高校生最新トレンドランキング 今一番好きなタレント・芸人の1位は「ダウンタウン」、好きなテレビ番組1位は「月曜から夜ふかし」 [muffin★]アーカイブ最終更新 2023/07/13 13:201.名無しさん@恐縮です5GaFdQDw9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼https://shibuya-trendresearch.jp/monthlytrendsurvey/1153/2023.07.0730年に渡り、ティーンに特化したマーケティング&プロモーション支援を提供する株式会社アイ・エヌ・ジーは、流行に敏感な高校生男女にアンケート調査を実施しました。渋谷トレンドリサーチは、回収したデータに基づき、渋谷を拠点に活動しているINGteens高校生メンバーの生の声を反映し、どこよりもリアルで鮮度の高い最新の高校生トレンドを発表します。■今一番好きなタレント・芸人は? 1位 ダウンタウン2位 霜降り明星3位 やす子4位 フワちゃん5位 サンドウィッチマン5位 ジェラードン7位 シソンヌ7位 千鳥7位 チョコレートプラネット7位 出川哲朗7位 なかやまきんに君「ダウンタウン」さんが1位を獲得。『水曜日のダウンタウン』などでの近年のバラエティ番組では見る機会の減った"毒気"のあるお笑いが高い評価を得ているようです。また、『M-1グランプリ』や『キングオブコント』『IPPONグランプリ』などでの松本人志さんの審査員(チェアマン)としての一面にも支持が集まっていました。■今一番好きなテレビ番組は?1位 月曜から夜ふかし2位 水曜日のダウンタウン3位 CDTV ライブ!ライブ!4位 世界の果てまでイッテQ!4位 それSnow Manにやらせて下さい6位 あざとくて何が悪いの?6位 今日、好きになりました。シリーズ6位 しゃべくり0079位 新しいカギ9位 千鳥のクセがスゴいネタGP「月曜から夜ふかし」が1位を獲得。個性的な一般人を取り上げるブラックなローカルネタに高い支持が集まりました。ランキング外でしたが、『マツコの知らない世界』や『マツコ&有吉 かりそめ天国』、『マツコ会議』を選ぶ高校生も見られ、マツコ・デラックスさんの人気が窺えました。他ランキングはソースをご覧ください出典 https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/16888247092023/07/08 22:58:2913すべて|最新の50件2.名無しさん@恐縮ですZGcvaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もう少し フジの番組みてやれよ2023/07/10 17:19:213.名無しさん@恐縮ですEWeeRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今の高校生がダウンタウンって…20年前にタイムスリップした感じ2023/07/10 17:49:524.名無しさん@恐縮ですqcHobコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼Talkからテスト書き込み2023/07/10 17:50:315.名無しさん@恐縮ですD9VfgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼12023/07/10 17:52:036.名無しさん@恐縮ですiWTHZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼前にコンビニで、ガキ使の一番くじを高校生の子達が何人も買いに来てるの見て、そんなに人気あるのかなと思ったけど、そうなんだね2023/07/10 19:39:157.名無しさん@恐縮ですTP6YHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺の子供はケンコバ信者だなテンガ提供のラジオ番組の下ネタでゲラゲラ笑ってる2023/07/10 19:57:168.名無しさん@恐縮ですuO4rIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼書き込み2023/07/10 20:01:499.名無しさん@恐縮ですhWKV9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼2010年頃のネットニュース松本人志は「オワコン」なのか コント番組が視聴率2%台の大惨敗(中略)しかし、蓋を開けてみると視聴率2.3%(関東地区 ビデオリサーチ調べ)。夜11時半からの深夜帯とはいえ、かなり残念な数字だ。(中略)30代の「松本信者」以外には受けない?(中略)実際に松本さんを支持しているのは90年代に大人気だったバラエティ番組「ダウンタウンのごっつええ感じ」(フジテレビ)などをリアルタイムで見て育った30代だけで、それ以外の世代からはそれほど人気はないという。確かに、ツイッター上でも「私は20代でナイナイで育った世代だからダウンタウンはよく分からない」という呟きがあった。「中高生が松本を好きっていうのは聞いたことがない。周りが彼を持ち上げ過ぎているのもいけない。これが実態でしょうね」2023/07/10 23:31:3210.名無しさん@恐縮ですb4FG2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ダウンタウンは凄すぎるな。2023/07/11 10:22:3611.名無しさん@恐縮ですY4g4fコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼【平成30年間で視聴率王は誰だ!】芸能人年間平均視聴率20%超え回数(1989年〜2020年)ザ・テレビジョン参照🔘1位とんねるず 11回(みなおか8 生ダラ2 ねるとん1)🔘2位SMAP 8回(スマスマ8)🔘3位タモリ 6回(増刊号4 トリビア2)🔘4位板東英二 3回(マジカル3)🔘5位ビートたけし 2回(世界まる見え2)🔘5位所ジョージ 2回(世界まる見え2)🔘7位島田紳助 2回(バラ色の珍生2)🔘7位松村邦洋 2回(進ぬ!電波少年2)🔘7位伊東四朗 2回(伊東家2)🔘7位関口宏 2回(東京フレンドパーク2)🔘11位志村けん 1回(だいじょうぶだぁ1)🔘11位明石家さんま 1回(からくりTV1)🔘11位笑福亭鶴瓶 1回(特ホウ1)🔘11位大橋巨泉 1回(ダービー1)🔘11位三宅裕司 1回(夜もヒッパレ1)🔘11位みのもんた 1回(愛する二人別れる二人1)🔘11位ネプチューン 1回(ネプリーグ1)【0回】ダウンタウン ウッチャンナンチャン ナイティーナイン他2023/07/13 08:22:1712.名無しさん@恐縮です0RWvtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼3位のやす子にジワるww2023/07/13 08:40:0413.名無しさん@恐縮です12E1XコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この並びでジェラードンはいるんだ2023/07/13 13:20:20
2023.07.07
30年に渡り、ティーンに特化したマーケティング&プロモーション支援を提供する株式会社アイ・エヌ・ジーは、流行に敏感な高校生男女にアンケート調査を実施しました。渋谷トレンドリサーチは、回収したデータに基づき、渋谷を拠点に活動しているINGteens高校生メンバーの生の声を反映し、どこよりもリアルで鮮度の高い最新の高校生トレンドを発表します。
■今一番好きなタレント・芸人は?
