【大河ドラマ・どうする家康】 若者が観てくれない、岩盤支持層である50代以上にもに不人気・・期待されて始まりながら、どうしてなのかアーカイブ最終更新 2023/09/21 23:511.影のたけし軍団 ★NHK大河ドラマ「どうする家康」は残り20話弱。視聴率は高まらず、盛り上がりにも欠けている。期待されて始まりながら、どうしてなのだろう。考えてみたい。13日に放送された「どうする家康」の 31話の視聴率は個人5.9%(世帯10.1%)なんとか2桁に届いたが、福岡などの北部九州地区では個人3.8%(世帯6.6%)という信じられないほどの低視聴率を記録した(断りのない限り視聴率はビデオリサーチ調べ、関東地区)。「大河は再放送、BSプレミアム、BS4Kでも観られるから、視聴率が低く出る」と唱える向きもあるが、この放送条件は2年前から一緒。その2年前からの作品と比較しても「どうする家康」の視聴率はかなり低い。昨年の「鎌倉殿の13人」の31話は個人7.2%(世帯12.1%)、一昨年の「青天を衝け」の同話は個人8.1%(14.0%)だった。「どうする家康」の視聴率が伸びない一番の理由は、若者があまり観てくれないことにある。セリフのほとんどを現代語にしたり、ギャグを散りばめたり、時代劇経験がないに等しい嵐の松本潤(39)を主人公の徳川家康に起用したりと、若い世代に見てもらおうと苦心しているのは誰の目にも明らかだが、反応が良くないのだ。31話のT層(13~19歳)の個人視聴率は1.3%。F1層(女性20~34歳)の個人視聴率は0.7%。かなり低い。T層は横並びで下から2番目、F1層は同最下位。松潤効果が感じられない。一方で大河の岩盤支持層である50代以上を取りこぼしている。オーソドックスな大河とは大きく違うためだろう。新しいファンが思うように得られず、一方で旧来の支持者を失ったら、全体の視聴率は上がらない。https://www.dailyshincho.jp/article/2023/08201131/?all=1#:~:text=%E8%A6%96%E8%81%B4%E7%8E%87112023/08/20 15:56:29???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼690すべて|最新の50件2.名無しさん@恐縮です主役が絶望的大根22023/08/20 16:06:17kUeWiコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼3.名無しさん@恐縮ですどうせファンタジーやるんだから瀬名は実は生き延びて阿茶局として家康の側室になってたくらいやってもよかったのにwそしたら有村架純も引っ込めずに済むし家康と瀬名の夫婦愛のドラマとして筋の通ったストーリーになるじゃんまあ思いっきりウソだけどw12023/08/20 16:11:485TO2kコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼4.名無しさん@恐縮です若い人に見てもらいたいならコリアンでも家康にすれば?2023/08/20 16:12:16NANaeコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼5.名無しさん@恐縮ですダイナミックポリコレファンタジー大河ドラマだからな2023/08/20 16:15:14Pai0CコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼6.名無しさん@恐縮ですつまらないから見ないのだぁ~~~~~ ジャニーズの呪いじゃー2023/08/20 16:20:583DGQSコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼7.名無しさん@恐縮です若い人にみてもらいたいからやってることが誰得になってるだけでごく普通の結果なんじゃ?当然リスクは折り込み済みの展開だろ?2023/08/20 16:21:009K0sCコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼8.名無しさん@恐縮です歴史は女の子が作るんだぞ2023/08/20 16:22:36cDnpYコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼9.名無しさん@恐縮ですタイトルがカッコよくない2023/08/20 16:23:248A35kコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼10.名無しさん@恐縮です>>1ニュースだけでいいわ2023/08/20 16:30:278JLtyコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼11.名無しさん@恐縮です徳川家や秀吉バカにし過ぎだからだろ。2023/08/20 16:32:33FjuYKコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼12.名無しさん@恐縮ですどうするNHK2023/08/20 16:34:533wKs4コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼13.名無しさん@恐縮です松潤が家康ってちょっとイメージが違いすぎると思ったなんか軽いし顔がうるさい12023/08/20 16:35:36Syq2ZコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼14.名無しさん@恐縮です大安定の戦国時代の英雄を題材に超人気アイドルを主人公にすれば絶対売れる組み合わせだと思ったのになんで😭どうして😱2023/08/20 16:42:16gGbQQコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼15.名無しさん@恐縮ですどうせファンタジーなんだからもう修羅の刻でええやん12023/08/20 16:42:46d6efVコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼16.名無しさん@恐縮です脚本が悪い2023/08/20 16:49:51cZGOVコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼17.名無しさん@恐縮です黒田官兵衛「オレを無視したせい」12023/08/20 16:49:515TO2kコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼18.名無しさん@恐縮ですホモ主演とか…2023/08/20 16:49:55LSAlQコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼19.名無しさん@恐縮です意外と好きですよ家康。秀吉や家康が今までと違って神格化されてないのがいいですね特にムロの秀吉は本当にこういう上司に取り入るのが上手く出世してく人らしさがあって嫌らしくていいです秀吉と言えば竹中直人一択でしたが彼はかっこよすぎるんですよね12023/08/20 16:53:11KV6kqコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼20.名無しさん@恐縮です学芸会レベルだから脚本も演技力もセットも全部稚拙2023/08/20 16:58:16r1RyYコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼21.名無しさん@恐縮です今までは家康が馬鹿みたいで違和感があったが急に有能風になったらまた違和感があるな結局は主役の人が違和感あるんだな2023/08/20 17:01:09JmZFaコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼22.名無しさん@恐縮ですいまは、バラエティーにもでてる俳優が、いれかわりに、ドラマにローテーションででる時代 またこの人か、の連続12023/08/20 17:03:21tcdSqコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼23.名無しさん@恐縮ですお市にまで甲冑を着せるとかとにかく女を前に出さないと話にならない脚本さんだ2023/08/20 17:05:05cQHCFコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼24.名無しさん@恐縮ですタイトルからして迷走してるしなぁ2023/08/20 17:05:26LOqyzコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼25.名無しさん@恐縮です15分以上の視聴に耐えられないから、ドラマの尺から考え直せw2023/08/20 17:09:39K6tBjコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼26.名無しさん@恐縮です>>1P1層(パチンコやるようなヤツら)は?2023/08/20 17:20:596T02dコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼27.名無しさん@恐縮です見てないけど家康役はもっと不細工にやらせないとダメ2023/08/20 17:22:55rcSWDコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼28.名無しさん@恐縮です大河が流行って観光地が潤うとかいう昭和の幻想いつまで追いかけてんの2023/08/20 17:24:50CmDZQコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼29.名無しさん@恐縮です大韓国帝国海の風景入れろや2023/08/20 17:25:30EtCyZコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼30.名無しさん@恐縮ですまず松潤を据えるのが違うだろあと信長岡田と松潤が子供の演技して総合格闘技するの震えるほど寒かった2023/08/20 17:30:13i1F1yコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼31.名無しさん@恐縮ですなんだかんだ司馬史観好きなんだよな12023/08/20 17:32:33D5DU5コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼32.名無しさん@恐縮です戦国三英傑以外のキャストでスピンオフを見たい大河でもある2023/08/20 17:32:539CxqgコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼33.名無しさん@恐縮です葵三代より面白いなら見るよつまりはそういうこった2023/08/20 17:35:12UNZgVコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼34.名無しさん@恐縮です20時台は「ポツンと一軒家」の一人勝ちだろ。テレ東が「家、ついて行ってイイですか?」をぶつけてたが手強いからか微妙に時間ずらしてるし。2023/08/20 17:35:56OarFuコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼35.名無しさん@恐縮ですだってもともとは坂東の人ではないからね。上杉禅秀の乱から伊勢宗瑞までくらいの枠ででひ関東公方と上杉の大河を希望。そうでなくては徳川が坂東の雄と言われ続けることに対して悔しい思いは晴れやしないよ2023/08/20 17:37:10EGgZ5コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼36.名無しさん@恐縮です製作費を極限まで削ってるだろw2023/08/20 17:42:20rhGeiコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼37.名無しさん@恐縮ですひとまず役者より劇の質を重視したらいいと思うよ2023/08/20 17:42:52bustZコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼38.名無しさん@恐縮ですもっと昔のようなむさ苦しいぐらいの役者達で演じる大河が見たいんよジャニーズとかお遊戯やん2023/08/20 17:44:13MFQExコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼39.名無しさん@恐縮です大河始まって50年になるけど30回以上家康ネタだもんなあもう飽きたからまだネタになってない人物でエエねん12023/08/20 17:45:58YfvVBコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼40.名無しさん@恐縮です黒田官兵衛の岡田くんはそれなりに評価されたよな?2023/08/20 17:46:14lg1T2コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼41.名無しさん@恐縮です大河にジャニーズは無理がある岡田は良いけどね2023/08/20 17:48:423Rr8yコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼42.名無しさん@恐縮ですジャニーズがダメなわけじゃないけど松潤と岡田がくどすぎて胸焼けして以降見てない2023/08/20 17:48:448EHkKコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼43.名無しさん@恐縮ですキャスティングミス。2023/08/20 17:50:22tzppxコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼44.毒島どうする大河2023/08/20 17:51:104sDSgコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼45.名無しさん@恐縮ですまず脚本がダメ2023/08/20 17:55:58zsKepコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼46.名無しさん@恐縮です縄文の大河ドラマやったら見るわ2023/08/20 17:56:224kau8コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼47.名無しさん@恐縮です演技とかじゃなくてカメラワークとかクソだし、、、魅せる内容じゃないからだよね2023/08/20 17:57:434kau8コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼48.名無しさん@恐縮です普段着物全く着てなくて所作がまるで駄目だから、座って話すシーンばかり。会話が現代語過ぎて白ける。12023/08/20 18:04:22FjuYKコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼49.名無しさん@恐縮です役者も脚本もオワコン系やん2023/08/20 18:07:01LvZMLコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼50.名無しさん@恐縮です強い事務所の役者優先誰にも刺さらない脚本無理だろ2023/08/20 18:11:26YGJLYコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼51.名無しさん@恐縮ですサブスク目当てに重厚なの作っておけばいいのにNHKだから中途半端になってこの出来よ2023/08/20 18:11:35VNoDdコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼52.名無しさん@恐縮です>>3阿茶は瀬名と瓜二つだった設定でいけたなそれ12023/08/20 18:16:45W9keKコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼53.名無しさん@恐縮ですNHKが不要になったからネトフリで一気にドラマを見るのに慣れた2023/08/20 18:18:07MnzZ7コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼54.名無しさん@恐縮ですそもそも若い子はテレビ持ってない。2023/08/20 18:18:59yB5fqコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼55.名無しさん@恐縮です三谷降臨したらいいやん2023/08/20 18:37:06Im4HfコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼56.名無しさん@恐縮です主役級にジャニーズ使うって事はふざけて作ってるって事だから観ませんよ2023/08/20 18:38:58O3EC9コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼57.名無しさん@恐縮です自分らが若いときに大河ドラマなんて見てたか?って話よそれに若い世代はテレビを見ない放送された後にSNSで話題になった部分だけをTVerやツイッターの切り抜きで見るだけ22023/08/20 18:44:48AO8oeコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼58.名無しさん@恐縮です主演脚本演出クソCG良い要素皆無やんジャニオタしか見ねーよ2023/08/20 18:49:49CgUKoコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼59.名無しさん@恐縮です100カメって番組で撮影風景をやってたけど監督が「帰ってゲームしたい」とか言っててさ、ああこれが答えだよなって思ったよ。だって作ってる人ですら家でやるゲームの方が面白いんだから。秋元康が言ってたよ。作り手が「視聴者はこんなもんでいいんだろ?自分は見ないけど。」って姿勢でやってたらそらツマランよ。22023/08/20 18:50:06LRWmxコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼60.毒島そらアカンな2023/08/20 18:55:254sDSgコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼61.名無しさん@恐縮です>>59よくそんなの流すな2023/08/20 18:59:04VNoDdコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼62.名無しさん@恐縮です鎌倉殿は欠かさず見てたのに2023/08/20 19:00:22JXEjvコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼63.名無しさん@恐縮です時代考証がなぁー2023/08/20 19:03:53CTFWFコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼64.名無しさん@恐縮です大河とか夜ドラじゃねーんだから下手に老害が考えた若者に見られるだろう俳優使うよりきっちりしたやつ使ったほうがええぞ2023/08/20 19:10:50idCD6コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼65.名無しさん@恐縮です若い世代に見てもらいたいならせめて20代の俳優使えよ。40男主人公にしておいて若い世代に見てもらいたいはないわw2023/08/20 19:10:56mVcoLコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼66.!omikuji北大路欣也なら観てた2023/08/20 19:12:01g2MitコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼67.名無しさん@恐縮です>>52真面目な視聴者は激おこだろうけど有村架純が1人2役だったら話題にはなったよね民放どらまっぽいけどww2023/08/20 19:19:425TO2kコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼68.名無しさん@恐縮ですジャニーズやめるかアニメーションにするかやね12023/08/20 19:23:47vp9IbコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼69.名無しさん@恐縮です変なところで、鎌倉殿の演出のパクリを入れてくる2023/08/20 19:25:53ZLv2GコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼70.名無しさん@恐縮ですテレビよりネットの方がマシだからな。NHKへの支払いがなきゃラジオかわりという手もあるんだが。2023/08/20 19:30:09nFJ1zコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼71.名無しさん@恐縮です>>68アニメ大河面白そう、一回チャレンジしてみても良いと思う2023/08/20 19:30:37tzppxコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼72.名無しさん@恐縮ですドクズ徳川家康なんて日本史の癌だしこんなもん有難がって見てる層が多かったらそれこそ問題だわ2023/08/20 19:31:30ddGjVコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼73.名無しさん@恐縮です>>17あんた、今回信長やってるやん2023/08/20 19:34:44ZLv2GコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼74.