公務員おる?煽りとか抜きで聞きたいんやが大学まで出て何で公務員目指したん?アーカイブ最終更新 2023/08/04 20:231.風吹けば名無しtInq1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼年収は低いスキルは身に付かない潰し効かない何の為に大学行ったんや?普通に大手入れば年収1.5〜2倍くらい違うのに転職にも不利だしどうして選んだのか気になる2023/08/04 11:47:2538すべて|最新の50件2.風吹けば名無し1y7AMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼毎週サザエさんみた辺りで鬱にならないからワイはガツガツしてるタイプじゃないし安定と心の平穏を買ってると思えば大手行くよりいいと思った2023/08/04 11:50:4723.風吹けば名無しZKiW1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2まぁこんな感じで安定志向なやつよなローン組みやすいし社会的に守られてるから言うほど老人とかからのクレーム電話もないし、面倒な習慣もないし機械的に働くことができるなら適正ありだよ2023/08/04 11:53:444.風吹けば名無し4BOSWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2何歳か知らんけどワイの周りはそう言ってた奴が28くらいで大体転職して行った2023/08/04 11:53:4615.風吹けば名無しQyBvKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4業務内容つまんねぇからしゃーない30前後で身の振り方考えて転職はあるあるやね生きてる意味を再確認する時期2023/08/04 11:59:336.風吹けば名無しS5Icu(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼公務員やけど毎日勉強の日々やネットワーク系のスキルとか結構身につく場所によるんちゃう?2023/08/04 12:22:1627.風吹けば名無しUELIMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>6そんなスキル民間企業では役に立ちません当然転職にも使えるほど甘くないです爺婆に教えるバイトならいけるかも2023/08/04 12:28:4218.風吹けば名無しVjLMUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼公務員やってたけど前に仕事した地元企業に引き抜かれて今に至る2023/08/04 12:31:329.風吹けば名無しS5Icu(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>7ネットワーク系のスキルを爺婆に教えるPCとかスマホと勘違いしてて草どこの会社にもある情シス系なんだけどwww2023/08/04 12:47:57210.風吹けば名無しUN5wdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>9そのレベルって意味だろ2023/08/04 13:01:3211.風吹けば名無しimAWN(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ガクチカ0だったから公務員になったわそんで3年働いて転職したwww2023/08/04 13:12:1812.風吹けば名無しzfigGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やりたい事ある→民間やりたい事ない→公務員でいいだろめちゃくちゃ安定してるぞ2023/08/04 13:22:2713.風吹けば名無しxpBXwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼競争する必要が無いってのは相当デカいよな2023/08/04 13:25:00114.風吹けば名無し2UAfi(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アホやなあ2023/08/04 13:33:3515.風吹けば名無しimAWN(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>13内部のガイジ相手すんのでクソ疲れるぞ外部のクレーマーはまだマシ2023/08/04 13:52:3916.風吹けば名無しOkkFDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高卒公務員の方が難易度高いやろ2023/08/04 13:56:1117.風吹けば名無しdCZ4jコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>6今IT企業にいるけど辛いから公務員になりたいとうやったらそのポジになれるの?情報系採用?2023/08/04 13:59:23118.風吹けば名無し8PRK2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼結局世の中がゲームチェンジしても公務員が勝ち組なのは変わらないじゃねーか不動の安地とだと改めて再証明される始末2023/08/04 14:03:0619.風吹けば名無しufaIlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼仕事は私生活のために仕方なくと割り切ってるからスキルもやりがいもいらなかったから。うちは平均年収700あるし困らんやろ2023/08/04 16:22:0820.風吹けば名無しDtvHbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼阿呆やしねお前ら2023/08/04 16:28:2621.風吹けば名無し2UAfi(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼公務員の共働きなら税金も節約出来てガチの富裕層の勝ち組だし、定年後の退職金も2〜3千万貰えて老後の心配もいらない。