁまぁ良かった
ほんこれw
日本国籍の無い民主党フォロワーが発狂しているけどw
来週観る予定
半年前に観たシン・仮面ライダーは最低のキャスティングだと思ったが、今回のゴジラは良かった。
派手な顔して、地味な役が似合う堀北真希タイプなんかな。
佐々木蔵之介に安藤サクラに若い誰だっけ?志村けんの奴w
浜辺&神木の若い主人公らを支える脇役陣の演技が光る作品
もちろんゴジラのクオリティも高い。
放射線のパワーはガンダムの「光る宇宙」を彷彿させた。
桜花か
何かのオマージュだったりする?
シンゴジラはシーンによって120点から50点の振れ幅があるけど
今回のゴジラはずっと90点の傑作映画を見てる感じだったわ
内閣総辞職ビームが霞んでしまうくらい一発がでけえ
原田貴和子がメカキングギドラに乗って、原田知世がジェットジャガーに乗って戦う位ののりでいい
大戦末期の離島に新品補給なんてないからサビサビのオンボロじゃないと
先の大戦を反省するんだと感心した。
ただし今回の反省は
負けたことに対してだったけど。
当然だろ
人権無視のレイシスト白人主義の物量だけのならず者が戦争で勝ったんだから
しかもナチスに直接援助されていた下僕の中國を手下にしてな
それと戦後の、搾取して民族浄化や殺戮に目をつぶって私利私欲に走り続けている欺瞞だらけの常任理事国と国連を見たらな
同盟国の足を引っ張って領土的な損害を受けているのも見て見ぬフリをしているし
負ける戦争を自分から始めるバカほど厄介なやつはいない
平成ゴジラではゴジラ細胞から転化したビオランテとなって大暴れした
続編のための伏線かな
-1.0ではラストシーンでああなるので破片も当然そうなってるだろうけど
良いね
巨大化女型の浜辺美波
実写版GIGANT(R18)
違うものになってるってのを匂わせてるのかな?
あの演出過多で説明好きなアイツがそんな気の利いた脚本書くわけないわ
子役の演出まで手が回らなかっただけだろ
そら、子供でも頭に包帯巻いての痛々しい姿観たら派手に喜ぶなんてできんだろ。
シンの尻尾がけつあなデザインは好きになれなかったし-1のが好みかも
俺は違う感が滑稽。映画ならすぐ死ぬやつw
ベタはいいぞ。わかりやすくグッと来るからな。
あの子役は幼すぎて台詞含め棒演技だったからどっちとも言えんなw
侵略する為に隣国に呼び掛けて資源を枯渇させる事をされたら餓死するか戦争するかしかない
もしかして不満を垂れ流したら寄付や利権が自動的に手に入った女性様じゃないよね?
当時の歴史を知ろうよ
テキトーな監督だと、子役の動きに無頓着なんだよなぁ
子供を利用するのにw
そんな屁理屈通用せんよ?
世の中なめすぎ
泣くとこだけ真に迫り過ぎていて
ガチで泣かせただけちゃうんかと
二宮か?
すでに焦土だから、ゴジラが来たところで失うものは何もないし。
むしろ戦時中の方が面白いかも。
ゴジラの背びれが光るのも安っぽいし
まだブラシのアニメ合成のが味が出ただろ
野村萬斎じゃないんだ?
みんなズレて見えるのならそもそもお前がズレているんだろうなw
普通に面白かったけどね。
今年観た中では上位じゃないかな。
今週末に観にいこうと思う
なんだよ縛られているって
ポエムかよ
気持ち悪い
インド映画みたいだな
予告見たらわかるやろ
後悔した
ものすごくつまらんかった
あと、音響効果が凄い所で見た方が良い
あっちはアニメ監督の映画だから
餅は餅屋って事だな
ゴジラが歩く振動が
マジで体が震える
シン・ゴジラとは比較にならんよ。
ー1.0の圧勝
普段どんな映画観てるんだよ
いや、やたらめったら主演やる割に実力が伴わん奴
作品は良かったのに主演の演技酷すぎてイライラしたのはあれがはじめてだわ
?どうした庵野ヲタ
4.0以上つけた方が84%を占める。
そうよな。面白かったもの。
これがつまんない。
って思う人はかわいそう…
楽しみを共有できないなんて。
常に逆張りするサッカー評論家のおすぎや、金子を思い出したw
日本の誇りだからいい事だ。
静かなのはいいけど
あれじゃ仮面ライダー変身時の名乗りの間なにもしないで待っててくれる怪人と同じだよ
日本の特撮の流儀じゃないか
そういうのを野暮っていうんだよ
そもそも怪獣の話だからな、あんまり細かい理屈で上げ足取ってみるより楽しんだ方がいい
だから戦闘機で惹きつけてたやんけ
明るく能天気な日本軍とAKIRAに出てくる金田みたいな主人公で大暴れしてれば何の問題もなかった
北米1500館上映だってよ
アメリカでも人気になるよ。
これ。
本当にいいか今度WOWOWで観てやるよw
三丁目の夕日と永遠のゼロだよほぼ
どっちも見たことないからゴジラ新鮮で面白かったよ
まだ観てないのかよw
WOWOWみてんのか。
フィクサーよいよね。
ドラフトキングも。
ドラマがホント面白い。
チャンピオンズリーグもやるし、来年はEUROもある。
WOWOWは止められんw
絶賛だったってさ
アメリカは3倍の1500館の公開
期待が伺える
これは本家の力を魅せるチャンス
シンとは違うのだよ。シンとは。
wowowのドラマは面白いのが多いよね。
すげえ利益になりそう
東宝はゴジラのIPを大切にしてきてよかったね
プレミアに来たあっちの監督に続編はないのか?キングギドラを出してほしいとまで言われる
だから山崎貴の独善が過ぎるストーリーラインでも問題無い訳で
特撮ってそもそもそういうものだよ
崩れながら消えるので思いつくのは大魔神だな。一作目は土くれになって崩れ落ちる。そのあとは水滴になって消える。雪になって消える。
あっちは神様なので一仕事したら憑代から離れていくだけだけど。
日本訛り英語が酷かったミスキャスト…( ´∀`)
シンゴジラって向こうで評判よくなかったの?
評価で言うと賛否両論(否寄り)で興行で言うと大爆死
日本では泣かせにくるような展開が無かった点も当時評価されてたけど向こうではキャラの掘り下げ、メロドラマが無さすぎって酷評になった
あと日本の政治のグダグダっぷりが日本人以外には理解できないって意見もあったな
急浮上が効かなかったて見方あるけど、ダメージっぽい描写あったよね。
そこに震電特攻で止めさせたと。
まぁ、なんだかんだで、ここまでド迫力な日本映画、初めてだったわ
そんなだから大人になれ言われるんやぞ
シン・ゴジラの方が売れてたんじゃね?