【部活動廃止論】里崎智也さん、中学校の部活動廃止論に「反対」YouTubeで持論「貧富の差がなく、大谷翔平になれる可能性があるのが部活動」アーカイブ最終更新 2023/08/28 13:051.ちょる ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼ロッテの捕手として活躍した里崎智也さんが13日、自身のユーチューブチャンネルを更新。廃止論が出ている公立中学校の部活動について「絶対いると思う」と持論を述べた。公立中学校の部活動を巡っては、教員の負担が大きすぎることから、地域のクラブチームへの移行を進めるべきだとする意見が出ている。これに対し、里崎さんは、部活動を廃止すると、家庭の経済力の差でクラブチームに通えなくなる生徒が出てくる可能性を指摘。「日本は全員が義務教育で中学校まで学べる。部活動も同じように貧富の差なく、やりたいことができる。貧富の差がなく、大谷翔平になれる可能性があるのが部活動」と語った。その上で、教員の負担軽減策としては、続きはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/bd0b2a2c9b3f9907c4c9e9f693c9325008e60df32023/08/14 09:18:485437すべて|最新の50件388.名無しさん@恐縮ですDxnAFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>386トップレベルだけ鍛えても裾野は広がらない2023/08/18 08:47:25389.名無しさん@恐縮ですkYdwiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1中学の部活も用具代や活動費がかかる種目には貧乏人は参加できないんだよ無知だな2023/08/18 11:04:10390.名無しさん@恐縮です0YkazコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼部活やるなら教員に別途金払えよ。無料はないわ2023/08/18 11:59:191391.名無しさん@恐縮です7LiWAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼文化部だけど吹奏楽も楽器だ遠征だでお金かなりかかるし経済的に楽なのは書道や美術とかだよな 帰宅部はなにも打ち込んでない人ならで論外2023/08/18 12:58:392392.名無しさん@恐縮です7pTQLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大谷にはなれんだろ、貧富の差とかじゃないよ2023/08/18 14:49:23393.名無しさん@恐縮ですZ2jlCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>391美術部ってガチでやるとお金かかるイメージだわ。2023/08/18 19:50:08394.名無しさん@恐縮ですGTKas(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそも大谷って甲子園でそこまで活躍した感じじゃないらしいじゃないかつまり部活は関係ないって事にならないっすかね2023/08/18 20:16:421395.名無しさん@恐縮ですmFfkDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>17知り合いもジュニアユースから世界に羽ばたいた。その頃は少数だったけど、今では大多数。学校の普通のおじさんと、ガタイのいいスポーツマンがJのノウハウ込みで教えるのでは違うに決まってるわな。2023/08/19 05:09:01396.名無しさん@恐縮です1FI4QコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>394大谷だってエンゼルスじゃ勝てないのが野球一人ではどうにもならん2023/08/19 05:13:46397.名無しさん@恐縮ですk9DMMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高校生クイズがとうとう都道府県代表ですら無くなったあれは良くない2023/08/19 06:11:00398.名無しさん@恐縮ですAOGdBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>391画材費だけだからまるまる遠征費はかからないけどな、いまはなんでも金がかかるばっかでつまらんね2023/08/19 14:45:15399.名無しさん@恐縮ですuHAv2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>390嫁が教員だが金いらんから休ませろとよく言ってる現状でも3000円くらいはもらえるんだけどな休日5時起きで駅に6:30集合で引率して丸一日潰して飯と交通費もそっから出すわけだがw外部から雇うべきだわ2023/08/19 17:37:431400.名無しさん@恐縮ですyplaVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中学の部活レベルで大谷は生まれないだろ2023/08/19 20:59:25401.