ワイ新卒大手メーカー窓際社員、転職を検討アーカイブ最終更新 2023/09/26 10:001.風吹けば名無しPZCrH(1/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼職種は営業毎日上司に怒られる僻地で売れんし干されてる年収は初年度で350くらい残業はほぼない基本情報取って来年度SE行くのって無謀か?ちな学生時代にITパスポートは取ってる2023/09/25 19:29:35138すべて|最新の50件2.風吹けば名無しPZCrH(2/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼出世ルートから完璧外れてるし若いうちにそれなりの規模の企業でSEになりたい農家にだけは好かれて死なない程度に数字は出てる2023/09/25 19:30:533.風吹けば名無しtfbx3(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんて会社?2023/09/25 19:32:0814.風吹けば名無しPZCrH(3/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼メーカー特有のエンジニアが権力持つ感じがキツい2023/09/25 19:32:565.風吹けば名無しPZCrH(4/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3特定怖いから三菱系とだけ言っとく2023/09/25 19:33:2316.風吹けば名無しtfbx3(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>5重工か自動車か電機?2023/09/25 19:33:5917.風吹けば名無しt7GzmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼無能はすぐITに飛びつくけどそういう職場だからな2023/09/25 19:34:268.風吹けば名無しPZCrH(5/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼学生時代BtoBが向いてると思ってたがまだCのほうが適正あったわ…ビジネスマナーとかあかんわこれ2023/09/25 19:34:299.風吹けば名無しPZCrH(6/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>6自動車じゃないとだけ言っときますSE転職ってあかん?もちろん退職理由とか志望動機とかあるし何よりも1年での離職だからマイナスなのは覚悟してる2023/09/25 19:36:4010.風吹けば名無し526ZfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ITならできそうって発想が既に終わってる、そんな奴はどこ行ってもダメ2023/09/25 19:36:56111.風吹けば名無しMqV5pコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今のところにしがみついて部署異動出来るまで粘る方がいくらかマシだぞ2023/09/25 19:38:56112.風吹けば名無しPZCrH(7/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>10正論は効くなぁ…2023/09/25 19:40:0813.風吹けば名無しPZCrH(8/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>11サンガツしがみつくのも選択肢のひとつかも!2023/09/25 19:41:00114.風吹けば名無しRzXvmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼SEは残業が死ぬほどある日付変更線超えても普通に居たりするけど体力に自信ある?2023/09/25 19:42:08115.風吹けば名無し5FdlyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>13絶対それが良いよ。大手メーカーなら解雇はそうそう無いだろうしSEなんて言っても技術に営業力無いと底辺アスペと変わらん仕事しか無い2023/09/25 19:44:3616.風吹けば名無しamn82コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まだ入社して半年だろ?見切るの早くね?2023/09/25 20:02:02217.風吹けば名無しPZCrH(9/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>14自信ある残業代は出ますよね…?2023/09/25 20:05:3918.風吹けば名無しnX7nj(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼その自社のシステム部門に行けばいい底辺IT職は転職重ねないとそこに辿り着けないんだぞ2023/09/25 20:06:10119.風吹けば名無しPZCrH(10/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>16見切る根拠としては周りの同期は売れやすいエリアに配属されて数字出てる人事考課が低いと言われた2023/09/25 20:07:0420.風吹けば名無しPZCrH(11/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>18部署移動も考えてもいいのかも…2023/09/25 20:07:3421.風吹けば名無しPZCrH(12/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>16まあ見切るって言うか見切られるんだけどな…2023/09/25 20:07:5722.風吹けば名無しx2h9fコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本でSEになりたいとか正気か?アメリカに行ってSEになるならわかるけど2023/09/25 20:09:2323.