1位 ダウンタウン
2位 霜降り明星
3位 やす子
4位 フワちゃん
5位 サンドウィッチマン
5位 ジェラードン
7位 シソンヌ
7位 千鳥
7位 チョコレートプラネット
7位 出川哲朗
7位 なかやまきんに君
「ダウンタウン」さんが1位を獲得。『水曜日のダウンタウン』などでの近年のバラエティ番組では見る機会の減った"毒気"のあるお笑いが高い評価を得ているようです。また、『M-1グランプリ』や『キングオブコント』『IPPONグランプリ』などでの松本人志さんの審査員(チェアマン)としての一面にも支持が集まっていました。
■今一番好きなテレビ番組は?
1位 月曜から夜ふかし
2位 水曜日のダウンタウン
3位 CDTV ライブ!ライブ!
4位 世界の果てまでイッテQ!
4位 それSnow Manにやらせて下さい
6位 あざとくて何が悪いの?
6位 今日、好きになりました。シリーズ
6位 しゃべくり007
9位 新しいカギ
9位 千鳥のクセがスゴいネタGP
「月曜から夜ふかし」が1位を獲得。個性的な一般人を取り上げるブラックなローカルネタに高い支持が集まりました。ランキング外でしたが、『マツコの知らない世界』や『マツコ&有吉 かりそめ天国』、『マツコ会議』を選ぶ高校生も見られ、マツコ・デラックスさんの人気が窺えました。
他ランキングはソースをご覧ください
20年前にタイムスリップした感じ
テンガ提供のラジオ番組の下ネタでゲラゲラ笑ってる
松本人志は「オワコン」なのか コント番組が視聴率2%台の大惨敗
(中略)
しかし、蓋を開けてみると視聴率2.3%(関東地区 ビデオリサーチ調べ)。夜11時半からの深夜帯とはいえ、かなり残念な数字だ。
(中略)
30代の「松本信者」以外には受けない?
(中略)
実際に松本さんを支持しているのは90年代に大人気だったバラエティ番組「ダウンタウンのごっつええ感じ」(フジテレビ)などをリアルタイムで見て育った30代だけで、それ以外の世代からはそれほど人気はないという。確かに、ツイッター上でも「私は20代でナイナイで育った世代だからダウンタウンはよく分からない」という呟きがあった。
「中高生が松本を好きっていうのは聞いたことがない。周りが彼を持ち上げ過ぎているのもいけない。これが実態でしょうね」
芸能人年間平均視聴率20%超え回数(1989年〜2020年)
ザ・テレビジョン参照
🔘1位とんねるず 11回(みなおか8 生ダラ2 ねるとん1)
🔘2位SMAP 8回(スマスマ8)
🔘3位タモリ 6回(増刊号4 トリビア2)
🔘4位板東英二 3回(マジカル3)
🔘5位ビートたけし 2回(世界まる見え2)
🔘5位所ジョージ 2回(世界まる見え2)
🔘7位島田紳助 2回(バラ色の珍生2)
🔘7位松村邦洋 2回(進ぬ!電波少年2)
🔘7位伊東四朗 2回(伊東家2)
🔘7位関口宏 2回(東京フレンドパーク2)
🔘11位志村けん 1回(だいじょうぶだぁ1)
🔘11位明石家さんま 1回(からくりTV1)
🔘11位笑福亭鶴瓶 1回(特ホウ1)
🔘11位大橋巨泉 1回(ダービー1)
🔘11位三宅裕司 1回(夜もヒッパレ1)
🔘11位みのもんた 1回(愛する二人別れる二人1)
🔘11位ネプチューン 1回(ネプリーグ1)
【0回】ダウンタウン ウッチャンナンチャン ナイティーナイン他