名無しさん@恐縮ですSPL5MコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>399外部から雇う一択だよな部活の負担を教師に押し付けてる現状は話し合いの余地がないくらい狂ってる2023/08/19 21:27:55402.名無しさん@恐縮ですCID9XコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼オオタニ2023/08/20 07:50:49403.名無しさん@恐縮ですHu9fX(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1まあなにを選んでも一長一短あるんだよでも一番優先するべきなのはスポーツと教育(教師の独善)を分離することそのためには貧乏人がクラブチームに通えないくらいのことは許容範囲2023/08/20 08:31:51404.名無しさん@恐縮ですHu9fX(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なぜ頭のおかしい教師による体罰や強引な指導が蔓延るかと言えば指導してる教師のボランティア的な犠牲が前提になってるのでその教師に対して誰も文句が云えない構造になってるから教師とスポーツは完全に切り離すべき2023/08/20 08:33:33405.名無しさん@恐縮ですqDcryコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼それを教員のボランティアで負担させろってのも身勝手。完全なフリーランチは存在しない。2023/08/20 09:27:46406.名無しさん@恐縮です14ybrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ポジティブ馬鹿禁止2023/08/20 12:54:14407.名無しさん@恐縮ですnstYHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼安全面でもプロに指導を任せたほうがいいよな文化部だった同級生の女子がのちに教師になって若いからというだけで運動部の顧問と指導を任され、本人勉強しながら指導する羽目になってて辟易してた種目がバドミントンだったからまだ安全だがこれ男性だったら柔道部とか担当して事故ってもおかしくないたしかそんな感じで山岳事故で複数の高校生が亡くなったことあったよね2023/08/20 13:21:59408.名無しさん@恐縮ですpdcxHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼岸田「プロの指導者を雇うために部活増税しまーすwww」2023/08/20 22:30:47409.名無しさん@恐縮ですOQWDRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼部活廃止受け入れ先となる有料クラブ作る用途を限定しない補助金を生徒か保護者に出す2023/08/20 22:42:23410.名無しさん@恐縮です1hnJOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼要点重視2023/08/21 00:32:39411.名無しさん@恐縮です0HZFXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼廃止じゃなくて任意にすればいいだけではないの?生徒も教師も強制されずにしたい人がするだけ管理者としての大人が必要だとしても教師に限定する必要は無いし保護者が金を出して専門家を雇うのでも構わんだろ2023/08/21 01:04:051412.名無しさん@恐縮です6cwqVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼邪魔な位置にホクロあるのに綺麗にヒゲ剃ってるよないつも感心する2023/08/21 02:08:51413.名無しさん@恐縮です2kAWmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大谷になれる可能性はゼロだろ2023/08/21 08:50:261414.名無しさん@恐縮ですAKL6V(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>411部活って任意でしょ?帰宅部でも別にいいじゃん2023/08/21 09:20:562415.名無しさん@恐縮ですAKL6V(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>413そういう人は絶対に大谷にはなれんw2023/08/21 09:21:26416.名無しさん@恐縮です0yMUo(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>414余程なにかに打ち込んでない限り帰宅部はモテないな、楽してるイメージがね2023/08/21 09:40:011417.名無しさん@恐縮ですMumUSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼教師の負担を減らすためにお前らの情けないケツ穴を外部のガチムチ外人に委託して鍛え犯しましょうって話じゃないの?2023/08/21 09:52:37418.名無しさん@恐縮ですz6I42コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>414学校によっては強制ではないの?