なんなら仕事出来なくてもしなくてもクビになりにくい最強の職業やで2023/08/04 16:53:46122.風吹けば名無し30zISコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>9やつまぱ公務員って甘ちゃん多いな勉強しただけでそのポジにつけるはずないだろ勉強なんか誰でもやっとんねん実務経験があるのかが重要な訳で遊びちゃうんやで2023/08/04 17:07:54123.風吹けば名無し0MUmYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼うちも公務員から転職してきた人何人か居るけど基本的に仕事がおせぇ納期とかの感覚が違うまま育てられたみたいなそれ仕事として成立してないよね?ってのが多い役所のイメージそのままで仕事されちゃ困るんだがな2023/08/04 17:18:1924.風吹けば名無しO0Jc8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼生きててつまんなさそうとは思う何にやりがいを見出してるんや?公務員やってても成長する物一つもなさそうだけど2023/08/04 17:23:0325.風吹けば名無しOu77G(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼役所で事務仕事やるのが公務員とか思ってそうw警察官とか消防士とか教師とか裁判官とかやりがい生き甲斐になってる公務員だってたくさんいるのに2023/08/04 17:44:02126.風吹けば名無しSADfUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>17普通に転職してこい転職組はスキル活かせる部署に行かされがち逆に言えば公務員のいいとこ(?)でもある転職レベルの畑違いな部署異動が味わえないってのもある2023/08/04 17:44:4427.風吹けば名無し8ZYn8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>25顔真っ赤やんw2023/08/04 17:46:52128.風吹けば名無しOu77G(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>27どゆこと?wお前が公務員って定時に帰るつまらない仕事っていうイメージだけで叩いちゃって恥かいたって話?2023/08/04 17:49:2829.風吹けば名無しhJpNvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「自分は民間で通用してない」って自覚がある人はまだ良いんだけどそれが無い人は結構痛いよね伸び代がなくて転職してきても使えない2023/08/04 17:50:1230.風吹けば名無しCKPbXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼元公務員って人結構転職で入社してきたけど出世した人はほぼ居ないそこそこにこなすしか出来ないのか頑張るというモチベーションがないそう言うの間近で見ると公務員は楽だったんだろうなと思ってしまう2023/08/04 17:55:0731.風吹けば名無しcVXW9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼役所とかクッソぬるいぞノルマなんかないしボケーっとしててもクビにならないあいつらは寄生虫や無能しかおらへん2023/08/04 17:57:1632.風吹けば名無しOu77G(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ボケっとしてたらクビになるってどこのブラック企業だよw民間だって仕事が出来ないとかそんな理由でクビになる事はまずないが2023/08/04 17:59:5933.風吹けば名無しlHCQKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やはり民間とは考え方がズレてるお金貰えるのが当たり前って感覚から正そう2023/08/04 18:06:1434.風吹けば名無しesPAEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼公務員って結局逃げやからね深海魚みたいなもんよわざわざやっすい給与選んで行くんやから責任は自分にある2023/08/04 18:08:4535.風吹けば名無し6w5Q3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>21退職金そんな貰えるんか?環境整備もないんか?2023/08/04 18:08:5436.風吹けば名無しCPPBNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼とりあえず何でもいいから手に職つけたかっただけや大した理由はない親方日の丸やから超安定しとるが、税金で飯食ってるわけやから世間からの目は厳しいわな2023/08/04 18:30:3637.風吹けば名無し5lsGP(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>22悪いな技術職なんやわてかめちゃくちゃ上の立場の人も勉強してるしマジで社会のこと知らないんだな2023/08/04 20:18:2738.風吹けば名無し5lsGP(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼てか公務員って言葉が幅広すぎて困るわIT土方みたいに分けて話すべきやろ2023/08/04 20:23:38
【MX】阿波連さんははかれないseason2(新)→ざつ旅(新)→ヴィジランテ(新)→Summer Pockets→鬼人幻燈抄→ぐらんぶる(再)(新)→ゴルカム(再)なんでも実況J1821595.92025/04/08 00:59:49
【MX】勘違いの工房主(新)→前橋ウィッチーズ(新)→魔神英雄伝ワタル2(再)→合コンに行ったら(再)(新)→メイドラゴン(再)(新)→ゴリラの神から加護された令嬢は王立騎士団で可愛がられる(新)→やたらやらしい深見くん(新)なんでも実況J1631452025/04/07 01:35:09
スキルは身に付かない
潰し効かない
何の為に大学行ったんや?