名無しさん@恐縮です安定する戦国武将を誰が見たがるんだよw最後切腹が美学だ2023/08/20 19:35:05uRQvWコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼75.名無しさん@恐縮です家康はもともと人気ないし脚本は?八百だしジャニーズには思いっきり逆風吹いているしで人気が出てくる要素は全然ないやろが!2023/08/20 19:35:32WVD2sコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼76.名無しさん@恐縮です>>2最期はコンクリートウォールだな瀬名だけに2023/08/20 19:37:06uRQvWコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼77.名無しさん@恐縮です>>39太田道灌とかな江戸城を作った人2023/08/20 19:37:33ZLv2GコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼78.名無しさん@恐縮です初回の松潤がおままごとみたいなことしてるシーン見て悪寒がしてそこで見るのやめたわ12023/08/20 19:43:52SiLg0コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼79.名無しさん@恐縮ですたまには予算10倍にして太平洋戦争ガチでやれよ12023/08/20 19:49:54XzVmTコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼80.名無しさん@恐縮ですNHKだからとしか...2023/08/20 19:51:57EusbBコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼81.名無しさん@恐縮ですそもそもF1が松本潤だーって見るかよく考えろ2023/08/20 19:55:47LyhLTコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼82.名無しさん@恐縮ですNHKの上層は素晴らしいマーケティング能力だな恥ずかしい大失敗しても誰も失脚しないNHKは無能の天国2023/08/20 19:59:19rCZJHコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼83.名無しさん@恐縮です>>57小学生の頃から見てたよ親が見るからしょうがない女太閤記とか黄金の日々とか風と雲と虹となんて面白かったな2023/08/20 20:01:13cra7TコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼84.名無しさん@恐縮です>>79中国と合作で三国志をやって欲しい関羽が死ぬとこまででエエからつまり、蒼天航路をベースに22023/08/20 20:01:46MushPコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼85.名無しさん@恐縮ですサブスクで本格的な時代劇ってやらないかね2023/08/20 20:02:13VNoDdコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼86.名無しさん@恐縮です歴史ものは若い人は見ないよもっと若い役者でも見ないだろう2023/08/20 20:04:01Wo7AkコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼87.名無しさん@恐縮です戦国時代の主役でネタ切れなら並行世界ファンタジーでも良いんだよ?NHK大河自体が、そもそもフィクションのドラマなんだから2023/08/20 20:04:38ddGjVコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼88.名無しさん@恐縮です金も能力もないんだからもう大河は作らなくて良い葵三代とか見てた世代だと今のはお遊戯会にしか見えん戦闘シーンも水戸黄門レベルだしクオリティが大河ではない2023/08/20 20:05:141QzjyコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼89.名無しさん@恐縮です>>59えぇ……?2023/08/20 20:09:02YGJLYコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼90.名無しさん@恐縮ですとりあえず国民から強制徴収した受信料をドラマ制作なんぞに使うんじゃないよ。2023/08/20 20:15:59v2pAyコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼91.名無しさん@恐縮です期待してね~し2023/08/20 20:16:36HLv0uコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼92.名無しさん@恐縮です創作イベントの創作決断ではなそれなら最初から架空キャラでやれよとアシガールの殿様みたいによ2023/08/20 20:19:30HLv0uコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼93.名無しさん@恐縮ですまだ石田三成も立花宗茂も細川家も加藤清正も関東なら佐竹とか1年やれるだけの未主人公キャラは居るのに なああの関ケ原の横取り発言一発屋 山内一豊ですら主人公やってるんだよ?12023/08/20 20:24:11ddGjVコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼94.名無しさん@恐縮です戦闘より穴掘りの方が長かった2023/08/20 20:25:26zd8ilコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼95.名無しさん@恐縮です池田と婿死ぬところくらいやれよ2023/08/20 20:30:07FB683コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼96.名無しさん@恐縮です見てないけど家康がうんこ漏らしたエピソードあった?12023/08/20 20:34:5904P6EコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼97.名無しさん@恐縮です>>93島津とか長宗我部やって欲しいわ2023/08/20 20:35:4004P6EコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼98.名無しさん@恐縮です初期の城内のCGで脱落 どこの中華帝国かと。ファンタジーなら別でやれ2023/08/20 20:37:07FAptiコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼99.名無しさん@恐縮です悪いこといわんから、真田太平記再放送しとけ視聴率25パーは硬いぞジャニフェミまみれのファンタジーCG大河なんか、そりゃ誰が観るんだよ2023/08/20 20:39:24oAY96コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼100.名無しさん@恐縮です>>31実は女性が大活躍してました→フェミ史観実は信長も龍馬もありふれた一般人、いやもしかしたら一般人以下なんですよ。運がよかっただけ!!!→ポリコレ史観2023/08/20 20:44:00zwlPaコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼101.名無しさん@恐縮ですジャニーズ使うなよ気持ち悪い2023/08/20 20:45:38FURF4コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼102.名無しさん@恐縮です俳優を三船敏郎にかえろよクソがまず時代劇のくせに背が高い鼻の高い奴が演じてるのがリアリティが無くて海外に遅れをとってて若者ウケしねえんだわ死ね海外ドラマ見てみろクソが12023/08/20 20:48:528AfGQコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼103.名無しさん@恐縮です>>84日本が関わる要素は?卑弥呼が魏に朝貢して金印を貰うところだけ担当するのか?2023/08/20 20:51:02H3ycRコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼104.名無しさん@恐縮ですうちの両親もいつの間にか観なくなったポツンと一軒家観てるわ2023/08/20 20:51:21zgPbKコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼105.名無しさん@恐縮です>>102ネタか?元々敷居が高い上に昔の役者だけ起用してたらそらジジババしか見なくなるその層も亡くなって新規を獲得するしかないから若手イケメン俳優ジャニーズとかを起用してるんだぞ 後海外ドラマと大河ドラマ比べるのはケースが違いすぎるぞ2023/08/20 20:55:52jm7O8コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼106.名無しさん@恐縮です一回も見てない、サブスクで映画いっぱい見たし2023/08/20 21:06:37b9k5bコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼107.名無しさん@恐縮です来年の紫式部は期待してるぜ!12023/08/20 21:08:58RtHK1コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼108.名無しさん@恐縮ですタイトルがネタっぽくてヤダ2023/08/20 21:09:13BuJJzコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼109.名無しさん@恐縮です>>107吉高が引きこもり陰キャ女子だった紫式部をどう演じるかは興味深い12023/08/20 21:15:29aoBwsコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼110.名無しさん@恐縮です>>109うぇーぎんこぉにぃけぬぁーいれもらいぢょーう!みたいなのだったら逆に面白いから初回だけ見ると思う2023/08/20 21:25:59DuBlUコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼111.名無しさん@恐縮です若者向けに作ってどうすんだよ時代劇なんて見ねえよジャニーズ使って若いのに観て欲しいんなら開き直ってもっと若いの使えよハタチ前後のやつ2023/08/20 21:26:39qboFOコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼112.名無しさん@恐縮です現在はまだ産まれてない未来の偉人を主人公にした空想大河ドラマなんていいんじゃない?日本の低迷期ロシア中国北朝鮮韓国と敵国に囲まれる中日本を再興に導いていくまあ空想ですが2023/08/20 21:29:27W47SBコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼113.名無しさん@恐縮ですそもそも松本に需要があるとして50代以上だろ2023/08/20 21:31:48Op2hRコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼114.名無しさん@恐縮ですえ、その岩盤頼みから脱却する試みをここ数年続けてるんじゃないの?2023/08/20 21:41:53qDcryコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼115.名無しさん@恐縮です我は本多忠勝!ってシュッとしたイケメンだもんなぁ。井伊直政も榊原康政も。戦国無双かよって。12023/08/20 21:46:22gK9YFコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼116.名無しさん@恐縮です家康を題材にしてこの体たらくって割と主演俳優のキャリアの致命傷になりそう12023/08/20 21:51:36fiDFLコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼117.名無しさん@恐縮です若い人に見てもらいたい と テレビ が矛盾する2023/08/20 21:51:36Q0OG0コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼118.名無しさん@恐縮です>>116いやあらゆる悪行の限りを尽くした家康の人生なんてどう捏造・脚色・印象操作しようが楽しめる様なモノになる訳が無いんだから12023/08/20 21:54:16ddGjVコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼119.名無しさん@恐縮です>>118視聴率がすべてですよ2023/08/20 22:05:43fiDFLコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼120.名無しさん@恐縮ですテレビや紙メディアという仕組みが終わったとマスコミは理解してないのか?記事元の新潮も終わってるんだぜ2023/08/20 22:06:51XrokDコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼121.名無しさん@恐縮ですその若者層をねらったドラマだから若者が見ないんだろうにw2023/08/20 22:27:039OhWFコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼122.名無しさん@恐縮です滝田栄の再放送しても同じぐらいの数字とるんじゃね2023/08/20 22:30:19VNoDdコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼123.名無しさん@恐縮ですみてないからわかんねーけどnhkだし頑張らなくても金入ってくるしそういう危機感のなさがクオリティに直結しとるんちゃうの2023/08/20 22:36:23oCjcQコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼124.名無しさん@恐縮ですおいおい松重豊出奔かよ家康オワタw2023/08/20 22:37:21KV6kqコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼125.名無しさん@恐縮です顔に深みがないんだよな小姓にしか見えないw2023/08/20 22:41:17eJn1rコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼126.名無しさん@恐縮です期間平均視聴率ワースト10(関東地区) 加重平均 10位 麒麟がくる 14.36% 9位 花の乱 14.083% 8位 青天を衝け 14.081% 7位 おんな城主 直虎 12.80% 6位 西郷どん 12.72% 5位 鎌倉殿の13人 12.67% 4位 平清盛 12.01% 3位 花燃ゆ 12.00% 2位 どうする家康 11.51% ← いまここ(31話まで) 1位 いだてん 8.17%12023/08/20 22:56:19aHu61コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼127.名無しさん@恐縮です性的虐待をひた隠ししてた事務所の主演ドラマなんか見る気しないんだが2023/08/20 22:58:06C0gWTコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼128.名無しさん@恐縮ですジャニーズなんて主役に据えて役者いねえのか日本2023/08/20 22:59:49y2ak2コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼129.名無しさん@恐縮です松潤ブスだからな2023/08/20 23:00:42C5KqnコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼130.名無しさん@恐縮です>>13どうしてもジャニーズを使いたいなら二宮を家康岡田は信玄で阿部寛を信長が正解だったな22023/08/20 23:01:17SzlFtコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼131.名無しさん@恐縮です10代からお年寄りまで満遍なく支持得ようとしてどっち付かずだと中途半端になってどっちの層にも支持されない気が2023/08/20 23:10:01aHu61コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼132.名無しさん@恐縮ですやっぱりジャングルポケットにしか見えない2023/08/20 23:12:31C5KqnコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼133.名無しさん@恐縮です>>126期待されても居なかったのに 青天を衝け は大健闘だったんだな幕末までは、普通に面白かったしな2023/08/20 23:13:321CKhxコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼134.名無しさん@恐縮ですジャニーズとか吉本とか出てるのは見ないわ2023/08/20 23:14:54a2GA0コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼135.名無しさん@恐縮です若い人はショート動画に慣れきってしまって1時間もあるドラマなんて見てくれないよアニメの30分でも長いって言われてるのに2023/08/20 23:19:53UT1jvコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼136.名無しさん@恐縮ですタイトルで見ないのは決めていた2023/08/20 23:22:31yOCqJコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼137.名無しさん@恐縮です家康があんなイケメンなわけないでしょw2023/08/20 23:29:37Ym1b4コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼138.名無しさん@恐縮ですはやく一夢庵風流記やれよ。2023/08/20 23:29:55F50o7コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼139.名無しさん@恐縮です史実を大事にして少しだけ冒険してくれたらそれだけでいいのに、驚いたのは好きな脚本家だったって事が一番ショックだったわ、どうしちまったんだよゴンゾウは最高だったのにな。この大河は俺の中ではワーストに入るよ、最近は見てるけどね。あーあ、重厚な大河が見てーよ2023/08/20 23:31:18gP9fBコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼140.名無しさん@恐縮です主君がジャニー喜多川ばりに従者のケツ掘ればいいだろ2023/08/20 23:36:348AyMyコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼141.名無しさん@恐縮です家康の殺陣が腰入ってなくて泣けた2023/08/20 23:42:00zoaG0コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼142.名無しさん@恐縮です家康が痩せたとっちゃん坊やだからなあれどうみても家康じゃないし、四天王とか毛も生えて無さそうな雄ガキじゃん2023/08/20 23:50:48a5P9ZコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼143.名無しさん@恐縮です知能が低いジャニオタに歴史モノは無理2023/08/20 23:51:35SW68CコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼144.名無しさん@恐縮ですピカピカの衣装着たコスプレ大会なんか誰が見るんだよ2023/08/20 23:52:0979ErzコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼145.名無しさん@恐縮ですまだ20話もあるのかよ2023/08/20 23:55:07l2o7SコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼146.名無しさん@恐縮です監修:ジャニー喜多川2023/08/20 23:56:56l2o7SコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼147.名無しさん@恐縮です野村萬斎で今川義元の大河をやれば?2023/08/21 00:00:54eOn6kコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼148.名無しさん@恐縮です毎年ほぼ大河見てた戦国大好き50代だけど三方ヶ原でやめた。無名のオリンピック選手主役なら仕方ないのだがまさか家康主役でコケる大河があるとは思わんかったw2023/08/21 00:04:26kuoRhコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼149.名無しさん@恐縮です>>1クソ2023/08/21 00:10:37ba9AmコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼150.名無しさん@恐縮です必要性がよく分からないエピソードやチープなCG中華風味な情景2023/08/21 00:15:24EQUu8コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼151.