特に教師は顧問を引き受けさせられてると思うけど2023/08/21 10:04:312419.名無しさん@恐縮ですAKL6V(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>416言わせとけばえーやんwうち帰宅部多かったけど、別になんとも思わんよw>>418うちは帰宅部多かったよ2023/08/21 12:47:13420.名無しさん@恐縮です0yMUo(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>418うちの田舎は中学は全入だったな2023/08/21 13:48:501421.名無しさん@恐縮ですAKL6V(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>420そういう学校って茶道部とか美術部とかあるんだけど幽霊部員がいっぱいみたいな部活があるんじゃ?2023/08/21 13:52:23422.名無しさん@恐縮です0yMUo(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼文化部は吹奏楽と美術しかなくて出席とってたな、水泳で強化選手とか事情がないと帰宅部はダメだった2023/08/21 14:13:341423.名無しさん@恐縮ですAKL6V(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>422へえー、先生も大変やなw絵と音楽と運動が嫌いな生徒は詰むやんw2023/08/21 14:20:411424.名無しさん@恐縮ですz108oコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>423なにもできない子はキツいわな…40代だけどちょっと教養ない子という扱いになるのかね、高校入試でも不利になった時代だから2023/08/21 15:21:441425.名無しさん@恐縮ですAKL6V(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>424学校の部活以外のことが好きかもしれないじゃんね-。前、NHKのドキュメンタリーの「僕の自学ノート」っていうの見て、めっちゃあれ大好きなんだが、子どもが自分が好きなものを好きなように調べて行く話。こういうのも認めて上げてほしいよなあ2023/08/21 16:23:36426.名無しさん@恐縮ですdgJZdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どうせ良い人材出てきても野球に持ってかれるならスポーツ時代衰退すれば良いのよ2023/08/21 21:08:431427.名無しさん@恐縮ですaMq8XコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼部活ってお金稼ぐためにやるの?2023/08/22 06:36:001428.名無しさん@恐縮ですWM5JrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>426今の野球にいい人材なんているのか?2023/08/22 07:34:141429.名無しさん@恐縮ですNLpPBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>427資本主義社会では生きることと金を稼ぐことは同義だろ2023/08/22 08:04:511430.名無しさん@恐縮ですVWW50コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>428野球にいい人材とは限らないけどな少子化だけど女子みたいに分散しそう2023/08/22 11:33:00431.名無しさん@恐縮ですly3ZwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼教師が忙しいわけがない怠けているだけだ2023/08/22 12:15:392432.名無しさん@恐縮ですAALRTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>431仮に暇だとしても果てしなく拘束しても構わんなんて話にはならんよ2023/08/22 12:38:55433.名無しさん@恐縮ですtkSwPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼部活廃止でいいから、そのぶん教員の給料を一律30%カットして減税にまわしてくれ。2023/08/22 13:45:34434.名無しさん@恐縮ですHxNRuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>431俺の大学の友達は卓球部出身でもないのに顧問やってた野球脳は色んな事が想像できない、教師にやらせるのは無理があるんだよ2023/08/22 14:00:32435.名無しさん@恐縮ですuPY10コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>429でも、部活は本来資本主義でもないし非商業主義のはずなんだけどなあ高校野球は色々利権絡んでるから何かもう有耶無耶になってる感じがするけど2023/08/22 16:39:37436.名無しさん@恐縮ですotpMQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼グランド50周約10キロその後2年にイビリの筋トレボールは触らせて貰わず中学時のバスケ部です。テクニックはレギュラー先輩の動きを見て覚える。ボールにさわれない反動で部活のない時はボールを使った練習に必要以上に熱くなる。間違った指導でもなんとか結果は出せた。2023/08/28 12:33:09437.名無しさん@恐縮ですMj2YRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>26正解がわかってるところにしかいかない韓国人みたいになるぞ。何かみつけてもみんなが殺到。すぐにレッドオーシャン化して共倒れ2023/08/28 13:05:41