風吹けば名無しnX7nj(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自社システム部門とかめっちゃラクで高給だぞどうせ殆ど外部発注なんだから2023/09/25 20:09:53124.風吹けば名無しPZCrH(13/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>23ええなそれ!何も知らず上っ面の面接だけで受かった自分の浅はかさよ…耐えて資格取って部署移動を願い出てみるのもありかも…2023/09/25 20:12:23125.風吹けば名無しnX7nj(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>24なんにしても辞めない方がいいわ辞めて中小ITから始めたって今の会社より良いこと無いわ2023/09/25 20:16:1226.風吹けば名無しysVZcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんかイッチってネームバリューに左右されすぎな気するな大手メーカー→大企業でカッコいいSE→時代先取りしてて引く手数多なイメージそういう浅墓なとこある2023/09/25 20:17:3327.風吹けば名無しtTwQZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一から仕事覚えるならその労力で今の仕事頑張れよSEなったってまた誰かと競争するんやぞ?やったことないけどSEの仕事ならやれると思う根拠あるんか?2023/09/25 21:12:1228.風吹けば名無しbcihfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そんなにも続かない奴は何やってもダメ2023/09/25 21:42:1029.風吹けば名無しgJxA3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼IT舐めてんの?2023/09/25 21:45:1530.風吹けば名無しYUZrcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ワイこどおじ公務員やがどんイメ?2023/09/25 21:45:5631.風吹けば名無しf5vzWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼志望理由を教えてください2023/09/26 00:00:3832.風吹けば名無しZlq86コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼転職してわかるけどどこも一緒やぞ転職してわかるけどな2023/09/26 00:51:3133.風吹けば名無しwDsiUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼新卒ワイは金融で窓際属やっとる。無能認定されてるせいでなにもやらせてくれない。年収は初年度650くらい2023/09/26 02:13:1434.風吹けば名無しxQCJ3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼とりあえず資格とりつつ2、3年働けやどこも短期間でやめた訳有とか欲しがらんやろ2023/09/26 02:46:3835.風吹けば名無しFGd43コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼某引っ越しはやめておけあいつら汗かいたらめっちゃきたねぇだのいってくるそれに無理なことでもやらせるし、給料記載されてるものよりもめっちゃ低い8万普通に引かれるぞ2023/09/26 05:28:3836.風吹けば名無しf2Ze4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼宅建取ろうぜ!2023/09/26 07:18:1537.風吹けば名無し4UaPaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1どこに行っても同じ2023/09/26 08:56:4738.風吹けば名無しc11ntコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼資格取るより実際にプログラムして何か作った方がいいぞ2023/09/26 10:00:15
毎日上司に怒られる
僻地で売れんし干されてる
年収は初年度で350くらい
残業はほぼない
基本情報取って来年度SE行くのって無謀か?
ちな学生時代にITパスポートは取ってる
若いうちにそれなりの規模の企業でSEになりたい
農家にだけは好かれて死なない程度に数字は出てる
特定怖いから
三菱系とだけ言っとく
重工か自動車か電機?
まだCのほうが適正あったわ…
ビジネスマナーとかあかんわこれ
自動車じゃないとだけ言っときます
SE転職ってあかん?
もちろん退職理由とか志望動機とかあるし
何よりも1年での離職だからマイナスなのは覚悟してる
正論は効くなぁ…
サンガツ
しがみつくのも選択肢のひとつかも!
日付変更線超えても普通に居たりするけど体力に自信ある?
絶対それが良いよ。大手メーカーなら解雇はそうそう無いだろうし
SEなんて言っても技術に営業力無いと底辺アスペと変わらん仕事しか無い
自信ある
残業代は出ますよね…?
底辺IT職は転職重ねないとそこに辿り着けないんだぞ
見切る根拠としては
周りの同期は売れやすいエリアに
配属されて数字出てる
人事考課が低いと言われた
部署移動も考えてもいいのかも…
まあ見切るって言うか見切られるんだけどな…
アメリカに行ってSEになるならわかるけど
どうせ殆ど外部発注なんだから
ええなそれ!
何も知らず上っ面の面接だけで受かった自分の浅はかさよ…
耐えて資格取って部署移動を願い出てみるのもありかも…
なんにしても辞めない方がいいわ
辞めて中小ITから始めたって今の会社より良いこと無いわ
大手メーカー→大企業でカッコいい
SE→時代先取りしてて引く手数多なイメージ
そういう浅墓なとこある
SEなったってまた誰かと競争するんやぞ?やったことないけどSEの仕事ならやれると思う根拠あるんか?
転職してわかるけどな
どこも短期間でやめた訳有とか欲しがらんやろ
あいつら汗かいたらめっちゃきたねぇだのいってくる
それに無理なことでもやらせるし、給料記載されてるものよりもめっちゃ低い
8万普通に引かれるぞ
どこに行っても同じ