名無しさん@恐縮ですアイドル使って軽くすれば新しい層取り込めるって間違い。バカNHKはいつになったら気付くのよw 歴史に興味あるから見るんだし。刀剣女子とか城巡りする人とか若い人にもいるんだよだから普通に作れよw 今の大河もどきは誰をターゲットにしてるのか分からん22023/08/21 00:16:11ju4pkコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼152.名無しさん@恐縮です>>151それもわかるけどさ、見知らぬおっさん達のちゃんばらごっこも大概やで。YouTubeで15分位に分けて配信してくれ。そしたら見るよ2023/08/21 00:42:54Is2rEコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼153.名無しさん@恐縮ですよく若者向けに作ったからこうなったという記事とか意見あるけどそれなら若者馬鹿にしてるなとしか思えないゲームとか漫画とかでも歴史ネタは結構受ける素材なのに2023/08/21 00:43:20rYnIbコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼154.名無しさん@恐縮です地上波で若者もジジババも両方獲得自体が無理なんだよ最近のテレ朝が答え出してるテラサが伸びてコア層獲得しつつある一方で地上波は科捜研復活させたりジジババ特化を強めてる他局が地上波でコアコア叫んで結果出せない間に地味に生き残り体制を構築しつつある少しずつ伸び続け地上波並みの利益出せるようになったテラサジジババ特化の地上波赤字だが即応性が高いabema2023/08/21 00:48:16ioES3コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼155.名無しさん@恐縮です松潤の歪んだ顔が生理的に無理12023/08/21 01:00:28L1eDoコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼156.名無しさん@恐縮です期待なんてしてたのはNHK関係者だけだろタイトルからして不安しか無いのにもうちょっとちゃんとしたドラマを見せてほしいのにコントを繋ぎ合わせた様な内容だし…2023/08/21 01:01:30VL0ASコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼157.名無しさん@恐縮ですジャニタレを主役に持ってくれば視聴率が取れるとでも本気で思っているのか?オワコンNHKだな。2023/08/21 01:05:28X0mvaコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼158.名無しさん@恐縮です中年が若者に擦り寄って作ってもマッチングミスで気持ち悪くなるだけ2023/08/21 01:12:098ZbCcコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼159.名無しさん@恐縮ですただでさえドラマ見る機会減ったのに大河とか尚更見んわな2023/08/21 01:20:29rQxajコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼160.名無しさん@恐縮です>>155これやな2023/08/21 01:31:21Ao5NpコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼161.名無しさん@恐縮です>>22事務所の推しなんだろうな現場も辟易2023/08/21 01:31:55FilnEコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼162.名無しさん@恐縮です>>151時代劇をまともに作ると衣装カツラも大道具小道具もエキストラもとんでもなく金かかるんよもうNHKでも手抜きしたいんだろなチャラっと作ってピャッと売りたいんだろ糞だから売れないんだけど2023/08/21 01:34:40FilnEコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼163.名無しさん@恐縮です家康とかベタすぎて飽きてるよ手抜きしたいのがミエミエ2023/08/21 01:37:427OgWaコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼164.名無しさん@恐縮です主役が台詞言う時に口元を歪めるのが気になる2023/08/21 01:40:31AygdTコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼165.名無しさん@恐縮です他のキャストみたらパッと良さげに見えるのに、主役で台無しになる大河は流石に無理当たった法律のドラマは他のキャスト達の力でいけたけど2023/08/21 01:50:54NWd09コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼166.名無しさん@恐縮です蘭丸顔の井伊直政2023/08/21 01:50:57FHtPKコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼167.名無しさん@恐縮ですチビが多すぎて強そうに見えない2023/08/21 01:52:28FHtPKコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼168.名無しさん@恐縮です主人公はもっと洗練された雰囲気がないとな甘えて育てられたガキのままおじさんになった人みたい2023/08/21 02:01:192kWvQコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼169.名無しさん@恐縮です何となくどれも習慣で観てるけど、今日の回でも井伊直政の細い腕見てるとこれは無い感がなぁ。2023/08/21 02:12:18A7PzXコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼170.名無しさん@恐縮です三浦春馬を生かしておいて硬派なドラマにすりゃ良かったよあの人は殺陣も馬もやれて何より長身美形だった2023/08/21 02:18:05UCSuDコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼171.名無しさん@恐縮ですジャニタレにしてもまだ他におるやろとは思った岡田の信長主役で良かったんちゃうか?2023/08/21 02:41:02PVWzgコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼172.名無しさん@恐縮です松潤の家康も、最近は様になってきてかっこいいよそれに演技も上手くなってきた2023/08/21 02:43:35zopv7コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼173.名無しさん@恐縮です単純に面白くない浅い秀吉役が演技ウザすぎる2023/08/21 02:59:31YJJyLコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼174.名無しさん@恐縮です始まる前からあの座組で期待してるような連中がジャニヲタ以外にいたのだろうか?どう考えても外れ大河。2023/08/21 03:08:36ceq3NコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼175.名無しさん@恐縮ですタイトルからして下らなそうで視る気しねえ2023/08/21 03:13:126w90yコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼176.名無しさん@恐縮ですどうせやるならジャニーズジュニアから抜擢して義経でもやればいいのに既視感あるけど2023/08/21 03:16:20ZfQvcコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼177.名無しさん@恐縮ですそもそも家康なんて人気ないだろ2023/08/21 03:30:29mt74GコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼178.名無しさん@恐縮です大河ドラマは若者に人気のある番組ではなかったと思うが2023/08/21 03:38:08Z5MZYコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼179.名無しさん@恐縮ですもはや今の大河は、民法ドラマとほぼ同じノリで作ってる。安くさいエンタメ臭の連ドラ、演技もわざとらしいし見てて恥ずかしくなってくる。本来の大河視聴者は本格派歴史ドラマが見たいんじゃ無いの?2023/08/21 03:40:23xp5bCコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼180.名無しさん@恐縮ですもう大河を持ち上げる層は老衰で死んでるだろ2023/08/21 04:30:44IpD3DコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼181.名無しさん@恐縮です実際もう終わらせていい文化なのでは?大河ドラマって。2023/08/21 04:34:021gcgoコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼182.名無しさん@恐縮です初回で呆れたので観るの止めた2023/08/21 05:12:33wdGY2コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼183.名無しさん@恐縮ですジェームス三木の葵徳川三代今見ても見応えありまくりなんだよなああれの役者が男も女も演技力重視だから中年ばかりでリアルタイムでは批評家に絵面が汚いとか酷い言われようだったあの辺りから迷走し始めてはや何年だよ2023/08/21 05:15:03SOaeEコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼184.名無しさん@恐縮です岩盤支持層ってなに磐石って言いたかったの?2023/08/21 05:17:157UdDmコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼185.名無しさん@恐縮です史実無視ドラマで実質韓流ドラマもうアニメにしたら?2023/08/21 05:22:295rwo6コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼186.名無しさん@恐縮です時代劇コントにしか見えないが そこそこ面白いので見ている2023/08/21 05:23:27QhStOコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼187.名無しさん@恐縮ですネタバレドラマだから。。2023/08/21 05:29:24vmZyfコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼188.名無しさん@恐縮です今更DVD借りて新撰組みてる。三谷嫌いだけど面白いわ今のところ見た中では翔ぶが如くと山河燃ゆどちらかが1位徳川三代葵が2位だな。最下位は西郷どん2023/08/21 05:49:07uArF7コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼189.名無しさん@恐縮です若者とか老人とか何とかじゃなくて単純に内容が面白くないのよ2023/08/21 05:51:33nBXVeコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼190.名無しさん@恐縮です福岡が低いのはヤバい2023/08/21 06:22:50leQJrコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼191.名無しさん@恐縮です>>57おんな太閤記までは見てたよ2023/08/21 06:25:13UyUs6コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼192.名無しさん@恐縮です脇役で出てる役者は好きな人多いんだけどなんか単純につまんないから脱落した2023/08/21 06:54:208W0uoコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼193.名無しさん@恐縮です大河ドラマ見る時点で歴史好きだろうし昔と違って歴史の勉強も自宅でいくらでも出来るからこの脚本つまんねってなりやすいわね。いっそ今年は西軍を勝たせて視聴者をビビらせればよい2023/08/21 06:58:59UfXjHコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼194.名無しさん@恐縮です前作の「鎌倉殿の十二人」が面白かったために落差が大きいってのもあるよな2023/08/21 06:59:44nBXVeコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼195.名無しさん@恐縮です家康より年下の真田昌幸が白髪だらけのジジイなのひでえな10代の秀次も榊原本多よりも明らかなオッサンだし2023/08/21 07:04:51I7EKNコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼196.名無しさん@恐縮です>>1 でもここ5話くらいは面白いよ?マツケン出てくると映像が引き締まるな?2023/08/21 07:13:20ZQxIiコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼197.名無しさん@恐縮ですジャニーズばっかり起用するからだよ2023/08/21 07:16:252wVWjコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼198.名無しさん@恐縮です若者人気を重視するなら韓流アイドルとかを使う方がいい22023/08/21 07:32:307lsUkコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼199.名無しさん@恐縮です言うほど困ってないしな2023/08/21 07:33:18AC1f8コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼200.名無しさん@恐縮です見てないけど築山御前が有村架純の時点で無理ある2023/08/21 07:37:01ievcOコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼201.名無しさん@恐縮です・実録!朝鮮通信使・閔妃・汁粉の桃屋来年はこのどれかで12023/08/21 07:37:54jNK8SコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼202.名無しさん@恐縮です二兎を追う者は一兎をも得ず2023/08/21 07:43:494VcnuコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼203.名無しさん@恐縮です若者にみてもらわなくてもいいだろ若者も歳とれば自然と古臭いの好きになるもの2023/08/21 07:55:477szMuコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼204.名無しさん@恐縮ですNHKだから、仮に有料コンテンツだとしても見ない。2023/08/21 07:56:46BLkHlコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼205.名無しさん@恐縮ですあばたもえくぼ代表>>112023/08/21 07:58:09oBlW2コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼206.名無しさん@恐縮です>>205痘痕も靨の意味わかって使ってねえだろ、おまい12023/08/21 08:00:32ZQxIiコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼207.名無しさん@恐縮です>>201従軍慰安婦は?w2023/08/21 08:06:11EZX97コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼208.名無しさん@恐縮です葵つかさを出すしか…2023/08/21 08:06:15MDOPcコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼209.名無しさん@恐縮ですもう死んだおっさんの話なんて見たいわけねーだろ2023/08/21 08:21:01ZdmBSコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼210.名無しさん@恐縮です>>15それみたいと思ったけどジャニ主役ならやはり見ない2023/08/21 08:22:37vlkLVコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼211.名無しさん@恐縮です一夢庵風流記主演:阿部寛捨丸:香川照之まつ:北川景子兼続:トラウト2023/08/21 08:24:20q4QdGコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼212.名無しさん@恐縮です電気代節約だろ2023/08/21 08:31:29GtT7CコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼213.名無しさん@恐縮です>>115昔、GACKTでそれ思ったこりゃ一人だけ戦国無双だと2023/08/21 08:59:31T2JtgコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼214.名無しさん@恐縮です歴史全部最初から作って学校で見せてくれたらいいのに。学生の頃歴史の勉強嫌いだったけど大河見たら面白いと思えたよ。12023/08/21 09:21:01phEVlコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼215.名無しさん@恐縮です>>214例えば「鎌倉殿の12人」にしても50年くらいの歴史を1年使ってやってる訳でそう考えると歴史の授業も1年ぐらいですっ飛ばしてやるんじゃなくて小学1年くらいから始まって12年ぐらいかけてちょっとずつ進んでいく感じにすれば分かりやすくなって歴史アレルギーの人も減るような気がするな12023/08/21 09:25:22nBXVeコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼216.名無しさん@恐縮ですテレビ全般がフィルム撮影時代の昔の作品の方が面白い現代に近いと携帯ネットの差が出てしまうが時代劇なら関係ないしなNHKだからやれてるだけで民放ならもう消えてる訳だし2023/08/21 09:49:324UcyZコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼217.名無しさん@恐縮です岩盤支持層なんて韓国人かよ2023/08/21 10:16:45K1rxAコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼218.名無しさん@恐縮です前回、今回とちょっとだけカッコよくなったかなヒゲのせいかもしれんけど2023/08/21 10:21:24LQ1lfコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼219.名無しさん@恐縮ですTVなんて見るわけないだろwww2023/08/21 10:35:52kFYW9コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼220.名無しさん@恐縮です馬鹿老害2023/08/21 10:40:29x7rqrコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼221.名無しさん@恐縮ですテレビ自体見てないというか話が低俗すぎて面白くないのが一因では?うちの90越えたばっちゃんでさえ面白くないのか見てないぞ12023/08/21 10:46:19TP50LコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼222.名無しさん@恐縮です>>221そのばあさんはもうボケているんだよ2023/08/21 10:50:37gNsA0コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼223.名無しさん@恐縮ですなんかしみったれてんだよなナレーションとかも2023/08/21 10:59:150wNgVコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼224.名無しさん@恐縮です>>21513人だよ2023/08/21 11:00:09phEVlコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼225.名無しさん@恐縮です魅力の欠片も無いゲスの家康にしょーもない捏造話で盛ろう ってのがはなっから無理な話2023/08/21 11:02:33WPljeコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼226.名無しさん@恐縮ですジャニーズ2023/08/21 11:06:58iQwFkコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼227.