公立中学校の部活動を巡っては、教員の負担が大きすぎることから、地域のクラブチームへの移行を進めるべきだとする意見が出ている。
これに対し、里崎さんは、部活動を廃止すると、家庭の経済力の差でクラブチームに通えなくなる生徒が出てくる可能性を指摘。「日本は全員が義務教育で中学校まで学べる。
部活動も同じように貧富の差なく、やりたいことができる。貧富の差がなく、大谷翔平になれる可能性があるのが部活動」と語った。
その上で、教員の負担軽減策としては、
続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/bd0b2a2c9b3f9907c4c9e9f693c9325008e60df3
トップレベルだけ鍛えても裾野は広がらない
中学の部活も用具代や活動費がかかる種目には貧乏人は参加できないんだよ
無知だな
帰宅部はなにも打ち込んでない人ならで論外
美術部ってガチでやるとお金かかるイメージだわ。
つまり部活は関係ないって事にならないっすかね
知り合いもジュニアユースから世界に羽ばたいた。
その頃は少数だったけど、今では大多数。
学校の普通のおじさんと、ガタイのいいスポーツマンがJのノウハウ込みで教えるのでは違うに決まってるわな。
大谷だってエンゼルスじゃ勝てないのが野球
一人ではどうにもならん
あれは良くない
画材費だけだからまるまる遠征費はかからないけどな、いまはなんでも金がかかるばっかでつまらんね
嫁が教員だが金いらんから休ませろとよく言ってる
現状でも3000円くらいはもらえるんだけどな
休日5時起きで駅に6:30集合で引率して丸一日潰して飯と交通費もそっから出すわけだがw
外部から雇うべきだわ
外部から雇う一択だよな
部活の負担を教師に押し付けてる現状は話し合いの余地がないくらい狂ってる
まあなにを選んでも一長一短あるんだよ
でも一番優先するべきなのはスポーツと教育(教師の独善)を分離すること
そのためには貧乏人がクラブチームに通えないくらいのことは許容範囲
指導してる教師のボランティア的な犠牲が前提になってるので
その教師に対して誰も文句が云えない構造になってるから
教師とスポーツは完全に切り離すべき
完全なフリーランチは存在しない。
文化部だった同級生の女子がのちに教師になって
若いからというだけで運動部の顧問と指導を任され、本人勉強しながら指導する羽目になってて辟易してた
種目がバドミントンだったからまだ安全だが
これ男性だったら柔道部とか担当して事故ってもおかしくない
たしかそんな感じで山岳事故で複数の高校生が亡くなったことあったよね
受け入れ先となる有料クラブ作る
用途を限定しない補助金を生徒か保護者に出す
生徒も教師も強制されずにしたい人がするだけ
管理者としての大人が必要だとしても教師に限定する必要は無いし保護者が金を出して専門家を雇うのでも構わんだろ
いつも感心する
部活って任意でしょ?
帰宅部でも別にいいじゃん
そういう人は絶対に大谷にはなれんw
余程なにかに打ち込んでない限り帰宅部はモテないな、楽してるイメージがね
学校によっては強制ではないの?
特に教師は顧問を引き受けさせられてると思うけど
言わせとけばえーやんw
うち帰宅部多かったけど、別になんとも思わんよw
>>418
うちは帰宅部多かったよ
うちの田舎は中学は全入だったな
そういう学校って茶道部とか美術部とか
あるんだけど幽霊部員がいっぱいみたいな部活があるんじゃ?
へえー、先生も大変やなw
絵と音楽と運動が嫌いな生徒は詰むやんw
なにもできない子はキツいわな…
40代だけどちょっと教養ない子という扱いになるのかね、高校入試でも不利になった時代だから
学校の部活以外のことが好きかもしれないじゃんね-。
前、NHKのドキュメンタリーの「僕の自学ノート」っていうの見て、
めっちゃあれ大好きなんだが、
子どもが自分が好きなものを好きなように調べて行く話。
こういうのも認めて上げてほしいよなあ
今の野球にいい人材なんているのか?
資本主義社会では生きることと金を稼ぐことは同義だろ
野球にいい人材とは限らないけどな
少子化だけど女子みたいに分散しそう
怠けているだけだ
仮に暇だとしても果てしなく拘束しても構わんなんて話にはならんよ
俺の大学の友達は卓球部出身でもないのに顧問やってた
野球脳は色んな事が想像できない、教師にやらせるのは無理があるんだよ
でも、部活は本来資本主義でもないし非商業主義のはずなんだけどなあ
高校野球は色々利権絡んでるから何かもう有耶無耶になってる感じがするけど
その後2年にイビリの筋トレ
ボールは触らせて貰わず
中学時のバスケ部です。
テクニックはレギュラー先輩の動きを見て覚える。
ボールにさわれない反動で部活のない時はボールを使った練習に必要以上に熱くなる。
間違った指導でもなんとか結果は出せた。
正解がわかってるところにしかいかない韓国人みたいになるぞ。
何かみつけてもみんなが殺到。すぐにレッドオーシャン化して共倒れ