普通に大手入れば年収1.5〜2倍くらい違うのに
転職にも不利だしどうして選んだのか気になる
ワイはガツガツしてるタイプじゃないし安定と心の平穏を買ってると思えば大手行くよりいいと思った
まぁこんな感じで安定志向なやつよな
ローン組みやすいし社会的に守られてるから
言うほど老人とかからのクレーム電話もないし、面倒な習慣もないし
機械的に働くことができるなら適正ありだよ
何歳か知らんけどワイの周りはそう言ってた奴が28くらいで大体転職して行った
業務内容つまんねぇからしゃーない
30前後で身の振り方考えて転職はあるあるやね
生きてる意味を再確認する時期
ネットワーク系のスキルとか結構身につく
場所によるんちゃう?
そんなスキル民間企業では役に立ちません
当然転職にも使えるほど甘くないです
爺婆に教えるバイトならいけるかも
ネットワーク系のスキルを爺婆に教えるPCとかスマホと勘違いしてて草
どこの会社にもある情シス系なんだけどwww
そのレベルって意味だろ
そんで3年働いて転職したwww
やりたい事ない→公務員
でいいだろ
めちゃくちゃ安定してるぞ
内部のガイジ相手すんのでクソ疲れるぞ
外部のクレーマーはまだマシ
今IT企業にいるけど辛いから公務員になりたい
とうやったらそのポジになれるの?
情報系採用?
不動の安地とだと改めて再証明される始末
しねお前ら
なんなら仕事出来なくてもしなくてもクビになりにくい最強の職業やで
やつまぱ公務員って甘ちゃん多いな
勉強しただけでそのポジにつけるはずないだろ
勉強なんか誰でもやっとんねん
実務経験があるのかが重要な訳で遊びちゃうんやで
基本的に仕事がおせぇ
納期とかの感覚が違うまま育てられたみたいな
それ仕事として成立してないよね?ってのが多い
役所のイメージそのままで仕事されちゃ困るんだがな
何にやりがいを見出してるんや?
公務員やってても成長する物一つもなさそうだけど
警察官とか消防士とか教師とか裁判官とかやりがい生き甲斐になってる公務員だってたくさんいるのに
普通に転職してこい
転職組はスキル活かせる部署に行かされがち
逆に言えば公務員のいいとこ(?)でもある転職レベルの畑違いな部署異動が味わえないってのもある
顔真っ赤やんw
どゆこと?w
お前が公務員って定時に帰るつまらない仕事っていうイメージだけで叩いちゃって恥かいたって話?
それが無い人は結構痛いよね
伸び代がなくて転職してきても使えない
そこそこにこなすしか出来ないのか頑張るというモチベーションがない
そう言うの間近で見ると公務員は楽だったんだろうなと思ってしまう
ノルマなんかないしボケーっとしててもクビにならない
あいつらは寄生虫や
無能しかおらへん
民間だって仕事が出来ないとかそんな理由でクビになる事はまずないが
お金貰えるのが当たり前って感覚から正そう
深海魚みたいなもんよ
わざわざやっすい給与選んで行くんやから責任は自分にある
退職金そんな貰えるんか?
環境整備もないんか?
大した理由はない
親方日の丸やから超安定しとるが、税金で飯食ってるわけやから世間からの目は厳しいわな
悪いな技術職なんやわ
てかめちゃくちゃ上の立場の人も勉強してるしマジで社会のこと知らないんだな
IT土方みたいに分けて話すべきやろ