名無しさん@恐縮です若者向けに軽くするとおっさんにはきついしかも若い時なんて一瞬だしデジタルで残し易くなったんだから全ての人間がおっさん時に面白いと思う造りで良いわ2023/08/21 11:08:168R217コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼228.名無しさん@恐縮です家康と言う題材がダメ過ぎなのもあるけど脚本家と演出が超絶にクソなのも有るだろうね2023/08/21 11:08:49WPljeコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼229.名無しさん@恐縮ですけつあな学芸会2023/08/21 11:14:50a5J1oコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼230.名無しさん@恐縮です黄金の日日とか、時間になると両親は食い入るように見てたな最近は大河みないで裏番組みてる今の大河は凄みも見応えもないもんな2023/08/21 11:18:06UCSuDコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼231.名無しさん@恐縮です黄金の日々は 羽柴藤吉郎秀吉の緒形拳根津甚八の石川五右衛門川谷拓三の杉谷善寿坊 が凄く良かったね 後半は極左パヨ臭くて見てられなかったけどw2023/08/21 11:22:38XEgvWコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼232.名無しさん@恐縮です家康美化がすごいの家康良い奴ですごい☞江戸すごい☞東京すごい☞俺すごいが透けて見えるようだ12023/08/21 11:23:48UypHBコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼233.名無しさん@恐縮ですジャニーズ使うなよ2023/08/21 11:27:46QP1GAコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼234.名無しさん@恐縮ですムロも下手やな光秀役の人が上手やった2023/08/21 11:30:01UypHBコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼235.名無しさん@恐縮です誰が好き好んで尿潤なんて見るんだよ今どきジャニーズて 古いよ2023/08/21 11:49:42AyclJコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼236.名無しさん@恐縮です普段テレビ見ない層がアラフォーアイドルのために見る、なんてこと起きるわけないだろそんなこと考えた奴がアホすぎる2023/08/21 11:54:33ZdpCUコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼237.名無しさん@恐縮です我が家はジャニーズが出た瞬間にチャンネルを変える習慣があるんで。2023/08/21 11:56:51ylE9pコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼238.名無しさん@恐縮です主役の子の演技が下手すぎ昨夜の回も松ケンの演技シーンと家康役の子のお遊戯シーンで別物のドラマになってるじゃん2023/08/21 11:59:21vbdkWコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼239.名無しさん@恐縮ですどうする家康は海外でも評判になるほど出来がいいただ、残念ながらそれがわかるには一定のレベルが要求されるんだわ日本人はレベルが低すぎて作品の出来についていけてないだけ2023/08/21 12:00:59hpFUpコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼240.名無しさん@恐縮ですジャニーズを主役にしておけば視聴率を取れるだろうという浅はかなドラマ。逆に考えると、内容がショボいからジャニーズを主役にしないとって考えるレベルのドラマ。始まる前が結果が分かっている。2023/08/21 12:06:02xOFtgコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼241.名無しさん@恐縮ですあの中国の王城みたいなCGセットが酷すぎて見てられないどういう時代考証してんの?日本人じゃないだろその考証家12023/08/21 12:13:11kltqPコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼242.名無しさん@恐縮ですどうもならない家康2023/08/21 12:24:25lBdwZコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼243.名無しさん@恐縮です菅浦の歴史を大河でやって欲しい2023/08/21 12:28:02PIYpoコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼244.名無しさん@恐縮です始まりの頃に比べたらだんだん良くなってきてる気はするけどな瀬名が死んだあたりからあんまりひどすぎるからいつもの大河に軌道修正したんだろう、マンネリのほうがまだましだった2023/08/21 12:34:52doXh3コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼245.名無しさん@恐縮ですジャニタレは戦国武将の男色の対象として適任2023/08/21 12:35:34fUZMeコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼246.名無しさん@恐縮です次回から真田が出てくるからちょっと楽しみ2023/08/21 12:42:188NhclコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼247.名無しさん@恐縮ですクソくだらねえジャニタレばっか使って安っぽいドラマ作ってればそうなるわな2023/08/21 12:43:34yoF87コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼248.名無しさん@恐縮です若い世代むけに松潤!、はズレてるかも12023/08/21 12:57:32LMR2KコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼249.名無しさん@恐縮ですジャニーズ問題が深刻な証拠だな2023/08/21 13:01:14zhwAkコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼250.名無しさん@恐縮です若者はそもそもその時間ゲームしてるかYouTube見ててテレビは見てないでしょ日曜だしどの配信者も稼ぎ時よ2023/08/21 13:01:29VephtコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼251.名無しさん@恐縮です>>78これだわ2023/08/21 13:01:34vQt83コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼252.名無しさん@恐縮です脇役いいから見てるけどナレが家康のこと光る神の君とか言ってるのがきもい2023/08/21 13:05:38LMR2KコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼253.名無しさん@恐縮です最後後藤又兵衛に討取られる場面だけ見たい。2023/08/21 13:15:31N4tHbコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼254.名無しさん@恐縮です若者に見てもらいたいなら中国で作ってるようなビジュアル重視の架空中華時代劇みたいなの日本版をやったらいい中高年視聴者を手放したくないならもっと丁寧に重厚な歴史ドラマをどちらか一方を選びもう一方は捨てるしかない2023/08/21 13:21:02v9sLKコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼255.名無しさん@恐縮です「らんまん」なんて面白いし、こっちが大河でもいいんじゃないかとも思っていたんだけど朝ドラは15分で一旦締めるような構成だから見ていて疲れないところもいいんだろうなこれが大河だと中弛み回でも45分見なければならないのがツライ2023/08/21 13:30:23T2JtgコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼256.名無しさん@恐縮です若者にすり寄るなら1話60秒、全12話にしてネットでも見られるようにしないとw2023/08/21 13:31:49eTwBRコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼257.名無しさん@恐縮ですNHK税が嫌だからテレビ見ないのに、なに期待してんだ2023/08/21 13:37:08WqTgXコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼258.名無しさん@恐縮です第一話を観てもう観てないつまらないので2023/08/21 13:46:13BoO9jコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼259.名無しさん@恐縮です作品名で既にスベってるからな全3話のミニシリーズならその作品名でも別にいいけど2023/08/21 14:08:30BTdhBコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼260.名無しさん@恐縮です家康を主人公にいて タイトルを麒麟が来るにしたほうがまだあってたのにね2023/08/21 14:11:00gNsA0コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼261.名無しさん@恐縮です>>96村人の噂話で語られてたよ2023/08/21 14:22:57qxyYCコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼262.名無しさん@恐縮です>>248若者人気ならBTSとかだよな12023/08/21 14:28:29s3sSdコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼263.名無しさん@恐縮ですジャニタレはチビが多いから俳優と演技すると奇形児みたいだしな2023/08/21 14:28:59eTNxYコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼264.て地味でドケチで陰湿で性欲強すぎなサイコパスだしな戦国をド派手に駆け抜けたノッブや出世頭のヒデと比べると2023/08/21 14:31:04Y26voコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼265.名無しさん@恐縮です大奥のシーズン2はもうすぐだろうかとんでも設定してるとはいえ家康よりよほど史実に基づいてるしアレンジの仕方も面白いんだよなー2023/08/21 14:40:35Kj9hxコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼266.名無しさん@恐縮です単に脚本がつまらないのが一番の原因だろこれでは役者も生かされないよなオバハンにウケようなんて狙うからダメなのさNHKは日曜の朝にやってる雲霧仁左衛門の様な渋いのもやってるんだから、もっといい脚本家と配役をキチンと選べば、戻ってくるんじゃね2023/08/21 14:43:299biU8コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼267.名無しさん@恐縮ですジャニーズなんかに主演張らせたらダメだよ 松本潤が無理で見なくなった2023/08/21 14:44:41HnUZiコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼268.名無しさん@恐縮です>>1史実に沿ってキャラのイメージとか作るべき変なコミカル要素とか要らないフィクションが過ぎるから結果誰からも相手にされなくなる史実として残ってる実話なんだからフィクションや創作ではないそこを履き違えるなよ2023/08/21 14:46:43r5EvjコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼269.名無しさん@恐縮です大河は好きだったけど、これは1話を見て以後見るのを辞めました12023/08/21 14:48:11IfPdbコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼270.名無しさん@恐縮です>1人目の側室・お葉(北香那・25)を同性愛者と思しき女性という設定にしたり、>家康の子供を宿した侍女・お万(松井玲奈・32)に女性の政治参画の必要性を訴えさせたり、>女性の権利や立場については現代の価値観も採り入れている。こんなことやってたのか。そりゃ見なくなるわw12023/08/21 14:50:36T76rwコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼271.名無しさん@恐縮です若者に支持のある俳優選べや2023/08/21 14:53:417GzEcコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼272.名無しさん@恐縮です阿部寛の武田信玄がピークだった2023/08/21 14:54:31AwEj2コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼273.名無しさん@恐縮です>>269今はだいぶまともになっているマンネリと言われようが良くも悪くも普通の大河だ出だしの1か月くらいは酷かったよね、萬斎は無駄に死ぬし2023/08/21 14:54:53doXh3コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼274.名無しさん@恐縮ですジャニーズが大河主演とか合わない12023/08/21 15:06:22QYvnHコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼275.名無しさん@恐縮ですつまんねえつまんねえと否定的なことばかり言っているようでは成長はない。どうすれば、若者も年寄りもみてくれる大河になるのか考えたほうがいい。32023/08/21 15:06:41gNsA0コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼276.名無しさん@恐縮です>>275いやなんで視聴者側が考えなきゃならないんだよw2023/08/21 15:10:54T2JtgコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼277.名無しさん@恐縮です>>270洗脳番組じゃないんだから ねぇw?そういう意図を持って番組作りでもしてるのかな~2023/08/21 15:13:38I9eppコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼278.名無しさん@恐縮です>>275268で言われてんじゃん事実には目を瞑って見えないことにしてるから改善できないんだよお爺ちゃん2023/08/21 15:22:27Ya2UAコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼279.名無しさん@恐縮ですこれはもう来年の紫式部に期待やな12023/08/21 15:23:41VpS6jコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼280.名無しさん@恐縮です家康本人主役の大河が40年ぶりだというのにこの体たらく2023/08/21 15:27:47dWYAPコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼281.名無しさん@恐縮です>>279同じくらいの数字だと思うw 紫式部大健闘、いや家康がコケ過ぎか2023/08/21 15:55:29kuoRhコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼282.名無しさん@恐縮ですハズレ年だと事前に言われた蒼天は低視聴率時代に有っては成功 と言って良い出来だったんじゃないかなそこら辺にヒントが有るんじゃないですかね?2023/08/21 15:59:01I9eppコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼283.名無しさん@恐縮ですキャストがね。松潤の家康と、ムロの秀吉が最悪すぎる。2023/08/21 16:07:41mDYdJコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼284.名無しさん@恐縮ですつまらないからね親も見てない2023/08/21 16:18:0084bXKコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼285.名無しさん@恐縮です50代がコア層なのにどうしてあらし使ったの?嵐の支持層って40より下の世代でしょ?2023/08/21 16:45:59Bgq27コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼286.名無しさん@恐縮です松潤イケメンぢゃねえし今のジャニーズの主力みんなそうだけども若者捕まえたいんなら韓流スター使えよもう2023/08/21 16:52:42d4GO9コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼287.名無しさん@恐縮ですまあ歴史は決まってるからな2023/08/21 16:59:18LisACコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼288.名無しさん@恐縮ですジャニーズでもジャニーズだからじゃなく実力で役を勝ち得た人なら良かったが、全くもってそんなことはなく、ただ若い層を取り込みたいだけの起用だったのは明白。しかもそれ失敗とか、もう馬鹿かとアフォかと。割と真面目に受信料払ってた年寄り岩盤支持層を裏切ったからには、覚悟できてんだろうなNHK2023/08/21 17:19:408QQ9PコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼289.名無しさん@恐縮ですそもそも大河なんか、どの時代も若いうちは観ないんだよ中年になりかかって観るもんだろ12023/08/21 17:22:43Zz5ZSコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼290.名無しさん@恐縮です秀吉と茶々のシーンをリアルに2023/08/21 17:23:18VCyKVコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼291.名無しさん@恐縮ですジャニアミューズLDHこれらはもう数字ねんだわ2023/08/21 17:25:52vlkLVコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼292.名無しさん@恐縮です>>289子供の頃独眼竜政宗観てたぞおもしろかったその後翔ぶが如くまでは観てた2023/08/21 17:25:54qh0OGコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼293.名無しさん@恐縮です39歳の男性アイドル目当てで大河見る若者がどれだけいると思ってんだ2023/08/21 17:38:10xuqYdコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼294.名無しさん@恐縮です水戸黄門みたいに毎回エロシーンを入れる2023/08/21 17:39:56VSI2GコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼295.名無しさん@恐縮ですプロデューサーを一生冷や飯食いさせてやれよバカプロデューサーのオナニーでしかない2023/08/21 17:43:07iU7CJコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼296.名無しさん@恐縮です再来年はどうなるんかね吉原とか春画がバンバン出てくる題材で女性脚本2023/08/21 17:44:21qh0OGコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼297.名無しさん@恐縮ですつまんないんだもん2023/08/21 17:45:3689aR7コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼298.名無しさん@恐縮です目黒蓮なら全然視聴率は違ったはず今時、舌っ足らずの中年アイドル観たい奴おらんて2023/08/21 17:47:27XKPn9コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼299.名無しさん@恐縮です戦国好きな人は、どうする家康なんてタイトル見ただけで敬遠する2023/08/21 17:48:477DX8yコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼300.名無しさん@恐縮です>>241時代考証の人はちゃんとした歴史学者なんだけどもう諦めてるんじゃ?大河ドラマでは監督や脚本家や演出家の意見の方が時代考証の人より強いらしくて今までの大河でも時代考証の人がキレてたとか聞いたことあるわ2023/08/21 17:55:22bzGh5コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼301.名無しさん@恐縮ですネット普及前なら「小牧・長久手の戦いってどんな感じだったっけ?」とか、「え、石川数正って家康裏切るの?」とかになるんだが、今は意外性ゼロなんだよねかと言って、予想てか皆が思ってる所謂「史実」とかけ離れてても叩かれるし朝ドラの主役くらいの知名度で多少フィクション混ぜて、先の展開が読めないならいけるか、とも思ったが「いだてん」の惨敗見てるとそれも難しいかw来年の「紫式部」、再来年の「蔦屋重三郎」がどうなるかだね12023/08/21 17:55:238hm0OコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼302.名無しさん@恐縮です大河に限らずドラマはあまり見ないけど、見るんだったら言うならば「信長」を見たいんだよねそれを演じる俳優を見たい訳じゃない昼ドラをよく見ていた頃はそういうものはあまり感じずに見られていたから良かったな2023/08/21 17:58:20Bc3QCコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼303.名無しさん@恐縮です俺は、4K制作で音声もサラウンドだから、ギリ録画して暇な時に見るって感じだなリアルタイムで見ようとは思わんし、逆に見逃したからと言ってスマホ画面でストーリー追うような話でも無い2023/08/21 18:02:168hm0OコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼304.名無しさん@恐縮です>>19ムロは気持ち悪くて好きではないのだが、この秀吉に関してはハマり役だと思う2023/08/21 18:02:49R4lWmコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼305.名無しさん@恐縮です>>301鎌倉殿は面白かったから、史実云々は関係ないやろ12023/08/21 18:14:34mIWt3コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼306.名無しさん@恐縮ですムロだけ河村市長みたいな喋り方してんのなんで2023/08/21 18:16:06BsdI7コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼307.名無しさん@恐縮ですあまりにも奇をてらい過ぎた感あるな2023/08/21 18:17:02uE2AMコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼308.名無しさん@恐縮です松山ケンイチに秀吉やらせたほうがしっくりくる2023/08/21 18:25:56I7EKNコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼309.名無しさん@恐縮ですナウなヤングだけど毎週見てるよ2023/08/21 18:29:28UljnWコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼310.名無しさん@恐縮ですCGやリアプロジェクションを多用して壮大感出そうとしてるんだろうけどなんか安っぽくみえた日本って昔は特撮先進国だったろうにすっかり後進国になってしまった12023/08/21 18:29:29HnnyMコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼311.名無しさん@恐縮です脚本が稚拙、役者も稚拙ホモネタや、松井の風呂シーンだのムロもきもい12023/08/21 18:57:02ZFsnjコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼312.名無しさん@恐縮です家康が掘られる展開にすればいい2023/08/21 18:59:55qnwUjコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼313.名無しさん@恐縮ですこの脚本家バカだとしか思えない2023/08/21 19:29:11oootpコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼314.名無しさん@恐縮です若者はテレビから離れたって読んだ離れた原因は言うまでもないよな2023/08/21 19:44:14KBxDcコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼315.名無しさん@恐縮です大河ドラマに4年連続徳川家康登場で飽きられたのでは…22023/08/21 19:44:46JJyRhコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼316.名無しさん@恐縮です>>311めっちゃ観てるやん2023/08/21 20:24:127GzEcコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼317.名無しさん@恐縮です目を見開いて固まる芸しかしないんだから当然2023/08/21 20:42:48HcVS7コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼318.名無しさん@恐縮です>>206知ってるけど嫌味です2023/08/21 20:46:25oBlW2コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼319.名無しさん@恐縮です>>315鎌倉殿には出てないだろw22023/08/21 20:47:018WIr7コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼320.名無しさん@恐縮です去年はおもしろかった特に最終話、最後のシーンとか全く目が離せなかった今年は脚本もキャスティングも失敗しただけの話おもしろければ大河でもまたみるよ昔の篤姫だって誰も注目してなかったのに大人気になったろ2023/08/21 20:52:42qh0OGコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼321.名無しさん@恐縮です第一話がとにかくダメ過ぎたOPの画像も意味不明新しい試みが全部滑ってるムロツヨシの秀吉もしかり2023/08/21 20:54:20B6h5PコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼322.名無しさん@恐縮です>>319それが最終話に出ちゃってるんだなぁ2023/08/21 20:54:57lGU8ZコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼323.名無しさん@恐縮です>>319吾妻鏡読んでるシーンあった。2023/08/21 20:56:27jEByMコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼324.名無しさん@恐縮です松潤の代わりに北大路欣也でいいじゃん少年時代から2023/08/21 20:58:37B6h5PコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼325.名無しさん@恐縮ですそもそもテレビ見ないから中身がどうでも関係ない2023/08/21 21:27:46T53zbコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼326.名無しさん@恐縮ですテレビ見ないで変なもの観てます2023/08/21 21:28:366DD8yコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼327.名無しさん@恐縮ですジャニーズ新選組とどっこいどっこい2023/08/21 21:29:214tqGrコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼328.名無しさん@恐縮です>>305平安末期から鎌倉時代って、結構「穴場」なんだよね。源頼朝や北条政子はメジャーだが、主役の北条義時なんて知名度低勿論、ネットで調べりゃ先のおおまかな展開は分かるんだが、義時や他の脇役の逸話までは調べないってか、普通は予備知識無しで見るでしょ?松潤が「これは家康じゃない」とか、ムロツヨシが「秀吉はこんな奴ではない」とか思われるのは、視聴者の中で既に「人物像」が出来てるってコト義時(小栗旬)は、視聴者には白紙の状態なので、少なくとも拒否反応は出なかったっていう話22023/08/21 21:30:478hm0OコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼329.名無しさん@恐縮です>>328原作は吾妻鏡面白い2023/08/21 21:31:49zM1wJコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼330.名無しさん@恐縮ですこれだけ知性も教養も野望も感じない家康と秀吉のキャストってなかなか見れないわ12023/08/21 22:05:36jzaFQコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼331.名無しさん@恐縮です武将達の突撃の声がみんなダサくて笑ったわ2023/08/21 22:07:22o298JコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼332.名無しさん@恐縮です>>330作り手に知性も教養も無いからだろうね有るのは歴史を捏造してイメージ洗脳したい反日工作2023/08/21 22:07:56zSd8fコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼333.名無しさん@恐縮です二代目松平健を一から育てろそれから家康の大河を作り直せ2023/08/21 22:14:13ppcyfコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼334.名無しさん@恐縮ですほとんどの若者は日本史なんか興味ないだろ2023/08/21 22:15:25a5J1oコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼335.名無しさん@恐縮ですそもそも家康自体があまり人気無い信長・秀吉・家康の中でも人間的に魅力を感じない2023/08/21 22:16:237DX8yコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼336.名無しさん@恐縮ですタイトルからして絶対だめだと思ったけど想像以上に酷かった松潤も予想通りゴミこんなの成功すると思ってる方が馬鹿2023/08/21 22:18:30kkcE2コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼337.名無しさん@恐縮です>>328義時はマトモな肖像画も木像も残ってないから、先入観なく見れたな。2023/08/21 22:22:19jEByMコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼338.名無しさん@恐縮です応仁の乱を描いた大河ドラマってあったっけ?戦国時代は散々擦りまくったからこの辺りやればいいのにあと南北朝時代とか12023/08/21 22:27:08HnnyMコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼339.名無しさん@恐縮です応仁の乱は花の乱でコケた2023/08/21 22:37:26UjegsコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼340.名無しさん@恐縮です>>315だったら 並行世界の 家康がいっぱい出てきて 真の家康を決めるために戦うSF大河ドラマどれだよ家康を放送すればいい2023/08/21 22:38:05DgiQlコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼341.名無しさん@恐縮です視聴率なんか0%だっていいんだよ「見てなくても受信料は頂きます」by NHK 2023/08/21 23:49:01Ht8pvコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼342.名無しさん@恐縮です>>130二宮家康てwwwwww2023/08/21 23:59:40IK5mTコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼343.名無しさん@恐縮です面白くしょうとすればしるほど滑るw2023/08/22 00:27:23lRVgMコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼344.名無しさん@恐縮です歴史興味ねえ脚本家が書いて面白くなるわけがないw 歴史劇の見せ場とか面白味は歴史好きじゃないと書けないのよ。架空現代劇でいくらヒット飛ばそうと、時代物は全く別の技術が必要12023/08/22 01:30:01WU0MyコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼345.名無しさん@恐縮です松本潤で若い人が見るの?2023/08/22 01:56:05HlutMコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼346.名無しさん@恐縮です風呂のシーン入れて直政を押し倒せよ2023/08/22 02:36:40RoVceコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼347.名無しさん@恐縮ですそもそも若い人が大河見ねえだろ まぁあれだけ主役がオロオロする大河、年寄り見たくねえだろ2023/08/22 03:34:58XicgOコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼348.名無しさん@恐縮です完全に忘れてた2023/08/22 04:41:16q8ZE7コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼349.名無しさん@恐縮です応仁の乱は本やウィキで何度も読んだけどわけわからんからドラマは無理だ足利さんと細川さんと山名さんが多すぎる2023/08/22 05:21:44s3MxnコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼350.名無しさん@恐縮ですニュースと天気予報と国会中継だけやってろ受信料は100円で済むだろ2023/08/22 05:42:31qHGoCコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼351.名無しさん@恐縮です脚本が薄い、今風にしたのか才能が無いのか。2023/08/22 06:38:56r43pzコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼352.名無しさん@恐縮です電通系教育テレビの延長企画バラエティで巻き返しだな2023/08/22 08:23:168Yh1bコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼353.名無しさん@恐縮です既に敗戦処理の段階か戦国時代の覇者を主人公にした作品なのに皮肉すぎる2023/08/22 08:31:39H9harコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼354.名無しさん@恐縮です脚本が酷くて人物をまるで描けていないあのお花畑思想や秀吉の扱いにあっち臭さも漂う2023/08/22 08:43:27FoM8AコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼355.名無しさん@恐縮です戦国大河ならジャニーズタレントが出来る役は春日虎綱さんくらいじゃないの?2023/08/22 10:06:32XcdAhコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼356.名無しさん@恐縮です主役がもう若者じゃないし2023/08/22 10:10:51UcA4uコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼357.名無しさん@恐縮です>>338花の乱が応仁の乱だね。ドロドロしまくってて面白かった。鎧とか衣装に金かかっていたし。2023/08/22 10:29:51OsKqyコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼358.名無しさん@恐縮です史実をベースに真面目な作風ってのは若い視聴者がついてきてくれないんだろう信長協奏曲ぐらいに大胆な展開・構成にするしかないよな12023/08/22 10:37:562ymYUコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼359.名無しさん@恐縮です去年の鎌倉殿は面白かったよなやっぱり三谷幸喜の脚本は凄いわ、と改めて思う今年は脚本がメチャクチャ主役の演技がボロボロだもんなジャニーの性犯罪を理由に大河を打ち切っても全然構わないぐらい酷い出来2023/08/22 10:39:18HO936コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼360.名無しさん@恐縮です戦国武将オタクや歴女が一定数存在する以上事実に沿って作ったら若者にウケないは間違いどうする家康に関して脚本が悪すぎたとしか12023/08/22 10:43:15aJoD7コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼361.名無しさん@恐縮ですジャニタレの時点で見る気しない2023/08/22 10:47:59uNCgGコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼362.名無しさん@恐縮です>>274真理!2023/08/22 11:17:22bIKRsコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼363.名無しさん@恐縮です>>198それだわないっそ全員コリアンで作ればいい22023/08/22 11:22:21xRbY4コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼364.名無しさん@恐縮です豊臣秀吉 西田敏行徳川家康 西田敏行徳川秀忠 西田敏行これでやれ2023/08/22 11:28:01vMZbdコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼365.名無しさん@恐縮です井伊直政役の板垣李光人きゅんは男の俺から見ても可愛いと思う2023/08/22 11:35:53JpvmdコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼366.名無しさん@恐縮です>>344しょーもない所で笑いを取りに来て滑る三谷でもその辺のツボは心得てたね歴史に残ってない部分での繋ぎ方は上手だった2023/08/22 11:41:2053um0コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼367.名無しさん@恐縮ですムロツヨシの演技が一時期の西村雅彦なみにくどい2023/08/22 11:48:18mnVv4コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼368.名無しさん@恐縮です史上最低の秀吉。12023/08/22 11:59:39iJhmDコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼369.名無しさん@恐縮です>>368俺の中では麒麟の蔵之介秀吉と競ってるわ2023/08/22 12:03:15JpvmdコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼370.名無しさん@恐縮ですとしまつの香川秀吉の下劣さに比べれば大したことはない12023/08/22 12:14:571820nコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼371.名無しさん@恐縮です反日NHKは秀吉を徹底的に貶めるだけ貶めるのがお約束2023/08/22 12:15:54EALjCコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼372.名無しさん@恐縮です>>370ムロ秀吉も大概だけどないやらしく腰振ったり、下ネタ披露したり12023/08/22 12:21:14JpvmdコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼373.名無しさん@恐縮ですF1層の娘は楽しみに観てるけどねそれより、このペースだと全てのエピソード無理ないんじゃない(殆どナレーションで飛ばされそう)2023/08/22 12:50:27EKh1RコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼374.名無しさん@恐縮ですなんだろう、薄っぺらさが半端ない年寄りの大物役者を1人でも入れておけば、こんなことにはならないと思うんだが12023/08/22 13:00:107TGnsコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼375.名無しさん@恐縮です朝鮮通信使でも登場さすか2023/08/22 13:01:33ijCGQコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼376.名無しさん@恐縮ですNHKがどうしようもないから2023/08/22 13:02:39BsXw1コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼377.名無しさん@恐縮です>>374次から佐藤浩市(真田昌幸)出るじゃん12023/08/22 13:02:50JpvmdコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼378.名無しさん@恐縮です人間ドラマとして薄っぺらい脚本演出がだめなんだよ2023/08/22 13:14:18TNGj8コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼379.名無しさん@恐縮です>>363文禄・慶長の役をどう描くか興味あるわw12023/08/22 13:48:17iePzXコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼380.名無しさん@恐縮です>>379このマニアいるけど、それで朝鮮の文化入って来たとかやって欲しいの?2023/08/22 13:54:16HxNRuコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼381.名無しさん@恐縮です戦争という大量殺人をする時代とは言え人の死を軽く扱いすぎているのかもね。平和が大切といいながら人の死を軽く扱うどうせ作るならもっと考えられたドラマをつくったほうがいいよな金はいくらでも有り余るほどふんだくっているNHKなのだから2023/08/22 15:06:55HbIMsコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼382.名無しさん@恐縮です>>377家康よりだいぶ年上な真田だな2023/08/22 16:03:46Yi0JvコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼383.名無しさん@恐縮ですジジババがチャンネル合わせるような大河ドラマじゃなきゃ視聴率は復活せんよw2023/08/22 16:12:50oav6ZコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼384.名無しさん@恐縮です大河ドラマは観たことない2023/08/22 16:16:48jFw8tコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼385.名無しさん@恐縮ですコミカル大河2023/08/22 16:53:408ZU8yコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼386.名無しさん@恐縮です若者が見ない大河ドラマを中高年が見ないキャストで作ってるもんだから誰にも好かれなくなってるんだろ腹くくってちゃんとターゲット絞ればいいんじゃね12023/08/22 18:02:568bxS9コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼387.名無しさん@恐縮です>>386でも老人たちは、BSで昔の時代劇の再放送見て喜んでいるから新しいのは「必要がないむしろ昔の大河を再放送するチャンネルを一つつくればいいだけ2023/08/22 18:12:05HbIMsコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼388.名無しさん@恐縮です全く批判する意図はないけどこの松本っていう人が出演するドラマほぼ見たことがない嵐メンバーの演技はちらほら見たことあるし大河は毎年見てる2023/08/22 18:28:15yfEgwコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼389.名無しさん@恐縮です家康に興味を引かれない最終的に勝ち組だからか?22023/08/22 19:06:24uwGzhコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼390.名無しさん@恐縮ですそもそもこんだけ擦られてる家康なんてなんで今更やろうと思ったんだろうな清盛とか光秀とか新しい○○像をとかやるけどみんな結局ステレオタイプなのに落ち着くよね今回って瀬名と信康との関係と信長に対する憎悪の部分がチャレンジなんだよね、多分でもその部分て仮にそうだったとしてもだからなに?ってなっちゃうから盛り上がりようがない2023/08/22 19:11:33cR1iEコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼391.名無しさん@恐縮です来年の紫式部のほうがやばそうやけど2023/08/22 19:19:55tvgqAコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼392.名無しさん@恐縮です>>198,363そういうバカをしでかした挙句のテレビ離れだと自覚しろ12023/08/22 19:27:49XWWRDコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼393.名無しさん@恐縮です>>262BombToSeoulって事かw2023/08/22 20:03:39XWWRDコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼394.名無しさん@恐縮です>>275他のテレビ局や電通も同じだが、自分達の都合の悪い意見を聞こえないフリしているだけってのがバレている訳だが後、只で一般人の意見を聞こうとするな一般日本人にも金を積め2023/08/22 20:07:34XWWRDコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼395.名無しさん@恐縮です>>310外国人株主がのさばって身内の朝鮮人を捻じ込んで劣化した民放と同じ状態になっているNHK人事にフェミニストや朝鮮人が入り込んでNHKの中のニンゲンが駄目なクズ揃いになった文句を言っている日本人は多数いるのをテレビ局が無視しているだけだから、テレビのコンテンツは日本人とは逆の方向性だ日本人の所為にするのは大間違い2023/08/22 20:13:48XWWRDコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼396.名無しさん@恐縮ですもうストーリーのピークは終わったで12023/08/22 20:39:21zFd1WコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼397.名無しさん@恐縮です>>396秀吉のヨメと息子をネチネチイビリ殺して天下統一を美化しなきゃならないだろ2023/08/22 21:20:06O3UtIコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼398.名無しさん@恐縮です>>232どうせ家康やるなら家康、江戸を建てるのほうをドラマにすればよかったかも遠浅の海を埋め立てて50年で急造した街普請に治水に橋づくりなんなら保科正之でも…2023/08/22 21:22:04CQxQOコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼399.名無しさん@恐縮です配役がまずいのは徳川四天王酒井はいいとして本多榊原井伊はふさわしくないな旬の俳優を使えばいいってもんじゃない2023/08/22 21:43:50YFRAoコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼400.名無しさん@恐縮ですいちいち年少時代の回想を挟んで実はこんな過去がありましたって説明するのが笑いどころを演者自身が解説する漫才のようで白ける12023/08/22 22:03:21mm4yRコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼401.名無しさん@恐縮です吉高由里子の大河も大コケだろ吉高由里子なんて女性が嫌う女性芸能人でランクイン常連だし主役とか違和感あり過ぎ2023/08/22 22:50:36In4OAコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼402.名無しさん@恐縮です北野武の映画みたいにホモ路線にしたら?ジャニー喜多川の性犯罪を想起するから視聴率爆上がりでしょ知らんけど2023/08/22 23:23:34kPKnSコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼403.名無しさん@恐縮ですNHKはいい加減バラエティとドラマを地上波で流すのやめて受信料を300円くらいにしてよ娯楽系の番組はネットで売ればいいじゃん2023/08/22 23:30:222RYluコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼404.名無しさん@恐縮ですポリコレ万歳2023/08/22 23:48:473EpMRコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼405.名無しさん@恐縮です>>400元々そういう作風らしいが、書き手としての引き出しが少なすぎるな。馬鹿の一つ覚えの回想明かしテクしかないらしいw2023/08/23 01:17:33dqJZIコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼406.名無しさん@恐縮です>>372もう25年テレビ見てないけどいまNHKの大河でそんなことやってんのか地に堕ちたじゃ表現きかねえな2023/08/23 01:20:506OrFSコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼407.名無しさん@恐縮です>>392自覚しろっていうかネタにしてるだけよん2023/08/23 01:22:176OrFSコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼408.名無しさん@恐縮です実力より癒着で配役決めてるからじゃね2023/08/23 02:18:22rdpFZコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼409.名無しさん@恐縮ですジャニーズに忖度しすぎなんだよ、NHKは。少しはBBCとか国連の言うことに耳を貸せ。2023/08/23 02:27:49QDj5sコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼410.名無しさん@恐縮です肝心な合戦場面を端折ってるようじゃダメだわ2023/08/23 04:23:33XC5yQコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼411.名無しさん@恐縮です誰が松本潤観たいねん2023/08/23 04:26:00Ebhn4コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼412.名無しさん@恐縮ですほぼ毎年大河見てるし戦国も好きな自分がダメでしたねw 来年再来年つまんなそうだし見続けようと努力したんだが。4月くらいで脱落w 歴史へのリスペクトがないなあと思ったし、何よりつまんなかった2023/08/23 04:50:19aeXHyコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼413.名無しさん@恐縮ですジャニだから2023/08/23 06:32:38S4s2mコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼414.名無しさん@恐縮です初期の頃、コメディ大河ドラマにしてたしなあ!今も?観てないから知らん2023/08/23 07:06:034shiFコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼415.名無しさん@恐縮ですまず日曜の夜にテレビを見てる人が多くないのかな?2023/08/23 07:17:37HsAEVコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼416.名無しさん@恐縮です少女漫画顔だから一生花より男子に出てろよ2023/08/23 07:27:04WzKelコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼417.名無しさん@恐縮です時代考証を担当した大和田哲夫静大名誉教授は、戦国時代の第一人者。大河ドラマも7作目。随所に今までの常識を覆す物語を作っている。しかし、その展開を脚本家はまるで生かしていない。2023/08/23 08:07:54FVufgコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼418.名無しさん@恐縮です>>360本当は司馬遼太郎原作ぐらい史実裏打ちしてる骨太な時代劇でないとダメだよな2023/08/23 08:15:26lx5XeコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼419.名無しさん@恐縮ですだいたい演じている連中が歴史に興味ないからね2023/08/23 08:33:28Ph0rmコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼420.名無しさん@恐縮です演技と脚本クソすぎた2023/08/23 09:31:01wjbUiコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼421.名無しさん@恐縮です急に徳川四天王のプロモーションビデオみたくなってたなその陰でそのうちやるであろう信州に派遣された古参3人組が真田に負けてて可哀想2023/08/23 09:40:29qq10pコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼422.名無しさん@恐縮ですだってNHKの大河ドラマだぜ?見る前から気持ち悪い、つまらない、偏見まみれの脚本だって想像できちゃうからタイトルからしてバカっぽいし12023/08/23 09:45:29JcJvyコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼423.名無しさん@恐縮です俺は結構面白いと思ってはいるが、そろそろ人殺しを人間ドラマとして描くことを辞める時ではないかと思っている12023/08/23 10:07:37MeZTEコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼424.名無しさん@恐縮です>>423無理だろうなテレビドラマの殺人はエンタメだからな12023/08/23 10:11:36JcJvyコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼425.名無しさん@恐縮です>>422深く考えさせられるいらんメッセージとか入れてそう2023/08/23 10:39:50kSoX6コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼426.名無しさん@恐縮です若者がーとか中高年がーとか忘れろよまず第一に「いいドラマを作りたい!」「誰が観ても面白いドラマを作りたい!」そういう情熱を持てやそれが無いから大河に限らず日本の作劇はクソなんだよ!2023/08/23 10:51:51KI8sAコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼427.名無しさん@恐縮ですあと目先の視聴率とか忘れろよ民放じゃねえんだからよ役者や脚本上が人気とか不人気とかどうでもいいんだよいい役者を使え!実力のある奴を優先しろや!何十年後も語り継がれる名作をまず目指せ2023/08/23 10:54:11KI8sAコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼428.名無しさん@恐縮です>>424織田組とか羽柴組の広域暴力団抗争の組長とその女の人間ドラマw2023/08/23 11:05:29oNljyコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼429.名無しさん@恐縮です最近言われなくなったけど葵つかさの一番搾り飲尿ってガセだったのか尿潤は?12023/08/23 11:09:25iG7suコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼430.名無しさん@恐縮です脚本と主演の演技以外は悪くないけどな22023/08/23 11:41:47Y56jbコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼431.名無しさん@恐縮です>>430ダメじゃんwww2023/08/23 12:27:59K8S26コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼432.名無しさん@恐縮です>>130大将軍だぞ大前提として貫禄は必須貫禄出せない二宮に大物役は無理2023/08/23 12:45:06lUIEsコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼433.名無しさん@恐縮です無責任大名徳川家康ってかんじだよなぁおろおろして適当にやっていたら天下が降ってきたって感じだし2023/08/23 12:51:29LGlAQコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼434.名無しさん@恐縮です家康を黒人俳優に演じて貰えば良かったポリコレばんざい!2023/08/23 13:01:52JwFXgコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼435.名無しさん@恐縮ですいや面白いけど一話完結的な作りで見逃してもついていける2023/08/23 13:12:10drdacコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼436.名無しさん@恐縮です目新しく取り入れた部分が全部足を引っ張ってるんだよね頼りない家康像→家康が珍しくしっかりしてる時の方が面白い歴史の新解釈→邪魔なだけ。嘘くさくて引くギャグ→打率2割り以下ホームラン無し何も工夫せずに淡々と家康を描いた方がよっぽど面白かったと思う2023/08/23 13:25:37LRDv0コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼437.名無しさん@恐縮ですそもそも、なぜ今更家康をやったのかだなw秀忠にでもしとけばよかったのにw2023/08/23 13:30:57rJ1xoコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼438.名無しさん@恐縮です千姫はすっかり豊臣家に馴染んでたのに秀忠と家康が攻め込んで来て助け出されたのに千姫ブチ切れwそら怒るわなwオロオロする家康千姫はこのドラマにあってるキャラだから楽しみw2023/08/23 13:43:49LRDv0コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼439.名無しさん@恐縮です家康って信玄、信長、秀吉、真田、大阪の陣、徳川三代将軍と絡んでくる長生き偉人だからある意味飽きられキャラだわ2023/08/23 15:04:52lMAjeコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼440.名無しさん@恐縮です家康は戦国時代を最初から最後まで一番いい位置で見てきた生き証人のようなもの戦国物語を格上では最高の人物だろ2023/08/23 15:15:05MeZTEコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼441.名無しさん@恐縮です家康があくまでも脇で絡むからこそ狸親父の真骨頂が発揮されるというね2023/08/23 16:51:19lMAjeコメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼442.名無しさん@恐縮です>>1ムロツヨシが悪い2023/08/23 18:26:00Jzykx
13日に放送された「どうする家康」の 31話の視聴率は個人5.9%(世帯10.1%)なんとか2桁に届いたが、福岡などの北部九州地区では個人3.8%(世帯6.6%)という信じられないほどの低視聴率を記録した(断りのない限り視聴率はビデオリサーチ調べ、関東地区)。
「大河は再放送、BSプレミアム、BS4Kでも観られるから、視聴率が低く出る」と唱える向きもあるが、この放送条件は2年前から一緒。その2年前からの作品と比較しても「どうする家康」の視聴率はかなり低い。
昨年の「鎌倉殿の13人」の31話は個人7.2%(世帯12.1%)、一昨年の「青天を衝け」の同話は個人8.1%(14.0%)だった。
「どうする家康」の視聴率が伸びない一番の理由は、若者があまり観てくれないことにある。セリフのほとんどを現代語にしたり、ギャグを散りばめたり、時代劇経験がないに等しい嵐の松本潤(39)を主人公の徳川家康に起用したりと、
若い世代に見てもらおうと苦心しているのは誰の目にも明らかだが、反応が良くないのだ。
31話のT層(13~19歳)の個人視聴率は1.3%。F1層(女性20~34歳)の個人視聴率は0.7%。かなり低い。T層は横並びで下から2番目、F1層は同最下位。松潤効果が感じられない。
一方で大河の岩盤支持層である50代以上を取りこぼしている。オーソドックスな大河とは大きく違うためだろう。新しいファンが思うように得られず、一方で旧来の支持者を失ったら、全体の視聴率は上がらない。
https://www.dailyshincho.jp/article/2023/08201131/?all=1#:~:text=%E8%A6%96%E8%81%B4%E7%8E%87
瀬名は実は生き延びて阿茶局として家康の側室になってた
くらいやってもよかったのにw
そしたら有村架純も引っ込めずに済むし
家康と瀬名の夫婦愛のドラマとして筋の通ったストーリーになるじゃん
まあ思いっきりウソだけどw
誰得になってるだけでごく普通の結果なんじゃ?当然リスクは折り込み済みの展開だろ?
ニュースだけでいいわ
なんか軽いし顔がうるさい
もう修羅の刻でええやん
特にムロの秀吉は本当にこういう上司に取り入るのが上手く出世してく人らしさがあって嫌らしくていいです
秀吉と言えば竹中直人一択でしたが彼はかっこよすぎるんですよね
脚本も演技力もセットも全部稚拙
急に有能風になったらまた違和感があるな
結局は主役の人が違和感あるんだな
とにかく女を前に出さないと話にならない脚本さんだ
P1層(パチンコやるようなヤツら)は?
あと信長岡田と松潤が子供の演技して総合格闘技するの震えるほど寒かった
つまりはそういうこった
テレ東が「家、ついて行ってイイですか?」をぶつけてたが
手強いからか微妙に時間ずらしてるし。
上杉禅秀の乱から伊勢宗瑞までくらいの枠ででひ関東公方と上杉の大河を希望。そうでなくては徳川が坂東の雄と言われ続けることに対して悔しい思いは晴れやしないよ
ジャニーズとかお遊戯やん
もう飽きたからまだネタになってない人物でエエねん
岡田は良いけどね
会話が現代語過ぎて白ける。
誰にも刺さらない脚本
無理だろ
阿茶は瀬名と瓜二つだった設定でいけたなそれ
ネトフリで一気にドラマを見るのに慣れた
ふざけて作ってるって事だから観ませんよ
それに若い世代はテレビを見ない
放送された後にSNSで話題になった部分だけをTVerやツイッターの切り抜きで見るだけ
ジャニオタしか見ねーよ
監督が「帰ってゲームしたい」とか言っててさ、ああこれが答えだよなって思ったよ。
だって作ってる人ですら家でやるゲームの方が面白いんだから。
秋元康が言ってたよ。作り手が「視聴者はこんなもんでいいんだろ?自分は見ないけど。」
って姿勢でやってたらそらツマランよ。
よくそんなの流すな
40男主人公にしておいて若い世代に見てもらいたいはないわw
真面目な視聴者は激おこだろうけど
有村架純が1人2役だったら話題にはなったよね
民放どらまっぽいけどww
アニメーションにするかやね
NHKへの支払いがなきゃラジオかわりという手もあるんだが。
こんなもん有難がって見てる層が多かったらそれこそ問題だわ
あんた、今回信長やってるやん
最後切腹が美学だ
脚本は?八百だし
ジャニーズには思いっきり逆風吹いているしで
人気が出てくる要素は全然ないやろが!
最期はコンクリートウォールだな
瀬名だけに
太田道灌とかな
江戸城を作った人
よく考えろ
恥ずかしい大失敗しても誰も失脚しないNHKは無能の天国
小学生の頃から見てたよ
親が見るからしょうがない
女太閤記とか黄金の日々とか風と雲と虹となんて面白かったな
中国と合作で三国志をやって欲しい
関羽が死ぬとこまででエエから
つまり、蒼天航路をベースに
もっと若い役者でも見ないだろう
NHK大河自体が、そもそもフィクションのドラマなんだから
葵三代とか見てた世代だと今のはお遊戯会にしか見えん
戦闘シーンも水戸黄門レベルだし
クオリティが大河ではない
えぇ……?
それなら最初から架空キャラでやれよと
アシガールの殿様みたいによ
1年やれるだけの未主人公キャラは居るのに なあ
あの関ケ原の横取り発言一発屋 山内一豊ですら主人公やってるんだよ?
島津とか長宗我部やって欲しいわ
ファンタジーなら別でやれ
視聴率25パーは硬いぞ
ジャニフェミまみれのファンタジーCG大河なんか、そりゃ誰が観るんだよ
実は女性が大活躍してました→フェミ史観
実は信長も龍馬もありふれた一般人、いやもしかしたら一般人以下なんですよ。運がよかっただけ!!!→ポリコレ史観
気持ち悪い
まず時代劇のくせに背が高い鼻の高い奴が演じてるのがリアリティが無くて海外に遅れをとってて若者ウケしねえんだわ死ね
海外ドラマ見てみろクソが
日本が関わる要素は?
卑弥呼が魏に朝貢して金印を貰うところだけ担当するのか?
ポツンと一軒家観てるわ
吉高が引きこもり陰キャ女子だった紫式部をどう演じるかは興味深い
うぇー
ぎんこぉにぃけぬぁーい
れもらいぢょーう!
みたいなのだったら逆に面白いから初回だけ見ると思う
時代劇なんて見ねえよ
ジャニーズ使って若いのに観て欲しいんなら
開き直ってもっと若いの使えよハタチ前後のやつ
未来の偉人を主人公にした
空想大河ドラマなんていいんじゃない?
日本の低迷期
ロシア中国北朝鮮韓国と敵国に囲まれる中
日本を再興に導いていく
まあ空想ですが
ここ数年続けてるんじゃないの?
井伊直政も榊原康政も。
戦国無双かよって。
いやあらゆる悪行の限りを尽くした家康の人生なんて
どう捏造・脚色・印象操作しようが楽しめる様なモノになる訳が無いんだから
視聴率がすべてですよ
記事元の新潮も終わってるんだぜ
若者が見ないんだろうにw
加重平均
10位 麒麟がくる 14.36%
9位 花の乱 14.083%
8位 青天を衝け 14.081%
7位 おんな城主 直虎 12.80%
6位 西郷どん 12.72%
5位 鎌倉殿の13人 12.67%
4位 平清盛 12.01%
3位 花燃ゆ 12.00%
2位 どうする家康 11.51% ← いまここ(31話まで)
1位 いだてん 8.17%
どうしてもジャニーズを使いたいなら二宮を家康
岡田は信玄で阿部寛を信長が正解だったな
中途半端になってどっちの層にも支持されない気が
期待されても居なかったのに 青天を衝け は大健闘だったんだな
幕末までは、普通に面白かったしな
見ないわ
アニメの30分でも長いって言われてるのに
どうしちまったんだよゴンゾウは最高だったのにな。この大河は俺の中ではワーストに入るよ、最近は見てるけどね。あーあ、重厚な大河が見てーよ
あれどうみても家康じゃないし、四天王とか毛も生えて無さそうな雄ガキじゃん
まさか家康主役でコケる大河があるとは思わんかったw
クソ
歴史に興味あるから見るんだし。刀剣女子とか城巡りする人とか若い人にもいるんだよ
だから普通に作れよw 今の大河もどきは誰をターゲットにしてるのか分からん
それもわかるけどさ、見知らぬおっさん達のちゃんばらごっこも大概やで。YouTubeで15分位に分けて配信してくれ。そしたら見るよ
ゲームとか漫画とかでも歴史ネタは結構受ける素材なのに
テラサが伸びてコア層獲得しつつある一方で地上波は科捜研復活させたりジジババ特化を強めてる
他局が地上波でコアコア叫んで結果出せない間に地味に生き残り体制を構築しつつある
少しずつ伸び続け地上波並みの利益出せるようになったテラサ
ジジババ特化の地上波
赤字だが即応性が高いabema
タイトルからして不安しか無いのに
もうちょっとちゃんとしたドラマを見せてほしいのにコントを繋ぎ合わせた様な内容だし…
オワコンNHKだな。
これやな
事務所の推しなんだろうな
現場も辟易
時代劇をまともに作ると衣装カツラも大道具小道具もエキストラもとんでもなく金かかるんよ
もうNHKでも手抜きしたいんだろな
チャラっと作ってピャッと売りたいんだろ糞だから売れないんだけど
手抜きしたいのがミエミエ
口元を歪めるのが気になる
大河は流石に無理
当たった法律のドラマは他のキャスト達の力でいけたけど
甘えて育てられたガキのままおじさんになった人みたい
硬派なドラマにすりゃ良かったよ
あの人は殺陣も馬もやれて
何より長身美形だった
岡田の信長主役で良かったんちゃうか?
それに演技も上手くなってきた
秀吉役が演技ウザすぎる
どう考えても外れ大河。
安くさいエンタメ臭の連ドラ、演技もわざとらしいし
見てて恥ずかしくなってくる。
本来の大河視聴者は本格派歴史ドラマが見たいんじゃ無いの?
あれの役者が男も女も演技力重視だから中年ばかりでリアルタイムでは批評家に絵面が汚いとか酷い言われようだった
あの辺りから迷走し始めてはや何年だよ
磐石って言いたかったの?
もうアニメにしたら?
三谷嫌いだけど面白いわ
今のところ見た中では翔ぶが如くと山河燃ゆどちらかが1位
徳川三代葵が2位だな。
最下位は西郷どん
単純に内容が面白くないのよ
おんな太閤記までは見てたよ
なんか単純につまんないから脱落した
落差が大きいってのもあるよな
10代の秀次も榊原本多よりも明らかなオッサンだし
マツケン出てくると映像が引き締まるな?
・閔妃
・汁粉の桃屋
来年はこのどれかで
若者も歳とれば自然と古臭いの好きになるもの
痘痕も靨の意味わかって使ってねえだろ、おまい
従軍慰安婦は?w
それみたいと思ったけど
ジャニ主役ならやはり見ない
主演:阿部寛
捨丸:香川照之
まつ:北川景子
兼続:トラウト
昔、GACKTでそれ思った
こりゃ一人だけ戦国無双だと
学生の頃歴史の勉強嫌いだったけど大河見たら面白いと思えたよ。
例えば「鎌倉殿の12人」にしても50年くらいの歴史を1年使ってやってる訳で
そう考えると歴史の授業も1年ぐらいですっ飛ばしてやるんじゃなくて
小学1年くらいから始まって12年ぐらいかけてちょっとずつ進んでいく感じにすれば
分かりやすくなって歴史アレルギーの人も減るような気がするな
現代に近いと携帯ネットの差が出てしまうが時代劇なら関係ないしな
NHKだからやれてるだけで民放ならもう消えてる訳だし
ヒゲのせいかもしれんけど
というか話が低俗すぎて面白くないのが一因では?
うちの90越えたばっちゃんでさえ面白くないのか見てないぞ
そのばあさんはもうボケているんだよ
ナレーションとかも
13人だよ
はなっから無理な話
しかも若い時なんて一瞬だしデジタルで残し易くなったんだから全ての人間がおっさん時に面白いと思う造りで良いわ
脚本家と演出が超絶にクソなのも有るだろうね
最近は大河みないで裏番組みてる
今の大河は凄みも見応えもないもんな
羽柴藤吉郎秀吉の緒形拳
根津甚八の石川五右衛門
川谷拓三の杉谷善寿坊 が凄く良かったね 後半は極左パヨ臭くて見てられなかったけどw
家康良い奴ですごい☞江戸すごい☞東京すごい☞俺すごい
が透けて見えるようだ
光秀役の人が上手やった
今どきジャニーズて 古いよ
そんなこと考えた奴がアホすぎる
昨夜の回も松ケンの演技シーンと家康役の子のお遊戯シーンで別物のドラマになってるじゃん
ただ、残念ながらそれがわかるには一定のレベルが要求されるんだわ
日本人はレベルが低すぎて作品の出来についていけてないだけ
逆に考えると、内容がショボいからジャニーズを主役にしないとって考えるレベルのドラマ。
始まる前が結果が分かっている。
どういう時代考証してんの?
日本人じゃないだろその考証家
瀬名が死んだあたりから
あんまりひどすぎるからいつもの大河に軌道修正したんだろう、マンネリのほうがまだましだった
日曜だしどの配信者も稼ぎ時よ
これだわ
中高年視聴者を手放したくないならもっと丁寧に重厚な歴史ドラマを
どちらか一方を選びもう一方は捨てるしかない
朝ドラは15分で一旦締めるような構成だから見ていて疲れないところもいいんだろうな
これが大河だと中弛み回でも45分見なければならないのがツライ
1話60秒、全12話にしてネットでも見られるようにしないとw
全3話のミニシリーズならその作品名でも別にいいけど
村人の噂話で語られてたよ
若者人気ならBTSとかだよな
戦国をド派手に駆け抜けたノッブや出世頭のヒデと比べると
とんでも設定してるとはいえ家康よりよほど史実に基づいてるしアレンジの仕方も面白いんだよなー
これでは役者も生かされないよな
オバハンにウケようなんて狙うからダメなのさ
NHKは日曜の朝にやってる雲霧仁左衛門の様な
渋いのもやってるんだから、もっといい脚本家と
配役をキチンと選べば、戻ってくるんじゃね
松本潤が無理で見なくなった
史実に沿ってキャラのイメージとか作るべき
変なコミカル要素とか要らない
フィクションが過ぎるから結果誰からも相手にされなくなる
史実として残ってる実話なんだからフィクションや創作ではない
そこを履き違えるなよ
>家康の子供を宿した侍女・お万(松井玲奈・32)に女性の政治参画の必要性を訴えさせたり、
>女性の権利や立場については現代の価値観も採り入れている。
こんなことやってたのか。そりゃ見なくなるわw
今はだいぶまともになっている
マンネリと言われようが良くも悪くも普通の大河だ
出だしの1か月くらいは酷かったよね、萬斎は無駄に死ぬし
どうすれば、若者も年寄りもみてくれる大河になるのか考えたほうがいい。
いやなんで視聴者側が考えなきゃならないんだよw
洗脳番組じゃないんだから ねぇw?
そういう意図を持って番組作りでもしてるのかな~
268で言われてんじゃん
事実には目を瞑って見えないことにしてるから改善できないんだよお爺ちゃん
同じくらいの数字だと思うw 紫式部大健闘、いや家康がコケ過ぎか
低視聴率時代に有っては成功 と言って良い出来だったんじゃないかな
そこら辺にヒントが有るんじゃないですかね?
松潤の家康と、ムロの秀吉が最悪すぎる。
親も見てない
どうしてあらし使ったの?
嵐の支持層って40より下の世代でしょ?
今のジャニーズの主力みんなそうだけども
若者捕まえたいんなら韓流スター使えよもう
全くもってそんなことはなく、ただ若い層を取り込みたいだけの起用だったのは明白。
しかもそれ失敗とか、もう馬鹿かとアフォかと。
割と真面目に受信料払ってた年寄り岩盤支持層を裏切ったからには、覚悟できてんだろうなNHK
中年になりかかって観るもんだろ
アミューズ
LDH
これらはもう数字ねんだわ
子供の頃独眼竜政宗観てたぞ
おもしろかった
その後翔ぶが如くまでは観てた
バカプロデューサーのオナニーでしかない
吉原とか春画がバンバン出てくる題材で女性脚本
今時、舌っ足らずの中年アイドル観たい奴おらんて
時代考証の人はちゃんとした歴史学者なんだけどもう諦めてるんじゃ?
大河ドラマでは監督や脚本家や演出家の意見の方が時代考証の人より強いらしくて
今までの大河でも時代考証の人がキレてたとか聞いたことあるわ
かと言って、予想てか皆が思ってる所謂「史実」とかけ離れてても叩かれるし
朝ドラの主役くらいの知名度で多少フィクション混ぜて、先の展開が読めないならいけるか、とも思ったが「いだてん」の惨敗見てるとそれも難しいかw
来年の「紫式部」、再来年の「蔦屋重三郎」がどうなるかだね
それを演じる俳優を見たい訳じゃない
昼ドラをよく見ていた頃はそういうものはあまり感じずに見られていたから良かったな
リアルタイムで見ようとは思わんし、逆に見逃したからと言ってスマホ画面でストーリー追うような話でも無い
ムロは気持ち悪くて好きではないのだが、この秀吉に関してはハマり役だと思う
鎌倉殿は面白かったから、史実云々は関係ないやろ
日本って昔は特撮先進国だったろうにすっかり後進国になってしまった
ホモネタや、松井の風呂シーンだのムロもきもい
離れた原因は言うまでもないよな
めっちゃ観てるやん
知ってるけど
嫌味です
鎌倉殿には出てないだろw
特に最終話、最後のシーンとか全く目が離せなかった
今年は脚本もキャスティングも失敗しただけの話
おもしろければ大河でもまたみるよ
昔の篤姫だって誰も注目してなかったのに大人気になったろ
OPの画像も意味不明
新しい試みが全部滑ってる
ムロツヨシの秀吉もしかり
それが最終話に出ちゃってるんだなぁ
吾妻鏡読んでるシーンあった。
少年時代から
平安末期から鎌倉時代って、結構「穴場」なんだよね。
源頼朝や北条政子はメジャーだが、主役の北条義時なんて知名度低
勿論、ネットで調べりゃ先のおおまかな展開は分かるんだが、義時や他の脇役の逸話までは調べないってか、普通は予備知識無しで見るでしょ?
松潤が「これは家康じゃない」とか、ムロツヨシが「秀吉はこんな奴ではない」とか思われるのは、視聴者の中で既に「人物像」が出来てるってコト
義時(小栗旬)は、視聴者には白紙の状態なので、少なくとも拒否反応は出なかったっていう話
原作は吾妻鏡
面白い
作り手に知性も教養も無いからだろうね
有るのは歴史を捏造してイメージ洗脳したい反日工作
それから家康の大河を作り直せ
信長・秀吉・家康の中でも人間的に魅力を感じない
想像以上に酷かった
松潤も予想通りゴミ
こんなの成功すると思ってる方が馬鹿
義時はマトモな肖像画も木像も残ってないから、
先入観なく見れたな。
戦国時代は散々擦りまくったからこの辺りやればいいのに
あと南北朝時代とか
だったら 並行世界の 家康がいっぱい出てきて 真の家康を決めるために戦う
SF大河ドラマどれだよ家康
を放送すればいい
「見てなくても受信料は頂きます」by NHK
二宮家康てwwwwww
歴史好きじゃないと書けないのよ。架空現代劇でいくらヒット飛ばそうと、時代物は全く別の技術が必要
足利さんと細川さんと山名さんが多すぎる
受信料は100円で済むだろ
戦国時代の覇者を主人公にした作品なのに皮肉すぎる
あのお花畑思想や秀吉の扱いにあっち臭さも漂う
花の乱が応仁の乱だね。
ドロドロしまくってて面白かった。
鎧とか衣装に金かかっていたし。
信長協奏曲ぐらいに大胆な展開・構成にするしかないよな
やっぱり三谷幸喜の脚本は凄いわ、と改めて思う
今年は脚本がメチャクチャ
主役の演技がボロボロだもんな
ジャニーの性犯罪を理由に大河を打ち切っても全然構わないぐらい酷い出来
事実に沿って作ったら若者にウケないは間違い
どうする家康に関して脚本が悪すぎたとしか
真理!
それだわな
いっそ全員コリアンで作ればいい
徳川家康 西田敏行
徳川秀忠 西田敏行
これでやれ
しょーもない所で笑いを取りに来て滑る三谷でも
その辺のツボは心得てたね
歴史に残ってない部分での繋ぎ方は上手だった
一時期の西村雅彦なみに
くどい
俺の中では麒麟の蔵之介秀吉と競ってるわ
ムロ秀吉も大概だけどな
いやらしく腰振ったり、下ネタ披露したり
それより、このペースだと全てのエピソード無理ないんじゃない(殆どナレーションで飛ばされそう)
年寄りの大物役者を1人でも入れておけば、こんなことにはならないと思うんだが
次から佐藤浩市(真田昌幸)出るじゃん
脚本演出がだめなんだよ
文禄・慶長の役をどう描くか興味あるわw
このマニアいるけど、それで朝鮮の文化入って来たとかやって欲しいの?
人の死を軽く扱いすぎているのかもね。
平和が大切といいながら人の死を軽く扱う
どうせ作るならもっと考えられたドラマをつくったほうがいいよな
金はいくらでも有り余るほどふんだくっているNHKなのだから
家康よりだいぶ年上な真田だな
腹くくってちゃんとターゲット絞ればいいんじゃね
でも老人たちは、BSで昔の時代劇の再放送見て喜んでいるから新しいのは「必要がない
むしろ昔の大河を再放送するチャンネルを一つつくればいいだけ
嵐メンバーの演技はちらほら見たことあるし大河は毎年見てる
最終的に勝ち組だからか?
清盛とか光秀とか新しい○○像をとかやるけどみんな結局ステレオタイプなのに落ち着くよね
今回って瀬名と信康との関係と信長に対する憎悪の部分がチャレンジなんだよね、多分
でもその部分て仮にそうだったとしてもだからなに?ってなっちゃうから盛り上がりようがない
そういうバカをしでかした挙句のテレビ離れだと自覚しろ
Bomb
To
Seoul
って事かw
他のテレビ局や電通も同じだが、自分達の都合の悪い意見を聞こえないフリしているだけってのがバレている訳だが
後、只で一般人の意見を聞こうとするな
一般日本人にも金を積め
外国人株主がのさばって身内の朝鮮人を捻じ込んで劣化した民放と同じ状態になっているNHK
人事にフェミニストや朝鮮人が入り込んでNHKの中のニンゲンが駄目なクズ揃いになった
文句を言っている日本人は多数いるのをテレビ局が無視しているだけだから、テレビのコンテンツは日本人とは逆の方向性だ
日本人の所為にするのは大間違い
秀吉のヨメと息子をネチネチイビリ殺して天下統一を美化しなきゃならないだろ
どうせ家康やるなら
家康、江戸を建てるのほうをドラマにすればよかったかも
遠浅の海を埋め立てて50年で急造した街
普請に治水に橋づくり
なんなら保科正之でも…
酒井はいいとして
本多榊原井伊はふさわしくないな
旬の俳優を使えばいいってもんじゃない
笑いどころを演者自身が解説する漫才のようで白ける
吉高由里子なんて女性が嫌う女性芸能人でランクイン常連だし主役とか違和感あり過ぎ
ジャニー喜多川の性犯罪を想起するから視聴率爆上がりでしょ知らんけど
娯楽系の番組はネットで売ればいいじゃん
元々そういう作風らしいが、書き手としての引き出しが少なすぎるな。馬鹿の一つ覚えの回想明かしテクしかないらしいw
もう25年テレビ見てないけどいまNHKの大河でそんなことやってんのか
地に堕ちたじゃ表現きかねえな
自覚しろっていうかネタにしてるだけよん
少しはBBCとか国連の言うことに耳を貸せ。
4月くらいで脱落w 歴史へのリスペクトがないなあと思ったし、何よりつまんなかった
あ!今も?観てないから知らん
本当は司馬遼太郎原作ぐらい史実裏打ちしてる骨太な時代劇でないとダメだよな
その陰でそのうちやるであろう信州に派遣された
古参3人組が真田に負けてて可哀想
見る前から気持ち悪い、つまらない、偏見まみれの脚本だって想像できちゃうから
タイトルからしてバカっぽいし
無理だろうな
テレビドラマの殺人はエンタメだからな
深く考えさせられるいらんメッセージとか入れてそう
まず第一に「いいドラマを作りたい!」「誰が観ても面白いドラマを作りたい!」
そういう情熱を持てや
それが無いから大河に限らず日本の作劇はクソなんだよ!
役者や脚本上が人気とか不人気とかどうでもいいんだよ
いい役者を使え!実力のある奴を優先しろや!
何十年後も語り継がれる名作をまず目指せ
織田組とか羽柴組の広域暴力団抗争の組長とその女の人間ドラマw
ダメじゃんwww
大将軍だぞ
大前提として貫禄は必須
貫禄出せない二宮に大物役は無理
おろおろして適当にやっていたら天下が降ってきたって感じだし
ポリコレばんざい!
一話完結的な作りで見逃してもついていける
頼りない家康像→家康が珍しくしっかりしてる時の方が面白い
歴史の新解釈→邪魔なだけ。嘘くさくて引く
ギャグ→打率2割り以下ホームラン無し
何も工夫せずに淡々と家康を描いた方がよっぽど面白かったと思う
秀忠にでもしとけばよかったのにw
助け出されたのに千姫ブチ切れw
そら怒るわなw
オロオロする家康
千姫はこのドラマにあってるキャラだから楽しみw
と絡んでくる長生き偉人だからある意味飽きられキャラだわ
戦国物語を格上では最高の人物だろ
狸親父の真骨頂が発揮されるというね
ムロツヨシが悪い